【宮城】仙台情報局 Part174

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台情報局 Part173
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334993803/

仙台パソコン情報局 まとめサイト
PC用  http://www12.atwiki.jp/sendaipc/
携帯用 http://www12.atwiki.jp/sendaipc/m/

自作板仙台スレ 勝手にまとめ (Google Maps)
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=204490079930162086050.0004a153e4e55185ad0cc


東口のパーツ屋マップ (Yahoo!Japanワイワイマップ)
ttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=HfKgDmLEmNekSNBbyLzw0UKZ1TAfnLg-
2Socket774:2012/05/06(日) 13:35:04.32 ID:Q57ACS/r
◆ショップリンク◆
TWOTOP
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
 ttp://twitter.com/tt_sendai
ドスパラ
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/sen/
 ttp://twitter.com/dospara_send
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/
 ttp://twitter.com/pk_kagitori
パソコン工房仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi
 ttp://twitter.com/pk_sendaiizumi
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ(デンコードー)
 ttp://www.ksdenki.com/
 ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機 LABI 仙台
 ttp://www.yamadalabi.com/sendai/
 ttp://twitter.com/labi_sendai
ジョーシン
 ttp://shop.joshin.co.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
マウスコンピューター仙台サテライトショップ(ベイシア電器 仙台南店内)
 ttp://www.mouse-jp.co.jp/shop/sendai/index.html
じゃんぱら
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=64
 ttp://twitter.com/janpara_sendai
PCNET
 ttp://used.prins.co.jp/shop/sendai/
 ttp://twitter.com/PCNET_SENDAIEKI
ハードオフ
 ttp://www.hardoff.co.jp/
プラススリー
 ttp://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ワンダーボックス
 ttp://www.wonderbox.co.jp/
梅沢無線電機
 ttp://www.umezawa.co.jp/
マルツ電波
 ttp://www.marutsu.co.jp/
 ttp://www.marutsu.co.jp/sendai-kamisugi/
シーガルPC倉庫(新品・ジャンクが申し訳程度)
 ttp://www.seagull-jp.com/shop/souko.html
ワン・トゥ・ワン
 ttp://www.one1to1one.com/
パソコンショップplaisir(プレジール)
 ttp://www.plaisir-pc.com/
 ttp://twitter.com/plaisir_PC
仙台ボンバー
 ttp://sendai.pc-bomber.jp/
3Socket774:2012/05/06(日) 13:35:23.57 ID:Q57ACS/r
◆仙台宮城便利情報◆
【仙台市パソコンリサイクル 横浜金属商事(株)秋保事業所】
 ttp://www.yk-metal.co.jp/shoji/environment03.html
 ※許認可の関係上、持込は仙台市の方のみ限定

【東北電力 落雷情報】
 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
【気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
【気象庁 地震情報】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

【杜の都防災Web 消防情報】
 ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html
【仙台市災害ダイヤル】(022)234−0119

【JR東日本 列車運行情報】
 ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
【日本道路交通情報センター】
 ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miyagiken.html
【仙台河川国道事務所 防災/河川/海岸/道路情報】
 ttp://www.thr.mlit.go.jp/sendai/
【仙台市路面情報】
 ttp://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/real/index.html

【宮城イベントカレンダー】
 ttp://www.miyagi-kankou.or.jp/pg/ec2.php
4Socket774:2012/05/06(日) 13:37:48.51 ID:+AVSlD7g
>>1
5Socket774:2012/05/06(日) 13:39:14.86 ID:h2s+cFN9
雨の中乙
6Socket774:2012/05/06(日) 13:40:21.10 ID:oE7CymUd
ありがとうー
7Socket774:2012/05/06(日) 13:42:19.76 ID:8K4P9P2j
>>1
雷雨のような素早いスレ立て乙
今回は遠くからジワジワ来る雷じゃなく、いきなり凄い音の雷がドドーンと鳴った。びっくりしたw
8Socket774:2012/05/06(日) 13:42:55.27 ID:inx4cRgy
頼りになる>>1
9Socket774:2012/05/06(日) 13:44:13.35 ID:tumRittk
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>-、_    _ _
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lーー三ニ二=ァア/
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ ハヽニ一ニ三ア/ノ
              |{i ト 、rr=-,:;ゝ‐r=;ァィ′       ゝ//
           l>,i  l"  ̄ | ヽ' ̄l |、       ///
          O'ri!l  |   'ー=‐' .'/ `O    // /     ∧
           |\ヽ  'ー=三=-'/ノ!     ( ( し-ー‐_二ノ/)
           l``ヽ、\  'T'' //!     ヾ=ニ三二-−‐'´
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、



10Socket774:2012/05/06(日) 13:44:56.49 ID:q9VJVEun
>>9
花京院?
11Socket774:2012/05/06(日) 14:16:06.02 ID:T52DX3o8
今日の雷癖があるな
12Socket774:2012/05/06(日) 15:02:54.34 ID:3mRwExs5
スーパームーンはやっぱなんかあるんかね
13Socket774:2012/05/06(日) 15:07:43.36 ID:OISq5AnG
ゆれたのう
14Socket774:2012/05/06(日) 15:07:53.16 ID:W6C/NhaQ
こわっ
15Socket774:2012/05/06(日) 15:07:57.37 ID:A1BEeFEI
きた
16Socket774:2012/05/06(日) 15:07:58.99 ID:XIxqOscQ
地震・雷
17Socket774:2012/05/06(日) 15:08:02.98 ID:Dtme/UPn
18Socket774:2012/05/06(日) 15:08:27.59 ID:MVf5kZQ9
何かいきなり揺れたな
19Socket774:2012/05/06(日) 15:08:28.43 ID:kDVGQGoL
上も下も荒れてんなあ
20Socket774:2012/05/06(日) 15:08:33.40 ID:eCYkTsaZ
今日は地震多いな
21Socket774:2012/05/06(日) 15:08:51.12 ID:f6CocUmN
火事親父
22Socket774:2012/05/06(日) 15:09:04.07 ID:B6M6H4ek
揺れたな
23Socket774:2012/05/06(日) 15:09:06.07 ID:+DdiTk9j
なんという地球創造期
24Socket774:2012/05/06(日) 15:09:43.21 ID:TV/+TMEw
地震、雷、親父(大山風=竜巻)
次は落雷による火事か?
25Socket774:2012/05/06(日) 15:09:52.56 ID:e7etNrmY
地震雷
26Socket774:2012/05/06(日) 15:10:35.15 ID:NQ5lL+/l
いいかげん外でサンダラ唱えるのやめてくれ
27Socket774:2012/05/06(日) 15:11:21.79 ID:Yo+4eVRy
去年の今頃は庭で竜巻が発生したなあ
2軒となりの家まで干してた洗濯物が飛んでった
28Socket774:2012/05/06(日) 15:12:05.34 ID:X5F0PTpG
>>24
前スレ949によると既に落雷による火事もあったようだぞ
29Socket774:2012/05/06(日) 15:12:39.04 ID:Dtme/UPn
2012年05月06日15時08分頃 青葉区国分町三丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
30Socket774:2012/05/06(日) 15:16:22.70 ID:TV/+TMEw
さらに雹も降るし
もう何だよこれ
31Socket774:2012/05/06(日) 15:27:36.50 ID:W6C/NhaQ
雷が怖えぇ・・・
家の家具建具とか共振すんなw
32Socket774:2012/05/06(日) 15:38:30.72 ID:IeTTaccy
>>28
青葉山のゴルフ場付近で落雷による林野火災発生も、雨により鎮火
他に電柱に落雷、碍子破壊により電線が弛んでスパーク、付近約80世帯停電
33Socket774:2012/05/06(日) 16:08:01.47 ID:xKErPTCY
くっ、雨降ってて外食面倒って思って、コンビニで済ませたんだが、
食べ終わった途端止みやがった。しょうもない食い物で腹膨らませてしまって後悔中
34Socket774:2012/05/06(日) 16:50:57.09 ID:TV/+TMEw
コンビニか外食しかないのかよ
自炊しる
35Socket774:2012/05/06(日) 17:52:50.25 ID:++6uTcDg
雷鳴っても、おへそ取られなかったよ
俺の隠してたから
36Socket774:2012/05/06(日) 19:27:27.04 ID:lwsZiJaN
腹出してたら下痢便だあああ
37Socket774:2012/05/06(日) 21:51:26.95 ID:YcV8O3GB
外見てみろよ

スーパームーン様が輝いてるぜ^^b
38Socket774:2012/05/06(日) 22:54:35.88 ID:MVf5kZQ9
>>37
写真撮ってみたけどいつもと違いがわからん
39Socket774:2012/05/07(月) 00:09:47.11 ID:6+iw4r9j
いつも月見てないから違いが分からない
40Socket774:2012/05/07(月) 00:15:29.47 ID:TIMmuMkl
月は出ているか?
41Socket774:2012/05/07(月) 00:35:33.29 ID:2lqzqvUy
ちょうど南に出てるぞ
42Socket774:2012/05/07(月) 01:07:41.25 ID:NZj5BFhN
モーニングムーン(´・ω・`)
43Socket774:2012/05/07(月) 01:33:06.00 ID:aqTt7jIt
シルバームーン レッドムーン
冷たいあなたは上海ダンディ
ジタンの煙が目にしみる
44Socket774:2012/05/07(月) 02:07:47.67 ID:gdRdltkQ
202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/01/21(土) 17:28:43.82 ID:csHXL2Re0
これに合わせて西口のオタ系ショップも全部東口に移転してはどうか。
現状では電気PC系が東口でオタ系が西口と言う不便な構造になっている。



仙台にも秋葉原のような街を作って
東口周辺を盛り上げて欲しい
45Socket774:2012/05/07(月) 02:15:39.66 ID:xc5d68+8
豚の産地イラネ
46Socket774:2012/05/07(月) 03:15:12.69 ID:ds/PgNkj
それぐらい歩いたほうが健康にいいんだから、今のままでいいw
47Socket774:2012/05/07(月) 03:28:04.52 ID:2lqzqvUy
遠いと行くのめんどくなってamazon使うようになるけどな
48Socket774:2012/05/07(月) 03:48:47.72 ID:eqqPlZsI
>>44
広島オタク系マップ
http://hiroshima.otakumap.com/hiroshima-otaku-news/20111201100003/
仙台オタク系マップ
http://g.co/maps/g6phy

広島に比べると、確かに集積度に欠けるね。
でも、東口より西口の東四番丁沿いに集めた方がいいと思う。
東口にヲタ系ショップを集めたら、一般客が来なくなるよ。
49Socket774:2012/05/07(月) 03:53:58.43 ID:gdRdltkQ
>>48
そうか?
これからはヨドバシや駅再開発で東口の時代が来そうだから
とてもいいと思うのだが
50Socket774:2012/05/07(月) 05:53:29.13 ID:ds/PgNkj
>>48
その地図、潰れた店もいくつか含まれてるな
51Socket774:2012/05/07(月) 05:56:55.46 ID:ds/PgNkj
今のヨドバシが移転した後は、榴岡ブロードウェイというマニアックな商店街になるっぽい


って腐女子シスターズのリーダーが言ってた
52Socket774:2012/05/07(月) 08:51:52.20 ID:nEmDex+l
新ヨドができて東口の人の流れが変わったかというと
そこまで変わってないのが現状なんだよな
もちろん目新しさでヨドバシに人は流れるもののそれだけだよな
53Socket774:2012/05/07(月) 09:18:03.35 ID:kslSGtXN
きたこれ
54Socket774:2012/05/07(月) 09:32:54.39 ID:Y4URVp5x
キーボード分解して水洗いして乾かしてたら
俺の部屋のベランダのそばにツバメがいつの間にか巣作ってた
まだ巣の中にヒナがいたがあれも1ヶ月経ったらまた別の土地に行くのかねぇ

見てて微笑ましいのはいいんだが洗濯物にフンを落とすのだけはマジで勘弁して下さい
55Socket774:2012/05/07(月) 09:37:31.84 ID:nEmDex+l
周辺フンだらけになるのは確定
近所ならいいが自分ちは勘弁ってレベルだよ
56Socket774:2012/05/07(月) 09:47:33.59 ID:1uCvSBqg
初夏の風物詩ですな 風流なスレだなぁ
57Socket774:2012/05/07(月) 09:51:37.34 ID:kslSGtXN
巣の下にビニール傘を逆さに引っかけて糞害を防ぐ手もあるが、
油断してると強風でどこかに飛んでいってしまう・・・
58Socket774:2012/05/07(月) 11:23:14.40 ID:16EKCe0J
1010hPa
59Socket774:2012/05/07(月) 12:15:21.72 ID:A7k301Dw
>>49
現実的には、東口の土地や固定資産税の高騰から
テナント賃貸料が強気に上昇してるんで、採算
ベースで相当な売り上げがなければ微妙。
対して西口テナントは比較的テナント賃貸料や
契約条件が下がってきている。
東口に書店、ドラックストア、100円ショップ、
アパレル関係が新規出店しないのも、その影響。
西口には大型書店も複数集まってるし、現状
そのままだと思うよ。

どすぱら・じゃんぱらも、地権者や大家が建物を
いつ処分・建て直してもおかしくないしね。
60Socket774:2012/05/07(月) 12:33:13.81 ID:YyWVyXbT
数年前に某アニメショップが東口に移転する計画あったらしいんだけど
治安が悪いってことでやめたらしいよ
61Socket774:2012/05/07(月) 13:10:34.44 ID:oim7YmT/
東口って治安悪いの?
そんな感じしないけど
62Socket774:2012/05/07(月) 13:22:59.73 ID:diW4dT8c
ラオックスが営業していた時代は893や右翼の事務所があって、暗くなるとその人らが多数でてくる。
DaCの前で深夜サラリーマンが襲われた殺人事件もあった。
深夜の秋葉原並に治安が悪く、コンビニすら出店を敬遠していた時代があった。
63Socket774:2012/05/07(月) 13:30:29.92 ID:7F/tzEqq
営業中の昔、パチンコABCに白昼堂々と実弾数発撃ち込まれたこともあったなw
地上げ屋の仕業らしい
スカイビルのテナントに関しても、暴力団が関与してたしな
64Socket774:2012/05/07(月) 13:31:04.86 ID:dHeYYgZC
20年ぐらい前に東口でバイトしてたが、治安悪いと感じたことがないわ
65Socket774:2012/05/07(月) 13:45:38.53 ID:rOokkCtf
>>61
犯罪抑止効果があると言われてる、ブルー街灯設置されてるとこは、ひったくり&痴漢、変質者多発地帯だったんだよ。
66Socket774:2012/05/07(月) 13:46:46.15 ID:A7k301Dw
>>61
俗に言う駅裏部分、X橋付近で住人から家屋を
買い取った上で、仙台市に高額の立ち退き料
請求していたゴロツキ達が複数いたから。
奴らが消えてからは多少治安が良くなった。
67Socket774:2012/05/07(月) 14:16:27.59 ID:5Uy2pHLe
>>64
昭和生まれの、いい歳したオッサンが、この時間帯に何レスしてんだかw
そういや某掲示板で、マンションの資産価値が下がるってんで、必死になってた奴思い出したわw
68Socket774:2012/05/07(月) 14:22:02.52 ID:goEsJ5/r
マルちゃん正麺くっそまずいな
69Socket774:2012/05/07(月) 14:31:54.97 ID:eqqPlZsI
駅裏―さなぎ女学校―
http://j1sakai.blog129.fc2.com/blog-entry-95.html
東北大学名誉教授が記す
駅裏が凄かった時代の「さなぎ女学校」「草餅屋」「パンパン」


熊谷達也 「いつかX橋で」
http://hanako61.at.webry.info/201105/article_7.html
高城高 「X橋付近」
http://hexentexte.exblog.jp/10007992/
売春、麻薬、殺人...
戦後混乱期のX橋周辺で繰り広げられた人間模様。
仙台の歓楽街といったら国分町しか知らない世代のオレには
こんな街が仙台にあったのかと衝撃を受けた小説。
70Socket774:2012/05/07(月) 14:33:59.83 ID:bcjBa5I8
先輩にレモンギャル連れて行かれた
71Socket774:2012/05/07(月) 14:34:16.40 ID:dHeYYgZC
>>67
いい歳したおっさんでも悠々と2ちゃんしながら仕事出来るんだからいい時代だよ。
72Socket774:2012/05/07(月) 14:34:52.14 ID:A40iecKY
馬鹿の相手ご苦労
73Socket774:2012/05/07(月) 15:00:29.77 ID:cex3p96m
東口トランスコスモスやロッテリア入っているビル
昔はパチンコゴールドラッシュグループの所有で、
系列のサウナ等も入ってて、チョンも多く出入りし
付近は治安が悪かったよ。
74Socket774:2012/05/07(月) 15:24:03.76 ID:goEsJ5/r
サウナのシャワーがデフォルトでめちゃくちゃ熱かった記憶があるな
今は漫画喫茶の方が安く泊まれるから、サウナは難しい
75Socket774:2012/05/07(月) 16:33:14.20 ID:bj++dNAc
西口の今のアエル辺りにあった2・3店のサウナのほうが イカニモ だった気がするが
76Socket774:2012/05/07(月) 16:58:00.62 ID:oim7YmT/
皆さん詳しいですね東口についてちょっと賢くなったお
77Socket774:2012/05/07(月) 17:31:21.25 ID:AaXW59vg
>>75
あそこハッテン場だったらしいな(仙台ビジネスホテル?とかって名前だっけ)
東京からぷらっと来て、そこ泊まったらひどい目に合いそうになったらしい
78Socket774:2012/05/07(月) 17:53:57.06 ID:FdLMQW8G
仙石線の地下化で一気に変わったなぁ
79Socket774:2012/05/07(月) 18:08:02.58 ID:5iYlbALo
仙石線下りるのだるい
80Socket774:2012/05/07(月) 18:39:16.59 ID:imdzfi2+
あの辺の長屋で死後10年くらい放置されてたってニュースがあったっけ
81Socket774:2012/05/07(月) 18:57:46.47 ID:/ILGwT64
>>77 大学病院の向かい?なら聞いたことあるぅ 昭和ですなぁ
82Socket774:2012/05/07(月) 19:00:49.28 ID:wdRvqEF3
>>81
つぶれた木町ホテルってとこ?
建物だけ残ってるけど
83Socket774:2012/05/07(月) 19:06:33.14 ID:A7k301Dw
東口の商業店舗がイマイチ発展しないのは、過去に治安が悪かったという影響もあるが、
一番の理由は、あの付近、仙台東警察署管轄で110番通報をしても駆けつけるのが遅く、
対応がイマイチだから。
仙台中央警察署とは、パトカーや人員の数や規模が違うんで、宮城県警の警ら隊が通報
を受け初動対応し、その後東警察署へ引き継ぐことも多い。
84Socket774:2012/05/07(月) 19:14:30.66 ID:LCjP0vB3
交番があっても無意味なのでしょうか?
85Socket774:2012/05/07(月) 19:22:40.57 ID:nEmDex+l
交番で対応できる能力ではないことが起きる
それは東口に限った話じゃないよ
86Socket774:2012/05/07(月) 19:27:58.37 ID:3tUjqGBh
場外馬券場の話もあったよね?あれも治安が悪くなるからダメになったと昔聞いたような。
87Socket774:2012/05/07(月) 19:40:28.71 ID:2lqzqvUy
仙台・青葉まつりのタイムテーブルって決まってないのか?
ぐぐっても出てこないんだが
88Socket774:2012/05/07(月) 19:53:26.25 ID:wdRvqEF3
比較的治安が悪くて有名な宮城野区某所の交番ですら
”常駐”はしてないよな
前通るたびに不思議に思う
いろいろ呼び出されて出ずっぱなだけかもしれないけどw
89Socket774:2012/05/07(月) 20:06:35.08 ID:lCxhmmVJ
箱ヘルがほぼ壊滅してつまらなくなったな
90Socket774:2012/05/07(月) 20:24:11.54 ID:+jIS3IJX
上杉には暴力団が多く出入りしてる所が多くある。
前の付き合いがあった建設会社の現場が上杉にあるのだが、
893絡みの上工事費未払いということもあって工事がストップ中、
10年くらいかな・・
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 84.6 %】 :2012/05/07(月) 20:29:51.21 ID:pkMJ1DeD
なんかこのスレオッサン臭いぞ
92Socket774:2012/05/07(月) 20:51:19.74 ID:uda29gEu
>>84
派出所の巡査は、現場に出ても現場保存や当事者への状況聴取の裏方仕事がメインで捜査権はない
※現行犯逮捕や緊急逮捕を除く
93Socket774:2012/05/07(月) 20:53:42.45 ID:PUDE+YiY
治安なんかよりHDDの特価情報についてだな
94Socket774:2012/05/07(月) 21:01:33.80 ID:/ILGwT64
>>92 昔 榴ヶ岡で警官が酔っ払い押さえつけたら 死んじゃったって無かったっけ?
95Socket774:2012/05/07(月) 21:08:06.45 ID:Y4URVp5x
外付けHDDだと牛のUSB2.0の500GBが5980円で売られてるぐらいだな
安かった頃の値段に戻るにはもう少し時間がかかると思われ
96Socket774:2012/05/07(月) 21:17:12.54 ID:n5trppIs
>>82
あそこはほてるずいほうの経営だったろ
会社がつぶれて一緒につぶれたんじゃなかった?

