【IDE】IDE接続SSD★4【Flash】

このエントリーをはてなブックマークに追加
779Socket774
別スレの話ですがLavie G Type RX(2005年冬モデル)の80GB HDD→SSD換装に際してお勧めの
IDE接続2.5インチ型SSDとして

CSSD-PMM128WJ2
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GIPIRQ/

を紹介してもらいました。

現時点でIDE接続2.5インチ型SSDを選ぶとしてもやはり上記のSSDがお勧めですか?
他に選択肢があるようでしたら教えてください。
ちなみにOSはWindowsXP SP3です。
780Socket774:2012/12/23(日) 22:34:56.75 ID:d12XMajq
まずノートはスレチ
次にCSSD-PMM128WJ2はJMF612なので低性能(時にプチフリする)かつWAが高く到底お勧めできない。
何がお勧めかというと東芝HG3以前のSSDをIDE変換する事だが、固定方法等、初心者君には無理なので
とっととそのノートを投げ捨ててSATAのノートに買い換えろ
781Socket774:2012/12/23(日) 23:29:37.26 ID:goxPR7Sh
Transcend TS64GSSD25-S
BUFFALO SHD-NPUM64G
この2つ中古屋で両方とも \5000 で売っていた。
家で検索したら、虎の方を買っておけばと後悔した。
782Socket774:2012/12/24(月) 00:13:50.20 ID:zRV91Gs+
へ?
ノートはスレチなん?
783Socket774:2012/12/24(月) 00:19:03.21 ID:0+VIoeHI
板違い
784Socket774:2012/12/24(月) 01:39:50.48 ID:n6td8v6S
>>780
> 次にCSSD-PMM128WJ2はJMF612なので低性能(時にプチフリする)かつWAが高く到底お勧めできない。

そうですか、そんなことが(´・ω・`)・・・

2.5インチのIDE接続方式のSSDって需要あると思ったんですが
なかなかそうはいかないものですねorz・・・
785Socket774:2012/12/24(月) 04:38:48.26 ID:wRPipuGG
こんな話題でもイタチスレチ言う人いたのかwノート民族特有のアレはソレだが
786Socket774:2012/12/24(月) 06:04:46.10 ID:wRPipuGG
まあなんだ
PPガチャは確率ゲーだと割り切って集計してたらいつの間にかPP増えてるもんだ
787Socket774:2012/12/24(月) 06:05:33.98 ID:wRPipuGG
めっさ誤爆ったwww
788Socket774:2012/12/24(月) 08:29:05.00 ID:J0nTfIEV
東芝HG5いつでるんだろうな
789Socket774:2012/12/24(月) 11:22:10.80 ID:e1L4+o63
>>781
Transcend TS64GSSD25-SはSLCって事以外ほんっとーにメリットなんもないぜ。
コントローラはSM2235だし。
790Socket774:2012/12/24(月) 13:59:56.17 ID:IhJtZ5E4
まああのJMF60xですらSLCならほぼプチフリと無縁でいられたんだから、その値段なら良いんでないの?
791Socket774:2012/12/24(月) 18:02:00.48 ID:hSHjiQyo
今から1時間後に、Samsungの最新SSD、840PRO 512GBを
ポンコツマシンATA100につないでみる。
こんな奇特な実験?をするのは人類史上初だろうな。
結果やいかに・・・
792Socket774:2012/12/24(月) 20:21:15.48 ID:z86a6jgV
>>784
JMF612を選ぶのがいやだったとしても、IDEのSSDが欲しいなら
選択肢が少ないから諦めが肝心。
アライメント合わせて、80GBのパーティション以降は未割り当てにして、
お決まりの各種設定して、それでもだめならキャッシュソフト買う覚悟で
どうぞ。
793Socket774:2012/12/24(月) 21:25:06.26 ID:IhJtZ5E4
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120409299
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110603515
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110816533

良くも悪くもほぼ3択だもんな。
こいつらも円安で値上がりしてくんだろうか?
794Socket774:2012/12/24(月) 21:41:28.38 ID:RZXN2ruq
>>791
1時間とっくに過ぎても反応がないのは、失敗したからか・・・
795Socket774:2012/12/24(月) 21:46:01.49 ID:e1L4+o63
PSD320は安さでは一歩抜きん出てるがコントローラがSM2236でキャッシュ無し。ただし信頼性は高そう。
PMMWJ2はIDE用としては安定した性能を叩き出すが一方では相性報告もある。
FHMW25Hは相性報告はほぼないが書込み速度と製品自体の信頼性にやや疑問符がつく。

どれも一長一短だな。
796Socket774:2012/12/24(月) 21:56:06.07 ID:n6td8v6S
>>792
内蔵されていた80GBのHDDの調子が悪くなってきたのがきっかけでSSDへの換装を検討してみました。
SSDでいい選択肢が無いとしても新しいHDDに換装するか、ノートPCを買い換えるかしないとダメなんですね。

さて、どうしたものか(´・ω・`)・・・
797Socket774:2012/12/24(月) 23:41:57.61 ID:hSHjiQyo
おまたせー
サーバー用の高級SSDを古いパソコンに適用したら・・・
なんと、HDDと比べて
ランダムの読み/書き速度が著しく向上した。
http://gigauploader.com/src/file6687.jpg
Samsung恐るべし。
他社のSSDとは何かが違う、オーラを感じる。
結果に大満足です^^
798Socket774:2012/12/24(月) 23:43:23.80 ID:EifODxES
840proがサーバー向けってどんな妄想だよ
799Socket774:2012/12/24(月) 23:45:12.42 ID:FOekhkAR
しかも高級w
サーバー向けとか高級言うならIntelとか東芝のエンタープライズモデルだろ
800Socket774:2012/12/25(火) 07:12:52.52 ID:FfFySntn
股在日の嘘書き込みかよ。
コネクタの規格が違うからSamsungは古いPCにはつながらないよ。
801Socket774:2012/12/25(火) 11:21:11.40 ID:6s5R+XUy
まあそのままアップしても、お疲れーの一言だし
本人楽しんだらいいんじゃね?
802Socket774:2012/12/25(火) 11:45:10.28 ID:PnQwrI6i
>>796
どれ選んでも2.5インチPATA-HDDよりゃ基本性能は上がるからそう悩むほどじゃないぜ。
803Socket774:2012/12/25(火) 19:27:08.33 ID:0ri+z4/g
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。サムスンSSDは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。830、しかも中古買って1年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと覗いたBBSや2ちゃんねるで、よく「830いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%砂コンSSD使ってるんだよ。
プレクや東芝じゃない。その他のSSDな。Crucialとかインテルとか。A-DATAとか。
ひでえ奴になるとシリコンパワーとかOCZとか。あえて「その他のSSD」と呼ばせてもらう。

そいつらの「830いいっすねえ」の中には「同じSSDの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のSSDの血筋は830とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

830と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。830買った奴そんなことはいわない。840PRO買った奴もそうだろう。M5Sやm4でも同じだ。HG2、HG3だってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のSSD」買った奴はそうじゃない。830や840PRO、そしてサムスンの栄光につかりながら「その他」買ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の840買った奴らだよ。
サムスンってだけで840PROと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、OCZは敬意を表してる。OCZは「その他のSSD」とは違う。840PROを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、830孤高。
その他のSSDとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな 。
804Socket774:2012/12/25(火) 20:12:14.86 ID:5pxZ/aAn
>>802
> どれ選んでも2.5インチPATA-HDDよりゃ基本性能は上がるからそう悩むほどじゃないぜ。

