【Flash】SSD Part135【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/03/11(日) 14:59:49.22 ID:mQ+FaTCP
OCT1-25SAT2-128Gを8980円で買ってしまったw

128GBが9000円って安くなったよね。
Core2DuoE6600世代のPCには丁度良い性能みたい。
後は安定性がどうなることやら〜。
953Socket774:2012/03/11(日) 15:06:25.72 ID:QtNtJrqY
m4 128Gの3割安か、俺もSATA2機に初SSDなのだけれど、
\8,980 で十分かなぁ。
954Socket774:2012/03/11(日) 15:08:30.26 ID:24EL8yTD
おめ
955Socket774:2012/03/11(日) 15:09:45.00 ID:skVLNTYf
>>948
おまえのSATAポートの規格はいくつ?
956Socket774:2012/03/11(日) 15:10:46.71 ID:skVLNTYf
>>953
m4にしとけ、後悔したくないなら
957Socket774:2012/03/11(日) 15:19:05.72 ID:cf4oznCB
しりこんぱわーの32GBにしとけ
958Socket774:2012/03/11(日) 15:22:36.32 ID:WETMyZ8n
1万未満のSSD使うならXPは論外ってのがなぁ。耐久性がどうたらではなく、
Intel以外のところもTrim相当のコマンド仕えるツールを開発して欲しい。
959Socket774:2012/03/11(日) 15:23:37.38 ID:3O0zd3RL
>>953
売り切れたみたいよ
960Socket774:2012/03/11(日) 15:25:39.00 ID:WzouFpBC
>>958
SamsungはOptimizeツールが使える。
Trim相当かはわからないけど。
961Socket774:2012/03/11(日) 15:35:02.75 ID:TgOtyy8j
win7 pro 64bitなんだけど、AHCIモードにするとCドライブやDドライブの
ハードウェアの取り外しアイコンが表示されるものなの?
962Socket774:2012/03/11(日) 15:40:38.34 ID:bw361P98
ホットスワップがオンの状態だと表示された気がする
963Socket774:2012/03/11(日) 15:53:56.76 ID:TgOtyy8j
なるほど、ありがとう
実は最初IDEでOS入れてしまって後からAHCIに変更したから
それが原因かと思ったけどそういうわけではないんだな
964Socket774:2012/03/11(日) 15:56:43.89 ID:x2Gb3Ppj
>>961
win7標準ドライバだとそうなる、気持ち悪いならIRST入れれ
965Socket774:2012/03/11(日) 16:06:10.52 ID:x2Gb3Ppj
>>958
CrucialにもSSD Tool - free space trimmerがあるよ
使ったことないけど
966Socket774:2012/03/11(日) 16:11:10.84 ID:WETMyZ8n
>>960
>>965
XP下でそれらのツールがTrimの代わりになるって話は聞いたことが無いなぁ。
SSD Tool - free space trimmerの方は、Win7環境下で使うものらしいから
Toolboxと同じ役目は果たせないかも。
967Socket774:2012/03/11(日) 16:15:20.87 ID:Ot0pGO84
しりこんぱわーの32GBはちょーおすすめ
4000円しないから地雷でも諦めがつく
968Socket774:2012/03/11(日) 16:18:12.56 ID:TgOtyy8j
>>964
IRST入れた!
ありがとう!
969Socket774:2012/03/11(日) 16:45:51.40 ID:UVhEDRuu
BIOSでSATAのホットプラグを切るという手もあるんだけどね
970Socket774:2012/03/11(日) 16:51:22.57 ID:Rf3Kx+A8
>>929
俺はゲームインスコした
971 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 16:51:53.65 ID:bRboKrIF
AS510S3-120GM-Cってどう思う?
972Socket774:2012/03/11(日) 18:16:56.60 ID:o8xA76AR
>>929
データ以外全て入れて3年半使ったX25-Mの寿命予測が2台97%、
3年使った2台が98%で全然大丈夫そうだけど
他の部分が逝かれるかもしれないし中古で売った
973Socket774:2012/03/11(日) 18:23:15.93 ID:Rf3Kx+A8
>>971
砂だから所詮砂
974Socket774:2012/03/11(日) 19:19:31.41 ID:WzouFpBC
>>966
Samsungのツール説明には以下のように書いてあるので、
XPでもパフォーマンスを維持できそう。
The Performance Optimization feature automatically consolidates disparate data
and prepares invalid memory for future use. It accomplishes these tasks by force executing
two very important SSD maintenance features: TRIM and Garbage Collection.
975 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 20:14:51.92 ID:bRboKrIF
じゃあcrucial CT128M4SSD2は?
976Socket774:2012/03/11(日) 20:17:53.18 ID:bhCWNyCC
自分でなにも判断できないのかよ
977 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 20:18:45.42 ID:bRboKrIF
>>976
SSD一回も使ったことないから本当にわからない
978Socket774:2012/03/11(日) 20:37:12.86 ID:Q25J6KKm
わかんないのになんでこのスレいるの?専用スレあるじゃん
979Socket774:2012/03/11(日) 20:38:14.53 ID:rQCAMw6q
一回も無いんならどれ使っても満足できるんじゃね?
容量と値段だけ見て決めりゃいい
980Socket774:2012/03/11(日) 20:39:50.82 ID:zmZLSgJc
>>977
結局のところ導入しないことには始まらないのでなんでもいいから買えw
評判が気になるならいろんなサイトやらなんやらググれば比較してるところもあるから
そういうところで悩め
981Socket774:2012/03/11(日) 20:41:23.44 ID:3O0zd3RL
>>975
今だと12980円
982Socket774:2012/03/11(日) 20:55:29.77 ID:1/TC7Yu1
M4は最近はパッチ適用済みも出てるからパッチの当て方わからんとか面倒な人はそっち買えばいいかと
983Socket774:2012/03/11(日) 21:20:59.36 ID:dyVcJ/QA
IRSTは入れた方がいいんかいな?
984Socket774:2012/03/11(日) 21:32:14.42 ID:K0SLav0X
レビュー対象商品: Grand Theft Auto IV: Complete Edition [英語版] [ダウンロード] (Software Download)
ゲーム自体は言うまでもなく名作なのでレビューしません。