あとそこでも殺人事件あったよな…
97Socket774:2012/05/07(月) 21:25:51.03 ID:7XneFywg
>>88
幸町?
あそこ当直2人しかいなくて、深夜に何かあると全員不在で、入口ドアに
御用の方は東警察署、もしくは110番へ
って貼紙して鍵かかってるね
98Socket774:2012/05/07(月) 21:29:16.40 ID:Qpuid8Ep
ぬるぽ
99Socket774:2012/05/07(月) 21:39:20.49 ID:1yzHI7t3
ガッ


ツ石松 >>77のほうは某お茶屋さんが裏オーナーだったとか
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 21:47:24.08 ID:lCxhmmVJ
大和町付近のマンションで火災警報がなっている。
13階から火災が発生しました?といっているのかな?
101Socket774:2012/05/07(月) 22:00:52.66 ID:LCjP0vB3
大和町…マンション… OAランドが移転するってのを
PC-NETが移転するってガセをここで流したヤツ出て来い!!
102Socket774:2012/05/07(月) 22:32:01.13 ID:G+gb3ZGo
>>94
今、解体中のデンコードーのビルの前ね。
悪条件重なっただけのようにも思えたけれど…
103Socket774:2012/05/07(月) 22:34:25.00 ID:7nzO1tV9
>>96
あそこはボクシングジムも入ってたよな?
何がらみかは知らんが、ホテルじゃなくなってからも人は住んでるらしいって聞いたよ。
それが住んでる関係で取り壊せないらしいって聞いた。
104Socket774:2012/05/07(月) 23:47:14.06 ID:u+rCp0ET
SKEが再来週イオン富谷に来るんだな
握手会はスクラム配布の参加券が無いとダメだけど、
トークショーはフリー観覧なんだな
105Socket774:2012/05/07(月) 23:49:41.81 ID:ib/XfT76
>>103
昔あったねー
ペットホテルだった時期もあったし、ウィークリーマンションだった時期もある

そして現在は何しているかは不明だけど管理はしているみたいね
夜通りかかると電気ついているし
106Socket774:2012/05/08(火) 04:20:11.43 ID:tCYtIxhk
>>89
いまだに長町が残念でしかたない
107Socket774:2012/05/08(火) 08:30:39.66 ID:HZUj9cCB
東京の値段知ってると地方で風俗とか御免被りたくなる
108Socket774:2012/05/08(火) 09:17:29.48 ID:PFYUEjEI
ちょっと揺れたな
109Socket774:2012/05/08(火) 09:18:13.33 ID:GBAR7bIf
揺れたよな?隣で工事してるからイマイチ分からん
110Socket774:2012/05/08(火) 09:23:26.18 ID:4fekNX97
揺れたけど書くまでもないかと思ってた
111Socket774:2012/05/08(火) 12:04:32.00 ID:ishPPnlj
落ちた?
112Socket774:2012/05/08(火) 12:06:12.19 ID:ishPPnlj
ごば
VIPと勘違いしていました…
113Socket774:2012/05/08(火) 12:16:38.83 ID:38pQ5rs7
vipの仙台スレってまだ続いてるの?
114Socket774:2012/05/08(火) 12:21:57.92 ID:B9qskwql

送料無料で5K切ってるし、これでいいんじゃね?
P8H61-M PRO REV 3.0
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11591926/-/eVar3=MASP
115Socket774:2012/05/08(火) 12:23:02.56 ID:B9qskwql
誤爆したorz
116Socket774:2012/05/08(火) 12:23:54.32 ID:eRQEfy6X
イイヨイイヨー
117Socket774:2012/05/08(火) 14:44:42.12 ID:HgMeNC+b
揺れた?
118Socket774:2012/05/08(火) 14:50:20.31 ID:R+M8oIp7
揺れる重い
身体中感じて
119Socket774:2012/05/08(火) 15:51:30.55 ID:Be4/odri
いままでSATAケーブル買ったことないんだが、
買うと1000円くらいするモノなのか?

いまいち相場がわからん
120Socket774:2012/05/08(火) 16:00:10.17 ID:4fekNX97
>>119
安いのは100円台からあるよ
もちろん高いのもある
121Socket774:2012/05/08(火) 16:17:14.76 ID:ILUm6RtX
SATAのスマートケーブルは買う価値あるよ
めっちゃ細い奴なんか取り回しが良くて内部配線が捗る
価格はスマートケーブルで6G対応でも1000円しないね
122Socket774:2012/05/08(火) 16:27:18.56 ID:mujhcugh
首がもげるヤツあるよね 平線では無いけど 丸線で3回経験した
123Socket774:2012/05/08(火) 16:57:39.64 ID:oFjGX80+
ガチで気を失ってたみたいだ
家に帰ってからこのスレを開いて、ガクガク震える手で
嘘だ嘘だと思いながらブログを見て真実であることを確認して、
何かよく覚えてないが奇声上げながら
愛生ちゃんのグラビアで抜きまくって気付いたら気を失ってた

で、起きてから愛生ちゃんがTom-H@ckとfuckして
寝てるのを想像して、トイレで吐いてたら、
ウォシュレットが作動して顔面に水がかかった

俺は大声を出して号泣した
124Socket774:2012/05/08(火) 17:18:38.25 ID:oFjGX80+
誤爆
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 18:08:35.61 ID:bDa2tJKQ
愛生ちゃんカワイソス(´・ω・`)
126Socket774:2012/05/08(火) 18:18:09.87 ID:nHF/v9MB
地震か
127Socket774:2012/05/08(火) 18:21:01.09 ID:KFnP7ZmG
あいなまはばばあになったられっかするかおだから
あそびにはいいけどけっこんあいてにするのはふむきだな
128Socket774:2012/05/08(火) 20:24:54.98 ID:+aC3MqPK
似たようなコピペ見た気がする
気のせいか?
129Socket774:2012/05/08(火) 21:37:49.22 ID:hBXSj5Ho
>>125
また何かあったの?
130Socket774:2012/05/08(火) 21:49:54.34 ID:EAETqdXx
うるさいにゃあ
131Socket774:2012/05/08(火) 22:14:14.26 ID:dEv2hRKg
あいなまなら今AT-Xで喘いでる
132Socket774:2012/05/08(火) 23:08:18.43 ID:nHF/v9MB
そろそろ920ちゃんとHD5870ちゃんを入れ替えたいけど
全然壊れないからなかなか乗り換えられない
133Socket774:2012/05/08(火) 23:11:09.00 ID:38pQ5rs7
bloomは消費電力と熱を除けば優秀
少なくともあと1年は使うことになりそうだ
134Socket774:2012/05/08(火) 23:23:38.56 ID:0zuRYCIV
コノザマから100倍の請求きてワロタ

>>86
× 治安が悪くなる
○ パチンコ屋が儲からなくなる

健康都市仙台なんて言いながらパチンコ屋の利権は死守。
それが仙台市w
135Socket774:2012/05/08(火) 23:23:56.51 ID:PzkUl9JF
>>132
結論から言うと
もう1台組む or このまま頑張る

というか性能向上はしても持て余すんじゃないのか?
ivyでもsandyでもそのぐらいの性能になるとベンチマーク用途以外なら
十分過ぎるぐらいオーバースペック
136Socket774:2012/05/08(火) 23:32:41.03 ID:Hb1s9D7b
馬鹿語りかワンパターン負け犬
137Socket774:2012/05/08(火) 23:33:04.71 ID:0zuRYCIV
そうだな、何に使うかが問題だわ。

3Dゲーをやるとか、エンコしまくるとか、
そういう人なら少しでも高性能を追求したい
って方向性でいいと思うけど。
138AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2012/05/08(火) 23:44:32.11 ID:T8KFfxkP
>>104
松井玲奈が来たら行ったんだよなぁ、、、
139Socket774:2012/05/09(水) 00:03:29.98 ID:+oiYkEnC
猫ひろしザマァ
140Socket774:2012/05/09(水) 00:12:41.91 ID:ttwtgzfB
おまいらNMBの握手会にも行ってやれよ。一応AKBの姉妹グループだぞ。
100人くらいしか来なかったそうじゃないか。
岩手会場にいたってはヲタ20人しか来なかったんだぞw
141Socket774:2012/05/09(水) 00:16:18.32 ID:5p05ZTfC
しらんがな
142Socket774:2012/05/09(水) 00:23:19.48 ID:XxPiFeWR
>>133,135,137
サンクス
不便してないんだよな〜
とりあえず22mmが安定したら乗り換え検討してみるわ
143AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2012/05/09(水) 00:38:04.86 ID:7kAZV8K/
>>140
だってサヤ姉もミルキーも来ないんだもの、、、
144Socket774:2012/05/09(水) 01:04:27.82 ID:GU15StiG
SKE48「アイシテラブル!」 ミニ握手会
【仙台会場】
日程:2012年5月22日(火)
時間:17:00〜19:45(握手会参加列への整列受付は19:15までとさせて頂きます)
会場:イオン富谷ショッピングセンター 2F中央催事場
イベント内容:トークショー/握手会
参加メンバー:阿比留李帆、若林倫香、梅本まどか、原望奈美、内山命
ttp://www.ajscrum.co.jp/smc/index.php/instore/archives/125
145Socket774:2012/05/09(水) 01:13:19.87 ID:ZyKzcapL
>>144
だれ?
146Socket774:2012/05/09(水) 01:19:23.55 ID:rmzzELLJ
>>140
NMBって大阪の超絶ブスグループだろ
あんなのにファンいるの?
AKB(東京)とSKE(名古屋)と比べると
明らか顔面レベル低すぎでしょwどう見ても
147Socket774:2012/05/09(水) 03:26:31.44 ID:dXL5o9G2
本家でさえ末端の方はそこらの素人にも劣るような顔が不自由なのがなぜかメンバーなのに、
派生グループとか論外すぐるわw
148Socket774:2012/05/09(水) 03:47:18.56 ID:UULlfI/1
MLB
149Socket774:2012/05/09(水) 04:23:40.92 ID:REcgFegf
島田晴香くらいだよな。
みんなに好かれてるの。
嫌いだっていう人見たことない。
150Socket774:2012/05/09(水) 05:58:01.41 ID:ZyKzcapL
>>149
それってデブスな奴だろ?
151Socket774:2012/05/09(水) 07:17:51.10 ID:dp/GnD8Q
仙台で、まだP67やZ68マザーの在庫処分というか安売りをしている店ってありますか?
あるようなら仙台まで遠征しようかと思っているのですが…

ネット通販だともう在庫処分が一通り終わったのかsandyの販売数が少なくなって販売価格もあがっているので、
もうsandyで安く組むことは諦めて、Ivyで組むべきなのか悩んでいます。
152Socket774:2012/05/09(水) 07:27:26.61 ID:VRDV90TX
祖父で3980円で売ってるようなのが4980円とかはあった・・
153Socket774:2012/05/09(水) 08:04:07.86 ID:NrrplUfG
>>144
選抜メンバーひとりもいないとかなめてんのか
154Socket774:2012/05/09(水) 10:43:46.18 ID:LkGUScAn
>>153
ミニ握手会だし、スクラム主催だし、こんなもんでしょ?
メンバーは前回の動員数が多い順から振り分けしてるみたいだし。
155Socket774:2012/05/09(水) 10:49:54.36 ID:oZHUcYRT
ももクロなら行ったがAKB関連はイランわ
156Socket774:2012/05/09(水) 11:08:59.95 ID:ZyKzcapL
>>155
じゃあももクロの妹分
157Socket774:2012/05/09(水) 11:46:12.85 ID:AHF628uS
メンバーが多いから
半数が歌ってなくてもわからんよな

音痴の俺が混ざって歌っててもわからんのじゃないか
158Socket774:2012/05/09(水) 11:57:03.49 ID:Wo0arVd9
>>144
握手は要らない俺に何か別の特典をくれるなら行ってもいい
159Socket774:2012/05/09(水) 12:15:03.99 ID:+1kxqryx
つーか来なくていい。
160Socket774:2012/05/09(水) 12:35:38.91 ID:mNP46NsW
そんなことより、今度の日曜はニューハーフマラソンで大規模交通規制なんだな
東口にケース買いに行く予定だったんだが、土曜日にするか。
161Socket774:2012/05/09(水) 12:38:02.41 ID:3GwO6UYt
たまんねぇぜ
162Socket774:2012/05/09(水) 12:43:27.07 ID:/gzOMFxS
>>160
なにそのホモ臭い大会
163Socket774:2012/05/09(水) 12:47:39.27 ID:JzBTScZs
西口と東口を結ぶ道路から宮城野通り通過して陸上競技場まで8:40〜12:00まで交通規制
164Socket774:2012/05/09(水) 12:51:12.57 ID:WqnmNpJj
みんなで、オカマのマラ見物に行こうぜ
165Socket774:2012/05/09(水) 13:01:09.47 ID:HhTAe2kS
NMB48の握手会、人が集まらず閑散?衝撃画像に騒然
http://www.tanteifile.com/watch/2012/05/09_01/index.html

30万枚アーティストNMB48の握手会に客20人しか集まらなかった件wwwwwwwwww ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336520884/
166Socket774:2012/05/09(水) 14:04:35.53 ID:oYeXC7Jf
じゅりな れな ちゅり だーすー まさな 秦さん まなつ
あたりが来るなら富谷まで行ったのに
167Socket774:2012/05/09(水) 14:10:26.38 ID:ExgSEHuy
よくゴリ押しとか糞商法で叩かれてるAKBだけど、ここじゃ割りと好評だよね
そういう人が集まってるだけかもしれないけど
168Socket774:2012/05/09(水) 14:49:40.75 ID:NfMpT+k6
>>167
正直、アイドルや芸能なんて、どうでもいいと思っている人が大半なんだよ

昭和時代やイベント、食べ物の話題のほうが、よっぽど食いつきがいい
169Socket774:2012/05/09(水) 15:02:20.96 ID:lmdkbU6+
俺のことか
170Socket774:2012/05/09(水) 15:17:18.94 ID:hENHWvDR
中傷馬鹿オタが一番ウザいってだけ
171Socket774:2012/05/09(水) 15:28:34.78 ID:DF3clHwJ
このスレ、前年度は伊達武将隊・むすび丸・スコップ団が結構叩かれてたけどな〜

伊達武将隊 仙台国際ハーフマラソンPR出陣予定

■五月十一日(金)
【仙台ハーフマラソンEXPO(笑顔咲くたび伊達まつり (仙台市民広場)】
・午後四時〜午後四時三十分(予定)

■五月十二日(土)
【仙台ハーフマラソンEXPO(笑顔咲くたび伊達まつり (仙台市民広場)】
・午後二時〜午後二時三十分

■五月十三日(日)
【仙台ハーフマラソン(笑顔咲くたび伊達まつり ユアテック本社前(仙台駅東口近く)】
・午前八時五十分〜 
172Socket774:2012/05/09(水) 15:36:36.74 ID:NdxyLO+h
甲冑姿で走るんじゃないのか・・・
173Socket774:2012/05/09(水) 15:41:18.11 ID:oYeXC7Jf
今度の土日はiacisがあるから
その交通規制もある
高速も
http://www.police.pref.miyagi.jp/
http://iacis2012.org/
174Socket774:2012/05/09(水) 15:44:44.08 ID:oYeXC7Jf
国際センターに両陛下が来るので
175Socket774:2012/05/09(水) 16:03:45.23 ID:DF3clHwJ
第22回仙台国際ハーフマラソン大会に伴う市内中心部の交通規制について
ttp://www.city.sendai.jp/news/2012/d/__icsFiles/afieldfile/2012/04/26/kiseizu.pdf

>>174
武将隊を両陛下の警護にあたらせてはどうか?
176Socket774:2012/05/09(水) 17:10:09.36 ID:+oiYkEnC
マラソンなんて体に悪いことをする奴は馬鹿
ソースは生前の立川談志発言
177Socket774:2012/05/09(水) 17:54:25.62 ID:XxPiFeWR
178Socket774:2012/05/09(水) 19:19:54.94 ID:dXL5o9G2
秋の女子駅伝より交通規制の影響多そうだな
179Socket774:2012/05/09(水) 19:25:04.30 ID:Kkf4QbFm
移転後はじめてヨド仮店舗に行ってみた。まさにダンジョンだなあれは。
動線寸断されまくりでわかりづらいことこの上なし。
そして特に安いこともないなぁ。書籍が減ったのも残念。
IOの外付HDD、DHDC-U1.5Eが7980円+P10%がそこそこ安いくらいかな。
180Socket774:2012/05/09(水) 19:26:01.24 ID:qU1Lc2AM
>>177
気象庁 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)の東北地方南部
1時間前〜1時間後の予測動画の通り太平洋に抜けますた
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
181Socket774:2012/05/09(水) 19:26:35.04 ID:2a2jD4Lb
自動車税きたったー
金ねぇぇ
182Socket774:2012/05/09(水) 19:27:37.18 ID:Kkf4QbFm
あ、型番間違ってる。HDCR-U1.5Eだ。
仮ヨドからTWOTOPに行きやすくなったのはいい点かな。しかし内蔵バルクHDD高いなTWOTOPもドスパラも。
183Socket774:2012/05/09(水) 20:22:23.83 ID:piDAjKdn
うざいから、速攻で払った orz
184Socket774:2012/05/09(水) 23:07:19.39 ID:+oiYkEnC
俺の車は2200ccだから高いんだよね
親からもらった車だけど、かなり有名な希少車らしく
時々デブヲタがジロジロ見てたり声かけられたりして気持ち悪い
185Socket774:2012/05/09(水) 23:23:24.46 ID:Kuj9z7kr
2200ccで希少車っつーと、アコードクーペとかプレリュードあたり?
186Socket774:2012/05/09(水) 23:25:11.34 ID:ctkLAMbl
それお前がデブオタだから親近感持って見てるんじゃね?w
187Socket774:2012/05/09(水) 23:32:39.13 ID:Kuj9z7kr
痛車なのかもなw
188Socket774:2012/05/09(水) 23:36:48.24 ID:qU1Lc2AM
>>172
マラソンは走らないが、むすび丸しゃもじ温泉卓球大会には出場するみたいだw

>当日は、各会場に「チームむすび丸」と「チーム伊達武将隊」も参戦予定。「
ttp://sendai.keizai.biz/headline/1163/
189Socket774:2012/05/09(水) 23:44:06.07 ID:sUhAEjz5
今年から10%加算…>自動車税
わろえないorz
190Socket774:2012/05/10(木) 00:51:31.90 ID:HQB4H/T8
お前らの嫌いなパチ屋のCMで須藤元気が変電所みたいなとこの前で
千手観音やってるけど、あれどこ?
191Socket774:2012/05/10(木) 00:52:50.59 ID:0RIorp7i
大倉タ?ム 放流
http://youtu.be/AAhdW_utT64?hd=1
七ヶ宿ダム 放流
http://youtu.be/f6Ehk4yMdTs?hd=1
釜房ダム 放流
http://youtu.be/YFXevJyAH2Q

釜房ダム ウインドサーフィン
http://youtu.be/je9nPfCtFy4
192Socket774:2012/05/10(木) 00:57:58.84 ID:t4kgN6g+
>>189
お前去年の分払ってないだろ
193Socket774:2012/05/10(木) 01:21:17.67 ID:ZG5uU1Ne
年式が古いんじゃないの?
194Socket774:2012/05/10(木) 01:35:17.81 ID:8qeN4m72
うちも年式古いから今回から値上げだ…
195Socket774:2012/05/10(木) 01:55:21.21 ID:P0xRX/Qj
ダム行きたいけど交通手段が不便だから行けない
196Socket774:2012/05/10(木) 03:45:26.13 ID:0RIorp7i
仮面ライダー 逆再生
http://youtu.be/LrAdlBXOFSs

ガンバレ!
石巻!
197AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/05/10(木) 06:24:49.08 ID:a15W9a9b
ダムを回ってダムカードを集めたい!
198Socket774:2012/05/10(木) 07:29:54.56 ID:vweQa0Mu
ヤマト屋書店仙台三越店
地下二階に20万冊以上の規模で24日にオープン
199Socket774:2012/05/10(木) 07:42:00.17 ID:Ib5wUxN7
本屋ってそんなに儲かるのか?
200Socket774:2012/05/10(木) 08:04:59.68 ID:qOXQENXk
本屋っていうと同じ通りにあるあゆみブックスの一番町店は結局閉店になったんだっけ
仕事の帰り道にいつも通るから便利だったんだが141の地下にできるのはうれしい限り
出店したら見に行こうかな
201Socket774:2012/05/10(木) 08:06:13.29 ID:8qeN4m72
あの辺はあゆみブックスが復活せんから三越にあると助かるわw
三越の地下2階って無駄に広いフードコートみたいなのあったけど
全然人入らなくて速攻なくなってたな
202Socket774:2012/05/10(木) 08:10:48.99 ID:ct3TIHmH
>>197
東北回って20枚位はコンプした。
203Socket774:2012/05/10(木) 09:27:27.39 ID:rBJiI9ff
1011hPa
204Socket774:2012/05/10(木) 09:29:04.84 ID:4U2SgTjb
ゆれてきた
205Socket774:2012/05/10(木) 09:29:44.30 ID:xA+RCLm0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
206Socket774:2012/05/10(木) 09:30:04.99 ID:uvD82PvJ
揺れた
207Socket774:2012/05/10(木) 09:30:17.23 ID:8qeN4m72
長いね
208Socket774:2012/05/10(木) 09:31:37.15 ID:uvD82PvJ
宮城から青森まで震度3だってよ
結構でかいんじゃね?
209Socket774:2012/05/10(木) 09:34:05.64 ID:4U2SgTjb
>>208
弱い連動型かな
210Socket774:2012/05/10(木) 10:08:01.77 ID:mLoKM9Gt
シャワー浴びてて全然気づかなかったw
211Socket774:2012/05/10(木) 12:39:44.70 ID:4BDeBqur
あれ地震だったのか。丁度トイレでしっこしてたらクラクラという
目まいの様な感覚に襲われたから貧血おこしたのかと思ってたわ
212Socket774:2012/05/10(木) 14:07:38.75 ID:4QkJJnYn
竜巻注意情報
213Socket774:2012/05/10(木) 14:12:38.36 ID:Jact5eYl
なんか急に気温下がったような気がするなあ
214Socket774:2012/05/10(木) 14:13:12.05 ID:Ib5wUxN7
余裕で暑いけど
215Socket774:2012/05/10(木) 14:15:19.95 ID:F2Lcg63x
熊出没注意らしい
216Socket774:2012/05/10(木) 14:35:13.95 ID:4BDeBqur
>>215
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ  呼んだ?
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
217Socket774:2012/05/10(木) 14:36:51.69 ID:F2Lcg63x
お前はもう駆逐されただろw
218Socket774:2012/05/10(木) 14:42:23.93 ID:ceByg5tH

             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ●    ●\
       |          |
      \ \    //
        |   \_●/|    >>216 帰れ
      / ∧__∧ \
     / /|  地  |ヽ ヽ
     | | |  デ.  | | |     
     | | .|.  ジ  .| | |    
      ■  |  カ  |. ■
           |\_/|
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■
219Socket774:2012/05/10(木) 14:45:01.22 ID:ceByg5tH
220Socket774:2012/05/10(木) 14:49:37.49 ID:ceByg5tH
これヨドバシ仙台に対応して欲しいわー
http://www.youtube.com/watch?v=JPPEX1xMsWQ
221Socket774:2012/05/10(木) 14:53:50.83 ID:YUBO9O4H
見事な積乱雲だね
どんどんでかくなってるわ
222Socket774:2012/05/10(木) 15:05:13.96 ID:ceByg5tH
インドア Google マップができるまで
http://www.youtube.com/watch?v=9SN8oI3O9PI&feature=relmfu
223Socket774:2012/05/10(木) 15:07:10.94 ID:ceByg5tH
224Socket774:2012/05/10(木) 15:33:51.36 ID:vx0y8ZZB
>>212
宮城県に出てる?
225Socket774:2012/05/10(木) 15:37:34.68 ID:ceByg5tH
これもテンプレに入れようず

気象警報・注意報 : 宮城県
http://www.jma.go.jp/jp/warn/312_table.html
226Socket774:2012/05/10(木) 15:42:18.20 ID:vx0y8ZZB
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
227Socket774:2012/05/10(木) 15:42:24.42 ID:xFFYD8Ir
また地震かよ
228Socket774:2012/05/10(木) 17:35:55.82 ID:91/UDjAv
今日地震多いな
229Socket774:2012/05/10(木) 17:37:35.05 ID:ud+347k4
明日は11日
230Socket774:2012/05/10(木) 17:59:07.24 ID:bsaHFnBI
妹の誕生日
231Socket774:2012/05/10(木) 18:20:33.83 ID:zKyW5rJm
>>185
そこらへんの骨董2Drクーペは86/BRZで一気に希少性が下がったらしい。
今回の需要の正味は対人衝突安全をクリアできなくて消えた低いボンネットの2Drクーペを欲しがる人な訳だし。
そのうちニッサンも何か出すだろうな。
232Socket774:2012/05/10(木) 18:44:21.99 ID:o/tCm2Gv
ティロンティロン
233Socket774:2012/05/10(木) 20:14:10.42 ID:Ihcm506u
明日は浜の方に行って復活した弁当屋にでも行ってみますか
234Socket774:2012/05/10(木) 20:15:35.09 ID:Ihcm506u
見かけたホンダビートが28万円でとりあえず買って直してから登録しようかとマジで考えた
235Socket774:2012/05/10(木) 21:11:21.73 ID:uvD82PvJ
車欲しいな
次は白のカローラバンでも欲しいわ
マニアが寄ってくる車はもう勘弁
236Socket774:2012/05/10(木) 21:33:51.96 ID:FtAFHcas
免許は大型二種も大型自動二輪も持ってるし
以前は毎日運転してたけど、
仕事変わってから通勤はバス、
近場はチャリンコで済んじゃうんで
あんまり車使わない生活になった。

維持費考えたらレンタカーで良いやって気がしてきた。
237Socket774:2012/05/10(木) 21:55:19.55 ID:6X96n+h/
日産にはZがあるじゃん
スカイラインクーペもあったし日産はクーペ率高いと思ったけどなあ
あっGTRは無理して買っても維持費で死ぬからノーカウントでw
238Socket774:2012/05/10(木) 21:57:11.78 ID:D9rBZ5Gw
>>234
ビートくわしく

あのくらいが一番いいと思うんだよね。
インプとかランサーとかブサデブオタおっさんが乗ってるイメージが強くて
239Socket774:2012/05/10(木) 21:59:23.90 ID:VK55Phwe
そういやインプにも2200あったよなあ
240Socket774:2012/05/10(木) 22:00:56.84 ID:4BDeBqur
>>236
買い物等で時々数時間だけ使えればいいとかなら
タイムズプラスのカーシェアリングが便利でお得だぞ
ただし家の近くにステーションがあればだが
241Socket774:2012/05/10(木) 22:03:07.20 ID:6X96n+h/
インプは姉貴がWRXのMTを新車で買って乗ってるから悪く言わないで
242Socket774:2012/05/10(木) 22:05:15.84 ID:F2Lcg63x
インポだったらエボのが好きだな
そもターボすきじゃないけど
243Socket774:2012/05/10(木) 22:09:53.85 ID:D9rBZ5Gw
悪く言ってすまん
でも多いんだよね・・・・。
運転席見るとデブメガネのブサイクとか。
あれ購入の際容姿で売る売らないとかあったら面白いんだけど。
244Socket774:2012/05/10(木) 22:19:58.21 ID:6X96n+h/
姉貴もよく変なのから声かけられるって言ってたな
人妻なのにw
245Socket774:2012/05/10(木) 22:26:38.61 ID:30+FU3Kh
買ったと同時にその資産価値が減少して、持つだけで金と場所も取られて
しかも自分の命をリスクにさらすどころか、殺人まで起こしかねないものを、
事自己満足の為に自ら大金をだして買うなんてアホがいるとは・・・・
246Socket774:2012/05/10(木) 22:29:00.13 ID:FAeTD45u
日本語不自由の発表会はその辺にしとけ
247Socket774:2012/05/10(木) 22:32:29.92 ID:6X96n+h/
おいおい
車無くても生活に困らない都心なら分かるが
車無いと日常生活に支障がでる宮城に住む奴の言葉とは思えないんだが
248Socket774:2012/05/10(木) 22:37:11.07 ID:prS60DdU
んだごど言ったって、車ねげれば不便でしゃねっちゃ
どごさも行げねべ

高げ車はいらねげっと、軽でもあったらいいべ
249Socket774:2012/05/10(木) 22:40:26.75 ID:SpCeolrm
スバルといえば農道のポルシェだろ
250Socket774:2012/05/10(木) 22:56:54.32 ID:bojjYeuh
>>245
どの様なお仕事をされているのでしょうか?
251Socket774:2012/05/10(木) 23:06:17.42 ID:02x6KKv0
252Socket774:2012/05/10(木) 23:22:39.52 ID:tfkrXP3P
>>249
じゃあ農道のランボルギーニは
253Socket774:2012/05/10(木) 23:25:06.58 ID:959jmQhi
旧Z

それはともかくランボルギーニ自体農夫が作ったものだけど
254Socket774:2012/05/10(木) 23:44:37.31 ID:z+LLNu+w
>>240
一度使ったことがあるが、車内がほのかに動物臭がしてて、蚤かダニに数箇所噛まれて散々だったわ
255Socket774:2012/05/10(木) 23:56:46.34 ID:PYjlrHi9
愛島ベンツ
256Socket774:2012/05/11(金) 00:00:37.94 ID:4BDeBqur
>>254
嘘乙

とまでは言わないけど、確かに色々な人間が使うし1回1回管理清掃してないので
そういう事もある可能性は否定できないが、メンバー制で登録にクレカが必要な挙句
利用カード発行に申込みから数週間かかるシステムだから行きずり的に一度だけ
使った事があるという様な言い方に違和感があるな
問題が起こったら24h電話サポートに連絡すれば直前に何処の誰が使ったか
タイムスではすぐ分かるし治療に関する対応も何かしらしてもらえると思うけど。
257Socket774:2012/05/11(金) 00:07:32.33 ID:bj0ZoQqX
阿武隈川河口付近で放射能線量がヤバいらしいね
福島から放射性物質をたっぷり含んで流れてくるわけだから当然だけど

阿武隈川流域で収穫された米やばくね?
258Socket774:2012/05/11(金) 00:08:35.04 ID:7BlfEM3g
もう放射能に関してはあきらめた
もちろん福島とか県南の物は買わないけど
何らかの形で口には入っているんだろうなぁ…
259Socket774:2012/05/11(金) 00:22:40.35 ID:QLlIVTPW
>>257
阿武隈川河口付近0.43uSvって話だが・・・?
260Socket774:2012/05/11(金) 00:48:10.59 ID:cIfVCmH2
>>257
そういう話題を出す場合は、数値等のソース出さないと。

>>258
去年の今頃、福島、宮城、千葉、茨城の葉物野菜が全く
売れないことがあったが、加工業者が引き取ってフリーズ
ドライになったそうな。
カップラーメン等のインスタント食品の具材として、口に
してるかもしれんね。
261Socket774:2012/05/11(金) 01:46:26.03 ID:lvR84AKz
ソース出せと言いつつ自分でもソースの無い不安を煽るような話題を出すとはこれ如何に
262Socket774:2012/05/11(金) 02:20:13.32 ID:1Q87tldS
おまいらここは2ちゃんねるですよ
263Socket774:2012/05/11(金) 02:29:42.65 ID:sLBuLEAd
ヨドバシ・ドット・コムとヨドバシカメラ店舗について

■店舗の価格と同じ?
ヨドバシカメラは全店統一価格とさせていただいておりますが、一部異なる商品
がございます。これは、各店あるいはヨドバシ・ドット・コム独自のセールや地域の
市場動向によって、その店舗限定の販売価格とさせていただいている場合です。
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/shoppingflow/difference/index.html

オープニングセール開催中の仙台ヨド実店舗の価格が高いのは、地域の市場
動向の影響ねぇ・・・
ちなみに郡山は、ドットコムと同じ値段だった。
264Socket774:2012/05/11(金) 04:09:13.75 ID:RfgevPeE
> ビックカメラがコジマを買収へ
> 家電量販店大手のビックカメラが、同業のコジマを買収する方向で最終調整。
http://www.47news.jp/news/flashnews/

ビックカメラがとうとうこっちに来るか?
しかし宮城野にあるコジマはよく生き残ってるな
265Socket774:2012/05/11(金) 04:22:39.27 ID:Kvf6tWPx
>>264
銀杏町んとこのコジマは、自衛隊や国立病院や
卸売市場の人たちが顧客になってる気がする。

YKKって呼ばれてるのはYKBかYBKに変わるのかね?w
266Socket774:2012/05/11(金) 05:05:46.97 ID:xzSuc0PK
コジマ全滅してあそこだけになってたのか
入ったことないけどあそこにあるのだけはわかってた
267Socket774:2012/05/11(金) 05:10:23.85 ID:4Xd9ac2o
>>264
別な意味で穴場すぎるwwwww
268Socket774:2012/05/11(金) 05:16:43.30 ID:js2Fs7SR
>>265
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=21&oi=admi3code&ob=0&bool=admi2code&admi2code=04&grp=kojima
コジマNEW仙台店は、
コジマ的には駅から徒歩圏の店舗らしい。
確かに、宮城野原駅からも陸前原ノ町駅からも
徒歩圏なのかも知れないが...

都市計画道路元寺小路福室線が完成すれば、
NEW仙台店の状況も変わるかも。
http://chizuz.com/map/map67397.html
でも、東七番丁〜榴岡公園が2013年度までに完成予定。
http://www.city.sendai.jp/kukakuseiri/1194977_2479.html
X橋の架け替えは、下り線(東行き)が2013年度、
上り線(西行き)が2016年度の完成予定。
http://sendaipics.fc2web.com/wadai/report174.html
コジマまで道路が完成するのはいつの日だろうか...
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/road/sogodouro/3000/3107_map_sougo.html
269Socket774:2012/05/11(金) 07:28:46.31 ID:mStNMb4+
福室までは信号多いし何より4号越えなきゃないからアレだな・・
270Socket774:2012/05/11(金) 08:08:53.11 ID:P5mU+ERR
>>266
一店舗でもあれば、それは全滅とはいわないw

仙台市内だったら他に泉中央にもあるけど、
駐車場がアレになってからは行かなくなった
特定日だけだが30分500円で青天井はヒドス
271Socket774:2012/05/11(金) 08:31:57.73 ID:mFvXHi6v
コージマッ デケデン
最近CMすら見てないような気がする
272236:2012/05/11(金) 08:41:54.15 ID:yRXUs9KN
>>240
実は2~3日前にそれのチラシが入ってて、
こんなのがあるならレンタカーでいいやって思ったんです。
ステーションも家から200mぐらいにあるし。

273Socket774:2012/05/11(金) 09:43:04.42 ID:lwkbqSZR
市役所前市民広場のイベントはハーフマラソン関係なんだな
274236:2012/05/11(金) 09:44:46.33 ID:++VfnRQz
>>240
実は2~3日前にそれのチラシが入ってて、
こんなのがあるならレンタカーでいいやって思ったんです。
ステーションも家から200mぐらいにあるし。

275Socket774:2012/05/11(金) 09:57:47.02 ID:cMCTR+xQ
コジマ、アンナミラーズ状態になってたん?
276Socket774:2012/05/11(金) 09:59:07.12 ID:vSY3TIqW
コジマは多賀城にもあるよ。
津波で1階部分浸水、壁崩壊でも半年後には営業再開してたから、
体力はまだあるかと。
あの辺りも震災後営業再開したところは客入り激減みたい。
277Socket774:2012/05/11(金) 10:07:25.73 ID:znbTmloR
コジマあっちこっちにあるイメージだったけどずいぶん店舗減ったんだな
従妹のPC買うのに付き添って愛宕橋の近くのに行ったっけ
そういや昔は東北コジマって名乗ってて☆マークだったな
278Socket774:2012/05/11(金) 10:12:09.89 ID:wWsy9WgM
去年コジマネットでテレビとBD買ったらサポート店はNEW仙台店になっていた。
5年保証で買ってるのだから店無くなるのはまじ勘弁して欲しい

ユアスタの向かいもコジマじゃなかった?あそこ潰れたの?
279Socket774:2012/05/11(金) 10:18:11.05 ID:KsnVmEkQ
>>278
ビックに買収だから、ビックが保証してくれるんじゃないのかな?

店舗はまだあるよ。
4年ぐらい前にエアコン買った。
280Socket774:2012/05/11(金) 10:24:53.69 ID:HhpqN8no
ヤマダの焦土戦術でコジマやらノジマやらはどんどん追い詰められてたからなぁー
281Socket774:2012/05/11(金) 10:56:44.59 ID:nUi4kWJO
コジマならイオンモール名取のが県内最大じゃなかったっけ?

>>273
今日・明日のイベントスケジュールと出店企業
■2012杜の都ハーフEXPO(5/11〜12)
勾当台公園市民広場
ttp://www.sendaihalf.com/cgi-bin/news/pdf/13363833571.pdf

大会当日イベントスケジュール
■笑顔咲くたび伊達まつりin杜の都ハーフ(5/13)
勾当台公園市民広場・定禅寺通緑地帯・ユアテック本社北側広場・他
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/topic/
282Socket774:2012/05/11(金) 10:58:07.93 ID:P5mU+ERR
ラオックスが規模縮小するとき買い物をして、「修理受付は残しますよね?」
「すぐ撤退はしないですよね?」と確認したのに半年後に全面撤退したのには泣けた
修理を頼むにしても秋葉原まで持っていけないよw

そういやダイエーのベスト電器が閉店した後のアフターサポート窓口は盛岡だったな…
283Socket774:2012/05/11(金) 11:02:04.73 ID:cdKW2tNz
ニューハーフの祭典と聞いて胸と股間が熱くなりますた
284Socket774:2012/05/11(金) 11:16:25.63 ID:aOIBAuiM
>>282
>修理を頼むにしても秋葉原まで持っていけないよw

ラオックスは電激倉庫(庄子デンキ)がサポート継続、電激撤退後も仙台の業者に業務委託してる。
電話一本で修理品を取りに来て、修理完了するとメーカーから直接返送なんで、かえって楽だよ。
VH7PCの時は保証きれてて、修理見積もり4千円かかると電話きて、修理代は代引決済だった。
285Socket774:2012/05/11(金) 11:37:26.68 ID:I4o5l7j8
>>282
延長保証に入っていたなら、終了のお知らせが郵送されてるはずだけど?
ネタもしくは釣りだとは思うが、一応ソース貼っとく
ttp://www.laox.co.jp/laox/dengeki.html

286Socket774:2012/05/11(金) 11:54:50.21 ID:03cg76yr
明日天皇宮城に来て仮設住宅視察するらしいぞ
287Socket774:2012/05/11(金) 11:57:13.28 ID:jup8iHhA
警備の邪魔にならんように仮設周辺は近寄らないようにしないとな・・・・


まー馬鹿は行くんだろうけど。
288Socket774:2012/05/11(金) 11:58:54.84 ID:VJEkWY64
289Socket774:2012/05/11(金) 12:02:56.28 ID:jup8iHhA
ロイヤルパークホテル周辺警備厳しくなるなぁ
泉アウトレット行こうかと思ってたが絶対警察に呼び止められるから辞めとこう
ハゲ+ヒゲ+身長185cm+スーツ+グラサンでうろうろしてると絶対職質喰らうし・・・
290Socket774:2012/05/11(金) 12:06:16.58 ID:skPTT6/v
どちらの組の方ですか?
291Socket774:2012/05/11(金) 12:06:48.86 ID:jup8iHhA
一般人だから!
292Socket774:2012/05/11(金) 12:19:35.06 ID:C1cBkp7x
日曜日の午前、イーグルロード片車線の駐輪場使えないんだな
しかも車道通行止めの上、歩道は自転車走行禁止で押して歩けとか、もうね…
293Socket774:2012/05/11(金) 12:26:19.84 ID:Qs3g0bel
日曜はハーフマラソンのコースに加えて、東口ユアテックビル角の広場をステージにして、
伊達武将隊とヨサコイの演舞披露があるから歩道も混み合うだろ
294Socket774:2012/05/11(金) 12:41:13.94 ID:jEhsbCtm
よさこいって何やってる人たち?
先週も角田で見かけた気がする
295Socket774:2012/05/11(金) 12:47:13.82 ID:9uVbKa6d
>>289
スーツとグラサンを、チノパン、シャツ、カーディガンに替えるんだ。
そしたらハゲたヒゲのお父さんだろう。
296Socket774:2012/05/11(金) 12:57:28.44 ID:Ws1yfiN2
わざとアウトになる楽天に怒りの声が噴出
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6547385/

問題の4回裏ダイジェスト動画 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=50rHihe30oQ
297Socket774:2012/05/11(金) 13:14:51.25 ID:RfgevPeE
>>288
ロイヤルパークホテルに泊まるのかよ。
おれも週末はタピオ周辺をぶらぶらする予定だったがやめようかな。

仙台市七郷市民センター 被災状況等御聴取
仙台市荒井小学校用地応急仮設住宅 御訪問
仙台ロイヤルパークホテル 御会食
仙台国際センター IACIS国際会議開会式御臨席

動きに無駄あるが、会食はウェスティンあたりに出来なかったのか。
298Socket774:2012/05/11(金) 13:29:51.08 ID:NbW4vdvp
ロイヤルパークは貸し切り、事前予約客もキャンセル扱いなんだが、ウエスティンも同様な対応ができるのか?
299Socket774:2012/05/11(金) 13:49:58.53 ID:EbKgwMGt
>>297
建物の警備や周辺規制の都合もあるし、体調が優れない場合は、会食を欠席して部屋で休息できるように考慮したんだと思うよ
300Socket774:2012/05/11(金) 13:51:10.57 ID:cqLBX8Bm
>>289
あ〜、
詳しく書けんけど、暫く前にあのへん通ったけど予行演習だったのか?

>>298
安ホテルから順に復興関係で3年先まで予約で一杯らしい
301Socket774:2012/05/11(金) 14:22:43.09 ID:oosVc29e
ロイヤルパークで挙式を予定してた人も、ホテル側の優待条件付きで延期になってるよ

302Socket774:2012/05/11(金) 15:10:27.95 ID:Y1Vv+djw
>>284
VH7PCなつかしすw
ラオックスから俺も1万割れで購入したな。
今も現役で最近半田修正をして暫くは戦える
303Socket774:2012/05/11(金) 16:22:13.94 ID:nUi4kWJO
伊達武将隊出演も会場ガラガラw
ttp://www.ntt-east.co.jp/miyagi/livecamera/camera21.html
304Socket774:2012/05/11(金) 18:06:15.05 ID:D/OAdVm9
よさこいとかいうDQN踊りなんて、近くに寄るだけで罰ゲームだろ
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 18:27:43.28 ID:JoQUe5iH
山口と姫路ナンバーの当たり屋きてるから気をつけろよ。
306Socket774:2012/05/11(金) 18:36:01.27 ID:Ax8fd/Ot
なにそれこわい
307Socket774:2012/05/11(金) 18:51:12.79 ID:1Q87tldS
えっ
308Socket774:2012/05/11(金) 18:57:21.37 ID:bZYoBuEr
今でも当たり屋のナンバー書いたFAXが唐突に届いたりするのか?
309Socket774:2012/05/11(金) 18:57:25.15 ID:ARYbBn8B
>>307
もうちょっとでIDが1Q84だったのに・・・
310Socket774:2012/05/11(金) 18:58:02.43 ID:irBW7aNG
当たり屋歩行者にもナンバープレートつけてください
311Socket774:2012/05/11(金) 19:31:10.56 ID:dhpE+Tl/
いや、会社の回覧でだよ。
誰か当てられたんじゃないかな?
312Socket774:2012/05/11(金) 19:41:37.41 ID:OnUWLjUL
当たり屋に引かれればおk
歩行者最強
313Socket774:2012/05/11(金) 20:07:25.06 ID:7XkF2FJl
そして死亡。遺族はウハウハですな。
314Socket774:2012/05/11(金) 20:14:09.89 ID:4fHak3WH
1007hPa
315Socket774:2012/05/11(金) 20:52:12.86 ID:HJfxqqN9
死んだら幽霊になってチョメチョメしたい
316Socket774:2012/05/11(金) 20:54:48.60 ID:xzSuc0PK
電力不足だとか言ってるのに、なんで電気自動車の宣伝を規制したりせんの
317Socket774:2012/05/11(金) 21:00:48.16 ID:a4Axyqig
>>259
ヤバいのは空間線量ではなく河口の河底堆積物
318Socket774:2012/05/11(金) 21:02:56.05 ID:wL5pplLs
宮城はおしまいじゃ・・ギギギ・・・
319Socket774:2012/05/11(金) 21:03:35.90 ID:irBW7aNG
名取岩沼とか昔は海の色もヤバイし水も臭かった
320Socket774:2012/05/11(金) 21:37:34.86 ID:iHgid1zR
腐海に呑まれてしまうんですねわかります
321Socket774:2012/05/11(金) 21:38:15.68 ID:iHgid1zR
しまったsage

腐海が一発で変換できてワロタ
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 21:41:07.62 ID:dhpE+Tl/
深い
323Socket774:2012/05/11(金) 21:42:11.92 ID:yWU5luvz
みやぎを 殺さないでー
324Socket774:2012/05/11(金) 22:18:51.13 ID:aCv+HBlB
県内のコジマ、規模や売上の面からNEW名取店以外は終了っぽいな

不採算店の閉鎖、今後3年程度で40─50店舗実施=コジマ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000111-reut-bus_all
325Socket774:2012/05/11(金) 22:22:57.44 ID:J0ALi42h
こないだ泉のコジマ行ったら土曜日の午後なのにガラガラだったなぁ…
街中とかにあったらソフマップへの業態変更とか期待できそうだけど
全部郊外だもんなぁ…
326Socket774:2012/05/11(金) 22:25:56.47 ID:bZYoBuEr
宮城では既存店全廃して、東口に新店舗で勝負して欲しいが
327Socket774:2012/05/11(金) 22:33:29.11 ID:J0ALi42h
そういえば仙台ヨドバシに戦いを挑んだ店って大抵会社ごと潰れているよな
328Socket774:2012/05/11(金) 22:37:17.16 ID:u1y00y0S
ソフマップ店舗も不採算店は次々閉めてるから、業態変更はありえない
むしろ、工房やツトプのようなフランチャイズに力を入れてるし
329Socket774:2012/05/11(金) 22:43:46.99 ID:F7swHLQT
>>324
コジマ多賀城は?
あそこ復興して新しくなったばかりだで
330Socket774:2012/05/11(金) 22:51:40.76 ID:X74cJWSn
多賀城コジマガラガラだよ。
向かいのイオンですら来客数減ってる。
331Socket774:2012/05/11(金) 22:59:20.41 ID:a4Axyqig
もう東口とかはお腹いっぱい
国道沿いの車で行けるところがいいな
332Socket774:2012/05/11(金) 23:19:24.11 ID:ZdrRrFNp
多賀城はハードオフと万代復活してくれ
333Socket774:2012/05/11(金) 23:21:42.38 ID:0pkuXeii
>>317
水で遮蔽されるし、流れていくしで
もはや昨年の台風みたいなことにはならんと思うが・・・
334Socket774:2012/05/11(金) 23:23:16.41 ID:fMLt74ZW
仙台ハーフマラソンって参加者の規模が10倍くらいになって制限時間も長くなるから
今までとは別物と考えたほうがいいらしい
335Socket774:2012/05/11(金) 23:32:17.69 ID:WtcIbkIJ
ヨドバシのセールってのはどうだったんだろか。
336Socket774:2012/05/11(金) 23:35:38.97 ID:P5mU+ERR
>>284-285
今更だけど釣りじゃないよ
延長保障には入ってなかったが、近くに修理窓口があるという安心感がほしかった

東京にいた頃は新宿より秋葉原のほうが住まいから近かったから
どっちかというと淀より親しみはあったんだが、仙台ラオとは相性悪かったのかもな
トクトクカードがらみで同じ住所の再登録を店に行くたびに何回かやらされたしw
337Socket774:2012/05/11(金) 23:50:55.91 ID:6w1YmvUq
>>336
延長保証未加入ならば、仙台のメーカーサービスに持ち込んだほうがいいんじゃまいか?
338Socket774:2012/05/12(土) 00:09:46.57 ID:axbmIUMc
>>333
ちょっとは考えろよ
河口付近の堆積物がやばいということは、阿武隈を灌漑用水として使用している
阿武隈川流域の農作物もヤバイってこと、米とか米とか米とかな

特に宮城県はその辺きちんとしてないし、パニック防ぐために隠蔽してるとしか思えないわ
339Socket774:2012/05/12(土) 00:18:01.54 ID:WovHy1Ro
妄想でビビりまくり、他人を犯罪者扱いします。
340Socket774:2012/05/12(土) 00:28:29.51 ID:axbmIUMc
うわw、頭悪いレス
いつ誰が他人を犯罪者扱いした?
自治体や行政を人として捉えるとかガイキチすぎ
341Socket774:2012/05/12(土) 00:37:45.78 ID:0CRXxbIa
まちBでやれアホ
342Socket774:2012/05/12(土) 00:40:26.27 ID:tDKlfSgU
灌漑用水って堆積物を引き込んでるん?
343Socket774:2012/05/12(土) 01:37:19.60 ID:hS1tQMsb
む?
344Socket774:2012/05/12(土) 01:37:22.21 ID:TZmuH6Rg
345Socket774:2012/05/12(土) 01:40:52.22 ID:gXJMuC4l
ちょっと揺れたかも
346Socket774:2012/05/12(土) 01:47:23.90 ID:U2X7hMw1
>>333
確かあと2週間くらいで万代復活するぞ
347Socket774:2012/05/12(土) 01:47:50.94 ID:U2X7hMw1
>>332だた
348Socket774:2012/05/12(土) 03:00:24.32 ID:wTUK8l1Y
ビビった
349Socket774:2012/05/12(土) 03:00:32.71 ID:v2T8y9pU
(´Д` )
350Socket774:2012/05/12(土) 03:00:34.52 ID:Tg05pbJS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
351Socket774:2012/05/12(土) 03:01:04.14 ID:/QaH59ey
見事に3時のお知らせ。
352Socket774:2012/05/12(土) 03:01:51.37 ID:PNsIAPtW
揺れるねー今日は
353Socket774:2012/05/12(土) 03:02:14.71 ID:UF0GbQ00
午前3時のお知らせ地震
354Socket774:2012/05/12(土) 03:02:26.25 ID:umHwAPEA
深夜はやめて
355Socket774:2012/05/12(土) 05:05:49.33 ID:mrj7iDc+
【仙台二高・仙台一高 硬式野球定期戦】

日時 : 5月12日(土)
場所 : 日本製紙クリネックススタジアム宮城
http://sen2-h.myswan.ne.jp/docs/yousu/h24/teikisen/yotei.html

10:50 オープニングセレモニー
12:30 開会式
13:00 プレイボール!!!

※ 延長戦は15回まで
※ 入場無料



二高一高定期戦は、

「杜の都の慶早戦」

とも呼ばれていますが、
2015年度に地下鉄東西線が開通すると、
二高(国際センター駅)と一高(連坊駅)とが
約8分で繋がれるため、

「杜の都のサブウェイシリーズ」

に変更される予定です。
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/pdf/map_l.pdf
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 06:07:57.69 ID:xiNTqbQ9
仙台市中心部二日も通行止めするなよ・・・
357Socket774:2012/05/12(土) 08:02:10.29 ID:f0c48CCg
東口行くつもりだったけど
何時なら交通規制ないのかわからん
358Socket774:2012/05/12(土) 08:20:46.53 ID:27ibUG/l
>>357
交通規制の情報へのリンク張ってあるよ
>>173>>175
359Socket774:2012/05/12(土) 08:24:28.74 ID:DX5HE3wz
昔から東口は淀帝国だからなぁ
そういう俺も淀に買いに行くんですがね
360Socket774:2012/05/12(土) 08:28:47.42 ID:f0c48CCg
>>358
ありがと
今日AM中に行って帰ってくるか
361Socket774:2012/05/12(土) 08:42:02.80 ID:27ibUG/l
来週の金環日食に合わせて会社の休み取って
東京行き夜行バスの予約もしてたのに
肝心の天気が・・・orz
バスに乗らずに仙台に居たほうが良いのか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000006-mai-soci
362Socket774:2012/05/12(土) 08:44:38.90 ID:2QdEyHJd
そういやなんで仙台で金環日食グッズ売ってんの?
363Socket774:2012/05/12(土) 08:51:57.25 ID:qDxdk/No
>>325
そろそろヨドバシもビックに対抗して合併しないとやばいな、ノダ屋と。
364Socket774:2012/05/12(土) 08:52:00.06 ID:27ibUG/l
そりゃあやっぱり部分日食なら仙台でも見られるからじゃないの?
部分日食でも金環日食でも裸眼で観察できないのは一緒だし。
365Socket774:2012/05/12(土) 09:04:26.73 ID:0pRU50Ju
金環日食特集
ttp://www.kinkan2012.jp/index-j.shtml

日時場所(仙台は部分食)
ttp://www.kinkan2012.jp/itsudoko-j.shtml
366Socket774:2012/05/12(土) 09:22:02.70 ID:DX5HE3wz
淀は単一の店舗の売上なら他の家電量販店より
高いから合併しなくてもいいかと
というかもともと店舗手広くしてやってるビックと淀じゃ比較対象にならない
ビックと比較するなら山田じゃないかな
367Socket774:2012/05/12(土) 09:43:23.44 ID:2QdEyHJd
おいおい今日は風強いのか
368Socket774:2012/05/12(土) 09:44:34.17 ID:27ibUG/l
>>366
そうか?
淀もビックも都心部中心の展開で
ヤマダとかコジマは郊外型店舗が多いって
いわれてるけど。
だからコジマとの合併は既存店舗の重複が少なくて
都合良いんだとテレビでも言ってたよ。

そういう企業展開のスタンスが似通ってることや
売り上げ規模が近いことからいっても
ビックと比較するなら淀だと思うよ
369Socket774:2012/05/12(土) 10:26:18.35 ID:DboAX81e
なんか電気屋ってどこも似たり寄ったりあんまり特色無いような気がする。
370Socket774:2012/05/12(土) 10:36:28.55 ID:7U5K9VlB
寒いよ・・・
371Socket774:2012/05/12(土) 10:37:02.06 ID:OYsPRiKk
ちょっくら、ホームセンターに捜し物行ってくるかな
372Socket774:2012/05/12(土) 10:43:18.05 ID:DuqSocVd
>>369
商材が同じだし

>>368
コジマは3年以内に不採算店舗を閉店するだそうだよ
(コジマ社長の会見、ソースは>>324やロイターが報じてる)
結局、首が回らなくなったコジマをビックが救済する形で
ローサイド不採算店舗はイラネってことだろうな
373Socket774:2012/05/12(土) 10:51:06.31 ID:07hckOI4
おがわ皮膚科に行ってきたけど
混みすぎてワロタ

7時間待ちとかふざけているな
374Socket774:2012/05/12(土) 10:52:19.55 ID:07hckOI4
コジマの泉中央店はどうなるんだろうな…
375Socket774:2012/05/12(土) 10:53:27.99 ID:/QaH59ey
>>369
ヒント:家電店
しかし凄い(酷い)日本語だなw
なんか魚屋ってどこも似たり寄ったりあまり遜色無いような気がする。
なんか肉屋ってどこも似たり寄ったりあまり遜色無いような気がする。
なんか八百屋ってどこも似たり寄ったりあまり遜色無いような気がする。
376Socket774:2012/05/12(土) 11:04:32.56 ID:/QaH59ey
>>373
土曜日は平日これない人が午前中のみの診察時間に集まるからね。
自分の中で最長は、朝8:15に受付して夕方4時に来て下さいとかあったな。
ずっと待合室に居なくていいからそれ程大変ではなかったけど。

ふざけているとか言われても、病院だって好きで混ませてる訳じゃないはずだし、
病院選択の自由もあるんだから、他も探してみたら?
良い病院はだいたい混んでるんだけどね。需給って難しいよね。
377Socket774:2012/05/12(土) 11:08:05.59 ID:WdSZ4xwC
>>374
この周辺だと名取以外の店舗は赤字。
ただし名取はイオンモールのテナント。

あの客入りや売上で今まで続けてこられたほうが不思議。
378Socket774:2012/05/12(土) 11:18:11.33 ID:kLvWW2EN
コジマの自社物件店舗は閉店していづれ売却処分だと思うよ
ビックの販売拡大目的じゃないからね
379Socket774:2012/05/12(土) 11:28:14.98 ID:3/1uclVp
フロントガラスにもステッカーはってる痛者見た
単独事故でしねばいいのに
380Socket774:2012/05/12(土) 11:31:41.11 ID:7/H68qEg
ニューハーフのマラそん楽しみだなあ
381Socket774:2012/05/12(土) 11:36:50.97 ID:/TFPN8Yb
さっきまで寒いと思ってたら、めちゃくちゃ暑くなってきた
嫁は買い物中で車待機だが暑い
382Socket774:2012/05/12(土) 12:17:32.92 ID:+SJNDQ4d
AKBメン誰来るのかと思ったら、またカレンかよw
383Socket774:2012/05/12(土) 12:24:03.86 ID:WRhV/8WJ
被災者担当の伊達娘だからなw
384Socket774:2012/05/12(土) 12:24:28.38 ID:7U5K9VlB
>>371
報告頼む
385Socket774:2012/05/12(土) 12:27:43.28 ID:Y0X/se7R
ビックもヨドもレールサイド戦略と呼ばれ
かつては共に非上場だったが、
ビックの方は上場を果たしてからちょっと方向性が変わってきた感じ。

ヨドは今も非上場でこの方針は変わりそうに無いから、
弱い会社を金で買い取る事は出来ても
よそと経営統合するのは容易じゃ無いはず
386Socket774:2012/05/12(土) 12:48:46.38 ID:vHLRa3rr
明日、クリスロードの仙台縁日前で、来月Zepp仙台で開催される震災復興アイドルライブの
告知イベントでローカルアイドルミニライブがあるが、プレス以外は撮影禁止令がでてる
387Socket774:2012/05/12(土) 13:00:41.64 ID:vxclhV/q
仙台駅の新幹線ホーム、一部封鎖するほど警備がすごくて報道沢山いるんだが、誰かVIPでも来るのか?
388Socket774:2012/05/12(土) 13:02:02.50 ID:2QdEyHJd
当たり前だわな
389Socket774:2012/05/12(土) 13:03:46.88 ID:2QdEyHJd
>>387
天皇皇后両陛下の宮城県へ行幸啓の御日程は、次のとおりである。

 第1日 5月12日
  皇居(正門)御出門
  東京駅御発
  仙台駅御着
  宮城県庁
  お泊所 仙台ロイヤルパークホテル

 第2日 5月13日
  仙台市七郷市民センター
  仙台市荒井小学校用地仮設住宅
  仙台ロイヤルパークホテル
  仙台国際センター
  仙台駅御発
  東京駅御着
  還幸啓


390Socket774:2012/05/12(土) 13:04:47.12 ID:/TFPN8Yb
陛下が新幹線でやってくるんだよってニュースになってるだろ
391Socket774:2012/05/12(土) 13:09:34.30 ID:buFoQzPA
仙台駅は一部新幹線改札口がお昼過ぎから封鎖中
警備や報道等の関係者専用になってる

今、勾当台公園市民広場で高橋尚子トークショー
ttp://www.ntt-east.co.jp/miyagi/livecamera/camera21.html
392E:2012/05/12(土) 13:14:52.77 ID:AzlSP1RV

現在、新幹線中央改札と在来線乗り換え改札以外は封鎖中
1Fロータリーもすごい警備w
駐停車してると警察が駆け寄って来る
天皇が到着したら、こっちも一時封鎖だろうな
393Socket774:2012/05/12(土) 13:24:48.15 ID:Z1h0LuXw
改札を集約して、不審者の出入りが無いかチェックしてるんだろうな
テロ対策の基本だよ
荷物を所持してたり、トイレの出入り等もチェックされてるはず
394Socket774:2012/05/12(土) 13:25:02.13 ID:27ibUG/l
>>386
向かいのソフトバンクショップ2Fあたりからなら
よく見えそうだね
まぁそんなに人混みにはならないんだろうけど
395Socket774:2012/05/12(土) 13:29:44.59 ID:2QdEyHJd
>>394
おっさんホイホイにはなんだかんだで人が集まるよ
396Socket774:2012/05/12(土) 13:37:41.63 ID:fftlGbLN
よーしパパ
アロハシャツにボストンバック
グラサンしてうろうろしちゃうぞ
397Socket774:2012/05/12(土) 13:38:00.09 ID:RdRb3VWn
今日は出かけなくて正解だったのかな
混雑的な意味で
398Socket774:2012/05/12(土) 13:48:31.32 ID:buFoQzPA
メンバーが微妙だし、さほど混まないと思うよ

Girls for HEART LIGHT SENDAI イベント告知&ミニライブ
仙台縁日・クリスロード商店街(仙台市青葉区中央2丁目1-18 )

13:00 〜 13:30 テクプリ
14:00 〜 14:30 みちのく仙台ORI★姫隊
15:00 〜 15:30 テクプリ
16:00 〜 16:30 みちのく仙台ORI★姫隊
17:00 〜 17:30 舞花
399Socket774:2012/05/12(土) 13:53:17.18 ID:pwNBZnQw
ちょっくら、天皇に挨拶に行ってくるわ
400Socket774:2012/05/12(土) 13:53:19.66 ID:2QdEyHJd
そう思ってもリュック背負ったおっさんが集結するのである
401Socket774:2012/05/12(土) 14:01:30.90 ID:fftlGbLN
リュック背負ってメガネでカメラ持ったおっさんって絶対相手にされないと思うんだが
何が楽しくて写真撮るんだろうな

どうせなら一緒にデートしたりチョメチョメした方が楽しいだろうに・・・・
402Socket774:2012/05/12(土) 14:06:39.03 ID:TqMSSw2a
天皇陛下到着?
駅前の信号が全く変わらないのだが?
403Socket774:2012/05/12(土) 14:06:56.57 ID:p7POgdTz
デートやチョメチョメを楽しめる対人スキルが無いんだろう
404Socket774:2012/05/12(土) 14:09:03.31 ID:Zg81jR1+
そもそも対人に「スキル」が必要な顔面という時点でハンデを背負ってるわけで
405Socket774:2012/05/12(土) 14:14:08.72 ID:kOhTzi1L
女性アイドルに群がる男性ファンって、過剰に叩かれてるように思う。
「男なら女はモノにしろ。モノにできない女を追っかけるのはみっともない」みたいな価値観があるのだろうね。
ジャニオタの女性はここまで叩かれないし、「写真を撮るだけで相手にされない」ってのは風景写真なんかでも
同じことだろうに。
406Socket774:2012/05/12(土) 14:20:57.09 ID:Z7oJLsVJ
俺はドルオタもジャニオタも平等に気持ち悪いと思ってるけど
407Socket774:2012/05/12(土) 14:30:34.07 ID:75dzUoiy
街中ぱねえな
そこらじゅう警官&私服警官だらけ
408Socket774:2012/05/12(土) 14:34:47.89 ID:fftlGbLN
今日街中でいきなり嬌声上げたり急に酒取り出して飲んだりしたらどうなるんだろうな
409Socket774:2012/05/12(土) 14:39:21.58 ID:IF/8sYo3
伊達武将隊に群がる女達はさらに酷いぜ。
若い歴女の大半が、ブームと共に去って、
今じゃアラサー、アラフォーの欲求不満女が
中心におっかけしている有様。
メンバーと親しく話しているだけで、嫉妬され
2chに晒され粘着される。
嫁が元メンバーと近所で幼なじみだったが故に、
子供と共に酷い目にあったわ。
410Socket774:2012/05/12(土) 14:44:00.37 ID:HJJeoOiy
駅西口からダイエー周辺までがすごいな
一般人かとおもいきやリュックから無線のアンテナが伸びてたり
市の自転車撤去部隊も回ってるし
411Socket774:2012/05/12(土) 14:47:32.21 ID:3/1uclVp
手歩丼ふってきませんように
412Socket774:2012/05/12(土) 14:48:03.51 ID:buFoQzPA
>>402
県警内の交通管制センターで状況見ながら手動操作になってるから。
天皇通行中は10分程度信号が変わらない。
413Socket774:2012/05/12(土) 14:50:15.70 ID:OYsPRiKk
>>384
イオンにあった5000円の地デジチューナーは簡単に中の番号確認できて
たぶん全部当たりのようだった。
414Socket774:2012/05/12(土) 15:04:02.00 ID:Z7oJLsVJ
415Socket774:2012/05/12(土) 15:04:08.06 ID:33yfRQbC
地鳴りんぐ
416Socket774:2012/05/12(土) 15:04:09.13 ID:hARhI0ib
ひはー
417Socket774:2012/05/12(土) 15:04:55.95 ID:DboAX81e
がくんってキタ――(゚∀゚)――!!
418Socket774:2012/05/12(土) 15:06:27.72 ID:XNou4rQJ
>>410
首都圏の警察署から応援300人投入らしい
419Socket774:2012/05/12(土) 15:06:44.08 ID:GMZQEQze
地鳴り来たと思ったら縦揺れ、この頃余震頻発して嫌な感じだな。
420Socket774:2012/05/12(土) 16:14:08.18 ID:Ttxzx0XG
>>413
今、幸町のイオンに来たんだが、
ピクセラのチューナーが4980で売ってる。
けど中身の確認なんて出来そうもないよ。どうやって確認したの?
421Socket774:2012/05/12(土) 16:25:35.92 ID:u8UC9Byd
>>420
富谷は開封化だったよ
422Socket774:2012/05/12(土) 16:29:29.07 ID:7U5K9VlB
>>413
d

>>420
店の人に言えば、中の確認くらいさせてくれるんじゃね?
423Socket774:2012/05/12(土) 16:33:18.78 ID:OYsPRiKk
424Socket774:2012/05/12(土) 16:35:30.60 ID:33yfRQbC
3月末にケーヨーで買ったユニデンは当たりだったよ
425Socket774:2012/05/12(土) 16:37:10.96 ID:DboAX81e
チューナーの当たり、外れってなんのこと?
426Socket774:2012/05/12(土) 16:43:23.37 ID:33yfRQbC
お遊びの話だから気にすんな
427420:2012/05/12(土) 16:48:20.26 ID:Ttxzx0XG
>>423
幸町もそれと同じだけど、まさか店員さんに
B-CASカードの番号確認させてくださいなんて言えないよ。
とりあえず、デモ機のカードは当たりだったんで
積んである箱の中は確認せずにばくちで買ったよ。

>>425
2038でググれ
428Socket774:2012/05/12(土) 17:10:11.51 ID:RLFCZ2V9
勾当台公園のあたりすごい警察官の数だったなぁ…
429420:2012/05/12(土) 17:21:08.11 ID:Ttxzx0XG
駐車場にもどって車の中で開封したら当たりだった
430Socket774:2012/05/12(土) 17:25:43.79 ID:OYsPRiKk
おめ!
開けたならわかるだろうけど、あっさり確認できるようになってたろw
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 17:30:12.18 ID:IXL+GdDE
これだけ中身確認するやつがいたら逆に不審がるだろうな。
432Socket774:2012/05/12(土) 17:43:57.18 ID:mrj7iDc+
大河原 めぐ チャームポイント:えくぼ
http://gotouchi-marine.jp/girls/detail/m0293/

動画でがっつり本名言っちゃってるし。
なんか純朴そう。
433420:2012/05/12(土) 17:47:16.41 ID:Ttxzx0XG
>>430
いや、自分で買ったものはといいとして、さすがに購入前のものは勝手に開けられないよ。
店員に断った上でならともかく、
そうじゃなきゃ通報されても文句言えないレベルのDQNでしょ
これはもう箱の構造の問題じゃなくモラルというか常識の範疇の話。
434Socket774:2012/05/12(土) 17:55:31.15 ID:0pRU50Ju
昼に淀行ってきた
通路と上下移動できる箇所が分かりづらいな
ここでフロア終わりと思ったら、少し横にずれた通路がまだ奥まで続いてたり
435Socket774:2012/05/12(土) 18:07:40.69 ID:5HD8fmPi
やっと規制解除か
今日天ちゃん来るとは知らんかった
436Socket774:2012/05/12(土) 18:10:42.06 ID:hy7RIKfx
天さん・・・ごめん
437Socket774:2012/05/12(土) 18:10:49.66 ID:kOhTzi1L
せめて天さんと言え
438Socket774:2012/05/12(土) 18:13:38.93 ID:/TFPN8Yb
ごめん俺プラモデルの箱を勝手に開けて中身見てたわ
439Socket774:2012/05/12(土) 18:16:10.71 ID:ulTvx7e2
コンビニで我ら日本人〜誇りが何とか〜みたいな曲流れてた
チョンが聴いたら発狂するレベル
440Socket774:2012/05/12(土) 18:16:48.72 ID:OYsPRiKk
>>433
あのような封されてない箱で
買う前に開けて製品を確認なんてよくあることだぜ
まあ、その行為をDQNかどうかは価値観の相違だろうから争わんが
441Socket774:2012/05/12(土) 18:25:05.59 ID:fftlGbLN
しかし君ら本当に貧乏人というか中国人と同じだな
442Socket774:2012/05/12(土) 18:51:29.23 ID:tkdN7mbt
久々に電器屋のチラシ見たら、USBのXiデータカード契約でPC割引金額すごいのな。
MBAir欲しいから悩むわー。
443Socket774:2012/05/12(土) 18:57:30.32 ID:mBrnJ2EZ
>>441
エコと言えエコと。要らない物買わないようにしてんだよ。
M002なんか買ってもゴミが増えるだけでしょ。
444Socket774:2012/05/12(土) 18:59:26.64 ID:TZmuH6Rg
寒すぎだろ
445Socket774:2012/05/12(土) 19:00:42.31 ID:PVKWl765
ストーブつけたよ
446Socket774:2012/05/12(土) 19:06:13.06 ID:0pRU50Ju
梅雨明けまでは
暖房器具を出しておけ
447Socket774:2012/05/12(土) 19:07:33.92 ID:Nveg/OA5
室温20℃あるけど…
448Socket774:2012/05/12(土) 19:19:48.87 ID:S3zFss8P
http://www.sendaihalf.com/ja/pdf/traffic.pdf
明日の交通規制
中心部行けないな
449Socket774:2012/05/12(土) 19:56:27.93 ID:y3uwqW6c
ちなみに、勾当台公園付近は、来週末も青葉まつりの山車巡行で交通規制だよw
450Socket774:2012/05/12(土) 20:33:15.39 ID:RMrSjFEv
>>448
宅配ピザ屋の中の人は大変だな
451Socket774:2012/05/12(土) 20:35:50.03 ID:cQ+YCOq+
午後には規制解除されるだろw
452Socket774:2012/05/12(土) 20:59:47.77 ID:wTUK8l1Y
俺の環境だとけいあんにTvset導入するほうが難しいんだけど
453Socket774:2012/05/12(土) 21:52:51.91 ID:U2X7hMw1
>>420>>413
419でした?
454Socket774:2012/05/12(土) 22:10:24.99 ID:u8UC9Byd
>>453
415だよ
455420:2012/05/12(土) 22:27:39.38 ID:cCSyRlGb
俺のも415だったよ

てかウィキとか消されまくってて、
今から試そうと思ってる人は当たり外れの判別難しくなったね。
456Socket774:2012/05/12(土) 22:32:18.34 ID:cQ+YCOq+
書き込んでないのに>>428に俺がいるw

通りがかりにカメラで様子を撮影しまくって、完全に不審者な俺w
10分程度カメラ持ってうろついて職質待ってたんだが、結局されずじまい。
でも背後に人の気配感じたら、後ろからカメラの液晶を覗いていた人がいたw
振り返ったら何食わぬ顔で去っていった。
それとは反面に県庁で撮影してたら、「*時くらいに、あの正面の場所に入ることが
できますから、あのあたりが一番いい場所ですよ」と親切に教えてくれた。
でも、腹へってたんで、その後すき家で飯食ってたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=85ANM0uf3FU
ちなみに緑の腕章は「宮城県警」と書いてあるが、「メディアテークはどこですか?」
と尋ねたが、答えられなくて他の人呼びに行ったよw
457Socket774:2012/05/12(土) 22:32:23.68 ID:U2X7hMw1
>>454-455
ありです^^
458Socket774:2012/05/12(土) 22:58:31.38 ID:OBCBjJoC
>>455
俺のことか…カードは手に入れたが、やり方さっぱり分からんぜ
全部FFで埋めるやつは罠ってことは分かったんだけど
459420:2012/05/12(土) 23:04:01.63 ID:cCSyRlGb
>>452
KTV-FSUSB2なら去年泡付き2台と泡無し3台改造したけど特に難しくはなかったよ
今のロットは難しいの?
ちなみにB-CASカードは全部外れでした。(M002ばっかりだった)
460Socket774:2012/05/13(日) 00:22:55.60 ID:NUqR04kV
>>459
苦労したが何とかできた

k1112でcasカードはあたりだった
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 78.1 %】 :2012/05/13(日) 01:17:39.81 ID:x/DG/a2A
地震なのか風なのかわかんね
462Socket774:2012/05/13(日) 06:31:16.93 ID:oTSENOBQ
バックアップをとって、そのバックアップから一部をコピーし抜き出して、
別ファイルにマージした後に書き戻すやりかたがいちばん楽だよ

データ書換的には成功してるっぽいけど、うちの甘藍な環境だと
200番台前半から中盤のいくつかのチャンネルが市長付加
463Socket774:2012/05/13(日) 08:32:40.24 ID:BNQ6jSYx
疑問なんだけど、スカパーみたいにカード差しっぱなしにしとくと
放送波からch有効期間って書き換えされるんじゃないの?
スカパーは解約手続き前にカード抜いて寝かせれば一年後も
みれるけれど。
464Socket774:2012/05/13(日) 08:52:06.20 ID:C0GGwtyF
>>459
幸町イオンにあるのはハズレが多いのかな?
交通費かけて富谷まで行くのもアレだし、じゃあ諦めるか…
465420:2012/05/13(日) 09:13:37.56 ID:3esERU76
>>464
違うよ、ハズレだったのは去年買ったFSUSB2の話だよ
まぁ、当時はTS抜き出来るってだけで十分だったから別にどうってこともなかった。
今になってB-CASに当たり外れがあると判明して、確認したら全部はずれだったってこと。
イオンでは1個だけしか買ってないから他がどうかはわからない。
昨日俺が買ったのは当たりだった。
466Socket774:2012/05/13(日) 09:15:59.49 ID:8oNUJKaS
家のレコーダーはT422だった
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 09:25:24.66 ID:/K1Kxl9o
震災ゴミ置き場に大量のテレビ捨ててあったよな。
宝の山だったのかもしれん。
468420:2012/05/13(日) 09:27:31.12 ID:3esERU76
>>413辺りから読んでもらえばわかると思うけど、
富谷でアタリが多く確認されてるのは
単純に>>413氏が店頭の商品を開封して中身を確認したからで、
俺は購入前の商品を開封するのはモラル的にマズいと考えてるので
自分が買った一個だけしか確認していないって事。
だから富谷と幸町で当たり外れの確率がさほど違うとも思えない。
469Socket774:2012/05/13(日) 09:32:59.06 ID:SUiaHsEC
BackupBC01_02ほしいね
470Socket774:2012/05/13(日) 09:44:59.30 ID:8oNUJKaS
>>469
わかった時には遅し_| ̄|○今も探してるけどどこにもないや
471Socket774:2012/05/13(日) 09:49:00.86 ID:SUiaHsEC
>>470
最近やけにDTV板が騒がしいなとは思ってたんだがな
道具だけでも手に入れたかったわ
472Socket774:2012/05/13(日) 09:49:39.55 ID:SWP9YhI5
BackupBC01_01でも問題なくできたよ
473Socket774:2012/05/13(日) 09:51:43.36 ID:FBrORnPR
そういや今日は募金アイスの日なんだな
474Socket774:2012/05/13(日) 10:07:30.56 ID:SUiaHsEC
行列が動き出した
475Socket774:2012/05/13(日) 10:13:02.43 ID:x/DG/a2A
風かと思ったら地震キター
476Socket774:2012/05/13(日) 10:20:52.71 ID:SUiaHsEC
はえーなもう大橋過ぎたのか
477Socket774:2012/05/13(日) 10:44:11.04 ID:uwxAtUdx
中心部の混雑状況どうよ?
478Socket774:2012/05/13(日) 10:46:13.66 ID:+Hj1NGtz
2038化とかしてるのに、モラルとか言われましてもねぇ
479Socket774:2012/05/13(日) 10:52:25.61 ID:4mqxx52N
B-CASの2038年化って難しい?
ツールとカードは揃っているので挑戦してみようと思ってる

あ、カードリーダー買ってこないと
480Socket774:2012/05/13(日) 10:54:00.52 ID:SUiaHsEC
>>479
ツールなにあるの?
481Socket774:2012/05/13(日) 10:57:42.82 ID:4mqxx52N
>>479
当たり前のソフトウェアたち
Wiki凍結直前に落としたやつ
482Socket774:2012/05/13(日) 10:59:52.27 ID:do/odK/J
仙台でカードリーダー売ってる店ある?
483Socket774:2012/05/13(日) 11:02:03.48 ID:4mqxx52N
>>482
ICカードリーダーなら探せばあるよ
484Socket774:2012/05/13(日) 11:21:15.84 ID:62SQ+zTi
おまえら有料放送くらい、ちゃんと金払って見ろよw

>>482
ドスパラでPT2買ったら、
レジでカードリーダーも買うように薦められたぞw
485Socket774:2012/05/13(日) 11:23:04.28 ID:4mqxx52N
>>484
テレ東見れるんだぜ?
486Socket774:2012/05/13(日) 12:13:50.44 ID:oTSENOBQ
>>482
仙台で探すんだったら、県外の人が狙わなそうでかつ大き目の家電店がよさそうだよ
それこそ先日スレで話題になってたコジマとか

仙淀のは昨日開店してすぐ売り切れてた
今見たら郡山にはあるみたいだが、競争率高いだろうから取り置きサービスを使えば確実
487Socket774:2012/05/13(日) 12:31:12.66 ID:Yul4ITdw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h164322771
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130959887

まぁこんな奴がいるんですけどね
石巻スナックパプありがとうの人
震災あっても性根は変わらんなぁww
488Socket774:2012/05/13(日) 12:54:53.61 ID:SUiaHsEC
ま、単価はそこそこの額してんだし売れずに値下していって赤字寸前まで行くだろうね
489Socket774:2012/05/13(日) 13:22:16.30 ID:hmcTWLkD
>>479
捨てアド晒すんでツール恵んでください。
490Socket774:2012/05/13(日) 13:32:19.97 ID:zn9u0qIa
12時頃東部道路走ってたら、南部道路合流地点あたりで
通行止めやってたな

そういえば天皇陛下が着てたんだっけ
491Socket774:2012/05/13(日) 13:39:14.61 ID:OGYGE0RV
>>489
まだ探せば出てくるよ
492Socket774:2012/05/13(日) 13:44:57.77 ID:yIPjpSU8
冨谷のジャスコにきてるけど
地デジチューナーどこで売ってるのかがわからん
493Socket774:2012/05/13(日) 13:46:24.29 ID:TQRvJZ6r
うちの手持ちの青カスカード調べたら皆Mだった
赤カス2枚あったけど登録済だしな・・・
494Socket774:2012/05/13(日) 14:03:03.44 ID:yIPjpSU8
地デジチューナーの売り場みつかったわ、すげえわかりにくい
冨谷ジャスコで買いたい人は、店員にテレビ売ってる所を聞いた方が早いね
箱は簡単に開けられて、開けたら右下にカスカードがあって当たりかどうかすぐわかる
あと10個くらいあるから捕獲したい人は急げ
495Socket774:2012/05/13(日) 14:03:36.06 ID:SWP9YhI5
今から買う奴はホーマックに行ってみるんだ
DTH11が3980円で売ってる。カードも当たりだった
496Socket774:2012/05/13(日) 14:05:51.26 ID:SUiaHsEC
ホームセンター行けばゴロゴロあるよ
ただ、そこまでする気力がないところだが
497Socket774:2012/05/13(日) 14:09:05.86 ID:TQRvJZ6r
折れも金欠なので20日過ぎないと買えないわ
498Socket774:2012/05/13(日) 14:17:15.40 ID:TQRvJZ6r
カードリーダー、シャープのならコジマとかジョーシンに投げ売りされてるんだけど
レビュー見るとあまり評判良くないんだよな
499Socket774:2012/05/13(日) 14:25:22.22 ID:MQk8EQLO
>>498
使えるかどうかだけで判断すればどうかな?

俺もデンコ閉店の投売りで買ったやつだよw
500Socket774:2012/05/13(日) 14:51:43.19 ID:yIPjpSU8
館でみかかのICカードリーダー買った
2480円
501Socket774:2012/05/13(日) 15:11:09.41 ID:FBrORnPR
>>499
俺もその時に東芝製のカードリーダー買ったな
502Socket774:2012/05/13(日) 15:20:36.02 ID:VPvTCnmP
まだあたりチューナーあったわ
拍子抜けした
503Socket774:2012/05/13(日) 15:23:02.84 ID:8IY7v6uL
カードリーダー買ってくるか
504Socket774:2012/05/13(日) 15:27:19.77 ID:76DvgHTd
双頭に2200でNTTあったぞ
505Socket774:2012/05/13(日) 15:38:07.75 ID:P3XdCL+z
この腐れコジキども、2038年まででいったいいくら得するってんだ?
はした金でせこいことしてんじゃねえよ。
506Socket774:2012/05/13(日) 15:43:36.20 ID:xFXZ8fjD
ニートでして
507Socket774:2012/05/13(日) 15:51:56.69 ID:3hLWeGs4
BCASカードに当たり外れなんてあるんですね
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 15:53:29.01 ID:vT0/UT5t
昨日イオンいったらチューナー探している奴いたな。
このスレ見たんだろうか?
509Socket774:2012/05/13(日) 15:55:17.01 ID:9KvSzY6+
さっき幸町イオン行ったらチューナーなくなってたな
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 16:00:23.80 ID:vT0/UT5t
まじかw
ヤフオクに転売するのかもしれんなw
俺も昨日幸町行ったんだ。
511Socket774:2012/05/13(日) 16:14:19.32 ID:4gSZaRmr
有料放送に年8万かかってるな…
まあいいけどさ(´・ω・`)
512Socket774:2012/05/13(日) 16:16:14.50 ID:D31xRIUl
よく分からないけど衛星アンテナ上がってない家では当たりカード持ってても無駄ということでおk?
513Socket774:2012/05/13(日) 16:42:32.35 ID:yIPjpSU8
BS/CSアンテナを建てれば良いんじゃないの?
アンテナの設置が無理な住宅環境なら諦めるしかないけど
514Socket774:2012/05/13(日) 16:50:18.79 ID:XIDaYFuU
アンテナ立てても見る物ないっていう俺もいるから
よく考えた方いいぞ
515Socket774:2012/05/13(日) 16:51:38.53 ID:C0GGwtyF
>>509
16時ちょい前に行ったら10箱以上あったぞ。
補充されたところだったのかな。
516Socket774:2012/05/13(日) 16:52:46.69 ID:+Hj1NGtz
>>514
おれも。
なんかふいんき(なぜかry に飲まれて買ってこようかと思ったが
金払ってるときでさえろくに見てなかったのにと我に返った
517Socket774:2012/05/13(日) 16:53:28.15 ID:4gSZaRmr
ウォーキングデッド面白いよ
無料だからみてみなよ(´・ω・`)
518Socket774:2012/05/13(日) 16:54:05.47 ID:+Hj1NGtz
>>478
2chやってて初めてIDかぶったw
519Socket774:2012/05/13(日) 17:02:14.28 ID:SUiaHsEC
BS/CS無料で見られるならテレビ見る確率がかなりアップする
520Socket774:2012/05/13(日) 17:30:39.09 ID:+Hj1NGtz
>>518
プロバは同じなんだろうけど、場所どこ?
俺宮城野区のso-netギガ
521Socket774:2012/05/13(日) 17:33:56.18 ID:ciRZmoVP
>>517
漫画版読んだけど、ヒロインビッチすぎて吹いたわ。
なんでアメリカ人はああいうヒロイン量産するんだろうな。
522Socket774:2012/05/13(日) 18:02:47.02 ID:6BQfnoi3
某dllをTvTestに突っ込むと難視聴地域用キー局が見れるようになる奴は
もう塞がれたんだっけ?
523Socket774:2012/05/13(日) 18:03:04.39 ID:NzAlITfj
家電量販店ってICカードリーダーって売ってるのかな?
売っていた形跡さえ見つけられなかった・・
524Socket774:2012/05/13(日) 18:18:53.87 ID:2Wi/heRr
1006hPa
525Socket774:2012/05/13(日) 18:30:03.15 ID:QXlLTCLP
>>523
淀で売ってたと思うが?
526Socket774:2012/05/13(日) 18:33:04.23 ID:6BQfnoi3
>>523
確定申告の時期にe-Tax用って事で売ってたのは良く見たが
通年で置いてるかは知らん@ヤマダ
527Socket774:2012/05/13(日) 18:35:26.27 ID:sW91cEMG
>>522 今朝それでサンジャポを見た
528512:2012/05/13(日) 18:46:14.63 ID:InOeYoav
>>513>>514
我が家はnhkのニュース位しか見てないから必要なさそう
見ないのにBSアンテナ立てて集金来られても嫌だしw
取り合えずリーダーとかチューナー売ってるの見つけたら書き込むよ
529Socket774:2012/05/13(日) 18:49:13.35 ID:NzAlITfj
ヨドバシは売り切れって書いていたのでヤマダ、コジマ、ケーズまわってみたが
周辺機器売り場には無かった。
530Socket774:2012/05/13(日) 19:06:14.97 ID:3z8IYRbv
昨日の時点ではJT工場跡地の店にあったんだけどね
テレビコーナーの向かいでPCバッグ売り場の近くの周辺機器棚の一番下
NTTのはあのまま売れてなければ残2のはず
531Socket774:2012/05/13(日) 19:14:49.20 ID:f5ErmdXn
>>490
六丁の目の整形外科前のでかい仮設にきてたみたいだね
ちょうどその時間帯に六丁の目の靴流通センタの交差点で止められて
しばらく待たされてたらパトカーと公用車と報道陣乗せた観光バス数台
列をなして走ってったわ
532Socket774:2012/05/13(日) 20:11:32.34 ID:il84SD8S
ていうかあんまりテレビ見ないな
533Socket774:2012/05/13(日) 20:25:57.83 ID:XIDaYFuU
当たりカードあるけどTV見ないから
ゴニョって実家にプレゼントすっかな
(両親は典型的なTV世代)
534Socket774:2012/05/13(日) 20:29:20.27 ID:SUiaHsEC
BSを見る機会が増えてる
WBSとか見るようになったわ
535Socket774:2012/05/13(日) 20:37:48.67 ID:9KvSzY6+
ケーズ東仙台店にNTTのカードリーダー5つ残ってるよ
1つ買ったけど埃被ってた
536Socket774:2012/05/13(日) 21:55:56.26 ID:Rdgz2BcQ
昨日の夜9時頃幸町イオンに行ったらリュック背負った小太りのおっさんが
一人でじーっとチューナの前で立ってたから、もしかしたらこのスレの人かと
思って携帯コーナから眺めてた。さすがに箱は開けてなかったけど。
537Socket774:2012/05/13(日) 22:01:01.85 ID:mslHpC3f
前からこのスレ平均年齢が高いと思ってたんだ
538Socket774:2012/05/13(日) 22:06:26.80 ID:R5o2P+Fr
有料放送なんだから金払って視聴しろよ。
泥棒と同じ事すんな。
539Socket774:2012/05/13(日) 22:25:28.26 ID:GdsKx1pG
>>536
チューナーの前にいるリュックのおっさんを眺めてる人がいたからこのスレの人なんだろうなぁと思って眺めてた
540Socket774:2012/05/13(日) 23:23:12.81 ID:Yul4ITdw
なんていうか

小銭稼ぎに必死なんだろうな
しかし石巻からよくやるよ
541Socket774:2012/05/13(日) 23:26:44.18 ID:9fqWoIAk
ダイエーが地下4階まであることに気付いた日曜の午後
今日も街中は厳重な警備だったな
542Socket774:2012/05/13(日) 23:32:25.03 ID:OGYGE0RV
>>541
えっ?2階までじゃなかったの?
3階、4階何あるの?もちろん客向けではないのは分かるけど
543Socket774:2012/05/13(日) 23:42:45.25 ID:0xgIaBgq
地下4階には秘密会議室があるのか?
544Socket774:2012/05/13(日) 23:48:05.00 ID:9fqWoIAk
ああ、正確には地下中三階と地下三階みたいだけど、中階もエレベータが停まれる
何らかの大きなバックヤードがあると思われ
545Socket774:2012/05/13(日) 23:55:59.11 ID:Zwkszv4t
>>529
ヨドバシ
NTTの1番安い奴は確かに売切れだが
非接触の高い奴と他メーカーの奴は在庫あるんだが?
ヨドバシCOMの店頭在庫見てみ
546Socket774:2012/05/14(月) 00:12:48.08 ID:BOFmsEZC
ちょっと大きい建物だと、どこでもテナントとか一般客の入れる階+地下1〜2フロアがあるのう
あるのは排水とかの衛生装置、温水とかの熱源装置、たまに発電機があったりするのう
547Socket774:2012/05/14(月) 00:13:42.45 ID:cld4Ocni
なんか偉いことスレが伸びてると思ったらお祭りだったのか。
何も無いまま週末終わってしまってたよ orz
548Socket774:2012/05/14(月) 00:21:15.69 ID:JL5Htjtz
>>541
ダイエーの地下仕事で行ったことあるけど
軽トラ走れる デカイ機械室だ
横から車の入り口がある
549Socket774:2012/05/14(月) 01:24:29.64 ID:+fWF5Mab
読売仙台ビルも結構古いよな
550Socket774:2012/05/14(月) 03:17:20.30 ID:kecPfeea
>>538
これは不正利得であって、窃盗とは違う
一緒にすんなよな
551Socket774:2012/05/14(月) 04:02:21.32 ID:8mJjUbj0
中韓みたいな事いうな
552Socket774:2012/05/14(月) 05:06:07.76 ID:yYjcnVh/
けいあんってこっちも安く売ってる?
553Socket774:2012/05/14(月) 08:18:46.09 ID:4lKekF0b
カエル来た
554Socket774:2012/05/14(月) 08:18:56.73 ID:Q6G5iBJx
揺れん
555Socket774:2012/05/14(月) 08:19:20.17 ID:Z23ksOiJ
福島で緊急地震速報
556Socket774:2012/05/14(月) 08:20:15.52 ID:4lKekF0b
実際はM5.1だったようだ、こちらでは感じられないな。
557Socket774:2012/05/14(月) 08:22:13.48 ID:Z23ksOiJ
千葉で震度3
仙台は微動すらせず
558Socket774:2012/05/14(月) 08:25:49.86 ID:CPdecOk0
揺れ感じなかった@会津
559Socket774:2012/05/14(月) 08:26:03.98 ID:h/eWp9yJ
>>552
多分安くない。
ktv-fsusb2が3,980ぐらいで売ってたと思う
安いところだと2,980ぐらいだよね
560Socket774:2012/05/14(月) 11:37:44.65 ID:xe2PgUk7
半田屋の直営7店舗がどれなのかと、直営店とFC店の違いを教えてください
561Socket774:2012/05/14(月) 11:46:56.49 ID:rRco27pi
>>560
公式サイトで直営店がどこか明かしてないんだから
このスレに経営者一族の人でもいない限り、
望む答えは得られないんじゃないのか?w

どうしても知りたいなら直接電話したほうがいい。
おそらくは仙台市内の古くからある店舗だろうけど
市内には7つ以上の店があるからな。
直接電話したとき、直営店とFC店の違いも聞けw
562Socket774:2012/05/14(月) 12:06:43.68 ID:xe2PgUk7
>>561
すいません、ちょっと気になったくらいでそこまで知りたいわけじゃないですw
同じメニューでも店舗で微妙に価格が違ったりするので、気になってました
563Socket774:2012/05/14(月) 12:42:49.42 ID:CGL4XevV
イオンへ今朝8時開店に行ったが、簡易チューナー見つからず、店員に聞いたら、不具合で一時回収かかったと言われた
完全に出遅れたわ
564Socket774:2012/05/14(月) 12:57:27.63 ID:byeV9aGL
本体はいらないんで、クレームつけないから売ってくれとw
565Socket774:2012/05/14(月) 13:03:38.33 ID:j82AMEEb
販売店に通達出して、カード入れ替えすると予想
566Socket774:2012/05/14(月) 13:11:32.89 ID:HaTbI+6Y
>>563
昨日はまだホームセンターにも山積みだったよ、そっちを見てみたら?
567Socket774:2012/05/14(月) 13:20:54.08 ID:6pSXV4o4
イオンも昨日は山積みだった
在庫復活しても、交換済み品だろうな
メーカーや代理店経由の販売店は対策
されるんだろうけど、ディスカウント系や
アウトレット系の現金仕入れ販売店なら
そのまま販売だと思う
568Socket774:2012/05/14(月) 13:28:16.32 ID:lEtub6BI
報告者がいた富谷のイオンは昨日時点で20台くらい積まれてたよ
569Socket774:2012/05/14(月) 13:33:41.43 ID:hQLSWuv9
他スレ情報だが、利府、富谷、幸町は今朝から売場から消えてる
家電量販店でも当たり商品も同様
570Socket774:2012/05/14(月) 13:38:25.83 ID:GoTOf6zP
昨日の話だったら幸町も16時過ぎの時点で20台以上置いてあった。
そこから俺が2個買ったけど、両方ともt415だった。
571Socket774:2012/05/14(月) 13:47:47.37 ID:/MMJqv5f
こんなに乞食が多いんじゃ企業も大変だわ
昨日の幸町で2個買ってたメガネって>>570かな
「やっぱいるんだな」と思いつつ見てましたw
572Socket774:2012/05/14(月) 14:08:54.01 ID:800tQoJz
昨日買っておけばよかったorz
573Socket774:2012/05/14(月) 14:11:34.33 ID:Kn9hCot8
残念ですが日本はもっと貧しくなる。
574Socket774:2012/05/14(月) 14:13:06.13 ID:JL5Htjtz
対応早いな
早くやったもん勝ちだなこれは
対策されるまで時間かかるだろうし
575Socket774:2012/05/14(月) 14:48:46.74 ID:HaTbI+6Y
用事ついでに見てきたけど
泉のダイシンでDTH11がまだ30個くらい積んであったわ
2個だけチェックしたけど当たり品
576Socket774:2012/05/14(月) 14:59:54.57 ID:O0nP3jo+
ちょっくら鈎取イオン行ってくる
577Socket774:2012/05/14(月) 15:02:38.82 ID:63T64TRz
行ってら
お土産よろしく
578Socket774:2012/05/14(月) 15:03:25.73 ID:EicOY636
ただの買い物ならいいがチューナーチェックならやめときな
579Socket774:2012/05/14(月) 15:15:48.89 ID:rRco27pi
>>576
鈎取イオンの近くのケーヨーにDTH11積んであったぞ
工房でリーダーライターの状況見てきてよw
580Socket774:2012/05/14(月) 15:21:36.28 ID:ICdhwM7u
幸町イオン2Fなら今日昼過ぎ、昨日のスペースにチューナー補充してたよ
>>571みたいな奴にヲチされると嫌なんで番号チェックはしなかったけどな
581Socket774:2012/05/14(月) 15:22:01.51 ID:1HWoRF7I
ICカードリーダライタなんて確定申告の時しか使ってないが、
もっと他に用途ないもんかね。2038には興味ない。
582Socket774:2012/05/14(月) 16:04:08.99 ID:AMipcNoL
ちなみに有料放送と知りつつ不正な手段で視聴するのは犯罪だからな。
会社勤めやある程度の地位に就いている人はやめとけ。
キセルで捕まるアホのようにはなりたくないよな?
583Socket774:2012/05/14(月) 16:11:22.39 ID:rRco27pi
こういうのは該当カードを集めたりするのが面白いのであって
実際に犯罪に手を染めたらダメだろw

そんなのみんな分かってるだろ?w
584Socket774:2012/05/14(月) 16:17:04.04 ID:/MMJqv5f
テレビまったく見ないからこれも興味ないんだけど昨日見たメガネはアニメとか見そうだったなぁ・・・。
585Socket774:2012/05/14(月) 16:21:27.36 ID:rRco27pi
見た目だけで「アニメとか見そう」って、おまいエスパーかよw
586Socket774:2012/05/14(月) 16:22:57.56 ID:3ESMLKW+
おたく=アニメって感じなのかね・・・
587Socket774:2012/05/14(月) 16:24:14.30 ID:EicOY636
このスレ見てる時点で同じようなもんだろ
588Socket774:2012/05/14(月) 16:44:06.63 ID:vvHyR0Va
一応自作PC板ですが
589Socket774:2012/05/14(月) 16:55:44.51 ID:iUaqbk6D
売れてる気配も無いし地方では需要無さそうだよな
590Socket774:2012/05/14(月) 17:00:56.68 ID:O0nP3jo+
鈎取イオン
DXアンテナ DIR910 \3,970 30台くらい

鈎取工房
KTV-FSUSB2 \3,980 5台
ICカードリーダ見当たらず

D2
DTH11 \3,980 10台

どれも透明なテープでパッケージされていて中身確認出来ない
591Socket774:2012/05/14(月) 17:09:40.39 ID:7sHbKM2k
>>582
有料放送事業者が黙ってないので、そのうち対策されるのでは?
黒カスカード騒動の時、総務省から新たな暗号カスカードに全交換を打診してたようだし。
592Socket774:2012/05/14(月) 17:15:41.43 ID:EicOY636
>>591
黒だからできた話だろうね
593Socket774:2012/05/14(月) 17:23:00.94 ID:ReT6UadH
乗り遅れたー
と思ったけどテレビ見ないからいいわ
mATXだから付ける余裕もないし
手持ちのはM002ca23で外れだった
594Socket774:2012/05/14(月) 18:07:33.37 ID:PY/NQyp+
手持ちの青カス見たらT415CA25あったけど当たりかこれ
595Socket774:2012/05/14(月) 18:43:37.86 ID:xb/C6XPV
>>594
番号にもよる
0000の次は?
596Socket774:2012/05/14(月) 18:52:21.09 ID:3ESMLKW+
>>591
対策の現実解はカードの交換だけど、
NHKのBS登録とかスカパーの契約や無料体験してないと
誰がカード持ってるかもわからないし、難しいと思うよ。
機器のファームアップを全ての機器で出来るわけでもないし。
597Socket774:2012/05/14(月) 18:53:38.50 ID:COIEhv+O
>>594
wiki見ろ
598Socket774:2012/05/14(月) 18:53:53.36 ID:COIEhv+O
599Socket774:2012/05/14(月) 18:55:25.81 ID:rRco27pi
実際問題、これどうするんだろうな。
有料放送契約者だけ先行してカード交換、
その後は無料のみ見てた人が有料契約するときに
随時新カード発送って感じか?

ts抜きは個人利用だけなら目をつぶっておこうと
思われてたかもしれないけど、今回のはマズイよな
600Socket774:2012/05/14(月) 19:00:57.09 ID:UtNdJ7Gw
家ん中探したらT415CA25の5002 5008あったでー
あとはカートリーダー買ってくればいいのけ?
601Socket774:2012/05/14(月) 19:04:42.18 ID:BOFmsEZC
該当スレでどうぞ
602Socket774:2012/05/14(月) 19:05:43.07 ID:LlvroY2n
>>600
カートを読むのは大変そうだな。
603Socket774:2012/05/14(月) 19:07:03.90 ID:EicOY636
衆議院さんまで注目してるのでおすすめしないけどね
604Socket774:2012/05/14(月) 19:09:43.01 ID:JPW3lB72
ファームって放送波に乗せて送れるんじゃなかったのか。
ネット繋いで無いテレビでもソフト更新のお知らせと更新完了履歴増えていくし。
それで全部潰して行くとか。

>>561-562
期間限定メニューとか100円セールとかやるとき「○○店〜○○店限定企画です」って案内ポスターに店舗一覧載ってるだろ。
そこが境目なんじゃないか。
605Socket774:2012/05/14(月) 19:29:56.46 ID:PY/NQyp+
>>595>>598
5002 61xxだから当たりっぽいな
今探したらもう一枚同じのあった
まあパラボラもPT2も持ってないんだけどな
606Socket774:2012/05/14(月) 19:38:13.88 ID:M5calepq
>>604
機器側でファームの更新を切られていたら対処できないよね。
本当か知らないけど、対応カードを搭載した機器を回収してるって話もあるし、
ある程度回収したら、話が広がらないように圧力かけるくらいしかないかも。
607Socket774:2012/05/14(月) 20:20:08.80 ID:/UAveGhy
1017hPa
608Socket774:2012/05/14(月) 21:14:53.36 ID:dzb6Z0r6
食事中に指に付いたモノを舐めて、その手で大皿や取り箸を掴んだりする人が多いんだけど、
これって仙台では当たり前の文化なの?
あまりにやる人が多いから一般的なのかなと思って。
609Socket774:2012/05/14(月) 21:17:42.34 ID:BVnsidxx
俺の周りでは見たことないな
食い物にむかってしゃべるやつにはイラッとするけど
610Socket774:2012/05/14(月) 21:21:08.06 ID:EjxeU1h8
えっ
611Socket774:2012/05/14(月) 21:22:43.10 ID:g7eBouai
そんなやつ見たこと無いぞ
612Socket774:2012/05/14(月) 21:23:15.34 ID:rRco27pi
>>608
少なくとも仙台の文化ではないな。
そんなことやる奴、見たことないよw
いったいどんなとこで見てるんだ?

全くの他人と大皿料理を共有するのも仙台の文化ではないな。
宮城の郡部で祭事とかならあるかもしれんが。
613Socket774:2012/05/14(月) 21:24:38.71 ID:sHuK8HgK
まず>>608の環境を示すべきだな
614Socket774:2012/05/14(月) 21:32:54.04 ID:I7GLabSz
気象庁もおまんちん踏んだらしいな
615Socket774:2012/05/14(月) 21:35:00.31 ID:5usHkF0x
だいたい舐めるほど指に付くって何を食ってるんだ。
手掴みで食う物なんて殻付カニくらいしか思いつかんが。
616Socket774:2012/05/14(月) 21:37:53.68 ID:rRco27pi
ホテルのバイキングとかかな?とも思ったんだけど、
バイキングだと
>食事中に指に付いたモノを舐めて、その手で大皿や取り箸を掴んだりする人が多い
って言えるほど他人の食事の様子は見ない・見えないよな。

だから全くの他人と大皿料理を共有してるっていう
状況を想定したんだが、そんなのやったことないわ
617Socket774:2012/05/14(月) 21:47:58.87 ID:sHuK8HgK
大皿共有っていうと中華かね?
618Socket774:2012/05/14(月) 21:52:45.14 ID:1HWoRF7I
飲み会だと大皿共有は普通にあるだろ
619Socket774:2012/05/14(月) 21:54:10.39 ID:FEYE46rk
文化云々より類友ってやつだろ
620Socket774:2012/05/14(月) 21:59:22.57 ID:5usHkF0x
いやいや飲み会で大皿共有だって手なんて舐めるほど汚さないだろ普通
箸も良く使えんほど酔ってる席ならそもそも地域云々じゃないしな
621Socket774:2012/05/14(月) 22:14:16.38 ID:p+QxrxJT
本格インドカレーの店?
622Socket774:2012/05/14(月) 22:17:14.70 ID:JPW3lB72
本格かどうかは分からんがインド人やパキスタン人のおっちゃんが作ってるカレー屋でも大皿共有では無かったぞ。
623Socket774:2012/05/14(月) 22:17:47.41 ID:oPZNKjs6
大皿にもってある場合は取皿あるし
624Socket774:2012/05/14(月) 22:36:15.45 ID:M1JC2UJn
昔ササキチェーンって言う家具屋だったか電気屋だったか忘れたけどそんな店あったよね
南吉成とかパワーモール二階とか黒松にあったやつ

あれって何で潰れたの?
625Socket774:2012/05/14(月) 22:45:33.65 ID:sHuK8HgK
>>624
電気と家具のササキチェーン
626Socket774:2012/05/14(月) 22:50:47.54 ID:jiJBDZWw
名前も場所知ってるけど入った事のない店
近所だったんだけどね
627Socket774:2012/05/14(月) 22:51:11.78 ID:rRco27pi
単に業績悪化したんじゃないの?
バブル後は珍しくなかったろ
628Socket774:2012/05/14(月) 22:59:26.66 ID:1HWoRF7I
ササキチェーン懐かしいな。
沖野のいまTSUTAYAのとこもササキチェーン?だったっけ。
それからドンキホーテ→湘南ブックセンター→TSUTAYAの流れって記憶なんだが違うかも。
ドンキホーテと言ってもあのドンキホーテとは別だが
629Socket774:2012/05/14(月) 23:00:27.62 ID:rRco27pi
長町南の、仙台南郵便局近くにあったササキチェーンは
いまスポーツクラブだっけ?
630Socket774:2012/05/14(月) 23:11:09.12 ID:+OAgWJjy
ササキチェーンは、岩手の会社だったと思う
業績悪化で一度あぼーん、名前と業態変更し
現在は家具と生活雑貨がメインで、家電は撤退
631Socket774:2012/05/14(月) 23:21:25.34 ID:qc7ddf0H
週末の青葉まつり
前スレでスケジュール探していた人、公式にも出たけど、
今出てる街ナビプレスを貰って見たほうがいいと思うよ
おいらは生協でもらってきた
ttp://www.aoba-matsuri.com/index.html
632624:2012/05/14(月) 23:50:36.58 ID:M1JC2UJn
ありがとう

そういえば2000年あたりまでは家具家電としてやっていたよなぁ…
天気予報のスポンサーでCM見た記憶がある

>>630
kwsk
633Socket774:2012/05/15(火) 00:03:16.78 ID:xIr7q/8r

日曜日午後は、東二番町通りの北行き南町通→定禅寺通まで通行止めかよ
ttp://www.aoba-matsuri.com/2012/kisei.html
634Socket774:2012/05/15(火) 00:14:28.30 ID:0n8ir3Ze
>>631
おお、サンクス

pdfで見れるみたいだけど一応紙の媒体も探してみるか
http://www.navi-s.com/web/press/index.html
635Socket774:2012/05/15(火) 01:20:00.99 ID:Fd/fAUy6
おいらは本まつり、錦町公園の五葉山火縄銃鉄砲隊演舞を見に行く予定。
その他は紙面見ながら、女子学生祭連のとこをうろうろしてると思うw
636Socket774:2012/05/15(火) 01:43:11.07 ID:5eUZFCTU
それより仙南電気って家電屋知らね?
637Socket774:2012/05/15(火) 10:34:59.23 ID:u0YM0Yef
知らんがな
638Socket774:2012/05/15(火) 12:32:27.59 ID:XE9AxXNK
ヨドバシでPS3の160GB本体いくらかわかる人
639Socket774:2012/05/15(火) 12:35:15.75 ID:dX6ZqQKZ
¥24,500
640Socket774:2012/05/15(火) 12:57:28.75 ID:hF+KAFhp

気を抜いちゃダメだってさ

<東日本大震災>余震100年以上 京大准教授発表へ

>活発な地震活動が続く福島第1原発に近い福島、茨城県境では計算上、
「800年以上」と算出された。
>しかし、時間が進むにつれ本震の震源域のプレートの固着が進み、地震が起き
にくくなることなどを考慮し、両地域では「少なくとも100年以上」と結論付
けた。

>大震災の余震は長期間続くと見て、気を抜かずに生活することが大切だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000009-mai-soci
641Socket774:2012/05/15(火) 13:29:40.42 ID:DBKbNuRT
知ってた。

だって、日本最大の直下型地震、濃尾地震(1891年)の
余震は100年経っても続いてるとされてるもん。

濃尾地震は推定M8.0で死者7000名以上、全壊家屋14万棟以上
っていうヤバイ地震だったそうだ。この地震の余震が
100年以上続いてるなら、東日本大震災の余震だって
100年規模で続くと思ってていいでしょ?
642Socket774:2012/05/15(火) 13:49:50.86 ID:iB/SxNvi
その地震と今回の地震は発生のメカニズムが違うんじゃないの。
よくわかんないけど。
現状は、その種の予想はとにかく言ったもの勝ちになっているから、あてにならない。
専門家と格好良さげなカタカナのキャッチフレーズは信用できないと
村上春樹大先生も言ってたお(´・ω・`)
643Socket774:2012/05/15(火) 14:16:57.57 ID:NhYbt8cB
余震て,本震で滑らなかった場所や滑りすぎた場所が
安定状態になろうとして起きるんだろ?
100年もあれば新たなエネルギーがたまって
別の地震になるんじゃないの。

今回の地震でプレート境界が従来よりも滑りやすくなって,
地震の頻度が増加するとかなら分かるけど,
それって「余震」か?
644Socket774:2012/05/15(火) 14:54:12.04 ID:knevtmQ8
プレート境界の上に住んでるんだから安定状態なんてないだろ
気を抜くってよりこんなもんだと思って生活したほうがマシ
645Socket774:2012/05/15(火) 15:57:16.73 ID:1M5Jo4k5
1007hPa
646Socket774:2012/05/15(火) 16:18:18.66 ID:Fdpu0Nbs
ストーブの石油抜いて暖房器具も全部物置にいれた。
この先一週間の気温も平年を大幅に上回る日が多いし、
今年も酷暑になりそうだな・・・
647Socket774:2012/05/15(火) 16:23:30.45 ID:P1BHCw4R
昼過ぎに利府イオンに行ったんだけど、
テレビ売り場に行ったら>>569が言うように
該当のチューナーなかったわ。本当に撤去したんだね。
648Socket774:2012/05/15(火) 16:28:00.40 ID:nLab+gNS
梅雨寒の対策はいいの?
649Socket774:2012/05/15(火) 16:48:56.12 ID:eqT1LA06
湿気対策の方が重要
650Socket774:2012/05/15(火) 17:07:50.41 ID:ZoA8L6rA
お使いでDの付くホムセン2箇所行ったけどウニ田両方あたりだったよ

交差点の場所変わってるの知らなくて不思議な気分だったわー
651Socket774:2012/05/15(火) 17:08:24.10 ID:XIFkiFm5
イービーンズの100円ショップで買ったらごんべえのLEDライト貰えた。
652Socket774:2012/05/15(火) 17:12:52.95 ID:5eUZFCTU
>>649
ついこの前まで、喉が痛いから加湿器買ってくれって言ってたくせに
わがままにも程があるぞ。
653Socket774:2012/05/15(火) 18:52:58.48 ID:0bNDIuZ7
明日は強風吹き荒れて在来線ダイヤの乱れに注意ですと?
654Socket774:2012/05/15(火) 19:49:54.35 ID:0n8ir3Ze
いい除湿法思いつくまで除湿剤へやに撒こうと思う
655Socket774:2012/05/15(火) 19:54:49.17 ID:MRnMVRQT
TWOTOPはBIOSTERやECSのママンも一品だけでいいから取り扱ってくれ
大手三社しか無いのは泣ける
656Socket774:2012/05/15(火) 19:57:31.83 ID:P1BHCw4R
昔はECSとかもあったよね
657Socket774:2012/05/15(火) 20:09:21.95 ID:DiIkF0VF
>>655
ロドスタ乗り?
EPoXってどうなったのかなー
658Socket774:2012/05/15(火) 20:12:01.47 ID:9Ltk2lOF
選択肢が増えるのは大歓迎だが
結局三社から選んでしまう不思議
659Socket774:2012/05/15(火) 20:14:37.96 ID:uCei4nqE
MVKとかCFD取り扱い商品は買いたくないので通販になるな、どうしても
ASUSや変態、同じ値段で買うならunity系の取り扱い品が欲しい
マウス傘下で買えるのはシネックスくらいだ
660Socket774:2012/05/15(火) 20:48:02.40 ID:/blt9XBS
ECSのマザボはたまに修理品がレジ前ワゴンに積んである気がする
661Socket774:2012/05/15(火) 20:57:14.56 ID:2s35yhFG
H55とかあったなw
2980円だったかな
662Socket774:2012/05/15(火) 21:19:21.86 ID:/T64XyEQ
>>654
気休めにしかならんから、デシカント式でも買っとき
663Socket774:2012/05/15(火) 21:50:40.85 ID:0n8ir3Ze
除湿機たけーな
扇風機ぐらいの値段になんねーのか?
664Socket774:2012/05/15(火) 21:53:36.44 ID:vNf1p/Kh
ECSの修理上がり品なら先日双頭にあったぞ
双頭で注文したBTOに使われてる奴と全く同じだったが
665Socket774:2012/05/15(火) 22:36:59.64 ID:knevtmQ8
666Socket774:2012/05/15(火) 22:37:56.86 ID:xmorApgT
>>663
モーターと羽があればいい商品と、コンプレッサーがいる商品を同列に並べるなよ…
667Socket774:2012/05/15(火) 23:07:03.52 ID:0n8ir3Ze
>>665
一瞬1366から1155に本気で乗り換え考えたわ

>>666
わかってるけどこの季節しか使わないから
もう少し下がって欲しいな
668Socket774:2012/05/16(水) 00:22:52.50 ID:IXSQTVFl
usb除湿器は?
669Socket774:2012/05/16(水) 00:59:21.02 ID:mOhCDMGF
>>665
へ、変態だぁー!!(AAry
欲しくなってしまった
670Socket774:2012/05/16(水) 01:01:15.99 ID:LHmsyeXv
671Socket774:2012/05/16(水) 01:01:17.80 ID:fyBHWoU4
うおおおお
672Socket774:2012/05/16(水) 01:01:29.00 ID:IN7NQkbR
イヤー
673Socket774:2012/05/16(水) 01:01:32.32 ID:B6vR5n05
きたねぇ
674Socket774:2012/05/16(水) 01:01:33.13 ID:mY05gsTc
うぇwwwwwwww
675Socket774:2012/05/16(水) 01:01:38.40 ID:2ESJmonK
ゴゴゴゴゴゴ
676Socket774:2012/05/16(水) 01:01:41.23 ID:+Lh53rMV
でかい
677AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/05/16(水) 01:01:40.95 ID:q1YrIrWr
キター━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
678Socket774:2012/05/16(水) 01:01:42.50 ID:Rv/9hvF9
びびらせんなwwwwwwwwwwwwww
679Socket774:2012/05/16(水) 01:01:47.37 ID:KitlcDrC
久しぶりに地鳴りを聞いた
680Socket774:2012/05/16(水) 01:01:48.12 ID:uEB2i1if
地震うぜえ
681Socket774:2012/05/16(水) 01:01:50.76 ID:PaChzZJm
ごごごごごごー
682Socket774:2012/05/16(水) 01:01:57.60 ID:LeyQORlY
久しぶりにちょっと強め
683Socket774:2012/05/16(水) 01:01:58.64 ID:mBP9g3Pa
食事中にやめてyp
684Socket774:2012/05/16(水) 01:02:03.14 ID:2ESJmonK
地震とかどこの田舎だよ
685Socket774:2012/05/16(水) 01:02:05.98 ID:aMYHSfO9
なんだなんだ!?
686Socket774:2012/05/16(水) 01:02:05.77 ID:2DP6v9fj
震度3とは久々だな
687Socket774:2012/05/16(水) 01:02:08.23 ID:KfKC4XYe
抜いてる時はやめてください
688Socket774:2012/05/16(水) 01:02:19.05 ID:Tx0h3ZCL
もっとでかいかと思った
689Socket774:2012/05/16(水) 01:02:27.82 ID:N2mw3XUl
マジオナ中・・・
690AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2012/05/16(水) 01:02:33.63 ID:q1YrIrWr
TBS 25:10から AKB0048がはじまるよー
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 01:02:35.03 ID:WEw4on5d
寝てる時は辞めてくれ
692Socket774:2012/05/16(水) 01:02:35.09 ID:IjF8xUzs
みなみ方面じゃないのかw
693Socket774:2012/05/16(水) 01:02:45.59 ID:igFbZkgf
ちょうど布団に入ったところなのにやめてくれ
694Socket774:2012/05/16(水) 01:03:00.24 ID:mE+iQ0j/
1時のお知らせだったな
695Socket774:2012/05/16(水) 01:03:03.77 ID:WDm5klAc
最大4かよ
696Socket774:2012/05/16(水) 01:03:24.61 ID:Rv/9hvF9
あー、AKBにテロ入るわ糞がwwwwwwwwww
697Socket774:2012/05/16(水) 01:04:01.81 ID:G2GsKCX6
今の地震でこのスレを思い出して久々に来たら相変わらずで安心した
698Socket774:2012/05/16(水) 01:05:23.14 ID:BeEZtS6o
揺れてからの緊急地震速報はビビるなw
699Socket774:2012/05/16(水) 01:06:08.13 ID:uEB2i1if
>この地震による津波の心配はありません。
おやすみ
700Socket774:2012/05/16(水) 01:06:42.35 ID:FzIQ/MGr
久しぶりに長い地震だったね
701Socket774:2012/05/16(水) 01:07:01.37 ID:KitlcDrC
最大震度4だが、緊急地震速報鳴ったの?
702Socket774:2012/05/16(水) 01:10:47.47 ID:LHmsyeXv
カエルだろ
703Socket774:2012/05/16(水) 01:12:09.85 ID:qtu0VLtA
俺の戦闘力が380まで上がったようだ
704Socket774:2012/05/16(水) 01:32:27.87 ID:3wYLBg//
知り合いから聞いたばかりの522ぐちゃぐちゃ話まとめを
ちょうど読んでる時だったからなまらあせった
705Socket774:2012/05/16(水) 01:37:44.76 ID:WDm5klAc
>>701
俺のTVとau携帯ではならなかった
PCのカエルよりも揺れのほうが早かった
706Socket774:2012/05/16(水) 02:44:14.74 ID:OwPe/e65
カエルプロ版は揺れとほぼ同時だった
無料版は鯖にユーザー沢山ぶら下がってて、震源が近いと正直、使えないんだな
707Socket774:2012/05/16(水) 02:56:11.88 ID:mY05gsTc
アレ確か鯖一緒じゃなかったっけか?
708Socket774:2012/05/16(水) 03:17:40.14 ID:BeEZtS6o
カエルだったスンマソン
709Socket774:2012/05/16(水) 03:27:44.19 ID:/w0T3Uun
SNEなんでWMP11必要なんだ?
710Socket774:2012/05/16(水) 07:22:11.90 ID:3wYLBg//
プロは知らんが無料カエルは接続鯖によってアタリハズレが大きいな
同じ回線に2台繋いで並べても警報受信に5秒近く差が出る事がよくある
711Socket774:2012/05/16(水) 10:48:47.51 ID:/0DxYDsF
>>707
無料版も鯖複数あるよ。
有料版リリース時に無料版の鯖は、これ以上増強はしないと表明してる。
712Socket774:2012/05/16(水) 12:29:51.74 ID:9hl2a90B
>>707
配信してる電文データは同じだが、有料のは配信鯖と回線が別。
しかし有料でも、そもそも気象庁からのデータ配信が遅い場合もある。
配信データには速報発令時間が含まれているので、PC受信時間と比較することでタイムラグを知ることが出来る。
詳しくはSNE過去スレあたりを参照。
713Socket774:2012/05/16(水) 12:45:23.61 ID:YJtFPK+U
sne.logに受信時刻、電文発表時刻、地震発生時刻が記録されてるんだが。
このファイルが大きくなると、子カエルの反応が遅くなるとかなんとか。
714Socket774:2012/05/16(水) 13:19:08.13 ID:UgawlWKe
999hPa
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 13:37:45.89 ID:5iccUWw1
M002も解析されたか・・・。
716Socket774:2012/05/16(水) 13:44:37.65 ID:Qg2qAucs
どれ買っても大丈夫になったのか?
717 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 15:14:27.69 ID:5iccUWw1
スレ見てると大丈夫みたいだな。
718Socket774:2012/05/16(水) 15:59:47.80 ID:nLJfB/vh
今後の展開が楽しみだなw
719Socket774:2012/05/16(水) 16:01:09.04 ID:ELMWc7K5
T002のハズレしか持ってない俺涙目
720Socket774:2012/05/16(水) 16:29:43.74 ID:/7bw0J2f
これは有料放送の根幹に関わりそうだし、どうすんのかなw
無料体験とかなくして、有料契約者のみに新しいカード配って
有料放送に関しては今までのカードは全て使えなくするしかないような気がする・・・
721Socket774:2012/05/16(水) 16:37:09.47 ID:cKKIiiNG
一般メディアで報道されないね。拡散恐れて報道規制でもしてんのかね?
722Socket774:2012/05/16(水) 16:38:45.77 ID:sAYfvHXT
だったら報道が模倣犯を作ってる自覚がある証拠だよね
723Socket774:2012/05/16(水) 16:55:22.67 ID:EI4+0rp2
スカパー、WOWOWの加入者数
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1819/120507_1204kanyuukensuu.pdf
http://www.wowow.co.jp/co_info/service/subscriber/2011.html

加入者600万人全員にカード配るとなると・・・相当な金がかかるね
724Socket774:2012/05/16(水) 16:56:23.13 ID:Tx0h3ZCL
スカパーは新しいカードを契約者に送るみたいだね
タダ見は数ヶ月の命だと思う
725Socket774:2012/05/16(水) 17:04:20.72 ID:/7bw0J2f
>>724
祭りになったのは先週末の話だし、
さすがにまだそんな情報出てないと思うよ。
726Socket774:2012/05/16(水) 17:13:40.42 ID:qdBmV0WR
パソコンに入ってる1ヶ月無料ノートンとかを、パソコン初期化して何度も使ったりするのと一緒なのかね
それとも法律で裁けるの?
727Socket774:2012/05/16(水) 17:27:20.52 ID:z+GZptJQ
>>726
OS再インスコしてわざわざノートン先生使い続けるって
なんの罰ゲームだよw
728Socket774:2012/05/16(水) 18:33:10.69 ID:/7bw0J2f
>>726
クラックして有効期限を変えてるので、もう少し悪質かと。
家に踏み込んでそのカードを使ってる現場を差し押さえたらなんとかなるけど、
現状は利用者を捕まえるのは無理に近い。
機器がネットワーク通信できる状態で、
カード情報などを送るとこが出来るなら状況も変わるかもしれないけど。
729Socket774:2012/05/16(水) 18:48:28.64 ID:L0+AabWQ
>>728
カード情報とか勝手に送信しちゃうのは
スパイウェアと同じでマズイんじゃない?

利用者本人の同意を得て送信するなら問題無いだろうけど
730Socket774:2012/05/16(水) 18:52:01.69 ID:3/PKQuPA
>>725
スカバー!と、同HDは、数ヶ月前にハックされたことで、有料放送事業者が騒いで
契約者へ順次新しいICカード送付して更新させる見込みだよ。
スカパー!のSDチューナー所有者にはHDチューナーへ無償交換で対応。
スカパー!e2に関してはどうなるかわからないけど、事業者がB-CAS社に、なんらかの
対応は求めるとは思う。
731Socket774:2012/05/16(水) 18:57:33.84 ID:/7bw0J2f
スカパーHDのカードが解析された話なんてあったの?
732Socket774:2012/05/16(水) 18:57:51.19 ID:Ov3tgJNv
ハックって海外チューナーをネットに繋いでやるやつ?
アレ新ICカードにしても又解析されてイタチごっこになるだけのような
733Socket774:2012/05/16(水) 19:00:02.69 ID:V2XcCsBO
FM放送の上のほうで、中国語が沢山聞こえてるとツイッター情報流れてるが、マジだったわw
日中間の政治的な問題に中国の放送工作するなんて凄いな
734Socket774:2012/05/16(水) 19:06:29.65 ID:24/r03au
>スカパー!のSDチューナー所有者にはHDチューナーへ無償交換で対応

これって迷惑じゃね?
735Socket774:2012/05/16(水) 19:06:40.02 ID:8GxvvGDF
BCLという異常電波反動では?
736Socket774:2012/05/16(水) 19:08:01.36 ID:24/r03au
>>733
電離層の関係では?
737Socket774:2012/05/16(水) 19:22:41.02 ID:IjF8xUzs
>>731
解析されたのはスカパーSDチューナー付属のICカード

>>734
これに伴い今年の2月1日にスカパーSDチューナーのレンタルサービス規約を改定し、現在HDチューナー更新を進行中
一般加入者に対してもプロモチャンネルや郵送でHDチューナー無料アップデートサービスを告知してる
SDチューナーのICカードは将来的に使用不能になる模様

ちなみにスカパーSDの●ICカードはヤフオクで取引されてる
738Socket774:2012/05/16(水) 19:28:53.15 ID:/7bw0J2f
>>737
d
そういえば、もう見てない無印スカパーのカードあるな・・・
739Socket774:2012/05/16(水) 19:48:24.07 ID:5elWan43
すかぱーHDなんか元から抜かれてるんだし、チューナー無償交換なんかやらないんじゃね
740Socket774:2012/05/16(水) 19:53:56.64 ID:WDm5klAc
PT3って県内で買えそう?
741Socket774:2012/05/16(水) 19:57:22.00 ID:L0+AabWQ
買えるっつーか、買えない要素が無いでしょ。
まず、現状PT2で安定稼働中の人は慌てて買わなくてもいいはず。
録画鯖を変えるときにPCI-Ex化すっかー、って買うだろうけどw

初回ロットと二回目のロットで合計5万枚って話も聞いたし、
これがマジなら買えない要素は無いと思う。
742Socket774:2012/05/16(水) 20:00:41.64 ID:FB9G/7vs
今日水曜日ですか。火曜日だと思ってた
743Socket774:2012/05/16(水) 20:02:42.29 ID:WDm5klAc
>>741
そう言われればそうだな

久しぶりに組むか
744Socket774:2012/05/16(水) 20:10:23.61 ID:IN7NQkbR
何かすっかり仙台B-CASスレとなってしまったなぁ・・・
745Socket774:2012/05/16(水) 20:13:46.28 ID:fUSwTL4J
もともとここは旬な話題を扱うスレかと
746Socket774:2012/05/16(水) 20:15:53.47 ID:fyBHWoU4
アニメイト
教師
SDカード
盗撮
飲み込んだ

これも旬

つか何もしてないのになんで飲み込んだんだろうな
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 20:34:19.82 ID:5iccUWw1
イオンで買い占めたやつ終わったなw
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 20:37:56.74 ID:5iccUWw1
スカパーなら契約者全員にカード送れば大丈夫だけど、BSは無理だろうなぁ・・・。
749Socket774:2012/05/16(水) 20:38:37.67 ID:fyBHWoU4
買占めとかいるのかねぇ
750Socket774:2012/05/16(水) 20:45:40.64 ID:unAmqdUM
>>739
ん?
HDに関しては契約者住所宛に新ICカード発送処置らしいし、
SDチューナーに関してはHDチューナーの無償アップデートを
契約者に郵送やプロモ202で3月までお知らせしていたんだが?
まあ、HDチューナー無償交換は、SD放送終了フラグだが。
751445:2012/05/16(水) 20:52:25.88 ID:P8JTA/7g
>>733
5月中旬から8月前半までは異常な電離層が発生しやすく、
遠距離のFM放送が頻繁に入ります。
800〜2000kmが多いですが、ときには500〜5000kmが受かります。
中国のFM放送は以前は少なかったのですが
今世紀ものすごい勢いで増えているので目立つようになりましたね。
752Socket774:2012/05/16(水) 20:53:11.07 ID:P8JTA/7g
名前欄間違いました。445ではありませんすみません。
753Socket774:2012/05/16(水) 20:54:47.66 ID:VTbuVvEF
そんな話でてないよ。
2chでは見たけど。
754Socket774:2012/05/16(水) 21:03:51.65 ID:L0+AabWQ
EスポラディックだかGスポットだかの話か
755Socket774:2012/05/16(水) 21:05:50.10 ID:jKC1HaQY
さっき通販確認したら双頭も工房もBTOモデルになってる奴が
corei3-2100の在庫切らしたのかこっそり2120になってたな

関係ないけどradikoからTBCは聴けてもDatefmは聴けないんだねぇ
ラジオ使えばいいんじゃねと言われればそれまでだが
756Socket774:2012/05/16(水) 21:07:56.86 ID:TWg1FaYw
>>753
あなたはPT3の話なのか、スカパーの話なのか、SDカード飲み込んだ教師の話なのか、電離層の話なのか
なのか、なのか。
757Socket774:2012/05/16(水) 21:24:33.50 ID:FB9G/7vs
それってあにょまっくすのみなみけ見れんの?
758Socket774:2012/05/16(水) 21:27:49.81 ID:4698qq3p
なのかひより
759Socket774:2012/05/16(水) 21:31:18.85 ID:2ESJmonK
>>755
モノラルFMラジオしか持ってないから、復興radiko終わってから伊達はめっきり聞かなくなったわw
760Socket774:2012/05/16(水) 21:47:42.77 ID:Tx0h3ZCL
嫁が、今日セックスすると3年以内に死ぬとかわけわからんことを言い出したのでググったら
ズラズラ出てきたでござるの巻
761Socket774:2012/05/16(水) 21:51:29.11 ID:FCV8e4yD
kwsk
762Socket774:2012/05/16(水) 22:03:45.32 ID:KitlcDrC
性交禁忌の日でくぐれよ
763Socket774:2012/05/16(水) 22:09:50.41 ID:7VHA+X45
おひとりさまもだめでつか?
764Socket774:2012/05/16(水) 22:11:06.48 ID:FameAbMh
だめですよ
765Socket774:2012/05/16(水) 22:13:57.28 ID:7VHA+X45
3年以内なら ソチオリンピックは見れるな よし!
766Socket774:2012/05/16(水) 22:20:26.23 ID:eR3F/Tnt
ぐぐったら、5月16日(旧暦)と出たでござる
と、マジレス
767Socket774:2012/05/16(水) 22:25:43.79 ID:IjF8xUzs
旧暦の5月16日は7月5日(友引・丁卯)みたいだな。
初めて手帳の旧暦表記が役に立ったw
768Socket774:2012/05/16(水) 22:46:27.40 ID:L0+AabWQ
>>755
ラジコ復興支援プロジェクトがずっと続けば良かったのにな

>>756
7日じゃなきゃダメなんですか?8日や9日ではダメなんですか?
769Socket774:2012/05/17(木) 04:05:33.85 ID:m5d9qq1V
年間休日58日、始業8:00終業18:00
残業月平均40時間、基本給124000
賞与1.5か月、社会保険有り

ちょっと厳しい条件だけど正社員で採用決まったw
これで肩身の狭い思いしなくてすむ。
770Socket774:2012/05/17(木) 04:26:17.56 ID:ndc+yD7k
ちょっと前まで土曜日も仕事で年間休日はそんなもんだったね
771Socket774:2012/05/17(木) 05:39:48.35 ID:K3FDW8zw
これ時給計算だと最低賃金並じゃね?
772Socket774:2012/05/17(木) 05:57:57.91 ID:uuY2b/aZ
賞与がどの程度なのか…
773Socket774:2012/05/17(木) 06:02:31.35 ID:IwpNlFyf
最低賃金並だな
774Socket774:2012/05/17(木) 07:48:07.18 ID:Jv44mtQ9
いいじゃないの働けるんだから
775Socket774:2012/05/17(木) 08:17:16.01 ID:D5wKeAr7
8:00〜18:00の時点でまともな所ではないかと
776Socket774:2012/05/17(木) 08:23:18.35 ID:5DbcVTIo
>ラジコ
大手しか効かないんだったらアレだけど、コミュニティーラジオ派なら
http://tunein.com/radio/Japan-r101255/ ってサービスがおすすめ
777Socket774:2012/05/17(木) 08:26:11.30 ID:29wPoY/d
基本給124000ってもちろん他に手当てあるんだよな
これだけだったら手取り10万あたりだよな
人の事だからどうでもいいけど
778Socket774:2012/05/17(木) 08:48:21.59 ID:D5wKeAr7
2割ぐらいは社会保障やら年金やらで天引きされるから
手取りは示されてる給料の7〜8割ぐらいで見ていればいいよ
779Socket774:2012/05/17(木) 09:29:36.22 ID:SM5H/vZk
> 年間休日58日、始業8:00終業18:00
> 残業月平均40時間

事実なら労基法違反じゃね
780Socket774:2012/05/17(木) 09:33:03.57 ID:YE7Ldhx4
以前、飲食店で働いていた時も基本給は似たようなもんだったな
ただし、職務手当5万(調理)と、通勤、住宅、家族手当(扶養一人あたり6千円)の加給で手取18万ぐらいだった
781Socket774:2012/05/17(木) 09:34:35.30 ID:30UkkvqP
まぁ労働基準法の労働時間に則ってる会社がどれだけあるかってとこですよ。
782Socket774:2012/05/17(木) 09:37:19.46 ID:SM5H/vZk
>>769
何の仕事?ハロワで紹介されたの?
783Socket774:2012/05/17(木) 09:44:50.31 ID:GR8KsOWW
郵便局
休憩時間が結構長い
784Socket774:2012/05/17(木) 09:45:04.55 ID:MYPlXiUB
まあ長続きはしないだろうね
高校の頃、教師が1年間で3人も立て続けに死んだの思い出した
785Socket774:2012/05/17(木) 09:46:15.76 ID:MYPlXiUB
>>783
なんだそういうことか
一日実働何時間?
786Socket774:2012/05/17(木) 10:01:44.46 ID:BawSfIwj
1006hPa
787Socket774:2012/05/17(木) 10:34:00.94 ID:pKIfMU3L
>>779
労働基準法がとか文句言うお前みたいな奴は、うざいから他所行ってください。
788Socket774:2012/05/17(木) 10:50:03.98 ID:tbVcmEif
昔、集配郵便局内の夜勤バイトやったときは20:00〜翌8:00で実働8.75hぐらいだった記憶がある。
食事休憩60分、2〜3時間毎の通常休憩30分、1時間毎の短休憩(トイレ・一服)10分か15分だったかな。
22:00〜5:00は深夜手当てがついてた。
789Socket774:2012/05/17(木) 12:27:27.22 ID:YaR1ppX1
パチンコ屋のCM、WORLD ORDER か!、っと思ったらパクりじゃねぇかよ。
ホントやることクズだな。
790Socket774:2012/05/17(木) 13:24:18.22 ID:AiF2X6iS
【政治】 仙台市長 「海外では、入れ墨的なものを楽しんでる」「公務員の入れ墨が即ダメと言うことではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337227262/
791Socket774:2012/05/17(木) 13:53:29.40 ID:5Bbr98Mg
仙台市長の無能ババア、恥ずかしいから黙ってろよ
仙台市民として恥ずかしいわ
792Socket774:2012/05/17(木) 14:12:17.12 ID:ibzBR3PJ
>>787
はい。社労士資格持ってるのでそんなブラック企業には行きませんw
793Socket774:2012/05/17(木) 14:16:05.22 ID:GUDQE6Gb
ゴロゴロきた?
794Socket774:2012/05/17(木) 14:21:50.82 ID:HGv8piFh
遠くから雷が聞こえますぅ
795Socket774:2012/05/17(木) 14:22:35.86 ID:Bivs6Cdi
橋下は独裁者
奥山は無能者
どっちも糞

雷は北西方向
796Socket774:2012/05/17(木) 14:23:17.57 ID:IwpNlFyf
あらゴロゴロ
797Socket774:2012/05/17(木) 14:24:57.26 ID:wJBX976z
798Socket774:2012/05/17(木) 14:27:49.95 ID:pKIfMU3L
>>792
んなこと言ってるからいつまで経っても
どこからも雇ってもらえないんだよw
799Socket774:2012/05/17(木) 14:31:31.89 ID:ky1964yQ
少し暗くなって来て風も出てきました
800Socket774:2012/05/17(木) 14:38:28.99 ID:K0yvZvl5
>>799
風がヒンヤリしてきたら注意だ

こんなゴロゴロ鳴ってても気象協会のレーダー予想では雨雲は仙台市スルーなんだな
801Socket774:2012/05/17(木) 14:53:31.19 ID:YyRunFWe
>>798
ウザい間抜け乙
802Socket774:2012/05/17(木) 14:58:21.40 ID:qnu3/VNG
性格が問題ありそうなんで入ってからハブられて辞めていくタイプでしょw
803Socket774:2012/05/17(木) 15:01:56.07 ID:S+85VWTw
雨がふってきた
804Socket774:2012/05/17(木) 15:02:15.94 ID:IRR5TRPr
今年の5月も気温が異様に高かった訳だが。
805Socket774:2012/05/17(木) 15:11:49.64 ID:uVE0wKpx
名取 雷ごろごろ
   雨もふってきた
806Socket774:2012/05/17(木) 15:17:52.10 ID:MBrRnFTk
ゴロゴロキター@宮城野区
807Socket774:2012/05/17(木) 15:18:15.35 ID:30UkkvqP
ふぅ、東口にいたがギリギリセーフだったかな
808Socket774:2012/05/17(木) 15:42:52.82 ID:/U4znxzx
まだ雨来ないけどゴロゴロ@幸町
809Socket774:2012/05/17(木) 15:45:46.93 ID:Bivs6Cdi
ほぼ抜けたな
810Socket774:2012/05/17(木) 15:58:27.85 ID:kwUmLor/
今頃 瞬停 きた うち
811Socket774:2012/05/17(木) 16:14:28.04 ID:fsEjODXU
イオン:6月から午前7時開店に 全国の1400店で
ttp://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m020135000c.html
812Socket774:2012/05/17(木) 16:16:10.08 ID:1443ba22
ドンキで、カップヌードルKING、消費期限5/26が89円ですたw
813Socket774:2012/05/17(木) 16:23:31.99 ID:5Bbr98Mg
ペヤングの超大盛りなら買いに行きたいが
謎肉入りの生協ヌードルの方が好きな俺
814Socket774:2012/05/17(木) 17:20:43.80 ID:YyRunFWe
ファビョるなよチョン
815Socket774:2012/05/17(木) 17:28:18.82 ID:5DbcVTIo
太白区の夜の天気、予報してるところによって曇りだったり雨だったりで微妙だな
816Socket774:2012/05/17(木) 17:39:05.95 ID:fI5Sr/jU
ヨド、今度の日曜日21時閉店告知でてた。
新たなダンジョン作成か?
817Socket774:2012/05/17(木) 17:59:18.03 ID:IwpNlFyf
万引き数チェックじゃね
818Socket774:2012/05/17(木) 18:53:01.45 ID:6wcTgqjg
ヨドバシ全店店内作業の為21時閉店
819Socket774:2012/05/17(木) 19:08:23.86 ID:DAH5Ti4w
瞬停きたああああ 最悪だ
820Socket774:2012/05/17(木) 19:14:10.72 ID:/U4znxzx
>>811 イオンて24h営業だけかと思ってた
821Socket774:2012/05/17(木) 19:20:08.51 ID:IwpNlFyf
>>820
24時間は食品部門
822Socket774:2012/05/17(木) 19:33:44.81 ID:LUpG7gCB
24時間営業じゃないのは、イオンモールとマックスバリューだけじゃないの?
不採算店はイオンからマックスバリューに格下げになったと思ったが?
823Socket774:2012/05/17(木) 19:38:58.91 ID:tbVcmEif
>>820
生活雑貨と書籍も24時間
んで、8時開店と宣伝してるが、調剤含む薬局と自転車は相変わらず9時から
824Socket774:2012/05/17(木) 19:45:55.08 ID:j0FSQ+aN
っていうかマックスバリュ自体減ってきてるよな・・・
八乙女店がいつの間にかザ・ビッグになってて驚いたわ
825Socket774:2012/05/17(木) 19:52:19.22 ID:K3FDW8zw
マックスバリュも会社名ビッグに変えろって思うな
安売りは競合店ばかりか、従業員泣かせって言うし
826Socket774:2012/05/17(木) 19:54:32.32 ID:CE8FrhuZ
イオンなんてほとんど行かないな。
讃岐うどん食べに行くくらいだ。
827Socket774:2012/05/17(木) 19:55:48.98 ID:Gu3tWtaD
うどんはイービーンズで食うわ
他にうまいうどん屋知らんし
828Socket774:2012/05/17(木) 19:59:07.85 ID:ndc+yD7k
安いけど立地が。良いところはおさえられてる。
安くて物も良いんだけどなぜか行かない
829Socket774:2012/05/17(木) 20:22:56.93 ID:524Gg/Li
bcasどうすんだ?
新しいセキュリティに変わるから別にいいのか?
830Socket774:2012/05/17(木) 20:33:37.16 ID:GfWpG/ke
新規格に変更

古いB-CASカードは使えなくなります!

TV買い替え需要再び
831Socket774:2012/05/17(木) 20:57:49.68 ID:ndc+yD7k
明日の予定

中古ママン動作テスト
フェニックス号他ケース入れ替え3台
AMDチーム4台vsインテルチーム3台で対戦
832Socket774:2012/05/17(木) 20:58:56.66 ID:524Gg/Li
7月からだっけ?
833Socket774:2012/05/17(木) 21:03:37.09 ID:SCrbsK5g
>>832
B-CAS?
そんなに早く対応できるの?
834Socket774:2012/05/17(木) 21:10:30.15 ID:6AdbPksO
>>832
すでにBSアニマックスはEMM送出して監視してる
LANや電話回線で双方向通信可能状態だとヤバい
835Socket774:2012/05/17(木) 21:11:41.12 ID:ndc+yD7k
動くママンで起動→BIOSチップ移植(多分飛んでるヤツ)
→書き換え で行けるか?
836Socket774:2012/05/17(木) 21:19:00.27 ID:IwpNlFyf
>>834
それって未契約状態で録画して電波や回線遮断してる状態で見たらどうなんの?
837Socket774:2012/05/17(木) 21:21:33.25 ID:524Gg/Li
b-casやめて別な方式なるんしょ?
838Socket774:2012/05/17(木) 22:39:16.62 ID:VgWlt06E
そもそも、カスカードの有効期限が2038年以降設定出来ない仕様なんで、
遅かれ早かれ、別システム移行は決まっていた訳だし。
839Socket774:2012/05/18(金) 00:20:05.46 ID:ViJch2Il
BSにアニマックスなんて無いだろ
840Socket774:2012/05/18(金) 00:38:44.98 ID:Bzpy2FTr
>>839
ネタだと思うが、釣られてやるかw
ttp://www.animax.co.jp/join

JAXA「しずく」打ち上げを、5/18午前1時10分からライブ配信

独立行政法人 宇宙航空研究開発機構JAXA(ジャクサ)は、5 月 18 日(金)の午前 1 時 39 分頃に、第一期水循環変動観測衛星「しずく」を種子島宇宙センターから打ち上げる予定です。
YouTube の JAXA チャンネルでは、5 月 18 日午前 1 時 10 分頃から「しずく」の打ち上げライブ配信を予定しています。
種子島宇宙センターから届く「しずく」打ち上げの模様をリアルタイムで一緒に見守りましょう。

提供: jaxachannel
841Socket774:2012/05/18(金) 01:03:23.20 ID:/rRgA6oh
>>832
7月から関東で始まるのは地デジだけじゃないの?
あの話がまとまった時、有料放送は今後もB-CAS
って話になってたと思ったが。

>>838
2038年問題はB-CASカードに限った話じゃないだろ?
842Socket774:2012/05/18(金) 01:42:50.06 ID:F+gPTGqA
打ち上げすごかったなw
途中アップになって、一瞬落ちてきてるのかと思ったわ
843Socket774:2012/05/18(金) 01:46:18.74 ID:D00I85Gd
天気のいい地域では肉眼でも見えたみたいだね
844Socket774:2012/05/18(金) 03:42:51.16 ID:6Gs2zr51
県内でPSPの液晶パーツ買える?
バックライトは大丈夫ぽいからLCDユニットだけでいいんだけど
845Socket774:2012/05/18(金) 03:46:35.50 ID:C7k3nL1E
そんなの県内どうこうの話じゃないように思えるんだが
846Socket774:2012/05/18(金) 04:08:18.01 ID:QTNLIljU
ソニーなら、上杉のサービスステーションで、修理部品扱いの取り寄せじゃないかね?
847Socket774:2012/05/18(金) 11:29:54.48 ID:Eki0jBSD
1004hPa
848Socket774:2012/05/18(金) 11:34:06.23 ID:uFy9ydTM
2038年にはもうこの世からおさらば( ゚д゚ )
849Socket774:2012/05/18(金) 11:43:38.07 ID:Y39+ILii
850Socket774:2012/05/18(金) 11:56:40.33 ID:h7aRmvSg
pc-netのレッツノート買おうと思うんですが
伝統的に液晶汚いんですか?
851Socket774:2012/05/18(金) 12:18:40.52 ID:ZwT7vlov
気にする人はPCNETで新品以外買っちゃダメだろ
852Socket774:2012/05/18(金) 13:32:16.71 ID:K9BM7jUn
PCNETに限らず、年数の経った烈は画面が黄ばむよ
853Socket774:2012/05/18(金) 14:24:14.70 ID:E5wWTcgp
結構大掛かりな消防訓練やってるな
ヘリなんて訓練展示なみだわ
854Socket774:2012/05/18(金) 17:23:52.67 ID:WU0f+i8H
茨城と埼玉で震度4
仙台は揺れてないよね?
855Socket774:2012/05/18(金) 17:26:10.56 ID:vSR23r+m
かなりな微震で長かった
856Socket774:2012/05/18(金) 17:39:35.43 ID:+d/0NMx0
珍しく俺は感じなかった
857Socket774:2012/05/18(金) 18:56:09.07 ID:gGve3zPG
寒い。俺の44マグナムが縮み上がってる
858Socket774:2012/05/18(金) 18:58:00.10 ID:gwikWIVO
44mm?
859Socket774:2012/05/18(金) 19:01:11.52 ID:7nzAN07M
銀玉鉄砲の間違いでは?
860Socket774:2012/05/18(金) 19:30:04.20 ID:WU0f+i8H
ドンキホーテとかに瓶のコーラ自販機あるでしょ?
あれ瓶が見えないから、いつも売り切れだと思ってたわ
買って飲んだけど、190mlはちょっと少ない
861Socket774:2012/05/18(金) 20:22:31.14 ID:l6xMJrHx
ありゃ関東が・・・
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 22:48:29.50 ID:rfSxkeqi
863Socket774:2012/05/18(金) 22:54:13.64 ID:gVZFhKz/
>>862
B-CASの転売は違法では?
864Socket774:2012/05/18(金) 23:55:31.27 ID:SDhiazsK
今更ICカードリーダー買ってきたわ
865Socket774:2012/05/18(金) 23:58:55.57 ID:l9yHIcJV
落ちてたな
866Socket774:2012/05/18(金) 23:59:54.51 ID:Ke1F9Map
このカードの所有権は、(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズに属します
って書いてあるんだよな

社名長い企業はクソだ
867Socket774:2012/05/19(土) 00:02:52.65 ID:6wBYC1ZH
震災ゴミの壊れた液晶からカード抜きまくってた奴がいたなー
俺は今から別なもの抜くけど
868Socket774:2012/05/19(土) 00:04:24.54 ID:eMmUdtKc
俺も今から抜くわ
ティッシュスタンバイOK
869Socket774:2012/05/19(土) 00:23:06.02 ID:0Lq2KEBg
抜く時のあの何とも言えない快感って癖になるよな!

鼻毛。
870Socket774:2012/05/19(土) 00:47:40.98 ID:FL2gWQu4
今来たよな
871Socket774:2012/05/19(土) 00:48:14.01 ID:YkuG/EOQ
緊急地震速報(第3報)■■ 宮城県沖で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2012/05/19 0:46:44発生 M3.5 深さ50km
872Socket774:2012/05/19(土) 02:25:50.56 ID:RjgqMT1j
今日青葉祭りだな
873Socket774:2012/05/19(土) 02:32:21.90 ID:prDQkZip
来週六魂祭だけど行く人いる?
874Socket774:2012/05/19(土) 05:15:02.21 ID:q+fjeqjj
盛岡だよ
875Socket774:2012/05/19(土) 06:00:58.09 ID:p79dM3DF
花火 聞こえてる?
876Socket774:2012/05/19(土) 09:30:16.83 ID:DLFGvk38
だーれも いなーい?
みんなRock-on祭に盛岡行ったの?
それとも B-CAS探し回ってるの?
877Socket774:2012/05/19(土) 09:32:28.98 ID:uOq9QuCw
青葉祭りいくZ
878Socket774:2012/05/19(土) 10:20:12.81 ID:jJxWbfG/
晴れて良かったな
879Socket774:2012/05/19(土) 10:38:28.86 ID:ojT5y44u
>>860
そういえば、ドンキ山形進出だってさ

>ドンキホーテ 山形初出店

>ドン・キホーテは、山形市嶋土地区画整理事業地内に県内初出店となる「ドン・キホーテ山形嶋南店」(仮称)の新築を行う。
>6月中旬にも着工し、11月中旬の完成を目指す。開店予定日は11月22日。
>計画では、主要地方道山形羽入線と一般県道大野目内表線の交差部南東側に当たる山形市嶋南3丁目16の7ほか地内の5332uを建設用地に、
>日用雑貨、家電製品、インテリアなどのディスカウントストアとしてS1/PH1F延べ2973.74u(店舗面積2166u)の大型店舗施設を
>新設する。
880Socket774:2012/05/19(土) 11:18:35.23 ID:+A8wmYsk
すごくどうでもいいw
881Socket774:2012/05/19(土) 11:57:08.53 ID:yS7KM0NW
普通、ヨドはポイント還元の分高くてTWOTOPは安いもんだけどメモリは違うのな

ヨドはCFDやADATAのヒートスプレッダ付き売れ筋メモリをDDR3-1600の4GB*2で
ポイントあり3600円程度で売ってるのに

TWOTOPはUMAXやTeamとかTranscendの不人気だったり裸だったりするメモリを
ポイントも無しで4Kオーバーで売りやがる。
882Socket774:2012/05/19(土) 12:13:32.43 ID:Fm519PoG
揺れてるような
883Socket774:2012/05/19(土) 12:14:17.35 ID:Fm519PoG
気のせいだった
884Socket774:2012/05/19(土) 12:14:30.32 ID:RjgqMT1j
ももクロが青葉祭りに居るらしいんだが
スネーク確認求む
885Socket774:2012/05/19(土) 12:16:49.11 ID:EYkDrPat
http://www.amazon.co.jp/dp/B00117VJ7O

得意の商材なら来たよ
886Socket774:2012/05/19(土) 12:23:11.44 ID:bYm3FtXG
愛用PS2、電源入らなくなっちまった
シーガルとか万代廻れば、まだ売ってるかな?

オークション価格の5000円位で買えればいいんだけど
887Socket774:2012/05/19(土) 12:23:58.02 ID:uOq9QuCw
>>884
もう帰るらしいよ残念
888Socket774:2012/05/19(土) 12:27:47.89 ID:RjgqMT1j
>>887
さんくす残念だ

今から仙台駅前ぶらっとしに行くかな
889Socket774:2012/05/19(土) 12:32:49.40 ID:uOq9QuCw
>>888今すぐ新幹線ホームに!!!!
890Socket774:2012/05/19(土) 12:49:07.49 ID:RjgqMT1j
>>889
30分以上かかるぞ
間に合うのかェ


ust配信発見した
仙台・青葉まつり生中継~宵まつり~
http://www.ustream.tv/channel/fes-aritv
891Socket774:2012/05/19(土) 13:07:22.68 ID:ENEhuEHz
892Socket774:2012/05/19(土) 13:16:53.09 ID:RjgqMT1j
>>891
乙じゃなくてポニテなんたら
893Socket774:2012/05/19(土) 13:22:25.57 ID:1kPktgP2
県庁映らん
894Socket774:2012/05/19(土) 13:24:05.28 ID:ENEhuEHz
スポーツランド菅生レースクイーン 「SRQ5」 が歌う 「恋のポールtoウィン」
http://www.sound-resource.co.jp/?cat=products&num=00042
↑そのクオリティに、愕然すること間違いなし!!!


SUGO RACEQUEENブログ
http://akane-sugo.blog.ocn.ne.jp/blog/
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/545045_405840799447357_349113745120063_1261646_905855344_n.jpg

株式会社菅生/スポーツランドSUGO
http://www.sportsland-sugo.co.jp/
895Socket774:2012/05/19(土) 14:11:27.03 ID:A6PU9JlP
これはひどい
896Socket774:2012/05/19(土) 14:20:33.74 ID:R5b//Cnr
レースクイーンは宮城在住じゃないんだな
897Socket774:2012/05/19(土) 14:23:24.68 ID:R5lkM+WR
仙台のAKBといえはドウシーリプルハッピーだろ
898Socket774:2012/05/19(土) 14:29:57.76 ID:bwOtE3FM
RQになる人は所詮このレベル
RQの場合、スタイル>>>>>顔だから
899Socket774:2012/05/19(土) 14:39:46.87 ID:dXmzVeRw
駅前自宅より2??3度ぐらい暑くて帰ってきたわ
900Socket774:2012/05/19(土) 14:46:31.83 ID:irZ65bCB
バブル〜20世紀末のレースクイーンブームのおかげで
菅生レースクイーンもタレントへの足がかりとして
利用されることばかりになってしまって、
最終選考会に残るのはほぼ100%がどこかの事務所に
所属してる人だよ。それも宮城以外が当たり前

ところで知り合いにPT1もらったんだがICカードリーダが
市場から消え去ってて、何があったのか調べたら
俺がすっかり時代に取り残されてると知ったよ・・・orz
901Socket774:2012/05/19(土) 15:09:16.36 ID:EvIHX1GJ
10時頃仙台放送前にきもい集団いたんだが、なんか来てたのか?
902Socket774:2012/05/19(土) 15:10:43.47 ID:1L44AiVk
きもいってキモオタ的な?
903Socket774:2012/05/19(土) 15:13:28.12 ID:EvIHX1GJ
>>902
そう
904Socket774:2012/05/19(土) 15:19:19.16 ID:1L44AiVk
twitterで検索したらももいろクローバー出待ちがどうとか出てきたわ
905Socket774:2012/05/19(土) 15:21:38.77 ID:EvIHX1GJ
そうだったのか
ありがとう
906Socket774:2012/05/19(土) 15:29:45.19 ID:Nb8qFq/v
1014hPa
907Socket774:2012/05/19(土) 15:33:16.62 ID:rcv+RMEl
仙台放送って聞いたら
マルツ 最近のぞきに行ってないなぁ
用事が無いからだけど
908Socket774:2012/05/19(土) 15:37:54.62 ID:FrSLxyRW
>>899
二口かな?
俺も今朝作並行ってきたけど
愛子熊ヶ根あたりより気温が高かった
標高高いのになんでなんだろ?
909Socket774:2012/05/19(土) 16:24:07.01 ID:5qHd6qrd
今更ネタたが、T422 CA23の赤カス3枚保有(レクザ・アクオス付属)
未開封1枚持ってるがM002だったorz
910Socket774:2012/05/19(土) 16:32:08.31 ID:oPjg1mfb
M002でもいいんじゃね
俺は見るものないから実家に刺してきたぜ
911Socket774:2012/05/19(土) 16:38:29.73 ID:NyGDeeo6
>>900
昼過ぎに泉のヤマダ行ったら、NTTのカードリーダ(SCR-3310)が20個ぐらいあったよ
自分は前からPT2用で使ってたから買わなかったけど
ついでに館と泉ケーズも見てきたけど、こちらではSCR-3310は品切れだった
912Socket774:2012/05/19(土) 16:39:49.31 ID:JPsuN+x6
>>909
もうM002も解析されたぞ
これで松コース以外手はなくなった。
優に100000000枚は交換対象w
913Socket774:2012/05/19(土) 16:52:34.58 ID:5qHd6qrd
これからリーダー買いにいくか
914Socket774:2012/05/19(土) 17:17:17.85 ID:r5M68LkQ
エアコン買い替えにヨドバシ行ってきた。
仙淀は高いと聞いてたが、5万程度のものでも淀コムより1万以上高いとかw
915Socket774:2012/05/19(土) 17:36:13.00 ID:GIJaHcB9
くだらねぇwww
916Socket774:2012/05/19(土) 17:42:19.62 ID:MoeoAhrT
>>914
そんだけ差があるのはきついな
どーせ無理ですって言うんだからヨドコムの1割引でふっかけるとよろし
917Socket774:2012/05/19(土) 17:51:18.13 ID:irZ65bCB
>>911
ヤマダで捕獲できた、サンクス

>>912
1億枚とかそんな規模なのかよ、すげーな
918Socket774:2012/05/19(土) 17:59:00.15 ID:bLXv+kO8
幽霊企業で1.5億x2000円の売上げ
919Socket774:2012/05/19(土) 18:22:03.08 ID:bYm3FtXG
ドスパラでパソコン用地デジチューナ売ってたけど、
「例のカード入ってます」みたいな張り紙してあったな

個人が自己責任でやるのは勝手だけど、企業が促すような事しちゃまずいんじゃないの?
920Socket774:2012/05/19(土) 18:23:32.58 ID:A6PU9JlP
そんなもんです
921Socket774:2012/05/19(土) 18:33:38.55 ID:irZ65bCB
包丁やサバイバルナイフを売ってる店が
人気商品ですって張り紙してたら
殺人に使われたとき幇助になるのか?

ってことかなと思ったけど、ちょっと違うわなw
922Socket774:2012/05/19(土) 18:50:47.21 ID:aUH45PHz
青葉まつり
踊る前、踊り終わった人たちのマナーの悪さは相変わらずだね
923Socket774:2012/05/19(土) 18:51:18.38 ID:ewn4Jl8z
>>919 「例のナンバーの…」とは言ってません とかね
924Socket774:2012/05/19(土) 18:58:25.02 ID:bLXv+kO8
マジコン売ってた店ならそれくらいは余裕
925Socket774:2012/05/19(土) 18:58:59.39 ID:1H3jMA87
入ってるのは
ビックリマンカード
かもしれない
926Socket774:2012/05/19(土) 19:59:35.74 ID:GIJaHcB9
逆にそれは欲しいな。
927Socket774:2012/05/19(土) 20:00:32.48 ID:D/vXn143
イービーンズの100円ショップに行ってみたけど
前あったダイソーに比べたらあまりにもショボ過ぎてがっかりした
客の入りも少なそうだしそのうち無くなりそうな気がする
928Socket774:2012/05/19(土) 20:02:03.67 ID:BSne/Uz3
LABI地下のほうが客の入り多いくらいだしなぁ
929Socket774:2012/05/19(土) 20:45:20.43 ID:D/vXn143
わざわざ9階まで行ってあれじゃまた来ようとは思わない
LABIの地下2階の方がずっといいね
930Socket774:2012/05/19(土) 21:24:53.25 ID:RjgqMT1j
今日危なくサイン求められとこだったわ
やっぱ祭りあるから張ってるのか
931Socket774:2012/05/19(土) 21:26:53.11 ID:l8G95QSV
☆扱いですね
932Socket774:2012/05/19(土) 21:32:11.27 ID:1H3jMA87
人気者乙
933Socket774:2012/05/19(土) 21:51:19.00 ID:Juq83Un9
>>897
阪本サトルプロデュースだっけ?
多賀城駐屯祭で奴の本性見てドン引き
934Socket774:2012/05/19(土) 22:00:37.38 ID:ThIidHl+
>>933
なにしたの?
935Socket774:2012/05/19(土) 22:47:17.21 ID:Hzi976pX
馬鹿乙
936Socket774:2012/05/19(土) 23:21:08.17 ID:+A8wmYsk
きた?
937Socket774:2012/05/19(土) 23:25:02.22 ID:bYm3FtXG
なにも
938Socket774:2012/05/19(土) 23:29:56.76 ID:+A8wmYsk
南三陸町で震度1だったか・・・
939Socket774:2012/05/20(日) 01:30:29.00 ID:/cLzy0lV
BSで初音ミクやってるんだけどこれ着ぐるみ?
やけに足が長いんだが。
940Socket774:2012/05/20(日) 02:08:22.16 ID:/X/421GT
>>929
でも、スマホやPC関係のリールケーブルは豊富だったような気がする。
MicroUSBとMiniB、USB延長、LAN、イヤフォンの伸縮リールケーブルと
スマホ用4極ヘッドフォン(ケーブルのみ使用)、音量ボリューム付き
ヘッドフォン延長ケーブルをGWの時買ってきた。
2個で105円お菓子コーナーが無くなったのはちょっと残念。
941Socket774:2012/05/20(日) 02:54:53.25 ID:6veFNbEx
消防車が結構向かってるみたいだが山屋敷の火事大きいのか?
942Socket774:2012/05/20(日) 04:07:24.07 ID:WOp5DHZH
第一報がM6.3だったせいでピロンピローンってきたわw
943Socket774
津波大丈夫か?逃げるか