【SATA】OCZ SSD Part4【PCIe】
それは多分ニセモノだわ
おくたん捨ててM5Sに乗り換える
新品いくらで売れるかな…
954 :
Socket774:2012/07/31(火) 23:40:56.66 ID:pdWyPsIR
産廃OCZは存在自体が違法
VTX4の感想
ファーム当てなきゃただのゴミ
ファーム当てたら認識不能で鉄屑化
山盛りてんこ盛りのASK様に送ってみたけど送料往復でプレクが買えたwwwww
泣きたい
送料往復とも向こう持ちじゃなかったのか
二号で俺の時は送料ASK持ちだったな
まあ、婆4買うくらいなら他の買うけど
初期不良期間過ぎたら自前
ファーム書き換えで壊したのなら当然往復自分持ち
マトモに動かないからファームアップするんだろ
それで自己責任はねーわ
そもそも商品にファームやリビジョンの表記しておけよ
店員聞いたってわかんねーの一点張りだしよ
こんな売り方で通用してるから日本は馬鹿にされんだよな
リビジョンわかんねーもんを買うのがアホ
勉強代払う前に選択から外せよ
962 :
805:2012/08/01(水) 14:59:44.74 ID:tS422ZtL
>>929 resさんきゅー
とりあえず、チョットぐぐって、HDDの省電力設定をOFFに、
intel RSTをアンインストールしてみた。
これで様子見するサンキュー
このスレ的にはスレ違いなんだろうけど、
hp製のノートなんで、BIOS設定はないです。
AHCIモードでATA3のハズです。
ベンチとってみたけど、4K(QD=1)がひでぇ、
ASKのページの値の1/3や
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 197.212 MB/s
Sequential Write : 106.217 MB/s
Random Read 512KB : 183.961 MB/s
Random Write 512KB : 105.393 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 11.340 MB/s [ 2768.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 33.296 MB/s [ 8128.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 96.788 MB/s [ 23629.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 108.465 MB/s [ 26480.6 IOPS]
Test : 1000 MB [E: 68.7% (26.9/39.1 GB)] (x5)
Date : 2012/08/01 14:54:24
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>961 ネットで買うのにリビジョンなんて書いてない店が圧倒的多数なのにアホ呼ばわりはないだろ
つーかリビジョン確認しなきゃマトモに使えないモンを売るなということじゃないのか?
消費者はテスターじゃないんだから
わからなきゃ買えないようなもんをわからないまま買うのはアホだろ
買わないのが普通
他所だったらわからんが、自作板って事を考えれば
>>964が正解
みんな使い物にならなくなったやつはどうしてんの?
データ用?中古で売る?廃棄?
修理に出して新品交換されたのを中古に売り払った
こっちからの送料は自前だったが手切れ金と思ってあきらめ
持ってる二つは問題なく動いているんで
つかいもんにならない奴自体がないや
まともにシステム用に使えるのか?頻繁にBSODが出てだめぽ。
ミラーリングする価値ってある?
>>964 まともに動かないものを売るなという当たり前のことがわからない
アホはお前
論点ずれててどっちも阿呆だろ
日本の自作市場文化と言うか自作市場の商習慣的には
買うバカが悪いと言う事になるだろうねえ
基本野放しだし
>>969 保障あるなら販売元に送り返せ 症状確認できれば新品が帰ってくるから二束三文だがオクに流したほうがいい
俺は帰ってきたのを通電 OSインストール SMART確認までしてしまった完全中古とか手間のがかかるから俺は諦めた
くそぅ、SATA2とはいえVertex3のシーケンシャルと512kのWriteが70MB/sしか出ねぇ…
いろいろググって試したけどどうにも改善されねぇし
とりあえずざまあバリア張っとこう
_______________
>>971 論点とか持ち出せば頭良さそうだと思ってるアホ
>>974 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
楽天祖父でポイント10倍とかやってるからついついサブサブ機用にVertex Plusなんてポチってしまった
シリコンの安物のほうが良かったかなあ・・
>>977 それだとシリコンのと迷うね
実質3,420円。ポイント使えばもっと安い
さらに100円クーポンついててフェイスブックでポイント5倍なんだよなw
ハズレ引かないことを祈るわ
>>977 2台目買おうと思ったら売切れてた・・・
婆4が意外とプレクスレで再評価されそうだな
基本同じコントローラだし
例えCPUがSandy-EでもOSがWin3.1ならゴミPCでしかない
ハード的に同じでも
謹製のドーピング地雷ファームで自己破壊するだろうし不安は拭えない
プレクの半額以下なら物好きや貧乏な可哀相な被害者達が買うかもしれないが
ファームも違うしひょっとするとロットによってNANDが違うとか
同列には成り得ないんじゃなかろうか
それでも欲しいエリートは勧められなくてもOCZを買う
祖父から届いたVertex Plus、早速取り付けてみたらいきなりブルスクで吹いたわ
・・これ、最新ファームじゃないとSATA1.5Gで不具合でるのな
とりあえず別PCにつないでファームアップして取り付け直した
その後は7もすんなりインスコできたし、問題なさそう
旧マシンの延命には十分かな
SATA3.0規格のを2.0のマザーで使ったりすると相性悪くなったりすんのかな・・
>>985 OCZ舐め過ぎ
ブルスクでタイマースイッチ入った
1ヶ月後に死ぬほど後悔することになる
>>987 すみません
私のplusは初日にブルスクしましたが
一年以上使えてます
根拠が全くわかりませんけども
>>988 ここって外れ引いたか、PC環境が糞か、基地外かの自演を生暖かく見守るスレだろw
普通に使えてるユーザーはあえて関わらないようにしてるだけ。
溺れる犬は棒で叩けを地で行くスレだからな
これだけ不具合でてるOCZを選択するヤツも擁護に必死なヤツも意味わからんな
>>988 一年以上前のモデルとは仕様が違うので参考にならない
まずOCZ公式掲示板に擁護しにいってこいよ
壊れた報告であふれてるから
OSとアプリを入れてるだけだから故障ブルスkバッチコイ!
アプリデータは飛んでくよ
鯵3とPlus持ってるけど問題は今はないねぇ
Plusの使い始めに二回ほどファーム上げたくらいか
intelの環境で使ってないからか
997 :
Socket774:2012/08/06(月) 19:10:59.39 ID:DAcgl0KY
>>990 >溺れる犬は棒で叩け
ツボってしまった。
キャッシュ1GB搭載とかが冗談でなくったとはな。
4年後には2GBにキャッシュ増量するにか
(笑)ファームさえ
1001 :
1001: