Vista/Windows7/aroma用GeForceDriver Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/05/23(水) 17:47:19.57 ID:wEGc4TmN
ああ凄くいい・・・ああ・・・いいよ
953Socket774:2012/05/23(水) 20:22:40.69 ID:0kBevZ1t
やべえ、久々に鉄板来たわ
954Socket774:2012/05/23(水) 20:24:30.78 ID:O+sdy0zN
L4D期待age
955Socket774:2012/05/23(水) 20:35:15.84 ID:RM+064cn
あ〜いいっすね
956Socket774:2012/05/23(水) 20:38:08.60 ID:9Mi21WjB
そんなに自分で試すの面倒なん?
957954:2012/05/23(水) 21:14:18.52 ID:O+sdy0zN
盛大に誤爆した
958Socket774:2012/05/23(水) 21:55:21.36 ID:0Vx8hxHd
たしかに鉄板きたっぽいな
959Socket774:2012/05/23(水) 22:25:36.36 ID:ufkw0RL6
BF3だけだけど問題なかった
960Socket774:2012/05/23(水) 22:45:59.28 ID:u+K1tqop
gtx260だと改善もトラブルもなくてつまらん
961Socket774:2012/05/23(水) 23:07:36.71 ID:wEGc4TmN
ああ・・・・これは・・・いい・・そこ・・・いい・・ああ
962Socket774:2012/05/23(水) 23:09:26.73 ID:JmVJ+kip
フレームリミットとかgtx260でも使えるんだよなー。
ちょっと感動もの
963Socket774:2012/05/23(水) 23:10:03.11 ID:aSg1sJQO
最新301.42 WIN7 64bit
当方GTX580にてFF14ベンチがカクカクになったw
同じような香具師いないか?
964Socket774:2012/05/23(水) 23:14:26.25 ID:aSg1sJQO
保守age
965Socket774:2012/05/23(水) 23:20:29.90 ID:D1/6Hek3
301.42 win7 64bit
GTX590 OC無しで
FF14スコア以前と変わらずだけどカクカクは無いな

逆にロスプラ2のベンチがFPS84から94にアップした
966Socket774:2012/05/23(水) 23:31:33.56 ID:1wCTsvA5
>>963
301.42 win7 64bit
GTX570
特にカクついたりしなかった
967Socket774:2012/05/23(水) 23:46:18.20 ID:aSg1sJQO
ん〜なんなんだろうなぁ
同じような症状で解決した香具師いたら情報たのんます
968Socket774:2012/05/24(木) 01:37:07.59 ID:hWHZj+Y0
香具師
969Socket774:2012/05/24(木) 01:41:41.20 ID:pXn4A96A
>>962
どこで設定するの?
970Socket774:2012/05/24(木) 01:46:19.73 ID:wOmIVu1w
>>962じゃないがNVIDIA Inspectorで使える
971Socket774:2012/05/24(木) 03:29:50.99 ID:/ORmbcHr
300番台になってから、ドライバのインストールがうまくいかなくなったよ。
nvcplsetupint error みたいなのがでて、setup.exe -sが見つかりませんとかなんとか。
296.10とかは問題ないのに。どういうことなの!
972Socket774:2012/05/24(木) 05:46:12.03 ID:BJU3Hqj+
>>971
まったく同じ症状だな
しゃあないから295.73使ってる
973Socket774:2012/05/24(木) 06:29:22.18 ID:6lRUMr06
301.42に更新したらGTX580でアイドル時に50MHzにダウンクロックするようになった。
974Socket774:2012/05/24(木) 07:30:56.73 ID:41t9Q6Ds
それ前からじゃね
975Socket774:2012/05/24(木) 07:34:21.36 ID:aDti78I/
それ前からじゃね
976Socket774:2012/05/24(木) 07:55:41.08 ID:lhw48cDe
それ前からじゃね
977Socket774:2012/05/24(木) 08:07:49.26 ID:S6yQmfL1
休止からの復帰でブラックアウト 301.42
978Socket774:2012/05/24(木) 08:38:37.60 ID:S6yQmfL1
ごめん、intelラピッドスタートとスマートコネクトをBIOSで切ってたのがダメだったようで、ONにしたら
大丈夫になった。
979Socket774:2012/05/24(木) 09:03:58.17 ID:AJbqbm/o
あれ?ゲーム起動しても2DMODEのクロックから上がらずガクガクになる。
前のに戻すしかないな。・゚・(ノД`)・゚・。
980Socket774:2012/05/24(木) 10:04:50.11 ID:nbRXLc6O
>>979
不具合報告なら環境とゲームを書いたら?
981Socket774:2012/05/24(木) 11:14:57.68 ID:iXpUVl9D
未だによくわからないAdaptive VSyncの設定場所
http://www.uproda.net/down/uproda484800.png
の自動がそうなのか自動(間隔2)との違いは何なのか?
分かる方いらっしゃいますでしょうか
982979:2012/05/24(木) 11:40:11.31 ID:AJbqbm/o
Intel 2600K 4.4GHz 
Memory SMD-8G68NP-13H-D DDR3-1333 4GBx2 CL9 Elpida
SSD IntelX25-M 120GB 510 120GB
HDD HGST1TB 2TB 500GB
VGA MATRIX GTX580 P/2DIS/1536MD5
PS ENERMAX REVOLUTION85+ Compact ERV920EWT

ゲームはARMA 2 Operation Arrowhead です。

296.10から301.42にUpdateしたら上記のようなことが起きました。

今は戻して問題ない。
983Socket774:2012/05/24(木) 11:59:34.99 ID:aoRRACFG
ENERMAXなんて紙基板の糞電源なんかよく使えるな・・・w
984Socket774:2012/05/24(木) 12:05:45.02 ID:S6yQmfL1
ラピッドスタートとスマートコネクトアンインストールしてBIOSでも切ったら
PCIEのデバイスがスリープからの復帰後認識されるようになった!!(intel7系マザー)
301.42入れてなけりゃ気づかなかったろうな。ありがとう!NVIDIA
985Socket774:2012/05/24(木) 12:34:48.50 ID:wOmIVu1w
>>981
Adaptive VSync = 自動
自動(間隔2)は確か上限がディスプレイのクロック値の半分になる
例えば60Hzで自動(間隔2)に設定すると上限30fps
986Socket774:2012/05/24(木) 12:38:24.02 ID:wOmIVu1w
てかマルチポストかよ・・・
987Socket774:2012/05/24(木) 14:09:31.47 ID:cZJrwarf
>>985
横からだけど参考になりました
988Socket774:2012/05/24(木) 14:20:35.72 ID:mkUGS1b3
間隔2は120fpsモニタ向けじゃないの
989Socket774:2012/05/24(木) 16:21:49.87 ID:3DC3O7Kh
>>971
テンポラリディレクトリがルートディレクトリにあるとセットアップに失敗する
適当なフォルダを作ってそこに環境変数TEMPを設定してやるとうまくいく
990Socket774:2012/05/24(木) 18:08:04.92 ID:BJU3Hqj+
>>989
ルートディレクトリにフォルダ作ってその中にTEMP移してみたけどダメだった
けど、原因はそこ等辺なんだなと思って、TEMPとTMPの環境変数の値を
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
みたいな感じに戻してC:\Windows\tempをフォルダごと削除して再起動したら
無事に301.42が入ったありがとう
991Socket774:2012/05/24(木) 21:56:57.30 ID:tktcGvxv
うめ
992Socket774:2012/05/24(木) 21:57:13.59 ID:tktcGvxv
うめ
993Socket774:2012/05/24(木) 21:57:32.50 ID:tktcGvxv
うめ
994Socket774:2012/05/24(木) 21:58:19.00 ID:tktcGvxv
うめ
995Socket774:2012/05/24(木) 21:59:06.90 ID:tktcGvxv
うめ
996Socket774:2012/05/24(木) 21:59:33.63 ID:tktcGvxv
うめ
997Socket774:2012/05/24(木) 22:00:00.79 ID:tktcGvxv
うめ
998Socket774:2012/05/24(木) 22:00:21.17 ID:tktcGvxv
うめ
999Socket774:2012/05/24(木) 22:00:49.48 ID:tktcGvxv
うめ
1000Socket774:2012/05/24(木) 22:01:14.91 ID:tktcGvxv
うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/