【intel】インテル グラフィックス総合スレッド4
>>950 >>ぼけーっと動画見てるだけならそれでもいいんだけど
同時に出来ないお前のPCのスペック晒せ
レノボだのDELLだの…w
>ioの地デジソフト
コイツがCPUパワーを勝手に測定して描画品質を弄ってるんじゃねーの?
954 :
!ninja:2012/08/11(土) 15:58:50.77 ID:CQoZ1YT1
>>952 H/W支援使えるなら使ったほうがいいだろ
使えないならしょうがねーけどよ
>>955 ごめん。幾らなんでもG640程度じゃCPUパワーだけでの再生は性能不足だしGPUの性能も低すぎだな
インテルのスペックシートみたら普通のIntelR HD Graphicsで、HD Graphics2000でもないのか
このクラスのPCだと完成品で3万円台位のPCだよな。値段相当の性能しかないから性能は期待したらダメ
もし性能に不満があるようなら、次はi3クラス含む上の製品買った方がいいよ
ラデかGFを刺すだけの簡単なお仕事です
>>957 無印と2000の違いってQSVだけだよ
あと、コア数も一緒で2割程度の性能アップじゃ体感は変わらんかと
>>959 一応ClearVideoHDとか諸々の機能もカットされている
カットされていてもまったく困らん機能だけど
HD4000でも糞なのに無印を話題にするのか・・・
>>962 そういえばメモリ帯域も違ってたね
Z68+DDR3-1600で使ってるんで忘れてたや
>>963 マザーに1600を指してても、G640が足引っ張って1066相当までの性能しか出せないよ
>>965 よくあるCPUZのバグっぽいけど
本当ならメモリの性能はチップセット側の制約のみて事か
いやZならできるのは常識
IntelHD3000/4000をローカルの動画再生で使う場合は下記の問題が出てる
・MPC-HCの内蔵デコーダとffdshowのDXVAによる再生支援は一部デコードミスが出て破綻する
・HWインタレ解除は解除漏れ、ミスがそこそこ出るので縞が気になる場合はYADIFの倍フレームを使う
・クリアービデオの色調整は10bit再生で階調表現に問題が出る
再生デコーダをLAV VideoDecoderに指定してmpeg2やH.264のデコードをHWのQuickSyncに設定、
インタレ解除はYADIFの倍フレームに設定すれば縞も出ないし、必要かは別としてクリアービデオも使える、
再生負荷も低いし、インタレなtsやらx264でエンコしたファイルを普通に見る分には不満は無いかな
DVIのDualLink不可、HDMIも2560x1440の30pまで、DPはモニタ制御に問題が有るとかHW制約の方が厳しい
>>968 LAVのDXVA/Quicksync試したことあるけど、H264でやっぱおかしくなったよ
それにMPCのEVRカスタムではGPU負荷高すぎて使い物にならんわ
YADIFなんて更に無理
970 :
Socket774:2012/08/11(土) 20:08:03.20 ID:POnJg4Js
MPC-HCってよく出てくるけど日本仕様のブルーレイ(地デジのダビングなど)は見れないんだよね?
windows media playerじゃなくてMPC-HC使う意味ある?
とりあえず、PowerDVD12のインテルクリアビデオモードを標準に議論してほしい。
グラボ買わせようとする店員の工作がひでえwww
G530でも3Dの重いゲームやらないなら何の問題もないのにさ、グラボよほど売り上げ激減してんだなw
>>970 ん?
最近のバージョンはプロテクト無しのブルーレイなら仕様に関係なく再生可能な筈だけど?
>>972 GT520かHD6450のファンレスなら\3k程度ですケド…
こんな安物のためにネット工作って効率悪いんじゃねーかと
3Kってネットでの最安値でないかぎりHD5450や210の価格帯の気がする
こんな安もん買いにリアル店舗まで逝ってられんですワ
>>974 それ、ファンレスでも使えるの?
どの程度になる?
>>970 標準でそれなりのファイルに対応しているのと安心感のあるUIが好き
BDはPCで見ないから知らね
ファンレスGPUは温度気にしたら負け
価格聞いてるならconecoとか適当に漁って
intelのGPUはやっぱし不具合出るよ
3Dゲームやらなくてもビデオカードは買ったほうがいい
まあメールとHPめぐりしかしない人は別だが
HD3000で動画見てるけど俺の中では全く問題ない
俺も
i3 2105 7x64
HD3000・4000持ってるならGT520やHD6450買うのはかなり無駄
一万円くらいグラボ買わないと意味ないな
>>983 そんなローエンドの3千円ぐらいのカードと比べても
性能だけ見てるとしたら自作の実際をよく知らないヒトと思います
>>984 それインテルの無線LANも必要
試した事あるけど激しく金の無駄だったわw
>>984 それ、ページ見る限りじゃGPUの機能じゃなくね?
単にintel提唱のデータ伝送技術ってだけに読めるんだが。
990 :
Socket774:2012/08/11(土) 22:38:23.15 ID:POnJg4Js
>>978 それならなおさらwindows media playerのほうが簡単でよくないか?
綺麗なはずだがよくわからない形式の動画を拾ってきて再生したいんじゃないか。
>>972 このスレをよく読めばインテルの工作員の必死さがわかるはずなんだがね
>>993 乙
またゴミにドライバ当てる仕事が始まるお…
>>980 環境によるんだよね。
モニター一枚とかなら特に問題ないけど、マルチモニターやボードと併せて使うとか三枚だとか
少し違った使い方すると、とたんに不安定になるんだよね
確かにあるね。たとえモニタが一枚でも
ドライバでのアス比調整とか60Hz以外のリフレッシュレートとか16の倍数じゃないカスタム解像度とか
RGB個別の色調整とかも怪しい感じ
調整できる項目はあるのにちゃんと動作しなかったりする
リフレッシュレートが59Hzになっちゃう問題、
Vista時代のRADEONで喰らったけど結局何だったんだコレ。
俺の環境だとプライマリは60Hzだけどセカンダリが59Hzになる
いつ直るの?これ
ちなみにドライバーは2792
999 :
Socket774:2012/08/12(日) 11:01:05.85 ID:tC5Lg2Bl
999
1000!
1001 :
1001: