【IvyBridge】オーバークロック報告スレ (i7/i5)
1 :
Socket774 :
2012/04/12(木) 18:04:41.45 ID:IL3Qw9u+ ■IvyBridge
・SandyBridgeのシュリンク版+トライゲートトランジスタ採用でリーク電流を1/50に削減
・製造プロセス:22nm
・ソケット:LGA1155、対応チップセット:Z77/Z75/H75/Q77/Q75/B75 (Z68/P67/H67/H61)
・USB 3.0に対応
・PCIE 3.0に対応 (i3を除く)
・内蔵GPUはDirectX11サポート
・Execution Unitが16
・4コアのTDPは77W、2コアは55W
■倍率ロックフリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-3770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $332 2012/4/29
i5-3570K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1150MHz HD4000 6MB 77W $225 2012/4/29
関連スレ
【LGA1155】IvyBridge Part 11【22nm】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334143573/
2 :
Socket774 :2012/04/12(木) 18:05:05.09 ID:IL3Qw9u+
<報告テンプレ> ■CPU : ■ロット : ■産地 : ■購入日、店舗 : ■CPUFAN : ■サーマルグリス : ■電源 : ■M/B : ■BIOS : ■動作クロック : ■BCLK : ■CPU倍率 : ■QPI/VTT V(VCCIO) : ■Vcore : ■Vdimm : ■メモリ : ■メモリ倍率 : ■DRAM Frequency : ■DRAM Timing : ■HTの有無: ■ケース : ■コア温度 : ■室温 : ■温度計測方法 : ■負荷テスト : ■SS :
3 :
Socket774 :2012/04/12(木) 18:05:28.30 ID:IL3Qw9u+
4 :
Socket774 :2012/04/12(木) 18:32:51.03 ID:8fX5tPlA
5 :
Socket774 :2012/04/12(木) 20:10:16.30 ID:WrVIk0Hn
スレ立てるの早杉
6 :
Socket774 :2012/04/13(金) 00:01:31.83 ID:jI0SRybC
GPUのオーバークロックも気になる
7 :
Socket774 :2012/04/13(金) 16:26:55.11 ID:PGod6FCb
E1リビジョンではIvy Bridgeのオーバークロックがあまり期待できない?
http://nueda.main.jp/blog/archives/006167.html OBR-HARDWAREによると、トライゲートトランジスタ技術を適用した22nmの製造は順調ではなく、計画値よりも電圧が下げられないという問題が発生しているようです。現在のE1リビジョンでは解消されていません。
そのためにIvy BridgeのオーバークロックはSandy Bridgeよりも劣っており、最終的には空冷オーバークロックで4.6〜4.7GHzになるようです。
オワタ
8 :
Socket774 :2012/04/13(金) 20:46:30.10 ID:sdc/RFa0
はえーー
9 :
Socket774 :2012/04/13(金) 23:09:44.75 ID:bRXbh+gd
モゾウ乙!
____ .ni 7 /ノ ヽ\ プゲラッチョ l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) / 〈 | (____人__) | | U レ'//) ヽ\ |lr┬-l| / ノ / /´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ | `ヽ l ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
OBRはHD7770で大嘘書いてたから信用できんだろ
いくらブログで人気取りたいからって 未確定ソースを記事にする神経が分からない。
>>etc.等 >>etc.等 >>etc.等 これは恥ずかしいwww
【Why is Ivy Bridge HOT, power hunger and bad clocker? - immatured 22nm process ...】
ttp://www.obr-hardware.com/2012/04/why-is-ivy-bridge-hot-power-hunger-and.html Current 22nm chips have high voltage, higher than they should have.
The values are similar to Sandy Bridge chips.
Properly should be the default voltage below 1V and it is not now.
But Ivy Bridge needs a lower voltage, at the same voltage as Sandy Bridge consumption and temperature is significantly higher due to higher currents in the chip.
In the desktop this problem occur with less overclocking than Sandy Bridge and significantly higher power consumption and temperatures.
If you have a nice 5GHz + Sandy Bridge, keep it for now.
Ivy Bridge ends with overclocking on the air somewhere around 4.6 to 4.7 GHz.
But slightly lower overclocking then Sandies compensates higher performance per clock, so it is not a major problem.
17 :
Socket774 :2012/04/15(日) 05:55:19.37 ID:sKg6TzLJ
嘘だと言ってよアイビィ
6 シリーズといい初物の欠陥が続くな
20 :
Socket774 :2012/04/15(日) 22:52:16.76 ID:CHdsa2eT
95Wワロタ
>>21 10/10/2012 スゴいね、未来の人なんだ?
ああ、未来から来たバカな魔法使い君?
おひさノシ www
遊んでないで仕事しないとw
>>24 【IvyBridge】オーバークロック報告スレ (i7/i5)
24 :Socket774[sage]:2012/04/16(月) 09:18:36.63 ID:7HVZSyZr
>>22 勝手に転載してるだけだよ?
CPUクーラー総合 vol.256
533 :Socket774[sage]:2012/04/16(月) 09:20:33.63 ID:7HVZSyZr
ネタを推し進める神経が理解できん
スレを消費したいだけの荒らしだな
【AM3+】AMD FX総合 10台目【Bulldozer】
962 :Socket774[sage]:2012/04/16(月) 09:23:18.10 ID:7HVZSyZr
私は1090Tからの乗換えで8120買ったんだよね
最上位に興味はないです
なんでFX-8120ユーザーがここにいる?w
>>25 それはさすがに難癖過ぎる。
新CPUに興味があるのは誰でも同じだ。
>>25 サンデイからの乗り換えを考えてるからね
何か問題でも?
なんでアンカ付けてレスをするたびに違うIDの奴にレス返されるんだ?w 俺もスレ立てしようとしてID変ったけど、そんなにコロコロは変らないけどなw
本当に笑ってしまうなw バカ丸出しでしょw
スマホとP2を使い分けて自演しているだけだろ。見守ってやれよ
みんなおはようwwww
みんなギガのZ68スレにこいぜwwww なかまがあつまってるんだぜwwww
Z68には興味が無い
戯画には興味が無い
氷冷?
1分以内で10℃も上がってるのに途中でスクショ撮るなしw
爆熱じゃないと何か都合でも悪いのかよwww
>>43 爆熱じゃないと、親を殺されるんだろ、この必死さは。
いっそ32nmでトライゲートやってみてどうなるか知りたい
“IvyBridge”のうち初期に出荷されるものについてはTDPの値が95Wとなることを明らかにしたが、 この措置は戦略的なものであるといい、Core i7 3770Kのローンチ時の実質的なTDPは77Wを超えないという。 4月末にIntelが第3世代のCoreシリーズとして投入するモデルにおいてはTDP77Wを超えるものはない。 もちろん最上位のモデルである4-core / 8-threadのCore i7 3770KもTDP77Wを超えない。 ただ、数字はTDP95Wと表記されて販売される。
“戦略”の意味わかってないなこれはw
海外バージョンのモゾウだよソレ intelの発表じゃない
>>46 それはまやかしの論法だな
インテルもここまで成り下がったか
まあ24日の発表と情報解禁だっけ? でリテール版のOCレビューがでるんじゃね? それ見てから発売日間に合うじゃん 爆熱かどうかその時分かるでしょ
24日じゃなくて23日だろ何回言わせるんだw
発売前に分かるってのにw 今ネガキャンしてる奴ってアホだよねw
95Wとかネガキャンしてた人全員憤死状態じゃんねw 爆熱騒動に振りまわされて 早まってsandyを掴まされて産業廃棄物買った人結構いそうww
3770Kで5G楽勝とか言ってる奴にOCCTやらせるのが楽しみでしょうがない
どうせ空冷だとシングルスレッドで5GHz越えというオチ
フルロードじゃないよそれ
淫はのPR会社つかってるの?
OCCTより最新ver.のprime95やばいぜ
OCCT Lynpack+10℃ぐらい
温度はかわらないな OCCTのバージョンが古いかケースの排気の問題では? 一度根性ためし板での検証をお勧めする
最新ってprime95 Beta27.4 よ?
確かに両方最新の OCCT 4.2 linpack 64bit AVX on prime 27.4Beta small FFTs では30分のMax値で primeのが2℃ぐらい高いだけだった。 スマソ
30分とかw
最低でも3時間だろ・・・
OCCT 4.2とprime 27.4Betaでどっちが熱くなるのか調べるのが目的なんだから 30分で十分だろ
爆熱確定で廻らない報告スレになるんですね。
実際かなり厳しいだろうね ステッピング変更まではどうにもならないんじゃないかと思う
で、レビュー国内解禁でOC時のソースまだ出てないの?
>>67 primeは30分くらい超えてから爆熱になるの知らんの?
8Kを指定してやったらいいじゃん
4ガメでOC検証なし さすがにこれはきな臭い
>>56 As LN2 is not a practical solution but only meant for competition use,
readers would be delighted to know that the Core i7-3770K under AIR COOL
is able to reach an average of 5.2GHz with overclocking.
元記事の would be delightedのwouldは仮定法だよ that以下は仮定にすぎない
76 :
Socket774 :2012/04/25(水) 07:06:34.18 ID:9nxUMMuQ
age
すでに焦げ臭い
78 :
Socket774 :2012/04/26(木) 10:12:53.95 ID:cw0DSrCx
techpowerの記事でやっとOCの方向性と希望が見えた 願わくば、俺の買うIvyの基板上面にチップパーツが張り付いてませんように(−人−)ナムナム
エンコって例上げただけでエンコ厨? エンコで100万の専用機買わない奴は貧乏? ↑頭に障害でもあんの?w極論語るしか脳がない池沼って哀れだなw ゲームやらないネットしかしないノータリンのドカスがなんでivyスレに粘着してんの? 貧乏すぎて買えないからってすっぱい葡萄してるだけなんじゃね?wwww
皿とか豚とか言ってた時代がまた来るのか コア削っちゃったてへぺろ報告が待ち遠しい
報告マダー?
要はダイとヒートシンクの接着をグリスから半田(金属)に戻してやればいいんだろう?
なら殻割りしてこれを貼ってまた元に戻してやればいいんじゃないかと思うんだが
ASCII.jp:“液体金属”採用の高性能グリスがシートになってさらに使いやすくなった!
http://ascii.jp/elem/000/000/021/21767/ 無印買うつもりだったけど、何か面白くなってきたなあ
ただ殻割りの方法なんて俺は知らん
prime 27.6
軽部さん大忙しだなこれから
>>83 なんつー乱暴な・・・
薬剤で溶かすみたいなスマートな方法はないのか
「IvyBridge発売直後から、刃物で手に大怪我を負うユーザーが激増。 メーカーやショップが注意を呼びかけている。」 こんなニュース出るなw
これは手を切る自信がある
新しい殻割研究所はここですか?
IVY大爆死
>>83 なるほどな、
グリスなら成功率が50%以上になるのかな
だいたいなんでLiquid Metalでてくるわけ そのままノートPCみたいにクーラー直でいいよ 殻とか捨てていい
封止部分のカットは1分かからずに完了した、簡単過ぎる ただスプレッダが剥がれてこない セレDはダイ半田付けなのか?
大佐、コアは生きてるみたいだぞ。ただ何か問題があるらしい。
取り付けとかかな
<報告テンプレ> ■CPU : ■ロット : ■産地 : ■購入日、店舗 : ■CPUFAN : ■サーマルグリス : ■殻割り : ←追加 ■電源 : ■M/B : ■BIOS : ■動作クロック : ■BCLK : ■CPU倍率 : ■QPI/VTT V(VCCIO) : ■Vcore : ■Vdimm : ■メモリ : ■メモリ倍率 : ■DRAM Frequency : ■DRAM Timing : ■HTの有無: ■ケース : ■コア温度 : ■室温 : ■温度計測方法 : ■負荷テスト : ■SS :
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
ttp://nagamochi.info/src/up106878.png 封止部分にカッターの刃を滑り込ませてテコの原理で力を加えつつ、
スプレッダに半田鏝を当てて半田溶着部分を溶かして引き剥がそうと画策した結果こうなった
激安鏝では熱量が足りなかったか…
だが、基板側に刃を立てない事と刃を深く挿入し過ぎてダイに接触させない事に留意すれば、
封止部分のカット自体は極めて容易である事は分かった
グリス仕様のCPUなら失敗する可能性は低いだろう
という訳で俺は
>>82 でいってみる
>>93 CPUの固定金具はスプレッダの縁の厚みを当てにしたものになっている為、
殻剥き状態ではCPU基板とソケットピンの接触圧力が低下する危険性がある
ttp://nagamochi.info/src/up106882.png 1155は金具の形状が異なるが、スプレッダを当てにした設計になっている点は変わらない
それからCPUクーラーも接触面の高さ調整の融通が利かない物があったりして、その辺も面倒だったり
スプレッダを元に戻すよりも、同じ厚さの銅版を挟んだりしたほうがいいんじゃないか?
スプレッダも銅製だし
>>99 の問題もあるので、銅板を使うメリットは無いと思う
剥いだ後、リキプロはさみまくって戻せばいいんだろ?
こりゃモゾウさん深夜売りでフラフラに帰ってきて あせって殻割り失敗で憤死報告続出しそうですね。
熱密度が原因だとか言ってた人 全然関係なかったし 今までシュリンクし続けた結果今もクーラーで冷却可能なのに なんでいつも熱密度とか言い出す人が出てくるの? パソコンの大先生はもっともらしいウンチクを語るのが大好きなんだろうけど 熱密度とか毎度毎度言ってる人って一体どんな頭の構造してるの?
>>105 SandyよりIvyの方がダイサイズ小さいのは明らかだったし
不自然な思考では無いと思うけど?
煽り入れるのは、Sandyと同じ接着にして
どれくらいまで温度抑制できるのか確認してからでも遅くないよ
不自然な思考じゃないけど 殻割りが熱のせいじゃなくて廻るのはもう誰の目で見ても明らかだし 熱密度が上がってるって理屈は間違いないだろうけど、 冷却が間に合わないほど影響があるわけじゃないし 殻割りが冷却できて廻るのは誰の目で見ても明らかだし 毎度毎度シュリンクされるたびに熱密度で冷却不能とか パソコンの大先生がどこかで仕入れたニワカ知識で もっともらしく熱密度で廻らないとか言ってるのは完全に間違いだったわけで いい加減素直に認めたらどうなのw
簡潔に頼む
ダブル グリース バーガー
シュリンクされるたびに原子炉並みの熱密度とか興奮して ニワカ知識前回でエセ技術者になりきってるパソコンの大先生は どこにいったの?
Haswell発表日の世界線に旅立ったのだろう
グリスブリッジ
113 :
Socket774 :2012/04/28(土) 06:06:49.35 ID:N0CRM880
>>104 そう言えばいたなモゾウw
IvyはOCしても爆熱じゃねー
とか喚き散らしてた漢字も読めない池沼
さすがに出て来れないかw
z````````"´"´"´ゝ / ,r'''"""""""""''、 ', ホッホッホ・・・・!やっとるの・・・・!相変わらず馬鹿なことを・・・! . l / ミ ≡ 彡 ', l 皆の衆・・・!よく見ておけよ ・・・! l l ` ‐ -- ‐ '´ l l この男はこう見えても、なかなかのOCerでの・・・・! . | 〈  ̄二ヽ ゚ .,fl!二 ̄ 〉 | この男がやっと手にしたIvyBridge ・・・ r‐l|. そ_・ラ そ・_ラ .|l‐、 この土壇場・・・・!ヤツがどうシタバタするか・・・・・? |E||. ミ≡( ll! )≡彡 ||ヨ| それをよく見ておくのだ・・・・・!後学のため ・・・・・! / ゞ''‐≡≡( l!.゙ )≡≡‐''ァヽ / __| l'ヾョョョョョヨヨョョョョョヲ1'|__ ヽ ククク、壊れてる・・・・・・ ! --‐ '' "||::::l. l 〜J __ 。 l |::::||" '' ‐-- 壊れてる・・・・・・! :::::::::::::::||:::::l ゝ_ ゚  ̄ ̄ _ノ .l::::::||:::::::::::::::: なぜするかの・・・・・・・・・・? ::::::::::::::||::::::|l B  ̄ ̄ ̄ ̄ B l|::::::||:::::::::::::::: 破滅 死滅 自滅覚悟の愚行・・・・・・・・・・! ::::::::::::::||:::::::|lヽB B iii B B /l|:::::::||:::::::::::::::: ::::::::::::::||:::::::|l|. \ B B B/ |l|:::::::||:::::::::::::::: 殻剥きを・・・・・・・! ::::::::::::::||:::::::|.l| \ B / |l |:::::::||::::::::::::::::
115 :
Socket774 :2012/04/28(土) 06:11:18.29 ID:Nwrm7K1B
殻割り空冷で5.5G回せてる話は出たかね?
殻割りすると00エラーが出るみたいなんだが 起動に成功した事例はあるのかな?
これからは剥けてないと恥ずかしい時代だから OCするのにヒートスプレッダ被せたままってのは いい歳した包茎くらい恥ずかしいこと
118 :
Socket774 :2012/04/28(土) 06:38:29.13 ID:Nwrm7K1B
>>117 そんな風潮は空冷で5.5G以上回せる結果出してから言えよ
じゃないと3770K売れないよw
探すな
ヒートスプレッダとコアの隙間がリキッドの薄さで埋まるのかが気になるわ
余裕の殻割りってどんなだっけ?
ごめん・・必死と読み間違えてた
124 :
Socket774 :2012/04/28(土) 08:39:28.94 ID:LVVhm5GV
>>118 消費電力に対するパワーで買うからOCなんてどうでもよいよ
125 :
Socket774 :2012/04/28(土) 09:25:23.52 ID:Nwrm7K1B
www
オーバークロックが殆ど出来ない、値段3割増しのSandy。 そう考えるとガテンがいく。 誰が買うんだこれ?
問題ない、ガッカリしているのは「特価スレ」で「俺自作板の常連だから!」とか 勘違いしちゃった基地外だけだからw 1日半平均で埋まってた特価スレが放置じゃんw 少しは巣にも書いてやれよw
オーバークボック手法まだ通用しますか? 焼けたよ
消費電力に対するパワー(電力)ってなに?
ワッパのことじゃね?
>>113 おそらくまだいると思うよw
AMDがどうたらとかSandyがどうたらとか矛先変えようとしてくるけど
Ivyが期待ハズレだった事に変わり無いw
>>132 固定観念重視だと2ちゃんねるに居るのは苦しかろう
prime 27.6 build 2
Haswellもグリスになるのだろうか
殻割っても爆熱じゃん終わってるな
クーラーを直接付けても爆熱なのかよ じゃグリスのせいじゃないじゃないの だからいったろトライゲートと熱密度の問題だって 製造プロセス自体に欠陥があるんだから パソコン大先生が殻?いても無駄ってことだろ? ステッピング変更されれるまで待てって俺は言ったよな?
はい
半田接合によって一旦スプレッダーの面積まで熱を速やかに広げて そこからグリスでCPUクーラーに熱を伝えるのに比べて、 小さなダイから直にグリスでCPUクーラーに熱を伝える方は効率が落ちるんじゃないのか? 「小さなダイから速やかに熱が広がっていかない」という点では、 デフォルトのグリス+IHSもグリス+クーラー直も変わらない
>>143 そりゃそうなんだけど、現実的に半田付けして元に戻すことができない以上、
我々にはもはや手立てもない。
それとも「半田付けして元に戻しました」CPUが売られることになるのかな。
ID:taQi0fBd, ID:hMNfcVLVの俺に向かって何言ってんのやら
そういう貴方は殻割りからダイの再ハンダまでの幅広い実践経験をお持ちで?
スレ違いでもなかろう
自称80W/mオーバーの液体金属グリスが市販されているから、まだ手立てというか可能性は残されている
俺が3770Kで検証するから、
上から目線で他人に指図したい奴はその結果を見てから勝手に尻馬に乗るといいよ
ttp://nagamochi.info/src/up106977.png ただ深夜販売ではなく明日買う予定だし、CPUとマザーその他システム一式入れ替えで時間を食われるから
日曜にレビューするのは難しいだろうけど
>>146 おぉ、がんばれ〜。
>>137 の情報は、殻割後のクーラー取り付けのマニュアルとしては無茶苦茶参考になるよね。
仮止め用のマスキングテープもお忘れなくw
>>146 おお、期待してるわ
Liquid溶かすときにダイ壊れないこと祈ってるw
検証予定は ・無改造CPU + AS-05 + CWCH80 ・ダイ + AS-05 + IHS + AS-05 + CWCH80 ・ダイ + LIQUID MetalPAD + IHS + AS-05 + CWCH80 ・ダイ + LIQUID MetalPAD + IHS + LIQUID MetalPAD + CWCH80 の予定で、 ・ダイ + AS-05 + CWCH80 は今のところやる気が無い CPU固定金具の問題はプラ板切ってスペーサー作る必要があるし CWCH80 (未調達)はヘッド高の融通が利かない仕様の様なので取付螺子を新規作成する必要があるわけだが、 俺はOCマニアではないので検証の為だけにあれこれ余計な用意をしたくない まあ気が変わればやるかも
完璧にスレ違いだ 荒らしてないで消えなさいな
昨日新品のG530買って出来る限り検証して傷つかない方法で色々と試してみたけど 無傷でスプレッダーのみ外すの難しそうだよ 要望があればまだ検証できそうな方法は試せるかも
>>152 何言ってんだ? こいつ。
暖かくなると色々な奴が湧くなw
>>151 カッターで指切らないように気いつけてな
ういーす了解
しかし明日朝一でツクモに飛んでく予定が、ハイになってきて寝付けん…
>>153 G530はグリスだそうだけど、俺のセレDみたいにもげちゃった?
>>156 いや、まだ外せてない
何か良い殻割の方法は無いかなと色々と試行錯誤してるとこ
んー、薄い刃物を使えば封止の切断自体は簡単だと思うんだけど… 今のCPUは封止の素材が変わったのかな 3770Kを割る前に、今使ってるG460で予行演習してみようかしら 封止は切断出来たけどグリスが固着していて外れない状態なら、 指でスプレッダーを水平方向に少しこじってみたらどう
ビクともしない。ブチルゴムとかシリコンゴムみたいなみたいなもので引っ付いてる カッターをやってみたけど。まず刃が入らない。 角から鋸の様に削っても1mm程度しか進まず。どちらかと言えば基板が傷ついてる ちなみに焼いてみたけどダメ。
>>158 明日ツクモ行くなら、G460はDOS/V館で売れば?
今なら1155、1156のCPUは1,000円増しよ。
スプレッダの角からカッターの刃の中程をコこじ入れる。 少し入ったら、食い込んだ所を起点に、そのまま刃を辺に添わせる。 かなり力がいるが、どこか一辺でも入るとあとは結構簡単に切れていく。 最後まで刃を抜かないこと。 基板傷付くとまず失敗なので、刃の角度には注意。 がんばれ。
手を思いっきり切る人が続出しそうだな
カッター入れてみたけど。まず進入角度以前に入らないと言うか 一点に力が加わってしまう為下の基板を傷つけてしまうみたいだ
角を支点にして、刃全体を使って包丁の様に押し切るという事かな?
力加減をしくじると手やコアを直撃しそうだが、切断面の平面性ではそっちの方が良いのかな
俺はスプレッダの4辺の内、切欠のある部分に刃を入れて刃先で切っていった
切り始めは多少力が要るが、一旦切れ始めるとするする切れていくのはその通り
ただ、一辺毎に刃を抜いた
刃厚0.2mmなので、角で方向転換させようとしてぐりぐり動かすと折れそうだし
方向転換で刃先が暴れて基板を傷つける事も懸念していた
ちなみに普通のカッターの刃(OLFA0.45mm厚)と同特選黒刃0.2mmの比較
ttp://nagamochi.info/src/up107021.png G460は予行演習に使うか、検証が終わるまで保管しておこうと思う
予備システムが無いと、万一3770K含む新システムが逝った場合に一時的に何も出来なくなる
そもそも新品でも3000円しないCPUだから、買取価格もたかが知れてる
おー、明日買いにいってみよ
うちのZ77環境は、まだWIN8検証用なので、ダメになっても実用上困ることないが、 流石に3万円の石を一瞬で産廃にしてしまうのは懐が痛いよなぁ。 3750Kにしとこうか… Sandy K付き初期ロットは間違いなくハンダ付け。 スプレッダの4辺を切ってもポロっと剥がれてこなかった。 G530はグリス。 2600Kのコスタリカ産は耐性が落ちたといわれていたが、これもグリスかもしれない。
ああ、液体金属は普通に効果絶大だから。 ここにグリス使ってしまうと、グリス+スプレッダの時と大して温度変わらない。 液体金属が必須。 殻剥きさえ成功すればほぼ確実に5GHz常用は可能だと確信してるよ。
そんなにオーバークボックして何してるんた?
>>169 別に特になにも…スーパーπの空冷記録を更新して自己満足するくらい。
なんの役にも立たないが、所詮PC自作なんて趣味なのでしょうがない。
走り屋にそんなに早く走ってどこ行くのって訊くくらい愚問だなw
ほー、ダイ + グリス + IHS + グリス + クーラーとダイ + グリス + クーラーはあまり違わないのか
ならやはり、ダイ + AS-05 + CWCH80の検証は止めとこう
前準備が面倒な割に、得られる物は多くなさそうだ
俺はダイ + LIQUID MetalPAD + IHS + LIQUID MetalPAD + CWCH80の穏便な構成までに留める予定なので、
ダイ + LIQUID Metal系 + クーラーの究極構成は
>>168 に任せたい
コアとクーラーをLIQUID Metal系で直に接触させると引き剥がしと後始末が困難になるし、
10年前PenIIIのコアを砕いた経験もあってコア剥き出しは好きじゃない
今回殻割りして弄り回してみたくなったのは、単純に好奇心に駆られたからだな
検証後は定格電圧で可能なOC上限 + 低回転シングルファン仕様のCWCH80にスペックを落とすよ
まあ、まずは殻割りを成功させないことには全て画餅なんだがな
そして寝る、今度こそ寝る
最速で壊した人がもうすでに居そう
人事だけどwktkすんね ガンガレ
>>152 不満なら自分で掲示板作って管理してなさいよ、カト君
5Ghzまだー?
6Ghzまだー?
秋葉での所持品検査が捗るな
もういい加減試した奴いるだろ 未だに上がってこないってことは あまりのまわらなさぶりにふて寝?
待ち伏せして職質・・・! カッターナイフで銃刀法違反・・・! 現行犯っ・・・!逮捕っ・・・!逮捕っ・・・!!
おまわりさんこの人です
Sandyでも簡易水冷なら普通に5G常用が出来るから、殻割りするリスクを冒すなら、 6GHz常用でも出来なきゃやる気しないなあ。
出来ない事もないかもだけども 電圧と消費電力が常用レベルとは言い難い
結局、トライゲートに問題があるんじゃね? 平面構造からフィン構造になって熱が逃げにくくなってる。 だから、殻割しても意味無いんだよ。 トライゲートって時点で嫌な予感がしたんだけど、様子見した俺大正解!
4.8Ghz 70℃未満でprime 3時間以上とか無いの?
グリスサンドだの液体金属だのとこれだけ騒がれていながら 研磨スレが沈黙してるのはどういう事なの・・・・
>>188 ヒートスプレッダ剥がすんじゃなくて削り取ればいいんじゃね?
って思ってるんじゃないw
あー・・・スプレッダーに穴を開ける手もまぁあるか
周囲の立体になっている所を削り落とせばコアなりベース部分を傷付けることは無いと思う 実際、削った事無いのでどれほど難易度あるかわからないけど、カッター当てるよりは運は絡まないと思う
4.8Ghz 70℃未満でprime 3時間以上とか無いの?
4.8Ghz 70℃未満でprime 3時間以上とか無いの?
まずは自分でやってこい!
4.8Ghz 70℃未満でprime 3時間以上とか無いの?
何回おなじ投稿したら運営に規制してもらえるんだっけ?
10回 まだまだだな
200 :
Socket774 :2012/04/29(日) 15:33:56.91 ID:KOLT1S+o
あげ (何で発売日にあげなきゃならんのだ・・・・)
>200 せやなw
202 :
Socket774 :2012/04/29(日) 15:37:32.29 ID:ZfXNNn+H
・・・・ 保守
新ステップはいつごろ出るの? LGA2011のほうのC2ステップって出るの遅かったんだっけ?
Ivyはまだ未定。 Sandy-Eは3ヶ月程だったかな。
をいをいここまで報告ないってことは、マジで爆熱なのかw
テンプレ報告0とかマジパネエなw
えっと・・・・誰も言わないけど・・・・・ ここって無言の葬儀会場じゃないよね・・・・?
お前ら黙祷もできないの?
今、prime回してるんだろ あと18時間くらいだ
前情報からある程度は予想していたが 解禁日でこれはどうかと…
conecoでいいんじゃね
ガチでする人は自分のレビューに対しても作品意識があるからconecoとかいくやね sandyのときみたいに有象無象のぬるいOCerが2chで騒がないってだけか
回そうとした人は大勢いるけど、回らなくて ふて寝
まぁ1日まてと。
発売してこの時間に出る結果なんて見ても意味ないだろ 軽くまわしたものしか出ないし せいてる人はOCもしたこと無い奴なんだろうね
それ、1コア2スレッドね
とりあえずテンプレ(
>>4 )ぐらい読もうよ、既出もなにも・・・
で、人柱報告一件も無いってどうなってんの 憤死報告まだ?
なんていうか・・・ なんでこんなに報告がないの?
225 :
Socket774 :2012/04/29(日) 19:17:50.22 ID:hli6pnue
3770K購入、マザーがギガのP67で不具合でてるからOCできないw この状態でぶん回したときの温度は2500k、4.5GHzよりも熱い…
たらいま
地震でシェイクされながらカキコ
これで新システムに必要な物は一点を残して全て手に入った
ttp://nagamochi.info/src/up107057.png 朝行って昼には帰途に就く予定だったんだが、炎天下の中スタンプラリーに興じてたら
持病の眩暈起こして公衆便所でエレエレしたり路地裏で死んでたりして遅れに遅れた
昼も食ってないというか食えない状況だったしもう体力の限界
自転車ではなく電車で行けば良かったかもしれないが、
今迄激しい発作は天気が崩れた時にしか出ていなかったので一寸迂闊だった
検証については、
>>216 でその道のプロ?が俺のやろうとしている事と全く同じ事をやってくれているので
俺のレポは多少遅れても問題無いだろう
他にも同志がいたらレポを期待したい
俺はまだ頭がぐらぐらして乗物酔い状態なので今日は多分組むのも無理
>>223 お前が報告しなよ
このスレはそう言うスレ
待つスレじゃない
ここは誰も聞いてない自分語りスレですか?
>>226 おお、楽しみだ
元気になったら報告待ってるよ
お大事に
いいえ告別式会場です
ここまで、テンプレ埋めてSS晒したまともな報告無しw
これほど本格的にお通や状態って最近では珍しいよなw
そりゃあこんなスレじゃ報告する価値無いからなw 俺も明日ark通販の3770Kが届いて回すけど、少なくとも ここには書き込まないわ。
<< こんなスレ >>
前評判で駄目な子と言われてるのに
駄目な結果報告してもプギャーされるスレ
>>233 が能書き垂れたところで
良ければ報告するし、駄目なら報告しないのはいつもの事
モゾウとか言う馬鹿は結局どうなったんだ? 必死にIvyは爆熱じゃないって言いまくってたみたいだがw
室温高すぎて回す気も起きんわ つい一月前より10℃高いぜ
おいらも明日来ると思うが、ここに書き込む気にならんな 悪い知らせしか期待してない厨ども相手はやだwwwww けけけけ
普通はそう思う程に良い結果を見せびらかしたくなるもんだろうが 回らなけりゃ負け惜しみの捨て台詞しか出ないよな
失敗作のOCを嬉々として張る奴は少ないだろう どうせ4.6GHz程度で限界なんだから
今日の気温が壁になっているのだろう
242 :
Socket774 :2012/04/29(日) 21:47:11.17 ID:7bjvvrEl
そもそも、ivyホルホル自体がスレのニーズに合わないからヌルーは必至 ivy終了以外受付けないよ
243 :
Socket774 :2012/04/29(日) 22:32:59.66 ID:kulJpLAz
Ivyは興味なかったけど工作が面白そうなんで買ってこようかな
買って報告しない宣言してる馬鹿は消えろ
発売日に殻剥ぎどころかノーマルOC報告すらないとは・・・ もう定格決め込んで諦めてるのか。 何故Kだした・・・
俺も明日届くけど報告はしないな 情報乞食に餌なんてやる必要はねーんだよ 早く晩飯の残飯でもあさってこいよw晩飯なくなるぞwww
まあ、これだけ貶して叩く気満々のやつらが手ぐすね引いて待ち構えてるところへ わざわざ報告するようなマゾも滅多におらんやろw
回らなけりゃ負け惜しみの捨て台詞しか出ないよな わかりやすいよ
もう海外も含めてお通夜ネタが出尽くしてるからな クーラ奮発してもシバキ常用はせいぜい4.6G 5Gでぎりぎり動いても高熱でベンチも通らん これを超えるサプライズはほとんど見込めない状態 ほとんど報告の意味がないんだよな
レポを眺める限り、空冷は4.4〜4.5あたりが限界かな カジュアルOCerには丁度いいんじゃね
4500Mの断崖絶壁 登山家は、その壁をアイビー北壁と呼び畏敬したのであった。 ____ ゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ__ _ ヾ" ゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''" ゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::標高4500M :| ゙ " ゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 8合目 | ゙" ゙" "゙" ゙"|: :|:. | ''゙" ゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l Ivy back |、wW"゙" ゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__. ___:.|::\W/ ゙"゙''" "'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "' ゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' アイビー北壁の最大の難所は4500mから始まる そこで登山家は爆熱に心を焼かれて次々に滑落していくのであった…
SandyではカジュアルOCレベルだったけど、それよりしんどいみたいだよ このレベルだと多フェーズのマザーはかえって効率悪いね・・・・
限度の知らないバカのせいで OC報告もしてくれなくなったな
回らなけりゃ負け惜しみの捨て台詞しか出ないよな わかりやすいよ、日本語変だしw 早めにオクで処分がオススメ
257 :
Socket774 :2012/04/29(日) 23:57:01.16 ID:eXsC9kEb
うんこなオーク OC 7GHZ
みんな3万円つぎこんで 廻らない出来そこないの現実にうちのめされてるんだろう
259 :
Socket774 :2012/04/29(日) 23:59:46.79 ID:nqj+9+FF
ivyで5GHZとか安全運転するヘタレいないよな 極寒にしないやつもおCの資格なし
価格やconecoの人らはこんな便所の書き込みを気にしすぎだろ 別にほっときゃいいのに
その価格やconecoは便所以下だけどな
今の自作PC板よりなんぼかマシだろ 昔は価格(笑)って馬鹿にしまくってたけどなw
昔? 今は馬鹿にされてないと思ってるならなんで?
