AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第135世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330636802/
CPUアーキテクチャについて語れ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334096468/
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #001☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319938708/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第134世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335254922/
2Socket774:2012/05/15(火) 18:06:56.41 ID:bhvbZ/BX
◆Trinity
32nmプロセス "Piledriver" 最大4コア L2:4MB
819 GFLOPS (理論上の最大値)
Llanoから消費電力あたりの性能を倍増 (3DMark Vantage Performance+PCMark Vantage Overall)
Piledriver x86コアはLlanoから最大25%の性能向上 (PCMark Vantage Productivity)
Radeonグラフィックコアは最大50%性能向上 (3DMark Vantage Performance)
12時間以上のバッテリーライフ
Turbo Core 3.0
新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
DDR3-2133 (dual-channel)
Socket FM2 (チップセット:A55/A75/A85X FCH)
Radeon HD 7660D/7560D/7540D/7480D (VLIW4)
UVD3 with Secure Asset ManagementUnit (SAMU)
Video Compression Engine (VCE)
次世代DirectX 11
AMD Eyefinity Technology (3画面以上のマルチディスプレイ)
2012中頃予定

◆Trinity BGA for Premium Ultrathins
超薄型デザインに4コアAPU TDP17W
競合製品よりもグラフィックス性能が50%以上向上 (3DMark Vantage)

◆AMD A-Series Desktop APU ◇Trinity/FM2/32nm/2ch DDR3-1866 (A4-Series DDR3-1600)
A10-5800K 3.8GHz [TC 4.2GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 800MHz] TDP100W Q2 倍率可変
A10-5700_  3.4GHz [TC 4.0GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 760MHz] TDP65W.  Q2
. A8-5600K 3.6GHz [TC 3.9GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP100W Q2 倍率可変
. A8-5500_  3.2GHz [TC 3.7GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP65W.  Q2
. A6-5400K -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7540D [192sp ---MHz] TDP65W.  Q3 倍率可変
. A4-5300_  -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7480D [128sp ---MHz] TDP65W.  Q3
3Socket774:2012/05/15(火) 18:08:28.68 ID:bhvbZ/BX
◆Brazos 2.0
40nmプロセス "Bobcat" 最大2コア
TDP E-Series 18W/C-Series 9W/Hondo 4.5W
USB3.0ネイティブサポート
次世代の双方向Turbo Core (Graphics and CPU boost)
10時間のバッテリーライフ
Radeon HD 7340/7310
DirectX 11
2012上半期予定(Hondoは下半期)

◆Vishera
32nmプロセス "Piledriver" 最大8コア L2:8MB
Piledriverはx86性能が10%向上 (※AMDが予測するデジタルメディアの作業)
Turbo Core 3.0
新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
IOMMU v2
DDR3-1866 (dual-channel)
Socket AM3+ (チップセット:AMD 9-series 10-series)
2012下半期予定

◆2012-2013 Server
32nmプロセス "Piledriver"
"Abu Dhabi" 4/8/12/16コア DDR3 (quad-channel) Socket G34
  "Seoul" 6/8コア DDR3 (dual-channel) Socket C32
  "Delhi" 4/8コア DDR3 (dual-channel) Socket AM3+
2012下半期予定

◆Core Roadmap
消費電力あたりの性能が毎年10〜15%増加
2011 Bulldozer → 2012 Piledriver → 2013 Steamroller → 2014 Excavator
AVX XOP FMA4 IPCと省電力の向上 優れた並列処理  大きな性能向上

Llanoの内部アーキテクチャの秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110622_454826.html
AMDが発表した強力な新アーキテクチャAPU「Trinity」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120515_532796.html
4Socket774:2012/05/15(火) 18:11:34.34 ID:GZeX0oDi
4 core 17wは?
5Socket774:2012/05/15(火) 18:18:53.28 ID:HSPBKIvi
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/15/news048_3.html
デスクのTrinityに触れられてる
ゲームパフォーマンスの比較もある
6Socket774:2012/05/15(火) 18:43:55.87 ID:7reQ3ywU
てか団子はグリスブリッジ買った?
7Socket774:2012/05/15(火) 19:46:01.21 ID:B+FPq6OA
ターボコア未完成杉ワロタ
8Socket774:2012/05/15(火) 19:46:09.51 ID:mvj90gnQ
A6-4455M 2.1GHz [TC 2.6GHz] 2core/1M L2:4MB Radeon HD 7500G [256sp 424MHz] TDP17W

こんなのがUltrabookに載ってもしょぼいんだけど

4コア17Wまだ〜?
9Socket774:2012/05/15(火) 19:57:15.56 ID:RR2PIkEH
前スレ>>984
>HaswellのGPU特盛りモデルはCPUは2コアしかない
>AMD比では早いだろうけど、CPU性能が欲しいIntel組みにとってどうなんだろう

シングルスレッド性能欲しいけどマルチスレッドはそれなりでいいって人向けじゃないかな。
10Socket774:2012/05/15(火) 19:57:49.18 ID:L9AsnmPh
>>1-3
11Socket774:2012/05/15(火) 20:18:51.34 ID:wrD62UnQ
鳥はAPUだけで4画面いけるのが良いな
まぁDPのモニター持ってないけど
12Socket774:2012/05/15(火) 20:25:24.47 ID:GaFU6m+j
陰厨の精神に限界が来て「4コア」しか言えなくなったか…可哀想
13Socket774:2012/05/15(火) 20:36:05.60 ID:jCEESsbA
>また、マザーボードベンダー関係者は、「TrinityのCPUソケットは604ピンのSocket FM2となり、現行のSocket FM1(905ピン)とは互換性がない」と伝えている。
14Socket774:2012/05/15(火) 20:47:26.25 ID:GZeX0oDi
685 :Socket774 [↓] :2012/03/20(火) 20:40:13.85 ID:8Gm2JY1B
AMDの次のA series APUとなる“Trinity”であるが現行のA series APUである“Llano”と比較するとCPU性能では29%、GPU性能では56%向上しているという。
これらの数字はCPU性能はPCMark Vantageが、GPU性能は3DMark Vantageが元となっている。

TDP17WのULV版ですが、性能は現行“Llano”のTDP35W版と同等と述べており、機能・特徴はTDP35W版の“Trinity”が備えるものを全て備えるとしています。
また先でいわれているとおりTDP17Wの4-coreモデルも予定されています。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5782.html




Llano”と比較するとCPU性能では29%、GPU性能では56%向上している

amd始まったな
15Socket774:2012/05/15(火) 20:48:27.40 ID:GZeX0oDi
239 :Socket774 [↓] :2012/03/25(日) 05:04:01.73 ID:RV48hsHZ (8/10)
AMDの次のA series APUとなる“Trinity”であるが現行のA series APUである“Llano”と比較するとCPU性能では29%、GPU性能では56%向上しているという。
これらの数字はCPU性能はPCMark Vantageが、GPU性能は3DMark Vantageが元となっている。

TDP17WのULV版ですが、性能は現行“Llano”のTDP35W版と同等と述べており、機能・特徴はTDP35W版の“Trinity”が備えるものを全て備えるとしています。
また先でいわれているとおりTDP17Wの4-coreモデルも予定されています。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5782.html




Llano”と比較するとCPU性能では29%、GPU性能では56%向上している

ちょっとpcに最適化したらたちまち性能3割以上up



4core17wもあるし性能はllanoと同じで消費電力半減


ますますintelシェア落としそうw
16Socket774:2012/05/15(火) 20:49:57.93 ID:GZeX0oDi
126 :Socket774 [↓] :2012/04/27(金) 08:54:47.57 ID:HGmx2oEy (18/21)
amdは2011年 ↑ 2012年↑ って去年から書き続けたら常にお花畑扱いされたなあw

fab売ってリソースをmobileに注力すれば業績良くなることなんかだれでも分かりそうなものなんだけどなw

8150直後にtrinity 17wが出るって言ったらメチャクチャお花畑扱いされたよw
出荷まであと数週間らしいよ  予想外の4coreはうれしい誤算w

最も数多く出荷されるtrinityは35wらしい

pc市場先行試作品のfxには時間と資金がないから鯖向けそのまま出してきたけどtrinityは本命なんで十分時間と金を掛けてきたな もちろんgpu性能はintelに勝つ

もしかしたらivyはtrinityより熱いcpuになったりして ダイ面積が小さくなればなるほど熱密度はどんどん上がって原子炉の中心部並みになるからシュリンクは万能ではないとも俺は書いてきたけどな 後藤の受け売りだけど

それにしてもシュリンク万能派が多すぎていつもびっくりしていたよ これはマジで

さて俺と淫虫 本当のお花畑はどっちなんだろうなw
17Socket774:2012/05/15(火) 20:50:26.92 ID:GZeX0oDi
559 :Socket774 [↓] :2012/04/28(土) 20:18:08.96 ID:AMHEqzdj (3/5)
>>549
trinityは4coreで17wのあるよ

bull比 整数で29% fp13%改善されてて当然gpuはivyより3割弱上
18Socket774:2012/05/15(火) 20:54:14.08 ID:4TvY5FSh
17wで4コアは出せなくはないだろう
てかTCをやめればクリアかな?

でも出しても売れないなら出さずに、1モジュール死亡版の行き先でも良いんじゃね
どうせUltrabookのネーミングはAMDは使えないし、それにノートにおけるUltrabookの販売比率が3%台(3月時点、Apple分は除く)と小さな
市場にちょこっとだけ割り込んでも売上増加にはつながらないだろうし
19Socket774:2012/05/15(火) 20:56:02.02 ID:YQ1X5l6c
この時期が一番楽しいんだろうな
20Socket774:2012/05/15(火) 20:57:31.75 ID:GZeX0oDi
284+1 :Socket774 [↓] :2012/01/15(日) 00:57:13.09 ID:iAvLX3I+ (1/9)
17W IvyBridge

・Core i7 3667U・・・
(2C/4T/2.0GHz・350MHz/TB時最大3.2GHz・1150MHz/L3 4MB/17W/HD 4000)
・Core i5 3427U・・・
(2C/4T/1.8GHz・350MHz/TB時最大2.8GHz・1150MHz/L3 3MB/17W/HD 4000)
21Socket774:2012/05/15(火) 20:58:33.14 ID:GZeX0oDi
992 :Socket774 [↓] :2012/05/15(火) 17:02:40.75 ID:UCxO91UO (13/13)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/532/796/06.jpg
4core 17Wどこいったの
22Socket774:2012/05/15(火) 21:08:59.74 ID:Z4gB7C8Y
2+256=258cores AMDまじ神だろヾ(゚ω゚)シ
23Socket774:2012/05/15(火) 21:09:41.68 ID:vEdAE92X
ID:GZeX0oDi 何度もしつこい

オレはTrinityよりもBrazos2.0に期待してるの
Brazos2.0どこいったの?
24Socket774:2012/05/15(火) 21:10:25.00 ID:FlqVaN1H
>>21
放っといてやれよ

しかしGPUでカバーできるAPUはまだ良いが
秋のBulldozer後継も微妙になりそうだな

まあBullと比べれば相当良いものかも知れんが
25Socket774:2012/05/15(火) 21:21:25.71 ID:vEdAE92X
TDP77Wのくせに消費電力食いすぎだろw
Trinityがすごすぎる件についてw
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/TN/034.gif
26Socket774:2012/05/15(火) 21:23:27.93 ID:GZeX0oDi
ばーか
27Socket774:2012/05/15(火) 21:25:32.69 ID:jCEESsbA
17W対決だとGPUでも負けそう
28Socket774:2012/05/15(火) 21:35:31.24 ID:vEdAE92X
FX4100はTDP95Wだが外付けGPU必須だから
最大消費電力60WのHD6570込みで消費電力高くなるのは無理も無いわけだがw

Ivyってどうなの?
TDP77Wの中にCPUとGPUが込みなんじゃないの^^;
こうして見ると何気にLlanoも頑張ってるのな
29Socket774:2012/05/15(火) 21:36:38.29 ID:OA+tz4Ey
TDP17W版IvyGPUのTurboがどれくらい効くか次第じゃないかな?
30Socket774:2012/05/15(火) 21:40:26.42 ID:OA+tz4Ey
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/023.gif
IvyのGPU用の記事だと、消費電力は多くても120W超えてないのに。
相変わらず消費電力はわけがわからないな、4gamerは。
31Socket774:2012/05/15(火) 21:41:35.81 ID:w9pxEgwi
DisplayPort1.2で5.4Gbpsまで対応となると
オンボードグラフィックスとしては初の3840x2160対応になるな
32Socket774:2012/05/15(火) 21:49:06.78 ID:GaFU6m+j
>>30
4亀…じゃない。日本のメディアに期待する事ってなんかあんの?
33Socket774:2012/05/15(火) 21:50:59.52 ID:w9pxEgwi
>>29
ノート版HDGrahpicsは熱設計に問題ありで
TurboBoostが切れた途端最高クロックから
通常クロックに落ちてfps急降下がデフォだから
Trinityがある程度の性能を持続できる構造なら
平均fps以上に快適かもね
34Socket774:2012/05/15(火) 21:53:46.19 ID:3387MDjd
A-8 3820より格段に格下のHD4000がGPU付いたGDDR5版HD6570と大差ないってw

ノート版だからGPUはこの程度で良い (それでもノートでA8-3800級のGPUかよ・・・)

俺の本題はDTPなので60w位で4C4T 3,2G HD6750ぐらいの着たら文句なし
35Socket774:2012/05/15(火) 21:56:21.83 ID:BHLQYR9N
>>16
>さて俺と淫虫 本当のお花畑はどっちなんだろうなw
>>16
>さて俺と淫虫 本当のお花畑はどっちなんだろうなw
>>16
>さて俺と淫虫 本当のお花畑はどっちなんだろうなw

いままでの過去
毎回毎回勝てる!勝ってる!勝った!筈だったのに全部失敗惨敗産廃だったな( ̄▽ ̄)
36Socket774:2012/05/15(火) 22:37:11.28 ID:qtrC4rxa
991 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 17:01:15.55 ID:GOdP0Bcc
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88693/

HD4000はHD7660Gのハーフスピード
( ̄▽ ̄)
37Socket774:2012/05/15(火) 22:50:48.66 ID:GaFU6m+j
久しぶりに来てわかったが陰厨はやはりコピペ荒らし以外何もできないんだな…
38Socket774:2012/05/15(火) 22:51:55.97 ID:wKsJCUfN
まぁ、スレタイ読めないのが真の「お花畑ゴミ」だよ。
合掌
39Socket774:2012/05/15(火) 22:54:48.06 ID:WxUec/tu

■POSデータ連動実売ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

ivyもsandyも売れまくり
死んだのはAMDだけでした
40Socket774:2012/05/15(火) 23:03:59.89 ID:wKsJCUfN
PHSでゴミ投棄
バレてるよ>お花畑ゴミ芥
41Socket774:2012/05/15(火) 23:05:20.64 ID:ebNtJAW9
コピペスクリプトに反応するアホも荒らしと同様
42Socket774:2012/05/15(火) 23:11:30.04 ID:5tsarT5S
自演ですもの
43Socket774:2012/05/15(火) 23:14:04.87 ID:fjPczZ6q
内蔵されているGPUは、
Llano世代がEvergreenベースのGPUを内蔵していたのに対して、
Trinity世代はディスクリートGPUのRadeon HD 6000シリーズとして展開されている
“Northern Islands”のGPUコアが利用されている。

内蔵されているGPUのブランド名にはRadeon HD 7000と、
“Southern Islands”の名前が与えられているが、
アーキテクチャはあくまでもNorthern Islandsベースとなるので注意が必要だ。





またまた羊頭狗肉の詐欺行為( ̄▽ ̄)
44Socket774:2012/05/15(火) 23:31:14.93 ID:P4+b0x+o
>>24
トリのCPU部分がそのまま使われてるとすれば
拡張命令使わない限りK10以下だからな
45Socket774:2012/05/15(火) 23:31:54.94 ID:3PpyIZDX
手動で頑張ってるのかと思ってたw
46Socket774:2012/05/16(水) 00:02:26.54 ID:uF7cmSZw
いや、手動じゃないの? どうなの?
47Socket774:2012/05/16(水) 00:05:56.04 ID:jCEESsbA
Visheraもダメそうだな
48Socket774:2012/05/16(水) 00:26:00.33 ID:yjj29+su
GPU無しのPiledriverだからな
49Socket774:2012/05/16(水) 00:36:22.54 ID:MER+Z29M
Radeonの6000系も7000系も変わるかよ、HDx420なのかHDx770なのか後ろの数字が重要だ
50Socket774:2012/05/16(水) 03:42:21.61 ID:3X+Oa95+
>>4
後から出るんだろ
51Socket774:2012/05/16(水) 03:51:15.81 ID:3X+Oa95+
>>25
tri省電力過ぎワロタ
52Socket774:2012/05/16(水) 04:15:37.40 ID:3X+Oa95+
>>39
2011通年 2012q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelは1年以上シェア落とし続けてる

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html

自作市場がどれだけマイナーなんだという
53Socket774:2012/05/16(水) 04:19:15.83 ID:i5+Ps2IB
>>39
最大市場の中国ではAPUが売れまくってますのでご心配なく

ソフトフェア群のopenCL対応も順調で面白い年になりそうだ
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/15/l_kn_trinitydai_22.jpg
54Socket774:2012/05/16(水) 04:31:57.68 ID:yxyq2hmy
ID:3X+Oa95+

こいつが17w 4core必死に持ち上げてたarm馬鹿
55Socket774:2012/05/16(水) 04:51:31.42 ID:i5+Ps2IB
ん? AMDは一月の段階で4core 17WのDEMOしてるよ、今回は間に合わなかったか出し惜しみしてるだけでしょ
どっかの石はまだモバイルi3もi5も用意出来てないみたいだけどね

http://www.youtube.com/watch?v=lsmTDb-Mlws&feature=player_embedded
56Socket774:2012/05/16(水) 05:42:30.49 ID:62hPfPH/
>>47-48
L3無しのPiledriverでこの性能が出てるんだが
あぁ淫厨の願望か
57Socket774:2012/05/16(水) 06:37:12.67 ID:lXZzbnzq
>>30
新しい記事の方が変だよ あの数値だと2600Kより遥かに消費電力が高いことになる
>>30みたいな数値が今までのレビューで一般的だし
58Socket774:2012/05/16(水) 06:53:04.84 ID:oWFg6sYF
>>25
Ivyって3DMark11の時だけやけに消費電力が高い
スコア高めるためのイカサマか
59Socket774:2012/05/16(水) 07:10:55.37 ID:lXZzbnzq
>>25
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/
こっちのレビューだと同じグラボで3820より遥かに低い消費電力
どういうことだ?
60Socket774:2012/05/16(水) 07:48:38.12 ID:Ogefgg45
NVが新Teslaの発表の中でFermiとGK104の関係性も説明してるが、GK104の倍精度はFermiの1/6未満ってことで、超GPU特化なんだな
(GK104デュアルの新Teslaでも現行Teslaの1/3以下。倍精度用には年末に別のチップで出す)

APUはどっち重視で行くんだろう
61Socket774:2012/05/16(水) 08:05:36.55 ID:yjj29+su
>>56
同じL3無しのLlanoと比較して全般的に負けてるじゃん
62Socket774:2012/05/16(水) 08:15:44.53 ID:V1MARQc2
A8-3820 よりちょっとだけ良くなったけど、あんまり変わらないという結論が4game
63Socket774:2012/05/16(水) 08:29:17.19 ID:fFeTDhhq
ノート版がデスクトップよりよくなるってとんでもないことだと思うんだが
64Socket774:2012/05/16(水) 08:48:47.61 ID:cqpWvJqn
ノート向け35wでこれなら
電力と放熱に余裕のあるデスクトップ向けならもう少し回りそうだな
65Socket774:2012/05/16(水) 08:56:57.97 ID:KKmVz5U7
デスクトップなら普通にCPUとビデオカードで組むから意味ないんだけどな
66Socket774:2012/05/16(水) 09:11:53.12 ID:W5H0q1V7
プロセス変わらず大してサイズ大きくなっていないのに底上げ出来ていていいな
67Socket774:2012/05/16(水) 09:25:04.73 ID:3J+eGZdZ
NVは先行投資して市場開拓済みなので、Kepler世代からはグラフィック向けとGPGPU向けとで作り分けられるようになった。
AMDはボリューム的にもAPUという商品の性格上もそれが出来ないので両睨みのまま。
単精度と倍精度両方の能力を必要とするユーザは少ないので、苦しくなるのでは。
68Socket774:2012/05/16(水) 09:35:22.28 ID:Ogefgg45
Crayの技術部門のトップがスパコンやりたくてNVに移籍したが、その理由は「スパコンは市場が小さすぎてHPC専用チップでは商売にならない(ので専用品のIntelより汎用品兼用のNVが適してる)」からということだった
つまり、市場を開拓してもパイ自体が小さい以上は「専用チップでは安く作れない」or「安くすると利益が無い」ということ

今回のNVの方針はそこが疑問なんだよね
実際投資家の受けは悪い
69Socket774:2012/05/16(水) 09:35:27.04 ID:cqpWvJqn
倍精度はネイティブで汎用の用途に使うことを想定してるんでしょ
70Socket774:2012/05/16(水) 09:36:22.10 ID:oWFg6sYF
作りわけちゃ駄目だろw
71Socket774:2012/05/16(水) 09:37:59.40 ID:Kr/ffsXr
倍精度重視してトランジスタ詰め込んだら発熱と電力が危険すぎるから
3DCG用のGPUは超手抜きして省電力化したから出せたわけで
Fermi後継はまたFermi並みに遅延するんじゃねw
ていうかどう考えても遅れそうだから
とりあえず単精度用GPGPU向けなんていう誰得製品をしかたなく出してきたとしか思えない
72Socket774:2012/05/16(水) 09:38:49.26 ID:TthtfZEf
>>59
ギャグで言ってるのか?
73Socket774:2012/05/16(水) 09:40:08.13 ID:3J+eGZdZ
Teslaは別にHPC専用というわけではない。
ダイサイズによるすみわけであろう。
倍精度を必要とする用途は、すなわちビッグダイを必要とする用途。
74Socket774:2012/05/16(水) 09:41:15.77 ID:TthtfZEf
>>67
だからSeaMicro買収したんじゃねーの?
75Socket774:2012/05/16(水) 09:42:31.63 ID:W5H0q1V7
コスト吸収するためのGPGPUなんだから作り分けちゃ意味半減
76Socket774:2012/05/16(水) 09:44:35.71 ID:Ogefgg45
単精度向け、倍精度向けを用意していたが、HD7000の様子を見て前者に決めたって事かもね
77Socket774:2012/05/16(水) 09:50:32.71 ID:Kr/ffsXr
単精度向けなんてものが売れるならそれもいいんだけどなw
78Socket774:2012/05/16(水) 09:53:57.47 ID:56NOBuFo
GK110のGeForceも出るわけだが
79Socket774:2012/05/16(水) 09:54:36.25 ID:W5H0q1V7
Cyclos SemiconductorのクロックシステムはGPU向けにも入ってくるんかね
ダイサイズとか考えるとGPUも出来ればハイクロックに振りたい
80Socket774:2012/05/16(水) 09:57:45.47 ID:56NOBuFo
81Socket774:2012/05/16(水) 10:05:13.03 ID:56NOBuFo
K10,K20のスミワケ
http://www.nvidia.com/content/tesla/pdf/NV_DS_TeslaK_Family_May_2012_LR.pdf
K10
Seismic, Image, Signal Processing,Video analytics
K20
CFD, CAE, Financial computing, Computational
chemistry and Physics, Data analytics,
Satellite imaging, Weather modeling
82Socket774:2012/05/16(水) 10:19:01.50 ID:56NOBuFo
83Socket774:2012/05/16(水) 10:21:16.88 ID:7NZAQPy2
うーむ、土方にしか分からないこだわりもあるということか。
84Socket774:2012/05/16(水) 11:19:31.98 ID:4w4wMrhB
3770K メモリ4GBx2枚 HDD 5400rpm
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/TN/034.gif
3770K メモリ4GBx4枚 HDD 7200rpm
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/023.gif
同じオンボで45Wの違いはなんですかぁ??
85Socket774:2012/05/16(水) 11:21:49.59 ID:56NOBuFo
電源とかマザーとか?
86Socket774:2012/05/16(水) 11:33:57.66 ID:FHB/zJLu
>>61
Llano比ではCPU部分も全般的に勝ってね?
苦手な部分は相変わらずな感じだけど。
87Socket774:2012/05/16(水) 11:41:01.61 ID:7NZAQPy2
>>84
HD6450が超優秀で
オンボロiGPUが超出来損ないってだけの話だろーが!
88Socket774:2012/05/16(水) 11:45:26.22 ID:56NOBuFo
おなじ3770Kで違いを効いてるんだろ
そんなんだから馬鹿にされるんだ
89Socket774:2012/05/16(水) 11:46:28.00 ID:cJkenV/5
A10、3dmark11時に消費電力低いのな
チューニング不足かな
90Socket774:2012/05/16(水) 11:46:34.53 ID:cqpWvJqn
前の記事でIvyちゃんに下駄履かせてたの忘れちゃってたんじゃないの?w
91Socket774:2012/05/16(水) 11:51:35.45 ID:QkFFP7gb
QSVと同じようなエンコード積むのか
互換メーカーとはいえ、いらない部分までは真似しなくていいわ
92Socket774:2012/05/16(水) 11:54:08.95 ID:7NZAQPy2

違いを認識した上でのレスだったんだが( ̄▽ ̄)
93Socket774:2012/05/16(水) 12:09:11.33 ID:IUur+RB4
>>84
アイドル時は変わりなし。
Triとの比較の今回のほうが、ivyのベンチのスコアは全般的に上がってる。
消費電力も増えている。

まぁそういうことだ。
94Socket774:2012/05/16(水) 12:22:11.37 ID:wTJXdqGw
Ivyは特定のゲームだけフレームレートが上がる変なところがあるみたいだな
ドライバでなんかやってんじゃないのかな
95Socket774:2012/05/16(水) 12:22:35.39 ID:Gi0X3Uuq
>>84
グラフィックスドライバが違うようだが

Intel GFX Driver 8.15.10.2712_PV
Intel HD Graphics Driver 15.26.8.64.2696

GFXってなにさ、なんでPVってついてるんだ
96Socket774:2012/05/16(水) 12:27:43.45 ID:eQBGdQ0z
さすがに45W差は説明しづらいが、
TDPからして、たぶんターボ時の最大瞬間が
記録されたんたろうとは思う
97Socket774:2012/05/16(水) 12:32:07.09 ID:Gi0X3Uuq
なぁこのGFX Driverってなんなの

4亀の最新ドライバのところにあるのは Intel HD Graphics Driver 15.22.54.64.2622 なんだけど
98Socket774:2012/05/16(水) 12:40:23.35 ID:cJkenV/5
http://new-drivers.ru/2012/04/29/806
バージョン見るとこれかな?
2012年3月26日付けの新ドライバらしい
落として覗いてみるか
99Socket774:2012/05/16(水) 12:43:21.29 ID:Gi0X3Uuq
>>98
おお、さすが仕事がはやいね
10098:2012/05/16(水) 12:59:55.35 ID:cJkenV/5
SandyとIvy専用のドライバ
inf開いてみたけどこれといって面白い情報無し
IvyのGT1とかいうのがちょこっと見える
101Socket774:2012/05/16(水) 13:08:31.34 ID:N2um1eEh
GPUターボを最大限に使うようにしたドライバなのかな
102Socket774:2012/05/16(水) 13:10:53.99 ID:Gi0X3Uuq
ふむ、これ一般公開されてないやつなのかね
M/Bメーカー用だよ的な事が書いてあるような
まぁドライババージョンが違うなら同じ環境とは言えないわな
APUなんかドライバかえたらCPUの能力まで変わっちまう事あるし
103Socket774:2012/05/16(水) 13:24:02.57 ID:wTJXdqGw
>>102
普通にインテルのサイトから落とせるIvy向けの最新ドライバだよ
104Socket774:2012/05/16(水) 16:37:33.46 ID:KKmVz5U7
>>84
ちょっとIvyの消費電力盛り過ぎだろw
dGPU付きのBullに迫るとかありえないw
105Socket774:2012/05/16(水) 17:48:13.92 ID:XdsH0WVf
Trintyはいいねぇ
同じTDPレンジでIntelと十分戦える
106Socket774:2012/05/16(水) 18:09:32.31 ID:yxyq2hmy
http://news.mynavi.jp/special/2012/trinity/023.html
それはさておき、主にRMMAを使って判断した限りにおいては、Trinityに含まれるPiledriverコアは、
現状のBulldozerベースから大きくは性能改善されていない、という印象を受けるものとなった。

AMDは今後、Desktop向けにTrinityをリリースし、その後AMD FXのマーケットにもPiledriverを導入する計画であるが、
こうしたDesktop向けの製品でどこまで性能を挽回できるのか、ちょっと不安を感じざるを得ない。
107Socket774:2012/05/16(水) 18:24:26.77 ID:Ogefgg45
今回の大原氏の記事はちと微妙なんだよな

LlanoとTrinityを同クロックにして比べてるが、4コア35wだと前者は1.5GHzが最上位
一方でTrinityは2.3GHz
クロックと消費電力が正比例だとしても、35wのTrinityと54wのLlanoと比べてる状態
108Socket774:2012/05/16(水) 18:27:09.36 ID:Ogefgg45
あと、大原氏によるとTrinityのCPUコアはLlanoより更に小さいらしいね
109Socket774:2012/05/16(水) 18:29:45.79 ID:yxy48ajZ
もとよりIPCの改善はSteamrollerからで
Piledriverの主軸は電力効率の向上だと思ったが
110Socket774:2012/05/16(水) 18:29:51.67 ID:yxyq2hmy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120516_533265.html
VGXボードは192SPを内蔵したKeplerベースのチップを4基と16GBのメモリを搭載したPCI Expressカードで、これ1枚で最大100ユーザーを処理できる。
なお、VGXについてはMicrosoft、VMware、Xenも対応を表明している。
111Socket774:2012/05/16(水) 19:55:06.46 ID:BISqW7o8
nVidia強えぇなー
着々といった感じ
112Socket774:2012/05/16(水) 20:09:29.75 ID:CXlUkTN1
http://www.notebookcheck.net/Trinity-in-Review-AMD-A10-4600M-APU.74852.0.html
http://www.notebookcheck.net/Intel-HD-Graphics-4000.69168.0.html

A10-4600M(HD7660G)/Core i7 3610QM(HDG4000)

TheElderScrollsV:Skyrim
low:38/35.9
med:29/17.4
high:20/10
ultra:10/5.1

Battlefield 3
low:32/24.5
med:22/18.5
high:17/13.8
ultra:6/5.1

Dirt3
Low:87/68.6
med:47.5/38.2
high:37.12/22.3
ultra:13.2/12.8

Mass Effect 3
low:32.5/42.4
high:28.1/30/7
ultra:17/18.1

完敗してるのはMassEffect3くらいか。上位の45W版HD4000に負ける場面はいくつかある(GPUじゃなくCPUネックの可能性もあるが)
113Socket774:2012/05/16(水) 20:15:29.67 ID:CXlUkTN1
いまさら気がついたけど3610QMは45Wだったはスマソ
でもGPU性能は35Wの3612QMと同じになるはず
114Socket774:2012/05/16(水) 20:19:20.48 ID:Rtnpvbxt
>>111
誰も買ってくれそうにないから自分で使い道考えました、みたいなw
115Socket774:2012/05/16(水) 21:09:11.87 ID:lbk0q2fG
>>113
ターボの効きが落ちてスコア下がるんじゃないの
116Socket774:2012/05/16(水) 21:09:14.85 ID:x4a/amqc
>>106
あの短期間で
Bulldozerベースから大きく性能改善がされていたら
逆にいろいろ怪しいがw
117Socket774:2012/05/16(水) 21:27:50.37 ID:i5+Ps2IB
Tomの記事読む限りだとかなりいじってあるみたいだけどな
http://www.tomshardware.com/reviews/a10-4600m-trinity-piledriver,3202.html
118Socket774:2012/05/16(水) 22:58:16.03 ID:hw4ooMX3
「Trinity」アーキテクチャ徹底研究!! 第二世代のAMD AシリーズAPUを試す
http://news.mynavi.jp/special/2012/trinity/023.html

> AMDは今後、Desktop向けにTrinityをリリースし、その後AMD FXのマーケットにもPiledriverを導入する計画であるが、
>こうしたDesktop向けの製品でどこまで性能を挽回できるのか、
>ちょっと不安を感じざるを得ない。





Piledriverコアもやっぱり
     ,,,
( ゚д゚)つ┃
119Socket774:2012/05/16(水) 22:59:50.41 ID:h25aERnZ
>>117
CPU性能もすげー伸びてるな
これはデスクの方も期待できそう
120Socket774:2012/05/16(水) 23:04:15.36 ID:9kPJvy+V
L3がない・メモリをGPUと食い合う、
という不利な要因の割には、クロックあたりでFXにそれほど劣らない。
半年前の悲惨な予測に比べれば、かなりまとも。

この辺はコア自体の改良によるものだろうか。
121Socket774:2012/05/17(木) 00:10:42.90 ID:oNatXvt6
GPUをノースブリッジに内蔵していた頃は、SidePort MemoryなんていうGPU専用メモリをマザボに載せていた事もあったが、
こういう仕組みはAPUには使えないものなのかね。

SidePort MemoryとしてGDDR5がマザボに載ってる、なんてのは魅力的だと思うのだが…
122Socket774:2012/05/17(木) 00:25:48.81 ID:XkKU5bpZ
外に出すピン数がいっぱいいっぱいで、メモリインターフェース増やせないのですよ。
123Socket774:2012/05/17(木) 00:34:17.50 ID:QKqgYqQZ
AMDの第2世代A-Series APU「Trinity」,そのアーキテクチャを分析する http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120516109/

デスクトップ版Trinityの最上位モデルとされる「A10-5800K」の3Dゲームベンチマーク結果がまとまったスライド。グラフィックスアーキテクチャの変更とメモリコントローラの改良により。
1920×1080ドット解像度でも主要タイトルで30fps以上の平均フレームレートを実現できるとアピールされている。ちなみに,A10-5800KのGPUブランド名は「Radeon HD 7660D」だ
124Socket774:2012/05/17(木) 00:54:51.72 ID:VhCBZF14
>>121
完全に本末転倒だってわからないのかね
125Socket774:2012/05/17(木) 00:58:15.79 ID:aKQk+vlg
dGPUをマザボに載せてPCI-Eで結べばいいと思うw
126Socket774:2012/05/17(木) 01:01:04.49 ID:oNatXvt6
>>124
何を言いたいのか解からん。説明せーや
127Socket774:2012/05/17(木) 01:12:37.28 ID:n1d03Wkb
http://www.techpowerup.com/166043/AMD-Selects-Synopsys-as-a-Verification-IP-Partner.html
http://www.synopsys.co.jp/pressrelease/2012/20120514.html

…今回の契約には、USB 3.0、“ARM AMBA AXITMインターコネクト”、SATA 3.0、PCI Express Gen 3、MIPIをはじめとする各種VIPや、
SoC上のプロトコル・トラフィックのデバッグ環境を提供するProtocol Analyzerの使用権が含まれている。…

>>121
これから各種インターフェイスを統合していくんだから、そうそうメモリパッド面積は増やせない。
できたとしてもコスト増加に見合ったパフォーマンスは大してないだろう。それぐらいならGPU乗せてHCFでもしたほうがましじゃねえの。
128Socket774:2012/05/17(木) 01:14:04.11 ID:RuCPWpeX
>>126
SidePort Memoryは容量に制限かかるから、メインメモリに16GBとか積んでるご時勢ではあんまり意味ないと思いますよ
それとコントローラーの問題があるんじゃないですかね
外に置いてあるメモリがいくら高速でもそこまでの経路がボトルネックになってフルスピードでないと思うんですけど
ちなみにまだSidePort 128MB付きのマザボ使ってますが、外部GPUのある環境では無意味になるのでオミットしてます
SidePortなんてその程度のものですよ
メインメモリをデュアルチャンネルからクアッドチャンネルにしたほうがよっぼど速くなりそうです
129Socket774:2012/05/17(木) 01:28:06.85 ID:XkKU5bpZ
クアッド引き出すにはダイサイズが足りないのです
130Socket774:2012/05/17(木) 02:14:07.42 ID:amSDMsyd
もうメモリもAPUに内蔵してしまえばよいのじゃ
131Socket774:2012/05/17(木) 02:49:11.69 ID:KZ0PNioc
triはCPU性能はたいしてかわってないどころか落ち込んでるところもあるな
GPUは順当に進化したかんじだけどその分GPUつかうベンチだと使用電力が同じTDPでも跳ね上がってる感じ
まぁ事前予測通りじゃね
llanoより多少は性能よくなったけどあまりに微妙な進化すぎる
132Socket774:2012/05/17(木) 02:50:40.12 ID:wZ+RSRDq
Piledriverも期待外れっぽいね
133Socket774:2012/05/17(木) 03:34:47.48 ID:4/TJ8ZGW
しってた
134Socket774:2012/05/17(木) 04:34:38.78 ID:rqbtWrow
K10はどれもそこそこだけど、
Bull系は得意不得意の差が大きい感じはするね。
135Socket774:2012/05/17(木) 04:40:11.21 ID:rqbtWrow
正直、LlanoよりCPU性能落ちるだろ?って思っていたので、相対的にもの凄く改善したように感じてしまう。
136Socket774:2012/05/17(木) 04:56:43.64 ID:/Zh3WoU0
さー、面白くなってまいりました
137Socket774:2012/05/17(木) 08:29:41.96 ID:uyMUeAO3
この電力効率のままデスクトップに来てくれれば有りがたいんだな
http://www.tomshardware.com/reviews/a10-4600m-trinity-piledriver,3202-17.html
2.3GHzのTrinityが1.5GHzのLlanoより消費電力が低い

この比をデスクトップに持ち込むと、3870Kが3.0GHzだから、Trinityは4.6GHzでも3870Kより消費電力が低くなる
まあ4.6GHzは無理だろうけど、半分の3.8GHz位出てくれると楽しいね
138Socket774:2012/05/17(木) 08:32:52.88 ID:RuCPWpeX
3.8GHzのやつはもう出るの確定ですよ

A10-5800K(4C/3.8GHz/Turbo時4.2GHz/L2 4MB/HD 7660D/384sp@800MHz/100W)
139Socket774:2012/05/17(木) 08:39:25.52 ID:ZWk8KEVj
>>134
ぶっちゃげ使う側としては、どれもそこそこの方がありがたいが
140Socket774:2012/05/17(木) 08:43:31.83 ID:uyMUeAO3
お〜
第2陣があるなら定格4GHz行っちゃいそうだな

てか大原氏はクロック揃えに御執心のようだから、この時にはLlanoを3.8GHzにOCして比較するつもりなんだろうか
141Socket774:2012/05/17(木) 08:51:31.40 ID:DzeaLWut
つまらん初歩的な質問なんだが
APUもオンボGPUと同じようにメモリ速度とメモリバスをCPUと共有するデメリットは変わらないって事で良いのかな
142Socket774:2012/05/17(木) 08:59:44.56 ID:uyMUeAO3
変わってないよ
143Socket774:2012/05/17(木) 09:12:59.12 ID:KiQD8ny9
ほぼ同じ構成で注目すべき消費電力
AMD APU (注25)
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1205/eh/spec/
Core i7-3610QM、Core i3-2350M
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1205/fh/spec/

注25 : 今後発売予定の次世代AMD APUです。APUの最新情報については、富士通製品情報ページにて公開予定です。
144Socket774:2012/05/17(木) 09:18:28.42 ID:aKQk+vlg
どう見ても違う構成な気がするが
145Socket774:2012/05/17(木) 09:21:01.28 ID:RuCPWpeX
いっしょじゃないの?どこがちがうん
146Socket774:2012/05/17(木) 09:22:41.12 ID:CVie4Ds+
>>128
何も当時のやつをそのまま使う必要はないだろ
容量制限は新規に設計すれば増やしようもあるし
経路はソケット変更のときに織り込んで作ればおk

クアッドchはマザーもコスト高になるからローエンドに向いてないと思う
147Socket774:2012/05/17(木) 09:31:54.86 ID:qr6T5sYj
モニタが違いすぎる
148Socket774:2012/05/17(木) 09:38:00.39 ID:RuCPWpeX
通常時の20Wの電力差だけならモニタの違いってのもわかるけど、それだと負荷時に60W違う事の説明がつかないよ
まぁモニタだけで20Wも差は出ないと思うけど
149Socket774:2012/05/17(木) 09:41:01.77 ID:aKQk+vlg
>>145
ぱっと重量だけ見ても1kg違うんだぜ?
共通部品は使ってるかもしれないが、とても同一構成とは言えないだろう
150Socket774:2012/05/17(木) 09:43:13.05 ID:XkKU5bpZ
消費電力差は性能差でしょ
151Socket774:2012/05/17(木) 09:43:42.05 ID:qr6T5sYj
買ってあげればいいのに
152Socket774:2012/05/17(木) 09:44:24.56 ID:c0rB42aE
>>146
だからそこまでやるくらいなら素直にdGPUつけたほうがいいってのw
そもそもコストや部品点数を抑えてそこそこの性能を出すのがAPU
追加メモリだの新規設計でソケット変更だの本末転倒だ
153Socket774:2012/05/17(木) 09:45:20.29 ID:977Kyjdx
TrinityはBrazosみたいに新モデルナンバーでGPUクロックも上がっていったりするのかな?
E-350→E-450くらいの性能うpには期待できないのかな・・・?
154Socket774:2012/05/17(木) 09:48:05.78 ID:qr6T5sYj
790GXとかでsideport付けてたのは
メモコンがCPUにあったからだけど
155Socket774:2012/05/17(木) 09:54:38.83 ID:RuCPWpeX
>>153
秋頃に第二段が予定されてるとどこかで見たな
156Socket774:2012/05/17(木) 10:07:21.45 ID:0fLv/wPC
例えそれが性能差だとしても
問題は、あの手の製品を買う人にとって
性能が倍だから消費電力も倍、っていうロジックがどのくらいの説得力を持つのかどうかってこと
例え半分の性能でも一般的なユーザーの日常的な用途には十分だし
最近の節電志向の世の中の流れもある
157Socket774:2012/05/17(木) 10:10:59.36 ID:/jaZ2DIr
デスクトップの鳥はクロック控えめだな。これはオーバークロックが捗りそうだ
158Socket774:2012/05/17(木) 10:14:14.25 ID:XkKU5bpZ
>>156
安いエントリ製品は価格で人目をひくためのもので、実際に売るのは高くて利幅の大きい上位モデル。
もしそうならなかったら、そうなるようにメーカーも小売りも努力する。
安いのでAMDモデルだけが売れました、なんてことには、ならない。
159Socket774:2012/05/17(木) 10:14:23.51 ID:RuCPWpeX
ブルのOC耐性は折り紙付きだしね、パイルも遊べるといいな
160Socket774:2012/05/17(木) 10:17:21.66 ID:RuCPWpeX
>>158
まぁ一体型PC買うような層は画面の大きさで選ぶだけだと思うよw
ぶっちゃけPCの消費電力なんか見ないだろうな・・・
161Socket774:2012/05/17(木) 10:22:09.81 ID:0fLv/wPC
>>158
もう何年もデフレ時代が続いてて
日本のPCメーカーがどこも海外メーカーの低価格商品との競争を強いられて
撤退するメーカーも相次いでいる中
利幅とか、悠長な殿様商売が成立するとはとても思えないが
162Socket774:2012/05/17(木) 10:24:10.66 ID:3HBztYsK
>>148
i7、i3のページをさらに下にスクロールすれば、構成違いの表があるんだけど、
それによると、アイドル時の4W、負荷時の30W弱はチューナーの差っぽいな。
で、>>143が引用している機種のAPUは
http://www.fmworld.net/fmv/eh/
によると、Brazos2.0のようだから、モニタの違いもあるし、
20Wくらいの差はあってもおかしくないんじゃないの?
163Socket774:2012/05/17(木) 10:34:40.85 ID:uyMUeAO3
日本のPC市場の場合、2011年は出荷台数-3%、出荷額-14%、平均単価-1万円(-11%)

今年は出荷台数で+3%の予想
+3%だと、平均単価の下落(例年は-6%)を加味すると出荷額ではマイナスだな
164Socket774:2012/05/17(木) 10:36:16.23 ID:V4ejWILP
Sideport付けるならSoCでAPUのスプレッダの中に同居するのが
一番現実的な気がする
まぁ頑張っても8GbitのGDDR5を1つ積む位になりそうだけど
165Socket774:2012/05/17(木) 10:41:25.19 ID:uyMUeAO3
ちなみに世界だとノートPCの平均販売価格は507j(iPadの平均販売価格は499j)
日本はまあ高い物が売れてる方だろう
166Socket774:2012/05/17(木) 10:46:13.14 ID:uyMUeAO3
Sideport用にメモコンを一つ増やすくらいなら、メインメモリ用のメモコン一つ増やせ
167Socket774:2012/05/17(木) 10:55:22.12 ID:CVie4Ds+
>>152
ソケット変更の目的がひとつである必要はないだろ
それにiGPUが張り合えるdGPUの値段は昔よりずいぶん高くなってるし
OptionでSideport-Memoryくらいは前例もあるからコスト的にも十分ありうる
168Socket774:2012/05/17(木) 10:59:45.49 ID:3HBztYsK
>>167
前はGPU搭載しているチップセット側にメモリバスなかったから効果大きかったんじゃないの?
共有しているとは言え128bitのメモリバスより効果あるSideportメモリつけようとしたら、
それなりのピン数と高速なメモリをCPUソケット経由で繋げることになるから、
コストは以前より増えると思うけど。
169Socket774:2012/05/17(木) 11:01:53.06 ID:KiQD8ny9
TrinityがHD6570とデュアルグラフィックスで1.8倍の性能になるらしいな
HD6670とデュアルグラフィックスさせたら2倍の性能になるってことか
170Socket774:2012/05/17(木) 11:05:19.62 ID:P6YZJaRT
ピン増やすならメモリをトリプルやクアッドにした方が遙かに有意義だろうにw
その上でバンクごとに分割利用出来るような仕組みを搭載すればいい。
171Socket774:2012/05/17(木) 11:31:28.89 ID:GKOzl7/t
>>123
メーカーとしてはしょうがないのかもしれないけど
有利(というかかろうじて遊べるレベル)なゲームだけ集めて「主要タイトル」と書いたり
性能向上が相対評価(例えば7fpsが10fpsになって性能1.5倍!とか)
だったりいろいろあれだな・・・
まあLlanoよりは確実に良くなってはいるんだけどさ。
172Socket774:2012/05/17(木) 11:39:23.69 ID:0fLv/wPC
>>171
7fpsが10fpsってのはどこにあるの?
173Socket774:2012/05/17(木) 11:49:18.22 ID:b7nKIu77
>>757

【CPU】i7 3770 定格
【M/B】Z77A-GD55
【RAM】CFD DDR3-1600 4GB×4(×2で-1.3W)
【VGA】RH6850-E1GHD/DP(+20W)
【SSD】PX-128M2P
【クーラー】Genesis+BlueVortex14×2個(+2W)
【電源】KRPW-PT500W/92+
【OS】Win7 HP 64bit
【その他】適当なキーボード・マウス(ほぼ0W)、ケースファン4個(+5W)
【測定機】ワットモニター

アイドル:47W、高負荷(Prime95):108W
()内を除く最小構成で19W

HDDとメモリ以外はほぼ同一構成 45Wの差

http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/
3770K メモリ4GBx4枚 HDD 7200rpm アイドル48W ピーク117W

http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/
3770K メモリ4GBx2枚 HDD 5400rpm アイドル45W ピーク162W
174Socket774:2012/05/17(木) 11:59:24.67 ID:RuCPWpeX
お前マルチすんなって何度言ったらわかるんだ?
10スレ以上貼ってるだろそれ
175Socket774:2012/05/17(木) 12:06:13.10 ID:VObC1kO0
新Aシリーズ見てると
FX II(?)の性能改善にも期待しそうだが
(PhenomもIIで化けまくったし)

むしろハイエンド向けはFXシリーズ廃止して
Aシリーズに統合すべきだけどな
176Socket774:2012/05/17(木) 13:18:30.72 ID:+NhuV+6T
実際FX系はVisheraから先がはっきりしてなかった気がする
177Socket774:2012/05/17(木) 13:38:12.92 ID:4/x93B/y
将来的にヘテロジニアスな構成が有利になるって考えのもと、
GPUとCPUを統合していこうとしているのに、SidePortで分断してどうするよ
AMD的には「TSVが来たら本気出す」だろ
178Socket774:2012/05/17(木) 13:52:27.89 ID:UwnBIboM
>>123
>>171
途中A10-4600MとCore i5-2520Mを比較したスライドがあるけど、酷いグラフあるなw
4つグラフ載ってて、左上と右下は%差が少ないが、
負けてる右下のグラフは普通に横軸0からスタート
勝ってる左上のグラフは横軸140からとって、さも差が大きいように見せかけるw

そういやLlanoの時も同じことやらかしてた気がする
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110613063/
179Socket774:2012/05/17(木) 13:57:42.70 ID:977Kyjdx
わざわざ負けてるところまで載せてくれるのに酷いもなにも・・・
180Socket774:2012/05/17(木) 13:59:11.40 ID:GKOzl7/t
>>172
7fps→10fpsは4gamerの記事じゃなくて、
海外のベンチマークサイトのTrinityのベンチで見た。
で、そのサイトちょっと探したんだが見つからんかった・・・すまん
181Socket774:2012/05/17(木) 14:23:04.16 ID:KiQD8ny9
ID:b7nKIu77
ワロタw
Ivyが不利になるようなレビューすると
インチキとか言い出すのかよw

Trinityの説明の記事に説明書いてあるだろw

なお,比較対象のシステムでは,Turbo COREおよびTurbo Boostや有効化。
また,より高いベンチマークスコアが得られると判明している電源オプション「高パフォーマンス」で固定している。

その結果がこうだ
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/023.gif
182Socket774:2012/05/17(木) 16:12:06.22 ID:FOYQCWH8
要約するとこのIvyHD4000の性能はいつもは4亀がしないTCTBを有効にしての性能だって事

A8-3850でDRFT3やBF3が予想を超える 実ゲームで遊べる 合格ラインだった事が重要だろ?
HD5570より劣るAPUで余り期待してなかったけど、動かすと結構快適だと思った奴多いだろ
183Socket774:2012/05/17(木) 16:57:44.05 ID:N4Unzpqd
ウチのより随分高め、というかそのグラフ盛ってね?
まあ詐欺ってほどのデータでもないし
スレ的には悪い方のデータでもかまわんが
184Socket774:2012/05/17(木) 18:17:55.12 ID:pp42lZUb
nvidiaのVGXみたいなのが出てくるとCPUに統合グラフィックも微妙に思えてくる
デコーダーとして使われるのか。
185Socket774:2012/05/17(木) 18:44:20.78 ID:UMBhgph9
まぁVGXと方向性が違って、単体PCの処理の効率を上げる為の統合だしねぇ。
現状のCPUもGPUもKaveri以降を前提にしてるっぽいし
OpenCLとかの並列処理前提て感じなんだろうね。
windows8以降はCPUGPUそれぞれが得意な処理をそれぞれに振るんだろし。
186Socket774:2012/05/17(木) 18:52:02.82 ID:dvXObXNh
え?
187Socket774:2012/05/17(木) 19:04:37.53 ID:UMBhgph9
え?じゃないよw
intelはCPU性能ごり押し、nVIDIAはGPUでごり押しでそっちの方向に進んでるし
ARMですら↓みたいなの出してGPGPU環境に向けて動いてるんだから。
http://www.arm.com/ja/products/multimedia/mali-graphics-hardware/mali-t604.php
188Socket774:2012/05/17(木) 19:06:11.05 ID:dvXObXNh
それとWindows8と何の関係が
189Socket774:2012/05/17(木) 19:07:33.08 ID:CO+dVEz2
VGXはさすがに早すぎたな
あと10年もすればいい感じなんだろうがな
190Socket774:2012/05/17(木) 19:12:15.55 ID:4feQtNiy
普段は散々「CPU性能は飽和した」とか言ってるのにクライアントOSのタスクを態々GPUに投げるのか
191Socket774:2012/05/17(木) 19:16:54.90 ID:UMBhgph9
>>188
http://eetimes.jp/ee/articles/1111/11/news016.html

windows8のARM対応とARMのDirectComputeとOpenCL対応等の動向的に見ても
windows8以降、並列処理前提が本格化すると思うよ。
192Socket774:2012/05/17(木) 19:17:09.61 ID:2WmkOl9E
インターネットするだけならもう飽和している気がします
193Socket774:2012/05/17(木) 19:19:03.89 ID:dvXObXNh
え?
思うだけ?
194Socket774:2012/05/17(木) 19:23:49.06 ID:2WmkOl9E
土方的にはどうお思いでしょうか
195Socket774:2012/05/17(木) 19:47:53.08 ID:e85KzdGJ
「Trinity」アーキテクチャ徹底研究!! 第二世代のAMD AシリーズAPUを試す
http://news.mynavi.jp/special/2012/trinity/023.html

> AMDは今後、Desktop向けにTrinityをリリースし、その後AMD FXのマーケットにもPiledriverを導入する計画であるが、
>こうしたDesktop向けの製品でどこまで性能を挽回できるのか、
>ちょっと不安を感じざるを得ない。





Piledriverコアもやっぱり
     ,,,
( ゚д゚)つ┃
196Socket774:2012/05/17(木) 19:51:17.00 ID:uyMUeAO3
大原氏には是非とも、Desktop向けTrinityが出た際にもLlanoを3.8GHzとか4GHzにOCして、クロックだけを揃える姿勢を貫いて欲しい
197Socket774:2012/05/17(木) 20:02:20.61 ID:uyMUeAO3
でもまあPC向けサイト大原氏もいろいろしがらみもあるだろうし仕方ないか
とは言え、ノート向けTrinityとデスクトップ向けLlanoを比較ってのはちとやりすぎだが
198Socket774:2012/05/17(木) 21:15:55.09 ID:821eC8dK
なんでIPC比較してる大原氏がここまでしつこく粘着されてるのw
単純な性能が知りたいだけならマイナビなんて見ないだろ
199Socket774:2012/05/17(木) 21:43:56.34 ID:XtiGQ5eO
>>177
ヘテロジニアスならヘテロジニアスでもいいけど
なんでも一つのダイに放り込んでシュリンクすればいいって思想は
もはや壁にぶつかっている
200Socket774:2012/05/17(木) 21:45:50.88 ID:xm5nKPsp
シュリンクが限界だからヘテロなんじゃねえかw
201Socket774:2012/05/17(木) 21:46:46.08 ID:hXWwoOeC
クロックあたりの性能が絶対指標であるという神話は、とっくに崩壊してるのよね。
202Socket774:2012/05/17(木) 21:50:20.21 ID:giSVeFk2
まあクロックあたりよりワットあたりの性能の方が気になるかな
203Socket774:2012/05/17(木) 21:55:53.23 ID:NLmEppjr
A10-4600Mが最大3.2GHzでTDP35W、A10-5700が最大4.0GHzでTDP65W
ターボコアとはいえ、ワッパはかなり向上してると思う
204Socket774:2012/05/17(木) 21:59:59.43 ID:XtiGQ5eO
>>200
ヘテロにしたところで多コア化による熱密度上昇からは逃げられない
205Socket774:2012/05/17(木) 22:11:55.44 ID:B8dcpxHm
PGA版もあるんでしょ?
これがソケット着脱できるMicroATXマザーが出れば完璧だよ
206205:2012/05/17(木) 22:12:35.82 ID:B8dcpxHm
あ、モバイル版Trinityのことね
207Socket774:2012/05/17(木) 22:46:59.01 ID:TN+HKx9d

■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

××× hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png

◎◎◎ Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
208Socket774:2012/05/17(木) 23:26:51.87 ID:CO+dVEz2
熱密度が大きな問題になるのはあと2世代くらいかかりそうだな
209Socket774:2012/05/17(木) 23:33:52.40 ID:ZhhTmNZ4
AMD好きから見るとFX-8350でSandyなりIvyなりに追いつける可能性まだまだありそうなの?
210Socket774:2012/05/17(木) 23:34:26.16 ID:Ll27+TFx
随分前からクロックあたりではなくTDPあたりに変わってると思うのだが……
211Socket774:2012/05/17(木) 23:44:05.59 ID:XmQXfUZg
>>209
>FX-8350でSandyなりIvyなりに追いつける可能性まだまだありそうなの?
>FX-8350でSandyなりIvyなりに追いつける可能性まだまだありそうなの?
>FX-8350でSandyなりIvyなりに追いつける可能性まだまだありそうなの?






あるわけねーだろ( ̄▽ ̄)

212Socket774:2012/05/17(木) 23:46:53.01 ID:m8/JGFLe
価格あたりの性能も重要

デスクA10最上位の予想価格いくらなん?
213Socket774:2012/05/17(木) 23:50:27.57 ID:2cYaneiR
ないの?・・・sandy買うか・・・
214Socket774:2012/05/17(木) 23:51:00.05 ID:MfAG6fDG
もともともっさりの欠陥製品(ベンチだけフルチート)だからなぁ
追いついたら人類として終わりだよ
215Socket774:2012/05/17(木) 23:51:12.94 ID:6Ap+OTMi
まぁ一口にSandyBridgeって言ってもCeleronからあるわけで
216Socket774:2012/05/17(木) 23:53:26.64 ID:2soVeywv

CPU Hierarchy Chart 2012
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html

AMD悲惨すぐる笑
三年前の石にも負けてる自称ハイエンド笑
217Socket774:2012/05/17(木) 23:58:24.44 ID:CVie4Ds+
所詮ゲームだし
218Socket774:2012/05/18(金) 00:05:37.24 ID:z0t/rHQh
>>107
最近は4亀の米田のほうが良い記事書いてるわな
219Socket774:2012/05/18(金) 00:53:50.89 ID:3ZgDij5v
リチャード・ファインマンとビル・ゲイツ
http://juno.myjp.net/feynman/


ゲイツ: この先10年とか20年のコンピューティングの性向を予言してみるというのは,私がとても気になってる問題のひとつです.それが可能なら,私たちはできる限り知っておきたい.
そうすれば今のうちから将来の土台を作りはじめることができますよね.個人的にはそのためのいいアイディアを探しているのですが…

ファインマン: うーん,まずはソフトウェアを書くための新しいモデルが必要でしょうね.何をやるにもソフトウェアが重要になってきていることを考えればそう思います.次世代のソフトウェ
アは,自然法則によって規定された「自然物」をもとに作られる必要があると私は思います.もしソフトウェアのオブジェクトを自然物にならって設計できれば,真に新しく,意味のある段階
に移行したと言えるでしょう.

ゲイツ: それはなぜですか?

ファインマン: まずソフトウェアが意図した通りに動いてくれるという確信がもてます.この考えを推し進めると,もし境界条件が変わっても,同一のソフトウェアが適切に自己変換されるべ
きだということになります.現状ではコンピュータ・プログラムがどれだけ考え抜かれたものであっても,いつも予期せぬエラーが入っているように思います.これは設計者や開発者のせい
ではなく,プログラムを書いたときに使われたモデルのせいで起こることなのです.現在の巨大なソフトウェア・システムは砂浜に作った精巧なお城のようなものだと思います.突然大きな
波が来ると,跡形もなくなってしまうのです.


