【うんこ】Ivy Bridge叩きスレ【入ってる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
いや、もう・・・・。
2Socket774:2012/05/13(日) 13:03:47.74 ID:NyG/gb0r
415 :Socket774:2012/05/13(日) 00:08:57.79 ID:y/ozShRy
自作板にこんなクズスレ作るなよ。デスクトップ板でやれ。
3Socket774:2012/05/13(日) 15:05:01.41 ID:/rA0QMUA

シバき停止したら瞬間的に温度が消滅して値が下がるからな
仮に熱がこもってるならあり得ない状態
実際には発熱すらしてないだろコレ

ケース内温度も桟橋環境より低温だし
4Socket774:2012/05/13(日) 23:53:45.03 ID:pOPVFB+d
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5917.html
X79にC1 steppingが出たので、これで凌ぐか。
5Socket774:2012/05/17(木) 07:49:55.31 ID:mGMCcHJ0
■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86sw>>>絶壁>>>AMDボケボケ

hd7970
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/amd.png
Intel ivy QSV
http://images.anandtech.com/reviews/cpu/intel/ivybridge/review/QS/better.png
6Socket774:2012/05/19(土) 07:39:42.93 ID:VoJs7RRQ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html

ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
7Socket774:2012/05/19(土) 12:52:31.55 ID:9pkbcsfU
8Socket774:2012/05/19(土) 13:04:40.93 ID:o9aXJfhy

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85237/









( ̄▽ ̄)
9Socket774:2012/05/20(日) 01:02:32.90 ID:6YBsxkqc
消されないか、心配。
Ivy発売前の侍:
http://news.mynavi.jp/special/2012/ivybridge/
Ivy発売後の侍:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html
10Socket774:2012/05/20(日) 01:12:17.21 ID:BRIF3haN
ダブルうんこバーガーのスレはココですか?
11Socket774:2012/05/20(日) 02:01:12.40 ID:6YBsxkqc
クズCPUをアメリカから押し付けられて、US Intelは高笑い。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201204/25a.html
12Socket774:2012/05/23(水) 23:56:24.16 ID:A5RW6YxO
13Socket774:2012/05/24(木) 00:08:09.69 ID:qC5mNrh7
>>9
検証結果は面白かったけど、もっと面白かったのは塗り直したグリスもリキプロも付けすぎw
14Socket774:2012/05/25(金) 08:07:45.86 ID:MbaCc6TU

■ CPUベンチ
i7-3770Kとi7-2700Kの間に,9〜12%程度という,比較的大きなスコア差がついた。
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/TN/028.gif
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/TN/029.gif

■消費電力
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/TN/035.gif
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/023.gif

■描画性能
HDG 4000はHD 6450に30〜31%程度のスコア差を付け
更にHD 6550Dとは完全に並んだ。
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/016.gif
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423012/TN/017.gif
HDG 3000と比較してみると,HDG 4000のスコアは27〜30%程度のプラス。
1280×720ドットで55fps超えを果たしている点も注目しておきたい。
15Socket774:2012/05/27(日) 02:24:49.92 ID:G6s/IakZ
ところでお前らってハイスペックPCで何やってるの?
最近もはや「PCの性能を高めること」自体が自作PCの目的みたいになってきた
後は大容量HDDでエロ動画収集するぐらいか……
16Socket774:2012/05/27(日) 09:29:33.74 ID:kICgb0qd
いや、特に。
が、.tsの処理は速いPCのがいいな。
17Socket774:2012/05/27(日) 13:04:18.05 ID:B7JyuPRr
BOINC
18Socket774:2012/06/02(土) 09:38:15.07 ID:jxUTCJDz
DOS/V Power Report 2012/7でもうんこグリスが証明された。
19Socket774:2012/06/02(土) 22:05:15.86 ID:BMxwVxVR
どんなに高性能なクーラーつけてもグリスがボトルネックになって無意味とか
ユーザーが手出しできないヒートスプレッダ内の問題で殻割りしたら無保証とか
深く考えないで仕様決めたんだろうな
20Socket774:2012/06/03(日) 21:32:55.79 ID:Wm46a2EC
・・・
21Socket774:2012/06/08(金) 01:18:50.62 ID:k1zjtsiz
>>19

全部わかってて仕様決めたとは思わないのか?

22Socket774:2012/06/08(金) 23:30:12.60 ID:lGiDLzBn
何で、22nm 3Dトランジスタの評判を貶める様な仕様にしたんだろう・・・・???。
23Socket774:2012/06/10(日) 20:26:11.91 ID:2yRUdEZ0
>>22

わざと手抜き
24Socket774:2012/06/10(日) 21:52:28.21 ID:+ruMpifW
わざとですか。
25Socket774:2012/06/13(水) 00:11:15.14 ID:GVoRPL4w
計画的かつ積極的に手抜き
26Socket774:2012/06/13(水) 01:14:26.72 ID:5FIti75H
独占企業の典型的あぐらかき
27Socket774:2012/06/13(水) 14:33:27.22 ID:Qwgtji4A
相手がゴミすぎるせい
ぶるどげざ(笑)
28Socket774:2012/06/23(土) 16:59:10.90 ID:XiyeP13O
うんこ嫌い
29Socket774:2012/06/23(土) 22:38:14.51 ID:WSMg6nxu
お前の体の中にもヒタヒタと満ちてるのに?w
30Socket774:2012/06/24(日) 07:10:59.02 ID:eeWcqoZa
いやそれとこれとは別腹だから
別腹だけにね
31Socket774:2012/07/07(土) 23:34:25.57 ID:nXIFKycw
保守
32Socket774:2012/07/09(月) 22:07:41.76 ID:qoHKsu5I
ivyといい8といい今なにげにPCだめな時代?
33Socket774:2012/07/14(土) 02:47:36.87 ID:caa6HSXN
もうダメ。
34Socket774:2012/07/18(水) 19:24:12.36 ID:7kl8Xjjy
ダブルグリスバーガー買う価値なし
35Socket774:2012/07/18(水) 19:48:43.96 ID:arWW337d
業界全体が迷走中
世界経済の影響もあるかもしれんけど
36Socket774:2012/07/20(金) 07:44:00.59 ID:haO5Dub2
>>32
Ivyと8を買わなければ何の問題もない
37Socket774:2012/07/28(土) 19:30:05.47 ID:zr1BQY8x
自作がマジつまらなくなってきたな。

アムドの叩き売りにすら興味なくなってきたわ
毎週アムドさげだけで価格表すら見ない状態が続いている。
土下座買うならSandyセレロン買うわ

セレロンG530>>>>>土下座 ダァーッ

38Socket774:2012/07/29(日) 12:02:39.14 ID:+WNrPWw+
つまらんなら、もうメーカー製PCでも買えばいいじゃん。
39Socket774:2012/07/29(日) 19:39:38.44 ID:cqKi6zKm
>>35
それでも莫大な利益を上げてるのがintelなわけで ハンダにしろよ儲けてるんだろ
40Socket774:2012/07/30(月) 05:44:24.31 ID:MMJy+9LQ
Ivyとか使ってるヤツはクソ
時代はsandy
41Socket774:2012/07/30(月) 12:22:47.66 ID:btCtnBMj
>>39
インテルより遥かにコストかけて土下座を製造する
アムドよりマシだとおもうなあ
似ても焼いても食えたもんじゃねーぞ、あれ
42Socket774:2012/07/30(月) 12:27:01.42 ID:rHLZ1VXO
Intelは売れてるはずなのにアーキ部門空前の大赤字なんだな
半島人なんかとつるむから…
43金バエ ◆GOLD/zsmgE :2012/07/30(月) 12:27:44.70 ID:1ZIEOUG0
G530でさえ半田なのにivyはコストダウンのグリスとか
44Socket774:2012/07/30(月) 12:43:31.66 ID:btCtnBMj
G530は贅沢なつくりなのに・・・・IVYは3770Kさえ穢多潤のような
クソグリスなんだって? なにそのクソっぷり

45Socket774:2012/07/31(火) 00:48:49.61 ID:t4bL6H8y
ivyとか熱いだけのクソCPU使ってるヤツなんているの?
46Socket774:2012/08/05(日) 12:19:27.55 ID:8yQ0kKjp
ivy使ってるヤツは情弱
47Socket774:2012/08/10(金) 16:03:31.87 ID:GO1nlCDC
Ivyは糞 性能微UPのくせにその他は全部クソ
こんなへっぽこ出すなよなぁ 益々ジサカーが減る
たまには 失敗作になったからsandy使ってください とか言えよ
48Socket774:2012/08/11(土) 09:56:25.24 ID:HefgHaIr

震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85237/









( ̄▽ ̄)
49Socket774:2012/08/11(土) 10:22:44.53 ID:RbdNCLVQ
>>43
sandyセレはグリスだよ??
50Socket774:2012/08/12(日) 19:01:43.33 ID:zeDk6GHR
正式名称グリスブリッジで良いのでは?
51Socket774:2012/08/18(土) 09:17:34.40 ID:qvT6zygI
Sandyセレはグリスだけど、原価はほぼ同じで値段は10倍の3770Kも
グリスだもんなぁ・・・。
52Socket774:2012/08/18(土) 12:55:46.14 ID:PuvcPkNi
でたー ! 原価タダ同然のシリコンにお金払う奴w
53Socket774:2012/08/20(月) 23:53:55.18 ID:kGby21j0
あれか、料理の原価は素材だけで
ガス代とか含まないアホみたいな考えしてる糞ガキか?
54Socket774:2012/08/29(水) 16:31:42.98 ID:u+5VZCsB
3770無印買ったんだけど、何でIvyって叩かれてんの?
130Wモデルの方はLGA1366で懲りたから今回は1155の方買ってみたんだが
55Socket774:2012/09/01(土) 00:33:44.56 ID:jvPJV0/K
殻割りも知らない無知ですか?
56Socket774:2012/09/01(土) 04:52:43.67 ID:DOX6vkn0
うんこ叩きスレに見えた
57Socket774:2012/09/01(土) 15:31:19.49 ID:m3QVi1M6
>>54 買い時を誤った典型ですねw
58Socket774:2012/09/01(土) 15:50:12.39 ID:VVCXmT9I
Broadcom はジャンボ対応してないけど安定性はピカイチ
59Socket774:2012/09/01(土) 21:36:59.86 ID:BrQ/TUF5
聞いていいか?
ダブルグリスバーガーってのはわかったが。
お前ら常用で5Ghz↑で運用できたCPUとか過去にあるの?
せいぜいπ焼き30分とか、そんな程度だろ???
4.8Ghzが上限言うけど、iシリーズなんてどれも同じじゃん。
2600kでも5Ghz常用なんてほとんど聞かないし。
常時、24時間、365日5Ghzとか、したのか?
実績あるやつ一人でもいるのか?
省電力で4.8Ghz、何が不満なんだよ?
i7 3930kだって5Ghzなんかかなり敷居が高いし、常用なんてほぼ不可能。
そもそもクロックアップなんてものの時代は終わったし、マルチコアで性能伸ばす時代に、シングルコア時代の手法使えないだけで騒ぐ意味が理解出来ない。
3770kのTBで十分実用だし、完全ファンレス0dbで使っているが、問題出ていない。

どうよ?
60Socket774:2012/09/01(土) 21:59:19.33 ID:A+1ZkM/C
>>59は無能で火病起こす人って所まで読んだが

そのあと読むの('A`)メンドクセェ
61Socket774:2012/09/01(土) 21:59:54.24 ID:XdwA7j9C
えっ、そうか?
コスタ2700K辺りだと、空冷でも5.3GHzで回るやつあるぞ。
CINBENCHくらいは当然通る。

62Socket774:2012/09/03(月) 02:51:53.12 ID:/+RhT0rF
OCしたきゃsandyにしとけって
ivyは糞だって
63Socket774:2012/09/04(火) 09:44:12.26 ID:m4y1QCEa
>>53
おまえ、アホなの?
下位CPUと3770Kの製造プロセスでどこが違うか言ってみろ。
64Socket774:2012/09/04(火) 21:13:18.91 ID:4m6ofP0y
コストを削るならおまけのリテールクーラーの方を先に削れっちゅうねん
メインディッシュの価値を落としてどうすんねん
65Socket774:2012/09/30(日) 23:24:18.49 ID:Pcdi9YgN
慰安婦問題は日本人の作り話だった!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html
慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士
66Socket774:2012/10/15(月) 10:57:50.47 ID:uLcd4hrv
ジャップはすぐ捏造するからな
67Socket774:2012/10/15(月) 14:41:10.96 ID:tfabd8/v
淫厨の得意技だな、捏造って
68Socket774:2012/10/16(火) 02:17:56.85 ID:p7mN5Yjp
>>59
聞かれたから答えてやるけど
俺も含めてSandyなら5G常用は普通にいるんじゃねーの?

365日24時間つけっぱは別の話だろうな
録画予約で勝手に復帰して、週に数回エンコで圧縮
たまにネトゲの露店放置するぐらい、メインやサブの区別は無いけど
管理の都合で(音楽、ゲーム、Office、写真関連)アプリを
どっさり入れるのは別PCだよ
録画中に再起動や印刷するのは避けたいからね

69Socket774
あと、ついでに
5G常用だからって録画程度じゃTurboBoostかからんし
消費電力も熱も定格とさほど変わらんよ

それと、「i7 3930kだって5Ghzなんかかなり敷居が高いし」
なぜOCに不利な6コアHTを例えに出してんだ?
頭悪いのバレちゃってるぞw