丸一日経過したが4.5GHz以上の報告無しか、あー勢いでぽちらんで様子見すりゃよかった
価格を馬鹿にできないくらいこの板のレベルが下がってるってことだろ 数年前はこの板で作られたテンプレを価格の阿呆どもが引用しまくってたりしてたけどな
>>265 板のレベルはしらんけど
価格が馬鹿にされてるのは古今東西変わらないぞ?
テンプレの引用したから馬鹿って訳じゃねーし、君アタマ悪いの?
SandyのOCスレなんて8枚目だと言うのに 一体チミ達は何をやっとるのかね?
もはや価格もこの板も目くそ鼻くそレベルだろw
おまえらもの凄く頭良さそうで高級な議論してるな 心から尊敬するわ
271 :
Socket774 :2012/04/30(月) 00:26:48.24 ID:99631dQu
パフォーマンスを追及する人はIvyに興味が失せてSandy-Eが大本命になっちゃったんじゃない 今後Sandy-EのOCが盛り上がる気がする
男子たるもの 割礼してすうすうのメントールローション使用が必須 みたいじゃの
K無しでもダウンクロックできる?
Ivyを待っていたけれど、Sandy-E 3930K中古に手を出してしまった。\32,800だったから思わず。
>>274 Sandy-EのC1 step, C2 stepって知ってるか?
>>275 3930KのC2だよーん。6コアも楽しいぜぇ。
>>276 おお、そりゃ良かったな、ホッ、おめでとう。
X79チップセットの新ステッピングが明日らしい。
>>276 チッ GW中に同じ事しようとしてたのに
10年ぐらい?前から熱密度がって言われてたけど なんだかんだ乗り切ってきたが…いよいよ限界なのかね リテールとか銀矢とかそういうレベルの話じゃなくなってきちゃったんだな
すぐ入用ということでなければ、 Ivy次期ステッピング待ちで静観して見極めればいいんでない? 今のところOC野郎にとっての好材料ないよね。。
>>280 クロック頭打ちで、冷却に関しても工夫の甲斐が無いから、
少しでも低電圧で良く回るスイートスポットを探してる。
これはこれで面白い、何より冷却系で金が掛からないw
どのクロックでも、より低電圧で良く回るスポットを探すから 今回はその場所がぐっと低い位置だから冷却に金掛ける意味が無いな OC野郎の好材料とは言えないよ
詳細なレビューでなくても「4.6GHzオートで普通に回ったけど?」とか言ってサラッとSS上げるような奴さえいないんだよな
>>274 おま、それジャンパラ?
俺も手だしそうになったんだが…
ocするとhtきれるんですか?
OCするような連中はハイエンドクラスへどうぞって事なんだろうな インテルもまた昔みたいに一つ10万の石を売りたいんだろ
今回のはコンシューマクラスだよな
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ {::{/≧===≦V:/ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ . | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i テンプレ報告が一度も無いこと 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ ∧::::ト “ “ ノ:::/! /::::(\ ー' / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ivy常用OCには不向きでFA?
今までのデータ見てると むしろOC常用向きかと 4.4G定格電圧用に買ってみようかと思ってる
Z77かX79で迷う、おまえらどっち逝くんだ
なにこれ報告1個も無いじゃん
ここの報告スレは細かいところまで粘着していちゃもんつける奴がいるから 報告上げたくないんだろうな。
大反省会の会場はココですか?
295 :
Socket774 :2012/04/30(月) 09:09:49.72 ID:kay7HoWX
よし!報告なしで1000目指そう!
X79も似たような4.4Gの壁があるっぽいしな
297 :
Socket774 :2012/04/30(月) 09:25:15.92 ID:+ioNUlej
いい結果でないから、ケチつけられる2chより価格comやconecoで報告したいんじゃね?
ぼくの3930Kちゃんすごいやつだよ アイドルで120Wもあるんだよ 4.5GHzでPrimeまわすと軽く400W超えるよ
Ivyはもう残念判定されてるから、見る側も甘い判定になると思うぞ OC報告スレは元々いちゃもんつけるのが多いのはIvyに限った事じゃ無いだろう その中でも出せるような回り方をするのがあるか無いかの差だろうな 4G中盤以降ならOCCT30分や60分でも見直す人のほうが多いんじゃね? 電圧はSandyより低いだろう、熱処理はやっかいだけどな
2ちゃんは質の悪い日本人が大声でわめくだけだし その犯人もセリロン+万年布団だったりする
そういう貴方も2ちゃんねら〜 文章からすると日本人嫌いっぽいが、それは置いておいて 2ちゃんに投稿してる自分を棚にあげて2ちゃんねら叩きはどうかなって思うよ
雑談あらしは通報いれます
この状況じゃ保守に必要だと思うよ
>>302 がまかせろって事ならいいけど
罪日が来る所じゃねえ
自分の事を棚に上げて他人に文句言うのは精神病の兆候
全く報告ないところみると、2ちゃん出入りしてるような奴の殆どが ivy見送ったんだな。 ネットの評判って恐ろしいな。 2ちゃん出入りしてるレビュー癖あるやつって 少なくないだろうから売上半減どころの騒ぎじゃないだろうな。 まあ、OC報告ってある程度自慢も兼ねてるから、ショボかったりしたら 「わざわざバカにされることもないか」と見送ってる奴もいるのか
Sandyでロット次第じゃ厳しかった4.8Ghz以上のOCが ivyじゃ楽に・・・ そんな風に夢見ていた時期が俺にもありました・・・
>307 クソ同意
それまさにモゾウが考えそうな事だなw intelの次世代スレの前スレでivyは失敗って書いた時には物凄い勢いで否定してきたからなw 45nm世代はきちんと性能引き上げたって何度も書いてるのにw
310 :
Socket774 :2012/04/30(月) 10:24:11.25 ID:tFl7CAeV
これだけ言われて、貧乏な2ちゃんねらーがOC目当てで買うわけないやん
アム猿は妄想しか取り柄がないからなw インテル派がベンチ結果出せば即論破 反論出来なくなるとキモイだ在日だのほざくしか脳がない哀れな猿にはお似合いだわwwwww 比較対象がivyではなく屁飲むの時点で・・・(失笑 モバイルかGPUに逃げ込んでも結局ivyで潰された糞間抜け猿wwwwwwwwwwwwww
ブログでも裏でブツもらってるとこは宣伝でレポるんじゃないか?微妙な表現でw
prime 27.6 build 3
ivy買ってOCして報告しないでここに居座ってる猿は明らかに回らなくて報告する気が起きないんだろうねw そんな猿は出ていってほしいね、これから買う予定の俺は回ろうがどーだろうが俺は報告待ってる。
だってぇ 買ってないのに俺なんか報告は無理 同じように見えない相手の報告待ってるよ ボクも
報告無し、つまんね〜 次スレ要らんからなwww
318 :
Socket774 :2012/04/30(月) 11:30:11.42 ID:y2YYGZsd
発売前からの流れで見てもココで買う人のほうが稀な希ガス
このスレって ほぼ荒らししか居ませんよね
いいえ オーバークロック成功の報告を待つオレがいる
いいえ CPU到着を待っているわたしもいる
報告待ちが集まりすぎても報告出てこないだろ 売れてるんだから、そういう奴がフラっと寄ってきてくれたらいいけど、雰囲気だけでヌルーかな
Ivy (・∀・)イイ!!
そういえばPrimeの話が時々出てくるけどテスト時の設定はデフォルトのまま?
OC報告無しか なんかIvyって本当にダメっぽいな
101 火病しか起こせないアム猿の末路 [sage] 2012/04/30(月) 12:33:50.08 ID:ELE7AcAb Be:
>>89 ノウナシサル?しょっぱなから自己紹介か
「サル」が悔しすぎてオウム返しとかノウナシ以外ありえん
死んでほしい?何時の時代でもお前みたいなカスのお前の思うとおりにはならねーよw
いじめられて負け犬の遠吠え言いながら泣き喚くのがオチwww
Sandy-Eでも報告有ったのに・・・ 全くのゼロか〜 全国で1000個は売れてる?3770K
この人気のなさじゃ とてもじゃないが需要1年持たないだろうね。 今年の自作業界はそうとう苦しい経営迫られそうだ。 Sandyは人気が人気を呼ぶみたいなところあったけどな。 OC報告みて「俺も俺も」になってたし。
今は逆だからな 「これじゃ買えない おれもおれも」
もう2chは終わったんだよ
>>330 OC目当てじゃなく買ってるヤツはいるんじゃないの?
でも発売直後に売り切れみたいな盛り上がりはないよね
みなさんのベースクロック教えてください
336 :
Socket774 :2012/04/30(月) 14:40:21.39 ID:QfDd8CfM
100
>>336 ですよね ありがとうございます
自分なぜか103になってる・・・いじった記憶無いのになぁ
マザー買い換えたから廻すよ。 あまりの報告無さにびびってるけど
ocするとtb切れる?
OC初心者スレへどうぞ
OCCT回してみようかと思ったら、CPU温度35度なのにCPUTINがいきなり85度なんだが・・・。 HWMONITOR読みなんだが、どうしたものか。
全然報告ないな。 sandyスルーしてivy待ってたやつも それなりにいると思うんだが。
>>342 OC目当てでIvy待ってた連中は、連休前にsandy買いに行ったと思うけどな。
とりあえず、何も考えずに倍率変更だけで4.4GHzまで上げただけだけど、primeは半日くらい通ったわ。
下馬評的にはこれ以上はきついらしいし、ココらへんで使い続けてみるわ
倍率変更って4コア全部で?
>>343 下馬評なんて気にせずに48倍ぐらいまであげてみたらどうだろう?
あんがい通るかもよ。
>>342 海外でもグリスのせいでOCerはガッカリだから仕方あるまい。
とりあえず殻割用にヒートスプレッダ分だけ下にベースの厚み増したヒートシンク発売してくれねーかな。
Ivy最初に殻割ったのってどこの人なんでしょ? 殻割りの発想がその人に なければこのスレは今頃もっと悲惨な状況になってたんでしょうね… よくもまぁ発売の2、3日前にやってくれたもんだ…
買う気満々だったけど、グリスと分かって、止めた人。 それにしても、なぜこの価格帯でやっちゃったんだろうね。 それにしても、上位種でもグリスでやる気かね。 IvyEとかでも…。
>>350 何せ交換の効かない所にあるグリスで劣化するのが最悪…
殻割っても変わらないって話もあるが
殻割りの人は結局4.5GHzで温度が低いから問題ないって結論になっちゃったのか 各所で出てる4.6GHz以降のキツさを殻割りで乗り越えられるのかをチェックして欲しかったのに残念だ 4.5GHz程度なら割らなくてもなんとかなるレベルだし
そそ、殻割ってもかわりゃしないよ 温度がピーキーなのは密度の問題だからね。
価格での殻割報告だともっといけてなかった?
グリス劣化するから5年とかつかえるのか不安だな 最近の板長持ちしそうだし
密度が高いからこそヒートスプレッダは必要なんじゃないかな 必要だけど接合がグリスだから役割を十分果たしていないだけで HSを外して直付けしてもあまり意味はない気がする
ヒートスプレッダがCPUクーラーのベース部以上に特別なモンだと思ってるのか? たまに熱拡散が〜とか頭悪そうなこと言ってるヤツ居るが
価格の報告見てきたけどスレ主は効果アリと感じてるみたいね けど殻割り前のCPUを試してないから比較出来ない上に 4.5Gと結局そこまで上がってないんだよなあ
いや、本当に報告いないな。
切り詰めれば4.7GHzいけそうだが取りあえず4.5GHzで運用中@3770K
Ivy発売日に2500K買いに行ったけど、みんな3770Kと3570K買ってたのに報告なしか
3770k買ってきた。 ただ組むのは明日^q^
>>360 こぬこの方にはちょくちょくOCレビューは上がっているので、そっちで(ry
ぱっと流し読みした限りだと電圧autoでは4.2〜4.5くらいっぽいね…
本物のOC野郎なら、ヒートスプレッダをはんだ付けしないの? 低温はんだとホットプレートがあれば行けるよ。 もしやるなら、Bi系は脆くて危険なのでIn系かな。個人でやるならPb含有でもOK。
今日中に報告できるように今から組んでみるか・・・
MSIのZ77で失敗した 電圧+0.07までしか上げられない板だったので仕方ないので定格4.2GHzまでが安全ラインだったな 熱は1時間しごいてもぜんぜん低い さっきアスロック買ってきたんで明日でも遊んでみる感じかな
ここまでロード時の温度報告一切なし
371 :
Socket774 :2012/04/30(月) 21:11:32.86 ID:kK1t36Zn
Z77 + 3770(Kナシ)でベースクロック上げている人いませんか?
スレ違いです よそでやってね
>>369 MSIのZ77ってOC向きじゃないの?
やたらOCアピールしてたけど
>>365 ハンダ付けされたCPUでもヒートスプレッダ外すと
15度位温度下がるのに何で外したヒートスプレッダをハンダ付けするんだよ
やっぱり画質悪いなorz
>>314 prime 27.6 build3は確かに鬼だったわ。
後、OCCT4.2.0のCPU:LINPACKのAVX Capable Linpackも鬼。
これらが通らなくても、当面okだぜ。
(マジ鬼、自分が甘かった)
なんでワザワザカメラで撮るんだ?
ロダ探すのめんどくさかった
カメラで撮らないと捏造扱いされるからじゃないか?
んなの一緒だろ カメラは見にくいだけだ
3570k リテールクーラーだと4.2Gが限界かな?
やっぱ温度高そうだね、2600k@4.2G(室温25℃)無限Uでprimeでそれより2℃位低い。
>>341 CPUTIN がおかしいという話は何度か見た気がするので、無視しても大丈夫なんじゃないかな。
とりあえず、オーバークロックしないで試してみるとか。熱すぎるなら自動でクロック落ちそうだし。
>>386 SS見りゃわかるけど止めだけだよ。
明日調整する
4.5GHzは普通にいけるな。だいたい75度前後だ。 その上からが壁だな・・
Ivyで4.5GHzいくなら十分だな 買い決定
>>385 ,387
prime95 27.6 build3は止めておけ、AVX使用のFFTが鬼過ぎる、壊すで。
OCCT 4.2.0のCPU:LINPACKのAVXも鬼過ぎる。
OCCTをCPUの最初のタブ(メモリーは余り使用しない)でやってみて。
自分が通らないとやめておけなのか? 意味わからんねw
いや、まずはもっと負荷の低いもので検証してからでないと、いきなり27.6は危ないという話では?
>>374 ヒートシンクとCPUとの接触面積を増やして、熱抵抗を下げるため
AVXとか関係なく温度やヴぁいな クーラーなに使ってるか知りたい
負荷がきつくて壊れるとかもうね・・・
>>393 それはダイレクトタッチ式ヒートパイプクーラーだけだろ
Ivyの場合、今のところ放熱させる方法が極冷しかない(殻割りしてもダメ)なので、 注意するに越したことは無い。
ASUROKのZ77 Pro3で遊び始めた 3570kで、TB切って4.7GHzに完全上限固定でOCCT32分経過中だけど、一応順調 Q6600をOCしてた頃に比べたら思ったほどの熱いってこともないんだな 兜と12cmファン6発入りケースで近くにいると寒いくらい冷えまくり ヒートシンクもかなり冷たい でも温度計は67度〜75度でCoreでばらつきある 本当に温度計が正確かどうかだが いきなり47倍で1.3V盛って始めてるから適当 あとで微調整するけど、まだいけるのかはこれが終わって次やってみないとワカラン 言われてるほどの超爆熱の先入観はなくなった 空冷でいくならトータルの冷却系がポイントのような気もする
Sandy-e空冷で4.5G@1.3vで70度ちょいだったからやっぱりIvy熱いんだな
>>399 もしかして水冷でCPUピンポイントに冷やすより、
マザボ全体冷やす方がIvyには向いていたり?