★3つなのはダウンロードについてです。

28.5GBのファイルを2-300KB/秒で丸1日かけてダウンロード。
いざ解凍してインストール。
データが壊れています(泣)
再ダウンロード…
パッケージに比べて安かったので購入しましたがこれはちょっと辛いです。

ヘルプにもありますが、ダウンロード容量と同じ容量が解凍用に必要です。
しかも!システムドライブ(デスクトップのデータドライブ)に用意しないといけません。
まさか固定と思わず、泣く泣く他のゲームを削除して容量を空けました。
つまり本作では57GB前後の容量をキープしないとインストーラーまでたどり着けません。

もう少し速度が出ると思っていたのと、融通が利かないダウンロード〜解凍までの流れで★3つを
付けました。今後の改善に期待したいです。


こういう意見もあるいけどそれでもSSD?128?
985Socket774:2012/03/11(日) 21:35:48.96 ID:zmZLSgJc
そんなゲームに問題があるとは思わないのかねw
986Socket774:2012/03/11(日) 21:39:08.88 ID:4uQfD6ys
え〜今時m4かよ。
値段ならSF2000三兄弟に勝てないし
Agility3 120GB \10,549
AS510 120GB \10,971
Force3 120GB \10,978
信頼性なら東芝キングストン128GBが\11,980だしなぁ。

シーケンシャル性能が高いって言ってもこの記事を読んだ後じゃな。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120228/1042394/
987Socket774:2012/03/11(日) 23:16:12.89 ID:gC5iDjUK
SSDも容量いっぱいに使うと不安定になるの?
988Socket774:2012/03/11(日) 23:33:37.87 ID:Q25J6KKm
不安定は知らんけど書き込みが一部に集中しちゃうからよくはないね
989Socket774:2012/03/11(日) 23:34:48.65 ID:aUI6oqWm
OSパテを容量いっぱい使うのはHDDでもSSDでも関係ないだろう
990Socket774:2012/03/11(日) 23:38:06.67 ID:Rf3Kx+A8
>>987
遅くなる奴が多い
991Socket774:2012/03/11(日) 23:42:43.64 ID:ndfY+CA5
次スレ立てられなかった、誰か頼む
ちなみにスレ番は137なので注意してくれ

【Flash】SSD Part137【SLC/MLC】
992Socket774:2012/03/11(日) 23:46:47.60 ID:urpgE4Ub
いつの間に重複全部使いきったんだw
993Socket774:2012/03/11(日) 23:49:37.85 ID:aUI6oqWm
重複の方で次立てなかったからな
994Socket774:2012/03/12(月) 00:49:55.52 ID:UV9kNGF5
USB変換してUSB1.1ポートにつないで使えば,
寿命は確実に延ばせる!!
995Socket774:2012/03/12(月) 00:56:41.59 ID:9cHcNXtZ
んなこたぁない
996Socket774:2012/03/12(月) 01:05:53.27 ID:UV9kNGF5
はい。
997Socket774:2012/03/12(月) 02:18:20.56 ID:Z2onN1a1
おい次スレはよ
998Socket774:2012/03/12(月) 02:19:08.20 ID:Z2onN1a1
まだかよ
999Socket774:2012/03/12(月) 02:19:36.05 ID:Z2onN1a1
はよ
1000Socket774:2012/03/12(月) 02:20:24.27 ID:Z2onN1a1
はよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/