空想の対話だけど、なかなか面白いこと書いてるで。
220Socket774:2012/05/18(金) 01:22:33.56 ID:b2J1FAlz
アルゴリズムがGAしか残らないw
221Socket774:2012/05/18(金) 03:43:54.66 ID:ofJUmGji
>>204
コア数関係ないだろw
コアを減らしてダイを小さくしたって
電力密度=熱密度自体は変わらんよ
222Socket774:2012/05/18(金) 10:23:37.62 ID:zHeJu7rO
ヘテロジニアスは、軽い負荷の時はBobcatで
重い負荷の時はBull等など
用途に合わせたCPUを混載させるって事でしょ
223Socket774:2012/05/18(金) 10:33:01.31 ID:CCrXDKUQ
シングルスレッド特化のコア(LOC)とスループット特化のコア(TOC)を織り交ぜることです
224Socket774:2012/05/18(金) 11:46:03.27 ID:xfPiHH8+
>>221
発熱の密度は同じでも、熱源が大きくなれば放熱効率が落ちるし、
三次元化すればなおさらそうなる
このままいけば、いずれAMDもIvybridgeと同じ壁に直面する
225Socket774:2012/05/18(金) 12:10:17.68 ID:ZYBrvTVH
トライゲートを使わなければ熱密度の問題は起こらないとおもうよ
パターンが縦方向に長いトライゲート固有の問題じゃないかな
AMDがトライゲートを使うのかどうかは知らないがね
226Socket774:2012/05/18(金) 12:59:28.45 ID:CCrXDKUQ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533740.html
日本AMD、FX/Aシリーズを400円〜2,000円値下げ
227Socket774:2012/05/18(金) 13:28:20.08 ID:fSVE6pDw
ブルちゃん……
228Socket774:2012/05/18(金) 13:34:22.69 ID:IcyPxI0d
>>225
シュリンクしていくと、サブスレッショルドリーク電流がさらに増えていくので、
FinFETはどこも採用せざるを得ない。
採用したらしたで、製造の難易度やコストが増えるので、どこも14nmまで先延ばししてる中、
Intelだけが、見通したったのか22nmで採用したってだけ。
229Socket774:2012/05/18(金) 13:58:42.44 ID:HH5RRm3t
また値下げするのか
230Socket774:2012/05/18(金) 13:59:18.42 ID:i0K7K4/0
値下げしてもMBが売り切りじゃないか・・・w
231Socket774:2012/05/18(金) 14:12:42.17 ID:HzW1dJio
>値下げしても売り切れ

正論すぎワロタ
もうとっととFM2と鳥出してよ
232Socket774:2012/05/18(金) 14:45:12.62 ID:NgJ+G9Or
>>224
もともとコアを増やしてそこに大容量のキャッシュ(発熱低め)をつけることによって
性能向上と熱密度の上昇を抑える効果を狙ったのが
熱問題からみたマルチコア化の意義だったりするので
マルチコアになったから熱密度の問題が悪化したっていう議論自体が的外れなんだよ
ヘテロの場合、GPUの方が並列化が進んでいるから
大盛りのGPUをわざと低クロック駆動させて熱密度を下げるような手も使われる可能性がある
GPUの効率は下がるが、熱密度の問題はクリティカルだから
233 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/05/18(金) 16:23:34.15 ID:BTUlrVpV
>>232
その理屈だと、Intelのダイレイアウトはマズいんじゃないかな?

Ivy/Sandyのダイ写真見ると、コアが並んでレイアウトされてるから
いくらキャッシュやGPUを増やしてコア部分の熱密度は下がらないと思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/529/875/1.jpg
234Socket774:2012/05/18(金) 16:55:11.96 ID:xfPiHH8+
>>232
ヘテロならダイのデザインで多少改善の余地はあるだろうが
現実はBullにしろSandyEにしろ、コア数増やすほどクロックは上げられなくなっている
235Socket774:2012/05/18(金) 17:08:19.13 ID:TRnLHkRZ
>>226
この前値下げしたような気がするが・・・
236Socket774:2012/05/18(金) 17:10:19.05 ID:CCrXDKUQ
FX-6100は発売後3度目の値下げとなる(初値:14,980円、1回目13,980円、2回目13,280円)。
237Socket774:2012/05/18(金) 17:15:30.97 ID:IcyPxI0d
>>234
マルチコアでコア数増やすとクロック上げにくいのは、消費電力とチップ全体の発熱量だから、
熱密度とはまた別じゃないの?

熱密度上げないために、クロックをあまり上げなくても性能あげる手段なんじゃないかな?
コア数増やすのは。
ソフト側の対応必須だから、汎用性ないけど。
238Socket774:2012/05/18(金) 17:40:12.25 ID:FoNQJeyw
いまの技術だと、物理的な限界が4-5GHzあたりにありそうだが
239Socket774:2012/05/18(金) 17:51:07.35 ID:gNOcO4W4
ポラックの法則の逆で、ダイサイズを半分にしても性能は半分まで落ちない
したがって小さなコアを並べれば、同一電力枠で合計性能は上げられるし、
同一性能であれば消費電力を下げられる事になる

>>233
対称にコアを配置して8コア版を派生させる設計が念頭にある
最も熱が集中する中央部にLLCを配置できて、リングバス長も最小にできるので
232の説明も間違っていない事になる

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/516/811/html/04.jpg.html
240Socket774:2012/05/18(金) 18:10:08.90 ID:Ivp0jIHW
>>236
FX-6100は\10k切り、FX-4100は\7k切りぐらいが妥当だと思うけどね。
241Socket774:2012/05/18(金) 18:44:38.33 ID:VQLgFgRD
7k切りの3.8GオーバーCPUかよ 贅沢
242Socket774:2012/05/18(金) 19:00:49.89 ID:c9Xd6lmt
基本的な流れは
コアを倍にしても性能は平方根にしかならない、と言う有名な法則+シュリンクによってクロックが4割増しで合計1.8倍、ほぼ2倍に性能アップしてたけど、それが90nmあたりからクロックが上がらなくなったんだよね。
だから、これまで通りCPUの拡張を続けていたら、性能が前世代の4割増しな(と、いっても消費電力の削減メリットも無くなったので、それすらおぼつかない)モノしか出来ないから、マルチコアで理論性能2倍で逃げた、というのが正直なところ。
んで、ヘテロは・・・(もうすぐご飯なんで、略)
243Socket774:2012/05/18(金) 19:05:49.39 ID:4uk0heuf
ハードウェアのインターフェイスは皆シリアルになっていくのにCPUはパラレル目指してるのが面白い
244Socket774:2012/05/18(金) 19:10:35.37 ID:0fkUADTE
Llanoは、G530+H61の激安最強コンビに潰されたからな・・・
鳥も半端な値付けするとハイ〜ローエンドまで全部持っていかれる
245Socket774:2012/05/18(金) 19:10:59.05 ID:xfPiHH8+
>>237
熱密度同じで総発熱量増えれば、それはそれでやはり排熱がボトルネックになるから
相互に関連している
まあ、当面3GHz前後なら今のコアの間隔で10個でも20個でも増やせるかも知れないが
4Ghz台のクロックになってくるとコアを増やすなら
同時にコア間隔も広くしないと熱処理できなくなっていくだろう
そうするとサーバー用みたいにマルチCPUの方がいいってことにもなりかねん
246Socket774:2012/05/18(金) 19:24:29.03 ID:xvUPBAut
AシリーズとFX、ソケット統合されるのはいつですか?
247Socket774:2012/05/18(金) 19:30:46.53 ID:Uj/XQuf1
A5.0Gx2
B3.8Gx2
C2.6Gx2
D1.4Gx2

の8コアつくって消費電力に優れシングル性能も最強なCPUつくれ
248Socket774:2012/05/18(金) 19:35:04.66 ID:NQrkm1um
GPUに近い方と遠い方のモジュールでTCのかかり方に難易はあるのかしら
そいや、BulldozerやPiledriver周波数はスレッド単位で出来るんだっけ、それともモジュール毎?
249Socket774:2012/05/18(金) 19:41:41.96 ID:xfPiHH8+
共有部分があるのに、同じモジュールのコア間でクロック変えるのは無理のような…
250Socket774:2012/05/18(金) 19:48:49.34 ID:O7JojRiS
惨事はまだ時期尚早なんだ
奴らは身をもって証明してくれた
251Socket774:2012/05/18(金) 19:58:24.42 ID:TpEwlGx2
>>244
>G530+H61の激安最強コンビ
激安数値のみチート低性能詐欺が正しいな
ウイルスチェックが始まった瞬間、初代Pentoum並の速度に落ちる
252Socket774:2012/05/18(金) 20:31:39.39 ID:jpy6GLsu
>>246
28nm世代。
253Socket774:2012/05/18(金) 22:22:08.94 ID:NU8v91V0
>>247
8MCpu
1M 5.0Ghz
1C 2.5Ghz


の方が現実的じゃないか
254Socket774:2012/05/18(金) 23:12:06.87 ID:BCfO0/sI
trinityはコアi7内蔵GPUの約1.7〜2.5倍の性能

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/088/88693/
255Socket774:2012/05/19(土) 03:38:49.22 ID:dUjgjUfw
APUで一台くもうと思いますが、新しいの待った方がいいですかね?
256Socket774:2012/05/19(土) 03:49:19.83 ID:kV5wJXgS
>>247
それを動的にやるのがTurboCOREだよ
257Socket774:2012/05/19(土) 04:11:28.84 ID:OCCK6MhJ
どうせ遅いんだったら、思い切って 28nm のFXで
10M20C 2.2GHz TC無、位の製品出してくんないかな。
TDP 75W位で。

x264のエンコだったら、速そうなんだけど。
258Socket774:2012/05/19(土) 04:27:50.21 ID:bkDUhobj
整数演算あげたヅラコアをくっつければいい。2C8M
259Socket774:2012/05/19(土) 05:00:52.31 ID:WXghyeNB

http://news.mynavi.jp/special/2012/trinity/023.html
>こうしたDesktop向けの製品でどこまで性能を挽回できるのか、
>ちょっと不安を感じざるを得ない。





Piledriverコアもやっぱり
     ,,,
( ゚д゚)つ┃
260Socket774:2012/05/19(土) 05:33:04.72 ID:yq4twnYP
>>255
自作向けは最低でも8月だし、そこまで待てて高くても良いなら待つべきでは?
それよりも安さに価値を見出すなら、今購入しても損は無いと思う。
261Socket774:2012/05/19(土) 05:40:05.59 ID:N6azBgKY
AMDって今はIntelに生かされてる状態だよね
そしてそれをAMDも利用している
だからこんなZambeziみたいなクソCPU作っちゃうのかな
262Socket774:2012/05/19(土) 07:58:25.92 ID:VoJs7RRQ

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
263Socket774:2012/05/19(土) 10:26:18.51 ID:qAp3icLr
素人なんですけど鳥ってエンコ鯖で組むのはどうですかね?

・エンコに重要なCPU部がイマイチ
→でもエンコに関してはPiledriverは悪くないんじゃ・・・?

・ゲームやらないんじゃ旨みない
→フィルタ系でGPGPUとして生かす ついでに最大積むのでメモリ周りも強そう

マルチタスクには力不足
→QSVと同等のHWエンコに期待

・常にヌルヌル動くんだけど?
→アイドルより積算消費電力を最重要視(ある程度処理速度を上げた方が結果として省電力になる理屈)

対抗馬ivyと比較して利点と問題点お願いします
264Socket774:2012/05/19(土) 10:38:32.93 ID:tehMLa5p
デスクトップ版Trinityは現在存在しないぞ
ノートを鯖にするつもりがないならIvyしか無いだろう
265Socket774:2012/05/19(土) 10:43:21.94 ID:VoJs7RRQ

■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

××× hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png

◎◎◎ Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
266Socket774:2012/05/19(土) 10:43:42.23 ID:b0esInIE
>>263
http://techreport.com/articles.x/22932/8
HWエンコはあんまり速くないっぽいけど。
267Socket774:2012/05/19(土) 10:47:48.53 ID:O7Bhr7Ye
そういう用途なら絶対Trinity使いたいんじゃないって限りは素直にIvy使ったほうが良いと思うぞ
QSVと比較する速度画質ともに勝負にならないし、省電力だって適わないだろうし
268Socket774:2012/05/19(土) 10:50:27.78 ID:LQS72re/
40nmのE2-1800で1.7Ghzいったんで
28nmのKabiniなら2.0Ghzぐらいはいくかね
それで4coreなら大抵の用途でストレスなさそうだ
269Socket774:2012/05/19(土) 10:52:36.04 ID:qAp3icLr
アドバイスありがとう
どうしてもってわけじゃないけどamd成分補給したいのは確か
然るべき時にはかならず補給します
270Socket774:2012/05/19(土) 10:55:49.85 ID:jeymn4Iy
 x264をOpenCLに対応させる計画があるっぽいんで、これが実現されたら
また話も変わってくるんだけどね。
271Socket774:2012/05/19(土) 10:58:31.94 ID:hWrNfiCU
272Socket774:2012/05/19(土) 10:58:33.66 ID:486zNeAX
Ivyは定格じゃないと爆熱だし、sandyユーザーにも蔑まれてるだろw
グラボ載せないと(ryじゃ、お財布にも優しくはない品。
273Socket774:2012/05/19(土) 10:58:53.00 ID:QLuZpzQi
もう昔のAMDは消滅した
今のはAMDを騙るゾンビ企業
274Socket774:2012/05/19(土) 11:01:33.81 ID:1A6KPo5L
x264、handbreak、VLC、GIMP、FLACCL
OpenCL化
http://www.planet3dnow.de/photoplog/index.php?n=20284
AMDが仕事するとは思わなかった
275Socket774:2012/05/19(土) 11:02:24.58 ID:PtmbrD0z
GPGPU的な使い方をするってんなら、なおさらdGPUつけたほうがよさそうだ
276Socket774:2012/05/19(土) 11:03:16.28 ID:O7Bhr7Ye
>>272
そういう煽りしかできないからのってもらえないんだよ
OCガーなんてベンチマーカーしか興味ないんだから
277Socket774:2012/05/19(土) 11:05:10.73 ID:qAp3icLr
↑鳥でのエンコも夢じゃないって事?
278Socket774:2012/05/19(土) 11:06:14.14 ID:b0esInIE
http://www.anandtech.com/show/5835/testing-opencl-accelerated-handbrakex264-with-amds-trinity-apu
コストパフォーマンスで考えるとかなり良いんだろうけど、
CPUでOpenCL動かしているSandyi7にも負けているところからして、
VLIW4でもまだ効率悪いんだろうな。
279Socket774:2012/05/19(土) 11:07:32.36 ID:gTjYnyWn
PC向けAtomを捨ててくれたのは僥倖だよな
カニバリゼーションが怖いんだろうがシェアの低いAMDは影響少ないし
どんどんx86の低価格化を進めてくれればユーザーにとってもありがたい
280Socket774:2012/05/19(土) 11:09:16.33 ID:486zNeAX
>>276
反論出来ないからって泣くなよw
提灯記事に騙された情弱の方か?
281Socket774:2012/05/19(土) 11:09:21.20 ID:b0esInIE
よく読んだら、>>278のhandbrakeのOpenCLのSandyは、
GPUによるデコード併用か。
282Socket774:2012/05/19(土) 11:13:31.98 ID:3xobZ2hi
GCNで結構盛大にOpenCL性能上がってるんで次世代も楽しみだ
ネックになっていたらしいメモリ空間の共有も興味深いし
283Socket774:2012/05/19(土) 11:15:15.61 ID:jeymn4Iy
 見て消しでなければエンコはx264一択なんで、x264の動向が重要かと。
284Socket774:2012/05/19(土) 11:27:04.60 ID:kw+XhtrS
ivyのほうがopencl速いのか
285Socket774:2012/05/19(土) 11:27:34.99 ID:pnjRBukD
VLIW4のOpenCLドライバは完成度かなり低いからなー
Triniy世代のGPGPUはあまり期待できないかも
エンコ関連はGCNが超強そうだね
286Socket774:2012/05/19(土) 11:33:20.42 ID:O7Bhr7Ye
KaveriになればSteamroller+GCNだし
ソフト環境だどうなってるかにもよるがいろいろと期待できそうだ
287Socket774:2012/05/19(土) 11:33:59.10 ID:BKAVRYmA
GCNのドライバの出来はどうなの?
288Socket774:2012/05/19(土) 11:43:37.29 ID:pnjRBukD
http://www.svethardware.cz/art_doc-05B59802DC823C26C12579F800696821.html
GCNはわりと良い感じじゃないかね
VLIW4はピーク時の演算性能とメモリ性能も全然発揮できてない気がする
289Socket774:2012/05/19(土) 11:47:01.18 ID:zwaAbwkx

■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

××× hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png

◎◎◎ Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
290Socket774:2012/05/19(土) 11:47:05.04 ID:1A6KPo5L
QSVとかC++ AMPとかOpenCLとかで話題になっててつい忘れがちになるけどAVXの話題がないよな。もっとしてよん。
291Socket774:2012/05/19(土) 12:11:31.05 ID:azQ9ZZf4
コピペにマジレスしてもしょうがないけどさ、QSVが一番っておかしくね?
x86が基準だろ?
不自然な輪郭強調の起きてるQSVも相当下だと思うんだが
292Socket774:2012/05/19(土) 12:16:11.63 ID:Pb0EtKW2
コピペしてるような低能だから画質なんて分からんのだろ
293Socket774:2012/05/19(土) 12:18:16.93 ID:kw+XhtrS
86も手抜きなんじゃないの
294Socket774:2012/05/19(土) 12:18:41.67 ID:GFrWAT85
ディアブロ3で i7-3920XM(2.9GHz/55W) vs A10-4600M(2.3GHz/35W) 
Trinityの圧勝、HD4000出る幕無し

Diablo III runs better on Trinity. Ivy Bridge falls behind.
http://www.fudzilla.com/home/item/27187-diablo-iii-runs-better-on-trinity
http://www.legitreviews.com/article/1928/2/
295Socket774:2012/05/19(土) 12:30:42.32 ID:j5lnSAgE
296Socket774:2012/05/19(土) 12:43:19.43 ID:3xobZ2hi
Diablo III盛り上がってる様だからバンドルできんかな
297Socket774:2012/05/19(土) 12:47:21.23 ID:mZ477Uoc
ほう、オンボならAMDのほうが勝ってるのか。
値段はIvyより安いのかね
298Socket774:2012/05/19(土) 12:48:20.40 ID:kw+XhtrS
Encoded with Intel Quick Sync, Stargate: Ark of Truth came to 1.86GB.
           ^^^^^^^^^^^^                    ^^^^^^^^
Encoded with a Radeon 7950, the same film is 5.8GB.
          ^^^^^^^^^^^^^          ^^^^^^
Our media analysis tool indicates that the Quick Sync version is encoded at 1.4Mbps, with a maximum bitrate of 2Mbps.
                          ^^^^^^^^^              ^^^^^^^^                 ^^^^^^^
The Radeon flavor, in contrast, is encoded at a constant 7Mbps.
^^^^^^^^^^^^                      ^^^^^^^^^^^^^^^^
299Socket774:2012/05/19(土) 12:51:11.50 ID:64TojVYY
>>266
QuickSyncとの比較はVCEじゃなくてAMD AVC(Acceclerated Video Converter)が相手になるんじゃないの?
今後、CyberLinkやArcSoftから対応ソフトが出るみたいだけど
300Socket774:2012/05/19(土) 12:53:59.32 ID:kw+XhtrS
Trinityのグラフィックス機能では、ビデオ支援機能も大幅に強化した。
UVD3に加えてH.264のフルエンコード機能を備える「VCE:Video Codec Engine」を搭載する。

AMDでは、この新しいビデオ支援機能を「Accelerated Video Converter」と名付け、
                                            ^^^^^^^
同機能に対応したアプリケーションを利用することで、ビデオエンコードや変換の大幅なパフォーマンスアップを実現できると説明する。
301Socket774:2012/05/19(土) 12:56:37.06 ID:yGviz2Hz
>>298
Quick Syncも高bpsで変換すればいいのにね!
302Socket774:2012/05/19(土) 13:03:25.71 ID:G8hjDLFJ
まあ、ノート買うならIvyより鳥だろうな
303Socket774:2012/05/19(土) 13:04:10.87 ID:y/Jwh9vV
エンコード専用の固定ロジックって言っても
レジスタを持っていて動作可変なんじゃないの?
エンコードソフトのオプションほど豊富じゃあないと思うけど
304Socket774:2012/05/19(土) 13:23:44.80 ID:gL6p5b7q
目指せワンチップ化!
必要な周辺機器は高性能なセンサーだけだ。
305Socket774:2012/05/19(土) 13:43:56.29 ID:Q13givJK
CPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
306Socket774:2012/05/19(土) 13:50:14.78 ID:QcY93jUU
FM1の在庫処分のために遅れるくらいなら、最初はFM2をぼったくり価格で少量出してくれねーかな?w
俺は信者なのでそれでも買うぞ。

8150水冷セット?勿論買ったよ
307Socket774:2012/05/19(土) 13:57:11.14 ID:HMfPBCFL

限定500個、不良在庫でいまだに販売中( ̄▽ ̄)

http://www.gdm.or.jp/price/cpu/amd_cle.html
http://www.gdm.or.jp/price/cpu/amd_map.html
308Socket774:2012/05/19(土) 14:03:25.61 ID:li/qST1p
AVCは画質良いねえ
ハードエンコは汚いという常識が崩れたは
309Socket774:2012/05/19(土) 14:07:54.08 ID:PtmbrD0z
Vishera発売日に水冷同梱8150を買って勇者になるための壮大なフリだろw
310Socket774:2012/05/19(土) 14:13:41.61 ID:+3ayVWsZ
VCEってまだ対応ソフト出てないのかよ、79xx発表されたの去年の末だろ
311Socket774:2012/05/19(土) 14:19:39.88 ID:Pah0GeDH BE:3322116858-2BP(0)
鳥ノートはよ!
312Socket774:2012/05/19(土) 14:30:54.21 ID:yhBITTT6
近所のドスパラがAMD系マザー取り扱わなくなった
313Socket774:2012/05/19(土) 14:38:55.41 ID:7/VSkqkq
東映もAMDの取り扱い亡くなってたな
314Socket774:2012/05/19(土) 14:47:02.19 ID:ohAtX9gl
>>294
1920x1080 26.2FPS vs 17.7FPS
1280x720 47.6FPS vs 34.0FPS

勝ってるのは当然予想できる。他のベンチも見ればね。

でもHD4000じゃ全然動かず、TrinityだけがOKってわけでもない。
そしてもっと快適に遊ぶなら、IntelCPU+Geforceが鉄板
315Socket774:2012/05/19(土) 14:56:07.09 ID:li/qST1p
苦しい言い訳だねえw
316Socket774:2012/05/19(土) 14:59:34.00 ID:2BYqfB/O
>>314
CPUの性能にこれだけ開きがあっても負けちゃうんじゃその縛熱構成が鉄板とは思わないなぁ
gGPU使っていいならTrinity側にもデュアルグラフィックスがあるからね、どうなることやらね
317Socket774:2012/05/19(土) 15:03:47.79 ID:G8hjDLFJ
>>314
35wのノートにそこまでムキにならんでも・・・ ニヤニヤ
318Socket774:2012/05/19(土) 15:20:33.39 ID:hpefXiO9
GPUに力入れてきたのに後付がないと使い物にならないIvyちゃん
319Socket774:2012/05/19(土) 15:23:47.98 ID:azQ9ZZf4
>>314
TDP55Wのターボもりもりでこの様なんだから
45Wとか35Wだと普通に30割り込むぞ
320Socket774:2012/05/19(土) 15:27:54.17 ID:2BYqfB/O
更に付け加えると、IvyノートはGeforceが動くとIvyのTCが強制OFFになるらしい
つまり重たいゲーム中はまったくTC使えないと謎仕様、やはり廃熱に問題があるんだろうな
321Socket774:2012/05/19(土) 15:28:42.78 ID:O7Bhr7Ye
安いゲームノートだとA6-3420M+HD7670MのK53TK-SX0A6があるが
あれはグラフィックスの性能だと同価格帯の中ではダントツだがそれを生かすくらいのものになるとCPUがネックになってたりした
そこでk10statでOCするといい感じにというものだったが
でもk10statが使えないTrinityだとどうなるかっていうのが気になるところ
322Socket774:2012/05/19(土) 16:29:34.94 ID:PtmbrD0z
Ivyは下位モデルまで全部HD4000搭載だけど、LlanoやTrinity下位はガッツリ性能下がるからな
レビューサンプルの最上位モデルなら勝るだろうが、17Wレンジだと普通に負けそうだ
323Socket774:2012/05/19(土) 16:40:25.16 ID:1A6KPo5L
Ivyの下位モデルはクロックが落ちてもがっつり性能は下がらないオーパーツなの?
324Socket774:2012/05/19(土) 16:42:17.63 ID:pnjRBukD
325Socket774:2012/05/19(土) 16:55:44.06 ID:YMWzAtz/
デスクトップで45Wとか出してくれないかな
326Socket774:2012/05/19(土) 17:24:31.47 ID:N6azBgKY
ゲームノートとか誰得だよww
熱いしうっさいし、夏はホントにヤバイぞwww
ゲームがしたいなら普通にデスクトップ使うだろ
327Socket774:2012/05/19(土) 17:29:35.54 ID:+3ayVWsZ
皆が皆そうじゃないからゲーミングノートが出続けてるんじゃないか
328Socket774:2012/05/19(土) 17:32:04.14 ID:SOohcfJG
APUが良い感じだから、最近PCはノートでもいいような気がしてきた
自作板で言うのもなんだけど
329Socket774:2012/05/19(土) 17:44:33.63 ID:vZ/rXvmD
ゲーミングノートは付加価値が高いからねえ
330Socket774:2012/05/19(土) 17:46:15.94 ID:QLuZpzQi
dGPUなしでゲーミングノート?
HD4000ならガッカリなものがAPUならヒャッホイとか本気で思ってる?
331Socket774:2012/05/19(土) 17:49:32.67 ID:1A6KPo5L
HD Graphicsがガッカリなのは今に始まったことじゃあない
Haswellから本気出すんだよ今に見てろアムダーよ
332Socket774:2012/05/19(土) 17:54:50.22 ID:tehMLa5p
PCゲーマーでも、統計だと今ではノート利用の方が多いよ

でもソースは保存して無いしググる気も無いので記憶違いかもしれないが悪しからず
333Socket774:2012/05/19(土) 18:01:12.83 ID:jdNpilYV
エロゲーマーをPCゲーマーに入れたらノートの方が多そうだなw
334Socket774:2012/05/19(土) 18:13:48.53 ID:aZnc5qDN
時代遅れなんだよ、俺らは所詮
335Socket774:2012/05/19(土) 18:22:32.08 ID:G8hjDLFJ
ARMタブレットやAMD鳥ノートという対抗馬が現れたことで
閉鎖的だったノート市場が活性化するのは喜ばしいことだ
336Socket774:2012/05/19(土) 18:54:02.56 ID:o4VEepij
というかエロゲならIntelのオンダイでもそこまで問題があるとは思えない
337Socket774:2012/05/19(土) 19:46:21.85 ID:DxMnEnaY
よっぽど妙な造りしてなければエロゲなんかE-450でも問題ないんじゃね
338Socket774:2012/05/19(土) 19:53:53.32 ID:QLuZpzQi
湾岸ミッドナイトスレみてるとエロゲはオーバークロックしてぶん回さないといけないイメージ
339Socket774:2012/05/19(土) 20:03:00.15 ID:9gawVzfd
インテルのGPUが次世代で本当に性能が倍になれば、28nmバルクを使用せざるをえないAMDと並ぶんじゃね?
インテルはトランジスタを大量に使用できる余地があるけど、AMDは次世代がハーフノードだから鳥よりダイサイズが大きくないと満足のいく性能達成出来ないんじゃね?
340Socket774:2012/05/19(土) 20:03:04.48 ID:YMWzAtz/
エロゲなんてatomでも問題ないだろ
341Socket774:2012/05/19(土) 20:18:49.55 ID:hpefXiO9
ちょくちょくアリスが3Dのハードル上げてくから困る
というわけでエロゲーマーはAシリーズ使おうぜという話
342Socket774:2012/05/19(土) 20:28:27.45 ID:pbvewPv6
>>340
今は普通のノベルゲームでも演出が豪華でatomじゃキツくなってる
343Socket774:2012/05/19(土) 20:28:43.90 ID:4U0i3MKN
344Socket774:2012/05/19(土) 20:34:44.14 ID:9gawVzfd
アリスのゲームなんて、Sundayより前のオンボでも余裕じゃなかったけ?
あの会社は多くの人にプレイしてもらいたい(売りたい)から、CPUもGPUも2〜3世代前でも動くように作っているはず。
345Socket774:2012/05/19(土) 20:41:09.68 ID:vhAeT21n
エロゲメーカーなんてガチ3dゲーでもないかぎりc2d世代で十分なようにつくってるだろ
346Socket774:2012/05/19(土) 20:43:24.94 ID:hpefXiO9
逆に言うと普及してるインテルの内蔵グラフィックがメーカーの要求スペックの目安になるから、
それより一世代以上進んでるAMD製のが長持ちするで
347Socket774:2012/05/19(土) 20:44:45.15 ID:T1ni/wmr
糞プログラマーが作ってるからそうでもないw
348Socket774:2012/05/19(土) 20:55:19.42 ID:NydQW/TL
昔やったエロゲにシナリオとプログラムと演出を一人で作ってたのがあった(さすがに原画と音楽と声は外注)
大手にしかまともなPGいないだろうし
紙芝居なのに妙に負荷高くても不思議じゃない

そのエロゲは別に負荷高くなかったが何かのスクリプト言語で書かれてたと思う
349Socket774:2012/05/19(土) 20:58:26.32 ID:gbJyGfU+
エンコの速さが売りだったのにそれすら鳥でやられるインテル
350Socket774:2012/05/19(土) 20:59:06.17 ID:4U0i3MKN

■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

××× hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png

◎◎◎ Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
351Socket774:2012/05/19(土) 21:01:12.77 ID:vv09GPek
352Socket774:2012/05/19(土) 21:05:01.08 ID:bHZhBZUs
http://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/?scid=af_ich_link_txt


<ワケあり製品/低消費電力/省スペース型>
<スリムボディPC> COMPAQ PC CQ1120jp(QU288AA-AAAB)(Windows7/AMD デュアルコア E-450/2GBメモリ/500GB HDD/DVD)

型番 QU288AA-AAAB
当店通常価格 39,800円 (税込)
価格 19,800円 (税込) 送料込

残りあと99個です
353Socket774:2012/05/19(土) 21:16:23.66 ID:S6gIGstR
>>337
以前推奨スペックがi7だったエロゲがあったような・・・
354Socket774:2012/05/19(土) 21:17:31.90 ID:ibEnEb9p
アムカス逝ったあああああああああwwwww
355Socket774:2012/05/19(土) 21:40:54.86 ID:vhAeT21n
>>353
それはさすがにイリュージョンみたいに3dに拘ってるようなとこだろ
356Socket774:2012/05/19(土) 21:48:22.03 ID:HMfPBCFL
デュアルマウスでおっぱいモミゅモミゅできるヤツだな
357Socket774:2012/05/19(土) 21:52:13.55 ID:hpefXiO9
ベンチマークぶん回すためにOCするのと、おっぱいもにゅもにゅのためにOCするのと、
どっちがまっとうな欲求なのか微妙なとこだな。
358Socket774:2012/05/19(土) 22:06:14.05 ID:bHZhBZUs
残りあと74個です

ずいぶん売れたな
359Socket774:2012/05/19(土) 22:11:27.60 ID:DxMnEnaY
最初300個位あったと思った
360Socket774:2012/05/19(土) 22:13:32.64 ID:YMWzAtz/
買っても使い道ないしなぁ
361Socket774:2012/05/19(土) 22:15:16.87 ID:bHZhBZUs
大量に中古に流れてたりして
買い取り査定で2万以上になれば
儲けは出るし
362Socket774:2012/05/19(土) 22:19:02.23 ID:DxMnEnaY
以前E-350のこれが大量に出たが中古市場でだぶ付いているということもない
リビングにちょんと置いておくかサーバにするのにもいいし普通に使われてるんだろう
363Socket774:2012/05/19(土) 22:19:54.71 ID:46mpoH8d

限定500個、不良在庫でいまだに販売中( ̄▽ ̄)

http://www.gdm.or.jp/price/cpu/amd_cle.html
http://www.gdm.or.jp/price/cpu/amd_map.html
364Socket774:2012/05/19(土) 22:19:54.87 ID:bHZhBZUs
残りあと59個です
すげーな
一時間ちょいで40台売れてる

何が目的なのかしらんけど
365Socket774:2012/05/19(土) 22:25:25.85 ID:bHZhBZUs
http://image.rakuten.co.jp/directplus/cabinet/desk/cq1120jp/cq1120jp-v3.jpg
GbEか無線lanでもついてりゃ考えたが
拡張スロットもないし
366Socket774:2012/05/19(土) 22:29:03.08 ID:DxMnEnaY
ノートの変形みたいなものだから無線なんかはUSBで増設する

これ以上はもういいだろ
スレ違いだ
367Socket774:2012/05/19(土) 22:48:25.37 ID:pbvewPv6
淫厨が煽るほどに売れていくw
368Socket774:2012/05/19(土) 22:55:18.50 ID:oKH5AQkU
OS込み2万実質1万
369Socket774:2012/05/19(土) 23:19:37.76 ID:mUlIfVjS
>>320
それは11インチのi300だけの特別仕様だろ
もっともdGPUなんてムダということになれば
トリのiGPUの優位は活きてくるが
370Socket774:2012/05/20(日) 00:09:55.23 ID:pqDDDLH3
今把握してる限りではi300だけだな
けど1つ発覚したら全機種でTCかかるのかどうかなんてアホなチェックをしなきゃならなくなる
そのチェックは買ってからじゃないと出来ないというオマケつき
371Socket774:2012/05/20(日) 00:50:48.64 ID:rGV7WNPO
13インチ以下でTDP35WのTrinityを載せたノートPCなんて発売されないから、
その点悩まなくていいよなw
372Socket774:2012/05/20(日) 03:00:47.53 ID:eGqxohNG
CPUを両面ピン&両面冷却可能パッケージにして欲しい。
373Socket774:2012/05/20(日) 05:31:52.46 ID:qzCzaQIU
intelの方が画質が上なんてあるわけがない
ドライバーなんてほとんどほったらかしの会社だし
374Socket774:2012/05/20(日) 05:37:41.56 ID:qzCzaQIU
>>305
2011通年 2012q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelは1年以上シェア落とし続けてる

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html

自作市場がどれだけマイナーなのかがよくわかる
375Socket774:2012/05/20(日) 05:44:47.98 ID:qzCzaQIU
>>339
”本当に性能が倍”これがまずない
intelの言うことが本当なら今頃cpuは10ghz越えている
376Socket774:2012/05/20(日) 05:54:42.37 ID:SCdZ2cPN
GPUとCUPの性能向上を一緒にしちゃう男の人って…
377Socket774:2012/05/20(日) 05:55:18.84 ID:SCdZ2cPN
あああまちがえたあああ
378Socket774:2012/05/20(日) 06:01:12.92 ID:ZNlFBZkK
11年のIntelは売上高も利益も過去最高の決算だったからシェア落としたというより価格で調整しただけじゃないの?
AMDが強くてシェア奪ったのならIntelは最高益なんて出ないだろうしAMDはもっと儲かってるはずだよね
379Socket774:2012/05/20(日) 06:16:45.57 ID:c60q0dvL
色々切り売りして身軽になっただけで、AMDの営業利益とか売上って殆ど変わってないからね
380Socket774:2012/05/20(日) 08:00:43.84 ID:pqDDDLH3
>>352
チキショー!売り切れとるがー!
381Socket774:2012/05/20(日) 08:12:41.67 ID:xDwprdrm
シェアを増やすだけなら簡単、AMDみたいに安値で投げ売りすればいい
Intelみたいにシェアを減らしても増収増益にするには
チップに付加価値を付けて高く売らないといけないから難しい
382Socket774:2012/05/20(日) 08:20:18.99 ID:aC8AuKTn
>>378
IntelのX86部門の増収&増益分はスマホ需要に伴うデータセンター需要の増加分じゃなかった?
あとMcAfeeとInfineonの通信チップ部門で+30億$
383Socket774:2012/05/20(日) 09:04:20.40 ID:GSiQB/vu
大赤字です。
 
 
AMD、第1四半期決算は売上高15億8,500万ドルで微減
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120420_528006.html
  純損失は5億9,000万ドル、1株当たり損失は0.80ドルとなった。
非現金残余との合計7億300万ドルを特別損失として計上した


残ってる債務
2012 4,85億ドル
2015 5.80億ドル
2017 5.00億ドル
2019 5.00億ドル
384Socket774:2012/05/20(日) 10:01:32.97 ID:oGoYO49r
AMDがIntelからノートで食ったのはAtom、Celeron、Pentiumクラスの部門。
つまり、Llanoが出る前にZacateで2〜3%一気に食って、
その後Llanoでもう少し食えたくらいで、Intelの金蔵のCoreブランドからは、
あまり食えてない。
この辺りが食えるとAMDのグロスマージン改善になると思う。
385Socket774:2012/05/20(日) 10:15:39.60 ID:pqDDDLH3
去年はまさにその通りだけど、今年はi3/i5のセグメントも結構いい勝負になると思うよ
ハイエンド不在のAMDで対抗できないのはi7のセグメントだけだし、そこもワッパまで含めるとどうなることやら
まぁ性能の前にどれだけ多くのメーカーが採用してくれるかどうかの問題が当然あるけどね
市場で見かけなきゃ比較検討の候補にもならないわけでして
386Socket774:2012/05/20(日) 10:45:54.04 ID:M/3eAoiZ
AMDオワタw

http://techreport.com/discussions.x/22824?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+techreport%2Fall+%28The+Tech+Report%29
 
AMD Gross margin
Q1 2011
43%

Q4 2011
46%

Q1 2012
2%    ←NEW

グロスマージンが2%とか笑えない数値になってるな。
投売りってレベルじゃねえよ・・・
387Socket774:2012/05/20(日) 10:49:20.43 ID:A8V6pJ9H
ブランドで圧倒的に劣るんだから、いい勝負程度じゃ話にならんでしょ。
価格対性能で明確に上回らなきゃ各メーカー(特に日本)は採用したがらない。
388Socket774:2012/05/20(日) 10:53:03.46 ID:NCo+G418
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5949.html
現在、AMDが高性能CPUとして位置づけるFX seriesの性能はIntelのメインストリーム向けCPUであるCore i 3000系(“IvyBridge”)に劣っている。
389Socket774:2012/05/20(日) 11:00:20.81 ID:xJAC9UjQ
>>387
ノートPCではシェアを伸ばしているみたいだよ
390Socket774:2012/05/20(日) 11:08:17.34 ID:xJAC9UjQ
>>386
それはGF関係の費用で投げ売りしてるわけではないぞ
例えばPS3は、売れば売るほど赤字と言われてたけど、実はあれは正しくないんだよね。
391Socket774:2012/05/20(日) 11:08:55.31 ID:KKEFvggp
売れてるのは低価格低パフォーマンスのBobcatコアで、
パフォーマンスコアは撤退寸前の状況だと思う。
かつてPowerPCが辿った道だ。
パフォーマンスデスクトップから撤退してノートだけ残る、という器用なことが出来るのかどうかは
前例がないのでわからない。
392Socket774:2012/05/20(日) 11:14:15.20 ID:A8V6pJ9H
>>389
>>384みたいな話でなくてi3クラス以上の話で?

>>391
最上位を目指す研究しないで下位クラスの性能底上げが出来るのか?って話だね。
393Socket774:2012/05/20(日) 11:26:59.65 ID:zvXFjcXf
ライバルはIntelからVIAに
394Socket774:2012/05/20(日) 11:51:18.20 ID:E32pn42l
Bullアーキテクチャは一先ずOpteronだけに留めておいて、45nmのPhenom2をシュリンクした
「ぼくのかんがえたさいきょうのふぇのむすりー」で時間を稼ぎつつ、
Trinityを一般向けBullアーキの一番艦としておけば、こんな苦境には……。

PhenomIII X6 2100T BE. … 3.4GHz(TC 3.8GHz) L1=128KBx6 L2=1MBx6 L3=6MB 125W
PhenomIII X4 1960T BE. … 3.2GHz(TC 3.5GHz) L1=128KBx4 L2=1MBx4 L3=6MB 95W
395Socket774:2012/05/20(日) 11:54:07.75 ID:2EkTrdaF
>>391
PowerPCは今でも大型機から組み込み機器までたくさん動いてるじゃろ。
MotrolaのPowerPCかの?

AMDは性能競争は辞めると言いながらも、高性能チップを諦めたわけではない。
どんな高性能を狙うのか、が今までとは違ってきただけだ。
396Socket774:2012/05/20(日) 12:19:10.38 ID:vsaK80GB
てか、AMDのデスクトップはクロック上げたopteronでいい
397Socket774:2012/05/20(日) 12:25:18.08 ID:9EbavUHJ
>>394
Phenom II X4 980 Black Edition (3.7GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 125W)
があるんだから、4コア3.2GHzとかイラネ
398Socket774:2012/05/20(日) 12:39:09.26 ID:aC8AuKTn
FXはやめてOpteronに一本化で良いよね
399Socket774:2012/05/20(日) 12:48:33.84 ID:CK5LkXMd
名称はともかくマルチソケットを出せと
なんのためにHTとL3乗せてるのかと
400Socket774:2012/05/20(日) 13:08:20.82 ID:vsaK80GB
FX4170みたいのをマルチで使う以外、AMDは使い道が無い
そういう方向に先に舵を切れば、トライゲートで行き詰ったIntelに対抗できる
401Socket774:2012/05/20(日) 13:17:32.70 ID:qGaHyM4T
Opteron買えよ
402Socket774:2012/05/20(日) 13:21:54.10 ID:vsaK80GB
Opteronはクロックが低過ぎる
まずXeon並みのラインナップ出せと
403Socket774:2012/05/20(日) 13:22:24.07 ID:CTyynmfm
そんなコアなもの売ってない
404Socket774:2012/05/20(日) 13:32:56.74 ID:KohjBzLi
数の出ない上位のAM系は廃止してC32みたいなLGAタイプの
ソケットをOpteronと共有させてもいいと思う
シングルCPUならMicroATXサイズでもマザーを作れるしね
http://www.supermicro.com/Aplus/motherboard/Opteron4100/SR56x0/H8SCM.cfm
405Socket774:2012/05/20(日) 17:31:00.03 ID:fYj0I5j8
>トライゲートで行き詰ったIntel

フイタww負け惜しみもここまで言い切れると感動すら覚える
406Socket774:2012/05/20(日) 17:47:57.98 ID:hwex92Nl
感動できたなら感謝くらいすれば
407Socket774:2012/05/20(日) 17:48:32.38 ID:uq7z17VV
何のためのL3って
モジュール間のコヒーレントのためだと思うんだが
408Socket774:2012/05/20(日) 18:11:52.73 ID:vsaK80GB
>>405
オマエ、一行目見えてないだろ
409Socket774:2012/05/20(日) 18:12:40.43 ID:1B0xzIHP
>>400
>トライゲートで行き詰ったIntelに対抗できる
22nなのに32nより性能悪くなるんだから、Intel技術なさ過ぎ
プロセスでアーキの悪さをカバーしてたのが、プロセス駄目駄目になって
AMDよりアーキ、プロセスともに駄目になったからな
410Socket774:2012/05/20(日) 18:17:55.52 ID:OH/i8HUp

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85237/









( ̄▽ ̄)
411Socket774:2012/05/20(日) 18:20:27.47 ID:VPDJ4M8k
AMDのL3は排他キャッシュだからモジュール間コヒーレンシでは何の役にも立たない
プロセッサ間だとProbeFilterとして使えるんだけどな
412Socket774:2012/05/20(日) 19:05:12.47 ID:oGoYO49r
IvyBridgeは上位がTDP77Wに下げられているから、上位同士だと性能がほぼ据え置きだけど、
下位の65W以下だと、SandyだとGPU半減版なのが、GPUフルで、CPUクロックも上だから、
全体的に底上げされているので、Ivyで性能下がったとは言えないんじゃないの?
413Socket774:2012/05/20(日) 19:07:18.11 ID:+UQH0IGa
core2QuadでL2は単に値段を釣りげる為の大きさだと判明したろ

倍は違うL2のQ6600とQ8200が性能的にはほぼ同じ
価格を抑えるためにL3廃止もL2肥大化も無用ならその判断に従うまで。
414Socket774:2012/05/20(日) 19:11:43.50 ID:KKEFvggp
えっ
415Socket774:2012/05/20(日) 19:53:38.44 ID:xca4KFhI
常識だと思っていたが知らない奴もいたのか
416Socket774:2012/05/20(日) 19:55:32.74 ID:KKEFvggp
それはアプリケーションごとにワーキングセットは違うとか踏まえた上での話?
417Socket774:2012/05/20(日) 21:43:09.65 ID:4XSWhYww
>>411
一応共有も出来るんだぜ
418Socket774:2012/05/20(日) 23:29:30.87 ID:fwSrbNrn
命令とデータで扱いが違うんじゃなかったっけ?AMDのL3
419Socket774:2012/05/21(月) 01:01:21.78 ID:H7Mh+q/l
Vishera出るころには1090FXとSB1050とか出るのかな?
420Socket774:2012/05/21(月) 01:06:00.58 ID:7vkckBF7
次世代で改善するする詐欺がひどすぎる。
421Socket774:2012/05/21(月) 01:19:59.68 ID:O8GuoyZ2
>>419
出なかったら困るじゃん<マザボやチップセット供給する
サードパーティさん
422Socket774:2012/05/21(月) 05:24:12.41 ID:e6/5EBPj
20Wくらい消費電力の上がる糞チップいい加減止めてほしいw
しかしなんでTrinityはLlanoよりでかいんだ?
GPUはシェーダ数減ってのにPiledriverそんなにK10よりでっかいの?
423Socket774:2012/05/21(月) 06:02:17.86 ID:+CyeUOME
デコード&エンコーダブロックとか
最大4画面のディスプレイ出力とか
色々強化されたからな
424Socket774:2012/05/21(月) 08:00:02.16 ID:aKvQonLw
>>422
GPU全体としては小さくなってないからな。
CPUは小さいだろとりあえず後藤さんのブロック図でも
見たらええやん。
425Socket774:2012/05/21(月) 08:09:44.02 ID:htWxZ/5c
ショップにマザボ見に行ったら2枚しか置いてないとかw
生産終了レベルじゃねえかw
426Socket774:2012/05/21(月) 09:26:07.60 ID:Nq2OBjyZ
llano:80*5sp,8*5TMU
trinity:64*6sp,8*6tmu
427Socket774:2012/05/21(月) 09:28:03.81 ID:NPQG0vyz
シェーダユニット自体は増えてるからね
VLIW5とVLIW4のシェーダユニットのサイズは大体同じくらいだったかな
428Socket774:2012/05/21(月) 09:35:35.38 ID:Nq2OBjyZ
shader unitは増えてません400->384
増えたのはTMU、固定機能
429Socket774:2012/05/21(月) 09:54:13.88 ID:7tqfmq9T
VLIW5のうちスーパーファンクションユニット削って、VLIW4にしたんだから、
一般用の演算ユニットの数は増えてるけどね。
スーパーファンクションユニットの稼働率が低いから、それなら、
いっそなくしちゃって、演算ユニットで肩代わりさせた方が、
演算ユニットの数増やせて、性能上がるってのがVLIW4の考えだし。
430Socket774:2012/05/21(月) 09:58:00.69 ID:Nq2OBjyZ
VLIW5のリッチユニットはSFU限定ではなく普通の積和算が可能です
ゆえに400spから384spに減少となります

増えるのはスレッドとTMU
431Socket774:2012/05/21(月) 09:58:01.16 ID:NPQG0vyz
シェーダーユニットというかSIMDユニット数の話ね
5→6個に増えてる
正直言って、ドライバの出来がアレでVLIW5→VLIW4にするメリットがあまり感じられないのが残念だが
GCNの移行を円滑に進めるためなら仕方ないんだろうけど
432Socket774:2012/05/21(月) 10:12:02.57 ID:7tqfmq9T
>>430
あ、俺が勘違いしてたのね。それはすまん。
SFUの稼働率が低いじゃなくて、5個セットで動く時が少ないから、
VLIW4にして、同時に実行できる命令数を実質的に増やす方が性能上がるってことか。
433Socket774:2012/05/21(月) 10:22:33.23 ID:NKGSKw7x
VLIW5は4個のFPMADユニットと1個のスーパーファンクションユニット(SFU)で400なのでFPMADユニットは320
VLIW4はSFUを省いているので、4個のFPMADユニットだけの構成で384

SFUが実行していた三角関数などは、FPMADユニットに機能を実装することで実行する
VLIWの3個の命令イシュースロットを使って1個の超越関数系の命令を発行する仕組みとなっている

LlanoのSUMOコアが5個のSIMDを実装しているのに対して、TrinityのGPUコアでは6個のSIMDを載せている
LlanoからTrinityで、AMDはGPUコアの命令レベルの並列性を20%下げてスレッドレベルの並列性を20%上げた
434Socket774:2012/05/21(月) 15:34:22.48 ID:IX+FheAf
GWにMBとAPUのセット割引で買っておけばよかったなぁorz
IvyはGW後もキャンペーン続いてるしわけわかんね、そんな在庫抱えてんのか?
435Socket774:2012/05/21(月) 15:34:52.46 ID:IX+FheAf
oh、雑談に書こうとしたら誤爆した
436Socket774:2012/05/21(月) 16:41:51.06 ID:stTvGDeE
ソケット変更にもかかわらず進んで在庫処分に協力し、Ivyは在庫抱えてるだの言って喜ぶとか
さすが雑談スレの猛者はレベルが違う
437Socket774:2012/05/21(月) 16:58:46.51 ID:ADxwfQ26
あれは実際には買ってないけど他の人間に買わせようとする情報戦じゃねw
438Socket774:2012/05/21(月) 19:00:21.53 ID:pSWNvfYv
手持ちのAMD4000株全部売って、Facebook株に突っ込もうかと思ったけと、$6かよー、せめて$8まで上げて下さい。
439Socket774:2012/05/21(月) 19:01:20.52 ID:pSWNvfYv
お、スレッド間違った。。
440Socket774:2012/05/21(月) 19:19:34.84 ID:NPQG0vyz
http://www.amd.com/us/products/embedded/processors/Pages/r-series.aspx
組み込みもきたね
謎の2M4C19Wチップが気になる
441Socket774:2012/05/21(月) 19:36:36.03 ID:NKGSKw7x
R-452Lってやつか
Trinityは2.0GHzからということになってたけど、こいつは1.6GHzに落としてあるね
442205:2012/05/21(月) 20:11:23.92 ID:BXuPE9eB
つまりSocket FS1のマザーボードが出れば解決だな
443Socket774:2012/05/21(月) 21:14:22.50 ID:yxXfNYZJ
ASUSの3420M積んでるノート買ってXP入れ直したら
XPの6520用標準ト゚ライバは入るのに、XP32用のCCCは
インスコしようとしても入らないんだけど、これって仕様?
444Socket774:2012/05/21(月) 22:53:42.32 ID:pVN1lDt8
ノート板で聞けば?
445Socket774:2012/05/21(月) 23:36:29.53 ID:MtrtrzLk
R-452LってGPUが7600Gということはクロック低いだけで384SPなんかな
おもしろい
446Socket774:2012/05/22(火) 00:05:15.91 ID:yxXfNYZJ
>>444
えっ?
どう考えてもCCC側の問題だけど、そんなことも解らないの?
447Socket774:2012/05/22(火) 00:08:05.43 ID:1oLlu88p
>>446
板違いなこともわからないの?
448Socket774:2012/05/22(火) 01:51:22.09 ID:PtLlNdXf
馬鹿の相手をしてもしょうがない
449Socket774:2012/05/22(火) 02:05:15.50 ID:o6khVAFe
スレチのイタチだ、尿道オナニーでもしてろ。
450Socket774:2012/05/22(火) 06:53:24.88 ID:6k/3bfWy
>>382
McAfeeとInfineonの通信チップ部門で+30億$

これがでかい
451Socket774:2012/05/22(火) 07:01:14.52 ID:6k/3bfWy
>>386
業者のコピペにマジレスするのもなんだがon-GAAPベースでは前期と同様の46%だから、粗利率は特に変わってない
452Socket774:2012/05/22(火) 14:20:05.72 ID:KMHoioop
AMD笑っていられるほど景気よくないや・・・
453Socket774:2012/05/22(火) 21:02:03.79 ID:XYsDOnc+
x264エンコード目的でhaswellのavx2はかなり期待してるんだけど、AMDだといつごろ実装するんかね。
AMD好きだから近い時期に出してくれるならそっちを買いたい。
XOPとも違うよね?
454Socket774:2012/05/22(火) 21:12:02.32 ID:03CmNqh1
x264もopenCL対応になるんじゃなかったっけ、それじゃ駄目なんかな
455Socket774:2012/05/22(火) 21:57:27.40 ID:LMRcy0yA
それなりのGPUでOpenCL使うより、intelの6C/12T使った方が
遥かに速いしコスパも良いだろ
456Socket774:2012/05/22(火) 22:10:13.73 ID:KXLIoz8e
高いし、爆熱基地外スペックは要らない人が大半。
457Socket774:2012/05/22(火) 23:15:36.67 ID:L4K2LuCJ
でっち上げスレッドは嫌いだから論外だわ
458Socket774:2012/05/22(火) 23:28:04.83 ID:miEhAziL
SMTは割のいい技法なのに
459Socket774:2012/05/22(火) 23:30:45.75 ID:wkcOrdcT
でっちあげコアは嫌いだから論外だわ
460Socket774:2012/05/22(火) 23:35:30.73 ID:fBSDBGNM
■適用で8コアのAMD FXが「4コア」に!
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20120115001/

>「一部のリソースを2基の物理コアで共有する」というBulldozer Moduleの実情を「HTTと同じようなもの」と判断
>「世界初のデスクトップPC向け8コアCPU」が,1コア2スレッド仕様の4コアCPUへとグレードダウンしてしまう

\(^o^)/
461Socket774:2012/05/22(火) 23:42:43.19 ID:x2D11JVL
>>458
ベンチマーク上は、ね
IBMのもsunmicroのもベンチ対策にしか思えん
462Socket774:2012/05/22(火) 23:57:46.56 ID:50DCGrva
ベンチガー星人はベンチ以外の何でCPUを選ぶの?
例えばIBMが「最新のPOWER7は体感速度が飛躍的に向上しています!」とか宣伝してたら嫌だろ?w
463Socket774:2012/05/23(水) 00:07:19.79 ID:oTFSFYUy
>>462
それ。Mac時代に散々やってただろう…
464Socket774:2012/05/23(水) 00:09:08.68 ID:aWJu+xJo
x264なんぞはOpenCLでGPUに演算させれば、CPUは他の処理が出来るだろ
Intelは何をさせても早いけど、他が一切できなくなるから扱いづらいんだよね
465Socket774:2012/05/23(水) 00:27:47.12 ID:Zp5KFKrq
>>461
SPEC CPU2006みたいな実アプリ切り出し型のベンチで効果が見られるわけで
明らかにスループットの向上に効果はある
22%のスコア差はクロック差(3%)では説明できない

Intel Core i7-2600 SPECint_rate_base2006 = 148
http://www.spec.org/cpu2006/results/res2011q2/cpu2006-20110411-15631.html
Intel Core i5-2500 SPECint_rate_base2006 = 121
http://www.spec.org/cpu2006/results/res2011q2/cpu2006-20110411-15627.html
466Socket774:2012/05/23(水) 00:42:12.86 ID:JPBokRzu
次世代ゲーム機が軒並み採用するってことになれば、これからのプログラミングはAMDが言ってるヘテロジニアスが主流になって、x86だけのコードは時代遅れってコトになるンじゃねェか。
467Socket774:2012/05/23(水) 00:58:51.19 ID:ee3ZW073
>>465
数値の工場だろ?
実効コードで上がらなきゃ何の意味もない
性能でっち上げ
スレッドでっち上げ
ブランド自体が、虚構の工作物
468Socket774:2012/05/23(水) 01:17:07.02 ID:Zp5KFKrq
>>467
一応これ業界標準のベンチマークなんですが
もちろんAMDも使ってる……
まあAMDのスコアもでっち上げかもねw
469Socket774:2012/05/23(水) 01:46:11.77 ID:OL6YFj08
The AMD's Cafe:Socket AM3+な次期AMD FXシリーズVisheraはIPC比15%向上 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52279481.html
デメリットは大分解消されてる?
470Socket774:2012/05/23(水) 01:58:09.33 ID:0b0MSsve
良いニュースだなIPC 15%増だと
後期のK8レベルまで戻りそうかな
471Socket774:2012/05/23(水) 02:04:15.41 ID:jPcNPh8e
IPCが15%あがった上でクロックも伸びるなら相当良くなるが…実物を見るまで信じないぞ
472Socket774:2012/05/23(水) 04:10:37.44 ID:aWJu+xJo
サバ系じゃIntelのHTTは無効にして使うのがデフォだけどな
473Socket774:2012/05/23(水) 06:22:01.86 ID:YncHc7Zs
Intel厨うぜーな
474Socket774:2012/05/23(水) 08:52:48.37 ID:IQXm/wmW
※2010年Q1 → 2011年Q1 → 2012年Q1の順で
・Intel・・・49.6% → 54.4% → 58.8%
・AMD・・・21.5% →24.8% → 25.0%
・NVIDIA・・・28.0% →20% → 15.1%
475Socket774:2012/05/23(水) 08:55:11.34 ID:jkD68fUr
ベンチガー星人は「実アプリ切り出し型のベンチ」を理解してないんだと思う
476Socket774:2012/05/23(水) 09:04:59.02 ID:FkPVcL32
なんで、そんなに上がるんだろ?
Trinityと同じコアだろ?
477Socket774:2012/05/23(水) 09:06:43.16 ID:WbtV5yFE
TrinityはL3なしで初代以上のIPCじゃなかったか
478Socket774:2012/05/23(水) 09:13:24.35 ID:j6BhoILH
利根川ことJohn FrueheはBullですらIPC上がるって言ってたな
479Socket774:2012/05/23(水) 09:31:40.47 ID:AQsoEdXC
>>475
 処理の選択でいくらでも手心は加えられるけどね。
480Socket774:2012/05/23(水) 09:38:19.77 ID:OHcolGsg
IPCは上がってもらって当然、上がらなきゃ困る
消費電力はどうなんだ。特にOC時の
481Socket774:2012/05/23(水) 09:39:54.13 ID:V9iQS6eB
OC耐性より低電圧耐性のが気になるな
482Socket774:2012/05/23(水) 10:07:36.93 ID:JiyjujzY
なんかBullとかGCN時代のGPUの構造ってkaveriのアーキテクチャで動かすこと前提だよね。
483Socket774:2012/05/23(水) 10:11:22.00 ID:IW/90xK4
>>480
GPU積んだTrinityに3.4GHzの65W版がある
FXにはGPU積んでない
これだけで消費電力がどうなってるかはわかるでしょ
484Socket774:2012/05/23(水) 10:15:28.34 ID:jPcNPh8e
大原先生が「予想以上だった」と絶賛する展開たのんますよ
485Socket774:2012/05/23(水) 10:16:02.01 ID:IW/90xK4
CyberLink,主要ソフトでAMD TrinityのGPUアクセラレーションサポート

CyberLinkは同社の主要ソフトにてAMD Trinity APUのGPUアクセラレーションをサポートすると発表しました
PowerDirector 10とMediaEspresso 6.5ではエンコード処理が大幅に高速化されており,A10-4600Mでは3.6倍高速化されたとのこと
また,PowerDirector 10ではAMD VCEをサポートし,エンコードとトランスコードが高速化されたとのこと

http://vr-zone.com/articles/cyberlink-throws-in-some-amd-trinity-apu-support-for-its-major-programs/15967.html#
486Socket774:2012/05/23(水) 10:24:49.86 ID:8rC+T7VZ
Hondo、Windows 8直前か
大型タブレットなどで存在感示せるかな
本命はサウスまで統合したTameshだろうけど
487Socket774:2012/05/23(水) 11:31:25.26 ID:lp7MVPTR
HondoとかSumoとか、エドモンドか?
488Socket774:2012/05/23(水) 12:31:12.64 ID:OHcolGsg
>>483
TDP縛りでクロック下げるAPUなんか参考にならん
3Dゲーム負荷で全コアフルクロックで働けないのはとうにレビューされてるじゃないか
489Socket774:2012/05/23(水) 15:41:50.95 ID:SkZ4hUtf
ちょっと前に出たAPP SDK v2.7でようやくVCE使えるようになったんだっけな
490Socket774:2012/05/23(水) 18:58:20.35 ID:R+9kKOeH
>>476
同じじゃないぽい
491Socket774:2012/05/23(水) 19:44:41.16 ID:d6KyOyfl
Bulldozerはバグ回避のためのパッチとかで、本来の性能以上に遅くなってたとか?
不自然に遅い所がいくつかあったし。
492Socket774:2012/05/23(水) 20:42:21.33 ID:jSC9luL1
コアは同じでもL2の構造が"Trinity"と"Vishera"では違うだろう
493Socket774:2012/05/23(水) 20:52:44.97 ID:7Wkn+i8M
TrinityのCPUコアは簡易版Piledriverって噂だが、どうなんだろうね
省略された部分はサーバー向け機能って可能性も有るが
494Socket774:2012/05/23(水) 20:56:42.98 ID:4nyVzEKb
Catalyst 12.5 Beta

"%AMD1305.1%" = ati2mtag_Kaveri_Desktop, PCI\VEN_1002&DEV_1305
"%AMD1304.1%" = ati2mtag_Kaveri_Mobile, PCI\VEN_1002&DEV_1304
"%AMD1307.1%" = ati2mtag_Kaveri_Desktop, PCI\VEN_1002&DEV_1307
"%AMD1306.1%" = ati2mtag_Kaveri_Mobile, PCI\VEN_1002&DEV_1306
495Socket774:2012/05/23(水) 21:47:55.85 ID:TMiYKPL4
>>494
随分気が早いな。
いつもこんなもんだっけ?
496Socket774:2012/05/23(水) 22:07:45.94 ID:SkZ4hUtf
来月のAFDSでやると思われる実働デモの下準備かな
497Socket774:2012/05/23(水) 22:47:30.16 ID:OK54QRwY
もうデモやれるのか。
498Socket774:2012/05/23(水) 22:53:33.89 ID:jPcNPh8e
>>488
3Dゲームだと、GPU側を優先してターボかけてるんじゃないの
499Socket774:2012/05/24(木) 06:45:30.91 ID:Of94xW5P
990FXとかのノースブリッヂをオーバークロックして3Ghz超えた人いる?
500Socket774:2012/05/24(木) 08:47:27.56 ID:uJ/fvVOf
>>483
冷静に考えてbullが爆熱になるのも3.8Gからなので
2モジュール・L3キャッシュ無し・最大3.4GHzならbulldozerでも65Wくらいいけると思うのだが
結局GF32nmのままでは変わらない
501Socket774:2012/05/24(木) 08:50:26.60 ID:/JFzmGXY
こういうときファブレスはつらいねぇ
502Socket774:2012/05/24(木) 09:47:58.49 ID:cgb1/yR3
ブル版Opteronの65wはあったっけ
503Socket774:2012/05/24(木) 09:54:55.71 ID:RTJuHndC
GPUが発熱しないことになってる人がいるな
504Socket774:2012/05/24(木) 10:12:55.35 ID:B1N0TfRw
CPUの2chのメモリ帯域を間借りして動く程度のGPUは
発熱しないも同然じゃないか
505Socket774:2012/05/24(木) 10:14:02.71 ID:uJ/fvVOf
GF32nmに問題点なしと信じ込んでる基地害がいるな

とでも返せばいいのか?
506Socket774:2012/05/24(木) 10:16:31.50 ID:bLG+Gln4
モバイル向けTrinityから推測するにLlanoよりGPU部の発熱が大きくなってる可能性は高い
A10-5700KのCPU部の消費電力はTC抜きで35-40W、TCありで45-50Wくらいかな
507Socket774:2012/05/24(木) 10:24:37.42 ID:uJ/fvVOf
>>506
TDP65WのTCに50Wで残りがGPUだとするなら
ディスクリートGPUの低クロック稼働時より高いの?という話になる
んなわけない
508Socket774:2012/05/24(木) 10:43:16.54 ID:bLG+Gln4
>>507
常にTDP枠をフルに使ってるってわけでもないでしょ

リーク情報が正しいならGPUがフルロードでも3.4GHzまで上がり、65WのTDP枠に収まるという
CPUだけ動かした場合でもTDP65W内なら4.0GHzまで上がるという考えもありか
選別落ち使う2M4CのVisheraじゃこんなにワッパは良くならないだろうけど
509Socket774:2012/05/24(木) 11:01:24.98 ID:+G0s0xtk
ファブレスがつらいといっても、製造部門をAMDが抱え込んでいたとしても、
今のGFより製造技術が上だったという保証はないと思うけど。
510Socket774:2012/05/24(木) 11:25:26.40 ID:BuoKBk34
>>502
16コアの65Wが出てるな
511Socket774:2012/05/24(木) 20:46:11.87 ID:XbcOj0ge
AMDとしてはFabを抱え込んでいたら潰れたわけで…
512Socket774:2012/05/24(木) 20:49:28.73 ID:M5ibdMLr
ずっと超絶大赤字でも潰れなかったから
意外と大丈夫だったんじゃね
513Socket774:2012/05/24(木) 21:33:57.09 ID:XbcOj0ge
その超絶赤字の原因が「Fabの維持費」だったわけで…
調子ぶっこいて工場建てたのはいいけど…って部分はSHARPも似ている
514Socket774:2012/05/24(木) 22:26:45.09 ID:8zvmWnBU
調子こいたんじゃなく半導体は大きくならんとどうしようもないから
買い取ってくれるところがあったのはAMDにとって僥倖だった
515Socket774:2012/05/25(金) 00:13:46.94 ID:23ejmfUH

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
516Socket774:2012/05/25(金) 01:21:36.96 ID:EqjBgdND
アラブ・マネー・ドバイセズ

  A M D 
517Socket774:2012/05/25(金) 06:12:30.54 ID:V0xtiZyl
ワロス
518Socket774:2012/05/25(金) 09:10:52.98 ID:0HAxlZU7
A10-4600MのVCEだけだとQSVより遅いらしいけどOpenCLでも同じくらい速度でてるみたいから
両方使ってエンコすりゃ爆速?
519Socket774:2012/05/25(金) 09:50:15.55 ID:RKyasjzT
>>518
ん??どういうこと?
そういえばVCE単体だけでなくVCE+シェーダーでエンコードすることも可能らしいけどあれってGCNだけしか出来ないんだっけ?
520Socket774:2012/05/25(金) 09:57:26.49 ID:HmeyaEdZ
いいえ、併用は出来ません(x264がVCEを使うという意味で)
もし、VCEがOpenCL並みにプログラマブルなら話は別でしょうけど
521Socket774:2012/05/25(金) 10:03:14.77 ID:MeAhtZ5+
>>520
iGPU + dGPUみたいなことは出来ないの?
522Socket774:2012/05/25(金) 10:41:35.25 ID:0HAxlZU7
単純にソースを2分割して同時エンコードとかダメかな。トーシロ考えだけど
にしてもVCEのレビューってほとんどないねぇ
523Socket774:2012/05/25(金) 14:32:20.65 ID:XYgC47S4
使えるSDK出たのごく最近だし
524Socket774:2012/05/25(金) 17:18:52.91 ID:HmeyaEdZ
>>521
内蔵か外付けか程度の違いならまだしも、CPUともGPUとも仕組みが根本的に違うからね・・・。
それにAMDの重要度的にOpenCL>VCEだろうから、出来てもしないでしょう。
525Socket774:2012/05/25(金) 20:05:46.34 ID:xrAn48+D
固定回路と併用とか無理だろ。
理屈はQSVと一緒なんだろ?
526Socket774:2012/05/25(金) 20:25:39.22 ID:sHajyurD
MIPS、新プロセッサコア「Aptiv」ファミリーを発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120525_535532.html

Aptivaかとおもた
527Socket774:2012/05/25(金) 21:01:52.16 ID:CjSNTvyY
スレタイ読めないヤツ沸きすぎだろ…
528Socket774:2012/05/25(金) 21:25:33.20 ID:1YP+icHL
MIPSはシェア6%前後で、存続は難しそうだね
破綻や身売りの噂が絶えく、そのため新たな契約の獲得が難しい・・・の悪循環に陥ってるって
529Socket774:2012/05/25(金) 23:07:36.94 ID:iY8VZVQL
proAptivって、どこのニキビケア用品だよ
530Socket774:2012/05/26(土) 00:12:26.65 ID:sGFMayf2
AMDがGoogleと買収で争うという話はあったが
Google本当にMIPSなんているのか?
AMDは特許がらみで何かあるかもしれんが
531Socket774:2012/05/26(土) 00:33:04.00 ID:IoTfRE8t
Google製ブラックボックスの埋め込みフラグ
532Socket774:2012/05/26(土) 00:52:28.97 ID:5TBE5pMy
この名前付けのセンスはひどいな
MIPSもついに終わりか
533Socket774:2012/05/26(土) 01:00:26.02 ID:juwa1cOS
Silicon GraphicsやCobalt Qubeって、たしかMIPSだったよな…
あの頃は個性的なマシンが多かった
534Socket774:2012/05/26(土) 01:21:55.51 ID:7DtjbGke
>>530
Googleだったらお小遣い程度でAMD買収できそうだな
535Socket774:2012/05/26(土) 01:36:12.55 ID:aufISgAL
ATICもGFだけ取っていったし、あんま魅力ないんじゃない
536Socket774:2012/05/26(土) 01:44:41.14 ID:aeGcYdXa
Googleにとってもこの上なく高い買い物になるだろう
537Socket774:2012/05/26(土) 01:50:19.64 ID:aTkVRzWf
Intelにandroidのっける話してる時に、わざわざAMDなんか買わんだろ
538Socket774:2012/05/26(土) 01:56:04.15 ID:KW6aKIjU
しかし、次世代コンシューマゲーム機では軒並みAMD入ってるという噂だが
なんなんだろうなこの偏りは
マルチしやすそうで開発にゃ良いんだろうけど
539Socket774:2012/05/26(土) 02:14:32.31 ID:socT133/
ttp://dic.nicovideo.jp/a/amd#h2-3
>過去にnVIDIAは初代XBOXで色々とMSともめたり、PS3のRSXが当初の予定よりも大幅にスペックダウンした過去があるので、
>家庭用ゲーム機としてみた場合のGeForceの信用性が失われたことが原因にもあるかもしれない。
540Socket774:2012/05/26(土) 03:35:21.02 ID:BTluPMMe
GeForceではeDRAMが選べずGDDR5じゃ
メモリ代が高くつく。とかではないのね。
541Socket774:2012/05/26(土) 07:32:47.28 ID:Z3mx9t1g
安値で無理やりねじ込んだんじゃね
542Socket774:2012/05/26(土) 07:46:35.26 ID:qlc2aeKR
コスト、電力その他の要請から発売後数年したら1チップ(APU)化したいけど
高性能なCPU+GPU型へテロチップ設計のノウハウを一番持ってるのがAMDだから
543Socket774:2012/05/26(土) 07:52:48.60 ID:Qx0dHxzF
なんだかなぁ…
真のデュアルコア、とか言ってた時代を思い出すわ…、信者は成長しないのね
544Socket774:2012/05/26(土) 08:21:06.83 ID:PWXjGcWP
>>543
>>543自身の自己紹介は寒いだけだよw
545Socket774:2012/05/26(土) 08:22:55.38 ID:EZ8n/y5J
NVはGPUのIPを売る気が無いんじゃね
NV的にはMaxwell/TeglaなどのAPU完成品を丸ごと買って貰うのが一番いい
Maxwellが出来るまではガマンじゃね

あるいは自らゲーミングプラットフォームをプロデュースするつもりか
OSはAndroid辺りでね
546Socket774:2012/05/26(土) 08:29:35.26 ID:qlc2aeKR
AMD以外に、規模拡大すればハイエンドCSゲーム機に使えそうなGPU含むヘテロ作ってるとこがあるんなら
独占にはならなかったかもしれないけどな

NVは携帯ゲーム機はやるかも知れんが
その前にせめて28nmにしないとな
547Socket774:2012/05/26(土) 08:32:25.35 ID:Qx0dHxzF
>544
そんなに気に入らなかったのかい?、まぁこのスレの住人的にはわかるけどwww
548Socket774:2012/05/26(土) 09:22:35.50 ID:SxXUzTcl
>>547
まあ落ち着け ボンクラ
549Socket774:2012/05/26(土) 09:28:06.80 ID:Qx0dHxzF
>高性能なCPU+GPU型へテロチップ設計のノウハウを一番持ってるのがAMDだから
ボンクラってのはこういうのを言うのさw
550Socket774:2012/05/26(土) 09:36:46.73 ID:piCEEv1b
荒らしはスルーしとけよ
551Socket774:2012/05/26(土) 09:50:18.12 ID:qlc2aeKR
dGPUのIPだけ渡されてソニーとかMSや任天堂が1チップ化なんて簡単にできると本気で思ってるんだろうか
最終的な設計をハードベンダーがやるにしても、どうGPU部分を1チップに組み込んで
それを効率的に動かせるようにメモリの扱い方等をどうするかって部分が一番重要なんじゃないか
だからそこまでケアできるAMDだったんだよ

まともな頭がありゃわかる話だ
552Socket774:2012/05/26(土) 09:58:12.63 ID:Qx0dHxzF
だ、そうですw
553Socket774:2012/05/26(土) 10:02:38.30 ID:EZ8n/y5J
話が通じてないんだろうな

>>542は文脈からして>>538へのレスだ
つまりゲーム機向けのヘテロジニアスなチップ設計の為の環境の事を言ってるわけだ
また>>538で“軒並み”と言ってるからには、一連のレスにおけるコアはCPUコアではなくGPUコアの話だ

対してQx0dHxzFは恐らくヘテロジニアス全般のことだと勘違いしてるんだろう
そうでないなら、Qx0dHxzFはAMD意外にヘテロジニアスなチップに適したGPUコア(もしくはそれを用いたチップの開発環境)を提供できるメーカーとその根拠を提示すれば議論は進むだろう
554Socket774:2012/05/26(土) 10:12:54.20 ID:WxcB1B/z
何か突然昔語りとか始めるだけで、対案も何も出さないやつが議論なんてできるわけがない
555Socket774:2012/05/26(土) 10:16:40.15 ID:Nf3SYBYR
ゲーム機用のチップだと、CPUとGPUが最初から分かれているんだったら、
将来的に1チップ化すると言っても、LlanoやTrinityみたいな複雑なバス設計は
不要なんじゃないの?
556Socket774:2012/05/26(土) 10:25:56.62 ID:3La67hlz
CPUの売上もボロボロだけど、、、MBの方は比較にならないくらい酷い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

セールスランキングTOP30にAMDのボードがゼロってのはw
557Socket774:2012/05/26(土) 10:45:41.25 ID:d7Ut+TvU
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 AMD
558Socket774:2012/05/26(土) 10:47:04.71 ID:oAuaonNQ
>>555
悪く言うなら他に選択肢がないんでしょ
IP買ってきて自社設計する余裕が無いなら
既製品に近いカスタム品にするしかない
559Socket774:2012/05/26(土) 11:21:40.51 ID:2tvlDQTP
>>2
◆AMD A-Series Desktop APU ◇Trinity/FM2/32nm/2ch DDR3-1866 (A4-Series DDR3-1600)
 A10-5800K 3.8GHz [TC 4.2GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 800MHz] TDP100W Q2 倍率可変
 A10-5700_  3.4GHz [TC 4.0GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 760MHz] TDP65W.  Q2
.  A8-5600K 3.6GHz [TC 3.9GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP100W Q2 倍率可変
.  A8-5500_  3.2GHz [TC 3.7GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP65W.  Q2
.  A6-5400K -.-GHz [TC -.-GHz] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7540D [192sp ---MHz] TDP65W.  Q3 倍率可変
.  A4-5300_  -.-GHz [TC -.-GHz] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7480D [128sp ---MHz] TDP65W.  Q3
560Socket774:2012/05/26(土) 11:36:38.67 ID:Bs+6s6tc
もうインテルに吸収されてGPU部門だけ強力すれば最強じゃねww
561Socket774:2012/05/26(土) 11:47:04.63 ID:JZ3SsKcJ
独禁法で解体ですね、わか略。
562Socket774:2012/05/26(土) 11:52:22.44 ID:kVYRCabf
インテルも余裕ぶっこいてる場合じゃないでしょ
トライゲートでモタモタしてると他社に追いつかれて追い越される可能性はゼロじゃない
現に、ノートではIvyより鳥の方がデキが良さそうだしな
563Socket774:2012/05/26(土) 11:56:42.75 ID:RyPu3dxm
>>559
デスクトップ版TrinityはQ3だろ
もしくはLlanoの在庫はけたらだったはず
564Socket774:2012/05/26(土) 12:05:12.76 ID:Bs+6s6tc
インテルさん来年もCPU性能あげようとする気ないからなww
どんだけ余裕なんだよ
565Socket774:2012/05/26(土) 12:08:09.18 ID:lR2JHspF
余裕ぶっこいてるどころか、もう14nmでチップの試作やってるのに…
566Socket774:2012/05/26(土) 12:25:17.69 ID:ubhBTnat
2014年のskylakeに全力つぎ込んでるんでしょ
567Socket774:2012/05/26(土) 12:50:21.91 ID:IoTfRE8t
intelも全力をつぎ込んでおいて意外とポシャるからな
来年、再来年のことなんてわからんわ
568Socket774:2012/05/26(土) 12:54:43.00 ID:E1DiQ9yv
最近amdで何か成功したっけ
569Socket774:2012/05/26(土) 13:01:52.69 ID:ofRsz1ov

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
570Socket774:2012/05/26(土) 13:41:15.27 ID:lR2JHspF
Intelって社運を賭ける意気込みのレベルのときだと、
大抵失敗してる気がする
571Socket774:2012/05/26(土) 13:53:04.58 ID:Mdkzcd6h
逆じゃない? ヤバイのがわかっているときには、いろいろ気合を入れて売る。
それが(営業)バランスってもんだ。
572Socket774:2012/05/26(土) 14:18:27.65 ID:EZ8n/y5J
HPはItaniumの開発を継続してもらうためにIntelに3億j支払いか
IntelのItanium事業は赤字でお金を出さないと開発をやめられてしまうが、HPはまだラインナップの切り替えの準備が出来てなくてにっちもさっちも行かないらしい
573Socket774:2012/05/26(土) 15:11:41.81 ID:CGgPf/c/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120525/399099/
2万7000人もの人員削減で35億ドルを捻出するHP
インテルに3億ドルも支払うのか
574Socket774:2012/05/26(土) 15:13:00.06 ID:IoTfRE8t
>>568
最近といえばAPUだろうな
欲を言えばもっとGPUがgeneral purposになってほしい
575Socket774:2012/05/26(土) 15:17:54.59 ID:Kr+6xtgJ
人間の消化システムみたいな役割を分担させるようなCPUはよ
576Socket774:2012/05/26(土) 15:40:12.65 ID:IfA2sRyH
もうモバイルに組み込むことを想定してCPU開発しないと生き残れないだろ
デスクトップはオワコン化して、ノートPCもスマホやタブレットに食われてるのに
577Socket774:2012/05/26(土) 16:55:11.02 ID:rMNNE3sT
http://jp.techcrunch.com/archives/20100617forrester-tablets-outsell-netbooks/

タブレットが伸びてるのは確かだが使い分けされるだけで別にノートPCが食われるってことはないんじゃないかな。
578Socket774:2012/05/26(土) 16:59:20.89 ID:eWmtbceI
ネットブック市場笑は消滅しました
砂漠になってからノコノコ現れたAMDは死亡
579Socket774:2012/05/26(土) 17:09:04.88 ID:RydwVaOV
PCって年間販売台数3億台超えてたよな
高々2000万台程度のタブレットで抜いた抜いたって記事見ると
お隣の国かよ!って思えるわ
580Socket774:2012/05/26(土) 17:14:38.52 ID:EZ8n/y5J
>>579
>>570の記事は米国市場のみの数値じゃね
581Socket774:2012/05/26(土) 17:29:14.71 ID:kVYRCabf
アイパッドのお陰でノートPCの液晶が多少マシな物にになるのではと期待してるw
582Socket774:2012/05/26(土) 18:11:21.80 ID:l5rgp8UK
>>572
また、さらに3億ドル支払うの?

HP Paid Intel $690 Million To Keep Itanium On Life Support
http://www.wired.com/wiredenterprise/2012/02/hp-itanium/
583Socket774:2012/05/26(土) 18:27:15.00 ID:EZ8n/y5J
>>582
規約期間的に、多分その記事の件に含まれてる
584Socket774:2012/05/26(土) 18:32:23.29 ID:ubhBTnat
AMD APUがTSVインターポーザ上で8Gの
大容量TSV GDDR5とオンパッケージで繋がってヒートシンクで強力冷却。
僕はそんな未来を夢見てるんだ(´・ω・`)
585Socket774:2012/05/26(土) 19:37:37.33 ID:aeGcYdXa
それはお高い割には性能が微妙だ
586Socket774:2012/05/26(土) 20:11:31.56 ID:Bs+6s6tc
Ivyやhaswellを超えなきゃ生き残れないんだ!
がんばれAMD
587Socket774:2012/05/27(日) 01:14:24.56 ID:RsIbYZVI
>>573
HPまじでそろそろパソコン作るのやめそうだな
588Socket774:2012/05/27(日) 03:06:48.02 ID:V9l9xvod
2011通年 2012年q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelはシェア落とし続けてる

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html




2chと世間の評価とは真逆

それもそのはず自作なんて超マイナーな存在だからシェアにほとんど影響ない 世間は専らデスクトップ代替ノート
589Socket774:2012/05/27(日) 03:14:43.23 ID:ty5O3OqJ
どかんとパワーが必要な時はインテル入ってるマシンを使うけど、
普段使いは足のいいヤツ、AMDマルチコア

両方を有効につかってこそ現代人
片方にしぼったり縛られたりする必要は無い
590Socket774:2012/05/27(日) 07:18:48.68 ID:aJ3lI0Ji
PCIe3.0非対応で足がいいよなAMD
591Socket774:2012/05/27(日) 07:56:32.84 ID:Z6V1QZlR
足?w
592Socket774:2012/05/27(日) 09:33:17.27 ID:zOYp9gIj
競艇用語を普通に使うな!
593Socket774:2012/05/27(日) 09:45:45.53 ID:kGCzAn/Q
日本のメーカーはAMDのノート作ってくれないよな・・・
鳥ではソニーと東芝が一応作ってくれる予定みたいだけど
594Socket774:2012/05/27(日) 09:50:16.72 ID:/4v7b/I2
ほう、ソニー最近値段で頑張ってるから期待できるな
595Socket774:2012/05/27(日) 09:51:52.54 ID:LmqvM1Km
※2010年Q1 → 2011年Q1 → 2012年Q1の順で
・Intel・・・49.6% → 54.4% → 58.8%
・AMD・・・21.5% →24.8% → 25.0%
・NVIDIA・・・28.0% →20% → 15.1%

■単体GPU
2010 Q2→2011 Q1→2012 Q1
AMD 51%→40.9% →37.8%
Nvidia 48%→58.7% →61.9%
596Socket774:2012/05/27(日) 10:34:22.31 ID:4a5+G7lq
AMDのGPUがAPUにシェア明け渡せばそりゃ割合は減る、単体GPUとしているところがずるいな

100の市場規模で50:50だったとして、AMDが自社の市場の10をAPUに移せば40:50になり、単体GPUの総数は90となる
これだとNvidiaが増えたように見えるが、内情はAMD単体GPU派がAPUに乗り換えただけの話かもしれん
私も乗り換えた人間の一人だしな
597Socket774:2012/05/27(日) 10:39:15.42 ID:+dz0VfQX
AMDがTSMCで28nmAPU作るころにはnvidiaの単体シェア80%、全体10%くらいにはなるだろうか
598Socket774:2012/05/27(日) 11:05:18.21 ID:sredS4Np
>>596
それAPUも自分で自分のシェア喰ってるだけで全然状況改善してないって話になるが。
単体GPUはとうとう性能・省電力共に越されちゃって俄然厳しくなるというのに。
599Socket774:2012/05/27(日) 11:10:00.97 ID:HMIW6aHy
GTX6xxはGPGPU捨てたごみ
600Socket774:2012/05/27(日) 11:25:04.07 ID:scJMmEHa
で、GK110が出たら「ハイエンドは不要」か。
601Socket774:2012/05/27(日) 11:25:33.40 ID:jxFzO+Ru
信号処理とかなら単精度で十分だから
GK104でTesla作りましたという経緯らしいが

もともとコンシューマ向けdGPUはバリデーションとかECCとかの関係で
本格的な汎用演算には耐えないんじゃないの
少し古い話だが、DEGIMAの人もえらく苦労してたようだし
602Socket774:2012/05/27(日) 11:30:31.52 ID:TCP3wgSp
元々AMDが売れてたのはローエンドで
それがごっそり無くなった影響でしょ
そろそろAMDは本格的に低消費電力のセッティングにすべきだよ
動画再生支援もCPU負荷軽減ではなく低消費電力だと方針変えるべき
603Socket774:2012/05/27(日) 11:32:44.10 ID:+dz0VfQX
AMDもクラウドゲーミングに関する何かを発表するってのは話題になってないのかな
http://www.fudzilla.com/home/item/27313-amd-to-have-big-announcements-at-afds

SeaMicroも関わってきそうだけど、記事では触れられてないな
システム一式で販売とかはしないんかな
604Socket774:2012/05/27(日) 11:42:50.68 ID:drYvZCl+
ソフトECCだから別にGK104でもECCは使える
605Socket774:2012/05/27(日) 11:49:42.03 ID:K2Hy/Gow
>>602
AMDとNVのシェアの比較において、価格帯ごとに比べると
AMDが優勢なのはミドル以上、NVが優勢なのはミドル以下
数としてはロー側が圧倒的に多いから、全体としてはNVが優勢
なぜかと言えば、AMDは40nm世代から50mm2クラスのローエンドのラインナップをやめてしまったから
Bobcatは70mm2クラスだからシェアを稼ぐには50nm2の単体GPUの方が有利だが、同じTSMC-40nmで作るからには一方しか作れず、そしてBobcatの方が利益が大きかったのだろう

ただしこれは去年の話で、今はどうか判らない
606Socket774:2012/05/27(日) 11:57:21.07 ID:VsQyFhd4
AMDが優勢なのは$100-200のとこだけよ
607Socket774:2012/05/27(日) 13:36:23.66 ID:4a5+G7lq
中国ではAPU人気が高くnVIDIAの市場が食われてるよ
最近のnVIDIAの焦りはこれが原因、でかい市場だからな
608Socket774:2012/05/27(日) 13:53:51.98 ID:drYvZCl+
焦り?
609Socket774:2012/05/27(日) 14:27:55.69 ID:HnkSdLif
最近のnvidiaってゴミしかないじゃん
フレームレートが急激に落ちる不安定ぶり
ハイエンドなのにOpenGLもOpenCLもラデのミドル以下
610Socket774:2012/05/27(日) 14:39:43.33 ID:mScHn/uZ
富士通はそのうち出すだろう
APUにはSwiftの開発段階から関わってたくらいだし
611Socket774:2012/05/27(日) 14:50:41.55 ID:xGlfXduj
>603
ゲーミングクラウドってローンチやパッチ後のピークにどう立ち向かうのだろうか。
これまでのオンラインゲームでもしょっちゅうリトライ祭り等があったが
さらに酷い事になるとしか思えない。
612Socket774:2012/05/27(日) 16:02:02.27 ID:drYvZCl+
amd焦ってるな
613Socket774:2012/05/27(日) 16:35:08.17 ID:K2Hy/Gow
現行のゲーミングクラウドで混んだって話は聞かないね
国内にはサービスを提供してるところが無いのと、規模が小さいのとで情報が入ってないだけって可能性も有るが
614Socket774:2012/05/27(日) 17:03:54.71 ID:vCrixonq
AMDにまともなサポート出来るのか?
615Socket774:2012/05/27(日) 17:07:33.79 ID:V34d5qZD
>>605
小さいチップならHD5450出してるじゃん。
GeforceのGT520が出たのはそれよりだいぶ遅かった。
616Socket774:2012/05/27(日) 18:20:35.37 ID:h5zBWgH7
Visheraまだあ?
617Socket774:2012/05/27(日) 18:28:19.23 ID:rJsnDJeE
>>610
その話kwsk
618Socket774:2012/05/27(日) 19:21:47.31 ID:w3kcZhGS
その名もFUJIPU
読みはフジピューだ。なんかかわいいな
619Socket774:2012/05/28(月) 07:07:40.64 ID:6TiLos5L
復刻版FM7だせば売れるんじゃね?
620Socket774:2012/05/28(月) 13:38:25.74 ID:on2T9nr5
TrinityやBrazos 2.0を6月に投入するAMDのデスクトップAPU
ttp://ascii.jp/elem/000/000/696/696697/

何も目新しい情報無い
621Socket774:2012/05/28(月) 13:48:10.09 ID:8H0+AUoe
>CPUコアそのものはBobcatのままだが、動作周波数を1.7GHzに引き上げ、さらにGPUをVLIW5からVILW4に切り替えたものが、「E2-1800」という型番で投入される。

嘘くせえな
622Socket774:2012/05/28(月) 14:01:10.54 ID:Rsmkz13m
http://www.cpu-world.com/CPUs/Bobcat/AMD-E%20Series%20E2-1800.html
によると、シェーダーが80だから、VLIW5だろうな。
プロセス変わるならともかく、VLIW4に変更するだけの開発コスト出すほどのラインじゃないだろうし。
623Socket774:2012/05/28(月) 14:03:37.07 ID:T1gkHao9
カスキーだからしょうがないね
624Socket774:2012/05/28(月) 14:04:24.63 ID:P8PVsUjW
また大原か
625Socket774:2012/05/28(月) 14:08:19.20 ID:Rsmkz13m
スペック確かめずに、GPUの型番だけでVLIW4と思ったんだろうかね。
そうだったら、GCNと間違えた方が笑えるのに。
626Socket774:2012/05/28(月) 14:10:31.00 ID:F/Xk92UE
ASCII記事でA10-5800Kを6月リリースって北森さんにあった6月AFDSのビッグアナウンスだったりするのかなぁ
627Socket774:2012/05/28(月) 14:13:00.72 ID:m03lqU/f
鳥6月なんてきいてないよー><
628Socket774:2012/05/28(月) 14:54:48.23 ID:8Hh8H5Ny
来月かよはえーよw
629Socket774:2012/05/28(月) 16:22:38.04 ID:U+wZReet
FM1 1年持たないとか短命杉わろたw
630Socket774:2012/05/28(月) 16:59:14.13 ID:v0xrdQpX
あれ? デスクトップ版は8月じゃねーの?
631Socket774:2012/05/28(月) 17:08:53.68 ID:vTRZooaC
メーカーpcが出るのか?
632Socket774:2012/05/28(月) 20:28:43.86 ID:SRl1ikwD
>>622
>プロセス変わるならともかく、
これが全てだね。40nmプロセスである以上E2-1800には期待していない。
E-450のコスパ・ワッパは魅力的だけどE2-1800はその+50MHz以上でも以下でもない。
それよりはE2-1800とセットになるA68Mチップセットによるメリットのほうが大きいと思う。

あと>>620のリンク先はE-300が9Wであるような記述もあるから全体的にチェックが甘いのかも。VILW4は誤記だろうね。
633Socket774:2012/05/28(月) 22:55:20.39 ID:lUVKKkx6
>>629
もしかしたら一年持たずのSocketは初めてじゃないか!?
634Socket774:2012/05/28(月) 23:05:46.66 ID:iAZ1U/vT
IBM系の人間に入れ替わってから、AMDへの愛着が薄れてきた…
ちゃんと仕事してくれよぉ〜 AMD
635Socket774:2012/05/28(月) 23:28:54.08 ID:CKFujGNe
もう自作側は向いて無さそうだよね

日本の自作人口は2005年で19万人(今はもっと少ないだろう)
そんなでも自作向けi5/i7の販売量の10%を占める
つまり、まかり間違ってAMDがこの層を完全制覇したところで売上的にはBobcat部門並の売上にしかならん
636Socket774:2012/05/28(月) 23:31:03.02 ID:jjoYOisI

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
637Socket774:2012/05/29(火) 00:01:23.09 ID:2rvnW7BL
>>607
鳥効果で中国ではAMDのPCの方がIntelよりシェアが大きくなる
発展途上国では今年末にはAMDのシェアが上になるような勢い
638Socket774:2012/05/29(火) 00:24:08.73 ID:rip5gH4G
>>637
事実を突きつけたりしたら
また発狂するぜ
639Socket774:2012/05/29(火) 00:26:56.22 ID:jSnhRM+m
どこまでが事実でどこまでが予測でどこまでが妄想なのか
640Socket774:2012/05/29(火) 00:29:43.61 ID:rip5gH4G
スレタイすら読めない連中が妄想なのは
確定的に自明で既定
641Socket774:2012/05/29(火) 00:40:29.78 ID:xbofzOK0
でも、ガッカリIvyのおかげで淫厨減ったよなw
642Socket774:2012/05/29(火) 01:02:46.56 ID:jSnhRM+m
半年ぐらい前に噂されてた仕様と
ほとんど同じものが出てきたのにガッカリなんて
情報収集不足の言い訳でしょ
643Socket774:2012/05/29(火) 01:17:01.92 ID:I7vHWq4l
グリスバーガーって半年前に噂されてたんだっけ?
644Socket774:2012/05/29(火) 01:26:38.06 ID:xbofzOK0
Ivy祭りの時は淫厨同士で骨肉の争いになってたからねw
争うことの無意味さを淫厨は知ったのだろう
645Socket774:2012/05/29(火) 01:30:44.13 ID:jSnhRM+m
>>643
さすがにそれは無いが、グリスで困ってるのはOC時なので
仕様外動作に勝手に期待をした挙句、勝手に失望して
「ガッカリ」とか身勝手にも程がある
マージンなんてどれぐらいあるのか通常分からんのだから期待も何も
646Socket774:2012/05/29(火) 02:01:46.20 ID:XMYohyj1
>>645
モデルナンバーの末尾のKはなに?
647Socket774:2012/05/29(火) 02:10:28.98 ID:Wva6pHzB
>>646
倍率フリーなだけで、Intelは一言もオーバークロック仕様とは歌ってはいない
648Socket774:2012/05/29(火) 04:29:41.57 ID:oVIB3krb
倍率フリーをOC以外の何に使えと?
649Socket774:2012/05/29(火) 05:29:21.42 ID:czeymAw3
個体としては良品の可能性が高いから、ダウンクロックと電圧下げで
低消費電力・ワットパフォーマンス狙いで使ってる話を見たことがある
あとは、クロックが若干高いから定格でもまあ損はないか

もちろんOCやら殻割りやらLN2ぶっかけやらに使ってもいいが
製品としての保証は何もない。ただ倍率をいじる自由があるだけ
650Socket774:2012/05/29(火) 06:05:24.03 ID:nGbvAu7G
まぁOC廃人はグリスの件は自分で何とかしちゃうだろうしなぁ
651Socket774:2012/05/29(火) 06:31:17.99 ID:SI0ryhlu
>>649
そういう使い方が無いとは言わないけど、やっぱりOCがメインだよなあ。
保障が切れる殻割してまでOCしたくないし、グリスバーガー、なんとかならんかなあ。
652Socket774:2012/05/29(火) 08:00:46.78 ID:Aqf6lbvS
TDP下がっても冷えないんじゃ年数十円の節電しかIvyにはうまみがないってことになるわけで
性能的にはSandyとほとんど変わりないし
653Socket774:2012/05/29(火) 08:11:54.52 ID:I7vHWq4l
年に数百円じゃない?
まあどっちでもいいけどw
654Socket774:2012/05/29(火) 11:00:03.13 ID:A7H0LOHI
技術がなければ定格
技術があればグリスを液体金属に替えてOC
なにか問題あるのかね
技術ないけどOCさせろ? 知るか

というかスレ違い
655Socket774:2012/05/29(火) 11:03:40.42 ID:A7H0LOHI
AMDはOCしてようやく競合の定格に追い付くアレをまずなんとかしなければ
エントリレベルiGPUは低性能CPUの代わりにはなりません
そもそも2Mじゃ役に立ちません
656Socket774:2012/05/29(火) 11:17:15.84 ID:lc+ety/M
高性能GPUになるとCPUの代わりになるの?
また逆にCPUならGPUの代わるになるのかな?
予算を追加してCPUにdGPUを足せば性能は上がるが、足してる時点で既に代わりではなくなってるし

あと役に立たないの「役」とは何を指すんだろ
657Socket774:2012/05/29(火) 11:25:12.13 ID:zRF/PgEh
モジュール数に係らず
シングル性能が低いことがネックなのですね
十分だろうというならその個人の満足感による

個人的にはVIAがだしたAPCを既存のケースにぶち込むのもありだ
658Socket774:2012/05/29(火) 11:41:24.86 ID:wLTk69kl
インテルのCPU巨根主義は終わったのだよ・・・
659Socket774:2012/05/29(火) 12:21:41.10 ID:AeBz/QR2
>>656
一般人が高性能のCPUを使う目的がゲームしか無くなったからな
そのゲームを快適にプレーするには、CPUより強力なGPUが必要になるし

CPU=スカラ、GPU=ベクトルって考えると
後者を伸ばした方がゲームにおける3の計算には有利
660Socket774:2012/05/29(火) 12:56:13.86 ID:wLTk69kl
頼みのMSがARMに鞍替えする気マンマンだからね・・・
x86やx64が駆逐される日もそう遠くないだろう
661Socket774:2012/05/29(火) 13:29:41.18 ID:wWCzswZq
ARMねえ
big.LITTLEなんていうコンセプト出してきたとこみると壁にぶち当たり始めてるように見えるが
まあどれだけ金注ぎ込めるかだわな
662Socket774:2012/05/29(火) 13:32:22.00 ID:zRF/PgEh
使えるものに使えばいいだけ
663Socket774:2012/05/29(火) 13:41:43.39 ID:ICzGk6wv
とはいえ素晴らしいバッテリーが発明されればARMは用無しになるわけで・・・
行き着くところは結局x86みたいなハイパフォーマンス向けじゃないかと思ってる
664Socket774:2012/05/29(火) 13:49:00.02 ID:q/z9xj6t
86は駆逐されるってRISCのとき思い出すな
665Socket774:2012/05/29(火) 13:54:03.63 ID:YjVSrDNO
鞍替えというか、とりあえずツバつけとくかってレベルのような。いまのところ。
666Socket774:2012/05/29(火) 13:55:48.06 ID:nIaLoUuY
MS的にはやっと.NETが役に立つなw
667Socket774:2012/05/29(火) 14:00:14.34 ID:KNGmVIQv
素晴らしいバッテリーが出来たら
モバイルメーカーはそのまま全体の重量減にあてると思うけどね
668Socket774:2012/05/29(火) 14:00:32.71 ID:q/z9xj6t
AlphaやPowerPCのWindowsもあったな
669Socket774:2012/05/29(火) 14:21:05.59 ID:ddU9y7BQ
「・・・」MIPS
670Socket774:2012/05/29(火) 14:40:58.92 ID:OhZKK45L
ARMはそろそろ壁にブチ当たるころあい。
もうじき性能飽和する。
もともとモバイル用途で、そんな高性能いらないからね。
唯一の利点だった省電力を捨ててまで4コアとか、何に使うのって感じ。
671Socket774:2012/05/29(火) 15:48:50.89 ID:lc+ety/M
スマホには4コアは不要だけど、ARM版Windows8のサポート条件に4コアってのが有るんだよね
672Socket774:2012/05/29(火) 15:49:26.67 ID:rSHu6UX8
同じダイサイズや同じ消費電力レンジではARMとIntelはいい勝負すると思うよ
673Socket774:2012/05/29(火) 15:58:55.26 ID:lc+ety/M
ちなみにWindowsタブレットはWindows8が高価すぎて安く出来ず、売れそうも無いって見方も多い
同梱されるOffice(無料)がお得感を出せるか次第かもね
674Socket774:2012/05/29(火) 16:00:04.43 ID:nIaLoUuY
ビジネス用途じゃMS以外サポートがgdgdすぎて有り得ないだろう
675Socket774:2012/05/29(火) 16:01:37.33 ID:dbk3JUNJ
4コアTegra3が81mm2だろ
Bobcatが同じ40nmプロセスで75mm2程度
時代遅れのグラフィックスコアなのにこれはな
消費電力が問題にならないケースならコストは十分競争できる

ま、Nvidiaの実装が下手くそすぎるだけかもしれないが
676Socket774:2012/05/29(火) 16:21:45.56 ID:lhM0Lfh0
ARMアーキのプロセッサの価格は、これからどんどん下がると思うんだな。
ライセンスを取得すれば、誰でも作れるんだからなぁ。
これに競合する製品で参入しても、「利益が出ないので止めます。」って未来しか見えない。
nVidiaの様にオリジナルな設計を加えて、有用な個性を持たせたチップは生き残るかもしれんが…
677Socket774:2012/05/29(火) 16:23:09.27 ID:lc+ety/M
今時の企業の携帯端末の利用形態はBYOD(Bring Your Own Device、つまり私物端末の解禁)だ
社内据え置きの固定端末ならともかく、モバイルでは企業側が端末の管理やサポートをする時代じゃないだろう(もちろんBYOD用のサポートはする)
678Socket774:2012/05/29(火) 16:38:24.74 ID:8Amcxu4O
”今時の企業”という一言では括れないほどに、多様なんですよ
某総理経験者じゃないけれど「人生色々、会社も色々」ってね
679Socket774:2012/05/29(火) 17:35:14.17 ID:XMYohyj1
お前らそんなに24時間仕事に縛られたいの?
680Socket774:2012/05/29(火) 17:39:02.20 ID:nIaLoUuY
>>677
私有端末の解禁はセキュリティ上ないだろ・・・
681Socket774:2012/05/29(火) 17:51:40.27 ID:rSHu6UX8
セキュリティならWindowsやWindows Phoneが飛び抜けて高いな
iPadやAndroidと比べたら。
682Socket774:2012/05/29(火) 18:03:06.48 ID:xv7JsS5W
今のタブレットの平均価格ってノートと大して変わらんから
Win8タブレットが高いから売れないというのはない
683Socket774:2012/05/29(火) 18:04:33.11 ID:nIaLoUuY
社内はクレードル運用
外回りに行くときはタブレット

win8ならこんな感じになりそう
684Socket774:2012/05/29(火) 18:18:17.66 ID:lc+ety/M
685Socket774:2012/05/29(火) 23:53:32.66 ID:k4khNWYs
>>677
まともな会社で業務データを私物の端末で扱わせる
内部統制なんぞ知るか的なブラック企業なんてあるの
686Socket774:2012/05/30(水) 00:04:47.29 ID:p3Ou3Tcv
全部指紋認証での暗号化を義務付けて
重要な書類には署名をつけて会社のドメイン下でないと変更できないようにする
それならまあなんとか
687Socket774:2012/05/30(水) 01:16:11.07 ID:soOTL3Lh
>>685
私物使用を許可したら環境が統一できる分だけ生産性が向上するのはまあ当たり前で
セキュリティとのバランスをどう取るかが難しいという議論になっているっぽい
もちろん業務形態上、そんなものは許可できないケースもあるだろうから
一般的な話だと誤解してはいけないだろう
688Socket774:2012/05/30(水) 01:18:48.79 ID:xi8HNSCi
ガチガチに統制してまともに仕事できなくすりゃ
そりゃ情報漏洩がないのは当たり前
689Socket774:2012/05/30(水) 02:49:30.65 ID:moMAQA8N
>>664
あのときと違って”消費電力”って要素が加わったな 後非常に大きな要素としてコスト

結果として出荷数には既に絶望的な差を付けられた 最早逆転は不可能で益々差が拡大するだろう
690池田純也:2012/05/30(水) 03:31:56.41 ID:Fu+eslAZ
>>689
スマホ向けではデコーダーが複雑な分x86は消費電力の面で不利だけど
PC/サーバー向けでは工場の稼働率の面でインテルに
対抗出来るとこがほとんど無い気がする。
TSMCじゃ多分サーバーCPUを製造出来ないだろうし。
691Socket774:2012/05/30(水) 04:40:52.57 ID:rD/+GoA9
ARMには薔薇色の未来があると思い込んでる輩がいるのもあのころのRISCに通じるものがある
692Socket774:2012/05/30(水) 05:04:22.39 ID:rACMv3Bu
競争が激しいところが発展するんだよ。

CISC vs RISCでは、RISC陣営は各メーカーが独自アーキテクチャを独占して開発したのに対し、
CISC陣営はx86アーキテクチャで、Intel, AMD,その他で激しい競争を行った。
その結果、RISC陣営のどこよりも性能が良くなった。

ARM vs x86では、今度はx86陣営が独占されて閉じた側だ。新規参入は許されず、主要なプレイヤーは主に2社のみ。
ARMアーキテクチャはライセンスを取得すれば誰でも参入出来る。こちらには厳しい競争がある。
厳しい競争の中で切磋琢磨されていくだろう。

薔薇色かは知らんが、結果は見えている様に思うな。
x86の頼みの綱は、過去のソフトウェア資産がそのまま使えるという事ぐらいか…
693Socket774:2012/05/30(水) 05:27:30.19 ID:soOTL3Lh
トランジスタをたくさん使えるようになったら
RISCもCISCも大差なくなったという技術的な傾向があるだけ
あえて言うなら若干RISCのほうがデコードが楽で、
若干CISCのほうがコード密度が高いと信じられているが……

Medfieldが良い例になったが、パフォーマンスレンジを似たような所に設定すれば
x86でも同規模のARMと似たようなものが仕上がる
逆に言うと、ARMの電力効率の良さってのは、性能の低さによるものだった
694Socket774:2012/05/30(水) 06:21:57.97 ID:ht3z8J8n
Ciscoの調査だと36%の企業がBYODをフルサポート、95%が何らかの形でBYODを認めているだって(数値は恐らく米国内の調査)

ちなみに米国では企業経営陣の80%がiPadを使っていて半ば経営者のステータスになっていて(金持ちではなく有能さの意味で)、
彼らは当時自社のIT部門(米国企業は自前のIT部門を持っている)に圧力を掛けまくっていた
その結果かもしれないね
695Socket774:2012/05/30(水) 06:40:00.48 ID:ht3z8J8n
あとARMについては性能よりもIPの入手性(↓)が揃ってる事が重要だろ
@IPの入手性(誰でも買える。特にラインナップがとんでもなく多い)
A設計委託先の多さ(設計リスク回避)
B製造委託先の多さ(製造リスク回避)
C代替品の多さ(設計・製造リスク回避)
D安全性の高さ(訴訟リスク回避・・・リスクはARM社が追い、そのARM社にも体力が有ることが重要)
Eプログラマーの多さ
F顧客の多さ、説得の容易性
G価格(X86は安いだろうが、ライセンス料はMIPSなどよりは高い。あとコアが小さいので製造コストも安い)

X86で満たせるのはD〜F位だろう
(特にDの訴訟リスクとは事実上「Intel法務部に標的にされる」ことだから、この点ではIntel製品に分が有る)
696Socket774:2012/05/30(水) 12:07:40.43 ID:lm0vTJ62
697Socket774:2012/05/30(水) 15:34:15.86 ID:R9030Sal
>>686
そこまでやるなら
最初から会社で端末支給した方が早い上に安上がり
698Socket774:2012/05/30(水) 18:21:52.58 ID:L3WFghKW
米デルがARMサーバー参入へ、ソフトの検証環境を提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120530/399462/
699Socket774:2012/05/30(水) 18:52:26.90 ID:ht3z8J8n
Trinityが Best Choice of COMPUTEX TAIPEI Award 受賞だって
http://www.amd.com/us/press-releases/Pages/New-APUs-Win-Best-Choice-Award-2012may29.aspx
700Socket774:2012/05/30(水) 18:54:58.24 ID:jNfpB8pE
すげー
701Socket774:2012/05/30(水) 18:55:30.52 ID:yQ38g4x2
2009にviaのnanoが受賞した権威ある賞ですね
702Socket774:2012/05/30(水) 18:57:30.89 ID:2Be712LN
R10-D2に移植するから17W版載せたITX板出してくれ。
703Socket774:2012/05/30(水) 19:25:25.33 ID:I02D636c
採用数はかなり増えたんかねー
ちょっと楽しみ
704Socket774:2012/05/30(水) 19:25:59.04 ID:VfUAHjWN
アイビーリーグはマイナーリーグだったという証明ではあるな
705Socket774:2012/05/30(水) 19:58:24.60 ID:zKvmW2SS
アイビーリーグの元の意味知らないのか
706Socket774:2012/05/30(水) 20:21:10.35 ID:b2MD6D45
nanoはメジャーだったのか・・
707Socket774:2012/05/30(水) 20:29:38.80 ID:b2MD6D45
708Socket774:2012/05/30(水) 21:01:39.57 ID:n4cgNEVl
>>707
JapanとKoreaが一緒になってたから止めた
709Socket774:2012/05/30(水) 21:01:50.06 ID:b2MD6D45
http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=6348

VIA Receives Best Choice of Computex 2012 Award for USB 3.0 Active Optical Cable
710Socket774:2012/05/30(水) 21:02:26.10 ID:b2MD6D45
>708
AMDのマーケッティングと一緒じゃん
711Socket774:2012/05/30(水) 21:34:14.48 ID:NH2a/B1Y
モンドセレクションみたいなもんか?
712Socket774:2012/05/30(水) 21:41:05.18 ID:GEZUjn0T
>興味深いのは“Zambezi”で、AMDは“de-capacitor cells”を含めた“Zambezi”のトランジスタ数を20億、含まないトランジスタ数を12億としている。
>つまり8億が“de-capacitor cells”だったことになる。


産廃すぐる((((;゚Д゚)))))))
713Socket774:2012/05/30(水) 22:30:26.85 ID:Gr50igMr
>>712
なんで引き算になるのかが疑問なんだけどw
714Socket774:2012/05/30(水) 22:37:14.32 ID:ht3z8J8n
de-capacitor cellsってのはどこ&何の用途に使ってるのかな
715Socket774:2012/05/30(水) 22:38:35.69 ID:ht3z8J8n
あとは・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/30/news109.html

本文よりも下の「関連記事」が泣ける
716Socket774:2012/05/30(水) 23:24:04.29 ID:LEHVGSEr
ここ一年はIntelCPU/MBとSSDとハイエンドGPU位しか売る物が無いから厳しいよね
717Socket774:2012/05/30(水) 23:24:26.20 ID:I0YCpiUG
>>714
その名の通りデカップリング用のMOSキャパシタだろ
電源線のノイズ低減のために回路の隙間には置けるだけ置くもんだ
718Socket774:2012/05/30(水) 23:27:37.08 ID:GEZUjn0T
自動設計にまかしたら無限増殖
技術力皆無だから削れずにそのまま

駄作だな、
719Socket774:2012/05/30(水) 23:45:33.59 ID:zlC0/aLI
>>717
それがなんでトランジスタ数としてカウントされるわけ?
720Socket774:2012/05/30(水) 23:52:17.07 ID:I0YCpiUG
>>719
AMDに聞けよw

まあトランジスタとして使ってないだけで素子自体はトランジスタそのものだから、という言い訳はできるが
つーかSOIの場合はどうなるんだろ。
721Socket774:2012/05/31(木) 00:00:46.17 ID:ht3z8J8n
それが埋まってたからクロックメッシュを組み込んでもダイサイズが増えなかったのか
722Socket774:2012/05/31(木) 00:42:58.90 ID:KwLdNPYU
>>715
なんか、悲しいなぁ・・・ 
昔はよく秋葉原に行ってたけど、いまの秋葉原はどんな感じなんだろ・・・
723Socket774:2012/05/31(木) 02:09:24.07 ID:hY+4nLgd
家電量販店や電子部品屋みたいのはすっかり無くなったけど
パーツショップの界隈はそんなに変わってないような
724Socket774:2012/05/31(木) 02:24:50.56 ID:6TpJ+R6O
>>691
既に薔薇色 出荷数で圧倒的な王者なんだが
725Socket774:2012/05/31(木) 02:34:33.27 ID:6TpJ+R6O
>>718
技術力皆無のamdに1年以上シェアを奪われ続けるintel w

因みにamdの実aspは46%で変わっていない
726Socket774:2012/05/31(木) 02:35:41.79 ID:6TpJ+R6O
>>723
日本橋は随分変わったよ 最早通販で十分というレベル
727Socket774:2012/05/31(木) 05:08:19.32 ID:IjGxrcUp
>>715
マジだ、笑えねえ……
728Socket774:2012/05/31(木) 05:17:38.42 ID:mM515k4e
>724
半導体産業は2000年から2010年で1.5倍になってるがIntelは1.3倍だしな
729Socket774:2012/05/31(木) 06:54:39.13 ID:3caaOkO4
自作PCは完全にラジオブームと同じ道を歩んでいる。
自作よりメーカー品のほうが安くて高性能になった時点で、もう終わり。
730Socket774:2012/05/31(木) 07:44:29.89 ID:1voXgyxx
スルー検定実施中
731Socket774:2012/05/31(木) 08:33:15.85 ID:OG3iXy+m
これからはVIAのAPCの時代が来るのか
732Socket774:2012/05/31(木) 11:24:24.98 ID:HIDhL49b
だがあそこは時の流れが通常の1/4のVIA時空に飲み込まれているからな。
P4の頃に発表されたツインコアが未だに出ないくらいだ。
733Socket774:2012/05/31(木) 12:17:34.79 ID:NxtW1Hta
734Socket774:2012/05/31(木) 13:07:11.67 ID:+6ZjD1CT
>>733
12とか13で高解像度の下さい。
Ultrabookの値段までは出します。
735Socket774:2012/05/31(木) 13:58:00.50 ID:WE34QpRg
インテルは「MedfieldはデュアルコアのARM Cortex-A9を超えるパフォーマンスを持ちながら、
バッテリー消費は同等」と話をしているのだが、発熱にしろ、ツールをインストールして
モニターしてみた放電量を見ても、とてもARMアーキテクチャの製品と勝負できそうにない。
736Socket774:2012/05/31(木) 14:10:38.01 ID:OEmTU4IW
>>735
しかしその本田雅一完全にデマだったな
マジで消費電力ARMと同等
http://www.anandtech.com/show/5770/lava-xolo-x900-review-the-first-intel-medfield-phone/6
737Socket774:2012/05/31(木) 14:12:02.50 ID:nIpvS7Ia
相変わらずIntelの話ばっかりだな
だったらIntelスレでやればいいのにな
738Socket774:2012/05/31(木) 14:17:32.69 ID:NxtW1Hta
安心と信頼()のAnandtechかよ
ARMとIntelなんてどーでもいいけど
739Socket774:2012/05/31(木) 14:28:02.30 ID:QGUi6haY
でも、x86Androidの市場が大きくなるなら、AMDにもうまみあるんじゃないの?
今のところ、もう間に合わなかった感じがするけど。
740Socket774:2012/05/31(木) 14:31:51.33 ID:NxtW1Hta
x86のAndoroidなんて誰得じゃん
IntelもAMDもエミュ関連を充実させつつあるからそれで済ませとけばいいような気がする
741Socket774:2012/05/31(木) 14:33:36.73 ID:3caaOkO4
>>732
http://premium.ipros.jp/via/product/detail/2000083699
CPU: VIA最速のクワッドコアCPU Nano x4 1.2GHz を採用

4コア出てるよ
742Socket774:2012/05/31(木) 14:49:19.20 ID:QGUi6haY
>>740
intelのはx86Androidのエミュで、ソフトの開発用。
AMDのとはまた違う。
いまいちよくわからんけど、intelはintelで、x86AndroidでARMのネイティブ命令のやつ
動かせる仕組みあるっぽい。
どれくらいサポートできてるのかわからないけど。
743Socket774:2012/05/31(木) 16:38:26.14 ID:iwW/M750
>>733
日本語キーボードだったら発売日に即買いなんだが。
ASUSの正式発表待ちかなぁ。
744Socket774:2012/05/31(木) 17:30:00.29 ID:3AkX8CJp
>>733
Trinity搭載したのはいいが、
Radeon HD 7470Mにスペックダウンワロタ

前Llano A8-3520M+Radeon7670M
新Trinity A8-4500M+Radeon7470M
745Socket774:2012/05/31(木) 17:34:18.83 ID:6TpJ+R6O
>>736
anandtech w

資本関係や資金源を洗ってみたいなw
746Socket774:2012/05/31(木) 17:47:37.94 ID:OL1IRK4B
まあ、消費電力の面でx86がArmと比較対象に並ぶレベルまでにはなったんだな
と言う程度には参考になる
747Socket774:2012/05/31(木) 18:02:51.23 ID:We75RTLY
AMDの逆転劇はここから始まるぜ!!
748Socket774:2012/05/31(木) 18:22:48.13 ID:y2+Qz/YK
いやしかしコンバートしたAndroidでこの成績なら
x86ネイティブのWindows 8では凄いかも知れないね
749732:2012/05/31(木) 18:30:02.86 ID:HIDhL49b
>>741
うぬぅ、いつの間に。
だけど1.2Gって…。
750Socket774:2012/05/31(木) 18:31:08.00 ID:BmWLM487
Andoroid自体はX86、ARM、Mipsなどに対応じゃね
アプリとなると2〜3割はARMでしか動かないようだが

でもワッパについてはARM勢もそろそろ40nmバルク→28nmHKMGに移行するからまた引き離される予感
ただし、スマホは厚さ6ミリとかも出てきてるから、性能やバッテリー持続時間よりも薄さに向かう可能性も有るが
751Socket774:2012/05/31(木) 18:33:54.30 ID:3vKNP2AM
組み込みにx86プロセッサを使いたい場合は、製品サイクルの長いVIAしか使えないだろうな。
VIAちゃん、我が道を行く
752Socket774:2012/05/31(木) 18:35:46.75 ID:BmWLM487
実際ARMはA15の後にA7をリリースしてる
※Aの後の数字はパフォーマンスの目安。今の主力はA9なので上下の製品を作った

このA7はA15と組み合わせでも使えるが、単体でも使える
753Socket774:2012/05/31(木) 18:39:55.00 ID:BmWLM487
AMDもバルクのBobcatはTSMC製だから十年以上の単位で供給できるよ
TSMCがつぶれない限りは20年くらいは大丈夫だろう

Kaveriもバルクらしいから同様じゃないかな
754Socket774:2012/05/31(木) 20:58:52.06 ID:63SruIJW
755Socket774:2012/06/01(金) 00:49:55.86 ID:G1tltnSI
>>743
最近の中華/台湾製のナショナルモデル日本語配列バージョンのウンコさ加減半端無いからむしろUS配列を普通に流通してくれたほうがマシ
ところで28nmバージョンのBobcatはまだかね?
756Socket774:2012/06/01(金) 02:26:08.68 ID:wXmsD19n
>>750
ワットパフォーマンスはよく知らないが、QualcommのKraitの結果を見るに、
やっとMedfield(のSaltwellコア)ぐらいの性能が出てる(?)感じだから
パフォーマンスについてはひとまず踊り場なのかなあという印象

もっとも、CPUだけ比較するのは不平等感があって、
MedfieldはGPUにPowerVR SGX540 を使っていたりと、構成がやや古い


The Bulldozer Aftermath: Delving Even Deeper
http://www.anandtech.com/show/5057/the-bulldozer-aftermath-delving-even-deeper

ベンチにSAP SDとSPEC CPU2006を使ってプロファイルを取ったという
かなり気合が入った記事が出てる。ライターの結論は
従来説ではキャッシュレイテンシがパフォーマンスを引っ張っている事になっているが、
そう単純な話ではないとのことで

* (デスクトップアプリでは)L2レイテンシの影響が大きいかもしれない
* 分岐予測器は改善されているものの、長いミスペナルティをカバーするほどでない
* L1Iが弱すぎる(連想数が不足?)

