【SATA】OCZ SSD Part4【PCIe】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/07/31(火) 22:53:56.24 ID:WUPBROGn
それは多分ニセモノだわ
953Socket774:2012/07/31(火) 23:20:24.18 ID:CWOrzHT2
おくたん捨ててM5Sに乗り換える
新品いくらで売れるかな…
954Socket774:2012/07/31(火) 23:40:56.66 ID:pdWyPsIR
産廃OCZは存在自体が違法
955Socket774:2012/08/01(水) 00:46:40.35 ID:UrK0MsP2
VTX4の感想
ファーム当てなきゃただのゴミ
ファーム当てたら認識不能で鉄屑化
山盛りてんこ盛りのASK様に送ってみたけど送料往復でプレクが買えたwwwww
泣きたい
956Socket774:2012/08/01(水) 01:43:01.65 ID:Z78mhe9U
送料往復とも向こう持ちじゃなかったのか
957Socket774:2012/08/01(水) 02:21:45.11 ID:z+AX/r6B
二号で俺の時は送料ASK持ちだったな
まあ、婆4買うくらいなら他の買うけど
958Socket774:2012/08/01(水) 04:25:00.46 ID:lCXrX4UK
初期不良期間過ぎたら自前
ファーム書き換えで壊したのなら当然往復自分持ち
959Socket774:2012/08/01(水) 10:07:31.44 ID:YIOdW+z7
マトモに動かないからファームアップするんだろ
それで自己責任はねーわ
960Socket774:2012/08/01(水) 10:25:24.40 ID:UrK0MsP2
そもそも商品にファームやリビジョンの表記しておけよ
店員聞いたってわかんねーの一点張りだしよ

こんな売り方で通用してるから日本は馬鹿にされんだよな
961Socket774:2012/08/01(水) 12:15:51.42 ID:lCXrX4UK
リビジョンわかんねーもんを買うのがアホ
勉強代払う前に選択から外せよ
962805:2012/08/01(水) 14:59:44.74 ID:tS422ZtL
>>929
resさんきゅー

とりあえず、チョットぐぐって、HDDの省電力設定をOFFに、
intel RSTをアンインストールしてみた。
これで様子見するサンキュー

このスレ的にはスレ違いなんだろうけど、
hp製のノートなんで、BIOS設定はないです。
AHCIモードでATA3のハズです。

ベンチとってみたけど、4K(QD=1)がひでぇ、
ASKのページの値の1/3や

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 197.212 MB/s
Sequential Write : 106.217 MB/s
Random Read 512KB : 183.961 MB/s
Random Write 512KB : 105.393 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 11.340 MB/s [ 2768.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 33.296 MB/s [ 8128.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 96.788 MB/s [ 23629.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 108.465 MB/s [ 26480.6 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 68.7% (26.9/39.1 GB)] (x5)
Date : 2012/08/01 14:54:24
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
963Socket774:2012/08/02(木) 21:27:21.21 ID:QQTDngVd
>>961
ネットで買うのにリビジョンなんて書いてない店が圧倒的多数なのにアホ呼ばわりはないだろ
つーかリビジョン確認しなきゃマトモに使えないモンを売るなということじゃないのか?
消費者はテスターじゃないんだから
964Socket774:2012/08/02(木) 23:32:41.82 ID:ij+T+dVb
わからなきゃ買えないようなもんをわからないまま買うのはアホだろ
買わないのが普通
965Socket774:2012/08/03(金) 00:26:11.63 ID:bLxjR2xo
他所だったらわからんが、自作板って事を考えれば>>964が正解
966 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/03(金) 01:56:05.75 ID:Vfh6A3J6
みんな使い物にならなくなったやつはどうしてんの?
データ用?中古で売る?廃棄?
967Socket774:2012/08/03(金) 02:01:39.23 ID:ckQjnV1i
修理に出して新品交換されたのを中古に売り払った
こっちからの送料は自前だったが手切れ金と思ってあきらめ
968Socket774:2012/08/03(金) 02:20:44.49 ID:I5nIs/rf
持ってる二つは問題なく動いているんで
つかいもんにならない奴自体がないや
969 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/03(金) 02:23:42.41 ID:Vfh6A3J6
まともにシステム用に使えるのか?頻繁にBSODが出てだめぽ。
ミラーリングする価値ってある?
970Socket774:2012/08/03(金) 02:26:32.94 ID:qM2hrkrd
>>964
まともに動かないものを売るなという当たり前のことがわからない
アホはお前
971Socket774:2012/08/03(金) 03:11:29.13 ID:TldBEjNU
論点ずれててどっちも阿呆だろ
972Socket774:2012/08/03(金) 04:54:08.11 ID:jHGMSbMs
日本の自作市場文化と言うか自作市場の商習慣的には
買うバカが悪いと言う事になるだろうねえ
基本野放しだし
973Socket774:2012/08/03(金) 06:52:56.36 ID:HRnxsnwl
>>969
保障あるなら販売元に送り返せ 症状確認できれば新品が帰ってくるから二束三文だがオクに流したほうがいい

俺は帰ってきたのを通電 OSインストール SMART確認までしてしまった完全中古とか手間のがかかるから俺は諦めた
974Socket774:2012/08/03(金) 09:52:31.72 ID:5IYy5DQo
くそぅ、SATA2とはいえVertex3のシーケンシャルと512kのWriteが70MB/sしか出ねぇ…
いろいろググって試したけどどうにも改善されねぇし

とりあえずざまあバリア張っとこう

_______________
975Socket774:2012/08/03(金) 10:00:27.44 ID:YNo1y2mx
>>971
論点とか持ち出せば頭良さそうだと思ってるアホ
976Socket774:2012/08/03(金) 13:19:33.16 ID:6z2h7jOh
>>974
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
977Socket774:2012/08/03(金) 22:12:21.52 ID:WEg0eeXi
楽天祖父でポイント10倍とかやってるからついついサブサブ機用にVertex Plusなんてポチってしまった
シリコンの安物のほうが良かったかなあ・・
978Socket774:2012/08/03(金) 23:20:26.63 ID:vTmuhNVa
>>977
それだとシリコンのと迷うね
実質3,420円。ポイント使えばもっと安い
979Socket774:2012/08/03(金) 23:31:20.70 ID:WEg0eeXi
さらに100円クーポンついててフェイスブックでポイント5倍なんだよなw
ハズレ引かないことを祈るわ
980Socket774:2012/08/04(土) 07:39:59.67 ID:ZtDjp3lK
>>977
2台目買おうと思ったら売切れてた・・・
981Socket774:2012/08/05(日) 13:58:21.10 ID:YrBjmYTM
婆4が意外とプレクスレで再評価されそうだな
基本同じコントローラだし
982Socket774:2012/08/05(日) 14:33:01.22 ID:updCIsg7
例えCPUがSandy-EでもOSがWin3.1ならゴミPCでしかない
983Socket774:2012/08/05(日) 16:22:13.04 ID:8QUs4d2M
ハード的に同じでも
謹製のドーピング地雷ファームで自己破壊するだろうし不安は拭えない
プレクの半額以下なら物好きや貧乏な可哀相な被害者達が買うかもしれないが
984Socket774:2012/08/05(日) 18:58:34.55 ID:pcCoyvCL
ファームも違うしひょっとするとロットによってNANDが違うとか
同列には成り得ないんじゃなかろうか

それでも欲しいエリートは勧められなくてもOCZを買う
985Socket774:2012/08/06(月) 00:22:11.48 ID:VJGVKpQx
祖父から届いたVertex Plus、早速取り付けてみたらいきなりブルスクで吹いたわ

・・これ、最新ファームじゃないとSATA1.5Gで不具合でるのな
とりあえず別PCにつないでファームアップして取り付け直した
その後は7もすんなりインスコできたし、問題なさそう
旧マシンの延命には十分かな
986 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/06(月) 03:38:48.90 ID:rJMR+bQj
SATA3.0規格のを2.0のマザーで使ったりすると相性悪くなったりすんのかな・・
987Socket774:2012/08/06(月) 09:19:56.03 ID:g8rI7mH3
>>985
OCZ舐め過ぎ
ブルスクでタイマースイッチ入った
1ヶ月後に死ぬほど後悔することになる
988Socket774:2012/08/06(月) 10:22:07.07 ID:TLgdqByX
>>987
すみません
私のplusは初日にブルスクしましたが
一年以上使えてます
根拠が全くわかりませんけども
989Socket774:2012/08/06(月) 11:23:45.13 ID:knALRc9G
>>988
ここって外れ引いたか、PC環境が糞か、基地外かの自演を生暖かく見守るスレだろw
普通に使えてるユーザーはあえて関わらないようにしてるだけ。
990Socket774:2012/08/06(月) 11:38:58.49 ID:bUzW5anw
溺れる犬は棒で叩けを地で行くスレだからな
991Socket774:2012/08/06(月) 11:46:18.91 ID:6tCZ94Ig
これだけ不具合でてるOCZを選択するヤツも擁護に必死なヤツも意味わからんな
992Socket774:2012/08/06(月) 11:57:47.26 ID:g8rI7mH3
>>988
一年以上前のモデルとは仕様が違うので参考にならない
993Socket774:2012/08/06(月) 12:17:09.23 ID:ctV+VY2R
まずOCZ公式掲示板に擁護しにいってこいよ
壊れた報告であふれてるから
994Socket774:2012/08/06(月) 12:53:32.94 ID:qaWUAJG+
OSとアプリを入れてるだけだから故障ブルスkバッチコイ!
995Socket774:2012/08/06(月) 14:04:43.28 ID:2n9ajLt/
アプリデータは飛んでくよ
996Socket774:2012/08/06(月) 15:35:49.81 ID:TLgdqByX
鯵3とPlus持ってるけど問題は今はないねぇ
Plusの使い始めに二回ほどファーム上げたくらいか

intelの環境で使ってないからか
997Socket774:2012/08/06(月) 19:10:59.39 ID:DAcgl0KY
>>990
>溺れる犬は棒で叩け

ツボってしまった。
998Socket774:2012/08/06(月) 21:24:02.77 ID:9Yu+fsGL
キャッシュ1GB搭載とかが冗談でなくったとはな。
999Socket774:2012/08/06(月) 21:25:10.32 ID:9Yu+fsGL
4年後には2GBにキャッシュ増量するにか
1000Socket774:2012/08/06(月) 21:26:06.31 ID:9Yu+fsGL
(笑)ファームさえ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/