そうですか( ´∀`)
特に無ければCSSD-PMM128WJ2を選択しようかと思っているんですが
比較検討すべきIDE接続2.5inchタイプのSSDってこれ以外に何かありますか?
805Socket774:2012/12/25(火) 20:58:41.80 ID:PnQwrI6i
性能優先ならその選択で正解。
ただし、PMMWJ2を選ぶのなら相性が出ない事だけ祈っとけ。
こればかりは実際に接続して見ないと分からんからな。
806Socket774:2012/12/26(水) 01:26:42.29 ID:n9TTXXT+
久しぶりに来てみたんだが、どうやら人が入れ替わってるみたいだな
この前はPATA専用HDDなんか買うより、「SATAのSSDに変換かませよ」がスレの主流だったのに
807Socket774:2012/12/26(水) 14:03:08.20 ID:PEs5MZHa
>>806
ほとんどの人はSATAに移行して、残ってるのはどうしても使わなければならない場合か、
趣味で古いのを弄ってるかになったからかな。
たぶん、ノートの換装用途で見てる人がほとんどだからだと思う。
808Socket774:2012/12/26(水) 21:39:45.71 ID:s4t2mUva
変換基板が普通に手に入るうちは
まだまだIDEマシンを使っていこうと思う。
ハイビジョン動画がカクカク再生になるけど、
これといった不自由はない。
809Socket774:2012/12/26(水) 22:23:12.39 ID:C2bV1nrn
Let'note W5,T5のdual(2)coreなら、
ファンレス、バッテリーの持ちから、
1万程度、SSD導入の価値十分ある

それ以外は、S-ATA SSD乗せられる
PCを買った方がいいと思う
810Socket774:2012/12/26(水) 23:07:25.56 ID:3w3tpNwg
まあ毎度のことなんだがなんでこのスレ自作板にあるんだって話だな。
PenMノートレベルなら事務用機や軽めの動画/DVDの再生には使えるんで、手持ちのPenMノートはみんなSSD化してるよ。
この世代はどう足掻いてもPATA-SSDしか載せられないんでね。
変換アダプタも悪くはないが、性能に大した有意差が出るわけでもないんで、PATAネイティヴなSSDの方が好きだな。
811Socket774:2012/12/26(水) 23:20:29.00 ID:edflNJZ0
SiliconMotionやJMicronとじゃ明らかな性能差が出るけどな。
812Socket774:2012/12/27(木) 00:31:45.29 ID:eZXrOMmZ
NECの糞設計のお陰で高さも幅も9mm厚2.5HDDがギリギリ入るくらいしかないから、
mSATA→IDE基板は基板の長さが足りんくて挿せないし、
SATA→IDE基板はそもそも入らないのばかりで、入ったとしてもコネクタが合わない
813Socket774:2012/12/27(木) 02:31:50.22 ID:Xd9/iZxr
一応ここ自作板なんだけどな・・・
814Socket774:2012/12/27(木) 07:13:33.05 ID:mpPmqAtC
裏蓋を自作するのか。
815Socket774:2012/12/27(木) 07:34:44.67 ID:4XHDids+
日本人は何でも小型化するのが得意だけど
SATA→IDE変換にかますボードは
これ以上小さくするのは無理だと思う。
自分でSATA SSDを分解してIDEに改造するしかない。
816Socket774:2012/12/27(木) 07:44:49.71 ID:cnaWmLNq
そんなことせんでも普通にmSATAのSSDを使えばいいじゃん
817Socket774:2012/12/27(木) 12:23:07.22 ID:Me2KU9BB
>>811
ん?JMicronはPATAネイティブなコントローラ出してないだろ。
変換チップはあるけど。
SM2235はともかく、SM2236は思ったより速いぞ。
キャッシュ無しだが殆どプチフリしない。
まあ念のためにFlashFireとか入れた方がいいのは確かだろうけど。
818yaya:2012/12/27(木) 13:57:53.39 ID:cniv/ujr
>>mini pci-e Msata SSD to 44pin IDE adapter as 2.5"IDE HDD Model: PA6008BをEbayで購入(16US$)しSingapore 丁度一週間で到着。
早速mSATA crucial M4-64Gを装着して、thinkpad x31(2G) windows7をインスト。
Crystal DiskMark 3.02 1000Mb SeqRead: 82.5MB/s, RandWrite 4Kb 30MB/s.
困ったことに小さすぎて、元のHDDトレイに、1.5mmほどのプラスティック製板に両面接着テープで
アダプターを固定して、押し込んだ。
819Socket774:2012/12/27(木) 17:14:40.56 ID:/fvL97nj
>>817
みんなおなじみCFDのWJ2は変換チップと組み合わせたPATA-SSD。
820Socket774:2012/12/27(木) 17:21:48.59 ID:Me2KU9BB
だからそれはPATAネイティブとは言わん。
SATA-SSDに変換かましたのと同じ構成なんだから。
ときたま相性報告が出るのもそのせいだし。
821Socket774:2012/12/27(木) 19:08:11.19 ID:/fvL97nj
JMF612はいまどきIDEインターフェースのSSDでもないと採用してない。
SATA変換かました方がマシ。
822Socket774:2012/12/27(木) 20:33:49.48 ID:bfB0px2Q
一年ぶりに来てみたら見ない間に勢力図が変わったのかな
JMF612って出た当時は ネ申 だったのに
823Socket774:2012/12/27(木) 21:10:54.79 ID:Me2KU9BB
JM20330かました時点で元々のコントローラのアドバンテージなんてねーよ。
824Socket774:2012/12/27(木) 22:12:03.65 ID:/fvL97nj
JMF612でもなければプチフリしないから十分アドバンテージがある
825Socket774:2012/12/27(木) 22:57:42.17 ID:Me2KU9BB
SandForceもMarvellも現状のコントローラじゃプチフリ報告上がってるわけだが?
今んトコ完璧にプチフリを解消したコントローラなんぞないよ。
お前さん単にJMicronが嫌いなだけだろw
826Socket774:2012/12/28(金) 00:24:04.81 ID:prVm1Z5e
JMF612はその中で特別プチフリしやすいよ。コントローラーごとにプチフリのしやすさが違うんだけど、知らなかった?
827Socket774:2012/12/28(金) 01:09:56.43 ID:lJ5F9ZXD
>>812
ちょっとよくわからない

9.5mm厚2.5インチHDDが入るスペースがあれば、
mSATA→IDE変換基板のPA6008Bと、mSATA SSDのペアが楽々入るんだが。。。
828Socket774:2012/12/28(金) 02:47:57.86 ID:KQ9rfTuu
今年もあとわずかなので、2012年度の総括
SATA SDD→IDE変換基盤の鉄板機種をあげようずら
829Socket774:2012/12/28(金) 09:05:59.04 ID:TRdfzKC4
>>827
奥深くて長さが足りなさ過ぎるのとコネクタ入れるのが固くて・・・
搭載箇所はパームレスト下ではあるんだが、横挿しじゃなくて縦挿しなんだよ
830Socket774:2012/12/28(金) 09:59:50.60 ID:RZynHmTo
>>828
うちの富士通FMV-NB55EはSATA SDD→IDE変換基盤に対して鉄板機種だったよ。
831Socket774:2012/12/28(金) 13:45:03.39 ID:5NISUZAw
モバイル板にあるスレなのだが、関連スレとして入れておいても良いのではないか?
主な話題は、CF 変換物

モバイルPCからハードヂスクが無くなりかけて15日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272351155/
832Socket774:2012/12/28(金) 17:49:25.26 ID:xrzpUYHi
CFではOSを起動できません
合掌
833Socket774:2012/12/28(金) 18:40:34.28 ID:v8qztwR5
えっ
834Socket774:2012/12/28(金) 20:11:51.70 ID:RZynHmTo
>>831
そのスレまだあんのか。10年前は意義があったが今は無意味だろ、そんなスレ。
835Socket774:2012/12/29(土) 01:37:16.97 ID:qofOZZuF
>>829
2.5インチHDDと同じ大きさで、変換基板+mSATA SSDをすっぽり覆えるケースがあればクリアできるという状況だな

>>832
厨房クラスに不親切なレスで感心しないな

NT系OSのクソ仕様が問題の原因であって、CFのハードそのものがOSを起動する能力がないというわけではない
Linuxや9x系なら問題ないし、NT系でも回避する手段が一般的になっている
836Socket774:2012/12/29(土) 01:53:24.56 ID:LI5tQRI7
CFでも固定ディスク認識の奴では普通に使える
837Socket774:2012/12/29(土) 15:57:47.83 ID:YkC6vgvE
ドライバで固定ディスク認識にするって方法もあるな
838Socket774:2012/12/29(土) 17:17:27.14 ID:ulh0keH7
IDE機器の電源ケーブルが付属した電源ユニット売ってねえ。
詰んだorz
839Socket774:2012/12/29(土) 17:33:32.05 ID:TrBRAiom
そんな特殊IDE機器ってあるのか?
変換ケーブルでもいいんじゃね。
840Socket774:2012/12/29(土) 22:33:51.49 ID:4r+Uhz1T
>838
いや、普通にSATA電源→IDE(PATA)電源の
変換ケーブルが300円くらいであるだろ…
841Socket774:2012/12/30(日) 01:08:27.35 ID:hechB3u2
PMM64WJ2を既存のHDDと入れ替えようとしたものの、
認識してくれなくて困っています(´・ω・`)

BIOSでも認識されず、マスター、スレーブ、ケーブルセレクトも試しましたが、
全く認識されません。

初期不良かと思って、外付けUSBケースに入れたらあっさり認識してくれます。
型番もデバイスマネージャーにしっかり表示されています。

これはチップセットが古すぎて、IDE接続のSSDのコントローラーを
HDDとして認識できないということでしょうか?


【SSD】 PMM64WJ2
【M/B】 845GE (MSI 845GE MAX-L) CPU PEN2.8G(北森)
【ATA】 IDE (サンワサプライ 2.5インチアダプタ TK-AD40N使用)
【環境】 OS XP PRO SP3
【使用状況】 自作デスクトップパソコンに接続
842Socket774:2012/12/30(日) 04:05:27.87 ID:gc3RYc7P
>>841
外付けUSBケースは2.5インチ用?
843Socket774:2012/12/30(日) 07:34:19.47 ID:ECp/VtgR
>>835
mSATA SSD を 2.5インチHDDと同じ大きさの筐体に乗せる変換アダプターあれば良いなと切に思う。

最近 SSD の値段がこなれてきたとは言え、IDE SATA ZIF mSATA MiniPCI-e 複数持ったら無駄すぎる
古いマシン(デスクトップ/ノートパソコン)に OS のインストールテストやら試すと HDD は時間掛かりすぎるし
復旧用に緊急ブートさせるのも保存してあるイメージ書き込みが早そうだ。

mSATA - 2.5インチSerial ATA変換アダプタ
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120128/ni_crnmsata.html
 http://www.renice-tech.com/product.asp?classid=136
こういう感じので IDE でガワも欲しいな

固定に苦労しそうだし
 http://www.amazon.co.jp/AREA-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9F%BA%E7%9B%A4-MicroSATA-SATA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9F%BA%E7%9B%A4-AR-SLSA/dp/B002ROOJ7W
 http://www.aitendo.com/product/2973

マイクロSATA-IDE(44P)変換
MSATA-2.5HDD44P
 http://www.aitendo.com/product/3603
 ネジ穴みたいなのでもあればな・・・
844Socket774:2012/12/30(日) 10:57:34.93 ID:lMBryUh1
SSDにしたら動かなくて困った人は
まず変換アダプタの搭載チップを確認するんだ。
JM20330ならOK
それ以外はアウト
845Socket774:2012/12/30(日) 11:13:07.07 ID:O3nI413a
>>841
ケーブルの指す向き(1番ピン)間違えて無いか?
846Socket774:2012/12/30(日) 11:19:00.00 ID:H3wp/8gh
>841
電源ケーブルがきちんと刺さっていないとかじゃないか?!
847841:2012/12/30(日) 12:55:41.98 ID:YZ8lusmP
>>ALL
ご回答有難うございますヽ|・∀・|ノ

>>842
はい。USB2.0外付け2.5インチHDD用です。

>>845
変換アダプターもIDEケーブルもコネクターピンの一部が
誤挿入防止の為塞がっているので大丈夫だと思います。

>>846
確認しました。
SSDをスレーブにするとBIOS画面すら表示されない現象が出るので、
ちゃんと挿さっていると思います。
848Socket774:2012/12/30(日) 14:00:07.37 ID:O3nI413a
>>847
これか
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AD40N

>※機種によっては対応しない場合があります。
849Socket774:2012/12/30(日) 14:13:34.21 ID:yp0X1hC7
少なくとも俺はJM20330をそんなに信用していない。
ウチじゃ2台使えない機種があった。Marvellチップの変換アダプタはOK。
他にもUDMA2病とか、相性問題散々引き起こしとるやないか。
850841:2012/12/30(日) 14:16:47.66 ID:YZ8lusmP
>>848
>機種によっては対応しない場合があります
やっぱりそうなんですね。

>>849
>他にもUDMA2病とか、相性問題散々引き起こしとるやないか
仰る通りです・・・

気晴らしにファイル名を指定して実行→mshearts をします。
851Socket774:2012/12/30(日) 14:57:30.35 ID:hWUxVh48
BXでも使えたし、チップセットが古いからとかじゃないと思うなあ<WJ2
i815なGA-6OXT-Aでは使えなかったけどね。
852Socket774:2012/12/30(日) 15:41:56.39 ID:jNef0yi6
マザーボードのCMOSメモリ用のボタン電池(CR2032とか)が切れかけていると
おかしな動きをすることがある。特に古いパソコンで10年ほど経過していたら要注意。
853841:2012/12/30(日) 16:11:57.40 ID:YZ8lusmP
>>851
>BXでも使えたし、チップセットが古いからとかじゃないと思うなあ<WJ2
そうなんですね・・・

なんで認識しててくれないだろう・・・(´・ω・`)
854Socket774:2012/12/30(日) 16:25:41.23 ID:0zZ/gvOq
デファクトスタンダードであるインテルチップセットのIDEコントローラで使えないとかどんだけ
855Socket774:2012/12/30(日) 16:59:56.09 ID:VzJ1FHP9
アダプタ換えると認識されることあるぞ
856Socket774:2012/12/30(日) 17:00:51.19 ID:2Ob/s12Y
認識はBIOSの仕事なので、BIOSのせいだと思うよ。
857Socket774:2012/12/30(日) 17:04:42.88 ID:hWUxVh48
それこそ相性って奴じゃないの。
FHM64GW25HかTS64GPSD320に買い替えかな。
奮発してSLCのTS64GPSD520を買う奴は…いないだろうなw
858841:2012/12/30(日) 17:32:39.87 ID:LqfS7odZ
>>855
>アダプタ換えると認識されることあるぞ
サンワサプライとアイネックスのアダプタを試しましたが
ダメでした・・・

>>854
本当にそうです・・・

>>856
BIOSアップデートをした方がいいのでしょうか・・・

>>857
相性問題なんですね・・・
USB外付けHDDケースに入れて動いているので、
アダプタを介さずに接続しなければダメなのかもしれませんね。

ノート用HDを上記のアダプタに付けてデスクトップの
IDEに接続した時はBIOSでもちゃんと認識されました。
859Socket774:2012/12/30(日) 18:04:53.90 ID:yp0X1hC7
40Pin-44Pinアダプタなんて間になんも挟まない直接結線だぞ。
アダプタが問題じゃなくてWJ2自体が相性で駄目なんだろ。
860Socket774:2012/12/30(日) 18:08:03.25 ID:3vRa8iuH
>>858
もし買い換えるならいっそSATAのをIDE変換する方がすんなり繋がったりするのかもw
デスクトップでIDE用に2.5インチ用アダプタ使うより安そうだし
>>849
うちでもJM20330よりMarvell載ったクロシコのSATAD-IDEの方が確実だった
AliMagikにVIAのKT266とかBXとかいにしえの環境だから新しめのだと違うのかもしれないが
861Socket774:2012/12/30(日) 18:27:19.38 ID:O3nI413a
>>859
>40Pin-44Pinアダプタなんて間になんも挟まない直接結線だぞ。

いや、コストダウンのために全結線してないこともあるから油断ならない
862Socket774:2012/12/30(日) 19:06:41.03 ID:2Ob/s12Y
とりあえず、BIOS更新は必須。

SSDだって事を抜きにしても、IDE接続デバイスの認識問題は、ジャンパ・
ケーブルセレクト、マスター・スレーブ、プライマリ・セカンダリの
接続位置、BIOS設定等等、考慮に入れなきゃいけない部分が多々
あるから試行錯誤してみるしかないでしょ。

SATAはそういう点でいうとさすがに新しい規格だわな。
863841:2012/12/30(日) 20:43:35.06 ID:HDI/cEL/
>>859
やっぱり相性問題ですか・・・

>>860
アドバイス有難うございます。

>>861
確かにその危険性はありますね。

>>862
ママンのHPをみたら、10年近く前に更新が終わっていました(´・ω・`)
864Socket774:2012/12/30(日) 21:30:42.91 ID:54y2YUY2
>>863
昔のマザーボードのIDE でHDDのシリンダ情報がHDDから読み取れないと
HDDとして使えない ってのがあったと思う
うろ覚えなんだが
865Socket774:2012/12/30(日) 21:47:30.44 ID:yp0X1hC7
SSDは通常ファームウェアがLBAやCHS情報返すぜ。(偽装だけど)
866841:2012/12/30(日) 23:50:53.66 ID:TM1mu5x/
>>864
>昔のマザーボードのIDE でHDDのシリンダ情報がHDDから読み取れないと
そうだったのですのね・・・情報有難うございます。

>>865
USB2.0外付けHDDケースではちゃんとPMM64WJ2とデバイスマネージャーに
認識されている所が残念です。これがBIOSでも認識されていれば・・・
867Socket774:2012/12/31(月) 01:16:17.09 ID:DS/ItmD8
IDE singleの設定を持ったドライブとかあったな。

ほかにドライブあるなら 同じケーブル上にマスターにHDD、スレーブにSSDで接続したらどうなります??
868Socket774:2012/12/31(月) 06:40:42.35 ID:ntkmCj/I
HDDとSSDを両方接続してSSDからHDDにデータを移したら
一部のデータが消失した。互いの転送速度が違うとこんなことが起こる。
869Socket774:2012/12/31(月) 08:13:13.16 ID:60FZzaBg
>>868
それはどどこのメーカーのSSDとHDDを使って起きました?
870841:2012/12/31(月) 13:46:22.77 ID:zJDKocSB
>>867
>同じケーブル上にマスターにHDD、スレーブにSSDで接続したらどうなります??
ダメでした・・・

>>869
SSD→CFD PMM64WJ2
HDD→シーゲートとWD、IBMの3つを試しました。
871Socket774:2012/12/31(月) 14:12:08.02 ID:UVFPlT8n
時には諦めも肝心よ?
872Socket774:2012/12/31(月) 14:32:07.53 ID:osJKKaAi
とりあえずJM20330が駄目なんだろう。
デスクトップ機なんだし、SATA-SSDとSATAD-IDEあたりのMarvellチップ使った変換アダプタに買い換えた方がいいと思う。
873841:2012/12/31(月) 15:25:09.59 ID:7EXjRs8H
>>871
はい、諦めました。
機会があったら再利用したいと思っています。

>>872
漏れのママンにSATAのコネクターが無かったと・・・
北森用845GEチップセットなので・・・
874Socket774:2012/12/31(月) 15:32:23.96 ID:osJKKaAi
いやだからSATAD-IDEはSATAからIDEへの変換アダプタなんだって。
875Socket774:2012/12/31(月) 15:47:18.18 ID:bQYxFeDc
近所のPCショップでIDEの現状を偵察してきた。
3.5インチHDD→『今後入荷の見込みなし。予約もできません』と張り紙がしてあった。
2.5インチHDD→かろうじて在庫あり。
SSD→CFDの64GBと128GBがひっそりと片隅で販売されていた。
ひしひしとIDEの終焉を感じた。
876Socket774:2012/12/31(月) 16:38:01.11 ID:/tiT6q4U
>>873
845GEよりさらに古い初代845+ICH2とかのPCで
SATA-IDE変換や古いPCI SATAカード経由で
SATA SSD(Crucial m4 64G)をOS起動ディスクとして使った場合の実験を
>>429-430>>456-457にレポしてあるので参考まで
(ただし長期間使用した場合の劣化具合までは未検証)
877841:2012/12/31(月) 17:10:23.88 ID:sMYCUp1H
>>874
>SATAD-IDEはSATAからIDEへの変換アダプタなんだって
PMM64WJ2は最初からIDE接続だと思ったのですが、
SATAの接続端子もあるのでしょうか・・・
http://www.cfd.co.jp/ssd/pmwj2.html PMM64WJ2のCFD

>>876
ありがとうございます。
早速拝見させて頂きます。
878Socket774:2012/12/31(月) 17:17:05.80 ID:60FZzaBg
>>873
PMM64WJ2ってこのスレだけでも相性がいっぱい報告されてね?
>>167のHitachiのFeature toolってのが気になるけど。
879Socket774:2012/12/31(月) 20:30:08.73 ID:UVFPlT8n
なんか決定的に読解力がないな。
>>872、874が言ってるのは、「WJ2は諦めて、適当な"SATA-SSD"と、"Marvellチップ使ったSATA-IDE変換アダプタ"を買い直せ」って意味だろう。
880814:2012/12/31(月) 22:20:32.14 ID:cdnNa3/6
>>879
ご説明有難うございます。

一縷の望みを抱いて、そのような裏技があるかどうかと思い聞き直しました。
年が明けたらWj2をもう少し弄りたいと思います。
881Socket774:2012/12/31(月) 23:34:58.34 ID:JG0wZr95
3年前の今頃は古いP4ノートにSSDを載せようと頑張った、SATA-IDE変換基板
を経由してSSDを繋いだ、残念ながら失敗してCDユニットにSSDを載せて解決。

その内、P4機が次々と死亡しLenovoのC2Dに乗り換え、中古で一万円前後を
4台買い一台は死亡、SATAなのでIDEから卒業。
882Socket774:2013/01/01(火) 04:04:18.50 ID:SyQy2HFN
>>857
そもそもTS64GPSD520は買おうと思っても普通には売ってないからな。
奮発しようもないんでは。
883Socket774:2013/01/01(火) 13:10:03.67 ID:f8F72PlO
それにしてもこのスレッドはタイトルがおかしい。
【IDE】って文字列がかぶってるし、【Flash】は意味不明。
普通のFlashメモリをIDEに接続したら、それはSSDとは異なるからな。
次スレを立てるときは改善を希望する。
884760:2013/01/01(火) 14:10:27.13 ID:F9H9urcL
>>762
亀レススマソ。交換して貰ったのはアダプタの方だよ。で、残念ながら駄目だった
今は上海問屋の光学ドライブベイ型アダプタでSSD使ってる
このアダプタもJM20330ならば、正にリビジョンの違いによる差なんだろうね
885Socket774:2013/01/01(火) 14:17:26.08 ID:XGnhKzkC
【ハニー】IDE接続SSD★4【フラッシュ】
みたいなもんだよ
886Socket774:2013/01/01(火) 14:53:40.84 ID:LF/Gvb/D
最近、見かけるmSATAのを変換で使いたいけど
ノーパソが5v出してたら無理なんじゃろか?
887Socket774:2013/01/01(火) 15:27:23.68 ID:43HVSwAf
JM6xxとか使ったSATA変換IDEじゃなく ネイティブなIDE SSDで
いま手に入れれる鉄板SSDって なにがありますか?
888Socket774:2013/01/01(火) 17:11:25.17 ID:SyQy2HFN
ここ100レスほど読めば鉄板とか考えるほど種類がないことは分かると思うよ。
889Socket774:2013/01/01(火) 17:22:48.11 ID:pYWWHG9N
CFDってメルコグループだったんだ
メルコ社内のパソコンが未だにIDEだから
わざわざCFDにIDE SSDを作らせてるんじゃないかと勘ぐりたくなる
今時IDE SSDなんて需要ないだろ
890Socket774:2013/01/01(火) 17:42:23.65 ID:jADQGwXs
>>889
そう思うなら、なぜそんな書き込みをしなくてはならないお前に需要を感じない。
891Socket774:2013/01/01(火) 17:47:44.26 ID:15Zid2HW
Buffaloの名前でもPATA-SSD出してるぞ。
しかもCFDのとは仕様が違う。
CFD→USB端子無し、キャッシュ128MB
Buffalo→USB端子付、キャッシュ64MB
売れてなきゃこんなことするわけないだろ。
今でも一定の需要はあるってこった。
892Socket774:2013/01/01(火) 18:44:35.75 ID:43HVSwAf
>>886
ほとんどの変換基板にはレギュレーター乗っかってるんで大丈夫なんじゃなかろうかと
893Socket774:2013/01/02(水) 11:23:57.37 ID:SrFXfWzS
>>886
>>628
3.3V電源環境用、5V電源環境用、それぞれ販売されている