あちこちで埃を被っていたスサノヲ達がアップを始めそうだなw
殻割って液体窒素で冷やせば良いんでないの
>>396 コア→はんだ→ヒートスプレッダ→グリス→ヒートシンク
コア→グリス→ヒートシンク
合計の熱抵抗がどちらが下がるかという問題。
この中だとグリスの部分の熱抵抗が他の物に比べて一桁以上高いけど、
その部分の面積が2倍になれば抵抗は半分になる。
■CPU :3770k
■ロット :L212B570
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :ツクモex 発売日
■CPUFAN :VenomosX
■サーマルグリス :MX-4
■電源 :500Wくらいのやつ
■M/B :Z77 Extreme6
■BIOS :P1.40
■動作クロック :4.5GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :45
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.076
■Vcore :1.264
■Vdimm :1.65V
■メモリ :CMX8GX3M2A1600C9
■DRAM Frequency :1600
■DRAM Timing :9-9-9-24
■HTの有無:有
■ケース :NSK4480
■コア温度 :90-98-93-86
■室温 :24℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト :Prime95
■SS :
http://jisaku.155cm.com/src/1335800527_7fcf5ad6126172361078e2f1bd260798442c1b84.png 消費電力はRadeonHD6870のせてアイドル65Wピーク215Wだからたいしたことないのに熱い。
とりあえず一晩回してみます。
405 :
385 :2012/05/01(火) 00:48:38.01 ID:ZXaLFRJY
>>394 クーラーでKABUTOファンも付属品
内蔵GPU使用
最近買った2500kも4.7Gで70℃超えだったけど 4.8Gだとコア一個がエラーしたからそれ以上やってない もっと盛れってことかもしれんが このところ売ってるのは外れ多いのかな
90度越えはちょっと...恐い。
>>405 thxです
上限80度を目標に押さえ込むとしても、空冷だとNH-D14とかのクーラー使っても厳しいかもしれないかなぁ
NH-D14でも無理だと思われ。
KABUTOって以外に冷えるね ゲーミングケースほしいな
412 :
385 :2012/05/01(火) 01:01:53.44 ID:ZXaLFRJY
>>409 HN-D14でも厳しいでしょうね。
週末に水冷のリテンションが届くので
試してみるけどあまり変わらなさそうだ。。。
電圧はいらんが熱すぎる。
>>403 逆にコア内にグリスぶっこめばいいってことかこれはいいこと聞いた
414 :
404 :2012/05/01(火) 01:06:20.36 ID:76WXY00D
熱いといっても負荷テストのピークだし、エンコ程度の負荷なら70℃程度だから気にしない事にする。
HT それは言えるかもしれんな はっきり言って邪魔だし
core tempインスコしたらウィルスくさいクリーナーやらツールバーまでついてきたんだが どういうこっちゃ
HT切ると10度くらいは下がるねw
420 :
Socket774 :2012/05/01(火) 01:17:12.92 ID:efm4S7uW
OCCTの温度計はcore Temp使ってるんじゃなかったっけ? core TempはCPUによってめちゃくちゃな誤差出るけど
421 :
399 :2012/05/01(火) 01:26:48.93 ID:bI5fcjhh
4.7GでOCCTで無事一時間経過した ピークは75度どまりでした いきなり暫定的に始めてるから このままの電圧で4.8Gもやってあたりみてみまつ
なんとなく悪気はないが『みてみまつ』とか言うやつは信用出来ない
すみません
>>421 CPU:LINPACKでAVXをenable
これで10分もつかどうか試してみて これで10分持つなら余裕だよ
425 :
Socket774 :2012/05/01(火) 02:05:12.43 ID:TU+k8CIQ
Ivyな皆様、Prime95を26.6でやってみてください。
逆転ホームランになるかもしれません。
----------------------------------------
41 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 00:29:19.14 ID:Zq/SGh9o [1/3]
果たして前にprime95 26.6あたりで報告してくれてた人は
今の27.6でもそのままの設定で通ってるんだろうか
42 自分:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 00:45:43.79 ID:TU+k8CIQ [1/5]
>>41 無理っす。
3. Hyperthread detection is not working properly. Fixed in 27.6.
4. The 6K 2^N-1 and 8K, 10K, 12K, 16K 2^N+1 AVX FFTs are missing. Fixed in 27.6.
で、鬼になった。(特にHTのi7-Kで)
>>425 え、なにそういうことw?だとしたらお笑いだなあw
427 :
Socket774 :2012/05/01(火) 02:18:33.56 ID:TU+k8CIQ
>>426 まんまと海外勢にハメられたのか、そこを解明したいwww。
>>420 IntelのCPU内蔵温度センサは現在の温度じゃなくて「Tj.maxまであと何度」かを返してくる。
で、Tj.maxはCPUから読み取れないから、データシート等を参照してアプリ側で数値を用意しておかないといけない。
なので、新CPUや仕様変更をキャッチアップできてないと変な数値が表示される。
まあ、おかしいな数値が表示されたとしても変動は正しいはず。
限界はさておき砂橋の4.6Gのスコアを ivyは4.4Gで抜いちゃってんだな これくらいを常用域で使うならアリのような気がしてきた
431 :
399 :2012/05/01(火) 02:47:48.00 ID:bI5fcjhh
>>424 その前に電圧落とすほうを先にやって1.26Vあたりまで落としといたら4度程度下がった
そのまま4.7GでINPACK AVXチェックで10分でフィニッシュまでいけた
確かにこの状態でCPU:LINPACKでやっちまうと80度に瞬間触れてしまうな
その後、電圧落としたまま4.8Gでは途中で青バックになっちまった
とりあえず今日のところは4.7GHzで常用も大丈夫そうなんで、ほっとした
また、後日設定いじってみるわ
CPUファンのコントロールをヒートシンクの温度とかでやったら、 もしかして4.4Ghzでも静穏なんだろうか。 そしてCoreの冷え具合にも大して差が出なかったりして。
静音でTB効かないはありそう モニタリングツール入れなければ完璧だ
>>431 4.7Ghzで AVX enableで80度越えないなんてのが本当ならivy大逆転だけど
スクショくらい張れよ
まあ、すぐに張れないところみるとデタラメか・・・
>>404 発売日のツクモexか、お疲れさんw
CPUと全く関係無いものを見に行ったんだが、
「3階まで上がるのに30分掛かります」とか訳判らない事言われたよw
本店、DOS/V館は開店前の行列数人だった・・・。
500円割引チケットと1%ポイントで結局ツクモが最安だったな。
437 :
404 :2012/05/01(火) 03:10:06.27 ID:76WXY00D
>>435 11時頃行ったら行列なしですんなり買えました。
温度を監視してると負荷テスト中の大半は80度以下で一部激重な部分で90℃突破する感じだ。
Ivyけなすならインテルに直で文句を言わないと 意味ねえ
俺得の希望で悪いんだけど 常用テストに7zip付属のベンチや 適当に作った5Gくらいのファイルを 全スレッド使ったzip圧縮や7zに圧縮してみてくれると嬉しい PrimeやOCCT通ったのが何故か7zipだと落ちることがあった たぶん頻繁に負荷が変動するからだと思うけど まあ時間が余ったらってことで
俺はBandizip一本だぜ 外部dllを使わないから落ちない
>>440 情報さんくす
使いやすそうで悪くないな
けどzip圧縮の速度はやっぱ7zipのほうが倍以上速かった
マルチコアの負荷も7zipは全開にまで使うけど
Bandizipのほうはちょっと控えめだな
>>432 だと思われる
消費電力が少なく、熱が篭る特性のせいで
ヒートスプレッダに逃げてくる時間当たりの熱の量の上限が少ない
一定以上の大きさのヒートシンクを持っていれば
クーラーのファンをぶん回そうが、とろとろ回そうが大差ないだろうな
443 :
404 :2012/05/01(火) 07:08:45.68 ID:76WXY00D
444 :
397 :2012/05/01(火) 07:15:25.50 ID:P1L1CP9v
4.5GHzなら水冷で普通に動いてるぞ。BIONCでCPUGPUフルロードで裏で動かしてるが大丈夫そうだ。
コア内にグリスぶっこみの勇者はおらぬか?
>>403 それはコア全体が同じ温度で発熱している場合の話だろ
ピンポイント爆熱じゃその理屈は当てはまらないよ
ここはCPU持ってない評論家ばかりですね^^
やっとスレがまともになったな この調子なら参考になる
心配症ばっかだな 空冷しっかりやって4.5GHzあたりまでで、無駄な労力使わないで安定して使うのに適した石だよ
でも今の季節で4.5Gで80度なんでしょ? 夏どうするのw
↑ 今全く同じこと書き込むところだったw
子猫で1位獲得記念カキコ 子猫も価格もどっちも在庫ゼロ
売れてるのに報告がないのはどーして?w
OC目的だと、こういうスレ見てぜったいパスしてるだろう 買ってる人はそういうニッチな奴じゃないんだよ 買い替えるなら新しいのがほしい というシンプルな理由でしょ みんな働いてるのに、OC検証なんか一般的に興味ねえよ
3570K買った俺が言うけど Sandy持ってる人はIvy不要だよ 金にがめついIntelが なぜあえてピン互換性を維持したのかを思えば答えは明白 だから冷やかしはとっととSandyスレに帰れよ
Sandy1年以上使って、マンネリしてるから、これも買った人けっこういるかもな ことPCに関して定格で使うやつも恐ろしく沢山いるわけで、ゴールデンウィークに自作というお父さんもいるし すべての人を自動的に貧乏と考えるのは2ちゃん的だけど、外に出ればポンポン買うやつはいくらでもいる 買いたい奴を止める権利ないからな いんじゃね
Primeやらでエラー出てなくても CPUZ眺めてると熱でダウンクロックしてるよ。 すぐ戻ってるけど
>>460 おれもそれやったよ、倍率UPしたのに速度低下の原因がダウンクロックだった。。
ここの報告はダウンクロック前提なのかね
コア毎のダウンクロックのチェックはBlackBoxで目視チェックしてるが、
ログ出力してくれるツールはないのかね
>>461 > コア毎のダウンクロックのチェックはBlackBoxで目視チェックしてるが、
> ログ出力してくれるツールはないのかね
Ivy 持ってないけど、HWINFO の Monitoring 機能でできるかも。自分は 2700K で目視で使ってた。
2600K 等よりもクロックダウンする温度が上がってるみたいなので、2600K よりちょtっと温度高めでも問題無いかも。
マザーによるけどステート系、省電力系を全部切ってTB無効にしたら クロック最大固定で落ちる事ないんじゃない
負荷で電圧不足になると勝手にクロック落ちるやつだっけ
>>463 >>460 の言うダウンクロックって、多分CPUの温度が上がりすぎた時に破損を防ぐために
CPU自身が自分で判断して動作クロックを落とす機能のことじゃないか?
これは省電力の設定とは全然別物だから省電力系切っても意味ないはず
30歳の平均年収600万くらいだろ?三万くらい別にどうでもよくないか?買って思った程体感できなくても新商品が出たら買い直すだけ、学生は親に小遣い貰って買えよ、貰えない貧乏君はバイトしろ。
467 :
Socket774 :2012/05/01(火) 12:41:07.15 ID:kgdpHk+H
すべて切ってる。 85度以上行くと3.5Gまで落ちて電圧も落ちる。 温度も下がるので瞬時に設定クロックまで戻る。
どちらにせよ保護機能が働いてるっぽいな
ダブルグリスバーガーで爆熱→保護機能作動ってことか
TM2切ったらマジで壊れるぞ・・・一発屋ならいいかもしれんが
ゲーム中に不意にクロック下がってカクカクしたら嫌だな。 OCするにしても、きりのいい4.0GHzくらいでいいんじゃね?
負荷テスト以外でクロックダウンしてるならかなりやばい。Primeで90度越える設定でエンコで100%負荷かけても70度台。
世の中にはVRMの温度上昇で強制DCが発生する板もあってだな……
Xeonの高クロック版が欲しい
オッパイのほうがほちい
せやな
481 :
Socket774 :2012/05/01(火) 16:43:48.95 ID:iPL+s7i5
今日は平日だから人いない?
K付きじゃなくても4.2GHzまではOC出来るんだよね? だったら今回は無印でいいってこと?
OCerどもにケツの力で君臨してるとかいうホモホモ大佐はどうしたの? 尻奴隷を使って3770Kを9個も買ったみたいだけど割礼後の詳報はないの?
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ・・・ | ̄| )
487 :
Socket774 :2012/05/01(火) 17:42:23.12 ID:3b3voyzb
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ ┃/ _____ \┃ ┃ (__爆__) ┃ ┃ _|_\:::/_|_ ┃ ┃ |::<●>::::<●>::| ┃ ┃  ̄|_(..人.)_| ̄ ┃ ┃ _|_____.|_ ┃ ┃ (_______.) ┃ ┗━━━━━━━━┛
, - ´ ̄/ヾ∧、 (,_,,.,:.彡| ・ \ _(.:;;:;;彡| 丶._) '{~゙__`_U~_~_゙^`~} ゙(";;.゙;;_";_゙;;゙;_;`) ゙(";;.゙;;_";_゙;;゙;_;`) {".._,_.._,,._.,._.,...__} U U
勇気あるやつ多いとIntelが喜ぶぞwww
バーガーと聞くとあの人は今頃どうしてるのかなと ついつい思いだしてしまう
2700K+ザルマン9900MAX持ちなんだけど、同じ4.5Gで、今持ってるクーラーで70度以下だったら 買い替えても良いんだけど、同じ構成の人ここにはいないよね。
>>490 お前自分が書いたことがどう言うことか分かって書いてるか?
時自分の立場に置き換えて良く考えて書き込めよ
許してやれよ
>>490 あの経験を生かして、傷ついた人を励ます仕事をしてるとか
え?バーガーと言ったらハンバーガーのドナルドの事だろ? 一体誰の話してるの??
●●ポンは実家で引きこもった末自殺したと聞いた ネットで他人のintimateな私生活さらすやつは死刑でいい
バーガー嬢は白●と結婚して普通の生活に戻れたらしい
けつ毛バーガーだ!
間違えた ケツ毛バーガーだ!
そう来るよな
バーガー嬢ってお前w
今、ケツ毛バーガーで抜いた
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) OCやれよ! | ̄| )
今860に負荷かけてみたら一分かからずに90℃超えた ずっとエンコに使ってたんだがこんな温度だったのか・・・
507 :
高島彩 :2012/05/02(水) 07:59:03.32 ID:a5MeVdga
>>504 なんでてめえはこんなとこにまでいるんだっつんだよ
508 :
Socket774 :2012/05/02(水) 12:03:24.02 ID:WJF1H/uK
ざっと見た感じアイビーでオーバークロックするには殻むきというのをやって、 液体金属を塗り込めないと無理ってことかな?
どう見たらそうなったんだよ
Ivyは定格向きって事
511 :
Socket774 :2012/05/02(水) 13:40:04.95 ID:fwoDwC+E
殻割り状態でどの程度冷えるのかは知りたいところだが いずれにしてもIvyの本気は次ステッピングって感じだなぁ
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ {::{/≧===≦V:/ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ . | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i IvyはOCに向いてないってこと 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ ∧::::ト “ “ ノ:::/! /::::(\ ー' / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>466 おまえ世の中知らなさすぎ、ニート・学生?
もっと世の中知った方がいいぞ
30歳代の平均年収は400万以下だぞ
3570kだけど
■CPU :3570k
■CPU FAN :NINJA3 Rev3 low
■産地 :マレーシア
■M/B :Z77 Extreme4
■動作クロック :4.4GHz その他、設定AUTO
■CPU倍率 :44
■CPU Voltage Offset -0.015V
■DRAM Frequency :XMP 1600 4G×4枚=16G
■ケース :Corsair D550 FAN フロント2 リア1 下1 全てのカバー装着
■室温 :29℃
■CPU温度 AXTU76度 OCCT72度
■温度計測方法 :AXTU OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0
CPU:OCCT Offset -0.020V 1時間完走 裏でネット、動画 SS取り忘れで
もう一度スタート 40分後ぐらいに再起動
CPU:OCCT Offset -0.015V 1時間完走 裏でネット、動画
CPU:LINPACK 64,avx 1分48秒 STOP
静かなPCを希望のため4.4GHz 1.200Vで運用
http://iup.2ch-library.com/i/i0623862-1335946027.png
もうちょっと電圧落とせるかもね 同じくマレーシア うちの3570Kだと48GHzで、上限76℃で一時間完走だった ウラでいろいろやってるみたいだし 冷却環境も違うだろけど
4.8GHzで76℃いいね 当たり石だね 俺のはハズレかもw
裏で動画とかネットとかしてるとWAIT入るから温度は低くなる ましてやAVXじゃないのでなおさら低い 当たり前の事かと
重負荷テストは 何も触らず 何も動かさず 単独で これが鉄則やね 消費電力見てるとよく分かるけど、他にスレッド上がるとガックリ負荷が下がる
そうなんだ 今回初めてOCCT使ったからわからなかったよ 裏で作業したらダメなんだね 昔はprime95でも裏で作業しながらやってたよ 待ち時間が長くてね、つい他のことしてしまうw
寝る前や出かける前にスタートするのが吉
まあでも大体わかるから問題ないよ 乙
524 :
Socket774 :2012/05/02(水) 17:56:53.02 ID:a5nSVTFN
Prime95はHWiNFO使ってると一部スレッドの進みが遅くなるのが目立ちますね。
昔からそんな感じだね。 何故かしらんが。
アンチウィルスも関係あるの?