がパフォーマンスの低さの原因だと結論づけている
757Socket774:2012/06/01(金) 02:33:31.20 ID:t7gPsSiv
で、デスクトップ向けAPUは6月発売でFA?マザボも一緒に出るよな?
758Socket774:2012/06/01(金) 03:04:48.57 ID:JagsUV+N
>>747
AMDは敗戦濃厚な45年初頭のドイツみたいになってきたな
Trinityコケたら今度こそ終わるぞ?
759Socket774:2012/06/01(金) 03:05:40.24 ID:cdqTGeaw
コンピーテックスにて出て来るのでしばし
760Socket774:2012/06/01(金) 03:10:34.13 ID:b5USS1W8
28nmのkaveriで汚名挽回するよ
761Socket774:2012/06/01(金) 05:21:40.43 ID:KmfG2swb
汚名を挽回したらダメだろw …というツッコミは無粋か

Brazosの次は28nm Bulkプロセスで製造される「Kabini」だね
CPUは”Bobcat"コアではなくBobcatの改良型の"Jaguar"コア。
AMDの2012-2013のロードマップを見るとKabini世代からLow Power APUの適用範囲が上に拡大されている
http://ascii.jp/elem/000/000/677/677379/
Trinityの最下位に当るレンジは次の世代Kaveriの上位に来る。
つまり17W版Trinityを代替できるような性能を持つ。まぁ、17W版のTrnityもあまり高くはないが
762Socket774:2012/06/01(金) 05:24:39.12 ID:KmfG2swb
"Kabini"と書くところを"Kaveri”と間違えたようだ(´・ω・`)
763Socket774:2012/06/01(金) 05:49:04.61 ID:wXmsD19n
>>761
ULVで図でいう低電圧領域まで対応するHaswellと
それ以下のAtomの組み合わせでアプローチするIntelとは対照的

今のBrazosがそうであるように、
とりあえずパワーレンジ的にはスマートフォンを狙わない一方で
超低電圧〜低電圧領域の厚みを増そうという意図かな
764Socket774:2012/06/01(金) 06:28:33.54 ID:XswxRcnR
キャンセルされたKrishna/WichitaがTDP8W-20W(FCH込み)をカバーする予定だったみたいね
TDPレンジが被ってても製造プロセスの違いで差別化されてたが次のAPUは全部28nmバルクになるのでKaveriとKabiniではTDPがかぶることはなくなるかも
765Socket774:2012/06/01(金) 11:25:46.19 ID:dXmYAe7v
>>761
ブラザースの次はカービィか。覚えやすいな
766Socket774:2012/06/01(金) 13:22:25.18 ID:BvjMkGec
>>761
> 汚名を挽回したらダメだろw …というツッコミは無粋か
恥の上塗りって意味じゃね?
767Socket774:2012/06/01(金) 13:47:16.16 ID:eXiiFxqf
>>764
いずれにせよもう遅い
768Socket774:2012/06/01(金) 14:15:13.64 ID:6rlNOK9m
ちなみに汚名挽回は意味としては汚名からの挽回であり良い意味だよ

ただし「汚名返上+名誉挽回で間違ってるだろ!」と言うツッコミとして使うために、
意図的に汚名挽回=汚名の挽回と意味を取り違うだけ
769Socket774:2012/06/01(金) 14:21:11.63 ID:6rlNOK9m
でもって、AndroidのJAVA訴訟(Google vs Oracle)ではGoogleが勝ったな
MSの二匹目のドジョウにはなれなかったようだ

※MSはGoogleではなくAndroid使用メーカーを個別に脅す事で、Android使用メーカーから使用料をふんだくってる
770Socket774:2012/06/01(金) 14:33:20.44 ID:gW6woZ13
>>768
「汚名挽回」は、「日本語の誤用」を話題とする人たちにとって、非常に「人気のある」言葉です。
「的を得る」や「役不足」などと並んで真っ先に取り上げられることが多く、「他人の間違い」を手っ取り早く指摘したいなら、格好の題材となります。
たくさんの人が指摘していることから、その指摘自体に出会う機会も多くなります。
当然、この言葉が「誤用」であることを知っている人も多いことでしょう。
いまどき「知らなかった」などと言っているようでは、情報収集能力が低いとみなされかねません。

771Socket774:2012/06/01(金) 14:35:37.95 ID:gW6woZ13
772Socket774:2012/06/01(金) 15:59:32.99 ID:/IxqSwLR
>>768>>770はセットだな
ぬるぽとガッ みたいな
773Socket774:2012/06/01(金) 17:29:44.65 ID:rQuAxyx8
本当にそう思ってるのか只悔しかったのか判らんけど、
間違い指摘されたら素直に引っ込めばいいのにな

「雉も鳴かずば撃たれまい」とか「には恥の上塗り」だなw
774Socket774:2012/06/01(金) 17:45:07.71 ID:TThgpt1L
挽回は誤用じゃないよ
そもそも辞書にのってるし退勢挽回といった言葉もある

多少なりとも漢文や英語のリテラシーがあるならA挽回でAから挽回するなんて
普通にありそうな用法だと見当がつくはずだけどね
775Socket774:2012/06/01(金) 17:58:53.64 ID:gW6woZ13
>>774
リンク先を100回音読してみ

> 汚名を被る原因となった失態を帳消しにする活躍によって、一気にプラスの評価を得ようとする心の動き。
> 現在被せられている悪評を取り払い、かつては手に入れていたはずの名誉を取り戻そうとする試み。
> このような心境は、「汚名返上」と「名誉挽回」の片方だけでは表現しきれません。
> それらを一語で表す言葉として、「汚名挽回」はふさわしいものだったのではないでしょうか。
> 「挽回」には「逆転」の意味を与え、「汚名」の状態からの復活であることをアピールする。
> 「汚名挽回」以外の言葉では代替ができない、「納得して使える」言葉たり得るものだったのではないでしょうか。
> これが、私が考えた「使われる理由」です。

> もし、この考察が真実だとするのなら。
> 「汚名挽回」は、望まれて生まれた言葉となります。
> にもかかわらず、言語学を標榜する専門家たちによって「誤用」と判定されてしまいました。
> もはや、この汚名を返上することは期待できそうにありません。
> 「汚名挽回」とは、なんとも不憫な言葉ではありませんか。

> 念のため断っておきます。
> ここで述べた仮説は、筆者の勝手な推論です。研究された学説ではありません。
> どんな言い訳をしようと、「汚名挽回」は「誤用」として扱われるのが現状です。
> 誤字等の館としても、言葉の取り違えによる誤字等として「取違科」に分類することにしました。

> 変に理屈をこね回すことなく、素直に  「 汚 名 挽 回 」  は使わないよう心掛けることをお勧めします。
776Socket774:2012/06/01(金) 18:02:00.09 ID:TThgpt1L
>>775
・何が正しい言葉かは個人個人によって異なる
・頽勢挽回という言葉は存在しない。誤用

どっちか選べ
777Socket774:2012/06/01(金) 18:06:24.97 ID:gW6woZ13
>>776
×何が正しい言葉かは個人個人によって異なる
コミュニケーションは正しい語彙用法によってのみ成り立つ、
お互いが好き勝手な意味用法で会話が成り立つかわけがない

○頽勢挽回という言葉は存在しない。誤用
778Socket774:2012/06/01(金) 18:09:24.60 ID:gW6woZ13
微妙に文字変えてたのかwww

○汚名挽回という言葉は存在しない

779Socket774:2012/06/01(金) 18:09:43.59 ID:dhAhhBUI
昭和十二年十二月二日支那空軍カ其ノ頽勢挽回ノ期待ヲ懸ケシ新鋭輸入機ヲ以テ
積極的行動ニ出テントセシ際攻撃機隊ヲ掩護其ノ根拠南京ヲ空襲シ反撃シ
来リタル敵機三十数機ト交戦六機ノ寡勢ヲ以テ其ノ十三機ヲ撃墜シ敵ノ気勢ヲ
挫キタルハ爾後ノ作戦ニ寄与スルコト極メテ大ニシテ其武勲顕著ナリ
仍テ茲ニ感状ヲ授与ス
780Socket774:2012/06/01(金) 18:12:32.89 ID:dhAhhBUI
とりあえず>>777
古い文書は読むなよ
781Socket774:2012/06/01(金) 18:13:30.92 ID:gW6woZ13
>>779
「頽勢挽回」が「汚名挽回」であることにはならんな
「頽勢挽回」があるというだけ

それなら「汚名挽回」の御用箇所を列挙したほうがまし

いいかげんしつこい アキラメレ
782Socket774:2012/06/01(金) 18:14:10.28 ID:6rlNOK9m
明鏡ことわざ成句使い方辞典
「誤用であるとする説と必ずしも誤用ではないとする説とがある」
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E9%8F%A1%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%96%E6%88%90%E5%8F%A5%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E5%8C%97%E5%8E%9F-%E4%BF%9D%E9%9B%84/dp/4469021105

774氏が汚名挽回と同じ構成の例として退勢挽回を挙げてるが、他にも失地回復もあるね
ちなみに、個人的には構成、意味としては正しいが、引用するには適切でないってところだな
783Socket774:2012/06/01(金) 18:17:09.88 ID:6rlNOK9m
ちなみに明鏡国語辞典の方ではずばり、挽回の用例として「汚名挽回」があるらしい
784Socket774:2012/06/01(金) 18:18:48.66 ID:RBRYVjQD
俺もどっちでもいいとおもうわ、相手がなにを言いたかったのかはわかってるわけだから意味は通じてるじゃん
間違いだって気づくって事は脳内変換してるって事なんだからさ、会話成り立ってるんじゃないの

間違いだと思うなら自分が使わなきゃいいだけの話でしょ
汚名返上した後に名誉挽回、略して汚名挽回でいいじゃんもう、だってここ自作PC板だよ?
785Socket774:2012/06/01(金) 18:18:49.74 ID:gW6woZ13
まさに
> 引用するには適切でないってところだな
だな

誤用じゃないもんと強弁してまで使う語句じゃない
786Socket774:2012/06/01(金) 18:22:16.08 ID:3WaG+LdJ
汚名を返上し
名誉を挽回したいという気持ちで
汚名挽回と言ってるの?
その気持ちがあるな略すなw
787Socket774:2012/06/01(金) 18:38:45.30 ID:JZDMqFr6
あの、すんません、ここAMDのスレですよね?
788Socket774:2012/06/01(金) 18:42:22.23 ID:bkJFpw37
いいえ淫蟲ホイホイです
789Socket774:2012/06/01(金) 18:45:49.89 ID:+4c29q9o
はじめに汚名挽回とか言ったヤツはネガティブ意味合いで使ってるんだろ

そんくらいわれよな!!
790Socket774:2012/06/01(金) 18:49:32.79 ID:gW6woZ13
>>789
なるほど、名誉返上したかったけど返上する名誉が無くて、汚名挽回になったわけですね
791Socket774:2012/06/01(金) 19:08:50.65 ID:XGlMXoXB
雑談スレに移動おすすめ
792Socket774:2012/06/01(金) 20:02:10.91 ID:6rlNOK9m
MSがAndroid向けのOfficeを投入か

・Andoroidが勝った場合もOfficeだけは生き残らせるための保険
・Andoroid側に対抗ソフトが台頭することの阻止
・WoA同梱版Officeよりも高くしてAndroidユーザーをWoAに引き込む
・(Windowsを値上げしたがってるって噂も出てるから)PCだけでは成長できないと判断
・Android陣営は半導体パーツの価格が安いのでソフトを上乗せする余地が大きい

のどれかってところかな
793Socket774:2012/06/01(金) 20:07:08.15 ID:shh5iXvg
Andoroidでofficeとかどんだけ仕事したいんだ
794Socket774:2012/06/01(金) 20:17:46.79 ID:YMKOwtgl
 別に仕事だけに使うものじゃないような。表計算便利だよ。
795Socket774:2012/06/01(金) 20:46:14.27 ID:Z4bFdotm
>>790
名誉返上あるいは名誉を返上なんて日本語、基本的にないだろう 名誉を辞退なら有り得るが
796Socket774:2012/06/01(金) 20:50:04.14 ID:+ze+1b4M
797Socket774:2012/06/01(金) 21:03:22.24 ID:DmH6AeJS
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
798Socket774:2012/06/01(金) 21:07:08.42 ID:RBRYVjQD
リテンションは互換のようでほっとした。ところでなんの非互換?
799Socket774:2012/06/01(金) 21:15:29.63 ID:T9eNWRzO
Diablo III Performance: AMD A-Series Trinity APU and Intel Core i7 Ivy Bridge - PC Perspective
http://www.youtube.com/watch?v=0ljYjQWCIsE

比較されてるCPUは、AMD Trinity A10 4600(TDP35W)と intel ivy Core i7 3720QM(TDP45W)

Trinityの圧勝
800Socket774:2012/06/01(金) 21:55:40.90 ID:vkYa4Gr0
Visheraどうなるんかな
ZambeziとおんなじようなのならマジでAMD終了だよね
801Socket774:2012/06/01(金) 22:02:45.80 ID:gW6woZ13
>>795
ようやっと汚名挽回がオカシイと気づいたわけだな

> 名誉返上あるいは名誉を返上なんて日本語、基本的にないだろう 名誉を辞退なら有り得るが

  汚名挽回あるいは汚名を挽回なんて日本語、基本的にないだろう、汚名を返上なら有り得るが
802Socket774:2012/06/01(金) 22:16:46.95 ID:OXTAQm7s
ブルドーザーの汚名を返上してください
803Socket774:2012/06/01(金) 22:22:24.63 ID:3JBvAQ7F
汚名に食わせる名誉はねーから!
804Socket774:2012/06/01(金) 22:23:57.37 ID:3JBvAQ7F
ブルドーザーが糞だったおかげでトリちゃんが相対的にまともに見える作戦です
805Socket774:2012/06/02(土) 00:03:24.63 ID:xCoYpOUX

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
806Socket774:2012/06/02(土) 00:48:34.95 ID:YtNROwza
鳥の情報が出てるようだから1年ぶりに戻ってきたけど・・・・
淫蟲の言ってる事が昔と全く同じでワロタ。
せめて、次世代の話してろよ・・・
807Socket774:2012/06/02(土) 00:55:10.52 ID:misOI69g
一年前っつうと、ちょうどBulldozerでお花畑だった頃じゃないの
最近の電波合戦だとあの頃が一番ひどかったかも
808Socket774:2012/06/02(土) 01:23:17.96 ID:bGQM0jFW
sse5の頃が最も酷かったと思うな
AVX互換時空に引きこまれて黙ったのにも笑ったw
809Socket774:2012/06/02(土) 01:23:36.90 ID:bENXF00K
Bullももっと極端に奔ってれば面白いモノ/商売に成ったろうに
例えばFPU実装をBob並みに抑えてでも整数モンスターにするとかさ
810Socket774:2012/06/02(土) 01:54:17.43 ID:misOI69g
Niagaraと同程度には面白いだろうけど、
サーバ専用になっちゃ不味いでしょ
メインストリームとアーキテクチャを共通化しないと採算取れないんだから
811Socket774:2012/06/02(土) 01:57:33.89 ID:A0cDrVmd
台所事情はわかるけど、鯖向けのCPUをメインストリームに持ってきたのは
いろんな意味でマイナスが大きいような気がする
812Socket774:2012/06/02(土) 02:39:01.49 ID:h7vehej3
というか、そのままマルチCPUのプラットフォームで出してくれればまだ良かった
Intelのマルチはバカ高いから、そこなら勝負になる
813Socket774:2012/06/02(土) 02:39:59.13 ID:zmOK6etV
でも今のBULLも実質サーバー専用なような…
814Socket774:2012/06/02(土) 02:47:59.52 ID:gG1tXm22
fx8120の3.8GHz,1.25Vは、965BEの3.6GHz,1.3Vと同じくらいの発熱かな
815Socket774:2012/06/02(土) 04:30:54.39 ID:NwwXyoeC
>>800
馬鹿か 自作向けcpuなんて成功しようが失敗しようが業績にほとんど影響ないんだよ

それぐらい今や自作マーケットは小さいんだよ amdもそこに力を入れるなんて到底思えない
816Socket774:2012/06/02(土) 07:28:34.20 ID:rgK6OgX1
Bullも出さねば叩かれまい
817Socket774:2012/06/02(土) 07:46:53.24 ID:3gyDhmir
ちゃんと使ってから言えよ
Bullは発熱も少ない良石だ

「チートベンチの数値を普通の実行コードで上げさせる」って無理難題の為に
高電圧掛けてわざとオーバークロックして、その上で叩くって、
異常に偏った記事ばかりだったがな
818Socket774:2012/06/02(土) 07:51:36.03 ID:H+KIetu3
>>811
クビになった前CEOが馬鹿だったな
ノート市場がメインになってるのに
高クロックでIPC稼ぐなんてまともな頭してたならやらない
819Socket774:2012/06/02(土) 08:15:32.39 ID:9faF/HI3
あっ軽いだからな
820Socket774:2012/06/02(土) 08:42:31.03 ID:5LiLfMCb
>>818
ああ、Atom担当してたIntelの副社長の事か
821Socket774:2012/06/02(土) 08:47:37.49 ID:3k5z2VcS
atomって高クロックだったのか
822Socket774:2012/06/02(土) 09:04:22.80 ID:WSlSiByX
生活保護なんでAMD一択です
電気料金とかタダなんで消費電力とか関係ないですって
823Socket774:2012/06/02(土) 09:15:24.97 ID:OLWW1pVn
無償でついてくるで
824Socket774:2012/06/02(土) 09:19:54.21 ID:9E2goymD
生活保護を受ける場合電気料金免除になるのか
知らなかった
825Socket774:2012/06/02(土) 09:20:53.52 ID:mdg/L+iE
>>822
印厨って本当にバカなんだな
なまぽで電気がタダだなんて本当に信じちゃうなんてw
826Socket774:2012/06/02(土) 11:05:30.01 ID:a5VZVAnX
経験者は語る
827Socket774:2012/06/02(土) 13:53:23.64 ID:FxPIP0PF
ていうかVisheraですら通過点なんだけど
Phenomの時もそうだったけど、開発期間的に
考えても、第三世代ぐらいからじゃないかな まともになるのは
828Socket774:2012/06/02(土) 17:33:03.23 ID:mApHD/Gd
K7からK10までコア内部に殆んど手を入れられなかったAMDが
変わるのかどうかが焦点
829Socket774:2012/06/02(土) 20:47:52.09 ID:5LiLfMCb
>>828
それはPen3とIvyが同じ物って言う位無理がある
830Socket774:2012/06/02(土) 21:12:11.87 ID:3k5z2VcS
amdはPen3からIvyほどに性能上げられなかったんだね
831Socket774:2012/06/02(土) 21:24:44.71 ID:mApHD/Gd
>>828
全然違う
K8もK10も殆んどアンコアとプロセスで稼いだアップで
コア内改良での性能アップはあんまり無い
832Socket774:2012/06/02(土) 21:25:32.28 ID:mApHD/Gd
>>829
833Socket774:2012/06/02(土) 21:44:15.27 ID:oR2vb1nZ

>CPU性能は,Piledriverをもってしても,Bullzoderからそれほどは変わっていないようで, Intel製CPUと比べると非力さが否めない。
>本音を言えば,それでももうちょっとCPU性能はなんとかしてほしいところだが。
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/






>Intel製CPUと比べると非力さが否めない。
>Intel製CPUと比べると非力さが否めない。
>Intel製CPUと比べると非力さが否めない。






だめだコリア
834Socket774:2012/06/02(土) 22:32:27.85 ID:UeWun2IN
>>831
コアの定義は?Bullみたいに演算機だけをコアと数えるなら
それでいいだろうけど
835Socket774:2012/06/02(土) 22:33:20.11 ID:5LiLfMCb
>>831
浮動小数点のコアとかK7とK10じゃ別物だけど?
836Socket774:2012/06/02(土) 23:38:54.23 ID:sAVEEOdc
ivyグリスバーガーの打撃から糞団子やビターモンが立ち直りつつあるのか
837Socket774:2012/06/03(日) 01:43:54.32 ID:oG+tJ5CF
>>833
主力のノート部門でintel製よりgpu性能で勝ってるからまあいいだろ
838Socket774:2012/06/03(日) 02:38:47.71 ID:MK6frkOr
839Socket774:2012/06/03(日) 03:40:26.64 ID:+79yz86H
三倍以上の消費電力を使いながら鳥の半分のGPU性能しか無いインテルww
840Socket774:2012/06/03(日) 07:26:57.30 ID:/VANfzvi
?
841Socket774:2012/06/03(日) 07:51:26.43 ID:RglR+3Qe
モゾウには分からないだろうなあ
842Socket774:2012/06/03(日) 08:42:11.86 ID:/VANfzvi
?
843Socket774:2012/06/03(日) 10:19:59.52 ID:ARaigee9
インテルはGPUのスコアは良くなってるけど、画質が相変わらずなんだよなぁ・・・
ドライバーが悪いのか原因がよく分からんが、そこら辺を何とかしないとインテルのGPUを使う気になれないな
844Socket774:2012/06/03(日) 10:23:17.18 ID:d58MwarK
そうだなオフィスしか使わないんなら別にいいんだろうが
845 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dramen1337616814545271】 :2012/06/03(日) 11:00:48.12 ID:OCHluTt4
Intel厨沸いてるね
846Socket774:2012/06/03(日) 11:36:16.16 ID:6rl1S7xm
ソケットとCPUの種類がいっぱい有って、頭が悪くてよくわからんのだが、誰か整理してくれ。
847Socket774:2012/06/03(日) 11:42:32.73 ID:d0q7LKWK

INTEL はやい
AMD おそい
848Socket774:2012/06/03(日) 11:55:57.83 ID:Rlcz/gzU
cpuゴミすぎんなだけど
849Socket774:2012/06/03(日) 11:59:44.48 ID:OV2+hA/I
>>848
ダブルグリスバーガーの話はダブルグリスバーガースレで
850Socket774:2012/06/03(日) 12:17:49.45 ID:4xWokYWa
Hot Chips 24 August 27-29, 2012.

Die Stacking AMD, Amkor, SK Hynix, Xilinx
AMD’s Jaguar Microprocessor Jeff Rupley AMD

851Socket774:2012/06/03(日) 12:30:31.80 ID:8TQOCaFs
キーノートにGPUもあるね
Ambidextrous Ecosystems Mark Papermaster, CTO AMD
AMD HD7970 Graphics Core Next (GCN) Architecture Michael Mantor AMD
AMD Trinity Fusion APU Sebstian Nussbaum AMD
852Socket774:2012/06/03(日) 18:48:07.07 ID:yFjdtpCh
・K7〜K10にかけてのAMDCPUはIPC=3を目標にしていて、
 割と「常にIPC=3を守って動作する」ように設計してきた。

・FXはこれを切り捨てて、1コア(AMDの意向を尊重し、1モジュール2コアで計算)あたり
 IPC=2で済ます前提でいる。ポラックの法則が当てはまるなら、1コアの性能を2/3にすれば
 トランジスタは4/9で半分以下で済む。その分、コアを増やせる。

・PC用途だとスレッド当たり性能がまだまだ重視されるが、サーバーやHPCだと電力あたり性能重視なので
 これでも十分に戦える(?)

・ただ、FXはマイクロコード使うと性能が落ちるのとL3が妙に遅いという欠点があり、
 この辺を改善すればもう少し性能上がるかもしれない……と言いたいところだが、少なくとも前者は
 Trinityでも改善していなかった。後者はそもそもTrinityにL3が無いので分からない。

というのが俺の認識
853Socket774:2012/06/03(日) 18:54:48.45 ID:DD1flYrb
x86でIPC3なんて実現できたCPUなんてないと思うけど。
ALUが3つあることととIPCが3であることはイコールではない。
というか、BulldozerのIPCが2/3になっていたら、
クロックが5GHzくらいないと、K10のシングルスレッド性能に届かないんだが…。
854Socket774:2012/06/03(日) 19:00:48.19 ID:EbaTqutm

■FX-8150の液体窒素冷却8GHzによるベンチ結果は、i5 2500Kのデフォルトクロックに遠く及ばず
http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/ha-haha-8-ghz-amd-fx-perform-like-sandy.html

> AMD FX at 8 GHz = worst then Core i5-2500K at 3.3 GHz!




ヽ(;▽;)ノ
 
855Socket774:2012/06/03(日) 19:03:59.48 ID:P/jF8d4r
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
856Socket774:2012/06/03(日) 19:11:32.89 ID:PaSa8fBf
>>853
Dhrystone MIPSとIPCを勘違いしてるのかもな
別にVAX11/780が1クロックで1命令を実行できたわけじゃないだろうに
857Socket774:2012/06/03(日) 19:45:40.66 ID:PaSa8fBf
2.4GHzのCeleron G530で下の2つの命令を1000組並べて
それをループで1億回実行してみたら28.09秒(約28秒)かかった
mov eax, ecx
add eax, ebx

1000億÷28.09=3,559,985,760
だいたい、上の2つの命令3組分を2クロックで実行してる計算になる
単純計算するとCeleron G530のIPCは3
もっといろいろな組み合わせでやってるみと面白いかも
858Socket774:2012/06/03(日) 19:58:17.62 ID:NZL3KZbb
次々世代のFXの話しをあまり見ないけど、次世代APUでサーバーやHPCもカバーすんのかな?
GPUってサーバーでも有効なの?教えてエロイ人
859Socket774:2012/06/03(日) 20:02:12.05 ID:4xWokYWa
次世代すら出てないのに次々世代の話がそう出るわけねぇだろアホか
860Socket774:2012/06/03(日) 20:17:01.49 ID:ToAe93al
>>857
よくわからんがそれぞれ何ステップの命令なの?
861Socket774:2012/06/03(日) 20:17:18.40 ID:PaSa8fBf
add eax, ebx
add ecx, ebx
add edx, ebx
add esi, ebx
この組み合わせでもやってみた
時間は56.28秒
1000億÷56.28=1,776,830,135
1組4命令なので
1,776,830,135×4÷2.4G=2.96
だいたい、IPCは3
862Socket774:2012/06/03(日) 20:21:35.68 ID:PaSa8fBf
>>860
ステップとかもあるけど前の命令の結果を次の命令で使うかどうかも重要
単純に
add, eax, ebx
を1000個並べたものより下の2命令を1000個並べたものの方が早い
mov eax, ecx
add eax, ebx
それは下の方が前の計算の結果を使用しないから
863Socket774:2012/06/03(日) 20:30:03.74 ID:l023XYB+
>>854 PHS自演の>855
ものすごい、ローテク時代遅れベンチだな
まともな性能評価ができていない
誰が見ても判る、恥ずかしい記事の典型だ
864Socket774:2012/06/03(日) 21:10:53.86 ID:yFjdtpCh
よー分からんが、ラフなIPC測定ならこの辺のコードやってみれば良いんじゃなかろうか
http://news.mynavi.jp/column/sopinion/188/index.html
865Socket774:2012/06/03(日) 22:03:09.12 ID:LltIgcxS

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-fx-pentium-apu-benchmark,3120-10.html

i3どころかPentium、Celeronにすら負けてる
これじゃ売れない訳だわ
866Socket774:2012/06/03(日) 22:11:02.84 ID:oG+tJ5CF
>>865
ところがintelと違って売れてる〔シェア増やしてる〕んだなあ これが



2011通年 2012q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelは1年以上シェア落とし続けてる

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html

自作市場がどれだけマイナーなんだという
867Socket774:2012/06/03(日) 22:13:44.83 ID:BlkS4eAo
>割と「常にIPC=3を守って動作する」ように設計してきた。
何この大原並みの電波分析w
868Socket774:2012/06/03(日) 22:20:15.92 ID:d0q7LKWK
869Socket774:2012/06/03(日) 22:20:32.33 ID:BlkS4eAo
ピークIPCをいくつに設定するかと、結果として平均的にどれぐらいのIPCで動作するかは全く別の話だ
大原は設計上のピークIPCと実効IPCの区別が付いてなくて
IPC=3のK8と大して性能差がないからCore2をIPC=4と言うのはインチキだ!とか騒いでたけどw
870Socket774:2012/06/03(日) 22:28:24.41 ID:BlkS4eAo
BulldozerはOoOマシンとしては4IPCの帯域があるのだけれど
整数側はAGUx2を使わないと1スレッドではピークに達しないから勿体無い
逆にFPU/SIMDは1スレッドでも4IPCを使いきれるのだけれど

Intelみたいにもうちょっと非対称な設計にすりゃいいのに (まあVisheraでは多少緩和するようだが)
871Socket774:2012/06/03(日) 22:47:55.04 ID:SSfsB6yS
SPECintで使われるような現実的で泥臭いコードだと、
実効IPCは1程度、せいぜい2という解析結果があったような

Bulldozerが2スレッドに対して最大4命令デコード/サイクルなのは
そういう根拠もあったのだろう

一方Intel系は「先頭が細いと後ろが詰まる」ということで
漏斗に例えられるフロントエンドが太いパイプラインだけど……
872Socket774:2012/06/03(日) 23:29:19.87 ID:4xWokYWa
873Socket774:2012/06/04(月) 00:28:41.28 ID:UtONkflJ
クラス多型を採る以上、AGU/ALUが2本ずつになるのは仕方なかんべ
874Socket774:2012/06/04(月) 00:38:38.48 ID:dExFUZrs
結果はご覧のありさまだよ
875Socket774:2012/06/04(月) 00:44:23.67 ID:9tZz31fJ
今低価格で自作するとすると、
汎用  APU
エンコ i3

ってことで良い?
876Socket774:2012/06/04(月) 00:49:21.57 ID:y3AwMfFQ
予算と要求性能によるという一般論にしかならんと思うが
例えば、どうしてもあのオンラインゲームがやりたいんですってなったら
Llanoがお得かもしれんし、限りなく激安でとなるとi3どころかCeleronかもしれんし
877Socket774:2012/06/04(月) 00:54:38.88 ID:TR6CVA6G
エンコこそAPUだよ
878Socket774:2012/06/04(月) 00:57:05.49 ID:U+bIAAXi
Anandでご覧の有様とかw
下手したらOpteronだけVista32bitで計ってましたとか平気でやるのに
879Socket774:2012/06/04(月) 01:19:30.25 ID:9tZz31fJ
>>877
IntelCPUのハードウェアエンコが早いって聞いたけど、いろんなエンコするならやっぱりAPUですか?

親にPC組むように言われて、情報収集中で、一番不明な点がエンコ速度なんだよなぁ
親、エンコよくしてるからエンコ最重要視して組む予定
880Socket774:2012/06/04(月) 01:23:47.66 ID:2QD02pia
>>879
糞画質でも速くしたいならi3
遅くてもまともな画質にしたいならAPU
881Socket774:2012/06/04(月) 01:31:58.25 ID:/xcs2g6g
エンコードならこれがおすすめ
http://kakaku.com/item/K0000377263/
882Socket774:2012/06/04(月) 01:40:20.17 ID:oltLuMsw
Q6600に8600GTだけど、次の世代のAPUに変えたらかなり変わりそうだな

早くでないかな
883Socket774:2012/06/04(月) 01:48:44.89 ID:9tZz31fJ
>>880
なるほど、ではAPUですね

>>881
そんな高いの買うなら遅くていいですww
884Socket774:2012/06/04(月) 02:07:07.98 ID:ABpirspH
>>879
エンコなんか寝てる間か会社行ってる間にすりゃいいだろ
両方合わせれば15時間くらいあるから大抵のエンコは終わる
まさか画面をジッと見てるとかしないよな?
885Socket774:2012/06/04(月) 02:11:56.65 ID:1f1nx1mH
見張ってないとサボってる気がして(;´Д`)
886Socket774:2012/06/04(月) 03:04:45.91 ID:8rTGPs2p
Trinityのエンコ能力(おもに画質)について評価した記事はまだないよねぇ。
4600Mのノートが出りゃ自分で買って試すんだけど。
887Socket774:2012/06/04(月) 03:52:21.19 ID:atxROOnE
anandとintelは特殊な関係(資金提供など)が疑われる
888Socket774:2012/06/04(月) 04:31:12.02 ID:OLHNZOhe
鳥ではエンコも早くなるからな 画質が下がってなければインテル選ぶ理由はない

しかし、疑問なのだがクロックなんてのは世界標準じゃないのか?AMDもインテルも
本来、同じ基準だかで表示するのが当たり前だと思うがなんで各社バラバラなんだ?

各社、これがクロックの正しい計り方だと主張しているとは思うが合わせろよ
もしくは得手不手あるんだったらクロック表示なんて意味をなさないだろ
889Socket774:2012/06/04(月) 05:08:47.82 ID:y3AwMfFQ
クロックはクロックであって、AMDかIntelかその他かで異なるような何かではない
クロック周波数4GHzのCPUというと、
単に250ピコ秒ごとに1サイクルの処理をするというだけ

異なるのは1サイクルにどれだけの処理ができるかで、
その量をCPUが対応する命令セットの命令数で表す(IPCという)
ここは各社工夫がある所で、基本的に大きければ大きいほど良い
(もちろん、やらせる処理の種類によってIPCは変化する)

クロック周波数 × IPC が大きいほど性能が高いと考えていい
890Socket774:2012/06/04(月) 07:12:53.24 ID:3kekHRex
クロックは宇宙標準だよw
891Socket774:2012/06/04(月) 08:36:40.54 ID:MtbXNHZE
鳥ではソケット変わるからな
Llanoに引き続き自作派には受けないでしょ
892Socket774:2012/06/04(月) 11:31:52.62 ID:0EuOa2bS
AsusのノートがA8-4500乗っててガッカリ感がパない
期待できるのはHPのノートか・・・
893Socket774:2012/06/04(月) 11:52:26.18 ID:xIOzkFTg
オレはコスパと画質重視派なので鳥には期待してる
894Socket774:2012/06/04(月) 11:53:47.36 ID:Mbx2k9EB
TrinityにはIntelのQSVみたいなハードウェアエンコーダが搭載されてんだっけ
対応ソフトの関係か、レビュー記事じゃあちょっと触れられてる程度で詳細は不明だけども…
895Socket774:2012/06/04(月) 13:04:40.58 ID:+AwqmHCJ
>>891
自作市場は滅びかかってるけどな。
896Socket774:2012/06/04(月) 13:10:30.66 ID:CFpoVSqf
AMDの弱点として独自機能をハードウェアに実装した際に、Intelの場合よりもソフトウェアベンダーからのサポートが得られにくいというのがある。しかし、AMD自身もこの問題を何とか解決し、ソフトウェアベンダーからのサポートを得ようとしている。
そんな中、CyberLinkがAMDの“Trinity”をサポートすることを発表した。
 
今回サポートが行われたソフトウェアの中でも特に注目されるのがPowerDirector 10とMediaEspressso 6.5である。PowerDirector 10ではA10-4600Mのハードウェアアクセラレーションを使用することにより、動画作成時のパフォーマンスが3.6倍に向上したという。
PowerDirector 10ではAMDのVideo Codec Engine(VCE)がサポートされた。同様にMediaEspresso 6.5でもこれがサポートされ、内蔵GPUを使用することでエンコード・トランスコードが高速化されている。
さらにPpwerDVD 12やMedia Show 6でもVCEによりトランスコード性能の向上が実現されている。ただし、どのフォーマットがサポートされたかは明らかでない

http://vr-zone.com/articles/cyberlink-throws-in-some-amd-trinity-apu-support-for-its-major-programs/15967.html
897Socket774:2012/06/04(月) 14:26:33.97 ID:P3XJzatB
関数一発で劇的に何かが早くなるの幾つか用意して客寄せするとか策練れよな
898Socket774:2012/06/04(月) 15:28:01.57 ID:OLHNZOhe
>>892
6/2発売のASUSの奴かい? A10-4600Mじゃなかったっけ?
899Socket774:2012/06/04(月) 15:39:56.12 ID:G4InM/Z1
ASUSのK55DRはA8-4500M搭載だよ
900Socket774:2012/06/04(月) 16:17:34.62 ID:tAKgb5R3
>>880
APU側はGPGPUでエンコする前提?
GPGPUのエンコも画質いまいちという話をきいたことあるけど
今はそうでもないのか?
901Socket774:2012/06/04(月) 16:55:36.04 ID:HClbywYx
■AMD delays desktop Trinity one quarter:SemiAccurate
http://semiaccurate.com/2012/06/01/amd-delays-desktop-trinity-one-quarter/

デスクトップ向けTrinityは9月になる(=延期される)っぽい?
記事内ではモバイル向けが特に遅延なくローンチされたので「技術的問題」は無いという分析だが
902Socket774:2012/06/04(月) 16:58:17.05 ID:NEfWYcmC
クロックが上がらんのだろ
903Socket774:2012/06/04(月) 17:02:33.49 ID:ImGt8g54
モバイル向けをデスクトップ用にも回してくれんかな。
904Socket774:2012/06/04(月) 17:05:50.92 ID:NEfWYcmC
17W品とかmini itxで出せばいいのに
高いだろうけど
905Socket774:2012/06/04(月) 17:21:02.51 ID:kzkz5Jod
GPGPUエンコのパラメーターを
x264のVerySlowプリセット並みに重い設定をデフォにしてくれたらなあ。
それやるとCPUより遅くなるからできないのかな?
906Socket774:2012/06/04(月) 18:09:23.61 ID:RwoG31EA
有料ソフトでも微妙な評価ばかりやね>GPGPUでエンコ
907Socket774:2012/06/04(月) 19:20:57.69 ID:4/d909Ms
つかエンコやってる奴はNl-Means使ってないの?
どのみちX264でGPU使うじゃんw

AVIVOエンコはやった事あるけど
画質考慮したらエンコする意味ないぐらい縮まなかったw
それからQSVやCUDAどっちも興味ないしフィルタも糞でしょ?
908Socket774:2012/06/04(月) 19:20:59.79 ID:EIWXpZzZ
>>901
FM1の在庫処分が終わらない→FM2に備えた買い控えの無限ループか
909Socket774:2012/06/04(月) 19:29:02.95 ID:M859uC+J

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
910Socket774:2012/06/04(月) 19:47:21.84 ID:4/d909Ms
>>906
エンコソフトなんて有料より無料の方が高機能
911Socket774:2012/06/04(月) 19:48:23.75 ID:D43NkOfm
Intel率高いな

でも売れてんのかな
昔のようには売れないから次々ショップが潰れているんだと思うんだが
912Socket774:2012/06/04(月) 19:59:07.30 ID:JgFC7zmT
>>889
間違ってるね
専用命令を混ぜて、違う命令を実行している場合、
そういった単純な比較は有害でしかない
コード汚染メーカの広報はブザマだよ
913Socket774:2012/06/04(月) 20:20:15.81 ID:1BdUQ6SO
>>911
閉店した某ショップの店長は
「PCショップが生き残りたかったらまず、CPUの取り扱いをやめることだ」って言ってた。
(値下がりが激しくて損失ばかり出るから)
914Socket774:2012/06/04(月) 20:26:02.51 ID:yCpU/ZBf
生き残るためにどこもCPUの取り扱いやめちゃったらどうなるのっと
915Socket774:2012/06/04(月) 20:28:43.12 ID:G4InM/Z1
CPUメーカー直販はじまる
916Socket774:2012/06/04(月) 20:37:00.58 ID:+yy+KzXY
地方の店はAMDの取り扱い止めてるよ_φ(・_・
917Socket774:2012/06/04(月) 20:38:20.89 ID:GcP/IJU/
>907
>画質考慮したらエンコする意味ないぐらい縮まなかった
画質にこだわる人はエンコなんてしない時代
勉強になってよかったな
918Socket774:2012/06/04(月) 20:42:05.78 ID:Ql2Nh4fz

■画質比較
最高intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

××× hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png

◎◎◎ Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
919Socket774:2012/06/04(月) 20:51:10.39 ID:4/d909Ms
>>918
これそれぞれのパラメーターは?
920Socket774:2012/06/04(月) 20:53:14.05 ID:4/d909Ms
>>917
局によってはノイズだらけじゃん
NRかかってるテレビならともかく
PCでTS見るならケースバイケースじゃね?
921Socket774:2012/06/04(月) 20:53:58.58 ID:y3AwMfFQ
>>912
「クロックって?」という話題に
「そもそも専用命令が〜」と講釈することが
適切だとは思わない

間違ってるとおっしゃるのなら、>>888に向けた
正しく素晴らしい説明を書いて下さいな
922Socket774:2012/06/04(月) 20:58:11.33 ID:atxROOnE
923Socket774:2012/06/04(月) 21:02:08.61 ID:JgFC7zmT
>>921
あんたが思わないのは勝手だが、
周波数比較の前提以前に、
実行命令がまったく違えば
比較自体が成立しない

現在のベンチマークは、そこを解き証さずに騙す
ユーザ不在の詐欺数値って話だ

答:
 「そもそも比較にすらならない」 と書くべき
924Socket774:2012/06/04(月) 21:14:16.67 ID:G4InM/Z1
あ、俺も思わない

>しかし、疑問なのだがクロックなんてのは世界標準じゃないのか?AMDもインテルも
>本来、同じ基準だかで表示するのが当たり前だと思うがなんで各社バラバラなんだ?  

この部分に対しての回答は>>889の解説が適切とおもう、回答は相手の理解レベルに合わせる方がいいんじゃない

>>923
>鳥ではエンコも早くなるからな 画質が下がってなければインテル選ぶ理由はない
この部分にしか目に入ってきてないようだけど、ここは先方が疑問に思ってる部分ではなく単なる主観だからどうでもいい
925Socket774:2012/06/04(月) 21:25:48.32 ID:U+bIAAXi
OoOな現代のCPUでIPCがどうとかって言う時点で間違ってる
計りようがないから
926Socket774:2012/06/04(月) 21:41:10.61 ID:TR6CVA6G
>>925
どうしてアウトオブオーダーだとIPCが計れないのか教えてくれ
煽りとかじゃなくてただ知りたい
927Socket774:2012/06/04(月) 21:47:51.15 ID:aqI213FC
『投機』実行だから
928Socket774:2012/06/04(月) 21:47:58.03 ID:ysiSLqDs
自分にぴったりなマシンを自分で選べない。
だから売れてるヤツ、高いヤツ、目に見える数値性能が高いヤツを選ぶ事しか無い。

だが、客観的に一番いいやつを選んだはず(実はいろいろ騙されてる)なのに、
他の人が他のを選ぶと自分が間違っていたんじゃないかと不安になり、
自分の選択の正しさを、多数を占めようとする事で自分を納得させようと、
自分と違うヤツを叩く行動に走る。

自己完結しすぎだな。
困ったもんだ。
929Socket774:2012/06/04(月) 21:48:26.88 ID:U+bIAAXi
命令や状況によって結果(この場合IPC)が全く変わってくるから
930Socket774:2012/06/04(月) 21:59:33.50 ID:TR6CVA6G
そしたらインオーダーだろうと現代のCPUはIPCを計れる物じゃないってことかな
931Socket774:2012/06/04(月) 22:01:53.26 ID:z+Dp07qB
インオーダだろうがIPCは実行するコードによりけりだろw

デコーダや実行ユニットが完全対称(もしくは非スーパースカラ)で
あらゆる命令のレイテンシを常に有効な命令で隠蔽できて
分岐予測に基づいた投機実行もしないなら話は別だけどなw

OoOではIPCが測れない...これは迷言集入り確実
932Socket774:2012/06/04(月) 22:10:11.50 ID:z+Dp07qB
去年のISCAに通った論文でも貼っとくか
ttp://pharm.ece.wisc.edu/papers/isca38r-gunadi.pdf
933Socket774:2012/06/04(月) 22:14:55.87 ID:U+bIAAXi
インオーダーは外から判る部分でコードがどれだけ実行に
時間かかるか判るじゃん
今のOoOはある意味ブラックボックス化してるから計りようがない
934Socket774:2012/06/04(月) 22:25:15.22 ID:V2esz5Cg
10年前に86命令を内部命令に置き換えたのが遅くなった原因
86命令なんぞ捨ててしまえ
935Socket774:2012/06/04(月) 22:29:19.96 ID:z+Dp07qB
キャッシュのヒット率も分岐予測のヒット率も外からわかるのかーすごいな

計るって作業をどういう風に想像してるか知らんが
実行した命令数を実行にかかったクロック数で割るだけだから
936Socket774:2012/06/04(月) 22:37:55.62 ID:y3AwMfFQ
>>933
古典的なモデルで使われるような静的な計算式がないだけでしょ
例えば、実行命令列を固定した上でイベントベースプロファイラを使うと
IPCは実測値として出せる

もちろん与えた命令列に一般性があるとは限らないが
複数組み合わせれば傾向を出すことができる
>>932だとSPEC CPUのサブセットを使って評価してるっぽいね)

そういう制限はあるけども、IPCという概念には意味があるでしょ
937Socket774:2012/06/04(月) 23:45:30.95 ID:TR6CVA6G
なるほどよくわかったよ
ありがとう
938Socket774:2012/06/05(火) 04:14:25.71 ID:vjjGai1g
もうAMDの復活は無いの?ブボボ(`;ω;´)モワッ
939Socket774:2012/06/05(火) 04:29:13.26 ID:Y843GXNw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120605_537765.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120605_537763.html
ARM、Android、Intel、Windows8入り乱れてる
今後は着脱式が増えそうだ

スレにたまに湧くアホARM厨はノートPCオワコン!タブレットの時代! (←ARM+Android勝利のつもり)
が口癖だが、確かにWin8+Intelタブレットの時代が来るねw

そしてAMD空気wwww
940Socket774:2012/06/05(火) 05:16:25.37 ID:5RXdPO9G
COMPUTEX 2012はいろいろなハードが登場して楽しい。
しかし、AMDは存在感無し orz
つでに、日本企業の存在感も皆無…
941Socket774:2012/06/05(火) 05:25:22.51 ID:BqmI68Td
AMDの製品発表は明日の昼時からだぞ
今AMDオワタとか言っても恥ずかしいだけだぞwww
942Socket774:2012/06/05(火) 06:03:18.72 ID:vjjGai1g
(//ω//)キャッッ
943Socket774:2012/06/05(火) 09:39:19.00 ID:tXlyNuj4
モバイル用途ではAPUが真価を発揮するんじゃないないの?
むしろ、これから空気になって行くのがインテルの方じゃね?w
944Socket774:2012/06/05(火) 10:44:45.41 ID:ACGj2Zqq
[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120605013/
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120605013/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120605013/SS/004.jpg

物理的にも刺さらないようになってるんかな?
945Socket774:2012/06/05(火) 10:53:30.12 ID:aYZHCPKb
ピンの位置が違うって書き込みは前からあったろ
記事にも書いてるし
946Socket774:2012/06/05(火) 10:57:37.98 ID:T3US48tr
まあピンが減っているんじゃ
刺さらんわな〜
FM1と互換なしか
947Socket774:2012/06/05(火) 11:02:38.95 ID:QFmoE6xu
windowsと後方互換のあるスレートやタブが発売されたら
あえてandroidタブやiPad使う意味無いなぁ
948Socket774:2012/06/05(火) 11:16:56.68 ID:hRNIHRNI
WindowsタブがWindowsと互換性があると
いつから誤解していた?
949Socket774:2012/06/05(火) 11:26:12.49 ID:QFmoE6xu
WOAなんて中途半端なモノじゃなくてx86版なら問題ないだろ
950Socket774:2012/06/05(火) 11:27:58.78 ID:LE3QdO/I
互換性のあるスレートやタブだからx86タブのことじゃない?
ASUSのTablet810は厚さ8.7mmだってね。
x86でこれじゃWinRTは空気かもね。
Acerは昨日のプレスカンファレンスでARMもAdroidもまったく無かった。
951Socket774:2012/06/05(火) 11:33:55.97 ID:7rGHDY8J
Metroアプリはともかく、従来のアプリだと、
タッチだと使いにくいと思うけど。
952Socket774:2012/06/05(火) 11:54:08.15 ID:LuWDATRu
従来アプリはドックに立てて青歯キーボード+マウス
953Socket774:2012/06/05(火) 11:56:55.32 ID:LE3QdO/I
COMPUTEXの様子を見ているとAsusのTransformarのような形態を中心に
何らかの形でドッキングも出来るものが主流になりそう。
ピュアタブ形態でもMetroは使えるし、デスクトップUIも使えなくはないし、ペン操作も考えられる。
954Socket774:2012/06/05(火) 12:02:31.07 ID:QFmoE6xu
クレードルで固定運用、そのままタブとしてモバイル運用
BYODなんかよりセキュリティの面で有利だしビジネス用途では十分有りだな
955Socket774:2012/06/05(火) 15:49:08.33 ID:CTUrEGVq
corei積める11インチサイズはいいとして
それより小さいのは未だにontario以上の石がない、X86は
956Socket774:2012/06/05(火) 16:18:24.79 ID:LE3QdO/I
x86じゃなければあるのかと突っ込みたい><
957Socket774:2012/06/05(火) 17:03:10.47 ID:eL3Gw78p
10.1インチのレッツノート…
958Socket774:2012/06/05(火) 18:19:35.64 ID:wrMdgDiG
>>956
Powerならありそう
959Socket774:2012/06/05(火) 21:49:10.08 ID:axosmZ9/
AMD Family 15h Models 10h - 1Fh AMD A-Series Accelerated Processor Product Data Sheet
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/50911_15h_Mod_10h-1Fh_A-Series_PDS.pdf
> Including support for SSE, SSE2, SSE3, SSE4a, SSE4.1, SSE4.2, SSSE3, ABM, AVX, AVX1.1, AES,
> BMI, XSAVE/XRSTOR, XGETBV/XSETBV, PCLMULQDQ, FMA, FMA4, TBM, XOP, MMX?, and
> legacy x86 instructions

AVX1.1 は F16C(半精度FPと単精度FPの変換命令) を
AMDが独自に命名したものだろうか?
960Socket774:2012/06/05(火) 22:14:57.45 ID:YnY1Cy0D
いつもコピペ貼ってる奴、やっぱり業者だったか
月曜日以降アフィブログによる転載が禁止になったんだ
961Socket774:2012/06/05(火) 22:24:18.66 ID:qXEY0iW7
ちょっと疑問なんだけど、アフィブログがコピペ繰り返して、どうやって利益を上げるんですか?
962Socket774:2012/06/05(火) 22:28:48.39 ID:5RXdPO9G
アフィリエイトってのを理解してくれ
まぁ、労力に見合う程儲かるものではないと思う
963Socket774:2012/06/05(火) 22:40:06.01 ID:YnY1Cy0D
>>961
アフィリエイトという、ブログに広告を設置して見た人がクリックしたら
広告収入が入る仕組みになってる

あと、特定のメーカーから依頼を受けてメーカーに有利な編集をしたり
身分を隠して掲示板などに介入してメーカーに有利な流れを作ろうとする

むしろ後者がメインでこれが問題になってる
964Socket774:2012/06/05(火) 23:28:30.74 ID:qXEY0iW7
アフィリエイトの仕組み自体は知っているんですが、アフィブログへのリンクは、あまり見かけないので
どういうお金の流れなのかなという疑問でしたが、だいたい問題はつかめました。
965Socket774:2012/06/05(火) 23:55:19.96 ID:KpsuFcIt
>>944
互換無いのに物理的に刺さるようになってると
逆にいろいろ困る
966Socket774:2012/06/05(火) 23:58:36.23 ID:5RXdPO9G
今更ながら、
AM3+ってソケットは本当に必要だったんだろうかな… 腑に落ちないぜーー
967Socket774:2012/06/06(水) 00:24:49.45 ID:BQIBcjh4
>>950
クアルコムやTIが4コアCPUの投入を延期してるから、今WinRTが動くARMはTegra3しかない
あとWinRTタブレットはOS代が高すぎてタブレットそのものも高く、出しても売れないとも言われてる・・・

ちなみにMS自身がAndroid版Officeの投入を決めたから、WinRTは要らなくなったって話も有る
あとBYODが普及しちゃって、企業専用端末からは撤退するところも出てきてるから、
「WinRTで企業向けタブレット市場を奪う」という戦略は失敗したかも
968Socket774:2012/06/06(水) 00:29:30.48 ID:4ierOyU/
そんな事言われてねーしアホ妄想乙
969Socket774:2012/06/06(水) 00:32:25.45 ID:xIn5/5Xa
保険業界なんかはwin7スレートPCを万台単位で大量発注らしいな
970Socket774:2012/06/06(水) 03:28:08.37 ID:0Tg112oU
今は過渡期だからな

hdd載せなきゃならないタブレットはすぐに廃れる予感

やっぱスマホと同じアプリがいいだろうし
971Socket774:2012/06/06(水) 04:28:55.07 ID:RWTO8Vo2
WiiUやっぱラディオンだったね
おめでとう
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 05:22:59.09 ID:u6hCKrIg
漏れはレディオン派
973Socket774:2012/06/06(水) 07:25:47.89 ID:Ee/Z5U1M
>>971
据置で消費電力考えたらAMDしかないしな。
974Socket774:2012/06/06(水) 07:40:19.52 ID:L7PJnPYs
XBOX720もPS4もRADEONだっけ?
975Socket774:2012/06/06(水) 07:43:00.71 ID:Ee/Z5U1M
>>974
噂ではそう言われてますね。
976Socket774:2012/06/06(水) 08:40:14.26 ID:cyHZaGOU
AMDがどんだけゴリ押ししたのか知らんが
各社ともKepler見て真っ青になってると予想w
977Socket774:2012/06/06(水) 08:54:10.30 ID:1RdwCPh4
NVIDIAは家ゲにもう興味無いんだと思うよ
978Socket774:2012/06/06(水) 09:00:37.62 ID:BQIBcjh4
Keplerの場合はPOWERで制御するのは辛いんじゃね
979Socket774:2012/06/06(水) 09:00:51.74 ID:BrOXstxp
>>976
7750と640の性能差を見たら無いなw
980Socket774:2012/06/06(水) 09:08:04.90 ID:w1+llnco
据え置きゲーム機はスペック低く消費電力低く安くだし
どうせ積むのも6000番代以前なんでしょう?
Keplerなんて積むとしても次々世代ゲーム機以降でしょ
981Socket774:2012/06/06(水) 10:23:20.26 ID:uJSLO1La
予想通りPowerか
982Socket774:2012/06/06(水) 11:35:40.31 ID:iAiAUexj
NVIDIAもIntelもワンチップソリューションに軸足移してる
こっちはトランシーバまで含めたSoC化が大前提になるからAMDはそもそも参戦できない
据え置きでAMDが選ばれるのはIPコアを最初に売り切る方式でかつ
SoCソリューションの訴求がモバイルほど強くないって点が大きい

景気が良くなれば据え置き機にもまた目が向いてくるかもしれないがこのザマじゃな
983Socket774:2012/06/06(水) 12:18:52.96 ID:O8xH5RPE
なるほどグリスでケチった分をSoCに注力してるのか・・・
984Socket774:2012/06/06(水) 12:22:35.03 ID:lWsfRudk
>>980
でもない。基本、当時最新のフューチャー(PS3除く)と性能を誇ってたよ。
ただPS3、Xbox360が投入されたときは、分離型シェーダから統合型シェーダへの過渡期だったからビニョーな出来になってるけど。
そのへんは、年々進歩していくPCと比べるのは酷だよ。
985Socket774:2012/06/06(水) 13:25:57.43 ID:t4gU1jFU
>>969
業務用だと、スレートPCはもはや必須アイテムになってきてる。
986Socket774:2012/06/06(水) 14:43:25.52 ID:BCK5sRkU
ベータ(笑)
ヴァーチャルボーイ(笑)
HD DVD(笑)
ネットブック(笑)
PSP go(笑)
SlatePC(笑)
987Socket774:2012/06/06(水) 15:10:22.28 ID:9i1jJ/FA
>>986
HD DVDの強制マネージドコピーは使って見たかったんだけどな。
あっさり負けちゃったね。
988Socket774:2012/06/06(水) 16:05:37.34 ID:0H5+/CYW
ネットブックはこれから伸びそうだけど
989Socket774:2012/06/06(水) 16:06:35.20 ID:n9Z4b8Pk
>>944
中央左上が1本減ってるな
990Socket774:2012/06/06(水) 16:30:03.41 ID:BQIBcjh4
ネットブックのシェアは一時期17%あったが、今は5%しかない
てか米国とかは4割以上の人がタブレットで入力もやっちゃう(英語だと楽なのか?)

あと日本と違って、企業それぞれがIT部門を持っていて環境の整備が早いってのも有るかもね
991Socket774:2012/06/06(水) 18:21:47.48 ID:/OgDY9Hs
いやいや日本企業にもIT部門ありますよ
全く役に立たないだけで
992Socket774:2012/06/06(水) 20:09:13.08 ID:Kub8t2El
>>977
ゲーム機のGPUコストは30ドル以下とかだからヤル気出ないだろ
993Socket774:2012/06/06(水) 20:16:38.17 ID:FYKyotpT
デスクトップ向けTrinityは年末に延期(笑)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92040/
>発売時期を確認したところ、同じく発売は年末を予定している模様。
>なぜ既存のチップセットを採用しているにも関わらず、発売がそれほど遅くなるのかと、素朴な疑問をぶつけてみたところ、
>ブース担当者から「AMDが年末に発売する新CPUに対応した“Socket FM2”を採用しているから」との回答が得られた。
>つまるところ、このマザーボードは『Trinity』シリーズ対応のモデルで、同CPUの発売も年末には登場することが予想される。

産廃鳥煮も大幅遅延(笑)




( ゚д゚)つ┃
994Socket774:2012/06/06(水) 20:22:12.52 ID:m+mo0dBN
どうしてこんなにもAMDは仕事が出来ないのか
愛想尽きるぞゴルァー ヽ(`Д´)ノ
995Socket774:2012/06/06(水) 20:25:34.13 ID:Ye6C+CGW
Visheraが遅れなければそれでいい、と夢見てみる。
つかSandyとPhenomX6スルーしただけでなんでこんな目に。
996Socket774:2012/06/06(水) 21:01:49.88 ID:gt6U0WOB
俺もVishera待ちだけどPiledriverあまり性能上がらないみたいよ・・・
997Socket774:2012/06/06(水) 21:04:42.09 ID:71A+Gak6
10%性能が上がって20%電力が減るとか言ってたね
998Socket774:2012/06/06(水) 21:06:32.73 ID:TOnkn1os
絶対性能自体は割とどうでもいいな
次のに求めてるのはZambeziと同等のパフォーマンスをZambeziの8割以下の消費電力で達成できること
最低限その辺までこないと、全く勝負にならん
999Socket774:2012/06/06(水) 21:23:48.35 ID:4vC6PQ8/
安くて消費電力低めで性能もそこそこなら十分です
1000Socket774:2012/06/06(水) 21:24:05.02 ID:WrWhSCpi
消費電力も割りとどうでも良くて
重要なのは発熱を如何に抑えてあるか
やろうと思えばファンレスもできるよってくらい気合の入ったメイン帯のAPUを出してくれや
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/