話は変わるが、
>>760,841の障害報告は、どちらもPentium 4系マザーボード環境だ。
Pentium 4系マザーボードはなにか根本的に互換性が低いのかもしれない
894Socket774:2013/01/02(水) 13:34:32.55 ID:LT0by/Sw
>>893
マザボが先にある訳だから、それと互換させる側(今回だとJMicron)がアレなんじゃないか?
Pen4時代のマシンと互換検証せずに拵えたのかなw
俺は安いアダプタ程度の被害で済んだけど841さんは可哀想だな・・・値崩れしない内にオクで売っちまうよろし
895Socket774:2013/01/02(水) 13:41:36.61 ID:N5LlzJtX
PMMxxWJ2も内部sataでJM20330でIDE変換してる系ですか?
896Socket774:2013/01/02(水) 15:11:07.41 ID:bsLQBda8
相性問題で動作しないSSDを売るのなら今がベストだと思う。
円安の影響でPC周辺機器が値上がりしてるから中古の需要が増えてる。
中古屋も高値で買い取ってくれるはず。
897Socket774:2013/01/02(水) 15:40:46.79 ID:y4bhuMky
>>895
と言うか、「も」ってなんだ「も」って。
WJ2こそが内部SATA、JM20330でIDE変換の代表なんだが。

BAFFALOのSHD-NHPU2ってのもあるが、こいつはバラして中確かめたって報告上がってねーし。
グループ会社の製品だから多分同じ構成とは言われてるけど。
898Socket774:2013/01/02(水) 15:47:33.25 ID:SrFXfWzS
>>897
JM20330はなかなか安定しているんだが、
Pen4系ではまるで駄目みたいだな
注意点として次スレの頭に載せておくべきだな
899Socket774:2013/01/02(水) 16:15:56.99 ID:y4bhuMky
ぶっちゃけチップセットと言うよりマザーボード/BIOS次第でしょ。
440MXで駄目って言う報告がノート板の方に上がったけどすぐ別の人が動いてるって報告上げてたし。
i815で駄目って報告もここで上がってるし。
すぐ上でもAliMagik、KT266、440BXで駄目だったって報告してる人もいる。
ちなみにウチの440BX(FB11)では動いた。
900Socket774:2013/01/02(水) 16:46:45.52 ID:SrFXfWzS
>>899
いや、BIOS等ももちろん関係しうるが、確率で言えばなんといってもチップセットが一番の要因だよ

JM20330はPentium M+855チップセットでの正常動作報告は多数だから、
「Pentium4系+852チップセット」もしくは「Pentium4系+845チップセット」環境で駄目な可能性が高い

852と855はソフトウェア的にはほぼ互換だから852と855のハード面での非互換性が影響している可能性が高い
901Socket774:2013/01/02(水) 17:29:21.48 ID:VxP3up5Y
同じ変換チップでも内部でIDE変換して摺り合わせてるだろうものと変換基板使って
色んなSSDと組み合わせるのでは話が違うとこもあるんだろうけどね

手放しちまったから型番覚えてないけどJMicron載ったSATAx2→IDE変換使ってて
SM64-NJ2が認識せずにCrucialのm4は問題なかったりとかマザーや変換チップにSSDを
加えて相性の要素には事欠かないと思った

コントローラはJMF612だから古いNJ2を再利用するのにJMicronどおしで相性いいかと
思ったんだが甘かったw
902Socket774:2013/01/02(水) 17:33:10.97 ID:yynIm2Fc
IDEが遅い!

├ 1.SSDに載せ換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?

└ 2.ヤフオクで売り飛ばす

[せいかい]
IDEマニアが高額で落札してくれます。
その金で最新のPCを買ったほうが幸せになれます。
903Socket774:2013/01/02(水) 17:43:10.24 ID:MyTqKD40
>>876はi845できちんと動作させてるようだが?
それにi855はPMはハードウェア的に別物(イスラエルチームの設計)だが、GM/GMEはオレゴンチームの設計で公式にPenMサポートが追加されたほぼi852系と同じダイだぞ。
(グラフィックについては相違点があるが)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm
904Socket774:2013/01/02(水) 17:52:06.82 ID:xSGw09bq
SATA SSDに変換ボード取り付けるの前提で、
あらかじめMarvellチップとJMicron JM20330チップの変換ボードを両方用意して、
トライアルアンドエラーでいいんじゃないの。
905Socket774:2013/01/02(水) 17:53:19.58 ID:N5LlzJtX
>>897
あら、トランセンド辺りからかと思い込んでた。失礼

機種は違うけど、うちでは asus a7a(AliMagik)でCFDのPM64NTが認識できてます。
トランセンドの型番がマーキングされたSSDでJM20330が入ってます。
906Socket774:2013/01/02(水) 18:25:59.09 ID:MyTqKD40
PM64NTってJMF601Bがコントローラの奴か。
随分古いモデルだな。

それと、トラは自社ではIDE変換チップ積んだSSDは販売してなかったんじゃなかったかな?
OEM生産だけしてたような…記憶違いならスマン。
907Socket774:2013/01/03(木) 12:39:49.36 ID:1Lrbs/cd
>>884
上海問屋のベイアダプタに載ってるチップはSunplus SPIF223A。
JM20330じゃない。
しかし正直聞いたことないチップだな。
908Socket774:2013/01/03(木) 13:17:53.58 ID:oQ93ma2/
>>903
野暮なツッコミ失礼なんだけど、
>>429氏のは変換チップがMarvell 88SA8040-TBC1らしいよ
>>876氏はJM20330について語られてると思われる

>>907
サンクス〜
会社にPC置いてきちゃってるしバラすの面倒だと思ってたんだ
909Socket774:2013/01/03(木) 13:17:58.83 ID:bxQ5zZZL
それにしてもJM20330は人気者だなあ。
最初に「SATA-IDE変換チップを作ろう」と提案したJMicron社員は天才だ。
910Socket774:2013/01/03(木) 13:20:14.79 ID:oQ93ma2/
↑の876氏は>>900氏です
スレ汚しすみません
911Socket774:2013/01/03(木) 13:29:29.10 ID:1Lrbs/cd
相性がなきゃよかったんだけどね<JM20330
改良版出す気はないのかな。
912Socket774:2013/01/03(木) 13:40:39.99 ID:dzVWBZTk
PMM64WJ2じゃ無いですが 845PMでJM20330物のSSD動いてます。
thinkpadです。
913Socket774:2013/01/03(木) 14:59:24.11 ID:rsDGVXLb
>>907
変換名人のIDE-SATAZDにも同じチップが載ってる。
評判はいいみたいよ。
914Socket774:2013/01/03(木) 15:04:49.92 ID:rsDGVXLb
後、AREAの相互変換アダプタSD-I2S-S2にも使われてる。
実績はそれなりにあるチップと見ていいんじゃないかな。
915Socket774:2013/01/03(木) 15:26:18.31 ID:ey+jpfWa
韓国製のSATA SSDを台湾製の変換ICでIDEにつなぐ
CPUとOSは米国製だ
日本は何も貢献してないじゃん(´・ω・`)
916Socket774:2013/01/03(木) 15:28:03.23 ID:+jWGIPIk
そう思うなら日本製のパーツを探して買うなり自分で設計・製造販売するなりすればいいじゃん(´・ω・`)
917Socket774:2013/01/03(木) 15:45:48.13 ID:rsDGVXLb
intel CPUに関してはそうでもない。
ダイ自体は国外Fabで製造されるが、それをパッケージングするのは日本だ。
新光電気がサプライヤーとして有名。
918Socket774:2013/01/03(木) 16:27:39.47 ID:NMBTLJMj
コンデンサとか抵抗とかセンサー類の精度が良い奴は大概日本製。
バッテリーセルもまともな奴は大概日本製。
東芝製フラッシュメモリも多い。日本製はまだ意外とある。
919Socket774:2013/01/03(木) 18:10:41.33 ID:WJNt9ik9
他はそうかもしれんが東芝フラッシュは、最近に関しては過去の幻想のような気もする。
920Socket774:2013/01/03(木) 18:41:28.55 ID:l7Twlkbh
IDE SSDでもHDDでも、市場に将来性はない
それほど苦労なく買えるだけましと思え
921Socket774:2013/01/03(木) 19:16:25.59 ID:4nwy/Lju
このスレが1000逝ったら
俺IDE捨てるんだ
お前たちとはお別れだ
922Socket774:2013/01/03(木) 19:19:48.95 ID:NMBTLJMj
過去の幻想って今現在、サムスンとシェアトップを争う
フラッシュメモリのトップベンダだけど。>東芝
どういう思い込み?
923Socket774:2013/01/03(木) 20:05:15.68 ID:qfh8KMMh
デスクトップなら、わざわざSSDに換装しなくても
USB3.0ボードを増設してReadyBoostを構築すれば速くなるぞ。
924Socket774:2013/01/03(木) 21:24:17.95 ID:dzVWBZTk
IDE時代のマザーに わざわざPCI接続のUSB3.0増設カード刺して、Vistaとか7使ってReadyBoostですか・・・
925Socket774:2013/01/04(金) 01:25:34.86 ID:JVna3m3r
>>922
まあ、そんなに気にしないでくれ。多少かかわったものとしては、
以前は他社を圧倒する信頼性だったと思う。製品試験とか。
かなり過剰品質なんで、今は、意図的に信頼性を落としてる。と思う。断定はできない。
まあそれでも他社に劣るわけではないよ。
926Socket774:2013/01/04(金) 02:35:57.91 ID:Zp7gbBzW
ジョジョー!俺はHDDをやめるぞー!
927Socket774:2013/01/04(金) 05:20:44.87 ID:a+7P2e66
つか、ダメだった奴、OKだった奴は
とりあえずBIOSがAWARDなのかAMIなのかPhoenixなのか報告してみ
928Socket774:2013/01/04(金) 09:16:55.90 ID:iXfhen+R
IDE接続SSDってやっぱおかしいよ
ポルシェのエンジンを原付バイクに載せてる感じだもん
929Socket774:2013/01/04(金) 09:47:10.74 ID:/xd+unZO
SSDは足回りなので軽自動車にポルシェの足回りを移植するようなもん
実に快適で安定した乗り心地になるだろうね。
CPUだけいくら高速でもHDDが5400rpmならまさに原付にポルシェのエンジンを載せるようなもんで
CPUの性能を全く生かせない
930Socket774:2013/01/04(金) 13:01:53.43 ID:JVna3m3r
ポルシェ買った方が安いし早いんじゃないかってところも同じだね。
931Socket774:2013/01/04(金) 13:14:42.16 ID:+ddNwcmL
速度の面だけでなく、SSDはほとんど壊れないのでデータを守れるメリットがある。
HDDは突然あぼーん。
932Socket774:2013/01/04(金) 18:56:40.50 ID:wU4zjUuO
お前らが時代遅れのデバイスを使い続けているせいで景気が悪い
ぱーっと景気よく、最新マザーを買わんかい!
933Socket774:2013/01/04(金) 18:58:19.26 ID:Bv6/fw5M
最新のIDEケーブルでも買うか。
934Socket774:2013/01/04(金) 19:37:12.65 ID:hlK7e9ql
そんなにIDEが好きなら井出さんと結婚すればいいのに^^
935Socket774:2013/01/04(金) 19:40:20.11 ID:OaQI3ZQJ
その時、IDEが発動した
936Socket774:2013/01/05(土) 00:57:32.92 ID:e2e7icHm
ノバック SATA→IDE変換アダプタ SATA TO THE IDE Hard Disk Super Adaptor NV-SA300
 ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-sa300/index.html
って 販売終了品 になってたんだな・・・・

Z型じゃなくI型が欲しいんだが構成はコレぐらいかな?
(リムーバブルケースや各種機種の都合上 { 2.5" HDD 2段ベイ
 などでZ型が入らないのが多い
 さらに旧 SCSI マシンでさらに変換掛けてテストしてみたい Acard AEC-7726Q
 ttp://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=41&prod_no=AEC-7726Q&type1_idno=6&ino=43
 持ってるので
 SSD は、OCZ Agility 4 128GB を購入済み、mSATA が売ってなかった地方住まい)
937Socket774:2013/01/05(土) 00:59:09.97 ID:e2e7icHm
予定
┌──────
│SATA SSD
│ |
│変換名人 IDE-SATAアダプタ SATA→IDE 2.5"HDD 型番 SATA-44A
│ ttp://www.henj.in/SATA.html
│ 取り扱い店例: PC 1's \1280 ttp://www.1-s.jp/products/detail/21386
│ |
│変換名人 HDD変換アダプタ(44pinメス→40pinオス) 型番 44B-40A
│ 2.5"HDDを3.5"HDDに
│ ttp://www.henj.in/HDD.html
│ |
└──────
|
IDE 40 pin
938Socket774:2013/01/05(土) 01:03:17.11 ID:e2e7icHm
mSATA SSD が買えた場合の想定だったもの@
┌──────
│mSATA SSD
│ |
│REA 変換基盤 砧 MicroSATA SATA変換基盤 AR-SLSA
│ Renice mSATA to SATA Adapter
│ 販売価格: 682円 ぐらい
│ |
│変換名人 IDE-SATAアダプタ SATA→IDE 2.5"HDD 型番 SATA-44A
│ ttp://www.henj.in/SATA.html
│ PC 1's \1280 http://www.1-s.jp/products/detail/21386
│ |
│変換名人 HDD変換アダプタ(44pinメス→40pinオス) 型番 44B-40A
│ 2.5"HDDを3.5"HDDに
│ ttp://www.henj.in/HDD.html
│ |
└──────
|
IDE 40 pin
939Socket774:2013/01/05(土) 01:04:09.33 ID:e2e7icHm
mSATA SSD が買えた場合の想定だったものA
┌──────
│mSATA SSD
│ |
│マイクロSATA-IDE(44P)変換[MSATA-2.5HDD44P]
│ ttp://www.aitendo.com/product/3603
│ 販売価格: 950円 (税込)
│ |
│変換名人 HDD変換アダプタ(44pinメス→40pinオス) 型番 44B-40A
│ 2.5"HDDを3.5"HDDに
│ ttp://www.henj.in/HDD.html
│ |
└──────
|
IDE 40 pin

U320-SCSI 構成の現行マシンに、ARS-2320
ttp://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=231&prod_no=ARS-2320&type1_idno=6&ino=43
入れたい気も少しあるけど、変換部分だけで2万円掛かるのは・・・手が出しにくい
940Socket774:2013/01/05(土) 04:20:27.32 ID:oVBA0mVH
おsはいでで田テレ。
941Socket774:2013/01/05(土) 04:26:23.61 ID:oVBA0mVH
スリープからの復帰に転けるけど、間に合わせのデバイスだからな。
942Socket774:2013/01/05(土) 12:04:43.72 ID:hrES+Su1
>>931
だけど今はなき(そして悪名高き)PC-Successで買った7,200回転100GBのHDDがいまだに元気なんだよな。
ノート用2.5インチだからIDE SSDに乗り換えたいなと思いつつ早数年。
OSとプログラム類と過去の蓄積データの関係から64GBじゃ足りなくて、乗り換え先が決められない・・・
943Socket774:2013/01/05(土) 12:11:42.52 ID:D7JQggNF
ノートのIDEはしょうがないにしてもデスクトップならPCIにSATAボードを挿すという選択肢はないのか?
ATA133とSATAとの複合ボードもあるし、うまく動けば便利だぞ?

>>938,939
mSATAとMicroSATAは違う
変換ボードもあるがオークションでしか見たことがない

mSATA-SATA変換アダプタなら
DeLOCK 61892とかRenice K3VLAR

mSATAならPA6008で一発変換でいいと思うがな
944Socket774:2013/01/05(土) 12:17:00.41 ID:GomQNeSA
今はIDEのSSDが堅調なので考えてないが、いずれBESTDOで売ってるCDドライブに入れるアダプターに挑戦してみる。
945Socket774:2013/01/05(土) 12:22:45.93 ID:hrES+Su1
>>943
直近の40〜50レス(もしもしなんで)読んでみたら変換アダプタを咬ましてデスクトップにIDE SSDを積むのを試行錯誤する流れみたいだね。

64GBなら無加工でサクッと差し替えれそうなのが1万くらいで手に入りそうだけど(PCパーツショップの店頭価格表で1〜3件くらい見かける)
それ以上となると費用対効果で躊躇してしまう。。。
946Socket774:2013/01/05(土) 12:28:27.26 ID:Hfa0rxpQ
デスクトップPCなのであれば変換アダプタではなくSATAインターフェースカードを挿してもいいし、
変換アダプタを使うにしろスペースはある筈なので問題は無い。それにSATAインターフェースカードは
SSDの機種間の価格差程度に収まるものなのでそれほど費用対効果で悩む必要もないだろう。

大体このスレで語られているのは、ノートPCの2.5インチHDDを収めるスペースにいかにSATASSDと変換基板を押し込むかだな。
自作板でそれをやるのがふさわしいのかは置いておいて、ともかくそういうスレだ。
947Socket774:2013/01/05(土) 13:24:40.59 ID:qgrsSZx+
40pin IDEにするなら、mSATAからZIFにしてZIFから40pinにすればいいだろ。
変換アダプタ・コネクタは両方ともebayで買える。

256GB超だと、mSATAからの変換が一番安いし、容量単価が下がってきてるから
近いうちに128GBも安くなるよ。
948Socket774:2013/01/05(土) 14:08:23.76 ID:fbFZ4SV3
俺は2009年に買ったIDE HDDがまだ元気なんだけど、SSDに移行したぞ。
移行のきっかけは、このスレッドに出会って「SSDにしたら本当に高速化するの」と
半分疑っていて、実際に効果を体験したかったから。
結果的に、PC上でやること何もかも、断然速くなった。
949Socket774:2013/01/05(土) 14:29:21.03 ID:Q5GQiYgr
>>937
SATA-IDE変換はMarvellチップ(88SA8052)積んだやつが良かったよ。
三年以上前初代スレに書き込んだものだけど、今でも大きな変化もないと思うんで参考までに


47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 23:08:57 ID:V8JrcZs0 [1/2]
SATA→IDE変換機の報告
FREEDOMの【FHC-360S】と玄人志向【SATAD-IDE】、エアリア【男の大臀筋】の比較。

FREEDOM【FHC-360S】
変換チップ:SunplusIT社 SPIF223A

1.マスター/スレーブをどう設定しても動作しない。単品でも、他のIDEドライブとの組み合わせでも。
 BIOSの時点で認識しないんだけど、OS起動が異様に時間かかったりしてどうも何か信号のやりとりは有るみたい。


玄人志向【SATAD-IDE】
変換チップ:Marvell社 88SA8052-NNC2
エアリア【男の大臀筋】
変換チップ:JMicron社 JM20330

・玄人志向【SATAD-IDE】
1.マスター/スレーブ切替え可能。
2.安い(地元で\1680)。
3.転送上限が90MB/S弱。

・エアリア【男の大臀筋】
1.マスター/スレーブ切替えがまともに機能せず、単品でしか動作しない。
2.HDDアクセスランプが点灯しっぱなしになる(点灯するだけでドライブへのアクセスが続く訳じゃない)。
3.転送上限が70MB/S程度。


環境
【CPU】 Core2Duo [email protected] (255×9)
【Mem】 DDR-400 512MB×2
【M/B】 ASRock 775DUAL-VSTA
     ノースブリッジ:VT8237A
【HDD】 TS32GSSD25-M
.     ST380811AS


もちろんチップセット等環境との組み合わせによるだろうけど、少なくとも速度に関しては参考になるんじゃないかな?
950Socket774:2013/01/05(土) 14:59:23.79 ID:dMIeHA3t
玄人志向のSATAD-IDEは製品自体が古い(2004年発売)のでちょっと不安。
相性問題が起こっても返品不可だし。わしはオススメできん。
951Socket774:2013/01/05(土) 19:38:12.44 ID:Q5GQiYgr
たぶんSATAD-IDEじゃなくても良いんだけどね、チップがMarvellなら。
ただ自分はSATAD-IDEしか知らないけどw
952Socket774:2013/01/05(土) 20:11:33.36 ID:JN01kkqY
Marvellって何て読むんだ?
マーベル?
953Socket774:2013/01/05(土) 20:54:39.38 ID:aYv2SAQN
つか相性保証付けられるような一部のショップ除いて相性で返品利くパーツなんぞないだろ。
954Socket774:2013/01/05(土) 21:15:49.69 ID:QQuBfgfi
マァーベッル
955Socket774:2013/01/05(土) 21:46:36.22 ID:C/YhUAB6
Amazonなら何でも返品OKだよーん。
そこはクレーマーを相手にするより
さっさと別の商品に交換していく方針だから。
956936-939:2013/01/06(日) 00:40:08.98 ID:VKJ79k3B
>>943
あれ? 組み合わせミスってたかな? 見落としてたか
調べ直します。
MicroSATA: SATA コネクタの小さい版
mSATA: mini PCI-Express スロット用カードに似ているが突起のある物

理想を書くと mSATA のカード状の小さい物を
SATA / ZIP / mini PCI-Express / IDE 44pin / IDE 40pin / SCSI
に変換して使ってみたい
メインで使っているメーカー機などで True Image による保存書き戻しが
U320-SCSI / SATA-1.5/2.0 Gbps / USB 経由で出来るので
今のディスクが壊れる前に置き換えテストを
957936-939:2013/01/06(日) 00:43:04.73 ID:VKJ79k3B
>>946
デスクトップPC でも静穏小型機(ベースはもらいもの)で
こういったのも使ってんだが、PCI は小型ソケットなうえにケースも小さくてカードなんて入らねぇw
2.5" HDD x2 台のベイしかねーってのもあって

Mini-ITXマザーボード:COMMELL 「LV-671MP」
http://www.commell.com.tw/Product/SBC/LV-671.htm

種類の少ない IDE コネクタの SSD より低価格化が進んで豊富にある
性能の良い最近の SATA SSD を変換かけて使う方が使いまわしも出来るんじゃ?
とりあえず1〜2個の SATA-SSD でOS の動作などをチェックしたい
64bit-PCI-X / 64bit-PCI などの機で 32bit-PCI 開き無いのもあって
拡張カードの関係でオンボードIDE 切って SCSI 構成にしているマシンもあるし
もちろん自作機で IDE 構成のもある ことはある
どれぐらいのパフォーマンスが出るのか試したいというところ
958Socket774:2013/01/06(日) 08:15:06.11 ID:x2I2h8Yx
急に書き込みが増えたのは
システムトークス社員が
過去ログを流そうとしてるため?
なんかあやしい
959Socket774:2013/01/06(日) 20:14:07.87 ID:KprnaoFP
あーあ、正月休みが終わっちゃった。
1台しかSSDに換装できなかった。続きはGWだ。
960Socket774:2013/01/06(日) 21:08:55.81 ID:x5qP6KYe
MarvellとJMicronどっちがいいチップなの?
961Socket774:2013/01/06(日) 22:28:12.64 ID:9MESNBES
>>958
陰謀論乙
まで読んだ
962Socket774:2013/01/06(日) 22:48:55.50 ID:8cQpNbmH
漏れも、変換チップのガチンコ勝負が見たい。
誰かやってくれ。
963Socket774:2013/01/07(月) 18:23:21.44 ID:acFUcfeT
ATA100の環境だとJM20330は86〜87MB/sが上限かな
964Socket774:2013/01/07(月) 19:08:42.40 ID:kqLIFRGR
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6915/pc/sata-ide.htm
↑のレポートによると、玄人志向SATAD-IDE(Marvellチップ搭載)は81MB/sしか出てないよ。
つーことで、JMicronの勝ち?
965Socket774:2013/01/07(月) 19:52:34.65 ID:YMNt7dDk
IDEノート厨はこれ使えばいいんじゃねーの?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/mt2012050105.html
966Socket774:2013/01/07(月) 21:07:44.64 ID:4yrA/TCy
>964
プチフリについて全く触れてないからどれも選べないな。
967Socket774:2013/01/07(月) 21:12:06.98 ID:Itt0+PDI
Sunplus SPIF223A
可哀想(´・ω・`)
968Socket774:2013/01/07(月) 21:17:45.96 ID:8DrC5vm9
SM223TF
969Socket774:2013/01/07(月) 21:45:19.03 ID:8oocflZG
>>964
多少の速度よりも相性問題の少なさ等トラブルが少ない方を選びたいなIDE変換は
970Socket774:2013/01/07(月) 22:06:43.71 ID:MZ10peTM
少し前、PCショップをハシゴしたけど
どの店も変換名人かAREAしか置いてなくて絶望した
971Socket774:2013/01/07(月) 22:35:29.55 ID:elhov8aS
Koutech SystemsのASA101がMarvellチップ積んでたな。
972Socket774:2013/01/08(火) 01:54:51.70 ID:UiEoOhHi
次スレ
【IDE】レガシー接続SSD★5【Flash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357577319/

少し変更
973Socket774:2013/01/08(火) 02:24:25.77 ID:nIZC2NuT
>>964
こちらの環境だと93M出てる
ttp://d.hatena.ne.jp/gaopiko/20100424
974Socket774:2013/01/08(火) 07:27:28.81 ID:1fwe9/qV
ATA100の条件をそろえて
比較しないと意味ないぞ。
>>973はATA133
975Socket774:2013/01/08(火) 11:19:29.59 ID:KF/n6oQd
SSDスレにあったんだけれど、変換基盤込みでノートに入るかな?

ttp://www.storagereview.com/sandisk_ultra_plus_ssd_review
976Socket774:2013/01/08(火) 11:34:28.49 ID:eQWMVqqe
このサイズなら入る。
小型の変換基板なら、1.8インチ日立型44ピンのところにも入る
977Socket774:2013/01/08(火) 15:44:25.87 ID:lMHzBCPR
>>965
光学ドライブを潰す点で論外
978Socket774:2013/01/08(火) 16:54:59.56 ID:TMy01tzh
>>975
日本で買えるかどうかわかんないけどケースを開けちゃうと保証が効かなくなるんじゃね?
素直にmSATAのSSDと変換基板を使った方がいいんじゃね?
979Socket774:2013/01/08(火) 17:03:06.93 ID:R8a3eep2
選択肢が増えるのはいい事じゃないか
mSATAなんてバグが治らないm4なんかしか手に入らんし
980Socket774:2013/01/08(火) 17:36:44.82 ID:IqYt0STL
次スレ立てるの早すぎだろーーーーーーーーー
厳重に抗議する
981Socket774:2013/01/08(火) 18:03:02.55 ID:TMy01tzh
>>979

ぇ?mSATAのm4にバグなんてあるの?

本当にあるなら内容教えて。
982Socket774:2013/01/08(火) 18:43:41.61 ID:/gtFR/ty
ノートについてよく知らない俺が言うのも何だが、
PCカード型SSDを使えばよくね?
起動ディスクにできるかどうかは知らんけど。
983Socket774:2013/01/08(火) 20:59:37.03 ID:9dyltPmC
“レガシー接続”←これを見てちょっとイラっとした

まだまだIDEは現役じゃ!!!!

少なくともわしのパソコンはまだピンピンしておる
984Socket774:2013/01/08(火) 21:57:12.30 ID:TMy01tzh
IはED
985Socket774:2013/01/09(水) 03:10:08.55 ID:N9af+U63
>>975 >>978
おぉ小っさいネ
ZIF 変換するのに良い変換基盤って何かある?
986Socket774:2013/01/09(水) 08:14:36.00 ID:ddn2jV27
変換基板のサイズは、現状より小さく設計するのは無理
ノート組はあきらめろ
987Socket774:2013/01/09(水) 15:03:00.79 ID:kemf29DO
・∀・)つ[変換アダプタ自作キット]
988Socket774:2013/01/09(水) 17:34:56.89 ID:ToOW/VT4
CFDのIDE SSD 256GBが2万円になったら買おうと思いつつ
ずーっと価格ウォッチしてるのに、一向に値下がりの気配なし。
SATAとの価格差を考えると今の販売価格はおかしいんだよなあ。
独占状態で価格競争の原理が働いていないのが原因?
989Socket774:2013/01/09(水) 17:44:43.05 ID:G74jyPvL
SSDの価格は使用してるNANDのプロセスルールで大きく変わる
SATA SSDは続々新機種が出るから今の主流は19/20nm〜24/25nm
IDE SSDは進化が止まってるから32/34nmが主流
処分特価でもない限り値下がりは無い
990Socket774:2013/01/09(水) 17:45:29.79 ID:sHmWluDv
>>988
多分その通りだと思う
俺はX40だけど、変換アダプタ+Micro PCIで行ったわ
2.5inchはCFDが鉄板だからなあ…
まあ待つのがいやなら、そういう方法もありか、と
991Socket774:2013/01/09(水) 17:46:40.64 ID:G74jyPvL
CFD鉄板とか言ってると痛い目見る奴が居るからやめとけ
相性・プチフリと問題は少なくない
992Socket774:2013/01/09(水) 17:48:33.97 ID:uYZeLJUs
>>988
どうしてもそれが必要なら確保しといたら、入手不可能になるかもしれん。
安くなったら我先にと確保に走る競争に勝てる自信があるならいいけど。
993Socket774:2013/01/09(水) 18:05:22.64 ID:XV43IpVQ
ボッタクリ周辺機器に金を払うくらいなら
最新ノート買ったほうがいいかもわからんね
994Socket774:2013/01/09(水) 20:44:31.27 ID:5D7VbvNu
1000取ったら自分へのご褒美としてSATAマシン買うんだもん
995Socket774:2013/01/09(水) 22:20:24.82 ID:8cR7M3Y6
1000ならSATAは廃止
996Socket774:2013/01/09(水) 22:50:56.45 ID:LdKK66jw
次スレはIDE以外でもいいのかな?
997Socket774:2013/01/10(木) 00:17:38.52 ID:HO8EzHsS
純IDE 接続SSDと
SSDをベースにIDEなどに変換して過去資産PCを延命しよう!
ってスレでいいと思う
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 06:57:27.26 ID:caiCE9cF
次スレ

【IDE】レガシー接続SSD★5【Flash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357577319/
999Socket774:2013/01/10(木) 07:06:22.98 ID:H90SC3t7
1000ならSCSI復活
1000Socket774:2013/01/10(木) 07:23:56.57 ID:xkB9mwNe
2chは「スゴイアダプタ」の不買運動を推進しています。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/