>>527 俺もそう思った
でもさ、2600K2700Kや3770Kみたいなのでエンコ用等を作る人と違って
3570Kだから1台PCって人も多いかもね
IvyはHT使うとOC伸ばせずMAX性能を期待できない以上
3570K使ったほうがIvyの特性を生かせるように思える
>>528 HT切ればいいじゃんw
3570だと、キャッシュの差でメモリ周りのスペックは一段階落ちるよ
>>529 はぁ?HT切ったらMAX性能にならないじゃん
3570KのほうがIvyの特性を生かせると思うってだけで
2600K等とは同じ土俵じゃないんだよ
Ivyの特性を生かせないi7よりi5のほうが有効に使えるだろうねって話だぞ?
HTはいらん 一般つかいで逆に遅くなることがしばしば きちんと最適化されてるアプリが数えるだけ
>>531 最もパワーが必要なエンコでHT有が有効だと判明してるのに
それ以外のCPU使用率が低いソフトで逆に遅くなることが〜なんて
よっぽど逆にどーでもいい、HT無しCPU使えばいいだけ
だから
>>528 なんだろ?よく読めよ
3770でHT切って、キャッシュ2Mの差に1万円を見出せるんだろうか。
どう見てもSandyの廉価版 高いけどw
/ /: / / : : / |: : : : :|/:`ヽ /: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ / :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ', こんなのってないよ i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ', ivy爆熱って噂だからSandyポチっちゃた ,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i 情弱が可哀想だよ . /  ̄`ヽ ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、 あんまりだよ・・・ { | }./|从 ゚o ノ: /: :/: : : : :/ \ . Y⌒ i /∧ .川 - 、| ∧: : : : :| / / | } .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/ _/ / 厶-=´ ノ/\ 0<} /:|::/: : : :}  ̄ ̄/ | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /| / |/ /// !¨ /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/ . / } ∨ .i .|_ン \|/ 0 |/ |/ / / .∨_ -―  ̄ / ======、、 / ア‐-‐ ゙´\ ./ ヾ/ / Y /
>>533 DTM用途だとメモリ周りの速度重要で、HTは邪魔になるから有りえる選択肢
■CPU : i5 3570K
■ロット :L206B423(裏2V)
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 地方工房
■CPUFAN : H50改
■サーマルグリス : MX-4
■電源 : Enhance FLEX-ATX 300W
■M/B : ASRock Z77E-ITX
■BIOS : 1.10
■動作クロック : 4,500MHz
■BCLK : 100MHz
■CPU倍率 : x45
■QPI/VTT V(VCCIO) : 1.053V(BIOS Auto)
■Vcore : Offset -0.50V(1.224V CPU-Z読み)
■Vdimm : 1.25V
■メモリ : G.Skill
■メモリ倍率 : 1:6
■DRAM Frequency : 1,600MHz
■DRAM Timing : DDR3-1600 9-9-9-24(XMP)
■HTの有無: 無し
■ケース : LUXA2 ITX改
■コア温度 : 70-75-72-65(Max)
■室温 : 22.1℃
■温度計測方法 : Core Temp
■負荷テスト : Prime95 v27.6 build4 1時間
■SS :
http://i.imgur.com/r1SDG.png MaxTemp:80℃以下、ピーク負荷:140W以下の条件で
うちのITXケースだとこの辺が限界かな
http://i.imgur.com/GpwoF.jpg
MKL使いのおまいらは当然HTはオフだよな
ITXでその温度ならがんばってるほうじゃないか そのケースいいな
>>538 お疲れ様です。よくここまで押さえ込めてるなって思う。後はこのCPUがどれ位の耐久性があるか位だね。
こればかりは時間が経たないと誰にも判らないから検証しようも無い事だけど。個人でやれる事は全部やった人として尊敬する。
ケースにこだわりがあってとても良いね。
542 :
538 :2012/05/03(木) 00:00:07.84 ID:4wWE05dC
Vcore訂正
×■Vcore : Offset -0.50V(1.224V CPU-Z読み)
○■Vcore : Offset -0.05V(1.224V CPU-Z読み)
>>540 前は2500K回してたけど、Core温度はやっぱIvyが厳しいね
このケースに入れるとすると、 リテールクーラー使ったの?
544 :
538 :2012/05/03(木) 00:08:48.32 ID:fGKlkvwm
>>543 簡易水冷(CORSAIR H50)の水冷ヘッド・ポンプのみ流用で
ケース上部に240ラジエターと簡易リザーバを設置
なるほど
やはり HTが悪さしてるのか
547 :
Socket774 :2012/05/03(木) 01:41:56.78 ID:SzxKbbUb
>>505 これ、空冷の方は3770Kじゃ無くて3570Kでやってるんだよな。
(やはりな)
>>528 3770Kに当たり個体きてるのに
3570K買うという選択肢がないわ
Ivyが4.5で余裕で回るのにSandy買っちゃった奴が可哀想だな
>>549 これなんてどうよ?
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm ●2007年には10GHzと予告するIntel
IntelのCPUは2007年頃には10GHzに達し、2010年には15〜20GHzに上り詰める。
しかし、高クロック化へのハードルもどんどん高くなる。
例えば、CPUの消費電力は次の世代で100Wに達する。
Intelは、2月18〜21日に米サンノゼで開催した「Intel Developer Forum(IDF)」で、
次世代CPUの動作周波数やテクノロジについてのヒントを明かした。
下がIDFのプレゼンテーションに含まれていた、CPUの周波数のトレンドの図。
Intelは2007年までに10GHzと明確に説明している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
予定は未定で決定ではありませんので
周波数はともかく8〜12コアぐらいにはなると思ってたな〜
554 :
61 :2012/05/03(木) 07:17:38.41 ID:q+B9y5je
sandyで組んでない、グラボは使用するって奴はivyにこの値段出すぐらいなら3930k逝こうぜ 大量にメモリ積めるしハイスペ空冷や簡易水冷でも4.6Ghz程度は回るから
2万近くも高いじゃん それなら良いVGAなりSSDを買った方が良い
結局3770K組は爆熱で焼死なのか? 多少爆熱でも恥ずかしがらないでうpして欲しいんだけどな
>>558 それは冷やすと言うより凍らせると言うほうが近いかもねw
ガス冷やってるヤツっていないのか 結構キット出してるところあった気がするけど
ガス冷は出た当時でさえ容量不足だったよ
そうなのか OCZだったかな?が出した時にレビューでQX6850を5GHz付近で-50℃以下だったぞ 価格も4万しなかったし、これは欲しいと思ったけど でも常用するなら結露が怖いな
たまげるな
ケース単体で販売しないから,公開不要だろ。
BTOや製品は板ちがいよそでやってね
騙されて買う奴居るんだろうな
炭化水素って何使ってるの? まさか萌えたりしないよね
炭化水素じゃ萌えねぇな いや、そういうマニアもいるかもしれないから否定はしないけど
>>570 MITとかの研究室に行くとそういう稀有なお方が居そうだよな
ベンゼン環萌え〜ですか
OCする時代はもう終わったんだな これからはTBまかせで省電力PCの時代だの
うちでは90度以下にしようとすると4.3Gが限界。夏までは4.2Gで常用かな。
■CPU :3770K
■ロット :L202B779
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :5/2 Tsukumo
■CPUFAN :グランド鎌クロス
■サーマルグリス :グランド鎌クロス付属
■電源 :失念
■M/B :P8Z77-V DELUXE
■BIOS :3/30
■動作クロック :4.3G
■BCLK :100
■CPU倍率 :4.3
■QPI/VTT V(VCCIO) :
■Vcore :1.26
■Vdimm :1.5
■メモリ :CMT16GX3M4X2133C9
■メモリ倍率 :
■DRAM Frequency :2133
■DRAM Timing :9-11-10-27
■HTの有無:あり
■ケース :SOLO II
■コア温度 :90
■室温 :25
■温度計測方法 :OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0 CPU:LINPACK AVX
■SS :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934791.png
熱すぎワロタ
ってかオーバークロックしないといけないのってどういう人たちよ どっかの研究所の技術者とか?
みんなマレーシアだけどIvyってコスタリカないの?
報告少ないな
本スレに3570Kにコス産があるとレスがある
>>576 パワーぶん回すコンテンツ製作者
映像・音楽系で強い負荷かける連中は慢性的にパワー不足
>>579 うちの3570K Malaysia L205B423
OCしても4.2で電圧下げられるかなー程度だからこのスレ的には報告いらないだろうからやってないけどね
もう本スレはキチガイとアンチと嘘つきだらけだから見てねえw
>>579 仕事用で処理速度が作業時間に直結してる
俺の場合はいまだにシングルスレッドで処理するアプリが多いから
TB効かせたままどこまで上げれるかが肝なんだけどね
4.2で90度ってゴミ過ぎるだろw
コスタリカって22nmトライゲート製造できる設備あんの? まだマレーシアだけじゃないのか
バルクの3770Tはコスタリカだったろ
>>589 マジで3770Tコスタリカだったの?
検索してもマレーシアしか見つからん
>>574 4.3GHzならそんなに電圧盛らなくてもほぼ定格電圧のままでも回るんじゃない?
定格って、今のBIOSでどう設定するんだよw まさかのautoとかか?
オフセットマイナス
無印3770でコスタリカ見た気がするけど気のせいか?
>>574 の検証、1.22vで30分しか負荷かけてないのに熱過ぎだろw
今は冗談抜きで買うなって事だな。これじゃOC抜きでもいらん
599 :
574 :2012/05/03(木) 21:30:21.01 ID:SkIN5+tf
>>597 ま、OCしなければ問題ないですよ。当たり前ですが。
>>597 OCなしだとちゃんと温度は低いんだよ。
やっぱりリーク電流の問題かなと言う気もする。
4.2Gで90度wwwwwwwwwwwwwwwwww
冷えなさすぎ。
せめて1.3vくらいまでは盛りたいね〜。それで80度以下に収まれば言う事無いんだが。
電圧のわりには温度高すぎなんだよなあ
今気がついたがASRockのZ77UEFIは オフセット値じゃなくて固定電圧値で設定できるモードあるのね 昔ながらのVcore電圧で詰められる すげえ嬉しいっつーか助かるわぁ
決め打ちはどのマザーでも出来るかと
なんかOCがよく理解できないからマザボ付属のツールで42倍にして後は全部オート設定、 昨日今日と10時間オンラインゲームで遊んだけど特に不具合なく遊べたよ、 core temp読みで最高68度だった。 敷居が高いと思ったけどOCは簡単にできるんだね。
>>574 はCPU:LINPACK AVXなら熱くなって当たり前と思うけど・・
左タブのCPU:OCCTで1時間でみんな試してるよ
あとVcoreも高すぎね?
>>607 「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ
敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
こういうやつって一体なんなんだろう インベーダーに出てくるUFOみたいなものか?
日本語も知らないバカだからBIOS設定判らなくてAUTO設定なんだろうなw
>>608 君だけかと
LINPACK AVXがこのスレの基本
CPU:OCCTで1時間、prime95で1時間 これで十分実用化
理解が低いとわざわざ断って、ちょっと気分良く書いただけでバカとか… 誰もが最初はそうだったろが? Sandyは特に何も考えなくてもマザー次第でブン廻るけど Ivyは昔ながらの工夫が必要だってだけの話 それでも最近のマザーのAUTOはそこそこ優秀だよ 42倍だとそんなモンだと思う でもSandyよりはコア温度高いから、一応情報として覚えといてほしい で、お前らは、この構造上の欠点をいちいち叩きの材料にすんなよ 「じゃあ、どうやって廻す?」 って話になるのがオーバークロッカーだろ この世界も、Sandy脳のニワカが多くなりすぎたようだ
自分で使うならそんなモンでいいが 人に渡すPCやしばらく手を入れられないPCだと慎重になるな
どこかで折り合いつけないとね やりだせば切りがなくなる
>>616 いや、人に渡すPCをOCすんなよ
OCは持ち主が自己責任で、って言伝して渡せよ
>>574 が熱い、熱い言われてるけど、
ケースがSOLO IIなら仕方が無いって事にはならんの?
試しにサイドパネル外して扇風機で風当てながら回してみると、
ケースのせいか判るかもだけど。
ケースとか関係なく1.26V盛って回すとそうなっちゃう
>>609 しきい値が高いがIvyだと正解な気が…
盛らなきゃ回らない糞石 盛れば当然石に熱が篭る ケースとかクーラーとか関係ない糞
二個目を捕獲してきたが微妙。 当たりのような書き込みが2件あったロットだが 個体差だろうか?L206B344
625 :
620 :2012/05/04(金) 00:49:41.24 ID:/R6AJu+H
>>621 今、鼻毛鯖のケース&CPUクーラー&3770KでLINPACK AVXを4.4Ghzで回したら、
1分で97度行って落ちたw(限界95度設定)
3.9Ghzでも3分で93度、その後10分経過で94度って感じだな。
そして側面カバーを外してみようと思ったときに、
扇風機が物置の奥深くに安置されている事を思い出したw
626 :
620 :2012/05/04(金) 01:00:40.71 ID:JrWxnjVt
側面カバー外してみたけど、温度上昇がちょっと鈍くなるだけで、 結局同じくらいまで上がるなぁ。 てかCPUファンが3500rpmとかで回るので掃除機みたいでやってられんw ところで皆は3770K辺りだと、CPUの限界温度はどれぐらいに設定して回してるんだろ? とりあえず俺は95度にしてみているけど、これが高いのか低いのか判らない。
>>626 Tj.maxがIvyだと105℃。現状気温20℃として、夏の室内を40℃と見積もると、
105-(40-20)=85℃で今の季節だと収まって欲しいなぁ・・・。
628 :
620 :2012/05/04(金) 01:17:28.75 ID:/R6AJu+H
>>627 室内40℃って・・・、エンコで放置だとそういう感じなのかな。
室温20℃くらいで常用限界探るなら85℃くらいが妥当という事だね、ありがと。
629 :
620 :2012/05/04(金) 01:21:27.03 ID:35swQOrn
全然関係無い話だけど、規制回避で小技使ってるとIDがコロコロ変わるので、 続いた話題の時は名前欄に最初のレス番入れる様にしてるんだけど、 コロコロ変わるだけじゃなくて、この短時間に元のIDに戻ったりするんだなぁ・・・。 下手すると意図せず自作自演になりそうだw
Ivyは電圧盛るOCはヤバイよ 電圧盛らない範囲で我慢すべき
報告スレなのに何この初心者の集まりみたいなの?
4.2Gで90度wwwwwwwwwwwwwwwwww
これでHT切ったらどこまで下がるのか見てみたい。
今HTなし4.2GHzで調節中だけど OCCTで60度くらい
サンディーで普段4.8GHzで使ってるやつだとすると OCCTのLINPACK AVXでは、4.4GHzあたりに落としても通るか通らないかが普通 あっちの動作報告スレにもいろいろあるよ エンコ程度を考えてるなら通常のOCCTが通れば問題なさげだけど
もうやだこの子使えない
[email protected] から換装したのは失敗だった
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L210B405
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 発売日、ツクモ店頭
■CPUFAN : CWCH100 + UCCL12×2(トップファンとサンド)
■サーマルグリス : CWCH100付属
■電源 : CMPSU-1200AXJP
■M/B : Maximus V GENE
■BIOS : 0701
■動作クロック : 4.5GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 45
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto(1.047V-1.066V)
■Vcore : 1.300V
■Vdimm : 1.5V
■メモリ : AVD3U16001008G-2CW ×2(8GB×4)
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 10-10-10-24
■HTの有無 : 有
■ケース : HAF X RC-942-KKN1
■コア温度 : 81-89-88-80
■室温 : 21度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : Prime95 v27.6
■SS :
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99438.jpg
639 :
620 :2012/05/04(金) 05:17:28.94 ID:LqAtEOpD
HT有/無とAVXチェック有/無だけの比較なので、LINPACK各5分ずつで勘弁してね。 鼻毛鯖のケース&CPUクーラー&3770K で3.9Ghzに設定 5分以上回してコア温度が上がり下がりするまで回した結果。 LINPACK HT有 AVX有 94℃ LINPACK HT無 AVX有 91℃ LINPACK HT有 AVX無 80℃ LINPACK HT無 AVX無 78℃ HT無しで確かに下がるけど、そんなに劇的に下がる訳ではない。 AVXは確かにチェック有/無で全く違う。 ちなみに鼻毛のCPUクーラーはサイドフローだけど、90℃越えていても全く熱くならない。 恐らく直に根っ子に風を当てる分だけ、トップフローの方が冷えるんだろうなぁ、という気がする。
4.2GHz1.13V温度は55-62度 放置します。
641 :
638 :2012/05/04(金) 05:19:22.12 ID:JqYuHnXM
ちなみにもう少し電圧下げれそうだけど面倒なのでパス ただ、1.265Vでは起動すら不可だった
はたしてSuper PI 百万桁通っただけで安定してると言えるんだろうか
海外のレポ見れば電圧上げれば温度上がるのがとっくにわかっているだろうに 電圧上げないで回るとこまでがIvyちゃんの常用限界
Sandyなら爆熱なら冷やせばいいということが言えるが Ivyは放熱に問題があるのでそれは無理 電圧盛ってのオーバークロックは液体窒素の世界へ行くしかない 電圧盛らない範囲でのOCのみ常用可能
>>645 そうだよね
Ivyの場合Sandyと冷却に対する考えを変えないといけないよな
爆熱なのにヒートシンクが熱くない、あまり室温にも影響されない
いくらファンの風を強くしても効果が出にくい
空冷が合ってなくて、溜まった熱を直接ヘッドから熱を持ち去る極冷、水冷向きだと思う
だからこれからはペルチェの時代だと(ry
意外と次からはペルチェ内蔵CPUになるんじゃないかw
結露しないように室温との差を調整したペルチェとか
お前らペルチェの消費電力なめすぎ
やっぱり80度でもクーラー触ってもひんやりしてるな
653 :
574 :2012/05/04(金) 08:48:43.28 ID:TZiUQxKy
>>620 おはようございます。やってはいませんが、
ケースからの排気に手をかざしても生ぬるく
ありませんでしたのでケース起因ではないか
と思っています。
正直1.3vで4.5GHzとか酷すぎる。 俺の2600kでも4.5GHzでいいなら1.25vで楽々常用できるってのに・・・
656 :
Socket774 :2012/05/04(金) 09:34:09.71 ID:Fc2oCwv2
657 :
Socket774 :2012/05/04(金) 09:43:16.34 ID:67q3Ug9Q
>>643 OCCTやらPrimeやらパスしたのに実使用(動画編集とか)で落ちたときはむなしかった
>>655 でもSandyとIvyで同クロックの場合、Ivyの方が性能上になるんじゃないの?
OC報告スレなのに葬式会場になってんなw さすがIvyさんだわ
キチガイしか居ないから報告なんて誰もしないだろ
結局水冷なら5Ghzで常用できるってのはガセなん?
放熱の欠点を解消できるような冷却方法以外は無理でしょ
ああ、3570Kなら5Ghzの報告が一応あったのか 真偽は知りません
667 :
574 :2012/05/04(金) 12:21:33.29 ID:TZiUQxKy
>>666 つーかこれしばらくしたら絶対改善されるだろ
しなかったらインテルアホすぎる
>>607 たった10時間で安心できるお前がうらやましいよw
効果はあるみたいだが、ここまでやって水冷でも5GHzはいけないのね
2chは当たり報告ばっかり上がるから 耐性いまいち時は報告の少なさが全てを物語るなwww
殻割職人がリキプロ塗ってオク出品w
需要はありそうだよ
>>673 ドスパラで売れるんじゃないかな?
以前も殻割品とか研磨物の中古はでてましたし
+5000円までなら普通に払う人居るだろ。 自分でやっても3000円くらいはかかるんだし。
>666 良い感じだ 熱が籠もりやすい構造みたいだから 改善されてもこんなもんなんだろうな 初めからこれならなぁ、しょーもないコストカットしないで
いやこの人超バリバリの水冷環境だぞ 水冷なら殻割しないでもこれぐらいはなんとかいくんじゃね
殻割かーリスクたけーな
682 :
574 :2012/05/04(金) 13:28:01.26 ID:TZiUQxKy
>>671 やるじゃん
これだと、巷のSandyのOCホルホル厨より遥かに勝ってるじゃん
LINKPACK AVXで1時間だもんな
おお! 671は当たり石じゃん この様子だと5ギガ起動も余裕っぽいな おめ! Ivyはハードル高そうだからSandyよりもやり甲斐ありそう
まだマナ板状態だけど、1.4V以上なら5GHzで起動くらいなら出来ることがわかった さてどうやって冷やそうか.... ケースに入れられるのはまだ先だな
686 :
574 :2012/05/04(金) 14:54:49.61 ID:TZiUQxKy
>>686 もうチラ裏いらね、テンプレ纏めて報告しろ
動画ですら落ちるような気はするがw
電圧1.15V決めうちってアイドル電圧上がりすぎるだろ…
AVXでこれならもしかしたら通るかもよ
手動でいくら限界探ってもある日突然落ちて原因不明でわからなくなるのがオチ 結局オート任せじゃないと、年中電圧いじりで常用なんて無理
オートの過剰なとこ抑えたいのか知らないけど簿妙だな
決め打ちなんぞせんでもオフセット+0.030LLC3と130%これで普通にいけるな
LLCはわかるが、CPU Capabilityってなにが変わるの?
今回27.6はいいとこ無かったね
698 :
Socket774 :2012/05/04(金) 16:57:54.05 ID:YJMS/SJJ
>>666 アイドル時の温度違うし室温考慮してないな、アホだろこいつ
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L204B250 ■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 5月2日、ツクモ店頭
■CPUFAN : 新銀矢
■サーマルグリス :akasa-450
■電源 : KRPW-PT500W/92+
■M/B : Z77 Extream6
■BIOS : 1.40
■動作クロック : 4.6GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 46
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto
■Vcore : デフォルト
■Vdimm : デフォルト
■メモリ : SMD-4G68NP-13H(4GB*2)
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 1333
■DRAM Timing : 9-9-9-21
■HTの有無 : 有
■ケース : 裸
■コア温度 : 54-58-59-55
■室温 : 30度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : Prime95 v27.6
■SS :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2940012.png 倍率を46倍に設定して後そのまんまで起動させたらいけた
Primeもかれこれ3時間回してるが落ちない
ああ、一回エクスペリエンス実行するためにPrime落としたからTest数とか金しないでくれ
>>700 コア温度のMin-Maxの差が9℃とか・・・
>>700 がほんとうならSandyより0.5V電圧を下げれて温度変わらず。
という感じだと思うんだが、そんな美味い話あるのか?
>>702 CoreTemp立ち上げんのが遅かっただけだw
■CPU : i7 3770K
■ロット :L202B779
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 4/30 ツクモ大須
■CPUFAN : 兜
■サーマルグリス : 昔買ったセラミックグリス
■電源 : Enermax MODU82+ 625W
■M/B : Gigabyte Z77X-UD3H
■BIOS : F8
■動作クロック : 4,498MHz
■BCLK : 100MHz
■CPU倍率 : x45
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto (1.05V)
■Vcore : +0.03V(1.224V CPU-Z読み)
■Vdimm : Auto (1.65V)
■メモリ : ADATA 4GB*2 + CFD-Pro 4GB*2
■DRAM Frequency : 1,600MHz
■DRAM Timing : DDR3-1600 9-9-9-24(XMP)
■HTの有無: ON
■ケース : P183
■コア温度 : 81-91-89-85(Max)
■室温 : 25℃
■温度計測方法 : OCCT
■負荷テスト : OCCT 4.2.0 CPU:LINPACK AVX 1時間
■SS :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2940135.jpg クーラーとかグリスとか昔買った物の使いまわし。良いのに変えればもう少し伸びるか?
(メモリとかも使いまわしだったりするが)
Vcore1.20VだとOCCT中に落ちた。
OCで常用するなら4.3Gあたりが限度かな
OCなんて久しぶりだけど、電圧とかの設定項目ってこんなに多かったっけか・・・
これがアタリコアなのか
俺は釣りだと思うね ちょっと数字がかけ離れすぎてる
ていうかOCCTじゃなくてPrimeの温度で頼む
>>700 室温30度ってw
1.2Vで4.6Ghzで54-59℃とか無いわー
1.2V、4.5GHz、室温25℃でPrime95の27.7で8スレッドテストやると20分でMax74℃のコアが出たわ 俺の3770K完全に外れだわ− 4.6GHzで60℃うらやま
俺のも大外れだわ 4.4GHzで1.16vですら通らない
なんか3770K続々と中古に売りにでてるけど こりゃマジで2600Kより値段下がっちゃうんじゃねーの?
>>714 まとめ買いしてハズレを売りに出してるんじゃ?
グリスなんで全部外れなんだが・・・。
ショップが何十個も開封して、とにかく購買欲駆り立てられるような 高いOCのデモ機用の石を探してんじゃね まあ 見つからないんだろうけど
グリス屋さんがアップを始めたようです
これは殻割りの為に超音波カッター屋さんがアップを始めるか?
何故かパーツ屋に車用の熱線修復キットが
723 :
Socket774 :2012/05/04(金) 21:37:52.07 ID:qZ6IpBu/
どこかの研磨屋さんがダイを薄く削る商売始めるに300万グリス!!
研磨機にマグネットでパチッとセット
殼割り、冷媒どぶ付けだとイケるのだろうかのー
726 :
Socket774 :2012/05/04(金) 21:55:06.95 ID:qZ6IpBu/
熱伝導率の高い交換用ヒートスプレッダが発売される。
松:ダイヤモンド製
竹:グラファイト製
梅:純銀製
>>725 ものすごい勢いで冷媒をダイに吹き付ければいいんではないでしょうか。
電気の質が悪い 安定した電圧に定評のある東北電力で試してみるべき 事によるとマイ電線マイ電柱も視野に入れなければならんな
暑すぎワロタ
湿度は40度ぐらいまで下げてるからそこまで暑くないよ
>>516 だけど設定詰めてみた
■CPU :3570k
■CPU FAN :NINJA3 Rev3 low
■産地 :マレーシア
■M/B :Z77 Extreme4
■動作クロック :4.4GHz VTT PLL変更
■CPU倍率 :44
■CPU Voltage 1.195V
■DRAM Frequency :XMP 1600 4G×4枚=16G
■ケース :Corsair D550 FAN フロント2 リア1 下1 全てのカバー装着
■室温 :24℃
■CPU温度 OCCT84度
■温度計測方法 : OCCT
■負荷テスト :OCCT 4.2.0
■SS :
http://iup.2ch-library.com/i/i0626316-1336140378.png CPU:LINPACK 64,AVX 10分弱 STOP
ASROCKユーザーならOC DNAでBIOS設定読み込めるはず
もちろん、CPUは個体差があるので同じ設定で動作する保証はないです
基本的な知識のある方のみ、OC DNAの使い方や質問はかんべん
OCCTやprime95はまた気が向けば
OC DNA
http://upp.sakura.ne.jp/10/src/upz9030.zip.html
DLKeyは3570
>>732 室温30度とか”湿度40度”とか、頭大丈夫か?
うん、湿度は%だったね 室温30度がおかしいって何がおかしいのかよくわからん 室温30度がおかしいってなんか変かね?
使ってるBIOSのバージョンが異なると読み込めないけどな
湿度www
うちは27度くらいだな
740 :
Socket774 :2012/05/05(土) 03:10:49.37 ID:XJcbLz+R
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L204B250 ■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 5月1日 ツクモDOS/V本館
■CPUFAN : Silver-Allow SB-E
■サーマルグリス :AK-450
■電源 : KRPW-PT500W/92+
■M/B : Z77 Extream6
■BIOS : 1.40
■動作クロック : 4.4GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 44
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto
■Vcore : デフォルト
■Vdimm : デフォルト
■メモリ : AX3U1600GC4G9-2G(4GB*2)
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 1600
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無 : 有
■ケース : まな板状態
■コア温度 : 49-50-51-47
■室温 : 24度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : Prime95 v27.6
■SS :
http://iup.2ch-library.com/i/i0626555-1336154597.png ロット同じのだったけど4.4Ghzが限界だった4.5GhzにするとPrime回すとブルスク出した
しかし、MAX73度でだから結構熱いな・・・
>>740 まぁ、なんだ、とりあえず27.7にして計り直してみたら?
3570K、手持ちの2500Kで余裕だった4.5GHzでBSODでやがる… とりあえず4.4GHzでテスト中。 起きてPrimeがストップしてなかったらまた書き込みます。
743 :
Socket774 :2012/05/05(土) 05:18:03.83 ID:uACim1H3
とりあえず、3770Kをテストしてみた。 1.200Vの4.5Ghzが常用の限界だな。 低電圧では動くけど、4.7〜4.8Ghz辺りからは1.3000V以上にあげても無理。 温度もすぐ100℃近くまで行くし。
OCえてOCさん
(・ω・)
殻割すればオクに出しても買い手はつかないけどな。 当然修理に出してもお断りされるだろう。CPUの殻が割れるなんてトラブル滅多にないんだから
次ステでグリスから半田に変更されるの待つしかないな 現状グリス仕様しか出回ってないし 殻割りしてまでOCしたくないよ マンドイ(;´д`)リスクタカスギ
スレの流れに沿ってレスを返しているんだから このスレに関係あるかどうかはどうでもいいんだよ。
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L202B779 ■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : Amazon
■CPUFAN : Megashadow
■サーマルグリス :CF3
■電源 : CMPSU-850HX
■M/B : Z77A-GD65
■BIOS : V10.5
■動作クロック : 4.6GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 46
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto
■Vcore : 1.22V
■Vdimm : 1.55V
■メモリ : DDR3-2133 4GBx2
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 2133
■DRAM Timing : 10-11-11-27
■HTの有無 : 有
■ケース : LANBOY AIR-BLUE
■コア温度 : 79-87-88-83
■室温 : 24度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : OCCT4.20 + AVX
■SS :
http://iup.2ch-library.com/i/i0626646-1336180560.png まだ電圧下げられるかもしれない
もちつけよオマエラW
熱くなるのはCPUだけでイイだろ
>>666 で殻割りの検証結果もでたんだし、買って殻割りするか、次ステ待つしか選択支ないだろ
CPUの殻を割る前にまずは己の殻を割りやがれ。
3570kどこまで回るかやったけど、最高で5,1Gだったな空冷で、5.2はどうがんばってもOSすら起動しなかった
756 :
Socket774 :2012/05/05(土) 11:02:49.26 ID:ASmV2ujE
>>666 室温書いてないしアイドル温度考えると10℃ほどの改善だな
>>756 正に馬鹿レス
室温ないのには同意
だがアイドルは同じと言う思い込みがそう言うレスを誘う
室温ないからアイドルで判断するしかないだろ、DATA取るときはは環境書かないと意味ない
判断できないならそのデータは捨て読みでよい 無理して理解しようとするのは馬鹿のする事
761 :
Socket774 :2012/05/05(土) 11:54:48.86 ID:AHIKr9Nm
>>761 おやじ!グリスバーガーもう一丁!
