後藤弘茂を応援するスレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
コアなCPU/GPU解説とSF・ゲーム・アニメなどで我々をうならせる
後藤弘茂一家を応援するスレです。
ただしゲームのネタは荒れ気味なので程々に。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース(バックナンバー)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm

<前スレ>
後藤弘茂を応援するスレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306554613/
2Socket774:2012/03/08(木) 14:16:03.89 ID:2ppOnPmo
>>1
1モツ
3Socket774:2012/03/08(木) 16:26:30.65 ID:YZH5rBa/
解像度を高めたAppleの新iPadとそのコア「Apple A5X」のポイント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
4Socket774:2012/03/08(木) 18:13:07.34 ID:ZLNnmafO
クックCEOもプラウドって言ってたからな、The new iPad
5Socket774:2012/03/08(木) 19:42:32.02 ID:Y0/guPdy
最後のは要らん
6バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/08(木) 19:45:19.04 ID:GxUzladq
実際、どうなんだろね
アッチの人の感覚としては
7Socket774:2012/03/08(木) 21:58:39.03 ID:GoAJqnHX
Theで唯一のもの感を出すのは間違いでもない。
ロード・オブ・ザ・リング(作者のトルーキンは言語学者でもある)の作中において、
もっとも重要な指輪の名前は"The ring"だ。
8バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/08(木) 22:04:43.55 ID:GxUzladq
なるほど
9Socket774:2012/03/08(木) 23:19:22.20 ID:66f4M+LQ
>>1 おつ
10Socket774:2012/03/09(金) 02:01:33.50 ID:C/T932ge
>>7
アホいってんなよ
LOTRではまさに唯一のものだけど
iPadは3機種目で量産されるものだぞ
11バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/09(金) 02:11:06.61 ID:mFq16LF2
そうそう、その辺の感覚なんだけど

Appleとしては量産品ではあるけれど「これは特別なんだ、という意味を込めたんだ」っていうアピールをしてるんでしょ?
でも、それがスンナリと伝わるのかな、っていう
感覚的に
最初に記事読んで思ったのはそこだな
まぁでも面白い記事だと思うよ
こういう風にいろいろ議論できるだけでもお得だよ
12Socket774:2012/03/09(金) 14:51:59.83 ID:au8Ivki6
iPadは商標問題も絡んでいるから3にしなかった可能性
13Socket774:2012/03/09(金) 17:20:55.65 ID:DBrfQ8IC
the new beetle
14Socket774:2012/03/09(金) 18:00:53.32 ID:voiVapa/
最近記事が出る頻度が上がってきたな
15Socket774:2012/03/09(金) 19:25:15.29 ID:oLg056ux
後藤ちゃん、エンジンかかってきたね。
16Socket774:2012/03/11(日) 22:41:40.74 ID:YKbrlLJR
>>3
>これは、かつて、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)がPlayStationにTheをつけて、
>The playstationと打ち出した時とよく似ている。

SCEI 久夛良木社長インタビュー(1)
「PLAYSTATION 3でコンピューティングを変える」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai186.htm

>次のPlaystationは何なんですかという時代に入ったと思っている。
>だからPLAYSTATIONは“The playstation”。ちょっと気負いもこめてそうしている。

これか。
17Socket774:2012/03/13(火) 00:25:07.87 ID:t6kSdumX
Nvidiaの新型GPUはまだかな
18Socket774:2012/03/13(火) 01:32:53.94 ID:IEk60nAw
TSMCがたいへんなことになってるせいで、延びる可能性大。
19Socket774:2012/03/14(水) 18:43:47.76 ID:UOEm0JfF
みんなサムスンに負けるんや
20Socket774:2012/03/15(木) 17:35:15.01 ID:nldPYHyc
ゲーム機に挑む姿勢を鮮明にしたAppleのiPad戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120315_519076.html
21Socket774:2012/03/15(木) 20:24:33.73 ID:ujjX/Drg
>>16
死亡フラグなのかなこれ
22Socket774:2012/03/17(土) 08:36:32.06 ID:RBnNvc2y
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりネコ投げようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ;な   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ る | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ / し ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ ま ,/`ヽ、::::::::: /

http://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2012/03/454255.jpg
23Socket774:2012/03/22(木) 22:03:33.66 ID:LmEfEnJd
NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Kepler」のベールを剥いだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120322_520640.html
24Socket774:2012/03/22(木) 23:24:26.04 ID:9vMsErOq
GK104はミドルレンジ向けかと思ってたが
性能がGTX580と同等以上なのはいいけど
値段もハイエンドクラスっつーと微妙な感じがするんだが
まぁAMDの競合製品に対する競争力はあるから
値段の付け方は間違ってないんだろうけど
25Socket774:2012/03/22(木) 23:57:26.37 ID:k2gpkFOL
>演算命令のレイテンシは、各GPUアーキテクチャで決まっている。そこで、コンパイラは、カーネルの命令をGPUネイティブ命令に変換する際に、
>レイテンシ情報や命令間の依存性の情報をネイティブ命令に埋め込んでしまう。GPUハードウェア側は、それをチェックして、実行できるタイミングで命令をピックするだけだ。

なかなかうまいやり方やな
26Socket774:2012/03/23(金) 00:10:45.42 ID:POgwqa0Y
Windows向けドライバは万全のモノを出すんだろうけど、Linux向けは心配だな。
ドライバの比重が上がると。
27Socket774:2012/03/23(金) 00:37:54.14 ID:P1rE24py
Geforce化したRadeonと
Radeon化したGeforce
28Socket774:2012/03/23(金) 01:00:14.19 ID:maGjQY+m
よっぽど隣の芝が青かったんだな・・・。
29Socket774:2012/03/23(金) 09:51:18.77 ID:mFuo1nUs
アンタイってオージーかよw
30Socket774:2012/03/23(金) 10:06:48.39 ID:9EEj8gee
後藤ちゃんは昔からアンタイって書くんだよなw
一時期ちゃんとアンチって書いてたのにw
31Socket774:2012/03/23(金) 12:47:25.45 ID:SAl4DOs0
2世代、効率では完全に置いて行かれていたから
さすがにradeonのアーキを参考にせざるを得なかったろうな

とりあえず戦えそうなものに仕上がって良かったよ
問題は7970より上だというためにいろいろ条件付けをやってるのがw
32Socket774:2012/03/23(金) 19:24:04.22 ID:PBTgt050
全世代までのRadeonは公称スペックが高くても実行効率が低くて
それを今回改善したみたいなことになってたのに
どっかの業界ではGeforceが効率で完全に置いて行かれてたことになってたのか
参考になるなぁ
33Socket774:2012/03/23(金) 19:49:31.74 ID:XNzznrC4
GPGPU性能に関してのツッコミも読みたいな。大多数の一般消費者には無縁の話だけど。
34Socket774:2012/03/23(金) 20:55:08.45 ID:POgwqa0Y
しかないプログラマーとしては、GPGPUの性能のほうが気になるわ。
35Socket774:2012/03/23(金) 21:11:19.92 ID:9ADPb5Y6
ハードウェイトな産業機器屋としてもGPGPUのほうが気になるわ。
36Socket774:2012/03/23(金) 23:40:46.84 ID:rLJNOfth
鹿内?
37Socket774:2012/03/24(土) 05:05:41.52 ID:YxKSwWdA
>>34-35
仕事でやってる人なら買って評価すればいいんじゃね
趣味でやってるなら尚更買えよ
38Socket774:2012/03/24(土) 12:54:54.94 ID:sqQPzjyg
GPGPUも言語とかライブラリのサポートがなきゃなかなか使いにくいさね
39Socket774:2012/03/24(土) 14:32:40.61 ID:aaN5O+VR
一ゲーマーとしては絶対性能とWPとCPの問題なのだけど
VRAMが2GBしかないというのは60kという価格では決して許されない
40Socket774:2012/03/24(土) 16:34:22.62 ID:LgJ5/GbB
もう、PHYはrambus使わにゃしゃーないとこまで来てんだから価格が高めなのは諦めろ
41Socket774:2012/03/25(日) 03:07:26.55 ID:TuBonJU2
GTX680、チップ面積こんだけ減っててあの値段ってのは
よっぽど歩留まり悪いのかね?
42Socket774:2012/03/25(日) 03:13:37.63 ID:sBgNzmAU
TSMC止まってるらしいよ。
43Socket774:2012/03/25(日) 07:43:12.76 ID:b25deufM
そうそうそう、TSMCが止まってて6月まで出荷できないよw
そんなもの信じる人がいるってwww
44Socket774:2012/03/25(日) 08:30:32.16 ID:JSCQ7Gdq
GTX680って日本国内ではもうちょっと高い水準の値付けされようとしてたのに
NVIDIAが介入して下げさせたって言う話があったね
なんとか税呼ばわりされてる代理店を放置してるどっかのメーカよりよっぽど好印象
45Socket774:2012/03/25(日) 18:40:09.88 ID:1msRcIFO
またそういう憶測でものをいうw
46Socket774:2012/03/25(日) 20:19:01.21 ID:laAVnego
スレ違いの話だけど、
「介入して値下げさせた」って厳密に言うと販売価格の拘束で独禁法に触れるからあまり堂々と言える話じゃないよね。
あくまで参考価格を通知しただけという建て前なんだろうけど。
47Socket774:2012/03/25(日) 20:28:13.97 ID:sBgNzmAU
>>43
信じて実害ないものは信じる質だからな。
下手に勘ぐってFalseWayつかむよりはマシ。
48Socket774:2012/03/25(日) 21:46:57.71 ID:b25deufM
>>47
実害はないかもしれないけど
普通に考えてもし28nmラインが本当に止まってるならGTX680が499ドルもしくは59980円で売れるの?
まー4月に入ってる普通にGTX680在庫があればこの情報()はいかに馬鹿らしいかわかるだろう。
49Socket774:2012/03/25(日) 23:19:31.57 ID:JSCQ7Gdq
>>46
何故Appleは独禁法に引っかからないんだ?
50Socket774:2012/03/26(月) 01:04:16.67 ID:brTkWK2I
価格拘束してるってチクりが複数筋からありゃ公取委の調査入るだろ
51Socket774:2012/03/28(水) 12:43:13.01 ID:F9+caB0f
スパコンと組込の技術接点が見えるカンファレンス「COOL Chips XV」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120328_521945.html
52Socket774:2012/04/04(水) 13:25:23.54 ID:LBxee+br
Ivy BridgeとHaswellが1年置きに入れ替わるIntelのロードマップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120404_523674.html
53Socket774:2012/04/04(水) 19:38:56.72 ID:hNZXTCzP
んで、Ivyはいつ発売なん?
54Socket774:2012/04/04(水) 20:02:04.58 ID:tt4LBtqU
>>53
たぶん今月末発売
5553:2012/04/04(水) 20:24:00.58 ID:hNZXTCzP
>>54
サンクス!!
56Socket774:2012/04/04(水) 23:19:16.32 ID:jDEnx3Lq
省電力プロセスに自信があるのならLarrabeeを仕切りなおせばいいのに
57Socket774:2012/04/04(水) 23:21:11.72 ID:yK42mcvI
>>56
LarrabeeはdGPU用はキャンセルされたけど継続してるよ
予定に変更がなければKnightsCornerが22nmで今年出る
58Socket774:2012/04/05(木) 08:00:27.06 ID:toqEQDOs
>>57
そんなの無意味
59Socket774:2012/04/05(木) 08:02:41.47 ID:hzvl+l/r
計算鯖にはいいんじゃないかね。
60Socket774:2012/04/05(木) 17:18:47.68 ID:bSCpBc+X
そもそも現状では個人がGPGPU(やららびー)を持ってても使い道がほとんどないからな
イラネと言ったって的外れ
61Socket774:2012/04/05(木) 20:21:21.39 ID:toqEQDOs
Itaniumですら瀕死なのにあんなニッチなのでセコセコやって物になるわけがない
テラスケールコンピューティングに投資した言い訳で何か成果物を出すために
続けざるを得ないんだろうけど今のままでは死亡遊戯確定
GPU強化を売りにするようではIntelのアイデンティティ消失でしょ
62Socket774:2012/04/05(木) 21:07:40.81 ID:+d4bsBR+
後藤弘茂がいつだったかのパワレポコラムに書いていたところによれば。

『ベクトルプロセッサは認識とかそういうのに強い。
 今のスカラプロセッサのプログラムで、
 「100枚の動物画像があり、うち50枚は猫の画像である。猫の画像だけを選び出せ」
 とやるのは難しいことだが、ベクトルプロセッサを活用すればできるようになる。
 応用すればOCRとか嘘発見器とかに使えるようになる。
 だからGPUの前では嘘をつかないようにしよう。』
そんなことを書いていた
63Socket774:2012/04/06(金) 12:33:25.56 ID:otgREm3I
>>61
Itanium/RISCサーバ市場が30億ドルでジリ貧
HPCは全体で100億ドルで急成長中だから
市場を制圧できればそこそこ行けるんじゃね

Kinghts*ってコアの基本設計は流用で大量に並べるだけだから
ハードウェアの設計は安上がりにすんでいるはず
ただ並列計算系の研究者を雇いすぎてるとは思うが
64Socket774:2012/04/06(金) 13:45:22.31 ID:2bzMRG8B
そのうちPC含めてベクトル演算コアがCPUの重点になる、
という後藤の予想はそうなんだろうと思う
HPC商売だけじゃなくて将来向けの研究開発でもある
65Socket774:2012/04/08(日) 23:12:18.42 ID:wWqAV36p
スパコンでベクトル機作ってるのは、GPGPU除けばNECしか残らなかったような
こういうのも一回りして戻ってきたってことなのかな
66Socket774:2012/04/09(月) 01:08:38.78 ID:wHZMHy9W
時代が追いついたって感じじゃない?
昔はベクトルスパコンなんて個人には無理な代物だったわけだし。
67Socket774:2012/04/09(月) 09:35:11.62 ID:kVf1bXol
もうそのベクトルコンピュータメーカー赤字垂れ流し過ぎてマトモに成果挙げてないけどな
68Socket774:2012/04/09(月) 10:57:37.03 ID:V0OFlrmz
IBMのPOWER7も(GPUでない)ベクトルユニットは付いてるよ。
まあたしかにあんまし芳しくはないけどね……
69Socket774:2012/04/09(月) 13:23:25.62 ID:50EynNQF
ベクトルと言ってもSXとかのベクトル機は
DRAMと演算器パイプラインのレイテンシを隠蔽するためにベクトル長を利用している
だから演算器数は少ないしスループット自体は低い

GPUやCPUのSIMDは演算器を大量に積むからその個数分だけベクトル長が長い
DRAMや演算器のレイテンシはキャッシュやマルチスレッドで隠蔽する

かつては演算器やオンダイキャッシュの実装コストは高かったけど
今は激安になったからSIMDが最適解になった
70Socket774:2012/04/11(水) 00:04:51.95 ID:f/SsWwZ9
地球シミュレータで使われたSXはベクトル長512bitだった記憶が。
AVXで追いついたのかと思うと感慨深い。
71Socket774:2012/04/11(水) 00:05:32.61 ID:Tpi4Tk3P
72Socket774:2012/04/11(水) 00:07:12.67 ID:f/SsWwZ9
・・・って、AVXは256bitか。512bitはLarrabeeNIの勘違い。
それでも半分まで来たのか〜当時は512bitなんて化け物かと思ったもんだが。
73Socket774:2012/04/11(水) 00:20:32.13 ID:j4/O0BMD
>>71
肥大化するAppleのiPad/iPhone向けSoC
74Socket774:2012/04/12(木) 00:16:45.46 ID:Os3/k4SM
笠原と後藤は書いてる記事が逆かって感じだな
iPadネタとか連チャンされてもなぁ
PV稼げるのかな
75Socket774:2012/04/12(木) 00:21:24.09 ID:pmgmrCXw
この先ブレイクスルーが必要なApple iPadのDRAMメモリ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120412_525621.html
76Socket774:2012/04/12(木) 00:22:15.97 ID:3MAQR62O
>>75
乙!
後藤ちゃんの記事ラッシュ!
77Socket774:2012/04/12(木) 04:36:14.76 ID:qqxlHH3H
iPadの技術話なんかが受けると思ってるのかね
78Socket774:2012/04/12(木) 07:46:12.31 ID:RiMZ2O+U
>75
間違えると言い訳がましいのが玉に瑕

最近の流行りのARMの話は興味あるぞ
79Socket774:2012/04/12(木) 08:34:13.86 ID:dhyxIT5V
北米ではiPadが主流デバイスになってる、
取り残された層はスルーして、このままiPad押しで全然おk。
80Socket774:2012/04/12(木) 09:25:59.22 ID:c1/9P0Nx
積層だからチャネル倍増とかどんな未来技術ですか
LPDDR2積層してもメモリ帯域は増えないんですよセンセー
81Socket774:2012/04/12(木) 11:04:49.80 ID:yV9jrdou
GPUやらDRAMやらのこと考えると、iPadのバッテリ消費にはとりあえず目をつぶってるんじゃないかと
ノートPC持ち歩くんと大差ないしな、あんなでかいもん
82Socket774:2012/04/12(木) 11:06:34.42 ID:b+0pfPwa
とりあえずこれ以上のパワーのニーズがなければ、後は単純にシュリンクしてけば元は取れると思う。
当分、パワーは足りるだろうし。
83Socket774:2012/04/12(木) 19:54:56.40 ID:F7bwuVtJ
パワーってどっちよ
84Socket774:2012/04/12(木) 20:02:11.97 ID:b+0pfPwa
あー、とりあえず解像度はこれで据え置きだろうし、
GPUの強化はとりあえず保留でシュリンクだけすればいいじゃね?
と、思ったのだ〜!

CPU側はドウだろうね。使用感がわからんからなんとも・・・。
85Socket774:2012/04/12(木) 21:24:24.67 ID:vdytRb3P
なぜ最重要スペックであるバッテリー容量に触れないのか

iPad 6613mAh
iPad2 6580mAh
新iPad 11560mAh
86Socket774:2012/04/12(木) 21:30:26.90 ID:3MAQR62O
iPadってそんなにイイの?
どういうことに使えるの??
87Socket774:2012/04/12(木) 21:47:23.16 ID:Os3/k4SM
自宅ではデスクトップPC起動しっぱなしだし
勤め先はこの手の代物は持ち込み禁止だから
iPadなんか使い道ないな
88Socket774:2012/04/12(木) 23:16:28.33 ID:DZ2f61D1
iPadはまだ導入してないけどiPhone買ってから
PC触る時間が4分の1くらいになってしもたわ
89Socket774:2012/04/12(木) 23:53:18.77 ID:Os3/k4SM
iPhone程度で事足りると分かって良かったですね
90Socket774:2012/04/15(日) 14:13:55.24 ID:+9N5KBE5
iPad(3)は解像度が高いので、雑誌のリーダーとしていいと思える
この解像感ならもう全部電子書籍でも構わないと思ったよ
でもSB以外からでないと俺は買わないw
91Socket774:2012/04/15(日) 14:46:23.62 ID:Bzkx8Cko
林檎直営店でWiFiモデル買えばいいじゃん
http://www.apple.com/jp/ipad/buy/
92Socket774:2012/04/15(日) 16:29:42.75 ID:nbBDLnvL
LTE版が欲しいんだろ
オレも欲しい
93Socket774:2012/04/16(月) 02:18:09.95 ID:9WCNsyJy
えっ?ww
日本のキャリアが提供するLTEサービスに対応してないのだが

Softbank 4GはAXGP≒TD-LTEなのでそもそも無理げーw
ドコモのXiはFDD-LTEで2100MHz帯だからsimフリー版を輸入すればイケる
……かと思いきやダメ http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/

同じような周波数帯でもLTE Bandが異なるとダメだとか
http://www.supreme-lifestyle.com/ipad-4g-lte
94Socket774:2012/04/16(月) 18:10:52.99 ID:Ji4sv6N4
ハイブリッドアーキテクチャでスパコン市場に挑むNVIDIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120416_526830.html
95Socket774:2012/04/17(火) 00:11:45.56 ID:iUpE3n6X
OpenACCを新たなテコにするNVIDIAのGPUコンピューティング戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120417_526857.html
96Socket774:2012/04/17(火) 10:21:19.82 ID:PmHxfLPA
nVidiaはGPU/GPUコンピューティングの先を見るつもりはあんまりないってことか。
ちょっと残念。
97Socket774:2012/04/17(火) 16:59:48.40 ID:J1sJQjZ9
スパコンネタからの続きだからそういう内容でまとめているだけだろ
98Socket774:2012/04/17(火) 23:10:16.34 ID:x8OogyCT
>>93
チョンハゲの回線なんざ使いたくないわw
99Socket774:2012/04/17(火) 23:13:53.26 ID:PmHxfLPA
>>99
スパコンねただからこそ、GPUとCPUの距離をもっと近づける話が出てもよさそうなんだが……
100Socket774:2012/04/17(火) 23:18:22.59 ID:i9vtPbkq
>>71
寒村32nmネタまだー?

新型Apple TV/iPad 2のA5プロセッサは32nm製造プロセスを採用か - 海外報道
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/13/100/
Apple Aシリーズは2カテゴリ向けにシフトするのかも
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2012/04/apple-a2-89bb.html
101Socket774:2012/04/17(火) 23:27:23.20 ID:4cetTeL2
>>99
いやいや、だから一挙両得みたいなのを目指すんじゃなくて、
各々が得意とするところをうまく分担して全体として高速化しましょう、という話でしょ。
102Socket774:2012/04/20(金) 00:02:21.94 ID:C03S39wQ
103Socket774:2012/04/20(金) 00:05:11.84 ID:AtYkZh1Y
↑Atomスマートフォンで勝負をかけたIntel
104Socket774:2012/04/20(金) 00:24:28.01 ID:0F4mG1ym
BayTrailたんハァハァ。まだかなー。
105Socket774:2012/04/20(金) 17:48:43.44 ID:4+jCsStp
x86でスマホって何が嬉しいんだ?
106Socket774:2012/04/20(金) 18:20:09.18 ID:0F4mG1ym
うーん、アセンブリ書きは嬉しいかもしれんね。
あと、Winodwsとづあるぶーとだと嬉しいこともあるかもね。
107Socket774:2012/04/20(金) 20:29:08.57 ID:ODV8Dlke
Atom見限ったんじゃなかったのか
108Socket774:2012/04/20(金) 20:34:45.72 ID:0F4mG1ym
スマホ、タブレット市場は諦めてないんじゃね?
潜在的規模は大きいんだろうし。
109Socket774:2012/04/21(土) 12:20:11.23 ID:UjNwgTU4
タブレットは諦める必要は無いだろ
Windows8も出るんだし

でもMetroとかクソいらねえ
110Socket774:2012/04/23(月) 13:34:55.81 ID:LaWA47nF
でもandroidよりはマシなような気がする
MSがまともに取り組めばandoridよりも使いやすくなると思うよ

でもMetroUIをデスクトップに持ってこようとするのは間違い
あれでは作業性が大幅に落ちる
つうかDPIの問題いい加減解決しろよ
111Socket774:2012/04/27(金) 13:41:00.65 ID:M/pcOaDv
112Socket774:2012/04/27(金) 13:53:48.22 ID:Ie71U6sp
Ivy Bridgeの強化ポイントはGPUアーキテクチャの改革
タイトルをいっしょに載せない決まりでもあるのか?
113Socket774:2012/04/27(金) 14:03:33.94 ID:M/pcOaDv
ない
114Socket774:2012/04/27(金) 14:49:03.83 ID:VFa/s4+u
>>112
何度か指摘したが無視されたのでNGにした
115Socket774:2012/05/10(木) 00:04:26.80 ID:6LyjDmqY
116Socket774:2012/05/10(木) 00:06:25.02 ID:l/9fbA0j
2.5Dソリューションで勢いを増すワイドDRAM技術への流れ
117Socket774:2012/05/10(木) 06:48:04.45 ID:PDfP/zaO
タイトルをつけろ
二度手間
118Socket774:2012/05/10(木) 07:05:29.31 ID:muYPHQoS
何偉そうに命令口調なんだ。
自分で貼れ。
119Socket774:2012/05/11(金) 00:01:59.44 ID:3xh106Os
120Socket774:2012/05/11(金) 00:04:54.23 ID:kYTrsCce
DDR4と併存する広帯域ワイドインターフェイスメモリ技術
121Socket774:2012/05/11(金) 02:04:18.58 ID:LDEJk4D8
なんでタイトル書かないのバカなの
122Socket774:2012/05/11(金) 02:15:54.69 ID:5mGvC6Jw
ここまで自演
123Socket774:2012/05/11(金) 09:59:32.11 ID:wZ9ac525
>>120
ついでにURLも書いてくれないか?URLだけのはNGしてるから見えない。
124Socket774:2012/05/11(金) 14:13:22.53 ID:+Rh918f6
>ただし、こうした議論も、DRAMという技術が継続する間の話だ。
>DRAMに限界が来つつあり、次世代メモリへの交替の時期がひしひしと迫っている。
>STT-RAM、ReRAM、PCRAMといった次世代メモリが、どのように、
>どの層に浸透して来るかによって、ポストDRAM時代のメモリ階層の姿は変わってくる。
>次世代メモリは、いずれも不揮発性で、ロジック回路との相性がよい技術が多いため、
>メモリ階層を大きく変える可能性を秘めている。
STT(スピン注入。第2世代磁気メモリ)、Re(抵抗変化)、Fe(強誘電)、PC(相変化)
の次世代メモリは結局どれが優勢なの? ……って話は福田昭の担当かな
125Socket774:2012/05/11(金) 15:22:28.85 ID:2eIW7Kmw
SSDのキャッシュだけどMRAMが使われだしたからSTTかなあ
126Socket774:2012/05/11(金) 23:37:57.33 ID:AOl+cGHo
どれも魅力的に見えるけど
製造が難しいとかコストが高くつくとかで普及はずっと先になりそうなんだが
127Socket774:2012/05/12(土) 00:48:07.47 ID:i8EEqF+9
普及するかどうかはコストが全てだからなぁ
128Socket774:2012/05/12(土) 10:10:12.94 ID:E9IdIw73
スピン注入とか言われると磁気コアメモリ思い出してイカンわw
129Socket774:2012/05/12(土) 18:44:03.22 ID:bCUANwCd
普及しないとコストが下がらない
コストが下がらないと普及しない

いま丁度このフェーズだよな
現時点で最大手のサムスンの動向、そしてなによりIntelの思惑
どうなることやら
130Socket774:2012/05/15(火) 14:13:47.37 ID:/V9/7dzC
AMDが発表した強力な新アーキテクチャAPU「Trinity」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120515_532796.html
131Socket774:2012/05/15(火) 14:20:46.65 ID:NTTepFgv
>>130 GJ!
132Socket774:2012/05/15(火) 15:04:55.82 ID:IGWuQx9K
>VLIW4は、AMDがRadeon HD 6970(Cayman)から採用したアーキテクチャで、
>Radeon HD 7000系の下位のシリーズにも採用されている

えっ
133Socket774:2012/05/15(火) 15:08:46.41 ID:j0cfK4SH
>>130
CPUが高性能になりそう、という期待感が、殆んど感じられないな
2M4Cを、PentiumDC並みの価格・性能で出すくらいかな?
GPUが高性能な分おトクですよ、という感じ?
134Socket774:2012/05/15(火) 15:34:53.93 ID:IiOoT/4l
>>132
リネームです
察してください
というかずいぶん前から7600系以下は6600系以下のリネームで行くって情報でてた
135Socket774:2012/05/15(火) 16:17:18.04 ID:IGWuQx9K
>>134
HD6xxxシリーズでVLIW4はHD6990・HD6970・HD6950だけ。
後は全部VLIW5。
HD6870もHD6670もHD6450もVLIW5。
(リネームのHD6770ももちろんVLIW5。)
136Socket774:2012/05/15(火) 22:38:02.45 ID:S/RrRJcj
>>135
何が言いたいのかわからない
137Socket774:2012/05/15(火) 22:44:48.60 ID:j0JXp6b9
リブランドは最近は結構有るよね。ってことじゃね?
RadeonHD77xxがほすぃ〜。
138Socket774:2012/05/15(火) 23:28:35.99 ID:IGWuQx9K
>>136
VLIW4が採用されているRadeon HD 6000系の下位GPU(ディスクリート)なんて存在しない。
HD 76xx以下がHD66xx以下のリネームならば、それはVLIW5。
HD 77xx以上はGCNであってVLIW4でもVLIW5でもない。
よって、「VLIW4はRadeon HD 7000系の下位のシリーズにも採用されている」という記述は誤り。

ということです。
139Socket774:2012/05/15(火) 23:37:32.97 ID:DBEBkvg9
Trinityは128bit演算器×2でAVXやってるんだな。
Sandy系は256bit演算器積んでるから、この点でもIntelのほうが上だな。
140Socket774:2012/05/16(水) 08:00:04.34 ID:4Qmws/gG
>>139
そのレベルの差異を考える必要が無いくらい、性能差が有るような
CPUはIntelが2倍速い、GPUはAMDが2倍速い、これで充分
あとは価格だなぁ
141Socket774:2012/05/17(木) 12:38:13.50 ID:scNGsLwO
NVIDIAが世界最多トランジスタ数のチップ「GK110」を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120517_533500.html
142Socket774:2012/05/17(木) 13:24:29.22 ID:7us1YHwr
GK110はグラボには降りてこないのかな。どうせグラボじゃ性能差ほとんど出ないし。
型番も690Tiが空いてるだけか。

AMDは79x0系は64bit演算をHWサポートしてるけど78x0以下ではエミュレーションしてる。
なので、3DゲームではG680>R7970>G580だけど、GPGPUとしてはR7970>G580>G680くらい。
GPGPUなんぞ市場は立ち上がりつつある段階で、現状はnVidia優位だけどAMDの逆転の余地も大きく、
「どっちが性能出るか」よりも「どこを囲い込んだら勝つか」の勝負になるのだろうか?
143Socket774:2012/05/17(木) 21:02:42.90 ID:+p1PCRKc
AMDは旧ATI含めてソフトウェアサポートがてけとーだから勝負にならんだろ
144Socket774:2012/05/18(金) 12:37:52.66 ID:UDwjSmi0
AMDはサポート体制だけはNVIDIAを見習った方がいいとは思う
145Socket774:2012/05/18(金) 18:53:12.74 ID:MOD2jOzp
この先改善されるとはとても思えないけどね
146Socket774:2012/05/21(月) 12:27:40.78 ID:cplbp2Tn
余裕がないからな
147Socket774:2012/05/21(月) 12:43:58.42 ID:rhfKQ9kp
nvidiaのサポートだってうんこだろ
TIや寒チョンに比べたらtegraのサポートは業界でフルぼっこレベル
148Socket774:2012/05/21(月) 22:29:28.56 ID:ydKCOGuP
nvidia以下のAMDはお話にならないってことだね
149Socket774:2012/05/24(木) 00:08:58.63 ID:GWegHC2y
業界内のサポートがどうなのかは知ったことじゃないが
スマートフォン市場ではTIも寒もnvも存在感薄いぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694945/
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694746/
150Socket774:2012/05/27(日) 09:36:57.73 ID:woJbxzVs
AMDのベンチ対策は一流ですw
151Socket774:2012/05/29(火) 13:39:21.90 ID:OUGq2h/m
ゲーム機に挑戦するNVIDIAのGPU仮想化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120529_536151.html
152Socket774:2012/05/29(火) 18:34:04.78 ID:3l/sqWl3
内容が無いよう
153Socket774:2012/05/29(火) 22:02:47.32 ID:nIGEgce3
Intelの対スマホ戦略並に内容がないな
154Socket774:2012/05/29(火) 22:08:44.90 ID:kvHF2p94
株主対策に必死なNVIDIAってタイトルにした方が良いな
155Socket774:2012/05/30(水) 00:16:05.91 ID:5P2URQUc
現実問題として貧民にハイエンドGPUを買わせるより
サーバー側に売り込んだ方が見込みあるんじゃね
156Socket774:2012/05/30(水) 01:33:50.52 ID:dFKIYno4
そうかい?
結構面白そうな戦略だと思うけどな。
157Socket774:2012/05/30(水) 02:04:23.25 ID:s8UeUsl8
気づいたら提灯の中にいた!
158Socket774:2012/05/30(水) 07:24:24.81 ID:geIT+BFk
QXGAを超えたタブレットのGPUはそこそこに留めて、リッチな描画は鯖に任せる方が良さそうだよね
特にコンテンツ自体が鯖側に有る場合は・・・
159Socket774:2012/05/30(水) 08:56:04.88 ID:4wvThdOe
GPGPUとして使う場合はそれでもいいが、グラフィック用途には間違いなく無理だな
160Socket774:2012/05/30(水) 17:29:00.07 ID:s8UeUsl8
久多良木を思い出させるような話だ
161Socket774:2012/05/30(水) 19:42:40.17 ID:5wcAdNXe
>>160
自分も、そう思ったw
162Socket774:2012/05/30(水) 19:56:05.00 ID:2iK+ywUY
NV30の頃に言ってたレンダリングサーバはどうなったの?
163Socket774:2012/05/30(水) 20:03:11.74 ID:4wvThdOe
あの頃はグリッドというバズワードに騙され、今回はクラウドというバズワードに騙され……
164Socket774:2012/05/30(水) 20:10:59.77 ID:jbCZoa3u
クラウドなんて、何年も前からバズワードと言われてるのに今更…
165Socket774:2012/05/30(水) 20:34:57.33 ID:4wvThdOe
>>164
別に私が騙されたって話をしてるわけじゃないですよ
166Socket774:2012/05/30(水) 20:39:43.21 ID:5P2URQUc
>>165
じゃあ誰が騙されてんの?
167Socket774:2012/05/30(水) 20:41:04.65 ID:2iK+ywUY
SaaSなんてのもあったな
168Socket774:2012/05/30(水) 21:31:39.37 ID:eQTqey33
>>162
その頃はQXGAのタブレットもLTEも無かった
でもまあ、今回も成功はしないと思う
勘違いデザイナーが作ったコテコテのページをレンダリングしてから投げる、くらいが関の山かな
169Socket774:2012/05/31(木) 00:37:04.87 ID:aY0lnGwL
ネットワーク型のゲームが主流になると間違いなく単価が下がって
一部のメーカ以外ジリ貧になるのが目に見えてるから
GPUの売り込み先を増やすのは好きにやって貰って構わんけど
>>151のゲームに関する構想は失敗して欲しい
170Socket774:2012/06/01(金) 00:32:54.92 ID:LkZYeCES
ゲフォはハードベンダーから完全に切り捨てられるようだからなぁ
171Socket774:2012/06/01(金) 18:59:50.79 ID:3+/06xah
NVIDIAのサーバー向け構想は普通にシンクライアント−サーバーが主力で
ゲーム配信はこんなこともできますよ程度の話なんでわ
ゲームを起点にサーバーに食い込んでっつーのは後藤さんの見方が偏りすぎ
172Socket774:2012/06/02(土) 15:43:10.71 ID:uvWirDr5
シンクライアント向けにGPUのパワーはそんないらん。
クラウドでやると考えた時点で通信がネックになる。
hoge-over-etherくらいの近場の通信で考えるなら悪くないだろうが。
173Socket774:2012/06/03(日) 02:03:14.18 ID:JUNl52Dy
任天堂 岩田聡社長インタビュー(1)
マンマシンインターフェイスを直感的にすることがカギ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1206/kaigai324.htm

何で岩田社長のインタビューだけ「です・ます」調なんだ?
クタタンのときはもっと偉そうな書き方だったぞw
174Socket774:2012/06/04(月) 00:03:18.47 ID:oVUlcEOW
175Socket774:2012/06/04(月) 00:04:26.91 ID:FC4j+U3t
>>174
NVIDIA Keplerアーキテクチャのカギは仮想化
176Socket774:2012/06/04(月) 00:53:19.55 ID:LRckizte
NVIDIA Keplerアーキテクチャのカギは仮想化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120604_537002.html
177Socket774:2012/06/04(月) 08:08:55.95 ID:r1GdWDBf
178Socket774:2012/06/05(火) 00:12:43.02 ID:WfqrwN2P
179Socket774:2012/06/05(火) 00:18:41.16 ID:gjKY5K75
>>178
JEDECの次々世代モバイルメモリ「LPDDR4」と「Wide I/O 2」
180Socket774:2012/06/05(火) 00:40:32.14 ID:66EndKaM
JEDECの次々世代モバイルメモリ「LPDDR4」と「Wide I/O 2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120605_537604.html
181Socket774:2012/06/05(火) 09:27:32.38 ID:qXEY0iW7
わざわざ張り直さなくてもいいからW
182Socket774:2012/06/05(火) 10:37:52.38 ID:To3aLg/3
諦めてラムバスとXDR2のライセンス協議した方がいいとしか思えないんだけど
183Socket774:2012/06/05(火) 10:39:09.82 ID:VL54DM4E
URLだけのはNGしてるから張り直して欲しい
184Socket774:2012/06/05(火) 11:50:05.88 ID:YvD3b+qj
ハードの枠を取り払ったMicrosoftの新Xbox戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120605_537785.html
185Socket774:2012/06/05(火) 11:53:09.52 ID:YvD3b+qj
>>183
馬鹿か、お前のためのスレじゃないぞ
186Socket774:2012/06/05(火) 13:04:41.51 ID:VL54DM4E
>>185
普段URLだけ貼ってる人、やっぱり悔しかったですかw
187Socket774:2012/06/05(火) 13:24:15.60 ID:YvD3b+qj
俺が貼ったの2回目なんだが…
今後、この馬鹿を除外するためタイトルは貼らないようにするわ。
188Socket774:2012/06/05(火) 14:52:50.82 ID:20x+vD+y
憎しみの連鎖は続く
189Socket774:2012/06/05(火) 20:32:36.18 ID:VL54DM4E
>>187
俺が見えないだけだから好きにしてくれ、嘘吐きさんw
190Socket774:2012/06/06(水) 01:11:57.02 ID:tGKFV/Xi
しょ−もないことで揉めてる見苦しい連中のなかで、
179だけがクレバーに見えるな。
191Socket774:2012/06/06(水) 01:33:09.55 ID:/+u5nmyF
1日に2件も記事を書くなんて何年振りだ・・・?
192Socket774:2012/06/06(水) 09:21:56.06 ID:f9xwf96F
>>190 自演乙
193Socket774:2012/06/06(水) 09:26:09.69 ID:+LUwPREj
>190
連鎖で消えるから179に存在価値は無いんだよ
194Socket774:2012/06/06(水) 20:49:16.10 ID:tGKFV/Xi
>192
予想通り過ぎて吹いたわwww
195Socket774:2012/06/07(木) 00:03:27.40 ID:u1G/yfp9
196Socket774:2012/06/07(木) 00:15:48.72 ID:jqDTLXmu
任天堂がE3で次世代ゲーム機「Wii U」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120607_538191.html
197Socket774:2012/06/07(木) 00:22:09.10 ID:HHcL7fyD
据置機でゲーム中にコントローラ(の液晶画面)に視点を移動させるような
コンセプトは没入感を阻害するから受け入れられないと思うけどねぇ
ゲーマーじゃなくて取り敢えず何か新しいことをやりたいデザイナが
DSの成功を例に巧いことプレゼンやって通したって感じ
198Socket774:2012/06/07(木) 01:48:16.81 ID:dGp/6Gqv
プレゼンが良くてこういう場でウケても、商売として成功するとは限らないからねぇ…3DSは値下げ後も(海外では)再起できてない
コアゲーマー取り込みっても、XBOX360+α程度の性能では1年ちょいで抜かれるし
なんだかなー
199Socket774:2012/06/07(木) 06:11:39.10 ID:nIH5HgDu
何にしてもコンピュータとしてのWii Uの話はごく一部しかなくて、
後藤ちゃんじゃなきゃ書けないって記事でない。
どうせだったらWii Uを後藤家のどこに置くべきかを記事にしてほしい。
200Socket774:2012/06/07(木) 22:01:25.07 ID:XOnzlnCA
ゲーム関係のコラムが一番面白い件
201Socket774:2012/06/08(金) 00:00:56.76 ID:A6rtYcuh
202Socket774:2012/06/08(金) 00:20:58.52 ID:7tYFGSfc
シングルスレッド性能と電力効率重視でAMDを選択って死亡フラグじゃね?
203Socket774:2012/06/08(金) 00:26:43.75 ID:rGyI03F9
>その後出てきたPower系マルチコアプラスSPU(Synergistic Processor Unit)のプラン

これにしておけば…
204Socket774:2012/06/08(金) 00:49:26.86 ID:JOZ19VoP
AMDはワットパフォーマンスが厳しいからなぁ。
なんで素直にIntel+ATI+CMI+αにしなかったのか。
205Socket774:2012/06/08(金) 01:04:50.49 ID:fUvgqW8d
後藤ちゃん、最近えらいがんばって記事出してるねw
206Socket774:2012/06/08(金) 01:51:05.87 ID:YhzLKUdG
なんかもうリスク回避でずるずると衰退していく未来しか見えないな…
クタたん帰ってきてくれー
207Socket774:2012/06/08(金) 05:24:06.67 ID:e2rNPE8k
最近の物欲センサーはこんな感じだな
Apple>Amazon>Nintendo>Google>MS>SONY
208Socket774:2012/06/08(金) 13:01:18.60 ID:XZ8UsMK2
E3で見えて“来なかった”ソニーの次世代PlayStation 4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120608_538586.html
209Socket774:2012/06/08(金) 13:55:06.58 ID:L4JxquU2
時期的にKaveriの劣化版とか、次々世代版の叩き台を押し付けられそうな気も・・・
まぁ、FSAとかいろいろあるから、そう悲惨なことにはならないとも思うけど
210Socket774:2012/06/08(金) 18:41:34.26 ID:7tYFGSfc
>>207
メーカーやブランドじゃなくて具体的なブツで語ってくれよw
211Socket774:2012/06/09(土) 11:13:23.24 ID:F3pbGac9
WiiUの記事に関しては西田の方が興味深い考察しているな
212Socket774:2012/06/09(土) 14:45:32.89 ID:8M66LhKj
>>206
むしろクタが余計な独自路線を敷いたからPS3以降に失速したんだよ。
互換性取れない上に実効性能がさほど高くない。
奇形アーキテクチャの弊害でソフト会社に過剰な負担が発生。
最初からintel・NVと組んでりゃ勝ち組でいられたろうに。
213Socket774:2012/06/09(土) 14:47:36.71 ID:c8SpwYTh
強い日本を復活させて!
214Socket774:2012/06/09(土) 14:55:50.98 ID:8M66LhKj
円高なので無理だろ。
エルピーダ社長の弁では、為替要因だけでプロセスルール2世代分のハンデを背負い込んでるらしいし。
逆にウォン安のサムスンが新規参入するってニュースが飛び込んで来てる。こりゃ完全に詰んだな。
215Socket774:2012/06/09(土) 14:59:09.72 ID:8M66LhKj
サムスンの新規参入ってのはクラウドゲーミングね。PCWATCHで扱うかはよくわからんけど。
216Socket774:2012/06/09(土) 15:13:02.48 ID:c8SpwYTh
円高とか不公平じゃない?
だって、人の努力や技術、アイデアと関係ない要因でしょ?
これってイノベーションや経済の発展を阻害することにはならないの??
217Socket774:2012/06/09(土) 15:59:51.43 ID:F3pbGac9
円高は為替リスク回避のためだからどうにもならん
欧州が安定すればまだしもギリシャ問題が長引けばどうしてもな
またアメリカがドル安誘導露骨にやっているのに
日本は金融には限界があるとかアホ白川がいうから余計に円高になる
限界あるのは分かっているが、言わなければいいことを言うアホが本当に死んで欲しい
218Socket774:2012/06/09(土) 16:11:44.19 ID:c8SpwYTh
金融とか為替とか難しくて分からないけど、
それらのために純粋にイイものが見ることができないのであれば悲しいな・・・。
219Socket774:2012/06/09(土) 16:57:12.49 ID:v0fv1cEw
これから長期円安になるから心配不要
220Socket774:2012/06/10(日) 07:10:15.29 ID:Wy8ZrzoF
>>211
テレビからの独立ってヤツか?
据置機を廃して携帯機でイイじゃんって感じだが
221Socket774:2012/06/11(月) 09:23:40.50 ID:w92iWIZL
Xboxがスマートフォンやタブレットと連携する「SmartGlass」の実態
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120611_539344.html
222Socket774:2012/06/11(月) 10:26:48.56 ID:HRGGKWF/
こうなってくると、SCEがMSとの提携をけんもほろろに断ったのは痛かったな
223Socket774:2012/06/11(月) 20:57:18.63 ID:uMRuLWS5
>>222
ドリームキャスト?(w
224Socket774:2012/06/14(木) 00:15:53.10 ID:aD9CO+Yn
ARM統合版APUをAMDが発表したみたいだな
最近ゲーム記事を連発してたけどこっちのニュースも扱うかな
225Socket774:2012/06/14(木) 00:53:22.45 ID:cxdqT+mN
ちょw
AMDマジかw
226Socket774:2012/06/14(木) 00:55:55.17 ID:jwTkPKOD
TrustZoneってよくわからない
227Socket774:2012/06/14(木) 00:59:43.43 ID:oV0jpvZr
セキュリティー関係かねぇ。
Armもやるって言ってたと思うから、その一環かねぇ。
228Socket774:2012/06/14(木) 01:01:44.93 ID:DlFo5H94
>>224
次世代携帯ゲーム機狙いだな
229Socket774:2012/06/14(木) 01:11:40.28 ID:oV0jpvZr
AMDはブルドーザーのうちは厳しいけど、CPUのIPCとかきっちり設計したら、大復活するよな。GPUは一流だし。
230Socket774:2012/06/14(木) 21:12:06.82 ID:aD9CO+Yn
CPUをきっちり設計できてないから今の体たらくなんじゃないか
Intelと争うより金でIPを買えるARMに移行した方が事業的にはいいのかも
231Socket774:2012/06/14(木) 21:23:11.64 ID:25+VAhZZ
そのARMの市場自体がx86より混沌としているんだが
232Socket774:2012/06/14(木) 21:34:09.83 ID:CH/PhwTa
ARMって一口に言うから市場規模が大きく見えちゃうんだよな。
ARMと一口で言い切ることなんて無理なのに。
233Socket774:2012/06/14(木) 21:54:15.82 ID:aD9CO+Yn
現実的に考えてこの先CPUでIntelに対抗できるところまで持って行くのは至難の業でしょ
PC向けのディスクリートGPUも縮小傾向だし
AMDもファブレス化してるからARMメインに行った方が見通し良くなるだろ
234Socket774:2012/06/14(木) 22:36:50.84 ID:cxdqT+mN
Intel強ぇなぁ・・・
235だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/06/14(木) 22:37:47.41 ID:25+VAhZZ
>>233
半ばファブレス化してるからARMへの移行は無意味なんだが
236Socket774:2012/06/15(金) 00:34:47.29 ID:bju3apen
>>235
ファブレス化してるからIntelとガチ競合は不可能だろ
237Socket774:2012/06/18(月) 00:03:51.43 ID:l/CQj2Ti
238Socket774:2012/06/18(月) 00:04:16.69 ID:+bktM6A2
AFDSでAMDがCPUロードマップを刷新、サーバーにもAPUを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120618_540485.html
239Socket774:2012/06/18(月) 00:04:18.06 ID:CJ+09ZrL
AFDSでAMDがCPUロードマップを刷新、サーバーにもAPUを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120618_540485.html
240Socket774:2012/06/18(月) 00:31:16.53 ID:Fgd0vo7d
下手するとVIAみたいになりそうだな
241Socket774:2012/06/18(月) 10:44:29.79 ID:LFocr6ck
242Socket774:2012/06/20(水) 13:19:40.14 ID:38ok4tJ7
243Socket774:2012/06/20(水) 15:05:31.71 ID:IgHTXEPB
ARMとPowerVRを巻き込んだAMDのソフトウェア構想「HSA」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120620_541286.html
244Socket774:2012/06/20(水) 15:59:16.65 ID:uDgsA4yY
245Socket774:2012/06/20(水) 18:57:01.21 ID:8ognX0LG
記事中にもあるけど、去年はスピーチやってたMSが今回は外れてるし
実用への期待度は大幅に下がった感じなんだが
246Socket774:2012/06/20(水) 19:00:40.71 ID:J4HwNygF
APUのまずいところはメモリ帯域を取れない気がするところだと思う。
メインメモリのマップも必要だけど、キャッシュとバスがボトルネックだと思う。ハタメで・・・。
247Socket774:2012/06/21(木) 01:23:35.03 ID:IdJQKo7O
でも、GPUプログラミングでCPUと共有のポインタを扱えたり、いちいちコピーしなくて済んだり、
ドライバオーバーヘッドも小さかったりで、いいとこ尽くめだよね。
実現してほしいなぁ。
248Socket774:2012/06/21(木) 12:54:47.28 ID:jZZu3m11
249Socket774:2012/06/21(木) 12:56:00.83 ID:39D7ffSd
250Socket774:2012/06/21(木) 14:14:45.98 ID:iG+eK6GH
題名付きで既に貼られてるのにわざわざ題名抜きでアドレス貼りなおす奴って
頭にウジ湧いているんじゃなくて脳味噌自体ウジ虫で出来てんの?
251Socket774:2012/06/21(木) 17:23:27.32 ID:Xj7p9FZq
せめてPC Watch以外貼ればいいのにな
252Socket774:2012/06/21(木) 22:05:53.80 ID:+S7KG6Ot
WindowsPhoneは社運をかけたノキアが潰れそうな勢いだし
業界の評判の割りには相当旗色が悪い
まあスマホには興味ないから笠原さんのSurfaceについての記事の方が
興味深かったけど
253Socket774:2012/06/21(木) 22:16:26.23 ID:qylVnXaq
コア共通化ってWindwsの脆弱性も共通化ってことか…
サポート18ヶ月だけだとあんまり使いたくないなあ
254Socket774:2012/06/21(木) 23:12:27.27 ID:+S7KG6Ot
Androidの惨状から察するにLinuxなんか笊過ぎで使えないようなものだな
255Socket774:2012/06/22(金) 10:15:53.56 ID:ISPvbrKl
OS自体の出来よりエコシステムが重要ってのはMSが証明したしな
スマホ向けは厳しいけどタブレットはいけるか?

>>253
WP9やWP10に安く更新できればいいんだけど
PCよりOSのバージョンアップが速いから
256Socket774:2012/06/22(金) 12:43:23.80 ID:QEUwrbSb
ソフトウェア開発者にメッセージを打ち出すWindows Phone 8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120622_541879.html
257Socket774:2012/06/22(金) 12:46:26.24 ID:ilxJfKe6
Windows9が出るまでPhone9を待たせるなんてやってれないから、いずれ同期はできなくなるんじゃね
258Socket774:2012/06/22(金) 12:49:52.29 ID:dPLRLui+
259Socket774:2012/06/24(日) 00:36:33.41 ID:pcq7tmba
>Windows 8とWindows Phone 8の両方に一般的なアプリケーションを開発しようとするなら
>XAML(Extensible Application Markup Language)とC#/V8のコード。

C#/V8ってなんぞ?とおもたらC#/VBだた
260Socket774:2012/06/26(火) 14:14:25.98 ID:nnjFyBm2
東日本大震災をどうやってIntelは無傷で乗り切ったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120626_542796.html
261Socket774:2012/06/26(火) 15:34:19.02 ID:rdVi+bc/
262Socket774:2012/06/26(火) 15:57:44.55 ID:Zw6VGVS3
遠ぁて
263Socket774:2012/06/27(水) 00:36:48.15 ID:iHLJPIhK
HDDの供給不足の影響は受けたみたいだが
ここ数ヶ月でSSDの値段が急激に下がってるし、PCの主流はノート型になってるし
コンシューマでSSDが当たり前になってくるとIntelがコントロールできるパーツが
また増えることになるのかな
264Socket774:2012/06/27(水) 13:26:58.59 ID:KWqj3Vg5
Research@Intel 2012で公開されたIntelの省電力技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120627_543070.html
265Socket774:2012/06/27(水) 15:16:05.52 ID:jEbUILMW
>>257
Windows9&WP9が出るまでの3〜5年はWP8.1、8.2、……
をリリースすればいいんじゃねw
製品名は技術的変化と関係なくどうとでもつけられるから
266Socket774:2012/06/27(水) 15:48:20.28 ID:x6GOGk6Y
267Socket774:2012/06/28(木) 00:01:05.90 ID:kmuABAKQ
268Socket774:2012/06/28(木) 00:03:08.61 ID:4PuH4c1q
ユニークな研究発表が目白押しとなったResearch@Intel 2012
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120628_543300.html

後藤ちゃんの記事ラッシュ。
269Socket774:2012/06/28(木) 01:18:25.05 ID:Vv5kQDxr
>>263
GPUはチップセット内蔵でインテル製を採用する動機があるけど、
SSDはインテル製でも他社製でも関係ないじゃん
まあCentrinoみたいにまとめてブランド名つけて販促費を出す手はあるけど
270Socket774:2012/06/28(木) 03:40:59.28 ID:6Y9RaaY1
CPUに組み込んじゃうとかか>>SSD
271Socket774:2012/06/28(木) 08:48:23.22 ID:SjdRibkO
SRAMってのがあってだな最新技術をまず実証するのはそれをまず製造して試すのな。
んでそのSRAMってのは・・まあよくL1/L2 Cacheって見るだろうけどすでにCPUに入ってるのな
272Socket774:2012/06/28(木) 17:25:32.34 ID:Es+x85a5
Googleが自社ブランドのタブレットやメガネコンピュータを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120628_543406.html
273Socket774:2012/06/28(木) 20:55:14.94 ID:q/6TiuEy
>>271
SRAMとSSDのは違うものだろ
274Socket774:2012/06/28(木) 21:13:00.29 ID:2XgcZM6N
書き換え回数上限のあるキャッシュwwww
275Socket774:2012/06/28(木) 22:22:52.09 ID:VZDwWZNQ
開発過程でとりあえずSRAM作ってみるのは、
論理ゲートさえ動けば動作するんで、特性確認や不良率把握しやすいし、
コンデンサ容量依存のDRAMと違って、シリコンの動作速度そのものが測れるからな。
276Socket774:2012/06/28(木) 23:27:56.12 ID:bOUSnKhC
277Socket774:2012/07/06(金) 14:08:20.20 ID:wo+Mdpwl
Chromeをデスクトップからスマートフォンまで全てに広げるGoogleの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120706_545327.html
278Socket774:2012/07/06(金) 14:43:52.22 ID:gSB7BLx8
入力インタフェースが異なるんだからWebアプリの均質化には限度がある
279Socket774:2012/07/06(金) 16:12:14.46 ID:qSFqHpFB
さすがapple、iOSを侵蝕されないよう防衛線をきっちり引いてるわけだ
280Socket774:2012/07/06(金) 19:26:39.69 ID:CFfjs/7m
この先シェアが順調に増えたら独禁法で訴えられかねないと思うけどね
281Socket774:2012/07/07(土) 11:13:58.59 ID:kkkYjr11
オリンパスのアレってやっぱGoogleGlassのベースなんかね
後藤ちゃんその辺のとこ早う
282Socket774:2012/07/07(土) 13:33:35.45 ID:cDZSL4oU
正直Google系のアプリは使わない方がネット世界のためだと思う…
ちょっと手広くやりすぎているモノ
IMEだってあれ変換している情報全部送るわけだし
chromeだってどのサイト見ているのか、何を検索したかとか全部送っているわけで
283Socket774:2012/07/07(土) 14:08:17.85 ID:hXFITZZK
284Socket774:2012/07/07(土) 16:06:57.82 ID:8hpS1/wc
デフォルトでは送っているということだな
285Socket774:2012/07/07(土) 16:22:19.93 ID:0EC91CiH
>>281
オリンパスは昔からIBMと協力して試作してたけどチャンスが巡ってきたのかね、
国内勢では一番手だったしなー、でもGoogleがおいしいとこ全部持って行く予感。
つーか、倒産した米国ザイブナーの特許って今どこが持ってるんだろ
IBMかGoogleあたりが保有してそうだが、
メガネ型ウェアラブルデバイスの重要特許の大半は米国ザイブナーが持ってたからな。
286Socket774:2012/07/07(土) 17:14:18.41 ID:gKG5cAB8
>>284
デフォルトで送るのは開発版だけで、安定版はユーザーがONにしない限り送らない
287Socket774:2012/07/07(土) 19:36:47.65 ID:VX9uKtb9
林檎は一度FTCにガツンとやられたらいい

>>285
メガネ型はアウトプットに優れてるけどインプットが困るからなぁ
ビルゲイツすら未だにキーボードに固執してるらしいし
ハゲが生きてたらもっといいインプットインタフェース出したのかな
288Socket774:2012/07/07(土) 23:18:53.47 ID:T+pEJL7j
ゲイツのアレは、
「学生なんだから自分でアクティブに動こうYO! 見てるだけなんてダメだZE!」
という趣旨だと思ってた。

基本的に、文字ベースの入力なら、まだまだキーボードにアドバンテージがあるし、
現状のタブレットデバイスって、ビューア性能のウェイトのが高いと思うんだ。

んで、他人の創造物を見てるだけなんて学生には良くない。
自分で頭使って文章書くなりプログラム書いたりして、
自分で物を作るって習慣を身につけろよ、その方が役に立つ人間になるぜ、という視点で、
学生にはキーボードが必要、って意味なんじゃないかと思った。

まあ個人的には、読唇インターフェースとか普及しないかな、とか思ってるんだが。
音声入力は結構ハズいし、やっぱ職場向きじゃないしな。
289Socket774:2012/07/07(土) 23:52:13.45 ID:BNeV3E/w
全員坊主でブレインキャップ被って脳波コントロールで


操り人形化
290Socket774:2012/07/08(日) 00:03:34.07 ID:4r2bSUyG
ロシア語で
291Socket774:2012/07/08(日) 00:22:05.55 ID:UR4olg6h
MiG-31かよwww
292Socket774:2012/07/08(日) 06:29:37.44 ID:fSdcxBLn
つまり、あんな画像やこんな動画を想像しただけで
インターネッツの中から自動的に探し出してくれるfirefoxプラグインをロシアが開発するんですね。
293Socket774:2012/07/19(木) 00:34:21.08 ID:vr3lEh92
どうでもいいが流れ止まりすぎだろwww
294Socket774:2012/07/19(木) 06:51:12.21 ID:6CFXFV25
記事が来ないし
295Socket774:2012/07/19(木) 14:54:14.55 ID:LlwMQt50
AMD GPUとモバイルGPUで同じプログラムを走らせるHSA構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120719_547768.html
296Socket774:2012/07/19(木) 21:35:25.34 ID:uTd3ajRW
成功するイメージが全然ない構想だな
297Socket774:2012/07/19(木) 22:43:45.43 ID:L8rKNMa7
×構想
○妄想
298Socket774:2012/07/19(木) 23:47:15.70 ID:Bjoalzic
携帯勢が賛同しているのは大きいと思うが
299Socket774:2012/07/20(金) 00:43:37.20 ID:vchML7wb
また魔法のコンパイラ前提のパターンか
食傷気味だわ
300Socket774:2012/07/20(金) 02:18:19.40 ID:4kvmecBJ
IntelやMicrosoftは何やってんの?
301Socket774:2012/07/20(金) 06:40:17.96 ID:gz7/pv0h
IntelはIA-64でニンジャコンパイラは無理って気付いたんだろう
あと、5年はそんな話しないと思う
6年たったら忘れてまた超配列なとか言い始めるだろうけどさ

それより、プロセスルールが10nm以下に微細化出来るかってので後藤ちゃん記事はよう
302Socket774:2012/07/20(金) 07:24:58.06 ID:JFGxZ784
IntelはLarrabeeでずっこけたから賛同メーカーあつまんないだろ
303Socket774:2012/07/20(金) 11:21:31.41 ID:8mSTcgAN
intelはずっとArrayBuildingBlocksの改良しているけど、
まだβのままのはずだし、ヘテロジニアスまでカバーできるダイナミックコンパイラには
遠いんじゃないの?
304Socket774:2012/07/21(土) 01:43:49.16 ID:DGUfz+WF
Intelがコンパイラ作っても、お高いんでしょう?
Microsoftがんばってよ。
305Socket774:2012/07/21(土) 03:41:56.12 ID:mPcoPxfh
去年はプレゼンしたMSが今年は抜けてるわけで
もう見切られてるんじゃね
AMDは製品化のペースがgdgd過ぎんだよ
306Socket774:2012/07/21(土) 15:35:30.29 ID:DGUfz+WF
>>295
構想自体はイイと思うなぁ。
あとは実現できるか、パフォーマンスが十分か。
307Socket774:2012/07/21(土) 20:33:54.82 ID:4sqhpep+
308Socket774:2012/07/26(木) 00:01:45.52 ID:weJ3yNVd
309だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/07/26(木) 00:34:24.52 ID:WRDFWnFy
モバイルSoCにおけるダークシリコンの呪縛
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120726_549137.html
310Socket774:2012/07/26(木) 18:06:04.43 ID:c85/OWh1
時代は常に求める
最強のシングルコアプロセサを
311Socket774:2012/07/26(木) 18:31:50.72 ID:xmJ9QSLB
IPC高めて高クロックに出来れば、出来上がり。
だが、電力が自由にならなくてうまくいかないんだけどね。
312Socket774:2012/07/26(木) 19:05:39.05 ID:DNx49xpT
だったら電気で動かなきゃいいんじゃね
313Socket774:2012/07/26(木) 19:08:51.74 ID:xmJ9QSLB
時代は量子か。。。
冷やすのに電力かかってそうだけど。
314Socket774:2012/07/27(金) 00:02:44.37 ID:weJ3yNVd
315Socket774:2012/07/27(金) 00:04:55.65 ID:U7R76CH5
プログラミングモデルの選択肢を広げるGoogleの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120727_549364.html
316Socket774:2012/07/27(金) 00:14:46.65 ID:SOvq0iYq
もう全部MRAMキャッシュでパッディングすりゃいいんじゃね?
317Socket774:2012/07/27(金) 14:02:09.41 ID:XnfGW+LL
318Socket774:2012/07/27(金) 16:44:27.47 ID:YdJDcj0H
栄養状態が改善されて、人の身長が二倍になれば、
相対的にプロセスルールが半分になったようなもんじゃね?
319Socket774:2012/07/29(日) 06:53:51.38 ID:yCF1IxvJ
チップやLCDのサイズとコストが4倍強になるから、製品価格は3〜4倍になるだろうな
でも収入は3〜4倍にはならないだろうからコンピュータが相対的に高くなる
320Socket774:2012/08/01(水) 00:02:25.53 ID:AJLRC8Gh
321Socket774:2012/08/01(水) 01:00:48.12 ID:kgGLWdgV
グラフィックスにフォーカスするNVIDIAの第1世代GPU仮想化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120801_550294.html
322Socket774:2012/08/01(水) 10:13:43.15 ID:JIOcnH87
GPUのスレッド実行途中でのプリエンプション……いよいよ迷走が始まったな
323Socket774:2012/08/01(水) 14:34:47.67 ID:dIbwilxA
コンテキストスイッチ必要ないから色々割り切って高速なのに、どうするんやろ。
324Socket774:2012/08/02(木) 02:24:34.50 ID:r2SYw2zQ
便利になるのはありがたいけど、
遅くなるんやったら本末転倒やな。
325バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/08/02(木) 08:14:44.39 ID:mJYMdaaB
理論的には速くなるんだろうな
理論的には
326Socket774:2012/08/03(金) 00:01:44.32 ID:pSSYj9eY
327Socket774:2012/08/03(金) 04:22:54.51 ID:KqC7yKXI
スクリプト言語の高速化とWebアプリの3D化に進むGoogle
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120803_550845.html
328Socket774:2012/08/03(金) 06:34:36.60 ID:UfXlq/ma
> Cirque du Soleil(シルク・ド・ソレイユ)
329Socket774:2012/08/03(金) 09:33:27.10 ID:KKetOpJj
Dartは出たときはパーフェクト言語とか色々言われてたけど、2chプログラマの初回ブームは終わってる。
セカンドブームをどうにかして起こさないと人口増えないよ。
330Socket774:2012/08/06(月) 23:13:57.66 ID:Rz3ygXQ/
最近はHaxeとJSXの話題は見るけどDartはいまいち見ないな
331Socket774:2012/08/10(金) 03:10:41.12 ID:iDRrlmma
VDIをリアルなコンピューティング環境に変えるGPUの仮想化〜NVIDIAの開発担当者に聞く
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/virtual/20120809_552149.html
332Socket774:2012/08/11(土) 20:11:52.29 ID:nZC0CI3V
その内Google CPUを開発する予感。
333Socket774:2012/08/11(土) 21:05:51.21 ID:CHFyHC1P
GoogleCPUてすごいでっかいCISCになりそうだなぁ・・・。
334Socket774:2012/08/11(土) 21:20:01.14 ID:MTkc0Atd
MIPSの買収をAMDと争ってるって話がなかったっけ?
335Socket774:2012/08/11(土) 21:26:22.75 ID:CHFyHC1P
>>334
俺は知らんけど、MIPSを最後に聞いたのはゲーム機のPS1とかN64くらいの頃だなぁ。
336Socket774:2012/08/11(土) 21:44:26.74 ID:g9D6wMLR
>>333
それ、VLIWって言うのでは。
「googleが総力を上げてgoogleCPU向けコンパイラを書くことで高性能化を実現!」
337Socket774:2012/08/11(土) 22:05:32.97 ID:CHFyHC1P
>>336
あーそうなのか。ふむふむ。
しかし、グーグルだったらそのコンパイラ実現しそうで怖いわ〜〜。
338Socket774:2012/08/11(土) 22:11:43.21 ID:AGsf0UIN
グーグルの得意技は只乗りだからオリジナルは開発できないだろ
339Socket774:2012/08/12(日) 03:09:48.50 ID:qJZ7fUAI
Appleが自社製CPU作ってンのにGoogleが乗り出さない方がおかしいよな
340Socket774:2012/08/12(日) 06:03:21.37 ID:FUYxP1hW
ARMとPowerVRをぐちゃぐちゃしてるだけだがな
341Socket774:2012/08/12(日) 06:51:59.44 ID:2bednqRJ
MacもARMに移行するという噂話、現実的に考えたら根も葉もないデマだけど
事Appleに関する話となると血迷ってやらかす可能性も高く感じるワナ
342Socket774:2012/08/22(水) 00:03:32.73 ID:6Ocl1g9d
343Socket774:2012/08/22(水) 00:31:24.93 ID:NQs1dxBC
32/28nmプロセス世代で進化が加速されるモバイルSoC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120822_554303.html
344Socket774:2012/08/22(水) 01:40:00.81 ID:NQs1dxBC
Intelもがんばれ〜!
345Socket774:2012/08/22(水) 02:01:33.87 ID:oQEnCFu8
最近の組み込みCPUってGHzで動いてるんだな。ちょっとびっくりした。
346Socket774:2012/08/22(水) 10:14:23.64 ID:d9NJ0QW0
ARMがあんまり消費電力気にしない方面に主力を向けてくるなら
Intelはニヤニヤしちゃうだろうな
347Socket774:2012/08/22(水) 21:01:58.73 ID:yF/ed2aa
ARMは低消費電力重視なら別コア載せればいいって考えだからな
AMDもそれに乗っかるつもりなのか知らんが迷走してる印象しかない
348Socket774:2012/08/27(月) 00:07:46.00 ID:f+JLauDd
349Socket774:2012/08/27(月) 00:11:00.91 ID:wjQmxQsV
Epic Gamesのトップが次世代ゲームプラットフォームについて語る http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120827_555239.html
350Socket774:2012/08/27(月) 00:11:27.48 ID:wjQmxQsV
Epic Gamesのトップが次世代ゲームプラットフォームについて語る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120827_555239.html
351Socket774:2012/08/27(月) 00:21:17.42 ID:wjQmxQsV
トランザクショナルメモリってそんなにええんか。
Haswellが楽しみやな。
352Socket774:2012/08/27(月) 00:23:23.59 ID:c63gIxou
ソニコンマジでAMDでやんの??ATIはいいけど、現状のAMDはヤダー。
現状ではIntel+ATI+CMIにしておけばいいのになー。
フュージョンにそそのかされたの???それともCPUのIPCあげる算段でもあるんかね。
353だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/08/27(月) 00:47:22.06 ID:MTMQBfrZ
>>352
PS MOVEのこと忘れてないか?
354Socket774:2012/08/27(月) 00:54:24.71 ID:c63gIxou
>>353
忘れてたけど、なんでそれを言われたのか意図がわからない。
PSMove位の画像処理だったらハイパースレッディングのサブスレッドで処理しても間に合うんじゃないか?
わかんないけど。
355Socket774:2012/08/27(月) 03:28:49.09 ID:qsdMYnV9
この人2008年に言ってた事がララビー頓挫で梯子はずされちゃったからなあ
356Socket774:2012/08/27(月) 06:29:45.87 ID:gTYqunC8
さらりと
> SCEを見ると...AMDプラットフォームになった。
これ確定なの?
357Socket774:2012/08/27(月) 18:40:15.67 ID:hnA9CbOX
>>356
1年前からずっと後藤はそういってる
CPU+GPUで一番安く提供してくれそうだったからじゃないの
問題はBullはゲームには向かない作りだけど、どの程度カスタム化するのやら
358Socket774:2012/08/27(月) 20:24:53.52 ID:eEGLs02d
PS4のテーマは「4k/2kテレビを相乗効果で売る」だから、(性能なんかよりも)手っ取り早く、安く作ってくれるのが大事だったんだろ
359Socket774:2012/08/27(月) 21:34:31.09 ID:4PelOZaQ
え?GPUがATI=AMDってことじゃないのISAつかCPUはPowerのままでさ
360だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/08/27(月) 22:34:17.12 ID:MTMQBfrZ
次期PS4の開発キットにAMDのk8(製品名はA8)が載ってるっていう噂があったのよ。
CPUやGPUに既存のものを流用するなら、TSVみたいな隠し玉があるんじゃないかと期待してしまうんだけど、どうなんだるw

>354
画像処理なんてもんじゃないよ。それにキネクトみたいなことをソフトウエアでやろうとするならAPUは適しているといえる。
361Socket774:2012/08/28(火) 22:33:22.31 ID:YehAyjON
ソニーはこんな状態ですしおすし
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120828-00000137-jijf-stocks.vip
362Socket774:2012/08/29(水) 00:03:27.77 ID:ibXLleSx
363Socket774:2012/08/29(水) 00:30:55.00 ID:QUpVIEJN
DRAMとNANDフラッシュが終わり、新不揮発性メモリの時代が来る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120829_555871.html
364Socket774:2012/08/29(水) 01:10:05.23 ID:oX1RIDh/
PCヲチで福田なんとか言う人が書いてんのと何が違うの
新ネタあった?
365Socket774:2012/08/29(水) 01:41:39.46 ID:za7y3QHM
見事に被ってたねぇ。
とりあえず、ラムバスが不揮発性メモリを開発してるのは面白そうだと思った。
印象悪いけど技術は確かだからね、あそこ。
366Socket774:2012/08/29(水) 01:42:50.98 ID:rbd5KuVg
やっぱプロセッサに統合するのが面白そう。
ノーマリーオフカッコヨス。
367Socket774:2012/08/29(水) 12:39:05.71 ID:e+6XOjdb
FeRAM(強誘電メモリ)のこともたまには思い出してあげてください……。
てかアレはどうなん? 何か将来性に課題があるの?
368Socket774:2012/08/29(水) 19:01:54.04 ID:CiPEFg2B
DRAMよりセルサイズがでかいはず
369Socket774:2012/08/29(水) 22:58:06.75 ID:nwviTuEW
ユニバーサルメモリはよ
370Socket774:2012/08/30(木) 01:43:17.06 ID:0rITLryJ
ロジックプロセスと親和性が高いというのはデカいな。
371Socket774:2012/08/30(木) 10:06:23.61 ID:L/6z9Ni/
いよいよDRAMの置き換えが来るかもしれないのか。
372Socket774:2012/08/30(木) 21:31:30.40 ID:m+3aT788
で,GoogleはいつARMを買収するんで。
ARMが今の性能を100倍に延ばしたいのならGoogleの傘下になるしかないだろと。
373Socket774:2012/08/30(木) 22:53:20.34 ID:d79MPxBw
お前は何を言っているんだ
374Socket774:2012/08/31(金) 00:02:56.21 ID:BoTluRvA
375Socket774:2012/08/31(金) 00:20:47.67 ID:7w1J0U2q
AMDが次世代CPUコア「Steamroller」と「Jaguar」の概要を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120831_556374.html
376Socket774:2012/08/31(金) 13:36:18.97 ID:NmtuYEg8
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
AMDが次世代CPUコア「Steamroller」と「Jaguar」の概要を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120831_556374.html
377Socket774:2012/08/31(金) 13:45:23.57 ID:7w1J0U2q
Intelがメニーコア「MIC」とAtom SoCの「Medfield」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120831_556528.html
378Socket774:2012/09/01(土) 09:07:17.37 ID:y3+fcvme
ジャギュア
379Socket774:2012/09/04(火) 00:31:02.88 ID:cw+LoB6R
380Socket774:2012/09/06(木) 00:02:16.20 ID:pe2Vo3mi
381Socket774:2012/09/06(木) 00:12:27.83 ID:EDurJVQl
Hot Chipsで発表されたサーバー向けARM CPUやMIPSの次世代コア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120906_557595.html
382Socket774:2012/09/06(木) 00:46:49.83 ID:lPh2DZf6
383Socket774:2012/09/06(木) 00:53:21.39 ID:eAG7oiht
>>382
笠原の人ってGOTO氏のなにものなの?スケープゴート?って言うとすごい印象悪いな・・・。
昔、結婚式を祝ってたと思うんだけど、記事書いたり書かなかったりしてるし。
384だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/09/06(木) 09:42:11.55 ID:MhCYU6Da
>>383
なにを言いたいのか分からないけど

後藤氏:CPUのアーキテクチャなんかが大好きなヲタク
笠原氏:CPU自体より、それが載った商品や、それが業界に与える影響みたいな考察が大好きなウォッチャー

なイメージ
385Socket774:2012/09/06(木) 17:53:44.69 ID:d233QO8e
>>384
なるほど。
文体がなんか共通してたりするから、ナニモンなんだろう??と思っていた。
386Socket774:2012/09/07(金) 00:58:02.89 ID:O7EXNaew
Intelのスマートフォン市場攻略の切り札「Medfield」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120907_557813.html
387Socket774:2012/09/07(金) 12:42:09.46 ID:tECUY8Ps
Kindle Fire HDの登場で加速するモバイルSoCの発展
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120907_558087.html
388Socket774:2012/09/07(金) 18:51:31.84 ID:v63n8shv
>>385
外見は後藤氏を遙かに超えるブサメンだが、妻子有りの勝ち組だ。
嫁を質に入れてでもSkaltrailを買うと言ってたのが印象的だったな。
389だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/09/07(金) 20:30:14.79 ID:CJs9+BkF
後藤氏も妻子もちだよ
390Socket774:2012/09/07(金) 21:15:48.50 ID:Cuan6XNc
>>388
すごいこと言うなぁw
391Socket774:2012/09/08(土) 00:25:00.21 ID:MscCK1s3
サッカーの本田の元嫁みたいなのでも勝ち組なの?
392Socket774:2012/09/08(土) 04:46:35.35 ID:6ddGPWdB
最近のARM系は地味に消費電力が上がってるのがなあ。
性能は据え置きで,ひたすら低消費電力を極める方向に進むと思ってたのに。
フルロードでの使用でも1年バッテリーが持つとか。
393Socket774:2012/09/08(土) 06:30:10.75 ID:7tyQF/UF
性能を欲張れば消費電力が上がって当然
394Socket774:2012/09/08(土) 13:55:58.76 ID:t6bPX7NM
にわかにARMが注目されて、性能上げることを求められているからね

これだとIntelが食い込むチャンスが大きくなる
395Socket774:2012/09/08(土) 14:26:35.84 ID:MVD7Wq2l
バッテリー駆動時間なんてこんなもんで良いってことになってしまってる現状は
Intelにとっては追い風だよねえ
396Socket774:2012/09/08(土) 15:28:18.32 ID:6ddGPWdB
プロセサの新潮流はバッテリー寿命と省電力性で競う時代になると期待していた
それが世界の選択か
397Socket774:2012/09/08(土) 16:29:09.65 ID:6s4YTSH+
消費電力あたりの性能は普通に上がってるだろ?
それならさっさと処理を終わらせて省電力モードに入ってしまえば今までよりバッテリーの持ちは良くなるはず
プロセッサ云々よりモバイルのアプリがどんどん重くなってるのが問題の本質じゃないか
398Socket774:2012/09/08(土) 16:43:23.54 ID:t6bPX7NM
液晶の精細化によるプロセッサの負担増の方が大きいと思う
399Socket774:2012/09/08(土) 18:38:57.37 ID:7tyQF/UF
毎年毎年新機種に買い換えさせるためのエサとして無駄に負荷の掛かる新機能を仕込んでるからな
結局、以前のガラケーとやってることがたいして変わらんのでは
400Socket774:2012/09/08(土) 18:46:35.04 ID:Y8XB/FSX
>>399
DOSと大して変わらないことしかやってなかったWin3.1みたいなもんだ
401Socket774:2012/09/08(土) 18:49:25.12 ID:7tyQF/UF
>>400
Win3.1って何年現役だったっけ?
402Socket774:2012/09/09(日) 20:59:33.75 ID:3rZrWuok
わろたww
403Socket774:2012/09/10(月) 00:41:18.74 ID:t80ahiv/
HPCを狙うIntelのメニイコアチップ「Knights Corner」の姿
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120910_558566.html
404Socket774:2012/09/10(月) 22:36:46.12 ID:RNkFDK2k
Intelみたいな図体のでかい会社がHPC向けなんてニッチな商品を継続できるのかね
メニイコアに開発研究費かなりぶっ込んでるから何か成果としての商品をやらないと
収まりがつかないだけじゃないのか
405Socket774:2012/09/10(月) 22:44:18.77 ID:zzf85sEx
今はHPC向け、ってだけじゃないの。
406Socket774:2012/09/11(火) 09:58:19.48 ID:+aVYxEw9
Intelが「こっち方面がダメだったからあっち方面に活路を見出すぜ」ってやり出した
プロダクトは大抵ぽしゃってる
407Socket774:2012/09/11(火) 10:46:46.85 ID:IN7XyCDZ
>>406
Atomのことですね
408Socket774:2012/09/11(火) 11:00:05.69 ID:wJJtSFw3
え、顕微鏡のことじゃないの
409Socket774:2012/09/11(火) 12:47:36.50 ID:Y1RipoWK
410Socket774:2012/09/11(火) 14:07:49.22 ID:FcP4i+UA
IDF 2012の目玉の1つ、メニイコア「Knights Corner」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120911_558738.html
411Socket774:2012/09/11(火) 14:35:33.96 ID:BfFGWOl+
Intelは製造プロセス以外はおまけみたいなもんだし
412Socket774:2012/09/11(火) 23:00:13.28 ID:Vc4MyO1r
なんか最後にAMDをディスってるけど
Intelだって余力があるという割りにはいろいろやってることが
殆ど実を結んでないっつーか期待外れっつーか
413Socket774:2012/09/11(火) 23:12:10.04 ID:+aVYxEw9
あの部分、いかにもとってつけたような段落だよねw
414Socket774:2012/09/11(火) 23:14:44.59 ID:zQg4rf79
AMDをディスってるのかなぁ。
俺には「もしAMDにもう少し金が有ればAPUでHPC進出できてそれなりに成功できそうなんだけどなぁ。
金が無いんだよなぁ。もどかしいなぁ」みたいに言ってるように思える。
つか後藤さんは”革新的新技術”好きなのでCPUとGPU統合問題に関してはAMD派じゃないか
415Socket774:2012/09/11(火) 23:33:28.34 ID:swRaNJh4
ララビが発表されたときの後藤ちゃんの燥ぎようといったら・・・w
416Socket774:2012/09/11(火) 23:46:09.60 ID:Vc4MyO1r
>>414
多少なりとも資金に余裕があるときにFab新設したりATI買収したりFusion構想を
発表したりしてただろ
それで今のありさまなんだから金がないとか言い訳する余地ないだろ
417Socket774:2012/09/11(火) 23:55:32.04 ID:04Mch9Pj
Fabが一番厳しかったんかな。AMD自信もReal Manではいられなかったし。
418だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/09/12(水) 00:34:04.61 ID:XzP8LUtX
AMDの場合八方塞がりに近かったわな
419Socket774:2012/09/12(水) 16:42:56.48 ID:iG4XuCgV
Fusionの初期構想はかなりのトンデモだったからなあ
あれをヤレと言われた技術者に同情する
420Socket774:2012/09/12(水) 17:10:19.41 ID:ZnczNcyd
Intelの次世代主力CPU「Haswell」がついに明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120912_559065.html
421Socket774:2012/09/12(水) 20:35:26.84 ID:c9BdMA91
Haswellキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422Socket774:2012/09/12(水) 21:50:38.69 ID:y0tKDGf4
うーん。色々盛り込み過ぎのような気がするけど、大丈夫か??
ブルームフィールドの時も初期計画ぶっ倒れたけど、大丈夫だよね??
423Socket774:2012/09/12(水) 23:05:55.49 ID:8dqJ0XJ7
TSXについてのセッションが独立してあるみたいだけど、どこかで記事になるかな?
後藤氏はあんまりソフト側の面には興味なさそうだしなあ。
424Socket774:2012/09/13(木) 21:30:48.07 ID:DVLgjyMz
intel

A6チップ

WiiUで記事3連発くるんか?
425Socket774:2012/09/13(木) 22:47:59.49 ID:/5jlmfyZ
ニンテンドーダイレクト夜編はじまるよ〜。
昼間のやつも見直せるみたいだよ〜。
426Socket774:2012/09/13(木) 22:48:35.90 ID:1IQOOpy1
後藤ちゃんの記事ラッシュ来たな。
427Socket774:2012/09/13(木) 23:02:15.26 ID:GEbURsTK
μOPSで8命令同時実行か
IA64とはなんだったんだろうか…w
428Socket774:2012/09/13(木) 23:38:28.50 ID:hJwon89j
IA64なんて無かった by Intel
429Socket774:2012/09/13(木) 23:46:09.92 ID:/5jlmfyZ
だいれくと。オワタ。ハード系の発表は昼やってたからなかったなぁ。
430Socket774:2012/09/14(金) 12:37:05.35 ID:O0JR88sf
次世代CPU「Haswell」の2倍強力なGPUコア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120914_559737.html
431Socket774:2012/09/14(金) 13:18:09.53 ID:hOL/KKKz
GPUユニットが2倍と言っても、triの半分未満という…
432Socket774:2012/09/14(金) 18:46:07.51 ID:qBLG1i72
数が多ければいいというものではない〜〜。
ベンチでてるの?
433Socket774:2012/09/14(金) 19:37:55.26 ID:MvDHjh8y
>>431
基準になってる性能がゴミだからな
434Socket774:2012/09/18(火) 00:06:56.02 ID:BlqCTNRu
435Socket774:2012/09/18(火) 00:14:04.63 ID:0RcgEQta
モバイルアプリの姿を変える可能性を秘めたiPhone 5の中核「A6」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120918_560341.html
436Socket774:2012/09/19(水) 01:34:29.68 ID:kjRGPWGO
後藤たんもウェブアプリブームに毒されちゃったの?

>つまり、PCでもモバイル機器でも、同じプログラミングモデルで、ある程度似通った性能を期待できるようになる。

んなわけねえだろ、さすがに。

肯定的に書いてるけど、シングルじゃ限界だっつってマルチコア方向に進んでたのが
ブラウザのせいで逆方向に引きずられてるわけで
結局誰も得しない流れ。
437Socket774:2012/09/19(水) 04:29:31.57 ID:6gvmfYMA
iPhoneとMacという点ではObj-Cがそんな感じだけど、そういう意味では無さそうな書き方やな。
Web標準のHTML5は結構いい仕様だけど、互換性の関係で誰も使ってないのが問題だ。
IEをさくっとやっつけるボタンをJSで実装してください。
438Socket774:2012/09/19(水) 06:44:10.23 ID:sLL3D8xH
Facebookの人がHTML5でうちのAPはちょっと
って言い始めてる現状じゃあモバイルはなぁ
439Socket774:2012/09/19(水) 10:19:00.52 ID:Nu1HzBbh
Facebookは、動作が遅いからAndroid版もHTML5からネイティブアプリにするって言ってるわな

でも、アプリ経由よりブラウザ経由の方が利用者は多いとも言ってる
440Socket774:2012/09/19(水) 14:46:06.15 ID:Pl4mOqIA
【IDF 2012レポート】デジタルRF無線技術を強く打ち出したIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120919_560493.html
441Socket774:2012/09/19(水) 15:48:43.31 ID:/qytrVN/
nekomimiwww
442Socket774:2012/09/19(水) 17:57:16.96 ID:MB5buUk7
ネwwwコwwwミwwwミwwwwww
443Socket774:2012/09/19(水) 18:00:02.16 ID:cODQzjh9
これ、アキバで売ってる脳波で動くネコミミ?
444Socket774:2012/09/20(木) 00:39:50.87 ID:wl02Pjrr
ラトナーたん、何やってんのw
445Socket774:2012/09/21(金) 00:04:16.74 ID:zPqILvEQ
446Socket774:2012/09/21(金) 00:45:22.52 ID:5pyO9DH+
スリムになったPS3に見える半導体チップの状況の変化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120921_561021.html
447Socket774:2012/09/21(金) 00:55:46.33 ID:CPYLVDVz
22nm品を量産しているインテルが、いかに怪物か良く分かる話だな。
あと、エヌさんは疫病神確定?
448Socket774:2012/09/21(金) 01:07:03.01 ID:+fQ4xtWk
コンシューマ機が今後は全部IBM+ATIになるんだったら、一本化しちゃってもいいのかなぁ・・・。とか思うね。
家電だったら、規格はアライアンス組んで統一するだろうし。
449Socket774:2012/09/21(金) 01:12:19.64 ID:sryqgesW
WiiUの記事は来週かな?
450Socket774:2012/09/21(金) 01:13:06.21 ID:ZIo8VpsN
MSXや3DOと同じ道を歩むと言うことか
451Socket774:2012/09/21(金) 01:14:02.87 ID:+fQ4xtWk
>>450
あぁ〜〜。それはマズイわ・・・。
452Socket774:2012/09/21(金) 01:21:01.15 ID:gbw05gy4
Intelはネ申
453Socket774:2012/09/21(金) 08:08:51.38 ID:CdaGtduK
Intel様のFabは世界一ィィィィ

>>447
SCEに金がなさすぎて交渉もできないってことじゃね
まぁ、nVがドケチなのは事実かもしれんけど、それは企業文化の違いだから仕方ない
454Socket774:2012/09/21(金) 10:07:57.89 ID:77TGhMOT
箱○はGPUとDRAMもパッケージ内に入れてるのか。
筐体の熱設計が相当楽になったろうな。
455Socket774:2012/09/21(金) 11:36:06.87 ID:7wrba3Mg
SCEハウス社長インタビュー。新PS3は「ダウンロード重視」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120921_561126.html
> CELLもGPUも、プロセスルールは変えていません。同じものです。

だそうな。GPUは28nmプロセスという予想は外れのようで。
456Socket774:2012/09/21(金) 20:14:38.51 ID:ALDxIqtT
そりゃ、PS3みたいな超大量生産遅延論外のプロダクトで28nmプロセスなんて使えるはずない
457Socket774:2012/09/21(金) 20:56:13.36 ID:CPYLVDVz
>>454
xboxはCPUとGPUのみでメモリは別。
PS4がもしインテルCPUだったら、インテルのファブを使わせてくれたかも・・・無理か。
458Socket774:2012/09/24(月) 00:04:35.94 ID:ngPnH75h
459Socket774:2012/09/24(月) 00:46:31.35 ID:aaCnUo2+
Wide I/O 2からHBMまで、次々世代メモリが見えたMemcon 2012
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120924_561444.html
460Socket774:2012/10/01(月) 00:04:32.16 ID:OZKJrm1w
461Socket774:2012/10/01(月) 00:07:27.41 ID:AwDAUR+I
Intel Justin Rattner CTOインタビューその1
〜Intelのキーテクノロジ「近しきい電圧回路」と「統合電圧レギュレータ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121001_562922.html
462Socket774:2012/10/01(月) 00:23:38.16 ID:/Vsn3mDi
つーことは、Haswellには統合電圧レギュレータが搭載されるのか。
463Socket774:2012/10/01(月) 06:24:03.67 ID:xbF0fs5L
> あなたは、正しく結びつけている。
そこはかとなく、conjectureをconjunctionと取り違えた香りがする
464Socket774:2012/10/04(木) 00:02:11.39 ID:BUZiJuFd
465Socket774:2012/10/04(木) 00:04:50.83 ID:+T2bbk35
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
14nmプロセスまで猛進するIntelのAtomスマートフォン&タブレット戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121004_563916.html
466Socket774:2012/10/04(木) 09:14:00.85 ID:6z6QDoiC
iPad miniがくる前にwiiuの記事見たいなー。
467Socket774:2012/10/05(金) 02:22:02.19 ID:uiiZHhlN
miniの中身はipad2
まったく見所なし
468Socket774:2012/10/05(金) 13:56:02.20 ID:DVhik/7e
22nm AtomでWinRT死んじゃうん?
469Socket774:2012/10/07(日) 00:27:01.44 ID:GLY9iMvY
ARM載せたWindows8機が出なかったら爆笑するわw
そのときはWinRTは間違いなく黒歴史化するw
470Socket774:2012/10/07(日) 10:37:36.05 ID:AtJdVfyN
ん?
471Socket774:2012/10/07(日) 10:52:10.36 ID:eBxXDB4W
RTでx86バイナリが動かないのを市場がどう見るかだろうね
オレは大コケふると踏んでsurfacex64の第二世代出るまで待つけど
472Socket774:2012/10/07(日) 14:26:17.82 ID:WW8FK496
10インチipadも半年でリニューアルするって噂やな
A6Xか
473Socket774:2012/10/07(日) 16:46:30.09 ID:tMFmyaPg
いつになったらpowervr6が載ったipadが出るんだろ。
A6xはSGX545mp4止まりかな。
474Socket774:2012/10/07(日) 22:26:54.27 ID:a87L+DKl
powerVR6が発表されたのは今年の頭だが、
よく分からんがこの手の組み込み向けって発表から使った製品出るまでどれくらいかかるの?
475Socket774:2012/10/14(日) 10:23:11.26 ID:N9sIcaxb
476Socket774:2012/10/14(日) 11:59:22.51 ID:1fij5V5D
>>475
作業着イイなぁw
477Socket774:2012/10/14(日) 12:10:43.49 ID:PInFRWm6
Wiiuの記事まだー?
478Socket774:2012/10/14(日) 18:30:13.31 ID:oSMs6KnP
お帰りはこちらです
http://anago.2ch.net/ghard/
479Socket774:2012/10/18(木) 00:05:05.46 ID:xxYD7iUv
480Socket774:2012/10/18(木) 00:13:21.81 ID:OyzT8TVF
ファイルシステムがなくなる理由がよく分からんかったな
プログラムがメモリに常駐、データはメモリ上で処理はいいけど
最初のメモリへのロードはどうするんだ?
481Socket774:2012/10/18(木) 00:33:45.65 ID:W1YM361O
俺もファイルシステムがなくなる理由は見えなかったな。
ストレージが主記憶のメモリと同等の速度になっても各種実行コードのスタートアドレスは知らないといけない。
やっぱり最低ファイルという単位で管理しないと、毎度巨大なバイトブロックからシークするハメになる。
でも、ストレージがメモリと同一化されるんだったら、インプレースで実行っていうのは有ると思う。
482Socket774:2012/10/18(木) 04:39:04.49 ID:iX9HqHD0
メモリ技術の革新がコンピュータアーキテクチャの変革も導く
〜IntelのRattner CTOが見る未来
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121018_566618.html
483Socket774:2012/10/18(木) 06:14:40.02 ID:reK+3wLo
その昔ApolloのAEGISというのがあってのぉ...
484Socket774:2012/10/18(木) 21:28:23.47 ID:/DnFnl6k
MICの方がCUDAより良いよね
485Socket774:2012/10/18(木) 21:43:51.76 ID:W1YM361O
制約が既存のx86シリーズと同じという認識でできるのが大きいと思う。
ウィンドウズをマルチスレッドでプログラミングする感覚で、超並列処理ができるのはわかりやすい。と、思う。
486Socket774:2012/10/18(木) 21:47:24.60 ID:OyzT8TVF
後発でイイもの出せなかったら始まる前に終了だからな
487Socket774:2012/10/18(木) 22:50:30.58 ID:WNSsjFlD
MICとGPGPU(的な使われ方を期待したGPU)では、なんとなく住み分けがなされそうな気がする。
MICはSIMD/SPMD的な使い方をしなくともいいはずなので。
488Socket774:2012/10/19(金) 00:08:25.19 ID:OyzT8TVF
>>485
そんな感覚で超並列処理をやってくれるような開発環境を
Intelが準備できるとは思えないけどね
489Socket774:2012/10/19(金) 12:46:24.75 ID:MIqw7Ip5
Intel、いよいよMICに大きく傾きだしたな。
490Socket774:2012/10/19(金) 17:54:02.73 ID:+tY+y/PR
>>488
出来りゃIA-64が死ぬわけ無いもんあ
491Socket774:2012/10/19(金) 23:14:27.96 ID:MkAuCEhi
IntelのMICはメニイコアに多額の研究開発費と時間を費やしてしまっている以上、
どうやってでも成果物として何らかの製品をださないと収まりつかなくなってる
感じなんだけどなぁ
本気でやるなら初期のLarrabee構想を押し通すのが最も確実だろ
なのに早々に諦めてニッチ向けでシコシコやっても良くてItaniumの二の舞じゃ
492Socket774:2012/10/19(金) 23:34:00.17 ID:OZASqgGj
Itaniumは製品としちゃ失敗だろうけど
汎用機メーカーから高周波関連技術とかを供与させたり出来たらから
おいしかったんじゃないだろうか
まんまと乗せられちゃったメーカーがアホかもしれんけどw
493だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/10/19(金) 23:43:52.92 ID:LvXBEprF
>>491
本気でやるからGPU路線を切り捨てたんでしょ
494Socket774:2012/10/19(金) 23:47:35.79 ID:MIqw7Ip5
GPUの汎用コンピューティングがお気楽になる時代は遠のいたか〜。
495Socket774:2012/10/20(土) 00:16:57.96 ID:fBxUErBl
>>493
GPU向けを棄てたら用途が限られるからItaniumコース確定だろ
あとはいつ終了するかの問題
496Socket774:2012/10/20(土) 03:09:21.22 ID:EINfF2qS
nVのほうは個人向けGPUと分離する方向に行ってるね
497Socket774:2012/10/20(土) 12:01:42.54 ID:gflsQmQt
Itaniumなぁ。去年の記事で後藤ですらないが
http://news.mynavi.jp/articles/2011/05/09/intel/index.html

>ところでこの22nm Tri-Gateを使う最初の製品がIvy BridgeベースのXeonやCore iシリーズ(Photo03)、
>これに続きAtomベースの製品にも適用を考えているという話は既にレポートされている通りだが、
>ここで抜けている製品がある。ということでQ&AでAndy Tryba氏(Director of Corporate Strategy-Business Clients)に
>「Itaniumは22nmに移行しないのか?」とたずねた所、
>「現時点では具体的にItaniumを22nmに移行するための計画はまだ公開していない」としつつ、
>「Intelは引き続きItaniumのアーキテクチャに投資を行ってゆく予定で、それにはSiliconやProcessも含まれる。
>今の時点では具体的な話は出来ないが、今後の展開を期待してくれ」という、まぁ型どおりの答えが帰ってきた。
498Socket774:2012/10/20(土) 14:26:17.40 ID:VWvLdDVl
PS4向けにLarrabeeたんを押し付け…上手く提案出来なかったのは致命的だった罠
499Socket774:2012/10/20(土) 17:56:25.58 ID:l4aSFAIj
Itaniumは民生用と違ってミッションクリティカルな用途向けなようなので、ホイホイと新技術投入は難しいだろう。
固く堅実に!
500Socket774:2012/10/21(日) 00:18:45.47 ID:TtivG/qU
ミッションクリティカルな用途に使ってくれる顧客が離れてるのに堅実も何も
501Socket774:2012/10/21(日) 08:16:58.84 ID:JRjZtMSX
Integrityって売れてないんだっけ
一時期はOracleからももう開発しねーよwとか言われちゃってたっけ
502Socket774:2012/10/21(日) 08:29:07.20 ID:t9JXANeA
>>501 懐かしいID
503Socket774:2012/10/21(日) 21:30:27.50 ID:LYvdS9sF
Itaniumは失敗とか言ってる人いるけど、RAS関連の技術を手に入れて
Xeonに使えるようになったという意味でIntelにとっては損はしていない
504Socket774:2012/10/21(日) 23:43:16.52 ID:Spi+8/PM
いや大損だろ
いくらHPあたりと共同開発とか言ってても掛けた金いくらだよっていう
505Socket774:2012/10/22(月) 00:41:39.31 ID:IzpkAVJK
開発打ち切りたいと思ってるIntelを引き留めるために
それ相応の金をHPが投入してただろ
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai12/20120526.htm
506Socket774:2012/10/22(月) 03:07:18.10 ID:Y14MwJmR
MICMICにしてやんよ〜。
507Socket774:2012/10/24(水) 15:37:33.40 ID:hDwTkLse
iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121024_568188.html
508Socket774:2012/10/24(水) 20:28:44.58 ID:eoBGgeVd
>>507
またしてもずいぶんと的外れな分析だな。

apple Aシリーズの製造プロセス変更なんぞどうってことない。
iPad2のA5 45nm→32nm変更よろしく、iPad(3)にしても同じ製品名のまま
こっそりしれっとA5X 32nm版に置き換えればいいだけだから。
Anandtechと一部マニアが騒ぐだけで一般人は何も気にしない。


今回iPad(4)として出てきたのは無線通信関係に手が入れられたからで、
ズバリ言うとiPadでLTEが(米国以外で)初めて使えるようになったから。

iPad(3)ではオーストラリア消費者委員会から提訴までされ、
途中で製品名から“4G”を消すという恥ずかしい思いをしたApple。
そして世界各国の通信キャリアは自国の、自社のLTEへの対応を強く要求。

LTEをキーとして見ると、中途半端に見えるiPad(4)のリリースは必然。
iPhone5で作りこんだ3G/LTE周りを早くiPadにも持ってきたかったのでしょう。


まあそれにしてもQualcomm、Skyworks、Avago、TriQuint、村田製作所
といった名称を一つも登場させないで、これだけの長文記事を書けるのは感心w
509Socket774:2012/10/24(水) 22:42:26.63 ID:5NftuhOB
超珍記者の本領発揮ってとこか
510Socket774:2012/10/26(金) 21:17:37.76 ID:gPo+jHK0
そういう508の言もなにも信憑性は無いわけだが
本人はどやあって書いているわけでなかなかw
511Socket774:2012/10/27(土) 09:20:36.35 ID:QB5T6EFZ
勧告的にもLTEを4Gと呼ばなきゃいけなくなってるこの状況がおかしいんだがな…
512Socket774:2012/10/27(土) 09:50:58.18 ID:DYWorHWb
4GとかLTEとかどうでもいいじゃん
シリコンダイサイズ主義まんせー
513Socket774:2012/10/27(土) 09:53:03.69 ID:HaT9TgNQ
シリコンパイサイズに見えた。
514Socket774:2012/10/27(土) 10:15:17.41 ID:hwXa9aJK
515Socket774:2012/10/27(土) 10:41:14.06 ID:yBfuiwjC
A6XはA5Xより性能が上がってるでしょ
>>508の言う通りなら、A5Xの単純シュリンク32nm版で出してるよ

A5Xではダイサイズが大き過ぎて儲けが少ない、でも春の新製品は出したい
だから供給先を絞るために北米LTEだけにした、
競合相手も居ないから半年遅れても大した影響が無い、こんなところだろう
516Socket774:2012/10/30(火) 14:14:18.75 ID:kL/88rBT
AMDがARMコアサーバーCPUを開発、2014年に投入へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121030_569516.html
517Socket774:2012/10/30(火) 23:49:09.29 ID:duKAckdq
>Elbrus 3を産んだBoris Babaian氏は、VLIW上でのエミュレータ技術を開発したことで有名で、
>そのアイデアはTransmetaの元になったとも言われた。


Transmetaの謎のMPU「クルーソー」の実像
x86命令をVLIWプロセッサでエミュレートするMPUが来年1月に登場?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991119/kaigai01.htm

>Babaian氏はロシアのクレイと呼ばれる天才アーキテクトで、MPU業界では世界的に知られているのだ。
>彼は、旧ソ連時代に、ソ連政府や軍向けに独自設計CPUのスーパーコンピューターを開発した。
>ソ連は西側と比べると半導体技術が遅れていたのだが、Babaian氏は西側よりも少ないトランジスタ数で
>性能の非常に高いCPUを設計して名を馳せたという。
>ソ連が、西側に互して宇宙開発や兵器開発を行なえたのは、Babaian氏がいたからだと言われるくらいだ。


もしやと思い、バックナンバーを辿ったが、
やっぱりこの爺さんだったか・・・
518Socket774:2012/10/31(水) 00:04:49.90 ID:ksYg+xZ6
519Socket774:2012/10/31(水) 00:35:27.09 ID:6sU8JAeO
Windows 8で浮上するIntelのタブレットSoC「Clover Trail」の背景
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121031_569575.html
520Socket774:2012/10/31(水) 00:39:08.16 ID:EDPiq/Xi
デスクトップ版のベイトレールは、来年末かなぁ。来年頭に出ないかなぁ。
どこのサイトも、情報が古くて信頼に値しないので、この記事の内容はショックかも。

しかしまー、インテルがやりたかったことに時代が追いついたというか、すごい都合のいい状態になったなぁ。
Armもパワー要求されなければ、独断場だったんだしすみわけもできたんだろうけど。
まぁ、面白い状態になってきたね。
521Socket774:2012/10/31(水) 01:12:15.67 ID:6sU8JAeO
>そして、Intelはこの先もさまざまな武器を持っている。
>インテグレーテッドボルテージレギュレータやニアスレッショールドボルテージ回路技術、
>さらに先の話ならデジタルRF技術。こうした技術の多くは、他の半導体メーカーに大きな差をつけているため、
>Intelにとって大きなアドバンテージとなる。

Intel、勝てるっしょ。
522Socket774:2012/10/31(水) 15:16:09.00 ID:pSnzxoqs
ARMが次期CPUコア「Cortex-A57」と「Cortex-A53」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121031_569691.html
523Socket774:2012/10/31(水) 18:43:57.44 ID:hn0L2Sv/
再来年か
今のエントリーPCクラスでは競い始めるのかな
524Socket774:2012/11/01(木) 15:33:33.23 ID:AYJ6RFzz
TSMCがARM Techconでロードマップ公開、3Dトランジスタ技術を前倒し
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121101_570081.html
525Socket774:2012/11/01(木) 20:58:15.16 ID:6HBLREsp
ここプロセス移行の度に問題起こしてる気がするけどこんな事して大丈夫かよ
526Socket774:2012/11/02(金) 00:31:51.72 ID:PM1NK8CL
TSMCもGFも普通に3Dトランジスタ移行を謳ってるけど、
Intelはこの技術、特許で守ってないの?
527Socket774:2012/11/02(金) 00:37:16.92 ID:MwaHFJxV
別にインテルが最初に提案したわけじゃないし
528Socket774:2012/11/02(金) 00:45:13.73 ID:PM1NK8CL
そうなんか。
529Socket774:2012/11/02(金) 00:51:11.68 ID:MwaHFJxV
ちなみにフィン型トランジスタを提案したのは日本人って話だ
89年のことらしいが
530Socket774:2012/11/02(金) 16:02:50.89 ID:QgpE2Uk6
2014年のハイエンドスマートフォン&タブレットのCPUコア「Cortex-A57」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121102_570458.html
531Socket774:2012/11/02(金) 18:29:08.15 ID:+4yvJG5O
>>526-530
後藤氏じゃなくて大原雄介氏の記事だが、ほれ

FinFETの生みの親に聞く - これからの半導体技術が向かう未来
http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/21/finfet_mst_prize/index.html
532Socket774:2012/11/02(金) 21:25:27.11 ID:PM1NK8CL
すげぇ!
日本人が発明したのか!
誇らしいなぁ・・・。
533だがだが ◆e28S2lCRw2u4 :2012/11/02(金) 23:19:13.76 ID:CRAFrUUc
んが!実用化したのは海外勢で日本企業が蚊帳の外という皮肉
534 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/11/12(月) 00:02:14.40 ID:xs2tGAsB
535Socket774:2012/11/12(月) 00:15:20.57 ID:yxDHFNag
高解像度化するタブレットに合わせて急発展する低電力メモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121112_571924.html
536Socket774:2012/11/12(月) 01:07:23.63 ID:uRnyXYkW
ついにメモリ帯域がデスクトップを上回るか〜。
537Socket774:2012/11/12(月) 01:07:57.05 ID:uRnyXYkW
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/571/924/8.jpg

こんなにうまくいくかなぁ〜w
538Socket774:2012/11/12(月) 09:32:40.80 ID:02FTHTFx
>>537
デスクトップは厳しいけど、モバイル向けなら(コスト的・発熱的に)何とかなると思う
1万円以下の中華パッドとかは、コスト的に無理かなぁ
539Socket774:2012/11/13(火) 02:10:11.26 ID:Bkn5WjDy
どんな事に使えるの?
540Socket774:2012/11/13(火) 13:50:24.78 ID:UBlgCV7f
Intelが60コアのメニイコア「Xeon Phi」を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121113_572568.html
541Socket774:2012/11/13(火) 14:12:46.57 ID:DO1zYajB
Intelの戦いはまだ始まったばかりだ!

後藤ちゃん、わざとか?わざとなのか?
542Socket774:2012/11/13(火) 18:09:12.51 ID:rHYWsGI1
ビデオメモリのように容量より帯域が重視されるならともかく
デスクトップ・サーバ用なら最低でも128GBは必要だよな。
543Socket774:2012/11/14(水) 00:37:32.45 ID:VhWjsUri
>>540
謎のスペースはテクスチャユニットとか言ってるけど、
単純に熱問題のために開けてあるだけじゃないかな。
ついでになんか細かい機能載せたんだろう。と、思った。
544Socket774:2012/11/14(水) 00:41:22.29 ID:8EoCo0Xw
ダークシリコン問題は大丈夫なんかな??
545Socket774:2012/11/14(水) 01:17:53.03 ID:8EoCo0Xw
>>541
打ち切りワロタw
546Socket774:2012/11/14(水) 03:36:30.42 ID:dl/ySyQF
個別の製品なんて飾りです
547Socket774:2012/11/14(水) 19:53:41.53 ID:US2gsBeo
>>541
絶対にわざとだと思う
548Socket774:2012/11/17(土) 03:23:15.46 ID:lzma73fF
ゴードン・ムーア先生の次回作にご期待ください
549Socket774:2012/11/17(土) 11:12:45.11 ID:60+dqELx
もう法則はいりませんよw
550Socket774:2012/11/17(土) 17:59:50.07 ID:KNxRHwM/
それでもインテルなら、インテルならやってくれる。

新しい法則でても今のインテルならついてけそうだよな。
551Socket774:2012/11/17(土) 21:19:12.59 ID:p2TRbq1g
あれって法則だなんて言ってるけど経験則でしかないよね(´・ω・`)
552Socket774:2012/11/17(土) 21:29:29.89 ID:KNxRHwM/
>>551
それいっちゃうと、アムダールの法則とかも経験則じゃないっけ?
553Socket774:2012/11/17(土) 21:33:38.27 ID:60+dqELx
ポラックの法則もね。
554Socket774:2012/11/18(日) 04:32:03.27 ID:/3ohNHs/
あらゆる物理法則も経験則ですよ
破られるまで有効ってことで
555Socket774:2012/11/18(日) 08:28:26.51 ID:dUKlw/0e
なに知ったかしちゃってるのこの人
556Socket774:2012/11/18(日) 08:57:14.48 ID:E+I34riJ
正論だろ
古典と言われるニュートン力学だって軌道計算なら充分以上の精度だし
557Socket774:2012/11/18(日) 10:54:52.93 ID:v1KJItwm
>>554の言うとおりだよ。
たしか、かのボーアも同じようなこと言ってた。
558Socket774:2012/11/21(水) 00:02:00.02 ID:LRoxyjkv
559Socket774:2012/11/21(水) 00:10:26.43 ID:7nXz5QYK
Steamrollerが消えたAMDロードマップの変化と、次世代ゲーム機の行方
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121121_574241.html
560Socket774:2012/11/21(水) 00:40:03.45 ID:CefAw0ud
設計部門と製造部門の密結合のだった弊害出まくりって感じやね。
疎結合に戻すのって相当大変なんだよな。リアルでも。
これはATIをインテルが買えば救済できるかもねぇ。
そうなったら面白いんだけど。ふふ。

んで、ゲーム機はほんとにAMDの路線でいけるのかね。
正直、インテルを選ばない理由が無いんだけど、PC側のユーザーから見れば。
普通にIntel+ATI+CMIあたりですごい完璧だと思うんだけど、それは大人の事情ってやつか。
ボブキャット採用になったら任天堂のハードも見劣りしなくなるぞ?
5年後にFinFETが熟したころには、任天堂の次のハードが出る時期だし。どうなの?

んで、個人的な主観だけど、CPUとグラフィックばっか誇示しないで、サウンドプロセッサも頭数に入れてくださいよ。
3Dサウンドでぎゅんぎゅん言って欲しいんですよ。おねがいしますよ。
561Socket774:2012/11/21(水) 01:10:04.67 ID:7nXz5QYK
Intelはボられるからゲーム機では使いにくいでしょ。
Intelからしても旨みのあるボリュームじゃないし。

FinFETを採用するまでは発売を我慢できないものかなぁ。
562Socket774:2012/11/21(水) 01:28:11.02 ID:CefAw0ud
>>561
インテルってボるの?それは大問題だ。
563Socket774:2012/11/21(水) 05:20:52.28 ID:2eHqhani
今はどうか解からんが旧xboxがなかなか値下げ出来なかったのは
intelとNVDIAがチップのシュリンクに応じなかったから
564Socket774:2012/11/21(水) 17:20:36.06 ID:zBH6psXM
>>559
デスクトップはオワコンだしサーバ市場もARM SoCで取るから別にいいんでねーの
565Socket774:2012/11/21(水) 18:04:55.32 ID:Qnk9TfxE
TVCMでIntel入ってるって言わないとお安くしません
566Socket774:2012/11/22(木) 01:16:39.02 ID:TiqXuz4y
笠原によるとBroadwellはタブレットにも使えるようなスペック狙いになるとか…

PC向けだけ見てれば良かったx86(x64)の時代の本格的な終焉だな
567Socket774:2012/11/24(土) 19:37:49.14 ID:bwBAoeVk
>>559
Common Platformは最近、量産立ち上げで問題が発生することが多くなって来た。
これは、IBMが先端プロセスでの量産立ち上げの「パイプクリーニング」に利用していた
Cell Broadband Engine(Cell B.E.)の製造が、32nmプロセス以降はなくなったためとも言われている。
つまり、立ち上げ期に走らせて、プロセス側の問題をチェックするための手頃なチップがなくなってしまった。

Cellワロタ
568Socket774:2012/11/24(土) 22:24:27.85 ID:WiICxPpV
いよいよ近しきい電圧技術を製品に載せてくるのか?
569Socket774:2012/11/29(木) 16:28:53.20 ID:gFST/o8Q
AppleのA6Xチップから見える2013年のiPad 5とタブレットの進化図
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121129_576072.html
570Socket774:2012/11/29(木) 18:34:12.02 ID:B+y+BdK0
サムソンのファウンドリはIBM連合の一角だから、サムソンが順調に移行するならGFも……もう手遅れか
571Socket774:2012/11/29(木) 19:28:02.31 ID:szuUqdhr
IntelのFab開放とiPadのIntelSoC採用とでは、どっちが可能性が高いだろうか
572Socket774:2012/11/29(木) 19:50:36.35 ID:5iFeQYFb
>>571
Soc採用になったらARM勢がひっくり返るな。おそろしー。
573Socket774:2012/12/05(水) 15:21:00.70 ID:LA4rnHQu
ARMの省電力技術「big.LITTLE」がいよいよモバイル機器にお目見え
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121205_577351.html
574Socket774:2012/12/06(木) 00:30:43.83 ID:4tfZ/uAY
何でbigが小文字でLITTLEが大文字なんだろう?
普通、逆じゃね?
575Socket774:2012/12/06(木) 15:51:39.15 ID:BzaQv745
>>574
単なる中2病
576Socket774:2012/12/06(木) 16:02:59.14 ID:UScjcUKn
bigコアの方が動作してる時間が短いからじゃないの
577Socket774:2012/12/07(金) 14:32:23.51 ID:EfgEyELT
Google Nexus 10を支えるARM製GPUファミリ「Mali-T6xx」のロードマップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121207_577732.html
578Socket774:2012/12/08(土) 02:35:09.46 ID:aqBLClg0
今頃、ダーティレクト使うんだな。
省力化だったらそれでもいいのか。
579Socket774:2012/12/09(日) 07:34:25.78 ID:/RY/YVFm
>>571
将来の「iPad」はインテル製チップを採用?--海外アナリスト
http://japan.cnet.com/news/service/35025174/
580Socket774:2012/12/09(日) 12:26:38.73 ID:sxcpYxIP
Intelの最先端プロセスはどこにとっても魅力だわな。
581Socket774:2012/12/09(日) 12:41:18.14 ID:sri0OZ7a
インテルによるインテルのためのカスタムプロセスをARMに適応できるかねー。
ちょっと面白そうだ。
582Socket774:2012/12/09(日) 12:45:05.99 ID:sxcpYxIP
個人的にはARMなどという軟弱なプロセッサに手を貸してほしくはない。
男ならx86だろ。
583Socket774:2012/12/09(日) 13:42:22.89 ID:76H7X0di
そこまで言う582は当然atom搭載スマホ使ってるんだよな? な? な??
584Socket774:2012/12/09(日) 13:55:27.10 ID:sxcpYxIP
えっと・・・そ、それは・・・
585Socket774:2012/12/09(日) 16:33:27.62 ID:mrEOCXnu
軟弱者!
586Socket774:2012/12/11(火) 21:21:40.10 ID:0U88kWM6
個人的にはファブレスメーカーのCPUなど使って欲しくはない。
Fabを持っている会社こそ真の男が使うべきCPUを作っている。
587Socket774:2012/12/11(火) 21:29:47.79 ID:jejP0Dj6
AMDも"リアルマン"でなくなってしまったよね・・・
588Socket774:2012/12/14(金) 00:05:52.98 ID:JhiIMrv+
589Socket774:2012/12/14(金) 02:42:49.35 ID:tIl7bpLh
PowerVRが今風になるんやったら、カード出さないかねぇ。
DX9の時に出しそびれたらしいけど、そろそろいいんじゃね?
ドライバのNDAも本家が書けば問題ないし。
590Socket774:2012/12/15(土) 03:51:32.70 ID:hMgjPxjE
ろ、ろく?
591Socket774:2012/12/17(月) 00:01:50.08 ID:92HPzXI8
592Socket774:2012/12/17(月) 00:43:25.58 ID:cHWr0ZU4
逆にこういう数年単位での性能向上は対数グラフを使うべきだと思うんだがどうか
593Socket774:2012/12/21(金) 00:03:39.01 ID:VdvwkhL1
594Socket774:2012/12/21(金) 00:29:53.08 ID:jEg9wR8w
Intelに対抗してファウンダリ各社が3Dトランジスタを2014年前後に前倒し
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121221_579699.html
595Socket774:2012/12/22(土) 02:06:16.08 ID:CB5XzG4/
大原氏の「Visheraこと「AMD FX-8350」を試す - 前編/パフォーマンス徹底検証編」の後編ってまだだよな?
596Socket774:2012/12/25(火) 00:01:48.93 ID:HSH/YNcy
597Socket774:2012/12/25(火) 00:32:06.54 ID:pj5ZtQoS
AMDのカスタムAPUを使う次世代PlayStation
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121225_580059.html
598Socket774:2012/12/25(火) 07:06:30.72 ID:O9dMzHT1
>もちろん、PS3世代で高騰したゲーム機の開発費やコスト、期待ほどは伸びなかった普及率も足を引っ張った。
足を引っ張ったというより、それが主原因でしょ。
599Socket774:2012/12/25(火) 10:25:29.15 ID:WwHysq/c
たとえPS3がPS2並の圧倒的勝者になっていても、ソニーグループがfabメーカーとして成功することは不可能だった
600Socket774:2012/12/25(火) 11:04:27.92 ID:9SAKmIAn
2013年にはGLOBALFOUNDRIESも28nmイケるでしょう?
金はあるんだからもっと頑張れよ!
601Socket774:2012/12/25(火) 15:41:59.19 ID:LwuWZNxT
金ないだろ
602Socket774:2012/12/26(水) 00:15:25.38 ID:XwVeLOf0
「Haswell」の最強の武器「統合電圧レギュレータ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121226_580154.html

ついにきたよ。
603Socket774:2012/12/26(水) 01:08:32.14 ID:VjfwOCZp
>>602
最後に物を言ったのは資金力と気合か。
604Socket774:2012/12/26(水) 01:21:16.72 ID:wu1cMU/4
燃える水売って稼いだオゼゼがたんまりあるんじゃないの?
605Socket774:2012/12/26(水) 13:12:00.01 ID:ZO7Ajp3e
電圧レギュレータ内蔵するようになって負荷変動が大きくなると、
外側の電源が安物だと変動についてけないなんてこともありそうだな
606Socket774:2012/12/27(木) 00:03:05.99 ID:xJCMOpaA
607Socket774:2012/12/27(木) 05:49:08.27 ID:oeRXZq6u
Intelの「Ozette」チップからHaswellまでの電圧レギュレータ統合の道のり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121227_580258.html

・電圧&周波数の切り替え(DVFS)を完成させる電圧レギュレータの統合
・テストチップを何度も試作して技術を成熟させる
・銅配線を磁性材料のフィルムで囲ったインダクタ
・短時間で電圧をスイッチすることで
・電力ゲーティングの重要性がこれまでより薄らぐ
・IBMの2.5Dソリューションの統合インダクタ技術
608Socket774:2012/12/27(木) 21:06:51.13 ID:iKEDtrJ6
高速に電圧が上下してほんとに大丈夫なのかね?
まあ巨大企業intelなら角度とか考えてるんだろうけどさあ
609Socket774:2012/12/29(土) 03:26:25.78 ID:tgQluD++
Intelの科学力は世界一だしできないことはないと思う
610Socket774:2013/01/01(火) 07:02:35.77 ID:n+dLZJld
インテル印の電源とか胸熱いわ
611Socket774:2013/01/01(火) 09:20:26.73 ID:hxJJBC0o
Intelって昔は色々作ってたような話を聞いたこと有るんだけど、
インサイドじゃなくてクラフトバイになったったらすごいよね。
612Socket774:2013/01/08(火) 00:03:46.49 ID:pB5WncnU
613Socket774:2013/01/08(火) 02:39:58.13 ID:D5W/2KIE
広帯域化と多様化するモバイルDRAM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130108_580768.html
614Socket774:2013/01/08(火) 03:08:36.36 ID:HHfASlSm
初代WideIOは死んだのか〜。ま、時代が追いついてなかったな。
悪化が良貨を駆逐するような話に見えたんだが、DDR4でリセットされるんだろうか。
それと、たとえ不揮発メモリが台頭しても、電源投入時にイニシャライザ起動しないと危ないねー。
そのコストは低いだろうけど。
615Socket774:2013/01/08(火) 03:46:07.77 ID:FjnBsHtP
メモリはいつまでも旧来のアーキテクチャの延長線上で性能向上してるんだろう
そろそろ一から作り直してくれないかなとずっと思っているうちに不揮発メモリが発展してDRAMが終わってそうだわ
616Socket774:2013/01/08(火) 11:26:00.28 ID:nZgOq+Np
>>615
つRDRAM
つXDR DRAM
617Socket774:2013/01/15(火) 00:03:23.06 ID:krdwZJA0
618Socket774:2013/01/15(火) 01:13:54.52 ID:1w3vl7J1
NVIDIAのゲームマシン「SHIELD」の心臓部となる「Tegra 4」の正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130115_581641.html
619Socket774:2013/01/16(水) 00:04:14.45 ID:CpQvZHOT
620Socket774:2013/01/16(水) 00:07:23.95 ID:+u9L9wmR
NVIDIAフアンCEOインタビュー
〜SHIELDはゲームのビジネスモデルの変化で産まれた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130116_581782.html
621Socket774:2013/01/16(水) 00:09:04.85 ID:+u9L9wmR
フアンたん、白髪増えたね・・・
622Socket774:2013/01/16(水) 00:28:14.07 ID:suOs1cq6
最近Nvはなんか方向性が微妙だったが、SHIELDだしてニーズを図るんだったら元に戻るかな???
623Socket774:2013/01/27(日) 23:06:12.72 ID:BgrI6Hmm
不安になるな・・・
624Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 14:59:21.96 ID:T3nXFAgD
後藤さんどうした?風邪か?
625Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 23:59:09.16 ID:nmxsDoVY
今だとインフルエンザじゃない?
626Socket774@苦節13年:2013/02/04(月) 00:01:57.95 ID:pEieBAKD
627Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 12:51:05.79 ID:YhKdBpp5
iPhoneとAMDとゲーム機の未来を左右するCommon Platformの技術ロードマップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130206_586595.html
628Socket774:2013/02/14(木) 00:02:32.59 ID:khS8dUTa
629Socket774:2013/02/14(木) 02:44:26.56 ID:PpPOhv+o
タイトルも貼れ糞キチガイ
630Socket774:2013/02/14(木) 02:44:57.64 ID:PpPOhv+o
モバイルSoCが半導体のテクノロジドライバになった時代のTegra 4
631Socket774:2013/02/14(木) 06:58:30.11 ID:HIspx97Q
テクノロジドライバって知ってるぜ。Cellのことだろ?
632Socket774:2013/02/18(月) 22:10:19.96 ID:5JjNHs/+
ハイブリッドアーキテクチャでスパコン市場に挑むNVIDIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120416_526830.html

>膨大なグラフィックス市場のボリュームをテコにすることで、HPC向けの開発コストをまかなうことができる。
>言ってみれば、NVIDIAは昼間の仕事としてグラフィックス市場を、
>夜の仕事としてHPC(High Performance Computing)市場を持っているようなものだ(笑)。

どういう例えだw
633Socket774:2013/02/18(月) 22:20:26.62 ID:VuJtF05G
>>632
最近聞かないたとえだな。どっちもドル箱ってことじゃないか?
夜の仕事はあんまり認知度もないし人には言えないが、お水とかだと稼ぎはいい。
634Socket774:2013/02/19(火) 00:02:19.46 ID:ZvElPeMa
635Socket774:2013/02/19(火) 00:35:35.07 ID:2+Vo8vx9
Haswellの省電力技術が見えてきたISSCC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130219_588233.html

タイトルも書けゴミクズ
636Socket774:2013/02/19(火) 22:01:15.98 ID:G7U7/4E3
ゴミクズは言いすぎw
637Socket774:2013/02/21(木) 02:11:24.81 ID:dE2MrfWv
きっと明日から後藤ちゃんの記事ラッシュだろうなw
638Socket774:2013/02/21(木) 03:17:08.41 ID:G8hPB9wb
PS3の時はやたら持ち上げてた気がするが(後藤以外使ってるのを見た事がないCellショックとか言って)
今度はどうなるのかね?久夛良木はもう居ないし、チップが汎用品だったVitaには冷めた感じだったが。
639Socket774:2013/02/21(木) 10:30:10.90 ID:bt6m/1T/
ゴトーは技術オタだから、なにか新しいIPには強く反応するけど
既存IPの場合はかなり流す
もちろんARMの新コアとかはきちんといくけど、それを使ったものは取材対象ではないわけで
640Socket774:2013/02/21(木) 11:53:46.59 ID:JBskCTPq
Jagua8コアAPUは一般向けには無いモデルだけど、
これは後藤の琴線には触れないかなあ。
641Socket774:2013/02/21(木) 17:55:14.82 ID:kPvla0+t
次世代ゲーム機「PlayStation 4」をSCEがニューヨークで発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130221_588797.html
642Socket774:2013/02/21(木) 18:37:00.23 ID:vIskOr5u
>今回のカンファレンスで、アンドリュー・ハウス社長(代表取締役社長兼グループCEO)が
「リビングルームは、もはやPlayStationユニバースの中心ではない」と語ったことだ

逆じゃない?
643Socket774:2013/02/21(木) 19:25:13.38 ID:bt6m/1T/
jaguarは4コアだけど、GPU部分とのダイサイズ問題で8コアが丁度あうんじゃないの?
私は7850カスタムだと思っているんだけど、そうすると4コアじゃ大きさが合わないし
644Socket774:2013/02/21(木) 20:31:27.89 ID:4hyLcwr3
Cell B.E.@45mn版よろしく、14nmの頃にはデッドスペースいっぱいの予感
645Socket774:2013/02/21(木) 22:31:43.17 ID:pZ/LdpBN
ゲハだのνだの嫌儲だのから人がかなり雪崩込んでる?
646Socket774:2013/02/21(木) 23:12:06.62 ID:PSp6vuaB
jaguar4コア+2MB L2で26.2mm^2、8コアが倍だとして52.4mm^2。

20CUの7870が212mm^2。8コアjaguarと単純にたすと264.4mm^2。
CU削減されてるし、32nmのTrinity(246mm^2)程度の大きさで済んじゃうのか
647Socket774:2013/02/22(金) 00:02:19.13 ID:0JiMKYdN
648Socket774:2013/02/22(金) 00:16:28.08 ID:ANzvBkdb
PlayStation 4のCPUコアはなぜ「Jaguar」なのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130222_588869.html

分かってたけど、後藤ちゃん、とばしすぎw
649Socket774:2013/02/22(金) 00:33:59.50 ID:ANzvBkdb
> 結果論から言えば、PS4のプランの途中にあったHaswellとLarrabee 3のプランがもしそのまま進行していれば、
>プロセス技術的には、それが一番安心できるコースだっただろう。


>また、パフォーマンス的にもアーキテクチャ的にも面白いマシンになったかも知れない。

ここ、後藤ちゃん、魂の叫びw
650Socket774:2013/02/22(金) 00:38:18.10 ID:VVLPT4ui
larrabeeはIntel内でぽしゃったからなあ
651Socket774:2013/02/22(金) 00:39:38.21 ID:ANzvBkdb
Xeon Phi で復活したから、その亜種だったのかもしれないね。
652Socket774:2013/02/22(金) 00:55:52.84 ID:VVLPT4ui
Intel内で一度潰れたのは事実だから、その時点でIntelは選択肢は無くなってしまったわけで
またIntelもNVIDIAもチップのカスタム化を拒む(IP売らない)から
シュリンク進んで1チップカスタムを作りたくても作れないわけで

それにLarrabeeはGPUとして使用した場合の性能が非常に芳しくなかったのも事実
653Socket774:2013/02/22(金) 00:58:42.00 ID:smgxtxnj
本気でゲーミング用途に最適化したLarrabee3があったら
どーなっていたのか? とは思うものの

一発目がアレな出来で心象悪かっただろうなw
ソニーからしたら製造面の優位性とか言う以前の状況だったと

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091209_334552.html
>DirectXのような既存のグラフィックスAPIベースでは、性能はハイエンドGPUの
>「半分行くか行かないか」とある業界関係者は語っていた。
>特に、GPUと比較した場合に、消費電力当たりのパフォーマンスがかなり低く、
>そのためGPUとしては競争力は持てないと言われていた。
>「パフォーマンス/電力が悪すぎる」という声があった。
654Socket774:2013/02/22(金) 01:17:11.91 ID:VVLPT4ui
何度かゴトーLarrabeeの記事をPS4にも搦めて出していたから
ユニークだと思ってはいたんだろうな
ただ内部で一度潰れたプロジェクトを採用するなんて無理な話
655Socket774:2013/02/22(金) 07:19:33.76 ID:sSa8ST/O
>>652
> またIntelもNVIDIAもチップのカスタム化を拒む(IP売らない)から
> シュリンク進んで1チップカスタムを作りたくても作れないわけで

初代Xboxがはまった罠だね
マルチダイにするのも無理なの?
656Socket774:2013/02/22(金) 10:34:06.50 ID:CALbo+jv
>>652
Larrabeeなんて採用したらPS3のソフトウェア面での出遅れから何も学んでないって
ことにもなるよね(´・ω・`)
657Socket774:2013/02/22(金) 11:25:59.91 ID:Dxh+jcKx
蓮+ララビなら全部インテルに任せられるから、初代箱みたいなことにはならなかった気もする。
それにインテルもオンデマンドTVに参入なんて話もあるから案外譲歩してくれた・・かもしれない
658Socket774:2013/02/22(金) 12:32:33.47 ID:RDMYj1L/
ARMに下位セグメント支配されてしまうのは避けたいだろうし
HPCでNVIDIAに支配も避けたいところではあるけど
IntelというキチガイがSonyのお願いを聞いてくれるとは思えない
659Socket774:2013/02/22(金) 13:03:44.32 ID:ruQdSQF2
>>658
Intel様のケツの穴を舐めるような交渉をすればいい
けどソニーはソニーでへんにプライド高いからな ムリだな
660Socket774:2013/02/22(金) 16:10:55.39 ID:UOs1uaHN
>>655
MCMだとメリットは実装面積が減るのとチップのパッケージ&実装コストが減るくらいで、
ダイサイズの下限の問題はそのままだしあまりコストダウンしないと思われ
CPUとGPUが同じメーカーなら1個のダイで作ってくれるだろうから、
ララビーのGPUパワーがまともだったらコスト的にはアリだったはず
INTELとしてもララビーのアーキテクチャの普及に利用できるメリットは大きい

>>656
GPGPUではなくGPUとして使うならプログラミングの手間は従来GPUとそう変わらないんでね?
661Socket774:2013/02/22(金) 17:51:22.14 ID:1U1PMnzB
8コアとか言っても、AMDはHT的なものを2コア換算だからなあ
662Socket774:2013/02/22(金) 17:56:23.41 ID:XB2+w7MR
PS4のについては違うと思うぞ
663Socket774:2013/02/22(金) 19:02:13.66 ID:WM2ow51y
ストームローラー採用してたら、FPU1/2だからゲーム系のパフォーマンス出たんだろうか。
ジャガーを3.2GHzで動かすべきだったかもしれない。電力すごそうだけど。
664Socket774:2013/02/22(金) 19:19:07.28 ID:RDMYj1L/
720もJaugar採用なんだから、ゲームの方で最適化頑張るでしょ
ある意味開発会社にとってはマルチ展開しやすくて安堵しているだろうし

ごく一部のハイエンド志向なPCゲーマーなんて実数少ないからね
俺の環境も2700kに7970だし、CFまでやる気になれない
665Socket774:2013/02/22(金) 21:17:32.42 ID:VVLPT4ui
Jaguarな
666Socket774:2013/02/22(金) 21:47:43.86 ID:PWfmlL7S
ジャグワー
667Socket774:2013/02/22(金) 22:05:44.11 ID:K/3jvOFo
アタリ!
668Socket774:2013/02/22(金) 22:42:50.41 ID:VVLPT4ui
徳大寺にいわせるとジャグゥワー
669Socket774:2013/02/23(土) 02:03:06.33 ID:coh/U6cZ
TAITO Type Xのゲームが市場に出る前の開発版が普通のWinマシンで動くようにクラックされてネット上に拡散した事件があったよな
親和性高過ぎるのも問題だ
670Socket774:2013/02/23(土) 10:31:02.26 ID:IzIBhy7o
>>668
徳大寺は昔はジャギュアで最近はジャグァーだろ?
また変えたのか?
671Socket774:2013/02/23(土) 14:30:22.00 ID:7V6eXBcw
何故車の話にw
672Socket774:2013/02/23(土) 14:41:53.44 ID:U6Igjry+
後藤ちゃんの場合はアンタイエイリアシングだなw
673Socket774:2013/02/23(土) 15:30:20.77 ID:ijYd0ocW
ティーガーって言わないと怒られそうだな
674Socket774:2013/02/24(日) 18:40:09.75 ID:hsgJkoFf
後藤ガルパン好きだろうなぁ〜
675Socket774:2013/02/25(月) 09:32:53.86 ID:zxmzfbEe
NVIDIAがMWCに合わせて「Tegra 4/4i」の詳細を明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130225_589158.html
676Socket774:2013/02/25(月) 12:55:52.98 ID:I+jkNOHu
Tegra3からまともになったけど4では更に洗練されたか
NVIDIAはもうHPCとSoC注力かな
677Socket774:2013/02/26(火) 00:02:44.03 ID:leuFJevg
678Socket774:2013/02/26(火) 00:21:16.70 ID:plT3JZ7R
なぜPlayStation 4はAMDアーキテクチャを使ったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130226_589315.html
679Socket774:2013/02/26(火) 00:23:21.51 ID:plT3JZ7R
>PCのような汎用のコンピューティングデバイスを大きく凌駕できる時代は終わってしまった。

今世代発売時に既に終わってたよな?
680Socket774:2013/02/26(火) 00:24:04.19 ID:J0KJ89Il
後藤ちゃんとばしすぎw
681Socket774:2013/02/26(火) 00:39:15.69 ID:plT3JZ7R
一通り読んでとりあえずCellを褒めたいのは解かった
682Socket774:2013/02/26(火) 00:54:12.16 ID:J0KJ89Il
後藤ちゃんは変態好きだからねw
683Socket774:2013/02/26(火) 01:05:06.34 ID:TW1FZB/d
684Socket774:2013/02/26(火) 10:04:52.90 ID:/REdhdPP
>>678
こうして見ると、PSシリーズはPS3で間抜けこいたってことなんだなあ。
ソニー全体からの期待をSCEが受けてた時期だから気負いもあったんだろうな。
685Socket774:2013/02/26(火) 15:32:07.55 ID:mvXvgR4h
PS3の策定したときは、正しかったと思う
しかし開発期間の間に時代が動いてしまったんだ
後2年早かったら…
686Socket774:2013/02/26(火) 21:06:46.49 ID:qYivfpu6
>>679
はい
687Socket774:2013/02/28(木) 15:11:51.32 ID:XKygV9DG
NVIDIAがスマートフォンに切り込むための「Tegra 4i」の秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130228_589799.html
688Socket774:2013/03/01(金) 18:57:50.25 ID:YFGQ8vM1
後藤弘茂氏が記事にまとめ上げたintelのロードマップを
intelも参考にしているとか。
おい自分等のロードマップだろ!って思ってしまったw
689Socket774:2013/03/01(金) 23:12:47.71 ID:63uBvVWO
パイプラインを拡張して高クロック化を図るPrescott
〜Intelキーパースンインタビュー [前編]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0416/kaigai01.htm

[Siu氏] 後藤さん、あなたが書いた記事を見た。Nehalemのダイサイズを含めたロードマップだが、どこからそんな情報を得たのか。

[Q] 全くの推測だ。Intel CPUのダイサイズには一定のパターンがあるので、ある程度は推測ができる。

[Siu氏] 次回、あなたがロードマップを作る時は、まず私に見せて欲しい(笑)。


[Q] AMDは1MB L2キャッシュ版「Athlon 64」を9月に発表すると見られる。これにはどう対抗するのか。

[Siu氏] 後藤さんのロードマップを見ないと(笑)。競合相手がこの種の製品を計画しているのは知っている。我々が遅れを取っていないと確信がある。


これだねw
もう10年も前になるのかぁ。
690Socket774:2013/03/02(土) 14:09:56.26 ID:RYM90SxM
後藤氏の推測の精度が高かったんだろうけど、
見せてほしい、とかはただのリップサービスじゃん
691Socket774:2013/03/02(土) 17:59:28.81 ID:rAUh17Gt
リップサービスというかジョークね
692Socket774:2013/03/02(土) 21:51:15.06 ID:AUtR++1h
つまり>>688はよく言えばピュア、悪く言えばだまされやすいと
693Socket774:2013/03/02(土) 22:33:35.83 ID:+bVjmlrX
真面目な話ゴトウのロードマップはそれなりに影響力あるし、
(インテルの中の人によると後藤は”必要悪”らしい。将来の製品計画も見通してくれるけど、
 「Socket1156は長く続かないですよ」とかも出る前から言ったりするので必ずしも都合がいいわけではない)
変な情報書かれるよりはいっそのこと特別扱いで本当のことを言える範囲で言っても良いと思われても不思議ではない。

それと、出してないはずの情報までかなりの精度で当たってたりしたら情報漏れを疑う必要が出てくるぞ。
694Socket774:2013/03/07(木) 09:11:20.74 ID:gkVRcUPr
コスト面で競争力が高まる次世代PlayStation 4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130307_590776.html
695Socket774:2013/03/07(木) 09:33:58.04 ID:zyqWf8/n
家庭用ゲーム機で「コスト面の競争力」って意味あるの?
x86APU採用でソフト開発コストが下がるってならともかく、本体価格はどうせ赤字でしょ。
696Socket774:2013/03/07(木) 10:00:46.16 ID:RxjJw+KZ
同じ赤字ならどんな金額でも全て同じとするお前の知能が凄いわw
697Socket774:2013/03/07(木) 10:51:34.62 ID:5pmB2HdI
また\39999で売り始めるんだったら、トントンくらいじゃないかねー。
CPU1万、GPU2.5万、雑費5千で考えたら量産効果で損はそんなになさそうだけど。
でも、またTSMCが止まったら最悪だな。
698Socket774:2013/03/07(木) 11:06:35.72 ID:M2P2kf+y
単一アーキテクチャで6年、後継機向けソフトは旧機不可、ってのは変えないのかな
設定を落とせば旧世代機でも一応遊べる、というPCゲームみたいな感じ
まあ、ネット販売とかクラウド描画で似たような効果は得られるが・・・
699Socket774:2013/03/07(木) 11:26:47.06 ID:RxkAZsCQ
>>696
本体価格は当初は赤字だけど、世代を重ねるにつれて黒字になる
(微細化しても性能そのままだし、値下げはするけどPC向けほど急激には落ちない)
から、ゲーム機の5年かそれ以上のサイクルで見たら元が取れる。
700Socket774:2013/03/07(木) 11:39:52.11 ID:gGsJfeN0
>>699
たくさん売れれば、ね
701Socket774:2013/03/07(木) 11:48:46.63 ID:INGP2HmZ
何か話が噛み合ってないような気がするが
702Socket774:2013/03/07(木) 20:21:42.54 ID:te7J8rXO
で、ソフト面の競争力はどうすんのと言う話になると
アサシンクリード4みたいにPS4とPS3とのマルチという
自分たちで市場を食い合う最悪の展開がこれから数年続くわけで
703Socket774:2013/03/07(木) 22:31:57.07 ID:WnHmmgEm
PSworldでソフト売れればそれでいいんだから食い合うというのは違うでしょう
今回は汎用プロセッサ使っているわけで、量産効果がPS3の時とは比べものにならないだろうし
垂直立ち上げはもちろんだけど売れすぎるのも痛いし
704Socket774:2013/03/08(金) 05:39:54.62 ID:2CbOoCCG
互換がないからこそ旧世代が長生きするというメリットがあるんだよね
あったら旧世代即死で新世代が負けると共倒れになる
705Socket774:2013/03/08(金) 20:24:08.43 ID:XyfrvWeJ
それにはPS3をPS2並に薄くして欲しいんだが無理っぽいじゃん(´・ω・`)
706Socket774:2013/03/08(金) 20:58:23.82 ID:MIj04/DW
も、もしかしたら完全GAIKAIなのCell非搭載PS3が出るかもよ??
707Socket774:2013/03/10(日) 22:52:14.99 ID:xv0FffVF
こいつすげーなーと俺に思わせたのは故元麻布氏と後藤氏位だなぁ
708Socket774:2013/03/11(月) 00:02:09.39 ID:HTg/y8p4
709Socket774:2013/03/11(月) 00:15:00.16 ID:2PRG2Rhb
汎用コンピューティングでも高速なPlayStation 4のGPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130311_591173.html
710Socket774:2013/03/11(月) 01:13:34.96 ID:Y4QpouTZ
おいおい、HSAに対応できなかったら寒いよ・・・。
711Socket774:2013/03/11(月) 10:50:37.67 ID:XeOCigvt
独自OS独自開発環境なんだから外部ツールがそのまんま載るわけないだろ
しかも顧客を差し置いて標準化団体側が勝手に発表するなどありえない
Nvidiaじゃないんだから
712Socket774:2013/03/11(月) 12:32:16.37 ID:2PRG2Rhb
標準化団体側ですら用意できていないのに
顧客が用意できるのかってことでは?
713Socket774:2013/03/12(火) 00:38:32.86 ID:ip5LdUyR
PS4 OSもBSDの独自拡張?
714Socket774:2013/03/12(火) 09:57:01.20 ID:hqE3EqtW
今までのPSシリーズのOSもBSDを独自拡張したものではないはず
ドライバとかのコードはBSDからもってきてるようだけど、だからといってそれを
BSDの拡張とは言わない
715Socket774:2013/03/12(火) 12:29:07.60 ID:ACVc4jTA
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PlayStation 4の大きなアドバンテージは8GBの大容量メモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130312_591321.html
716Socket774:2013/03/12(火) 13:18:37.71 ID:GmUEE/Vp
後藤さん生き生きしてるね
717Socket774:2013/03/12(火) 13:30:11.15 ID:gW4yVT65
やっぱ、ジャガーをを3.2GHzで動かすべきだったな。
718Socket774:2013/03/12(火) 15:42:09.09 ID:leBemDLA
徳大寺さんはAMDのこれも「ジャグワー」だ!と言い張るのだろうか…
719Socket774:2013/03/12(火) 19:47:39.96 ID:+aue6WMk
ジャギュアという翼の上にもミサイルを搭載する
変な戦闘機(英仏共同)があってだな
720Socket774:2013/03/12(火) 20:04:27.92 ID:20rI5dY2
CELLのような珍品を特集したときはまだわかるけど
素性がはっきりしているブツをこれだけ引き伸ばされても
なんでソニーが絡むと見境なくなるのかなこの人
721Socket774:2013/03/12(火) 20:46:25.47 ID:5idjCTgy
後藤さん、PS4気に入ってくれたみたいでヨカタw

Cellのような変態でない汎用プロセッサでは後藤ちゃんの食指は動かんだろう、
というのがこのスレの定説だったがw
722Socket774:2013/03/12(火) 20:47:52.19 ID:5idjCTgy
「間違いだらけのプロセッサ選び」
723Socket774:2013/03/13(水) 00:45:06.89 ID:dsPwA2/f
省電力プロセッサとハイエンドGPUの変態構成っていうのがいいのか??
724Socket774:2013/03/13(水) 01:04:09.27 ID:dsPwA2/f
そういえば、DDR5の規格で64BIT品でかつ高容量を策定してもらうコストと、PS4の償却が32BIT品で止まってしまうのはどっちが安上がりかな。
725Socket774:2013/03/13(水) 02:49:30.02 ID:ZvmPRW/J
PS4のGPU部分には何らかの拡張入れてあるんじゃないの?
GPGPUを有効に使う為の手段とか
726Socket774:2013/03/13(水) 06:39:39.20 ID:REF206Ut
>>720
> CELLのような珍品を特集したときはまだわかるけど
> 素性がはっきりしているブツをこれだけ引き伸ばされても
> なんでソニーが絡むと見境なくなるのかなこの人

お金。

後藤弘茂は、系統的な基礎知識が無いから誤解していることが多いにも関わらず
干されもせずに
いっちょまえに記事を書き続けられるのは
・代わりに情報を収集してきてくれて
・その情報を、どう料理したら良いのか、どうしたらウケるのかを指導してくれて
・記事が書けるように専門知識の教育をしてくれて
・掲載する媒体を用意してくれる
神様のようなスポンサーが必須。

実は、後藤に限らず、ほとんど全ての評論家というのは
メーカーや販売会社が、金と時間をかけてゼロから教育指導して育て上げた
操り人形なんだけどね。
727Socket774:2013/03/13(水) 10:43:11.44 ID:eOzMpReN
ということにしたいのですね。
728Socket774:2013/03/13(水) 14:10:11.94 ID:717aryJQ
Intelに限らずARMやAMDの記事も書いてるのに誰からお金もらってるというのだろう…
駆け出しの頃の駄文からちゃんと応対してくれている、っていうならまあ教育?といえなくもなくもないようなそうでもないような
729Socket774:2013/03/13(水) 14:38:08.66 ID:dsPwA2/f
ゴトーの人の記事はいろんなところから参照されてるから価値高いよ。
730Socket774:2013/03/13(水) 16:34:24.33 ID:u+1jC3KS
遡ると90年代からネット上で記事書いてたんだ…長いな
731Socket774:2013/03/13(水) 19:16:33.82 ID:BOs+mzai
いや、後藤タンは単にソニーが大好きなだけだと思うぞ
ソニー絡みの記事になるとお花畑気味になるのは
そのせいだと思ってる
732Socket774:2013/03/13(水) 20:53:59.59 ID:bTEmDVSC
まぁ、元気な後藤ちゃんが見れてヨカタよ。
733Socket774:2013/03/13(水) 21:59:24.98 ID:b1tB6lqS
Vitaの時は微妙に冷めてたけどまた再加熱したのかね
734Socket774:2013/03/13(水) 22:04:12.47 ID:bTEmDVSC
たぶん、後藤ちゃんはモバイルみたいなちっちゃいものより、
パワフルな階層のコンピュータに興味が強いんだと思う。
500平方mmを超えるGPUが出たときとか鼻息荒かったもんねw
735Socket774:2013/03/14(木) 01:03:01.63 ID:0TeU+f7d
>731
あの年代はソニー信者が珍しくないよね
昔のソニーは性能はいいけど使いにくい、とんがった製品を出していたからマニアに受けた。

逆に、性能はそこそこだけど使いやすい、こなれた製品をソニーより遅れて出してた
松下/ナショナルのことはマネシタといって貶すw
736Socket774:2013/03/14(木) 07:23:45.14 ID:KKV3cek/
CPUとは命令セットアーキテクチャの異なる計算ユニットが、CPUとキャッシュ
コヒーレントになる(かも?)ってのは確かに一つの大きな基点になるのだろうと思う。
成功したとしても失敗したとしても。
737Socket774:2013/03/14(木) 07:23:45.64 ID:KQV1aPJa
まあしかし前回の世代交代の時の熱の入り様に比べると、な…
MS側が判明してないのもあるが
738Socket774:2013/03/14(木) 10:21:09.40 ID:w8hLVetD
カーマック御大も高く評価しているし
単にPS4が神機だということですよ
739Socket774:2013/03/14(木) 20:41:43.76 ID:FyDKo3G5
さぁ、箱はどうでるか・・・。
740Socket774:2013/03/14(木) 21:14:22.60 ID:yBc+YWGF
箱だってそんなに選択肢は無い。

・CPUとGPUを別会社から買うのは不可。それはX箱無印やPS3の失敗(微細化しても1チップに出来ない)を繰り返す。
・GPUはどう考えてもAMD/nVidiaの2択。PVR6やQualcomでも勝てないし、CPUがARMになる。
 それだとCPU性能でPS4に勝てないし、ARMって何コアまで行けたっけ?

以上より、どうせMSもX箱720(仮)はAMDを使う。

・AMDを使う以上、ファウンダリはTSMC。
・TSMCで作ってるAMDのCPUはBrazos系かJaguar系の小型コア中心。
 出すのを少し待てばSteamrollerが使えるかもしれないが、少なくとも今年1月に出た原稿で大原雄介氏は
「Tapeoutしたという話は全くなく」と書いている。そろそろテープアウトしていないと量産が間に合わない。
・で、Steamroller系列がX箱向けに割り振られるとユーザー向けに手に入るのは遅くなるよなぁ
741Socket774:2013/03/14(木) 21:18:41.53 ID:FyDKo3G5
う〜ん、そうすると箱もジャガーのAPUというのは十分あり得る、というかそれしかねーかw

問題はHSAへの準拠具合だな。
メモリ空間の統合は果たしてほしいよな。
もうGPUメモリにコピーとかいうあほなことから解放されるべき。
742Socket774:2013/03/14(木) 21:22:20.20 ID:S0v0CiM8
ソニーもMSもHSAには消極的でしょ
現状見るにメリットよりデメリットの方がでかいじゃないか
743Socket774:2013/03/14(木) 21:59:14.34 ID:HEmxBhu1
>>742
どんな?
744Socket774:2013/03/14(木) 22:03:59.81 ID:S0v0CiM8
>>743
設計に金がかかるのと、対応させるソフト作るのに金がかかるじゃん
しかも対応させたとしても現状メリットがないし、かかった金どうやって回収するのよ

かかった金どうやって回収するのよ
745Socket774:2013/03/14(木) 22:40:02.68 ID:yLQzV5c5
こいつなにいってんだ?頭おかしいのか?
746Socket774:2013/03/14(木) 23:17:39.11 ID:S0v0CiM8
いくら言い返せないからってもう少しまともなこといってくれよ
人格攻撃は荒らしのすることだよね、なんで心無い人ばかりなんだろう
まともに議論もできやしない(´;ω;`)
747Socket774:2013/03/14(木) 23:21:56.30 ID:FyDKo3G5
まぁ、気にすんな。

対応させるメリットは大きい。
むしろ金がかからずに性能も出せることを目指しているのでは?
面倒なところはHSAの下層が面倒見てくれるんだから。
何より、GPUへのメモリコピーが発生しないのはデカい。
748じゃあ、もうちょっとまともなことを:2013/03/14(木) 23:41:40.41 ID:HEmxBhu1
>>744
ま、ぶっちゃけハードのHSA対応でお金がかかるのはソニーだけ。
そしてHSA対応(GPGPU)開発環境を開発して提供するのはソニーとミドルウエア会社
んで、(ゲーム)ソフト開発側はGPGPU利用にかかる費用と効果が釣り合わないと思えば
GPGPUを使わなければいいだけではない?
749Socket774:2013/03/14(木) 23:55:55.07 ID:HEmxBhu1
おっと大事な視点を忘れてた。
HSA非対応の環境だとGPGPUを利用してもパフォーマンスが出にくいだろうし、
ミドルウエア開発側も整備に余計な時間とお金がかかるり、それはライセンス費用に転化。

HSA対応環境と一口に言ってもいろいろあるだろうけど、パフォーマンスが出やすいハードと
ソニー以外も開発に参加してるソフトウエア部分(PS独自な部分はソニーが作る必要はあるだろうけど)が揃ってたら悪くないと思う
750Socket774:2013/03/15(金) 13:06:43.32 ID:wBIO21bm
言うに事欠いて、人格攻撃とか喚き散らすだけとか
特ア人ですか。
751Socket774:2013/03/15(金) 14:58:52.87 ID:oRiTLE7O
ソニーが後藤を飼うメリットはないわな
ゲームもAV機器もスマホも本業じゃないPCライターだ(しかもPC関連のレビューもしない)

後藤はソニー派なんじゃなくて変態アーキテクチャ(PS3とか)と変態製品が好きなだけだろ
ソニー派はThinkPadや東芝のPCやサムスンの液晶テレビは買わない
思い込んでる人って自説に合わないことは覚えてないんだろうな……
752Socket774:2013/03/15(金) 22:32:56.04 ID:rkOnpt+2
変態好きとは、後藤は俺と気が合うな。
753Socket774:2013/03/15(金) 23:14:13.84 ID:ldoxD0z+
図星か認められない大馬鹿
754Socket774:2013/03/16(土) 00:05:36.03 ID:r9LIZTmP
>751
ThinkPadを変態と申すか!?
755Socket774:2013/03/16(土) 22:21:05.37 ID:AadcSt3i
>>740
箱次世代機に関して言えば、巨大なL3キャッシュを搭載するらしいって点が気になる
これやると出せる性能はより安定するけど、
GPUの演算機そのものはかなり減るからダイサイズを相当でかくしないとPS4より性能出ない
ゼンジー曰くVLIW5だって話だし、WiiUをそのまんま強化した感じに見える
756Socket774:2013/03/16(土) 22:27:59.93 ID:hiwQIuHS
VLIW系はグラフィックスではGCNより有利になるんか?
757Socket774:2013/03/16(土) 23:30:21.38 ID:AadcSt3i
>>756
SP詰め込めるからねぇ
ただVLIW5だとテッセレーションがかなり弱いんだよな
758Socket774:2013/03/16(土) 23:33:26.45 ID:hiwQIuHS
>>757
なるほど〜。
テッセレーションって、費用対効果悪そうだから、それでも良いのかもね。
759Socket774:2013/03/16(土) 23:42:15.55 ID:AadcSt3i
>>740
箱○は微細化してAPUにしてるぞ
混載できなかったのはeDRAMの方
IBMとAMDの組み合わせなら次世代では微細化後に普通に混載できるんじゃないか
普通に考えたらPowerPCA2じゃないかと思うけどな
>>758
結局次世代の方向性がどうなるかでテッセレーションの重要性が変わってくる
箱次世代機がVLIW5だったらおそらくテッセレーションは補助的なレベルでしか使われないかもね
760Socket774:2013/03/16(土) 23:43:10.24 ID:AadcSt3i
>>751
PS4は変態アーキテクチャじゃないのにここまでコラム続けてるぞ
761Socket774:2013/03/16(土) 23:48:07.39 ID:Bl0VbUQH
>テッセレーションって、費用対効果悪そうだから

全く逆
Nvidiaの過剰テッセマーケティングに騙されてる

・最終出力1ピクセル以下の完全に無駄な過剰分割
・LODさせない(遠方でも多ポリゴンのまま)
・水面がどこにも無いマップなのに裏で水面テッセ処理させる負荷増の為だけの純ゴミ

Nvidiaが広告プログラムで資金援助した所にこんなんやらせてたから
テッセ非効率という風潮が一部で出来てしまったが
テッセ本来の有効な使い方をすれば
クオリティ/開発コストもクオリティ/性能も上がる非常に有用な機能
762Socket774:2013/03/16(土) 23:53:03.79 ID:myMq6skf
>758
テッセレーションはコストパフォーマンス悪くないぞ
あれは既存のモノと同等レベルを作るなら開発費を大きく節減できる。
PCゲームはより高精細を求めたからソフト開発費は下がらなかったが、コンシューマー機なら有用だろう。
763Socket774:2013/03/16(土) 23:54:54.41 ID:hiwQIuHS
う〜む、それが本当だとすると、
VLIW5を選択したらMSは相当不利になるね・・・。
764Socket774:2013/03/17(日) 00:04:53.57 ID:eegbA9K3
俺はテッセレータ大好きだけどな。使ったことないけど・・・。
ATIはDX6くらいから乗せ続けていたがマイノリティだった。

PS4のジャガーはちょっとだけ無理してクロックあげておくべきだよな。これまでの経験則からだけどね。
765Socket774:2013/03/17(日) 00:48:44.25 ID:Eq1baSGn
VLIWだからテッセレートが遅い訳じゃないぞ
GCNのHD7000系でテッセレートが速くなったのはテッセレータを改良したからだ。
CUごとにジオメトリエンジン入れてる訳でもなく、SP群の外にジオメトリエンジンが
あるのはこれまでと同様。よってVLIWでもHD7000系相当のテッセレータ積めば改善は可能。
766Socket774:2013/03/17(日) 11:05:10.76 ID:4tuzUPmL
>>765
テッセレーターそのものの改良より、
現状ハードウェアシェーダーであるテッセレーターの搭載量を増やしてるのがVLIW4でありGCNでしょ
VLIW系でテッセレーターを強化するならVLIW5よりVLIW4を強化した方がいいんだけど何故かVLIW5
767Socket774:2013/03/17(日) 11:14:27.08 ID:XJGgMVDe
たしか、VLIW5は実効性能が低いからVLIW4にして改善したという流れだったと思うけど、
グラフィックスでもそうだとしたら不利だね。
768Socket774:2013/03/17(日) 11:21:54.49 ID:4tuzUPmL
>>767
あくまでテッセレーションに限った話だけどね
SP詰め込めるって意味じゃVLIW5の方に軍配が上がるんで
VLIW4だったHD6900番台は効率の悪いハイエンド、
VLIW5だったHD6800番台は効率のいいミドルクラスという印象のが強いと思う
769Socket774:2013/03/17(日) 11:29:26.11 ID:4tuzUPmL
>>761
ただし、テッセレーションの使用をこのレベルに抑えるのなら
KeplerやGCNのテッセレーターはむしろ過剰で
VLIW5のテッセレーションでも十分って流れになるかもね
770Socket774:2013/03/17(日) 11:41:18.69 ID:4tuzUPmL
PS4が発表されてnVidiaがウチのGTX660よりPS4は低性能とか言い出したな
まぁ40nmまではAMD有利だったけど、28nm入ってからはまたnVidia有利に戻ったんで
こう言われるのもしゃーないけど
771Socket774:2013/03/17(日) 16:06:32.54 ID:0HWbyYa5
GPU採用して貰えなくなったら手の平返しが酷いな。
そんなんだから不採用になるんだろうに。
採用してもらいたかったらProjectDenverさっさと仕上げろよ
772Socket774:2013/03/17(日) 16:13:53.70 ID:XJGgMVDe
PS3んときはショボいGPU突きつけて、
自分はとっとと統合シェーダを発表。
RTLも提供しないからCellとRSXをワンチップ化して低コスト化することも叶わず。

信頼されないわな。
773Socket774:2013/03/17(日) 19:06:19.75 ID:Hf3ERWGJ
NVIDIAがこの先生きのこるには
774Socket774:2013/03/17(日) 19:42:53.70 ID:SBvycj7M
ゲーム機向けなんてIntelやNvidiaからしてみれば数は出るにしろ低利益の外れ仕事って認識でしょ
とは言え、低利益のTegraで飯の半分食ってるNvidiaは悔しさが滲んでるがw
775Socket774:2013/03/18(月) 12:40:24.98 ID:odyTsEYV
PlayStation 4で採用されたAMDのGCNアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130318_592131.html
776Socket774:2013/03/19(火) 00:03:43.22 ID:x4U8Pjfg
777Socket774:2013/03/19(火) 01:32:34.90 ID:ExVjZnyE
GTCの目玉の1つ「Tegra 4/4i」のCPUアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130319_592202.html
778Socket774:2013/03/19(火) 19:26:20.50 ID:8SS4Yhfo
後藤ちゃん、エンジン全開だなw
読む方も忙しいよw
779Socket774:2013/03/21(木) 06:09:37.87 ID:VHLH26cc
780Socket774:2013/03/21(木) 10:50:32.99 ID:bqmOvLva
NVIDIAが次々世代GPU「Volta」SoC「Parker」を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130321_592541.html
781Socket774:2013/03/21(木) 12:12:47.40 ID:bqmOvLva
nvidiaのモバイル/HPC注力が鮮明になってきたね
782Socket774:2013/03/21(木) 23:20:02.87 ID:E52tPyjz
まぁそれ以外に注力する場所ないからじゃね?
783Socket774:2013/03/22(金) 00:31:10.48 ID:+TK1RImD
NVIDIAの次々世代GPU「Volta」のスタックドDRAM技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130322_592709.html
784Socket774:2013/03/22(金) 00:31:15.07 ID:zbqPUavG
785Socket774:2013/03/22(金) 01:21:13.24 ID:LpnGrU1D
NVは相変わらず広報だけは優秀なようで
ってここはVSスレでもなんでもなかったな
786Socket774:2013/03/22(金) 02:33:06.21 ID:d6tWK1jc
GPUダイの上にスタックする訳じゃないんだ
787Socket774:2013/03/22(金) 05:21:19.00 ID:U3eVtDA2
開発してるのはメモリメーカーとファウンダリが共同でやってて
Nvidiaはただ使うだけの立場なんだけどなw
普通の企業なら他社がやってる他社頼みの不確定なロードマップを
自分の物かのように大々的に発表したりはしないわ
788Socket774:2013/03/22(金) 07:09:02.86 ID:E3mVFTOV
Nvidiaが使う立場なのはあたりまえだろww

それとTSVの研究開発で先頭を走ってきたのはベルギーの研究機関IMECな
(そこ以外でも世界の様々な研究機関や大学が研究してきた)
次にEDA屋のCadence
その次に半導体製造装置屋やファウンダリ専業屋やファブ持ちDRAM屋やファブ持ち半導体屋

ファブレス半導体屋の中では、Xilinxは以前からTSVに取り組んでいて
パッケージング技術を開発したりと、やたら本気出してるけどw
789Socket774:2013/03/22(金) 08:00:20.94 ID:1u+zFZc6
まずnVが使ってくれなくてどうやって普及させるつもりだ
製造装置はタダじゃないんだよ
790Socket774:2013/03/22(金) 15:39:54.66 ID:X4OWeyA3
GPU以外にも有用な技術だからNV以外にも普及させてくれる企業は
山の様にある訳だが
791Socket774:2013/03/23(土) 09:29:47.14 ID:OARIvZ8X
NVIDIAが使うならAMDも同時期に導入するだろうからね〜。
そうしないと性能で全く勝負にならなくなっちゃうし、製造側は問題無い(はず)なんだから。

それを持って一気に普及させたいんだろうな。
792Socket774:2013/03/25(月) 13:10:16.47 ID:1N54kSZX
GK110ベースのGeForce GTX TITANをフィーチャしたGTC 2013
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130325_592985.html
793Socket774:2013/03/25(月) 20:44:46.38 ID:oGjwFgWz
亀レススマソ

>>754
あ、全ての買い物が変態性重視ってわけじゃなくてw、
ThiinkPad X31とX60は8時間駆動重量で選んだと書いてるし、
DELL(東芝じゃなかったorz)の15インチノートPCやサムスンのTVは一定性能の中で価格重視なんだろう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0310/kai59.htm

>>760
PC系アーキテクチャの解説は本業じゃん
794Socket774:2013/03/27(水) 11:53:57.80 ID:9DqGpZbX
半導体の技術トレンドが分かる国内のカンファレンス「COOL Chips XVI」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130327_593311.html
795Socket774:2013/03/29(金) 14:56:00.60 ID:DqA/6+ms
PlayStation 4の技術概要がGDCで公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130329_593760.html
796Socket774:2013/03/29(金) 15:20:11.05 ID:KcElkNYN
CPUでは8コア8ハードウェアスレッドのCPUコアが、非常に低消費電力で低発熱であることが説明された。これは、本来はニューヨークでの発表時にもっと強調すべきポイントで、任天堂なら電力が抑えられているから家庭に馴染みやすいと、すかさず強調していただろう。
797Socket774:2013/03/29(金) 15:45:27.28 ID:GuljPiDA
今時消費電力・発熱に関してはCPUコアよりもGPUコアだと思うけどね
798Socket774:2013/03/29(金) 19:46:05.63 ID:6xVbW7pJ
PS4のAPUいいなぁ〜。
自作用にも同じようなもの発売してほしいなぁ〜。
799Socket774:2013/03/29(金) 20:55:35.69 ID:oJDrw6gu
7850のTDP考えたらTDP100W以上でjagua8コアに7850並の統合GPUという
なんとも評価し難いAPUになる訳だが。
それにメモリシステムも性能にあった物用意しなきゃ宝の持ち腐れだろ、TSVでも使うのか。
800Socket774:2013/03/29(金) 21:23:43.44 ID:EqbgeG4H
>799
メイン兼グラフィックメモリにGDDR5使うって発表されてるけど見てないの?
801Socket774:2013/03/29(金) 21:31:57.26 ID:++dXpmXe
>>800
PC用に同じCPU性能/GPU性能のAPU出したとしてもメモリはどうすんだ、(= 今のPC用メモリである
DDR3では遅過ぎてダメ) TSVでも使ってAPU内部にメモリを必要なだけスタックすんの?
って話なのにお前は何を言ってるんだ
802Socket774:2013/03/29(金) 21:47:08.39 ID:j1xZkf4Z
だからそのまんまGDRR5だろ知恵遅れかw
803Socket774:2013/03/29(金) 21:49:38.75 ID:6xVbW7pJ
>>799>>798へのレスだね。
804Socket774:2013/03/29(金) 21:51:19.98 ID:Zqt1aRP+
APU搭載のPCでもノートやNUCのような形態ならメイン/VRAM統合メモリが
オンボード固定でもそれほど不満は出ないだろ
805Socket774:2013/03/29(金) 22:05:59.16 ID:188p/DZC
>>798
Kaveri買おうぜw
806804:2013/03/30(土) 07:01:53.75 ID:AC40QC4Z
>>805
PS4みたいにグラフィックスとコンピュートの混在ができるのなら欲しいんだけどね。
807Socket774:2013/03/30(土) 20:56:55.57 ID:3857pM/E
PS4の性能的にはたいしたことないってnVidiaが言ってた
http://www.4gamer.net/games/209/G020984/20130330001/

まぁGTX600番台は出来いいとは思うけどさ
このグラフ見るとPS2→PS3は100倍近く性能上がってるのにPS3→PS4は10倍も上がってないんだな
あと次世代箱は1Tflops強でPS4より劣るのか
808Socket774:2013/03/30(土) 21:03:36.57 ID:3857pM/E
90〜65nm世代だとnVidia有利で55〜40nm世代だとAMD有利だった
28nmはまたnVidia有利に戻ったからCS機に展開するタイミングとしてはちょっと悪かったかもな
809Socket774:2013/03/30(土) 21:17:45.19 ID:qJh1ZxnP
Nvidiaが選ばれなかったのは性能以外が原因だぞ
810Socket774:2013/03/30(土) 21:19:55.99 ID:3857pM/E
>>809
けどそのことが悔しくてnVidiaは嫌がらせしちゃう!
811Socket774:2013/03/30(土) 21:32:03.45 ID:xOmY/Mv5
NV採用してたら、PS4を何百台も束ねてスパコン仕立てるところが出てきたかもしれんのに
812Socket774:2013/03/30(土) 21:49:18.29 ID:RgUqjp9X
単にIntelやNVは利益重視ってだけでしょ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/kaigai012.htm
>2002年のアニュアルレポートを見ると、ライセンス収入はATI全体の5%以下に過ぎない。

215 :Socket774:2013/03/19(火) 06:12:34.88 ID:Zyk9gOKv
http://www.extremetech.com/gaming/150892-nvidia-gave-amd-ps4-because-console-margins-are-terrible

Nvidiaはソニーとの契約で2004年から2010年の間に5億ドルのロイヤリティ収入があった
その間に売れたPS3は約5000万台ということで

GPU1チップ当たりのロイヤリティはおよそ10ドル

記事によるとNvidiaが初代XBOXで結んだ条件よりは遥かに儲けの薄い契約だそうで
(初代箱は2002年だけでNvidiaに4億ドルの収入もたらしたらしい)
そのようなゲーム専用機を取り囲む厳しいビジネス環境が今世代の撤退に繋がったそう
813Socket774:2013/03/30(土) 21:49:20.24 ID:koYGuPQ4
>Xbox 360はCPUとGPUを統合してワンチップにして、コストと実装面積を下げた。
>SCEもPS2では同じようにEEとGSを統合したが、PS3ではCellとRSXはそれぞれ
>別チップのまま、統合できていない。NVIDIAからRSXのIPを買うことが非常に
>難しいことが一因だと思われるが、2チップはPS3の足かせとなっている。

> こうした事情から、SCEは当初からAPUを想定していたと見られる。Intelも、
>Haswell(ハスウェル)とLarrabee3なら簡単にワンチップ化ができただろう。
>そして、CPUとGPUの両方を持つ、AMDも同じことができる。NVIDIAは、Project
> Denverが立ち上がればできるようになるが、それでは2013年末に間に合わない
>ので必然的に外れる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130226_589315.html
814Socket774:2013/03/30(土) 23:04:43.55 ID:3857pM/E
NVは携帯機で自らハード出してるから、
据え置きでも同じように出して欲しいところ
PS3→PS4のジャンプアップがちょっと物足りないってのもあるし
815Socket774:2013/03/30(土) 23:06:48.20 ID:AC40QC4Z
つーか、ハイエンドPCでゲームが流行ってほしい。
FFも究極を目指すんならPCっしょ。
ルミナスではそこらへん頼んます。
816Socket774:2013/03/31(日) 00:03:52.36 ID:EVnTn9B0
性能は筐体の大きさに依存するからNVが据置出した所で
大きさがPS4並なら性能もPS4と大差ないよ。
Titan積むならそれなりの筐体が必要だがそんなでかいハードまず売れない
817Socket774:2013/03/31(日) 02:23:21.29 ID:wIYqvIOy
そこでクラウドですよ!
818Socket774:2013/03/31(日) 08:23:27.80 ID:vVcNocAD
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよー
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
819Socket774:2013/03/31(日) 10:31:27.51 ID:XeUJSXup
セフィロスコンピューティングの時代来るな
820Socket774:2013/03/31(日) 15:50:20.52 ID:Z3dg8U8N
>>816
GK104を6ピン一本で動く程度にダウンクロックすればPS4の2倍弱にはなるんじゃない
GCNは今のところあんまり効率良くない
821Socket774:2013/03/31(日) 15:57:01.46 ID:Z3dg8U8N
PS4のAPUをPC用に欲しいというけど、たとえGDDR5を8GB積んだとしても
Win8ってマルチスレッドがそこまで考慮されてないから
パワー発揮できないと思う
822Socket774:2013/03/31(日) 16:19:32.71 ID:wGXK11oz
FreeBSDだってマルチスレッドそこまで考慮されてないでしょ
乗っけるAP次第
823Socket774:2013/03/31(日) 18:19:48.71 ID:DEyyOC0n
なんでいきなりFreeBSD?
824Socket774:2013/03/31(日) 18:41:53.24 ID:doTL2RDu
PS4のOSがBSDベースとのことなので、その関連ででてきたものと
825Socket774:2013/03/31(日) 20:46:34.64 ID:e43fCuhz
たとえばLinuxというと全部同じと思う人かな
826Socket774:2013/03/31(日) 20:48:40.50 ID:eGRX243d
>>825
えっ?違うの??
827Socket774:2013/03/31(日) 20:59:52.46 ID:e43fCuhz
組み込み用Linuxが全部元のLinuxカーネルと同じ構成だと本気で思ってるのかと
RT Linuyxとか

BSDベースのOSという情報だけでFreeBSDベースだとは書いてないのに
828Socket774:2013/03/31(日) 21:04:12.36 ID:eGRX243d
本家BSDベースだと何者?って話になりそうだが。素養はいいのかな?
829Socket774:2013/03/31(日) 21:26:51.58 ID:1YHS6f/L
素養のある奴がこんな質問するわけないだろ
830Socket774:2013/04/01(月) 00:16:26.23 ID:NGrZUBNC
今日は自分をディスってみよう。
全部うそにできるから昇天できるぞー。

新年度!!!
831Socket774:2013/04/08(月) 00:02:06.46 ID:5QXEdLGn
832Socket774:2013/04/08(月) 00:32:29.48 ID:MVjCO+UD
動画のライセンスどうするんやろうね。
PSN専用で使えるライセンスにするかねー。
833Socket774:2013/04/08(月) 01:33:24.76 ID:YHuh2VXY
PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130408_594708.html
834Socket774:2013/04/12(金) 00:05:39.33 ID:Rzybz3Fv
835Socket774:2013/04/12(金) 01:18:18.32 ID:dzdk4K95
テラバイト帯域の次世代メモリHBMが2015年に登場
836Socket774:2013/04/17(水) 13:30:42.05 ID:h/UESdot
IDF Beijingで公開されたHaswellの省電力&オーバークロック機能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130417_596202.html
837Socket774:2013/04/17(水) 15:12:32.92 ID:sc8P834O
>電圧レギュレータをオンパッケージに移し

いよいよ来るべきものが
838Socket774:2013/04/17(水) 20:26:33.62 ID:uT609H4v
やっぱりIntelがナンバーワンだ。
839Socket774:2013/04/22(月) 00:05:33.71 ID:WK7vmzTW
840Socket774:2013/04/22(月) 00:09:20.32 ID:TwVBjJXz
PlayStation 4のGPUコンピュート機能
841Socket774:2013/04/22(月) 00:10:47.27 ID:TwVBjJXz
冒頭、いつもの後藤病が発症しております
842Socket774:2013/04/22(月) 01:17:35.21 ID:4AS/M2rR
>APUの構成は、Cell B.E.からインスパイアされたものであるからだ。

えーと、これは確証のある情報なのでしょうか??
843Socket774:2013/04/22(月) 01:23:56.80 ID:cfWjw80Q
後藤ちゃん的には、今のヘテロジニアスプロセッサの流れを作り出したものはCellという認識だからな。
844Socket774:2013/04/22(月) 06:20:48.96 ID:iZ9J/b7h
Safariで見るとレイアウト崩れてがたがた
845Socket774:2013/04/22(月) 16:55:48.12 ID:RZUl5Com
cellが元ネタというか、ヘテロの源流になった説はゼンジー西川も書いてるし
ライター業界(笑)共通のコンセンサスかは不明だが
846Socket774:2013/04/22(月) 17:59:04.05 ID:YGzrX6H1
脱ポラックの法則の先駆けになったから・・か?
そこまで考えて作ったのかしらんけど
847Socket774:2013/04/23(火) 00:55:14.97 ID:G6wZ8JjJ
> PS4のOSは、すでに報道されているようにFreeBSDで、SCEの従来のゲームOSの系統ではない。ここは予想と大きく異なっていた。
VITAのOSもFreeBSDベースって言われてなかったっけ?発表はしてないけど
848Socket774:2013/04/23(火) 18:49:25.54 ID:MRZkstrk
>>839
>ボトルネックとなっている「Onion(オニオン)」の部分の拡張が望ましい

違う。
OnionはディスクリートGPUに対するPCIEの様なもので
従来のAPUはそれをオンダイに取り込んだだけで構成自体は外付けと変わらないものだった
よって真の統合の先にあるのはOnionの拡張ではなく撤廃。
存在そのものがいらなくなる。
849Socket774:2013/04/23(火) 18:54:11.36 ID:OTejzOQJ
>>848
本来、2系統も要らないもんね。
850Socket774:2013/04/24(水) 13:33:00.89 ID:/8STQPL2
GPUアーキテクチャ刷新のサイクル変化が産んだ「Radeon HD 7990」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130424_597160.html
851Socket774:2013/04/25(木) 00:34:52.95 ID:rswa8hBL
2ダイがAMDのハイエンドというかエンスーなんだけど
出さなかった理由は電力だと思っていたな
7970で200Wくらい食うわけでさ
852Socket774:2013/04/25(木) 13:06:32.00 ID:+j3oJOQS
2015年のGPUに影響するファウンダリの2年サイクル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130425_597459.html
853Socket774:2013/04/26(金) 08:44:15.02 ID:6Sh0chDK
GPUがCPUキャッシュにアクセスするために存在してるんじゃねーの
854Socket774:2013/04/26(金) 08:44:47.12 ID:6Sh0chDK
853は>>848宛てです
855Socket774:2013/04/26(金) 10:05:21.62 ID:4qOoGCc0
従来のビデオコントローラとしても機能させたいから、PCIe デバイスとして見せたい
という需要もあるんだが、それだと CPU とキャッシュコヒーレントにするのに別の
パスも用意しないといけなくなるってことだね。
856Socket774:2013/04/26(金) 13:00:03.41 ID:HFTto3hg
Ultrabookのアイドル電力消費を100mW以下にするHaswellの省電力技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130426_597640.html
857Socket774:2013/05/02(木) 00:25:29.90 ID:qTQrMWTx
CPUとGPUのメモリ空間を統一するAMDの「hUMA」アーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130502_598132.html
858Socket774:2013/05/02(木) 00:56:00.31 ID:ZWjDpIqc
>Kaveriは、28nmプロセスで、CPUコアは「Steamroller(スチームローラ)」、GPUコアは「GCN(Graphics Core Next)」となる。
>製造はGLOBALFOUNDRIESの28nmハイパフォーマンスプロセスの見込みで

AMDって、GLOBALFOUNDRIESの28nmプロセスが酷すぎるんでAPU系だけでなくFX系のコアまでもTSMCで作るぞ、とか
言ってなかったっけ?
859Socket774:2013/05/02(木) 08:04:53.47 ID:fb/DODI/
>>857
雄馬か。
860Socket774:2013/05/02(木) 08:18:04.88 ID:fb/DODI/
>Moore氏は昨年(2012年)他界している。

ちょ!ChuckMoore氏、亡くなってたんか・・・。
よく聞く名前でした。
ご冥福をお祈りします。
861Socket774:2013/05/02(木) 23:57:53.54 ID:ZgowIeIR
>>858
公式アナウンスは無かったはず。「Steamrollerを使った単体CPU」が遅れるという情報からそう推測されてるだけで。

少なくとも、当初の予定ではKaveriをGFで製造する予定だったはず。
それがGFの28nmプロセスの出来の悪さを見てTSMCに乗り換える……って話だったわけだけど、
KaveriをTSMCに乗り換えて物理設計をそれに合わせてやり直したなら、今年の年末に出るというのは早すぎる。
862Socket774:2013/05/03(金) 11:44:19.61 ID:IzKaAbKh
TSMCに代えるって話じゃなくて、違約金払ってでもGF以外で作れる様にするって話じゃなかったっけ
863Socket774:2013/05/03(金) 11:48:21.78 ID:D58HT93V
先端ファブは事実上TSMCしかない現状
864Socket774:2013/05/03(金) 13:26:58.69 ID:EpB837M+
>>862
jaguarツクッテル
865Socket774:2013/05/04(土) 07:40:29.91 ID:LYfN8ES1
ブル系をGF以外で作れる様にって事
866Socket774:2013/05/04(土) 21:46:37.73 ID:mdMnOhbR
まず、2011年末〜2012年初頭に、ローエンドのKrishna/Wichitaがキャンセルされて
代わりにBrazos2.0が登場した。
情報から推測するに、Krishna/WichitaはGFの28nmで製造する予定だったと考えられる。
それがBrazos2.0(TSMCの28nm)に移行したわけで、この時点で「ローエンドが遅れただけ」と思われていた。

そこからしばらくして、2012年3月にはAMDとGFの資本提携が解消された。
http://eetimes.jp/ee/articles/1203/07/news037.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120618_540485.html
これにより「AMDが保有していたGLOBALFOUNDRIESの株式を手放す代わりに、
メインストリームAPUをGLOBALFOUNDRIESで製造する独占契約を放棄した」

とはいえファブ移行は大変なことだから、2012年6月のAFDS記事では
Steamrollerコアの単体CPUが2013年後半に出ることになっている。
AMDもまだこの時点でGF(を含むCommonPlatform)の28nmは改善されると期待していたのだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120618_540485.html

それが「情報が出ない」ことできな臭い噂が出始めて、2012年10月29日に「重大発表がある」
と言って発表したのがARM参入で、11月には「大型コアがキャンセルになった」なんて噂も流れた。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6367.html
流石にその件についてはAMDは否定したが、12月の時点でも
「28nmプロセスに苦戦しているのは、GLOBALFOUNDRIESだけではない。
半導体製造の協業体「Common Platform」に参加しているファウンダリ全部が苦しんでいる状況である。」(大原)
http://ascii.jp/elem/000/000/748/748128/index-2.html

そのあたりでKaveri/SteamrollerのTSMC乗り換え説が出てきていた。
だが、物理設計やり直すとなったらこれは大事で半年以上かかってもおかしくないから、2012年3月に始めたとして
2012年内に終わっていればマシな方。
しかもそれなりに大きいコアで、AMDの事業の中核だからそれなりに大量生産が見込めないといけない。
TSMCだって(CPよりマシとはいえ)28nm苦しんでるし、nVidia他向けも色々作ってるから生産量が確保できる見込みは薄い。
それで、ダメだダメだと言われていたGFの28nmがようやく改善して>>857-858になったんじゃないかな
867Socket774:2013/05/04(土) 23:42:07.05 ID:hOjj2AXh
>>866
Asciiの比較的新しい記事(ttp://ascii.jp/elem/000/000/762/762808/index-2.html)だと

> 一方Kaveriは、Trinityの物理設計が終わった段階からのスタートのため、やはり
> 1年程度かかってしまうのは致し方ないところ。それでも2013年10月までに投入できれば、
> Trinityからほぼ1年という計算だから、そう悪くはないだろう。

とあるが・・
868Socket774:2013/05/07(火) 00:19:53.52 ID:cbaEK9iD
HaswellのGPUコア「Iris」はなぜ強力なのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130507_598286.html
869Socket774:2013/05/07(火) 01:28:33.21 ID:sVlCc2py
eDRAMの記事はよ
870Socket774:2013/05/07(火) 01:53:06.25 ID:ho1RLKr1
>>868
Ivy以降のEUはfp算術演算命令のco-issue機能が加わった点を見逃してるな
積和ユニットの数はEUあたり8個が正しい
871Socket774:2013/05/07(火) 06:18:45.93 ID:RZT+tCkO
6月のVLSIシンポジウムで22nmFinFET製のeDRAMについてIntel発表するらしいので、
それ待ちなんじゃね?
872Socket774:2013/05/07(火) 20:22:48.29 ID:vckmn6hr
2.5D時代が来てもWideIOとか標準規格使わずに
SIもメモリも全部自社でやりそうだな
873Socket774:2013/05/07(火) 20:49:59.29 ID:YgJDxSbL
元麻布氏がやってたIntelのFab一覧みたいなのをアップデートして、
Fabのスクラップ&ビルドのサイクルにeDRAMを組み込もうとしている、とかやってほしい
874Socket774:2013/05/07(火) 23:06:47.13 ID:bUQDUTNk
Intelは元々DRAM会社だったとかいふ話を聞いたことがある。
昔取った杵柄ということなのかねぇ。
875Socket774:2013/05/07(火) 23:12:19.77 ID:EA+rLLZv
IntelがDRAM事業より撤退してからもう30年近く経つんだが
876Socket774:2013/05/07(火) 23:19:02.97 ID:UoOctVT9
CPU作れるならメモリ位楽勝だろ
877Socket774:2013/05/07(火) 23:29:27.35 ID:EA+rLLZv
そうだな。モトローラもザイログもメモリ製造に転業してたら潰れずに
(他社に買収されずに)済んでたよなw
878Socket774:2013/05/08(水) 00:02:48.34 ID:ho1RLKr1
標準CMOSプロセスで作るeDRAMと専用プロセスで作るDRAMは全く別物だからなあ
879Socket774:2013/05/08(水) 00:03:08.85 ID:Fv03V80I
880Socket774:2013/05/08(水) 00:12:40.14 ID:g5rWmRwe
Intelが次期Atom「Silvermont」でマイクロアーキテクチャを刷新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130508_598346.html
881Socket774:2013/05/10(金) 00:03:41.95 ID:y1AJx5/R
882Socket774:2013/05/10(金) 00:36:16.98 ID:iJM7PlAO
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130508_598346.html
Intelの次期CPU「Haswell」のeDRAMの謎
883Socket774:2013/05/10(金) 00:38:39.10 ID:iJM7PlAO
すまんリンクコピペ間違え
正しくは>>881
っていうかいつも貼るときタイトルくらい書いてくれよな…
884Socket774:2013/05/11(土) 17:09:41.51 ID:7ayv4v5s
後藤は本とか出さないのかな?大原は2,3冊出してるのに
885Socket774:2013/05/12(日) 03:18:46.18 ID:pJ3LlIau
>>884
> 後藤は本とか出さないのかな?大原は2,3冊出してるのに

系統的な理解が無いのにもかかわらず、何故か記事は書けていたという
ありえない矛盾を白日の下にさらしてしまうことになるから、
本を書くのは致命傷の自殺行為でしょ。
886Socket774:2013/05/20(月) 01:42:49.96 ID:BHD4cMc4
20年近くも生き残ってるライターに系統的な理解がないっていう前提がおかしい
887Socket774:2013/05/21(火) 14:31:18.59 ID:vlPCVC6a
海外のオクタコア版GALAXY S4の「big.LITTLE」ソフトウェアアーキテクチャ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130521_600181.html
888Socket774:2013/05/21(火) 18:47:26.32 ID:rKgiZ+TN
そうか、サムソンの28nmで製造のメドがついたんだな。
サムソンはCommonPlatformのメンバーだから、GFの28nmもようやく改善の兆しがあるといいな。
889Socket774:2013/05/22(水) 03:40:54.89 ID:O6L2h+Ca
ゲーム好きだからMSのハード記事くるはずage
890Socket774:2013/05/22(水) 04:39:57.17 ID:ZFyT08QJ
50億トランジスタはTahtiよりも多い=チップもでかいって事だけど
どういう予想するのかな
891Socket774:2013/05/22(水) 10:01:13.67 ID:mv3CsMUn
892Socket774:2013/05/22(水) 12:58:14.80 ID:Fh9CO/jO
Microsoftが次世代ゲーム機「Xbox One」のベールを剥いだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130522_600334.html
893Socket774:2013/05/22(水) 14:14:16.56 ID:sPJonvQi
メモリ帯域のもっていき方がソニーとMSで違うのか
勉強になった
894Socket774:2013/05/22(水) 14:48:11.25 ID:twic28vH
XboxOneの記事はCPUコアの種類については推測だし
新KinectとGPUについては、後藤はまだ何も知らないのか

MSにしては驚くほど秘密を守れてるな
895Socket774:2013/05/22(水) 15:00:16.15 ID:YFlb+kFB
>>891
蟹がおる
896Socket774:2013/05/22(水) 21:34:17.07 ID:N2HMuwiG
バツイチ、今のところリーク通りだから、たぶんリークそのままだろう
897Socket774:2013/05/23(木) 00:46:54.05 ID:qMQxGnJV
単純に32MBをSRAMで載せるとすると、
32*1024*1024(バイト)*9*6で18億トランジスタ。

問題は、Jaguar8コア+Radeon7870コアの時点で300mm2に達してることで、
これにSRAMを載せるならキャッシュ部分に冗長性持たせなくて大丈夫かということだな。
コア部分はPS4とほぼ同じ34億+24MBに冗長性つけて50億という可能性はどうだろう。
898Socket774:2013/05/23(木) 01:00:29.93 ID:3FrkGMim
ペケイチは77xxシリーズ
899Socket774:2013/05/23(木) 09:27:33.10 ID:u8J3p00I
AMD系はずっと6セルSRAMだっけ?
900Socket774:2013/05/23(木) 14:16:12.57 ID:6C9c8Bs8
AMDがアーキテクチャを一新した新APU「Kabini/Temash」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130523_600582.html
901Socket774:2013/05/24(金) 14:45:09.80 ID:L45/XVeE
モバイル市場に3ブランドで投入されるAMDの新APU「Kabini/Temash」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130524_600791.html
902Socket774:2013/05/24(金) 21:58:38.81 ID:0ca79a+8
ジャギュアっていうとこれが
http://richard.ferriere.free.fr/3vues/jaguar_1_3v.jpg
903Socket774:2013/05/24(金) 23:11:49.06 ID:BGsisyej
やっぱ戦闘機はカッコいいなぁ。
プロセッサも戦闘機みたいな尖ったのが好きです。
904Socket774:2013/05/24(金) 23:15:55.61 ID:FZyM0tTb
あんまり連合国の戦闘機の名前ばかりつけると、製造しているドイツ工場から抗議が来るぞ
(スピットファイアとムスタングの時の実話)
905Socket774:2013/05/24(金) 23:21:45.96 ID:BGsisyej
シュヴァルベは革新的なCPUのときのためにとっておいてるんだろうw
906Socket774:2013/05/25(土) 07:42:43.77 ID:d6PRZq1U
907Socket774:2013/05/25(土) 10:37:09.62 ID:2BtmlLKL
>>906
コードネームKyotoといい、AMDは日本が大好きなんだな。
908Socket774:2013/05/25(土) 13:26:28.76 ID:lbFyzN/V
trinityとかfusionとか>>904とかから考えると
大好きなのは第二次世界大戦時のアメリカじゃねぇかとマジレス
909Socket774:2013/05/25(土) 15:14:57.32 ID:FMc/nEmO
四国はどこだ!
910Socket774:2013/05/25(土) 18:47:42.06 ID:2BtmlLKL
>>904
そういやドレスデンは大戦時に連合国に爆撃されてたよなw
911Socket774:2013/05/28(火) 08:19:29.49 ID:SNouTQ3p
ジェリー・サンダースは戦闘機とスポーツカーが大好きだから仕方ない
マスタングのときはフォードの商標じゃなくて一般名詞のほうデスヨーと言い訳してたな
Jaguarもたぶん攻撃機のほうじゃなくて(ry
しかしこの人、半導体業界に来る前はダグラスで働いてたのか……初めて知った
912Socket774:2013/05/28(火) 12:54:35.75 ID:gH+L8IBt
んじゃfisionとかTrinityは何なん?原爆好きなの?
913Socket774:2013/05/28(火) 13:26:06.49 ID:+LTY9V09
Intelのモバイル反撃のカギとなるローパワーCPU「Silvermont」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130528_601161.html
914Socket774:2013/05/28(火) 15:44:13.34 ID:C2WjqoIw
ほぼRWT記事の焼き直し...
915Socket774:2013/05/28(火) 17:47:25.62 ID:5+XNRuFg
今日の記事はやけにソフトウエアに詳しいな。
916Socket774:2013/05/28(火) 19:55:31.35 ID:8irr/bea
>>911
うほw
元ダグラスかw
917Socket774:2013/05/29(水) 23:39:38.45 ID:G7xMAVkF
太陽の牙
918Socket774:2013/05/30(木) 14:16:57.84 ID:N5I6ZeSN
ローパワーx86市場でAMDのJaguarと戦うIntelの「Silvermont」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130530_601519.html
919Socket774:2013/05/30(木) 14:47:05.53 ID:afvRfg5K
>>917
それはダグラム
920Socket774:2013/06/02(日) 02:11:16.61 ID:ITF/x7Jq
Intel CPUの大きなマイルストーンとなる「Haswell」が遂に登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130602_601851.html
921Socket774:2013/06/04(火) 09:15:30.38 ID:iLZK2Pud
ARMが発表した新設計のミッドレンジCPU「Cortex-A12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130604_602106.html
922Socket774:2013/06/06(木) 15:04:18.49 ID:o4ZtFPF6
64-bit ARMコアをGPUに統合するNVIDIAのDenver計画の全貌
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130606_602510.html
923Socket774:2013/06/10(月) 12:56:26.10 ID:Rlgyf1o1
正体が見えてきたHaswellのeDRAMソリューション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130610_602912.html
924Socket774:2013/06/12(水) 00:04:58.07 ID:Fciis0H6
925Socket774:2013/06/12(水) 00:23:56.24 ID:gTktWK7i
MicrosoftがE3で次世代ゲーム機「Xbox One」の価格やタイトルを発表
926Socket774:2013/06/12(水) 13:31:20.94 ID:fHB5GVhd
SCEが次世代ゲーム機「PlayStation 4」の価格とデザインを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130612_603276.html
927Socket774:2013/06/17(月) 11:43:09.13 ID:+zjWoV0h
E3ショウフロアでの2大次世代ゲーム機「PS4」と「Xbox One」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130617_603938.html
928Socket774:2013/06/18(火) 13:32:59.78 ID:zFqarOV4
PS4とXbox Oneのアーキテクチャはなぜ似通ったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130618_604107.html
929Socket774:2013/06/19(水) 01:27:59.63 ID:pPc+yLwB
> 90nm以降の高いハードルをくぐり抜け ることができず

それくぐっちゃダメ!
930Socket774:2013/06/19(水) 11:56:45.48 ID:RNN3cqyr
ハードルは必ずしも越える必要はないよ。
くぐり抜けることだって、迂回することだって、蹴り倒すことだってできるんだ(´・ω・`)

人生に行き詰まったときにはそのことを思い出して欲しい(´・ω・`)
931Socket774:2013/06/19(水) 15:24:35.15 ID:9Eb6lXul
「主力製品の性能でライバルに勝てない……」
「そうだ、PCメーカーに圧力をかけてライバル製品を買わせないようにしよう!」
932Socket774:2013/06/19(水) 15:43:13.55 ID:EHjqt3Su
三本の矢が吹き矢だった、みたいな
933Socket774:2013/06/19(水) 20:27:29.58 ID:Cwl3DMRW
>>929
>>930
ワロタw
934Socket774:2013/06/20(木) 10:25:29.69 ID:c5fr06+M
蹴り倒す以外は失格だけどな
935Socket774:2013/06/20(木) 17:49:12.54 ID:dj6uDwvN
>>929
それまでは普通にハードルを越えてたが、90nmから小細工が必要になったということ
「越えることも潜ることも出来ず」と書いた方が親切ではあるが
936Socket774:2013/06/30(日) 03:07:03.59 ID:aGrvJZM3
おいおい…なんで貼られてねぇんだ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/148/148466/
937Socket774:2013/06/30(日) 06:19:05.43 ID:eGc1/+AG
ドン引きしてるだけ
938Socket774:2013/06/30(日) 12:57:42.34 ID:1kvlExoq
品川ソニア推し
939Socket774:2013/06/30(日) 13:52:59.06 ID:CUVv03DX
後藤ちゃん、嫁さん泣いてるよ・・・。
940Socket774:2013/06/30(日) 13:59:32.22 ID:HH5BxanC
品川ソニア推しってめっちゃ普通人一般人だから大丈夫
941Socket774:2013/06/30(日) 14:42:57.15 ID:6osIr8Az
広告企画だから嫁さんは金が入る的な意味で逆に喜んでそう

ていうか最近はどこのサイトも広告企画を一般記事に偽装してて俺さま激おこぷんぷん丸
942Socket774:2013/06/30(日) 20:27:52.00 ID:DXIrvBmS
後藤は数年前にOSたんに対抗してCPUの萌え擬人化を
パワレポのコラムで構想してた人なんだし、何を今更
943Socket774:2013/06/30(日) 20:58:32.24 ID:CUVv03DX
萌えキャラ嫌いな男なんていない。
944Socket774:2013/06/30(日) 23:07:32.48 ID:Ij6eLDiX
えっ……
945Socket774:2013/07/04(木) 00:44:20.79 ID:MlWcvhGH
946Socket774:2013/07/04(木) 01:01:42.44 ID:RoWVUtyX
AMDの次世代APU「Kaveri」はアーキテクチャの転換点
947Socket774:2013/07/05(金) 14:44:03.47 ID:cH5nvALT
微細化の限界に近づくDRAMの供給量が減り始める
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130705_606570.html
948Socket774:2013/07/05(金) 22:13:40.77 ID:PreJpbTy
次世代SSDはよ
949Socket774:2013/07/08(月) 00:04:09.41 ID:yCaEaGgl
950Socket774:2013/07/08(月) 00:05:16.46 ID:h/7Rmjq0
HaswellのeDRAMにJEDECの次世代DRAMで対抗するAMDのメモリ戦略
951Socket774:2013/07/09(火) 13:46:42.04 ID:EbOuipGF
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
20nmプロセスから先はムーアの法則の意味がなくなる?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130709_606885.html
952Socket774:2013/07/09(火) 15:54:10.94 ID:49Xpb47T
intel以外は、もう…
953Socket774:2013/07/09(火) 20:14:19.98 ID:etdZKbSG
ウェハ450mm化でIntel以外にトドメだなw
954Socket774:2013/07/11(木) 13:29:15.83 ID:9+bYF/ew
28nmプロセスの長期化を前提に導入されたARMの新CPUコア「Cortex-A12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130711_607295.html
955Socket774:2013/07/12(金) 01:30:58.62 ID:nywOhaVI
ありゃー
ムーアの法則とうとう死んじゃったのか・・・
956Socket774:2013/07/22(月) 00:03:31.68 ID:n0qY3KgF
957Socket774:2013/07/22(月) 00:14:59.82 ID:fsX8KihC
マルチOSのためにメモリアーキテクチャが限定されたXbox One
958Socket774:2013/07/22(月) 11:34:37.49 ID:XN9cJeP5
山田ポエムみたいなタイトルだな
959Socket774:2013/07/23(火) 03:22:42.97 ID:FjW6xcLK
はわわ〜
960Socket774:2013/07/24(水) 03:32:01.33 ID:VoWl/GUP
マルチOSのためにメモリアーキテクチャが限定されたと思ったが実はそんなことなかったけど時すでに時間切れだったXbox one
961Socket774:2013/07/24(水) 12:56:22.59 ID:OYn0Qe7f
後藤たんの山田化はじまった
962Socket774:2013/07/24(水) 20:15:41.29 ID:d5ZIvN56
今夜が山田
963Socket774:2013/07/27(土) 01:10:03.07 ID:7bPfe2fp
後藤弘茂は
Seagate go to Hero.
からできています。
964Socket774:2013/07/27(土) 07:22:45.49 ID:91YKOHB4
Where is the next thread?
965Socket774:2013/07/30(火) 00:03:23.89 ID:7YLyrrGq
966Socket774:2013/07/30(火) 00:40:21.35 ID:hvDHXcGu
スモールコアのマイクロサーバーに傾くIntelのサーバー戦略
967Socket774:2013/07/30(火) 00:43:34.91 ID:M8rS40FK
タイトルだけでなく内容まで山田ポエム化してきたな
968 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/30(火) 08:52:28.73 ID:bz5jHlBD
最近の記事タイトル
ふざけてんの?
969Socket774:2013/07/30(火) 08:58:40.45 ID:TAp0EA7w
イメージ沸かないから
どんなタイトルだったらいいのか書いてみて
970Socket774:2013/07/30(火) 12:19:47.42 ID:kXAN5gld
タイトルだけじゃなく内容もやべぇ
やたら長文なわりに内容がないよう
971Socket774:2013/07/30(火) 12:36:54.90 ID:ZARvr8Wt
前からソニー絡みだとポエムだったけど最近は他でもポエムになったか
972Socket774:2013/08/19(月) 13:54:07.10 ID:0ZBL0wEw
Samsungが発表した「V-NAND」でフラッシュの時代が明ける
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130819_611653.html
973Socket774:2013/08/19(月) 20:32:14.04 ID:cWRHO0J+
お、久々きたね。
974Socket774:2013/08/19(月) 21:40:39.18 ID:veMevQS3
>>972
このタイトル後半いらないよね
これで十分

Samsungが発表した「V-NAND」

てか寒って昔から出す出す詐欺だよな(苦笑)
975Socket774:2013/08/20(火) 12:18:23.16 ID:l4HZp06i
芝が発表してた奴とどう違うんだろうか
976Socket774:2013/08/20(火) 19:58:54.82 ID:I/FcL7Fb
舛岡氏のSGTはどうなったんだ??
977Socket774:2013/08/23(金) 13:07:34.85 ID:3fo7pgaL
ワンチップ128GBのフラッシュメモリを実現する3D NAND技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130823_612339.html
978Socket774:2013/08/23(金) 13:48:06.48 ID:fUMWYCFH
>コンシューマ機器ではNANDは事実上のユビキタスメモリになったものの

日本語でおk
ディファクトスタンダードって言いたいのか?
979Socket774:2013/08/23(金) 19:08:33.29 ID:/sMtJUDU
>>978
後藤は、自分が書いている内容にもかかわらず、
書いている本人が理解していないんだから、後藤に訊いても無理。

この記事を後藤に書かせた、ネタ元スポンサーに登場してもらわないと無理ですよ。

今回の記事も、サムチョンからの受け売りだけで理解せずに記事を書いているから間違いが多いし、
意図的な嘘も堂々と書いている。

いっそのこと、原稿はサムチョンに書いてもらってサムチョンの名前で発表するべきだな。

少なくとも、サムチョンの(虚偽を含んだ)主張と、事実と、後藤の意見とを明確に分けて書くべきだね。
980Socket774:2013/08/23(金) 19:11:04.58 ID:pHgHPXUo
寒「量産開始しました!」 → モノがいっこうに出てこない
とかDRAMの時代さんざんやらかしてたが今はどうなん?
981Socket774
AMDなどがHSAのアップデートをHot Chipsで行なう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130826_612591.html