となります
764 :
Socket774 :2012/05/05(土) 12:16:06.83 ID:XJcbLz+R
こっちにまであらしがきたんだな・・・ どんだけ必死なんだよ
>>752 テラshadowを持ってしても90℃近いのか
厳しいのぅ…
>>765 ある程度以上は何を使っても一緒
熱が伝わらないのだからw
>>759 考えることを放棄ですか、ゆとりっすなぁw
ゆとりは楽でいいぞ。相手の心情をいちいち気にする必要がないんだから
ゆとりと言うか判断出来る材料があるのに理解出来ない池沼なんでそw
×理解できない ○理解する気がない だと思われ
つい先日、従兄弟が急逝して葬式だったんだが 自宅出棺の時に高校生か大学生かそこらのピザ屋のチラシ配りが 喪服の人が大人数で拝礼してるところに満面の笑みでピザいかがっすかーってチラシ持ってきてゆとりすげぇなと思った ある意味仕事熱心なのかもしれんが どうでもいいけど
772 :
Socket774 :2012/05/05(土) 13:07:43.51 ID:VdXuj5qW
自分の間違いを指摘されて必死に自己擁護 自分でむなしくならない所があれだな
なんか報告できるふいんき(なぜか変換できない)ではないですね 出直してきます
OCCTの完走での報告とかアテになるの? Sandyの頃は余裕で通ってたよね
IvyはまずCINEBENCHを通すところからだろう Sandyでは余裕で通るんだから
スレチガイの荒らしてる方々 もういい加減にして出て行ってね
案外Cinebench側の不具合だったりして
Sandyで余裕とほざいてる奴は、まずOCCT4.2.0 LINPACK AVX Capable linpackを 自分のSandyでやってみろ。(Sandy発売当初は無かった機能だ。) いや、俺はSandyなんだが。
スクショが無しに5G回ってるとか書いてるのは嘘つき
俺は128Gだぜ
でもまぁ、このスレで言うのもなんだけど実際に使う分には動画とエンコで落ちない設定なら どんな使い方してもたいてい問題無いんだよね。逆にベンチで設定詰めても落ちたりするし・・・
古いソフトなら、そういうことも言えるが、gccが2011/2くらいにAVXをサポート したので、これからそうも言ってられなくなる。
5Gで「回るだけ」とかはSandyでもあったから、石によってはあるんじゃねーの
殻割なんてどうゆう神経でやるんだよww ハンダ付けされたIvyどうせ出るんだろww待ってやるからはよ出せやww
786 :
Socket774 :2012/05/05(土) 15:33:44.57 ID:XJcbLz+R
Prime95 2.77だとブルスクはくんだけど2.76だと何時間回しても落ちない・・・ 2.77がβだからバグがあるのかどっちが悪いのか判断つかねぇ 定格にしても2.77だとブルスクはく
ivyで省電力にできたので今後もコストの安いグリスで代用し続けるんじゃない? どうせ2ちゃんねるや各サイトで鬼バッシングしてもivyは普通に売れると思うしさ
また売上げ過去最高とかステマされるの見てるしな
789 :
742 :2012/05/05(土) 17:33:57.53 ID:T0k7QR56
電圧Autoだと、瞬間的にクロックが上がったときに 電圧が追従しきれずBSOD出るっぽいので しかたなく手動で盛ることにしたわ。 offsetに0.09vマシマシして4.5GHzテスト中。 室温25度なのに、アイドル時はコアが25度や38度とバラバラ Primeかけたら80度とか返してきやがるので coretempがおかしいのか、それとも内部で熱ムラがひどいのか はんd難易苦しんでいる。
電圧手動でもクロックが変化すれば電圧も変化するだろ 同じ事なんだよ どれだけ馬鹿なんだよお前
>>電圧が追従しきれず パソコンの大先生が何の根拠も無く省電力機能をすべて否定する爆弾発言を 偉そうに抜かしててワロタw
CPUZ読みでidle状態からいきなり負担かけたときの電圧は負担かけて安定したときの電圧よりも高いんだけど Autoは安定させるためにこうしてるのかな
ついに本スレから流入してきたのか
糞マザー糞電源なら80度とか返した後こけるのもアリ
結局のところ、3770Kは幾らで常用してるの?
OCしてて思ったこと 自己満足だけw ベンチおたくになる前にOCをやめるよ。
4.5GHzが一番多くなるのかね うちは1.2Vでも4.5GHzが4時間くらいで強制終了してダメだったから 1.22VでPrimeやり直してるけど室温26℃でコア温度80℃だわ
798 :
Socket774 :2012/05/05(土) 18:22:02.79 ID:XJcbLz+R
[email protected] でHT切ってやってみたら
全部AUTOのままでPrime2.77一時間まわったわ。
だけど、Ver確認しようとしてヘルプ押した瞬間におちたw
パソコン大先生の主観でこれで安定!とか言っておいて ある日突然落ちると原因が分からずに やれ耐性が劣化しただのデバイスドライバーのせいとか勝手に適当な言い始めるんだよな 何を根拠にその電圧で安定とか言ってんだよw
手動でやせ我慢してギリギリまで電圧そぎ落として ある日突然落ちた時に電圧以外の言い訳探しに没頭して 年中電圧いじりしてるのがお似合いだよ
まぁ、どこまで盛るかは人それぞれだよな。 Prime最新Verでも落ちないほどガッツリ盛るか、 自分の仕様用途で落ちないギリギリから2段盛る程度で済ますか。 俺は後者だけど
>>801 電圧不足で落ちた場合ってなんとなく分かるだろ?
もし誰かが「Prime24時間問題なかったけど1か月廻し続けたらBSODだった。最低1か月は廻さないと問題ないかどうかわからない!」とか言い出したら、 どこを基準にするんだろう Prime3時間まわったならそれでいいと思うけど
じゃそのなんとなくわかるって曖昧な根拠で ある日突然落ちた時に耐性劣化とか言い訳して 年中電圧調整して手動でその不安定なPC使ってれば良いと思うよ お前の中ではそれば安定なんだろ? お前の中ではな
何と戦ってるんだこいつ
>>806 自分なりの環境で安定するマシン使えりゃそれでいいじゃん
どうして他人の使ってるPCの安定性にそこまで拘るんだ?
粘着質でなんかコワイんですけど…
犯罪とか起こさないでね
自作なんて試行錯誤して何ぼですわ 他人がマシン焼こうが、殻割ってコア欠けさせようが ナイスチャレンジと笑ってやるのが自作民
お前らいじってばっかりで いつになったら安定して使えるの?ん?
本日も報告スレはいい感じに荒らされております。 __  ̄ ̄ ̄二二ニ=- '''''""" ̄ ̄ -=ニニニニ=- -――-- 、 /: : : : : : : : : : \ /, . .,l : : ; :/ヾ1 : : :ハ l l: / |: :/l/ |: : : : : l l レ ∨ l! レ1 : : : ! | }-― ―‐- l:fヽ | l人 __ !:k' :| |/1::>ヽ-' ‐、<リ: :| / , イ⌒Y⌒ヽl:ノ/~|: : | ,,-''" ;., / _| | _l__l_ |: : l _,,-''"; ;, ;, L_/ヲ .| E|l。。_ ノ_.: :ヽ、''"; ;, ;, ;, _〈;;├--ト―;| ̄ l;;;;;;フ.: :ヽ、"'; ', :' ;; /::く〈;;|:::::::|::::::::|_,、冫;;/: : ::ノ; ;; ': ,' _,,-','~, て,.,うて=う,'", ;: ' ; :, ': ,: ': , _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ; ', :' ;; ;,' 七_ =|=゛ レ | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ': ,: : ' ; :, ': ,: (乂 )⊂ニ __ノ
いつもと変わりなくね?
Ivy爆熱Bridge発売 (グリス化&トライゲートによるダブルバーガー) ↓ マスゴミでのIvyBridge爆熱問題の言論統制 ⇒ ほぼ完璧 ↓ ネット工作で爆熱なのに省エネとの印象操作 ⇒ 完敗 ↓ ネット工作で爆熱問題をPrimeバージョン問題にすり替え ⇒ 失敗 ↓ ネット工作でIvyBridge爆熱問題をOCオタクと誹謗しスレ流し ⇒ New! ネット工作員のレベルがばれるぞw まあ、エシュロ○の末端はこんなもんか
815 :
Socket774 :2012/05/05(土) 19:46:17.01 ID:LhpLt9xZ
>>796 まあ結局そうなる人が多いのかもね、ポイポイ買い換えれる人ばかりじゃないし。
スレ主旨にそぐわないけど、定格で満足できるならそれで十分。
>>804 このスレではパイが回ればOKなのは既出
それ以外は各自の判断であり強制する人は異常者です
>>799 読解力がないと大人になってから大変だぞ。
こんな爆熱CPUなんてOCするなんて頭おかしいww ハッスウェル待ちの俺が勝ち組www
819 :
Socket774 :2012/05/05(土) 20:14:20.61 ID:XJcbLz+R
Ivyが爆熱なのはOCした場合だから爆熱問題っていわれてもなぁ・・・
駄目なCPU、無理なOCの報告だと負荷テストの基準がどんどんユルくなるなー 液体窒素で7GHz〜とかならまだしも4〜5Gでパイなんかどうでもいい しまいにゃWindows起動だって負荷だからOKとか言い出すんじゃね? 常用するための負荷と一発芸の負荷を同率に語るのがおかしい
それはあんたの基準やな 独自の基準なら自分のHPなり作ってやるしかない
同率→同列
>>821 ユトリってすげーな
オメーの基準以外は自分のHPってか?
駄目なCPU、無理なOCの報告だと
負荷テストの基準がどんどんユルくなるなー
サンデーですら空冷5Ghzいくってのにアイビーちゃんはダメな子ね
825 :
Socket774 :2012/05/05(土) 20:25:47.67 ID:lgrR/VTR
ケースを横置きにしたらCPU温度少し下がるぞ。 ヒートシンクが真上になるからな
826 :
Socket774 :2012/05/05(土) 20:28:49.52 ID:1Ey18/1Z
Ivyなんか買った池沼いんのかよw 負け組みなんてレベルじゃねーぞwwww
イビーダメだなこれ
828 :
671 :2012/05/05(土) 20:33:10.85 ID:kxhmhFB0
>>828 まずはお疲れ様
凄いねこれ、個人で無茶な改造無しでここまでいけるんだと感心したわ。
限界カツカツなのが伝わってくる。
がんばりすぎww 4.5Ghzで頭打ちかと思ってた
>>828 Ivyにしてはアタリじゃね?問題は夏場に向けて同じ設定のままだと
ラジエターの冷却強めても、Ivyはリニアに冷えてくれないって事だろうな
夏はエアコンだな
ちょっと無理したOCで限界温度いっちゃうんだしそのうちIvy使いのPCがホコリなどに 発火して火事が起きる事件が発生するんじゃないかと、とても心配です・・・
あんたが本来のルールに文句をつけてるんだよ しかも雑談だし(このレスもだけど) 自重しよう
>>828 うん、スゴイ
これなら、常用のためのマージンを高い所で十分に取れるね
負荷の低い用途なら一人でニヨニヨするためこのまま使ってもいいけど
× 本来のルール ○ 周りと揃えず自分ルールにしたいだけ いちいち単発にしなけりゃレスも出来ないのかよ 自重しとけよ
840 :
Socket774 :2012/05/05(土) 21:15:41.99 ID:XJcbLz+R
定格のままで安定して回る限界は4.2Ghzだったから普通だな でも、Sandyの時より冷えるからいいか・・・
>>841 単発荒らしは、パイ回してろよ
数秒の負荷テストなら報告しなくていいからなw
なんかπがどうとか荒らしてる馬鹿が居るなぁ。 エクストリーム系のオーバークロック大会でも、πで競うのが普通なんだがな。 元々はXXをXXGhzにOCして、πxMで何秒ってのがスタンダード。 それが常用限界を探るって事で、OCCT等のソフトでの結果報告が増えてきただけ。
ここの報告読んでると4.5Ghzが分かれ目だな。 1.150V〜1.250Vの4.5Ghzが常用可能レベル。 1.300V以上で4.8Ghzなんとか動作可能(常用には向かない)
3770K 1.22V 4.5GHzでPrime95 27.7が現在6時間30分程動いてる ま、Max80℃で大体60℃台をうろうろってとこだなぁ 空冷だとやっぱこの辺りだな まだ続けるけど
お、馬鹿が反応したw
848 :
Socket774 :2012/05/05(土) 23:19:20.50 ID:TEEg0HSU
お、馬鹿が反応したw
今からID:TEEg0HSU が常用設定を晒すそうです。 え、Ivy持ってない?w
幼稚な捨て台詞が心地よいですね リピートアゲイン♪ 「お、馬鹿が反応したw 」 ほれ、やれ
荒らしがスレ違いを指摘されて火病るの図 の巻♪ スレも残り少ないから付き合ってるけど もう次スレではしつこくパイ持ち出すなよな
人の文章の引用はじめたね 荒らしてないで移動しましょう
ここは報告スレ。
i7-3770K@4.5GHz HTTあり Vcore1.216V SilverArrow SB-E P8Z77-V Pro 0906 室温25〜26℃ CoreTemp読みでPrime95 27.7起動後5分後に計測開始して 最小:54/61/59.55 最大:72/80/80/75 現在9時間、12時間まであと少しだ
>>857 L202B779
4月29日深夜の通販組
Arkでポチった
>>858 ありがとう。3つ目いきますかね。
4.5Ghzで1.2V以下が目標なので。
しかし面倒な石だなこれは 殻割りしないで遊ぼうと思うとサンディさんとあんま変わらんしなぁ これリビジョン変われば化ける可能性あるのかな?
張り直しの人そのまま戻してるけど、逆に高くなったりしないの?
>>860 何が変わらないんだ?以下だろ
Sandyが良いなんて考えでは無く、Ivyの出来に不満なんだよ
改善の可能性は薄いと思うが期待したい
こんなゴミ深夜に並んで買ってきたのかよwwwww
同クロックでの性能がLyn -> Sandy並に上がっていればマシだったのにねぇ……売りがないよ。
>>861 高くとは?
全高なら変わる理由が思いつかないですが
SandyはPrime27.7で化けの皮が剥がれたようだ Ivyのほうが上になるとは
負荷テスト終了
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L202B779 ■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 4月29日、Ark
■CPUFAN : Silver Arrow SB-E
■サーマルグリス :クーラー付属品 CFIII
■電源 : Antec TP-750 Blue
■M/B : P8Z77-V Pro
■BIOS : 0906
■動作クロック : 4.5GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 45
■QPI/VTT V(VCCIO) : 1.0
■Vcore : 1.216(オフセット+0.075)
■Vdimm : 1.51
■メモリ : SanMax SMD-12G68 NP-13H-T(4GBx4)
■DRAM Frequency : 1333
■DRAM Timing : 9−9−9−24
■HTの有無 : 有
■ケース : GS1000 Plus
■コア温度 : MAX 72-80-80-75 MIN 53-58-59-54(Prime95起動時)
■室温 : 25度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : Prime95 v27.7 Build1
■SS :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2948016.jpg
>>828 LINPACKのAVXのチェックボックス外してやってみてくれ、それでsandyと比べられる。
>>868 おつ。
ASUSのマザーて負荷かけてない状態だと
電圧どうなるの?
>>870 CPU-Z読みで1.008V
OCCT読みで1V
ってところ
Idle75W
負荷時170Wくらいだった
872 :
Socket774 :2012/05/06(日) 09:57:20.31 ID:JSs9wAXH
170-75=95 ってことは4.5GHzでTDP100Wちょっとぐらいか サンデーより酷くないか?
定格以下のメモリクロックじゃないと回らないもしくは消費電力増えるってことかな?
126 名前:Socket774 投稿日:2012/05/05(土) 02:05:51.67 ID:7Vs+dfUQ 2600Kでグラ鎌で4.5GHzで常用していたのだが、 現バージョンのPrimeやったらすぐエラー。 まともにPrimeが8時間以上通る設定を詰めたら 4.2GHz 1.344V CoreTemp 最大 88 95 98 95 になってしまった この設定だとエアコンなし30度の室温で大丈夫だが 4.2GHzっていうのも納得いかないし、最大98度になるコアがあるのも厳しい 昔のPrimeだとこんなに温度も上がらなかったし 4.5GHzで24時間でエラーゼロだったんだが。。。
スレチガイなものを何故貼って荒らす?
876 :
828 :2012/05/06(日) 10:22:19.26 ID:/YbWhprv
>>869 今、4.5GHzでprime回してるんで、終わったらやってみましょうかね。
4.5だと1.164〜1.176vなんで常用はこのへんがいいな。
え? Sandyとの比較が出てたから現在はPrimeの負荷が上がってますよというとして例として 貼っただけだけど 言葉足らずだったかな
というとして例として→という例として
言葉足らずどころか SSもテンプレにも沿ってない雑談レスなんかはスレ違いって事だろ 比較の材料にも値しない 同様な反例を貼りあう元になるから 荒らすなって言われるんだろう
まあ、新しいPrimeは確実に負荷あがってる。 だから、Primeはバージョン統一してくれ。 ただ、V26で問題無かった4.6Ghzで1年使ってきたけど特に不安定な事もなかった。 ゲームでもエンコでもだ。 それがV27で4.3Ghzまでしか通らないとか それってどうなのよ
なるほどIvy本スレみたいになってしまうということですか、了解しました
882 :
Socket774 :2012/05/06(日) 10:46:11.91 ID:LUx/yE9c
Primeに限らずソフトは常に最新バージョンで検証 バージョンの違いは混乱の元になる これ豆な
古いデータが全部ゴミになっちゃうじゃないか
古いデータなんていらん
ていうかSandy厨の態度がやたらデカイのが気に食わない。 こいつらいったい何様なんだ?
でも、ベンチ以外で安定稼動してるのにさらに盛るってのも無駄な気がするんだよなぁ ベンチを通すためだけに一時的に上げるだけなら良いけど
>.886 OCスレに来て何言ってるんだ?
アンカの貼り方をまず覚えよ。
ていうかID:fBN2GwEsの態度がやたらデカイのが気に食わない。 こいつはいったい何様なんだ?
俺様だが何か?
ivy5G作動とsandy5G作動 での性能測定するとivyの方が勝るだろ。 だから単純に周波数比較しても意味なし。 sandy は ivy 比する場合x0.8の性能ロスを加味する事。
>883 そのバージョンのデータとして見ておけばよいじゃない?
>>890 お前もSandy厨以下のカスって事だよ
身の程をわきまえろ
>>893 おまえに言われる筋合いはないわ。ひっこんでろレス乞食
>>893 だからお前はカスなんだよ
他人に文句たれる前に役に立つ報告上げろ
>>887 今までのPrimeとかならベンチ通っても他で落ちるとかもあったじゃん。
だから、それで設定詰める意味もあったけど、
でも最新版は安定動作する設定でもさらに盛らないとならないでしょ?
そんなVerで設定詰める意味あんのかなぁと
>>899 最新版はAVX対応とHTに対するバグ取りなんで無意味ではないと思うけどとらえ方は人
それぞれで良いと思う
まあ新しいものは新しい物に対応したものでしか結果は出せないよ これだけは変えようが無い
ivy良いけどな。 アイドル状態だと1.6Ghzの0.80Vだぜ。 OC状態だと、4.5Ghzの1.20Vだけど。
■CPU : Core i7-3770K
■ロット : L202B779 ■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : Amazon
■CPUFAN : Megashadow
■サーマルグリス :CF3
■電源 : CMPSU-850HX
■M/B : Z77A-GD65
■BIOS : V10.5
■動作クロック : 4.6GHz
■BCLK : 100
■CPU倍率 : 46
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto
■Vcore : 1.21V
■Vdimm : 1.55V
■メモリ : DDR3-2133 4GBx2
■メモリ倍率 : Auto
■DRAM Frequency : 2133
■DRAM Timing : 10-11-11-27
■HTの有無 : 有
■ケース : LANBOY AIR-BLUE
■コア温度 : 74-81-85-78
■室温 : 24度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト : OCCT4.20 + AVX
■SS :
http://iup.2ch-library.com/i/i0627578-1336276475.jpg 昨日の続きで、設定上は1.22V→1.21Vに下げられた
というか消費電力面での改善がすごい
Radeon HD6970乗せててもこの改善は大きい
【アイドル】
SandyBridge(ハズレ石) 4.5GHz 消費電力:185W
IvyBridge 4.6GHz 消費電力: 99W
俺の場合なんだかんだ言ってもOCは趣味なんだな、OCして性能上げてもフルにその性能を使い切る事がない、PC用途がネットとかネットとか… C2Dでも十分かw
>>903 つか、ソフト読みの消費電力って合ってるのか?
それにSandyで185Wも食うってどんだけ盛ってんだ? 1.5V以上掛けないといかないんじゃね?そんな盛ったこと無いから知らんがw
ワットチェッカーくらいもってるんじゃね?
あぁ、ワットチェッカーでシステム全体ってことか? ソレだったら普通写メくらい載せないか?
>>904 車のチューニングと一緒の感覚だよな
足回り、タービンなんかいじっても日中は渋滞で意味為さない
でもほんの一瞬の喜びの為にせっせといじりまくるw
この石もあーでもないこーでもないって煮詰めるのって面倒だけど楽しいよなw
>>911 わざわざ写メするまですることなのか?
どんだけだよ
かなりな人間不信ですね
でも情報が少ないと信憑性が落ちるよね 参考にしなきゃいいだけの話だけど
2600k 1.392V 4.9GHz prime95 27.7の最中で 平均ソフト読み140W未満 スポット的に250W超まで上がるがな。
>>903 の書き方だと、SandyがアイドルでCPU単体で100W以上って事なのか?
幾らなんでもおかしいだろ。
別に写メとか要らないけど、信じるか信じないかで言うなら、全く信憑性が無い。
省電力機能とか両方(Ivy、Sandy)とも切っての計測だね SandyBridgeの時の消費電力の写真なんて撮ってないので^^; あえて構成を言うならSSDx2 /HDDx2 Radeon HD6970なんで
ついでにいうと、定格動作時の消費電力は
>>918 と同じような傾向に当然なります
電圧持ったときはその世代によって特性が変わってくるんで^^;
>>920 後出しされてもね
これ書くなら条件全て晒さなきゃ意味ないじゃん
> 【アイドル】
> SandyBridge(ハズレ石) 4.5GHz 消費電力:185W
> IvyBridge 4.6GHz 消費電力: 99W
参考にならないと思うなら参考にしなければよい。 完璧な報告が義務だと、それこそ報告なんて上がってこなくなる。 単に自分がどうしても知りたいというのなら、上から目線を改めろ。
全ての質問に対して応じる必要も義務も責任もないので、後は買って試してください SandyBridgeは確かによくまわる石だけどね IvyBridgeは最初から期待してなかったので、まぁ少しだけ予想外の結果がでてよかったかな
>>923 明らかに可笑しいものは突っ込むべき
でなければ捏造報告天国になるよ
モゾウですね。
ロード時の消費電力は大差無いって確定情報が上がってきてるのに、 ほぼ同クロックにOCした状態で100W弱も消費電力差が出るなんて言い出したら、 それはおかしいだろ。ちゃんとした情報挙げろって声が上がるのは当たり前。 それを参考にしなけりゃ良いとか言うなら、最初からこのスレ来るなよw ここはステマスレじゃねーんだっつの
まともそうな情報が来たかと思ったら結局店員のステマかよ 6970積んでCPUもOCしてシステムが99Wとか吹くのもたいがいにしとけと
>>923 いや、そうじゃなくて、アイドルでCPU単体で100Wも消費するなんて事有り得るのかって話。
別に証拠とか要らないけど、純粋に勘違いか単なる嘘だろって事。
俺も別にいちいち証拠だのSSだの煩く言うのは嫌いだけど、
わざわざSandyとの比較で一方を貶すなら、もう少しまともな情報を出せと言いたい。
Intel同士の叩き合いか。Sandyが天狗になってるのが滑稽だよな。
むしろアイドル99Wって高すぎじゃない? 6970の消費電力が高いだけかもしれないけど
アイドルって書いてあるけど、アイドルじゃないだろ。 Sandyもアイドルで200W弱もいく訳ねーじゃん
934 :
828 :2012/05/06(日) 17:13:27.40 ID:384BxFbB
電圧高いな。もう少し下げられないの?
世の中は節電ブームなのに何この使い方。
IVYは1.25Vくらいまででどれだけクロック上げられるかって感じじゃね? Sandyと違って1.3Vまで上げたら熱がどうしようもなくなる個体ばっかりっぽいな
>>895 H100ですか
H80持ってたがよく冷えるからいいんだけど高回転2枚FANが煩かったw
ショートして壊れたから激安Antec KUHLER-H2O-920に交換した
似たような2枚FANだけどかなり静かで5度くらい温度が低くなってワロタ
あのように安いからワケありかと思ったがまったく問題なかった
どう考えても空冷より簡易水冷のほうがよく冷えるよね
今から組むとするか
>>334 そういうのこそ
簡易水冷でAVXでも問題なくなる
割ればいいじゃん 昔なら当然のようにやってた事
>>903 まずはお疲れさん。
上で色々と言われてるが、折角ここまでの結果出したんだし、もう少し詳細をお願いできないかい?
外れ石と謳ってるSandyBridgeだが、これVcどの程度だったの?
アイドルで185wと99wとあるが、これは間違えはない?
アイドルと比較でフルロード時の結果もあるととても嬉しい。
ワットチェッカーもお持ちのようだし、SSなどもあると尚助かる。
手間掛かるかもしれんが、手が空いてたらお願いしたい。
簡易水冷はSandyよりIvyのほうが格段効果が高く感じるな Sandyは空冷が効きやすいぶん、簡易水冷との効果の差が小さく感じるのかな 簡易の場合、暖房をつけても消しても室温にあまり影響受けにくい感じだが
>>934 薄刃・マスキング・ゴム手は便利
基盤と刃の角度、ダイ・ゴム部の位置を常にイメージ(SS用意推奨)
四隅は硬いがぬけると軽い
リキプロの副作用はまだ未知数
リキプロ薄塗は冷えなかた。大盛りはCPU立てた時中でタレ気味だった。ultraもアリか
当たり石だしよく考えてからに
>>938 ,942
殻割る前は4.4G AVXLinpackが開始後1分で余裕の80度超えだったのよね・・
Ivyの為にH100買ったのに以前の安クーラーとの差がほとんど見えなくて、カッとなって割った
やはり殻割はそれなりに効果あるってことかー
sandyとivyの比較してる奴は全員負け組w ivy>>>>>>>>>>>>>>>sandy 新しいのが出て悔しいんだろww
訂正 sandy>>>>>>>>>>>>>>>ivy
サンディはもう古いからねえ ivy>>>>>>>>>>>>>>>sandy
えーと、何この小学生?
反応ねえな・・・
90W/m・K(垂直方向)の熱伝導シートはどうだろな
>>947 熱が篭って耐えられないからジャンク覚悟のカラ割が流行ってんだろ
誰が見てもグリスのE1は爆熱地雷だよ
殻なし対応のcpuクーラーはよ
>>934 アリガトン、去年2600KをLINPACKの古いバージョンで4.8Gでやってたデータが残ってたもんだから比べたかったんだけど、
だいたい8〜10℃位はivyのほうが温度高いんだね。
温度は室温と併記もしくは デルタで表記しないと比較しづらいな
もう売れなくなるcore割りまでしてSandyに毛が生えた程度しか OC出来ないとか 俺はivy完全に興味失ったわ。 core割りしたら5.5Ghz回るとかそんな話しじゃないしな。
Haswellまで待っても無意味だなこれ Haswellはivyの延長にすぎないからな 主にGPUの強化しかしないようだし
i810Eオンボに辛酸を舐めさせられまくったせいで いまだにintelのGPUに抵抗があるw GPUなしの3590Kとかまだですか。
ivyのOC報告が無くて雑談ばりのスレはつまらんね。
イビーは散々ですね
>>962 Primeちゃんがerror!!で止まり捲りで
心が折れたわw
965 :
Socket774 :2012/05/06(日) 23:41:57.86 ID:mDO9OBAe
自演はいはい
THE END
__  ̄ ̄ ̄二二ニ=- '''''""" ̄ ̄ -=ニニニニ=- /⌒ヽ _,,-''" _ ,(^ω^ ) ,-''"; ;, / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
Win7エクスペリエンス 【プロセッサ】 7.8 【メモリ】 7.9 【グラフィックス】 6.6 【ゲーム用グラフィックス】 6.6 【プライマリハードディスク】 7.9 ☆構成☆ 【CPU】i7-3770K @4.5GHz(定格3.9Ghz) 【MEM】DDR3-2111 4GB*2 【VGA】オンボード(HD4000) @1250Mhz(定格@1150Mhz) 【HDD】PLEXTOR PX-128M3P 128GB 【OS】Windows7 HomePremium 64bit オンボードでスコア6.6が出たのが良い。 もう外部GPUいらないかも(ちなみに定格@1150Mhzでもスコア6.6)
カッパーマインやサンダーバードのころは よくわってしまったよなw
河童はまだしもサンダーバードはクソ割れすぎてショップに陳列されてたな。割れたのが。
河童
ギガコンプのヒートシンクで10万のサンダーバードを割った時は血の気が引いた
OCスレでこの流れか… 意外によかったよ!な結果だったら、もっと嬉々とした書き込みにあふれてるよね
嬉々としたのはそれまで4GHzを見たことのない厨だらけだった頃の話 今は、珍しくもない そのうち5.5GHz、6GHz当り前の時代になるからその時騒げ 大幅にOCできて嬉々とするのは小学生レベルの人間 きゃーきゃー騒ぐんでしょ
、r'ー'‐'-t、__,、 ,.-――t::、、, ___ 、ッ'::::::::::::::::::::::::::::::/ _,ノ:::::::::::::、ミ':::::::`':、,__,ィtッ'":/´:.:.:`ヾ'':ー--、y'"´:::::::::::::::_三三:::::::l /:::_、,::=='":::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:::::::::::::::::::::::::,ィ"´i ヾ、',::::::{_ r'"::__,,. -‐'"^_ニ>ミ'、::::、ヾ::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:::::::::::::::z:::{:;:}:;:;:l ,.リ {:::::::'、 `ヽ:`ヽ、 、 z' 入:::ミ::::::::::ノ´.: :.'、:::::::::::::ニ::::Y;:;:;:jリ'" ,!::::::::';, `丶丶ヽ =_ (:;:;)'゙:::::::::ニ ミ:::',::::::'、:::i .:ノ __,ノ::::::::::ソ ヾ:::`ー―zチ:::::::::::::::ミ ミ::::'、::::::::::{,.ィ彡:::::::::::::::,ノ `'ー--- 、、::::::::::::::ミ、 ι ,シ::::::::::::::::::::::::::::::r-‐ '"´ し ',:::::、'"``ヾ::、 .:.:. ,ィ::'"´~'"'ィ,::::::::, -‐へ、U l:::::ミト-,、、_``i .:.:.:.:.:.:/:::::.:.:_. --r'ミ::::/、::::::::::.::', l::::::ミ'、 l o.i'ァ:〉.:.:.u:〈::r'´!o.)ノ:ミ::::f l::\:::::::.:l、 ',::::::ヾ'、`==':ノr:;:;:;:;:;:ぅヾ'`=='"、ツ:::::}.:',::::.:ヽ:::.li::'、 ',::::::::::,: '"´ `ヾ:;:ノ `uヽ:::::::::::/l }:::::::::::::l.l:::ヽ、 /! 、:::::::{ U .:.:.:.|:.:.:.:. U }:::::::/ノ,イ::::::::::::::l.:、:::::::`ー:<::l /丶:'、 _, -┴--‐:、 /:::ノ.:.//::::::::::::::::,!:.ヾ:::::::::.:.:ヾ:! おれ暑すぎだ・・・ ,':::::::::`ーr-`"、 ̄ ̄´二`-‐''".:.:./ /:::::::::::::::/.:.:.: ア:::::::::.:.:リ {:::::::::::::/ヾ `ー二二´-―.:.:.:.:.:.//〉:::::::::::::/.:.:.: ,':::::::::::::::::}
978 :
高島彩 :2012/05/07(月) 09:22:16.00 ID:i7ImnQiW
割ってからどうすればいいの?
980 :
高島彩 :2012/05/07(月) 09:27:09.95 ID:i7ImnQiW
え?
981 :
高島彩 :2012/05/07(月) 09:27:47.72 ID:i7ImnQiW
割って中になんか詰めて殻閉めればいいんじゃねえの?
爆熱なのに触るとひんやり 表示おかしいのかな? PCのそばにいると寒くてしょうがない
983 :
高島彩 :2012/05/07(月) 09:31:55.69 ID:i7ImnQiW
Liquid MetalPadとか詰めらんないの?
__,,、--────-、 ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \ ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i | '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤ ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi \ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y ゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) / ヽ ヽ, ! / '´ レ'/ \ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,! i ∠-,_ /| | < 6Gまできっちり回せ ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________ ヽ` ,,、 ,、/ / |_ _\_,,,、-''´ / ト, ヽ / ,r|::::'' / ノノ \ r┤ |;;;| ヾー / / /\ ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
985 :
高島彩 :2012/05/07(月) 09:35:38.65 ID:i7ImnQiW
おしえてよ!!!!!!!!
連休中に秋葉行ったら どこの店もリキプロが売り切れててワロタ 結構、チャレンジャーいるんだな〜ってw
この時期は 以前からそうだよ
2700K買った香具師またまた大勝利!
冷やし中華はじめました
今回いつもよりメモリが足引っ張ってる気がする。
991 :
高島彩 :2012/05/07(月) 15:27:04.54 ID:i7ImnQiW
なんか温度まともになっても2700Kとかと上限たいしてかわんねえんじゃね?
ってかSandyの5GHz常用報告ってまともにみたことないけど実際できてるの?
>>992 俺もそれ気になってた
ぐぐっても水冷なら幾つもhitするけど、空冷で5g常用ってのは見かけないからなぁ
発売日に買った2600Kで5GHz運用してた ただ真夏になったら耐性落ちたのかしらんが、4.8GHzでしか安定しなくなった その後2700Kで再び5GHzに挑んだが、2600Kより耐性悪くて常用は4.8GHzまでだった
995 :
Socket774 :2012/05/07(月) 16:24:07.13 ID:OcNns2aw
そして、今だとPrime95やOCCTの最新で更にクロックが落ちると
>>992 2600K発売当初から空冷で5GHz常用してるよ
Vcore 1.42
クーラーはSUPER MEGA
>>996 1.42Vでその構成だと温度は80度越えた位?
998 :
高島彩 :2012/05/07(月) 16:28:34.63 ID:i7ImnQiW
わざと熱出る仕様で売りだしたのはわかるけど理由がわかんない アーキテクチャ出尽くしなのをごまかして冷えるIvyで時間稼ぐのかしら
>>997 MAX82〜85くらいかな
夏はクーラーガンガンにしないときついけど
1000 :
高島彩 :2012/05/07(月) 16:31:35.76 ID:i7ImnQiW
でもなんかCore2以降OCがお手軽なりすぎてみんな萎えてたとこに Ivy投入して雰囲気的に盛り上がってる気がする
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread