【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part21【Fusion】
1 :
Socket774 :
2012/02/12(日) 11:24:06.92 ID:rXPfNpCm
2 :
Socket774 :2012/02/12(日) 11:24:50.94 ID:rXPfNpCm
■ロードマップ ◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/Q1? A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2012/Q1? A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/Q1 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / SocketFM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W / Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W / 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz 512kB*2 .65W / Sempron 198. 2.5GHz 512kB*2 .65W /
3 :
Socket774 :2012/02/12(日) 11:25:34.78 ID:rXPfNpCm
【Dual Graphics名称】 ※Dual Graphics機能を利用するにはWindows 7が必要 HD6550D + HD6670 = HD6690D2 HD6550D + HD6570 = HD6630D2 HD6550D + HD6450 = HD6550D2 HD6530D + HD6670 = HD6690D2 HD6530D + HD6570 = HD6610D2 HD6530D + HD6450 = HD6550D2 HD6410D + HD6450 = HD6510D2 HD6410D + HD6350 = HD6430D2 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
4 :
Socket774 :2012/02/12(日) 11:33:02.32 ID:XVcc8t2N
5 :
Socket774 :2012/02/12(日) 12:31:36.02 ID:F3lzgJwu
6 :
Socket774 :2012/02/12(日) 12:33:02.52 ID:/rp2oxI8
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 / \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 > | (゜)=(゜) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. > | ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 > / ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 > | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 > \__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 > YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
7 :
Socket774 :2012/02/12(日) 14:07:48.47 ID:vAdqR0ES
>>1 乙
アムド、アム厨、アムダー、ブル土下座、屁ノム
をNGワードに設定しておくと快適な自作板ライフが送れます
8 :
Socket774 :2012/02/12(日) 20:18:27.09 ID:Y5i7sQ6J
 ̄ ̄フ
/
(、__, ∞
∧___∧ これは
>>1 乙じゃなくて
( ・∀・) 春の訪れだよ
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
9 :
Socket774 :2012/02/12(日) 20:35:49.60 ID:NqwgJtmU
巨乳ー! \ <⌒/ヽ-、___ 巨乳ー! / /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ … 巨乳ー! \ <⌒/ヽ-、___ 巨乳ー!/ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ( ゚∀゚) 貧乳? 貧乳!> _| ⊃/(___ / └-(____/ ;;(⌒〜 ∧∧ (⌒⌒;;(⌒〜 ヽ( ゚∀゚)/ 貧乳!貧乳! (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 ( ) (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
10 :
【東電 81.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 23:23:42.09 ID:+OKERhtP
102 2012/Q1も半分過ぎようとしているわけだが、3820は順当に噂すら出て来んな。 やっぱりまたOWM専用になっちゃうんだろうか。
>>10 3800同様に無理でしょうね
65W版4コアLlanoの一般販売はなさそうだし
後継のTrinityがBullベースってことで
見切りをつけて年末に3870K買ってよかったと思ってる
Llanoは貧乳で、i5は巨乳なイメージだな
13 :
Socket774 :2012/02/13(月) 00:03:13.48 ID:7iMYsjXz
>>11 結局3500がいいか3670kがいいか、3850がいいか、3870kがいいか悩んで
ええ面倒だと、3870k買ったらすっとした。
もう価格帯近すぎんだよw
誰得だよww
関取か
PッTッ2Lla〜noサウル〜〜〜ス
18 :
Socket774 :2012/02/13(月) 02:49:55.93 ID:0uzwWv1J
前スレを埋めたい…
おはようございます trinity17Wに期待
とりあえず組んでみたんで報告3Dmark11の結果報告
【CPU】A8-3870K
【MEM】DDR3 1866MHz 4GB*2
【M/B】F1A75-V EVO
【VGA】オーバークロックなし
【Driver】そのまま
【OS】Windows7 64bit
【HDD/SSD】OSはSSDでその他HDD
結果 P1151
civ4やるくらいなら問題なく動くので結果には非常に満足
リンクされるかわからんけど一応
ttp://3dmark.com/3dm11/2750256
>>21 乙。ASUS( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
TA75M+の温度センサーおかしくね? BIOSのHWモニタの温度は正確っぽいけど、ボードのLEDとかOSから見るとアイドル0℃、高負荷20℃とかありえん数値だわ
誤爆したけどまあいいか
おかしいよ 普通に使う分には全然発熱しないから気にする必要ないけど スレ的には誤爆じゃないと思うが
他のマザーボードでも同じ感じ。 BIOSかメーカーごとのモニタで無いと妥当な値が出てこない。
というかK8が65nmになった以降のAMDCPUは温度センサーずっと狂いっぱなし すぐ修正入ると思ったらずっと放置プレイ、いったいいつのなったら直すのか? まあとりあえず表示温度+20度みとけばおk うちのX2 5000BEとか真冬はアイドル温度マイナスになるから噴くわw
>BIOSのHWモニタの温度は正確っぽい 多分この時点からおかしいよ BIOS起動中は案外負荷がかかってるから
うちのクーラーだとBIOSで放っておくと45℃くらいまで上がるが、 Windows が起動すると30度以下に。
PhenomUも温度ずっと低くて変だと思ってたが 板によっては温度正常らしく前の+20度ぐらいで 表示するのもある
=b いいね!
また生ゴミが自演しているのか フリーソフトで見ている奴はMBベンダのツールを使え。 フリーソフトはMBベンダからBIOSで使っている信号の情報提供を受けているわけじゃない、 勝手にBIOSを解析して対応しているだけだから、全部のMBに対応出来るわけじゃないし 方式が変われば対応するまでに時間が掛かる。 MBベンダのツールで見てもおかしい場合はBIOSが駄目なのか、物理的に不良な 可能性が有るからMBベンダに報告しろ。
だからTA75M+はベンダのツールでもおかしいっつの そもそもBIOSと同じ表示してるはずのボード上のLEDすらおかしく表示されるんだから フリーソフトとか誰がそんなこと言ったよ あとギガもおかしい 少なくともベンダのツールで正しいと思われる表示するのはASUSとASRock
乙。
金があるならF1A75-V Pro買ってた
そもそも温度気にするならBIOS読みあてにしないで温度計つけろと
そういうもんなのか BIOSのSmart FAN controlが細かく制御できて良さげなのにもったいないな とりあえず FAN Ctrl OFF(℃) 0 FAN Ctrl ON(℃) 20 FAN Ctrl Start Value 50 FAN Ctrl Sensitive 70 にしてみた A6-3670K リテールFAN 室温12℃ アイドル 800MHz 0.8125V 1700rpm 0℃(20℃?) OCCT 3.0GHz 1.2750V 2300rpm 25℃(45℃?) これくらいなら大丈夫だよね?
違和感を感じる
ギガもおかしいね、GA-A75M-UD2H(BIOS:F5)だけど PC近くにある温度計25度の状態でアイドル時800MHz@0.8Vだと ベンダーのツール(EasyTune6)15度、OCCTの表示 5度 OCCTに比べればましだけど、室温以下に表示されてる
+20度なんていうのは生ゴミがばら撒いた嘘だから信じるなよ つか、ベンダのツールがおかしいと思ったらベンダに報告すればいい
AMDのCPUはIntel系と違って工場で1つずつ温度計を微調整してないからでしょ
動画再生用にスリムなの一台欲しいんだけど インテルよりAMDの方がいいんだよね? A4クラスでもGPUの画質補正フルで掛けられる? 画質補正に差があるなら上位クラスにするんだけど 教えて君ですんまそん
>>44 どれ選んでもUVD3対応だから差はないはず
でも4K動画とか見るなら力技になるから2コアのA4やクロック低い3500は厳しいかも
BDや地デジまででいいなら2コアのA4でもおk
>>45 ありがと
ラデの前モデル(UVD2.2)は違ってたから
一応聞いてみた
>>46 デスクトップがいい
◆AMD A-Series Desktop APU ◇Trinity/FM2/32nm/2ch DDR3-1866 (A4-Series DDR3-1600)
A10-5800K 3.8GHz [TC 4.2GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 800MHz] TDP100W Q2 倍率可変
A10-5700_ 3.4GHz [TC 4.0GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7660D [384sp 760MHz] TDP65W. Q2
. A8-5600K 3.6GHz [TC 3.9GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP100W Q2 倍率可変
. A8-5500_ 3.2GHz [TC 3.7GHz] 4core/2M L2:4MB Radeon HD 7560D [256sp 760MHz] TDP65W. Q2
. A6-5400K -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7540D [192sp ---MHz] TDP65W. Q3 倍率可変
. A4-5300_ -.-GHz [ -- ----- ] 2core/1M L2:1MB Radeon HD 7480D [128sp ---MHz] TDP65W. Q3
http://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/DH-Ozel-AMDnin-Trinity-kod-adli-yeni-nesil-Fusion-islemcileri.htm キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
正直CPU性能かなり不安視してたんだがこれはイケる
ここまでクロック引き上げが出来るとは思ってなかったわ
でもお高いんでしょう?
でもどうせ5700は売ってくれないのでしょう?
おー、定格で4100超えてきたか。 FX-4100以下のCPU性能と思って諦めてたけど 最上位はなんとか3870K以上の性能にはなりそうだな。
スマホだとページ開けん しかしこれなら鳥がかなり魅力的に見えるな
53 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 19:39:41.76 ID:KKlCNQ2V
おー、TDP45Wで3GHz超えも夢じゃないかも wktk
65Wほんとかよ…。 パイルドライバーって結局ベースはブル君でしょ。
APU上位は125W枠だと思ってた分いいかなぁ GPUのほうは前のリークよりSP増加とクロック上がってる分若干イメージ下がったけど
3800,3820狙いの奴やったねw A10-5700は65Wやないかwwwwww
CPU部分はブルコアのままだとこれだけクロック上げてもLlanoとあまり変わらないだろうが 改良コアになってるからその分の性能アップがどれくらいあるか期待 TDPそのままでCPUもGPUもちゃんと性能上げてる GPUはSP数減ってるしLlanoのOCマージンがかなりあったからOCマージンによっては OCしてもLlanoの限界OCくらいの性能しか出ないかも?
3870Kで一式組もうと思ってパーツ選定完了したとこにこんな情報! 待とうかな…
あとA10-5700のスペック見る限りA10-5800Kの消費電力も実際は大したことなさそうだ
あり?DDR3-1866止まり? 2133は対応しないのかな
2モジュール4コアだと、4コアの38xxより大分落ちるんじゃね?
125WなしとDDR3が1866止まりなのは怪しいなぁとは思ってるけどね
ブルで痛感したが出るまで信じるな
とりあえず話半分くらいに思っとけばいいんじゃね
65 :
Socket774 :2012/02/13(月) 19:59:45.32 ID:4Pttw515
とりあえず鳥が出たら起こして。
そうして彼は永遠の眠りにつくのであった・・・。
X-8150(3.6G) ≒ Phenom II 955(3.2G) > A8-3870K(3.0G) ≒ Phenom II 945(3.0G) (※5コア以上のマルチスレッドベンチ除く、5コア以上のマルチスレッドベンチではX-8150の圧勝) bulldozer,Deneb,LlanoのCPU性能の兼ね合いがだいたいこんな感じだから A10-5800K(3.8G)ならとりあえずA8-3870K(3.0G)以下の性能になることはほぼないと思うんだよな。 これでLlanoよりGPU部分は大幅性能アップ、CPU部分も軽く性能アップ。 正直TrinityはLlanoよりCPU部分の性能低下の可能性すら懸念されてたんだから その情況から考えれば上々よ。
A10 8コアじゃないのかよ 俺オワタ
Llano比でシングルスレッド性能があがってりゃマルチで劣っててもいいや マルチスレッド早いけどシングル遅いとなんか残念 まぁこのクロックなら大丈夫かね?
いつものステマ開始だねぇ
73 :
Socket774 :2012/02/13(月) 20:22:30.37 ID:q2+PuV5/
Sandy Brige 2600Kを100とした場合の予想性能値 Trinity A10-5800K 計算方法 FX-4100とのクロック差とAMDの「新しいコアを出すたびに10%速くする」という 公称より算出 Sandra 2011.SP5 17.80 Drystone ALU GIPS A10-5800K 69.5 A8-3850 31.9 Core i7 2600K 100.0 Wetstone FPU GFLOPS A10-5800K 44.2 A8-3850 41.2 Core i7 2600K 100.0 Multi-Media-Intenger Mpixels/sec A10-5800K 75.6 A8-3850 23.6 Core i7 2600K 100.0 Multi-Media-Float Mpixels/sec A10-5800K 30.9 A8-3850 28.7 Core i7 2600K 100.0 Multi-Media-double Mpixels/sec A10-5800K 28.8 A8-3850 27.6 Core i7 2600K 100.0 AMDの公称値というかなり希望的観測に則って算出 FPUはその構造上、そんなに速くならない可能性大 整数演算で2600Kの7割程度、浮動小数点演算で3割弱〜4割程度 3850には一応全部勝っているが 3870Kと比較すると負ける項目は出る。
前スレのほうに3870KのGPUを800MHz以上にしてた人いるかな? NB電圧どのぐらい上げてたかな? 俺のはデフォの1.1Vじゃ720MHzが限界
鳥さんきたか・・さぁ早く3870と全ママンを5k以下にするんだ(・´ω`・)
Llanoでも思ったけど、TriではもっとITXマザーを増やして欲しい コンパクトでそこそこのPC組みたいって需要はかなりあると思うんだが ITXって基盤が小さい分低コストで作れそうだけど逆に高いのが不思議
まだまだLlanoで十分だな。 Triの次で乗り換えればいい。
78 :
Socket774 :2012/02/13(月) 20:38:42.01 ID:q2+PuV5/
79 :
Socket774 :2012/02/13(月) 20:39:57.92 ID:q2+PuV5/
>>77 今FM1の人はそうだろうね。
FM2になったら総とっかえだもんな
>>78 確かに昔に比べれば安くなってるとは思う
ただA75で検索したらITX最安よりも安いMATXとかATXは結構あるわけで
種類が少なくて格安マザーが出てないのが原因かもしれんけどね
>>77 鳥の次ってSOIやめてバルクになるんだろ?
消費電力上がりそうだしLlanoのまま数年引っ張るか鳥に乗り換えのが良さそうな気もするんだよな
とりあえず人柱情報待ちと、鳥用K10stat同等品待ちだな。
>>79 俺はこんな感じで行こうと思ってる モバイル方面をそろそろ買い換えたい
core2Duo>ラップトップ 2009
Llano>デスク 2011
Trinity>ラップトップ 2012
84 :
Socket774 :2012/02/13(月) 20:56:06.14 ID:nacrEm4U
今度の新型は居酒屋みたいな名前だな 鳥煮亭
>>82 後者は特に重要やな
K10statが対応かポストK10statが出てきてくれんと移る気起きんわ
CrystalCPUIDが対応してくれるんでもいいけどw
87 :
Socket774 :2012/02/13(月) 20:56:54.11 ID:q2+PuV5/
6000円台のマザボってあまりお勧めできないけどね ECSとかBIOSの更新しないメーカーとかのが多いし。 FM2はA75が乗ることが決まってるわけで GPU二枚ざし、メモリ4枚差ししない人なら Mini-Itxでも損はしないと思うね。
ブルコアならアイドル時はK10stat不要並に低電力化するんでは?
89 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 21:01:41.81 ID:KKlCNQ2V
F1A75-I DELUXEとか不満があるのはソケット位置位だけど、 FM2との互換がなぁ……
チップセットがA75でDDR3メモリのままなのに ソケット変わるのかよ
754→939みたい
最近の2Kセールはマザボの早期在庫処分の意味合いもあったんだろうか
それでも縦になって前にずれているGigabyteとかに比べたらマシな方。
94 :
Socket774 :2012/02/13(月) 21:10:58.68 ID:q2+PuV5/
>>90 それもこれもLlanoが遅れに遅れたから。
うわー来たなコレ 3870kで鳥が来るまで遊んでるよ
96 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 21:16:45.00 ID:KKlCNQ2V
ソケットの位置や向きだけなら、 自分にはMI-A75が一番 人それぞれだね
>>85 鳥煮亭づある
鳥煮亭くあど
落語家じゃん
>>74 840までならいけるよ
そこから先は知らない
>>33-34 ASUSのF1A75-V PROの、AI Suite II使っているけど、数値は信用出来ないぞ。
AMD純正のCPU付属クーラーを使用して、室温22℃の部屋でCPUコア温度0℃とかになって時々警告出たりしているからw
Llanoにはペルチエ素子でも組み込まれているのかよw
つまり発熱→ペルチェで発電→coreに電源供給ということか まさに神
だから、おかしいと思うならベンダに報告しろと言っているんだが。 まあ、書き込み方からして本当に持っているか怪しい所だがな
102 :
Socket774 :2012/02/13(月) 21:36:22.57 ID:jcc51l1g
■AMD石内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた25度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ←new AMDイカレテル
103 :
Socket774 :2012/02/13(月) 22:01:05.03 ID:4J9m4VcK
2ちゃんで新CPUの話題が出るとショップが衰退するwww 今でさえ落ち目なのに今年はどこが崩れるのかって初弾クレバリーorz
しかし、鳥ででもまた待つ作業があるんだよなぁ 待てるか待てないか、そこが砦 そこが砦 そry
温度計問題で原発スレかと思ったじゃないかw
A6-3670Kで組もうと思ってるんだけどママンどれがいい? 安かったバイオはもう売ってなさそうだし・・・
ASRockかASUS
>>108 コスパ優先ならとりあえずA75積んでて\4,979なMSI A75MA-P35
まあ自分の必要な機能、構成で選んだ方がいいと思うけど
>>101 嘘だと思いたければ勝手にそう思ってもらって結構。
AI Suite IIの警告ポップアップは信用出来ないから、もう信用していない。
コア電圧が1.4Vとか3.5Vとかで警告が出て最初は焦ったが、その内0Vとか、コア温度が0℃とか-1℃とかの警告が出て以来、信用しなくなった。
M/B買った時に付いてきたCDROMにプリントされたバーコードを書いておくわ。
15G354362000
信じるか信じないかは好きにしろ。
今度という今度こそ65W版出てくれないと、オレら以上にショップが辛い なんとかしてほしいの
TA75M+へ 俺の心のような空っぽのPCケース 繋がる相手を見つけられない電源コネクタ 俺の息子のように挿す場所が無いDDR3メモリ みんなお前を待ってるんやでぇ
115 :
108 :2012/02/13(月) 23:17:37.24 ID:sKiWXl0i
>>109 >>111 即レスthx
A75のMicro-ATXでDual Graphicsをやってみたいぐらいかな
HDMIは必要ないしとなると・・・
その3メーカーで調べてみます
店頭でTA75M+買ったけど手に入らなかったらA75MA-P35買うつもりだった
オマイラどんだけTA75M+好きやねんw
トリニティきたかぁ ESのスコアじゃなくて現物のスコア見るまで過度に期待するのは止めておこう・・・ 誰か発売されたら起こしてくれ
安くて機能豊富って大事じゃね UEFIの見た目はASUSとかMSIに比べるとチープだけど
MSIも廉価版(まさにA75MA-P35)はチープよ。
121 :
Socket774 :2012/02/13(月) 23:32:43.39 ID:vC75+ulP
A10-5700のほうがA8-5600Kよりスペックが高そうな感じなのに消費電力がそんなに低いんだろ?
7660Dがどんなもんか気になるな SP減ってるけど 下手したら3870Kとそんなかわんねぇんじゃ・・・ 3870Kなら800Mは余裕だしなぁ
ブル土下座も発売前はi7以上!とかフカしてたなぁ 実際はハーフスピードだったが( ̄▽ ̄)
TA75M+のコスパに適うものなし 最強だろ
>>112 同じマザー使ってるけどそんなことはない
マザー壊れてるんじゃないの
>>123 HD6970
1536SP/880MHz
HD6950
1408SP/800MHz
HD5870
1600SP/850MHz
実際の性能
HD6970>HD6950≒HD5870
VLIW-4アーキテクチャはVLIW-5よりも性能は上がってるから
メモリ帯域がボトルネックにならなければ普通に抜ける
今以上に性能上げたければメモリ速くするしかない気がするが
DDR3-1866までってのは怪しいな…APU内部のGPUのメモリ帯域を 考えたら、仕様上だけでもDDR3-2133はサポートするだろ? できの悪いCPUにはDDR3-1333でも十分だろうけどな。 GPUでどこまで不甲斐ないCPUを生かせるか…
すげえな。IntelもすごいがAMDもすげえ。 自作業界や世間的な需要がだださがりなのに、技術は今まで以上に進化速度あげてるな。 自作用に積み立てるのがますます楽しくなる。
APUの性能は予想してたよりは良さそうだけどチップセットA75、メモリDDR3-1866 そのままでソケットだけ変更ってのはちょっと萎えるな FM1環境ですでに組んじゃったしFM2初物はとりあえず回避で FM2環境でもTA75M+祭りみたいな大特価あれば飛びつくかも
でもこれだけのスペックならFM1のマザーを発表前に処分したかった気持ちは理解できる。
乗り換えるほどの性能差はなくないか? GPUは上がってるが、そこそこの能力はあるし最悪ファンレスVGAでも買えばいいし。 肝心なCPUはあまり変わってないという。
trinityのスペックなら遠慮なく955BE790Gの旧世代機を投げ捨てれる
リークが事実なら5600KのCPU部分がFX-4100並だから定格だと3870Kと大体同じくらいか。 ただbullコアだし盛ればかなり回ると思うからOCすれば3870Kを超えるはず。 消費電力爆ageになるけどw
>>135 BulldozerじゃなくてPiledriverじゃなかったっけ?
で、結局TrinityはFM1のマザーで使えるかどうかはまだ分からんのけ?
Trinityはピン数多いからFM1にはささらんだろう
俺的に気になるのは低電圧耐性、Llanoみたいに基本が電圧盛り盛り仕様で TDP100W版が65W版に相当するくらい下げられれば、、、 と思ったけどCPU性能微妙にアップじゃ3870K投げ捨ててまで変える必要はない希ガス
142 :
137 :2012/02/14(火) 02:46:18.29 ID:zZ38wOim
あ、逆だったか。ピン数多いのか。すまんこ
Trinity(FM2)の方がピン少ないんじゃなかったっけ? ただピンの配置が違うから刺さらないみたいだけど。
夏に出るとかいって自作には流れなかったCPUがあったとかなかったとか
145 :
Socket774 :2012/02/14(火) 07:07:29.36 ID:hv4wF0Sj
何度も言われているがFM1とFM2の間に 互換性は無い。 FM2のチップセットは 今までのA75、A55のほか CrossFireX対応のA85(仮称)が用意されてる A85がハイエンド ミドル以下とMicro、ITXがA75、55って住み分けに なるのでは?
HD7970すげ〜
148 :
Socket774 :2012/02/14(火) 08:32:32.56 ID:Jvgc3ry3
アスロック様がFM1・2兼用の変態マザーつくってくれるかな?
昨日3650を5980円で捕獲してきた クーポン登録めんどくせー
>>115 MSI,GIGA,ASUSについて文句言えばいいか?
他のは使ったこと無いから知らないw
MSI
BIOSから電圧が下げられない←K10statで対応できるが
BIOS画面で設定などで戸惑っているとiGuard読みでCPUクーラー50℃超える
NBがBCLKと同期←BIOSで調整すればよいのだが今一つ
OCCTで負荷掛けても、通常稼働中も特に不安な挙動なし
GIGA
LLCパワー効きまくり、定格電圧でOCCTで負荷掛けると1.46vぐらいに跳ね上がる
BIOSにLLCの項目は無い
BIOSでCPU電圧1.2375v以下に設定すると再起動時にこける
NBがDRAM freqに同期するが程よいと思う
ASUS
NBがDRAM Freqに同期するがHWInfo読みで1600設定でx10.44、1866設定でx11.75と激しく高目
NB電圧上げて調整してやらないとちょっとキツい
他のユーザーの人がどう調整してるのか教えて欲しい
同じ設定でもGIGAと比べてベンチで高目のスコアが出る
とまぁこんな感じかな
温度の話とか出てたけどどこも一緒
負荷掛けたときの数値は多少はあてにしてよいんじゃないかなと思う
本当だったらトリニティは今頃出てたんだよな
>>121 倍率ロック解除分TDP高めなのはdeneb/thubanでも同じだったと思うが
>>148 CPUソケットが2つも乗っているママンなんて、流石に変態も作らないだろwww
…一方のCPUをライザーカードで刺すようにすれば、出来なくはないのか…?
就活の不安から3870K含む一式ポチってしまった'`,、('∀`)'`,、 けっしてSSDとWin7が余ってたからとかそんなんじゃないんだ! サブ機の必要性に駆られて仕方なく…、そう仕方なく! あー早く届かないかな〜('A`)
>>153 過去、「自社独自規格のCPU拡張カードを挿すためのスロット」を
実装したこともある変態さんをなめない方が良い
恐ろしいことに国内流通までしたんだぜ>CPU拡張カード
懐かしの下駄という手も
このFM2って決定事項なん? AM3+みたいに方針転換で延長する事はもうないの?
P67なのに1156なマザーを作ったASROCKさんならやってくれる ・・・ってそれじゃ意味ねーかw
チップセットは同じだw
>>155 Aと939とか754と939とか作ってなかったっけ?
早く発売してくれ!!
FM2がでるまでE350ノートとA6-3500サブ機でがんばりマッスル
>>223 なるほど。
データがロストしない限りは大丈夫なのね。
訂正と補正の違いとか勉強になったわ。
誤爆
うむ、AsRockセンセイのここぞという時の斜め飛びはあなどれないからな どのくらいの需要を見込んで製品化したんだろ?というようなのがたまに
Aと939は聞いたことがないな 478と754はあった気がする 確かチップセットがお嬢さん
そういや我が家唯一のIntel機がCT479履いてたな…
最近AsRockセンセイ丸くなっちゃったからな・・・
>>155 939Dual-SATA2とドーターボードのおかげでずいぶんと助かったぜw
最近だと上の1156マザボと、唯一nForceなのにブルが載るマザボ出してるくらいだからなぁ>ASROCK 実は日本販売してないだけ・・・って事は無いか
>>171 妹板懸賞で当たってずっと使ってた 弟にくれてやって実家でまだ現役
娘で妹か 新しい属性だな
FM2まだけ とりあえずつなぎでi7-2600kとz68買ったで FM2出たら乗り換えて2600kとz68はお前らにくれてやるわ
APUにGCNが採用されるのは2013年からというような話を読んだ(impressの後藤レポ)が Trinityから乗るのか。こりゃ興味深いな。 とはいえ個人的にマザーを変えるのはOSを変える時だから、Trinityの次まで3870kで繋ぐか。
>>176 2012年中にGCN系が載る予定なんてあるの?
ないよ
はーどでぃすく と でんげん をかってあげてください
そこら辺は流用じゃね?
TA75M+再販マダー?
そもそもホントに再販あるのかね・・・待ちくたびれたわ 地方の工房だと7900円で売ってるからなw TA75M+
6780円で展示されてる横に3999円のセール売れ残り品が並べられていたよw キャンペーンをやっていない&CPUが+1000円だから微妙だがw
188 :
179 :2012/02/14(火) 19:29:15.40 ID:pgELkQNQ
>>180 だいたいそんな感じです。一応正確にはこんなで↓
A6-3670K + TA75M+ = 10,979
Gワロス(CPUクーラー) = 3,000(180P還元)
DDR3-1600 4Gx2 = 3,180
SATA DVD-R DRIVE = 1,780
(IDE光学ドライブならゴロゴロ余ってるけどSATAは余っておらずまあ安いからいいかとw)
>>181-182 >>182 氏の指摘通りケース、電源、HDDは手持ち流用です。
>>185 あり。
>>179 ふふふ…待っていろ
もうすぐ俺もLlanoをこの手中に収めるのだ('A`)
って、四年ぶりの自作だわ…
191 :
Socket774 :2012/02/14(火) 20:28:13.99 ID:hv4wF0Sj
実際、現実の用途で頭打ちになってる演算性能より Thunderboltのサポートがどうなるかのほうが大問題だろうな。 intelがUSB3.0を入れたがらないのはthunderboltの関係らしいし。 AMDにいつごろサポートされるかでかなり差がつくと思われ。
>>191 サンダーボルトに良い所があるのは認めるけど、
結局のところはFireWire程度の普及で頭打ちになって
USB3.0の勝利になるような気がするな
USB3ですらさすものが無いと言うのにThunderboltに何さすん?
モニタ系はDPの団体がいくらやってもちっとも普及せんかったのが インテルの鶴の一声で今年サンダーボルト対応モニタ結構出るみたいだね いろいろ思惑はあるだろうけど便利になるのはいいことだな
A4-3300とA75マザー注文したった
Thunderboltって名前どうにかならんの?
1394はちっとも普及してないのに未だについてるマザボ多いね 特に戯画
昔買った1394のhddケースがあるから地味に助かってるわ うちのママンはasrockだけど
>>194 性能的には圧倒的だしHDCPもついててBDも見れるから普及するのは大歓迎だな。
んでちょっと気になって調べてみたら、サンダーボルトって変換ハブを用意すればUSB2.0/3.0も刺さるのなw
だったらこれでいいじゃんって思うんだけどもAMDは対抗規格を発表してて積む気がないらしいじゃんwww
なんだよライトニングボルトってwww、名前も能力もパチもんじゃんwww
『モニターだけ』対応しても意味無いだろ、90%以上の一般市場は基本的にノートになっているから 関係ない(サブディスプレイを付けるにしても現状でHDMIやDVI搭載しているから影響が無い) それに外部VGAつける以前に日本を除いて他国はintelモデルはビジネス向けを除いてmbileGPU が標準装備だからほぼ関係ない。 BTOや自作に関してもボードに一切無くintelのゴミ内蔵を使わなきゃならんくなるからわざわざ 対応ディスプレイを選択する必要性がまるで無い。 とてもじゃないが普及する思えないだろ
201 :
Socket774 :2012/02/14(火) 20:56:48.72 ID:hv4wF0Sj
thunderboltの特徴 2013年までに1Tbps USBなどと違ってプロトコルを含まない 単なるデータの伝送経路のため その上にさまざまなプロトコルを載せることが可能 たとえば 本体とディスプレイをThunderbolt一本で接続して ディスプレイにUSB3.0のハブ機能をつけたりとか出来る。 もちろんディスプレイの表示データも Thunderboltに載せられる。 NICも同じことが出来る。 今はケーブルもアホみたいに高いようだが、一旦これが 普及しだすと大変だなw
>>195 俺もA3300買ったわ
まだマザーは無いんだが
初AMD
203 :
Socket774 :2012/02/14(火) 21:00:33.54 ID:hv4wF0Sj
ThunderboltをUSBの親戚くらいに考えてると トレンドを見損なうぞw 将来は光らしいが現状ではメタル 給電機能も10W SSD以来最大の革命になるかもな。
AMDが出すべきはライトニングボルトじゃなく ライトニングボルテックス もしくは ライトニングプラズマ
Thunderbolt (1TB/s) は PCI Express 3.0 (2GB/s) の500倍のスピードが出るから、 ディスプレイ側にビデオカードを積んだり、外付けビデオポートなんてこともできるから、 その気になればマザボにはメモリスロットとthunderbolt端子だけがあれば充分なんだよな。 ってことはMicroATXどころかITXで充分になるのでケースも小型化できるので、 自作PC全滅の可能性だってでてきたわけだな。
先週ASROCKのA75MとA4-3400を買った。 A75Mは相当なくせものでBIOS最新にしたけど XPからBIOSを入れようとすると弾かれ USBメモリーでOS入れようとするとUSB3からだとエラーを吐く USBのDVDドライブはDVDとは認識しない(一応使えるけど) 倍率いじれないA4-3400なのに表示上は3.6GHZ(100×36)まで クロックアップできるCPU-Zでも3.6GHZと表示 でもSUPERPIを3.6GHZで測ると数値は定格動作と変わらない。(28秒) 後ろの音声出力は硬くてヘッドホンの端子が途中までしか入らず 無理やり入れないとノイズが出るなどいろいろくせものでした。
ケースも小型化→自作PC全滅 の流れが意味わからん
>>205 そんなに出るわけないでしょ。メインメモリも追いつかない
そもそも大量の帯域を提供できる可能性があるとしていたのは
オリジナルのLightPeakであって、Thunderboltの光配線バージョンが
登場普及するにはまだ時間がかかる
>>206 >USBメモリーでOS入れようとするとUSB3からだとエラーを吐く
これはAsrockのせいじゃない。
210 :
Socket774 :2012/02/14(火) 21:20:57.61 ID:miAqfXUD
小型化のカスタマイズめちゃおもしれ
212 :
Socket774 :2012/02/14(火) 21:21:58.33 ID:hv4wF0Sj
>>208 intelは2013年までには1Tbpsにするって言ってるぞ
bpsだからな勘違いすんなよ。
それからThunderboltはディジーチェーンが可能なんで
別に無理じゃないぞ。
AMDの相当規格は・・・俺も知らなかったが、まあ、厳しそうだなw
3870kに1866のメモリー突っ込んでアンアンさせたいんだが お勧めのメモリーある?
未来の可能性までみた極論のネタ話だからマジレスはカンベンな
>>207 増設がLightningBolt端子で充分ならマザボのバリエーションがなくなるねって話だよ。
そうなるとケースに何か積む必要が殆どなくなって、小型化の流れになり
そこからMac miniの筐体と周辺機器のようなサイズの規格が現れて、
ケースに組み込むというよりは、ラック系になりそうな気がしない?
>>208 USB音源みたいにLightningBoltでつないだビデオユニットに
ビデオメモリを積めばいいんじゃないの?
>>209 A75MのUSB3端子の場合、はじめXPのドライバーを読み込んでその後普通なら
どこに入れるかの画面が出る時にブルースクリーンになる
USB2の端子にさすとどこに入れるかの画面になり先に進める。その後コピーが
異様に遅い。
>>212 AMDのライトニングボルトは端子の形も一緒にするとかいってるし、
規格も充分に固まっていないとかまで口にしてるから、
たぶん低価格PCの機能限定された簡易互換端子みたいなものになるんじゃないの?
つまりLightningチップの低価格化が進めば要らなくなる子だろうねw
あーもー! Lightning(intel) と Thunder(AMD) がこんがらがってきた!ww
218 :
115 :2012/02/14(火) 21:48:12.50 ID:nbBT/nx1
>>150 ぉぉ細かくありがとう
ギガはダメだと思ってたけど以外に使えるの?
219 :
Socket774 :2012/02/14(火) 21:48:32.15 ID:hv4wF0Sj
>>208 XPはnliteあたりでドライバ統合しないと使い物になんねーだろw
F6でSUB3.0のドライバとか入れられないのか?
ライトニングボルトはサンダーボルトの対抗規格がないとまずいから CES用にでっち上げた代物じゃないの 名前からして出落ちてるやん、あれを本気で普及させようとしてるなら マーケティング担当の気が狂ったのかと心配になるで
>>215 それはAHCIドライバでも同じだよ。
フロッピーで読み込めるかディスクに統合すればきちんと動作するAHCIドライバとは異なり、
テキストモード用のドライバが無いUSB3.0はお手上げ。
OSがドライバを標準でもっていないんだからどうしようもない。
スレが臭え 光配線が来年実用化とか笑える
XPはテキストモードで usbstor.sys が読み込まれるからその後のセットアップでUSBが使えるわけで、 このファイルがサポートしていないAMDのUSB 3.0は使えるわけがありません。 #テキストモードに入る前にUSBからファイルを読み込んでくれるのはBIOSでのエミュレーションがあるから。
いいかげんスレ違いなんだよ
>>213 A-DATA
>>218 あくまで私の主観だが
GIGAなかなかいいと思うよ
電圧が1.4125vからの0.025v単位でのオフセット設定になるから
1.35vや1.3vといったキリのいい数値は設定できないけどね
227 :
179 :2012/02/14(火) 23:31:45.57 ID:pgELkQNQ
仮組完了、Gワロス(CPUクーラー)の取り付けに四苦八苦したり
いざ取り付けてみたらGワロスがでかすぎてケースのシャドウベイが死んだりの
私的トラブル以外はまったく何も問題なく無事起動。
現在memtest中、この時間いつも手持ちぶさたで困るw
>>189 やっぱり一から新しいPC組むのは楽しいわ(一部流用パーツあるけどw)
>>189 氏も思い切ってIYHしてみようw
>>190 3870K一式とはゴージャスで羨ましい
俺もブルスルーしたんでほぼ一からの自作は
前回が890GX+PhenomIIだから約二年振りくらいだわ
GワロスってGバウンサーみたいだな
パイルドライバーベースだが、ブルさんの問題点は改良されてるのか? シェーダ減ってるみたいだけど大丈夫なのか? また延期地獄なのか?需要に供給が追いつかない事態にならないのか? TDP65w版はちゃんと出るのか? 気体が広がりまくりんぐ ベンチと発売日はよ
プロセスの出来具合がよくわからんけど OEM最優先だろうから、自作市場向けのリテールは最後まで出てこないと思うよ 65W版なんて特に
>>229 コプロがマシになったから、いいことあるんじゃね?
FM2の登場時期って今年の第二四半期って情報だけかな? もっと詳しい情報ある?
Vistaの時がそうだった様に、Win8発売までには仕上げてくるんじゃないかな? 特にノートとかモバイルは。
>>229 >パイルドライバーベースだが、ブルさんの問題点は改良されてるのか?
パイルドライバーはIPCと省電力の改善が目標だ
>シェーダ減ってるみたいだけど大丈夫なのか?
RadeonがVLIW5からVLIW4に変わった時の情報を調べると良いだろう
>また延期地獄なのか?需要に供給が追いつかない事態にならないのか?
GFの32nmプロセスはLlano発売当時と比べて大幅に改善したようだ
>TDP65w版はちゃんと出るのか?
Llano 65w版はちゃんと出たのか?
出るには出たじゃん4コアでなければ
3800も出たぞ 単品で売ってくれないだけで
4コア65W版の一般販売は望めなさそうなんで昨日3670K買ってきた GA-A55M-DS2とセットで11k切ってたんで買ったんだが快適だわ
>>234 まじかAMD大勝利やん
FXなんていらんかったんや!
ちょっとスレ違いだけど、昔古いマザーでUSB外付けのDVDドライブでWindows XPインストールしたことがあったんだけど、 かなり時間がかかって、あー、USB1.0で動作してるんだなーと勝手に思ってたんだけど、 これは最近のマザーでも変わりない?
XPは元々遅いから普通に1hコースじゃない 7なら10分だけどな
>>192 FW800(1394b)と同じ運命だろうね。
スレ違いだけどMacは結局USB2.0
のときと同様にでおくれたなぁw
>>179 やったな!
あとはDVDドライブを内臓脱出してUSBのにすれば完璧だ。
あまり違いがわからん人間からすると、 PCも家電もゲーム機もHDMIで統一されたらいいのにって思う。 1920x1200より上の解像度だと困るのかな?
>>240 (速い)USBメモリに移せばまぁそこそこ素早く終わる
246 :
240 :2012/02/15(水) 11:43:26.33 ID:u+CGhBrg
うんにゃ、最近のOSと比べて、って話しではなく、 USB外付けでXPインストールすると、ATA接続のと比べて、発狂しそうなほど遅かったのよ。全っ然違うの。 これは上の方に書かれてるマザーのエミュレーション(何として認識させてるの?)とやらがUSB1.0で動作してるのかなと思ったんだけど、 最近のマザーはBIOSの段階からUSB2.0の速度が出るのかなー?と。。。長くてスマン
Thunderboltが普及してホストチップが安くなれば、 普通にAMDマシンにも乗るようになるんじゃないの? 普及するかどうかがまずわからんけど。
最近スリムBDドライブ+USBケースでやった時は2.0の速度出たぞ
今A6-3500とA6-3780kで迷ってるんだけど 値段一緒ならA6-3780kの方が断然お得ですかね?
ThunderboltはRIMMやBTXみたいになる予感
インテルはんがUSB3渋ってまでやろうとしてるんやし 普及させてもらわんと困るでえ
渋っているんじゃなくて、USB3.0まで実装したらデフォルトで帯域が 足らなくなるからだろ。 まあ、策定でごり押しが通らずハブられたせいも有るかもしれないが。
>>249 どういうPCに突っ込むかによる
リビングのHTPCに入れるならTDP低くて冷却設計が緩くて済む3500も十分選択肢
254 :
240 :2012/02/15(水) 15:55:51.29 ID:u+CGhBrg
USBメモリブートはFDDとかHDDとしてエミュレーションして、というなら分かるけど
USB-CD-ROMって何として認識してるんだ。フツーにATA接続のドライブとして認識してるのかね?
>>248 マジで!?XPの話し?どこのマザー?
ハブ厨
2.0にさして2.0の速度が出ないのならマザーボードの仕様。 が3.0が動かないのはテキストモードが終わった後に3.0のデバイスを見失うXPの仕様。
>>254 確かギガもしくはBIOSTARのFM1マザー
OSは7
>>251 こりゃ普及は無理だろ
>thunderboltはホストと周辺機器側の双方にコントローラが必要だが、
>他社に互換コントローラーをライセンスする意向を示しておらず標準化団体も構成していない。
>>258 RIMMを思い出すな…
intepのネームバリューでどこまで伸びるかな
Intel主導の失敗作第三弾かw
>>253 どっちかと言えば、性能より静音重視にしたいから
A6-3500でいってみようと思います。 ありがとう
狂い咲きサンダーボルト
HD7000シリーズと内蔵GPUで一緒に使うことできるのかな? できるorできるようになるのならHD7750の値段落ち着いたら買いたいな
a8-3800はよはよ
Llanoでは一緒には無理だろう 出来るとすればTrinityだがDual Graphics先はまだわからない GCNのHD7750等と出来ればLlanoで問題だった アイドル消費電力増加をほとんどせずにDual Graphicsを構築できるのだが VLIW4+GCNが可能なのかどうかが問題
3820でもイイヨ
もう3870買っちまったよ\(^o^)/
>>244 困るというかそれ以上出せない
もう3800は諦めて、3670Kでも買えば低電圧もOCも可能。 kstat慣れちゃうと、今まで3800待ちしてたのがなんだったんだろうと気になるね
それ元だから
3800は諦めた これからは3820の時代
いっそ3870kに手を出してしまうか 先駆者いるかな 低電圧どれくらいいける?
何時までも65W品を待つよりも、 3870Kでも買ってクロック+電圧下げるのが良さげ。というか俺は3800を諦めて既に組んだ。 鳥情報のリークでさらにメーカーのセールやショップのマザーとのセット割引が増えそうだけど。
下げ方向の倍率変更ならK無しでもいけるっしょ?
買う気のない荒らしに構うことないのに
>>275 K10statスレに3850の設定あったから見てくれば
同じくらいは行ける
280 :
Socket774 :2012/02/15(水) 21:17:07.48 ID:t5X7c8xs
>>278 3800/3820を待ってる人間は淫厨ってことか
>>281 電源変えれば一気に下がりそうだなw
アイドル時で30Wくらいはいけるかもね
こういうの見てるとワッチ欲しくなってくるんだよなぁw
買ってくりゃれ
288 :
Socket774 :2012/02/15(水) 23:25:46.09 ID:cV2CMucB
>>284 有意に消費電力下がってるな
電源変えれば10W台も狙えるかも
そんなに消費電力低いなら500Wの電源なんて無駄ですかね? もう既に買っちまったんだが・・・
大は小を兼ねるでいいんじゃね? 500wの電源だから常時500w使うって訳でもないし
180Wのファンレスでも元気に動いてます。
ディスクリートGPUを搭載しないなら300Wでも十分だと思う 大容量電源は基本的に低出力では変換効率悪いし高い でも500Wだったらそんな高かったってわけではなさそうだし良い気がするけどな 800Wとか1000Wとかだとあーあだけどw
>>291 Llanoにグラボ積むのはちょっとwそれにお高いですし
>>292 >>294 そうですね。GIGABYTEのGE-N500A-C2が3480円だったので
ついつい買っちゃいました。最悪別のPCに載せてもいいかなと
>>293 ACアダプターですか?自分はA6-3500で組むつもりなので
+ファンレス電源なら超絶静音PCも行けそうな気が
296 :
281 :2012/02/16(木) 00:16:59.87 ID:765fTVT/
>>296 やっぱり鎌クロスって手を切っちゃうんだねw
サンワのCPU切替器同じの使ってたわ
180Wファンレスって書いちゃったけど、アダプターだったよ。 ただ普通の電源と比べると3倍近い高いのが今となっては少し後悔してる。 一部のケースではコネクタが合わなくて使えなかったりするし。
アンテックのプラチナがコスパ良いと思う、450Wのあれ
3870kで マザボASUS F1A75-M PRO ケースZ9 Plus まで妄想して電源と冷却に悩んでた
付属クーラーと400w電源でも問題なさそう
俺も久々の自作を妄想しつつM/Bのスペック見てたら、IDEが無くなっててビックリしたw
レガシーはどんどん削れ 特にmini-ITX
AM3マザーならIDE付いてるのあった気がする
実はAM3+でも30種類近くあるのよねIDE付き 990FXですら付いるのがある
自分もIDE無いから保留してるなぁ HDD高いし使いまわしたい
IDEをSATAに変換するコネクタ買えばええんでないの 千円くらいだべ
自分もIDEデバイスはあるけど、 USBな外付けリムーバブルケースに入れられる様にしてる 古いモノ中いれてれると思わぬ所で足ひっぱるしね
>>307 なのに9シリーズにMicroATXが登場しない
312 :
Socket774 :2012/02/16(木) 02:44:03.31 ID:SJZ/pVVD
>>309 HDDで使うのはやめたほうがいい。USBなみに遅い
>>286 Llanoとリンゴと酒は用意した、早く嫁にこい
>>306 それでOSインストできるのかな?
出来ないとしたらSATAのドライブかUSBでも買わなきゃなーって妄想してたんだ
それ以外なら、ATAボードがあるからそれほど問題ないんだ
ドライバがどうなってるか知らんから多分なんだがw
315 :
Socket774 :2012/02/16(木) 02:54:23.64 ID:SJZ/pVVD
>>314 光学ドライブならいいがHDDでは遅すぎるぞ! 一度調べてみたら
>>314 いや、あくまでデータ移行とかそういう用途で薦めたよw
新PCならSSDや最新のHDDで組むべき
3870と3850ってNB Frequency違うのかな 3870だと11.75で3850だと9.00@DDR3-1866
相性あるけどSATA-IDE変換でも動くと思うよ 電源ケーブルがかさばるけど
A6-3670K & TA75M+でメモリ2枚を1866で動かしたいんだけど どうしても1600にしかならなくて。 うまくいってる人、メモリの刺し方とBIOS設定教えてくれない? 自分は白or赤のみとか一本づつとかメモリさしつつ、タイミング緩めたり Channel or Bank Interleaving変えたりしてるんだけどだめだった。 メモリはCFD W3U1600HQ-4G
>>320 よく分からないけど
9-11-9-27-36-2Tで試してみ?
ん?OCメモリでも1866って表記してなかったらダメなんじゃないの? ベークロ上げて1866に近い数値まで盛ってくしかないんじゃないの? ウチのOC2000メモリでもBIOSは1866まで設定が限界でデフォは1333駆動だったけど。
A75 Pro4-Mだと1333差しても1600,1866の設定は出てくる 1866のメモリ差してもM/B側で1333にされて、手動設定必要になるけどね
>>320 BIOSのモニターでメモリ電圧が足りてるかチェック、足りてないならO.N.Eでメモリ電圧昇圧
その後O.N.Eでタイミングオート、DDR3-1866設定にしても駄目ならタイミング手動
AMD初めてなんだけど なんかリテールクーラーがお粗末らしいんだが そんな煩いの? CPUクーラー別途買うか迷い中
AMDでもIntelでも、CPUクーラーはかっとくといいぞ。 最近のは裏からネジ止めタイプが多いからどっちにも対応できる
別に
エリカ様?
今、間に合わせで3870Kにザルマンサイドフロー(全銅フィンの太鼓みたいなの)付けてるが五月蝿え〜! リテールの方がマシだと思ってるこの頃。
331 :
Socket774 :2012/02/16(木) 23:46:50.67 ID:MXTmbq4q
>>330 おいおいファンコントロールくらいしろよw
マザーのbiosで加減できるだろうに。
332 :
240 :2012/02/16(木) 23:47:40.50 ID:fHJmuaXO
>>256-257 遅くなったけどレスくれた人 ども。
サブマシンをasusのmini-itxで組もうかと思ってるけど上手く動くことを祈るよ。
今年Windows8がでるかもしれないんで取り敢えずそれまで余ってるXPで粘る。
今月末に出るらしいWin8 consumer preview入れて粘ってみるのもいいかもな。
■構成 【CPU】AMD A6-3670K (※OC 3.0GHz) 【CPUクーラー】Scythe グランド鎌クロス (SCKC-2000) 【メモリ】DDR3-1600 4Gx2 Dual Channel (Patriot PSD38G1600KH) 【M/B】BIOSTAR TA75M+ 【VGA】OnDie (AMD Radeon HD 6530) (※OC 600MHz) 【HDD】2.5inch 7200rpm (日立 Travelstar 7K320 HTS723280L9A360) 【光学ドライブ】SATA DVD-RW (SAMSUNG SH-222AB/RSBS) 【電源】☆FILCO PLS180 (※←玄人志向 KRPW-M300Wから載せ換え) 【ケース】IN WIN IW-EM002/WOPS 【その他】ケースファン120x2、ファンコン (Ainex FC-03U/BK)、キーボード、マウス、USBスピーカー(SANWA MM-SPU3BK) 【OS】Windows XP Pro 32bit ■消費電力(システム全体、ワットチェッカー読み) 起動時ピーク:74W アイドル:29W ゆめりあ(1024x768 最高):70-72W FurMark(1920x1080):72-74W OCCT:93-95W FurMark(1920x1080)+OCCT:104-106W ■K10Start設定 CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN P0 3000 1.2000 [1.188] Auto 60 20 ※1.1625コケる フリーズ P1 2700 1.1000 [1.092] Auto 60 20 ※1.0625コケる OCCT Core#1 エラー P2 2400 1.0250 [1.020] Auto 60 20 ※0.9750コケる OCCT Core#3 エラー P3 2100 0.9500 [0.948] Auto 60 20 ※0.9000コケる ブルスク P1 1800 0.9000 [0.900] Auto 60 20 ※0.8500コケる OCCT Core#1 エラー P2 1500 0.8250 [0.816] Auto 60 20 ※0.7750コケる OCCT Core#0 エラー P3 1200 0.7500 [0.744] Auto 60 20 ※0.7000コケる ブルスク P7 _800 0.7000 [0.696] Auto 60 20 ※0.6625コケる フリーズ (※3200 1.2250コケる OCCT Core#2 エラー もし実用するなら1.2750あたりか?)
>>331 BIOSで最低から次のレベルで五月蝿え〜w
3.7までOCしてるから、その設定じゃ落つるw
それ以上風量上げると五月蝿さが増してくるしw
えらい下がりましたな
てか笊のクーラーはデフォでうるさい
いまだにAndy SAMURAI MASTER使っとる。 939、AM2、AM3、FM1と、クーラーの使い回しができたからこそなんだけど、 4〜5年くらい使い続けてるんかな。
ANDYはオレも使ってたなぁ 最近はスリムケースだからリテールの絞る様になったけど
Andyの後継がkabutoだっけ? トップフローの王道やな kabutoの後継はいつでるん?
大きさの割にさっぱり冷えな
冷やしたいなら峰2だろ?
俺の押入れコレクション初代ワロスの出番かな? 鰤時代はイマイチだったけど今ならイケルかな? 無限2も鎌天使も有るんだけど、こっちを使おう。
346 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 06:29:45.83 ID:nqOKyrq3
ワロスは恐ろしいほど冷えるからな(肝が
1155ならバックプレートねじ止めだから 引っ掛けるんじゃないから、針金で吊る必要も無いから安心だよ
ファンレスCore i3-2125で余裕だったから このままIVY TDP75Wでいけるんじゃないかと期待してる
>>334 アダプタはいくらしたんだ?
低価格帯のゴールド電源でもそのくらい下がるしあまり高いと旨味半減な気が
石の低電圧耐性は良さそうでいいね
FILCO ACアダプター for デスクトップPC180W改(ATX,SFX兼用タイプ) ACアダプター使用のファンレスPC用電源180Wタイプ(静音タイプ) PLS180K 334じゃないけど、amazonだと15,580円かな
近場の工房店舗にてTA75M+を2枚購入 その後、祖父の安売りA4-3300を追加購入 組み込んでみたが、ディスプレイ出力されない→初期不良で返品交換→症状同じで頓挫 グラボ組み込むと表示されるからもう一度交換かと思うとちょっと面倒になってきた D-Subしか試してないから、DVIかHDMIに繋いでみようとは思うけど、GPUの不良って続くもんなのか? ちなみに板と同時購入のA6-3670Kは特に問題ない
2回続いたらだいたいは自分の環境のせい
Faithの店舗でまだTA75M+サンキュッパやってるなら 初AMDしちゃおっかなー^^ 3300だと消費電力低いみたいだし
もう無くなったってレス無かったっけ?
>>352 だよな
なのに自分の環境一切疑わない奴いるよな
そういう奴は頭悪くて自作に向いてないと思うわ
356 :
351 :2012/02/17(金) 13:39:46.16 ID:CsPDdwcT
>>352 ,355
すまん、CMOSクリアで通った
ソフマップ<・・・・
通報してくる
>>351 A4-3300ならBIOSアップが必要
3400ならグラボつけなくても表示できる
板の不良ではないな
あーあ可愛そうに
361 :
351 :2012/02/17(金) 14:23:15.74 ID:CsPDdwcT
待ってくれw
1個目はCMOSクリアもしたし、BIOSもあげたし、できることはやったんだ
2個目は忘れてた
ここに書き込みして
>>352 のおかげで思い出した
>>351 CPU対応表には3300があったんでBIOSアップは意味なかったかと思ってたんだが、そうなのか
GXなのかHXなのか 電源プラグインタイプじゃない?
3300と3400はGXかHXで変わるからそこまで確かめないと駄目よん
戯画だけかもだけど、その選択項目あんま意味ないんだよなぁ HDMIとDVIが同時に繋がってると、Win起動時にHDMIが(DVI選択してても)強制プライマリになってしまう 同時出力出来ないのはわかってたけど、たまーに映したい時にBIOSで切替・・・ってな目論見だったからちょい焦ったわw 普段はパッシブ切替機で選択外しておいてHDMI出力先のEDIDを最初から来ない様にしてる
3870K+A75M-ITX+SSDに150WACアダプタで 動かなかったけど、マザーをF1A75-I DELUXEに変えたら動いたよ! 相性って怖いね 前スレでアドバイスくれた人ありがとう
3870kに絢風使ってみたいのう
DVIx2かDVI+HDMIでデュアルモニタできるおすすめマザー教えてください
DP変換でもOKなら選択範囲は広がるぞよ
>>353 さっき先週顔で買ったTA75M+が初期不良で持っていったんだが店頭に在庫無し
が、系列(高坊?)から直送なら出来るとのことだったから地方の高坊にひたすら電話してみれば値段がどうなるかはシランがどこかで買えるかも
ついでに顔店頭だと以前ココで貼られてた通販と違ってCPUが9980かなんかで微妙に高くセットだと12000円弱になる
俺は返金となってツクモでF1A75-M&3670kのセットを買ってきた
表示価格7980から1500円引き&CPUとセットで2000円引きで都合14500円位弱だった
また初期不良引かないように祈りながらこれから組む
>>371 ありがとう
まじかー
せっかく興味持ったから再考してみる
初期不良じゃないといいね
374 :
320 :2012/02/17(金) 20:10:50.77 ID:qLUzRR2n
あの後、マザーを別のに変えたら1866で動かせました。 書き込みしてくれた人たち、ありがとう。
>>374 とりあえずお疲れ。
自分もそのメモリで1866したかったからTA75M+はやめとくよ
>>375 聞いたことないマザーだけど安かったんだな
>>371 それって何処のTSUKUMOでもやってるんですかね?
7750を買いに行ったはずが なぜか3670kとTA75M+になった
>>380 ああ、>>表示価格7980から1500円引きっていうのは
返品のお詫びのサービスってことですか
なんかとんでもない勘違いしてましたw
ツクモはさらに週末特価が乗ったり指定マザーメーカーで-1000なったりする そしてつくもたんのおまけがゲフンゲフン
BIOSTARにはあまりいい思い出がない
ところでTA75M+使ってる人に聞きたいんだがメモリきちんとデュアルチャンネルで動作してる? 出始めと違って最近のママンはデュアルチャンネル動作して当り前と思って確認忘れてたんだが 気付いたらシングルでずっとシングルのままだったっぽい。 おかしいなと思って色々差し替えたり別のメモリと交換してみたり BIOSを最新のに更新してみたりもしたがどうしてもデュアルチャンネルにならん。 試したのはPatriotの1600 4Gx2とGeILの1333 2Gx2。 きちんとデュアルチャンネルで動いてるよって人いたらメモリの種類と刺してるスロット教えてくれ。
>>386 シングルだと判断した根拠を聞かせてくれないか
A4 3300とAsrock A75 Pro4-M SSD m4 64GB他一式揃ったった。 で今組んでるとこだがこれ倍率可変だったのね。 今適当に25倍→34倍3.4GHzにしてインストール作業中。 Asrock先生だから?
なあに、多くの人が通ってきた道だ
>>387 BIOS起動画面及びCPU-ZどちらもDual表記出ずだけど
他に何か確認方法ある?
正直釣り扱いを疑うくらいのネタ
ダサイ人キター
>>392 めっちゃありがとうございました
普通にデュアルチャンネルで動作してたようですorz
BIOS起動画面でDual表記出ないのはUEFI BIOSだからなのかな?
普通のBIOSなら起動画面で確認出来たのに…
UEFI初めてなものでなんかすみませんでした
あぶな 月末に7買うとこだったわ
windows立ち上がってコンピュータプロパティから見るクロックは 3.5GHzにもなってるからキターと思ったのに ベンチマークの結果はなにひとっつもかわらねえぜコイツァマイッタゼhahaha エクスペリエンスインデックスの結果もスーパーπもなんにも変わらない。 これが先人が通ってきた道だと今理解した。
これで安心して8まで待てるな
7も延びてるっぽいが
win8買わなくて済むな メモリ1枚死に掛けてるから引っこ抜いてみたらゆめりあのスコア15000も下がった 保障で交換頼む間の代用品探してたらメモリ安すぎてなんかもう1セット買ったほうが手っ取り早い気がしてきた
>>401 XP切ったエディション出てくるでしょ
XPの時にMeや9x切ったの出たから
a8-3800代の何か使おうかと思ったけどマザボお勧めある?
405 :
333 :2012/02/18(土) 01:44:23.87 ID:vKhmamuw
>>336 おかげさまで、やっぱり効率の悪い古い電源とアダプタではかなり差がでますね。
>>349 結構前なんでうろ覚えですが13Kくらいだったと思います。当時はゴールドとかなかったかあっても高値の華の頃で
購入当時はCore2Duo E8400+GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H環境で使ってたんですがその石とママンをドナドナした後、
ちょうどいい導入環境(picoPSU120も持ってるので120Wだと厳しいが180Wになら納まる構成)が案外現れずずっと死蔵状態でした。
それが今回3670K+TA75M+環境でちょうど良く納まって再び日の目をみることが出来ました。
406 :
333 :2012/02/18(土) 01:45:05.96 ID:vKhmamuw
>>404 調べる頭がないなら無難にASUSで一番高い奴でも買っとけよ
>>405 レポート乙
電圧値はやっぱり正しい数値で出してもらわんと怖いけど、
そういういい加減なところがBIOSTARらしいというべきなのかもねw
TA75M+はBIOSバージョンで電圧オフセット値変わるからな C6時の電圧も変わるよ
TA75M+ たしかに電圧盛られるけど最新BIOSにするとOC耐性がかなりよくなってる
ASUS1票か ありがとう
>>388 定格とクロックアップ時にSUPERPIでもいいから走らせてみ
アスロックのマザボは表示だけなぜか倍率が可変になるみたい
やった〜と思ってベンチ走らせると数値変わんないからw
やっと環境移行終わった・・・ 945と5770どうすんべ
漏れのメイン機ソケAと交換する権利を与えよう
C6ってK10stat使うときも切ってる?
>>416 最大3k、ってだけでLlanoは大体1k引き、3670だけ2k引きだったわ
>>417 あぅ、寝ぼけ眼で見てたから最大っての見逃してた
フォローTHX
>>420 ちょっとがっかりだけどgjだからいいよ
>>415 K10statスレでは省電力機能すべて無効が推奨されてる
俺はC6もPminも有効にしつつ、K10stat導入してるよ
今のところ不具合無し
A6-3500
A75M-ITX
AC150-AP04AA
この構成で起動できなかった
>>366 の通りマザーと電源の相性ってやつなんだろうか
TA75M+のBIOSアップデートをTseries BIOS Updateでやろうとして UpdateBIOS押して.bstファイル選択した瞬間固まる・・・
TA75M+ってAHCIだかSATAだかで接続してるとBIOS更新固まるはず
>>424 BIOS ROM浮いてるかもよ?
押し込んでみ
コタツトップ・寝ながら ノート ならどっちがいいと思う? (AC電源刺しっ放し。バッテリーは瞬時電圧低下や短時間停電対応程度) だれか背中を押してくれい! A8-3800M & A55 A6-3420M+HD7670M & A75 別途GPUを乗せたくない(負けた気がする)からAMD-Aシリーズ。 せっかくA8(4コア)だけど、SATA3 は捨て難い(USB3.0はどうでもいい)。 型が新しくなってもほとんど差が無いし、一世代前で十分! 一方 どのみち、今時、CPUに重い処理させることが稀だし、 裏で思い切り時間をかけても、表でインターネット閲覧程度できれば 特に不満はない。 ただ、A6だとなんか負けた気がする。 GPUを別途乗せたら、intel-iシリーズとの比較になって、負けた気がする。 具体的な比較対照 Lonobo IdeaPad Z575 ASUS K53TK う〜んと悩んで2週間。あ〜決まらない! (デスクトップも持ってます。Athlon+Radeonだけど)
>>427 ノートはもって5年程度でご臨終になるから、俺ならデスクトップ。
両方買えばいいんじゃないですかね
ノート板にLlanoスレって無いのかね? Core iとの比較つーてもその辺のGPU積んだIntelノートはお値段1.5倍以上するから問題外では。 って一点でASUSを推してみる
上はモバイル6620乗ってるみたいだけど
427です。 AMD-Aシリーズの話がしたいのに、 他行くと、やたらとIntel-iシリーズにもってく人がいるので・・・ ここなら「まともに」背中押してくれるかなっと思って。 >429さんへ 両方は勘弁ください。 >428さんへ 両方買う値段払うなら、私もデスクトップ一式で買い揃えます。 デスクトップとなると、ディスプレイも大型が欲しくなりますし、 大型液晶ディスプレイが、これまた高い! まぁ、今時のコスパなら、壊れていなくても5年で買い替えが 妥当かもしれません。 (自作機なら2年程で買い換えたくなりますから・・・壊れていなくても) 各位、ご意見ありがとうございます。 でも、背中は押されてないような・・・
本質的にどっちでも変わらないからなぁ 強いて言うならSATA3のSSD突っ込んでぬるぬるするならA75の方がいいんじゃねって程度
>>427 Lenovo ThinkPad Edge E525
女みてーな奴だな もう結論でてんだろ ノート板かどっかにk53のスレあるだろうからそこ逝け
長文と全レスまじきmい どうせオカマになれないゲス野郎だろ
需要あるか不明だが激安セット+DDR3 1333 4GB*2+安SSDのエクスペリエンスインデックス 7.2, 7.3, 5.8, 6.5, 7.3 SSDはAGT3-25SAT3-120G falloutNVもHQで動くし、重いゲームしないから十分快適だわ
TA75M+使ってるけど スリープ復帰後にネット繋がらない シャットダウン出来ない(なかなか電源が切れない) こんな症状出てる? win7 64bit A8-3870 UMAX 4Gx2
>>439 蟹でスリープ云々は別の板でドライバ変えたら改善とか見たことアルヨ
すまん!ホンマすんません
>>440 さん
ぐぐったら直ぐに解決しましたw
TA75M+を疑ってごめん
今までブートタイマー使ってて
スリープ初体験で分からんかった
しかしアイドル34wってすごいやん(80+無印)
これで3Dもそこそこいけるって素敵やんLlano
PhenomIIx4 945から早く変えるんだった
FM1でdisplayport付き最安マザーってどれなの?
443 :
424 :2012/02/18(土) 18:10:57.75 ID:Z/64UK1Y
USBメモリでブートしても途中で止まった 特にBIOS上げる必要は無いから良いんだけどなんだかなぁ
普通にWindows上からできるべ
自分で試さず唆すの?
俺に言ってるならA75M-ITXをまさにこの問題で修理に出してて手元にないんだよ
BIOSトラブルが出るたびに思うのがGIGABYTEにしときゃよかった!! なんだけども、GIGABYTEはそれはそれで問題があるから一長一短だよな
申し訳ございませんでした 一刻も早い修理完をお祈りします
>>449 いえいえ。お祈りありがとう
ASRockも更新内容もうちょっと詳しく書いてくれればいいんだけどね
>>450 ドスパラ購入じゃないなら代理店に聞いてみたら?
メールの質問でも親切に回答してくれるよ
安く作ろうと思い、A4-3400とGA-A55M-DS2 (rev. 1.0)買ったんですが 起動してもファンだけ回って画面真っ暗。 スレ検索して知ったんですが、3400がHXの方みたいなんでBIOS対応してないんですかね? 公式見たらHXとGXの表記なしでBIOS最初から対応してるって書いてあったんですが・・・
最小構成(opu・メモリ)だけでも立ち上がらない?
>>452 まず、ポストしてる?
BIOS対応してない場合グラボ挿すと映ることがあるよ
>425 安物以前に、自作の作り方から学ぼう。 質問できる時点でネット環境はあるみたいだから、最小構成から起動までの確認の仕方をぐぐるんだ。
他のPCだとモニター映るの?
ふう 久方ぶりに日本橋をまわったぜ フェイスにもTA75M+ あったが7000円ちかくだったぜ 二頭でmsiのセットで買った PS2 マウス/KB端子があって俺好み アロシステム系が大分前から3店近くにあるが あれは今でも、なんでだかわからん・・・
祖父リユース A75F-M 4980 A4 3300 3480 セット割 -500 Dirt3が憑いてきたけど出来るのかな?
461 :
452 :2012/02/18(土) 23:18:38.16 ID:LSNw9iNB
CPU、メモリ、電源だけでも無理でした。 POST画面にも行かず真っ暗でした。 別のモニタでも試してみましたがだめでした。 グラボを別PCからはずして付けてみましたがだめでした。 ありでした。
APUだとBIOSが対応してないと内蔵GPUが初期化されないので画面が出ないのね A4-3300とASRock A75 Extreme6を買ったら BIOSチップに初期版のバージョンのシールがw PCIにビデオカード挿してテキストモードは出るようになったけど 今はグラフィックなBIOSでVRAMが2MbyteのViRGEじゃ出なかったから これから使うSSDにFreeDOS入れてDOS版アップデータでアップ 去年の8月のBIOSが入って無いほど売れ残ってるとは正直舐めてたw
先週A75Mで組んだけど初期BIOSだったわ ちょうどA4-3400の古いほうを買ったので大丈夫だったけど
A75 pro4-Mで組んだけど早まった… DVIとd-subの同時出力はできないのかこれ。 6450でも積むか考えてるけどデュアルグラフィクスで パフォーマンス稼ぐとやっぱりシングルモニタで使うしかない? プライマリをPCI-Eにしてオンボード無効化すれば問題ないんだろうけど 無駄が多くて美しくない
>>465 その用途ならそれこそTA75M+で良かったのに
ASRockはDPモニタもってなくてDVI+HDMIでデジタルデュアルしたい人用やで
調べが足りなかったなぁ。 ローエンドのビデオカードだとHDMIとDVIの同時利用 が駄目でもアナログとDVIの同時利用ができない物って あまりないから油断した。 サインはVGAくっつけるかいっそジャンク箱に死蔵のGTS250積むか・・・
テンプレにすらデジタル2画面のこと書いてあるのにw デジタル2画面同時と言うことは・・・ 一番無駄がないのは D-sub接続とか言う化石モニタを窓から投げ捨てて HDMIで繋げるモニタを買って来ることだな CRTマニアでどうしてもD-subじゃないとダメってなら・・・勉強代と思うしか・・・
あ、そうか。hdmi dvi変換ケーブルでことたりるな。
>>467 あ、モニタ解像度が1920x1080まででいいならHDMI-DVI変換ケーブル使えば
ママン側的にはD-SUB + HDMIデュアルで
モニタ側的にはD-SUB + DVIデュアルって形は作れるで
それでよければママン買い直すよりは安上がりかと
dvi d-sub変換アダプタ− 約500円 hdmi dvi 変換アダプター 約700円 こっちの方がいんじゃねw
どっかに変換アダプタがあったはずだが。シッツ。 発掘作業は難航しそうだ。 ってか下調べせずに勢いだけで購入した馬鹿な真似でトラブル続き。 予備品として置いてあったDVDマルチドライブ(IDE)が使えない こんなこともあろうかと買っておいたsataドライブもあるのだよ!と 入れたらこっちはこっちで使用予定のケースのイジェクションボタン の位置とあわない品物でフロントベゼルのつっかえてるとこをギコギコ切り取って・・・ あと一歩・・・あと一歩のとこまで来てるんだ。コネクタ出てきやがれ
変換アダプタなら俺の隣(ry
>>463 TA75M+だと、初期BIOSでもA6-3670Kが問題なく動作するんで、そんな事例もあるんですね。
>>333 さんの詳細なレポのおかげで何とか設定できそうです。ありがとうございます。
もう3870k買おう!E7300から卒業!と思ったらママンの種類多くてどれがいいのかイマイチわかんねえだ。 DVI出力があって既存のHDDも使いたいからなるべくSATA端子おおいのがええ。 オススメおしえてけれ。値段や大きさは特にこだわりません。
>>474 >>333 参考にするなら
>>406 も目通しておいた方がええで
>>475 SATA多いやつなら
ASRock A75 Extreme6が8つ
ASUS F1A75-V PROとEVOが7つ
あとは好みのベンダーとかママン上の構成とかで自分で選びや
近所にユニットコム系列店あるなら TA75M+3970円一押し PT2とけいあん挿してもアイドル34w 鳥の値段こなれて来るまで此れで良い
>>476 アイアイサー。thx。参考にさせて貰います。
もうTA75M+安売りしてないんじゃね
>>445 キテルー――(゚∀゚)――!!
早速ためそ明日
>>475 まだ残っていたらユニットコム系列で特価のTA75M+をオススメします。
SATA6本、
>>333 さんのレポもありますし。
>>458 は7000円前後だったらしいし俺の目の前にあったやつは
なんと7890円だったぞ><
近くにPCパーツ屋さんがないのでネット通販で探すことになります。 アドバイスthx!
>>443 BiostarのHPに置いてあるBios Utilityでは上手くいかない
マザボ付属CDに入ってるBios Utilityを使ってみて
なんやねん7980円てあほかユニットコム それか三月のバーゲンにまた3970円祭りやる為か? 俺んちの近くの工房は金曜日までひっそり有ったけど 今日見たら無くなってた3枚とも BIOSはサイトから落とした奴をユーティリティで読み込ませたら 完全に固まるからオンラインでやった。2枚とも
俺はメモリが原因だったよ BIOSウプデが途中でフリーズ 鳩1600不可で尻1333にしたらパスした
おまえら楽しそうで良いなあ。 俺は近所の工房に近寄らず、鳥まで我慢するよ(´・ω・`)
65W版鳥さん出るんでしょうね
ああ俺は2枚とも馬だわ でかいヒートシンクが付いた2Gx2(1980円) 青色のヒートシンクが付いた4Gx2(2980円) オンで無事終了したから良しとしたお
>>487 うん、本当に楽しいwワットモニターの値が楽しい
ブルがあれなモンでLlanoも最初スルーだったもんな
TA75M+3999円が無かったら今でも945だったわ
TMP5のエンコも心持早くなったし
これはDDR3やHDD周りの影響かもしれない
あれ?俺鳩1600,BIOSTAR公式にあるBios Utility+公式からDLしてきた最新BIOSを オフライン更新ノントラブルで成功したけど?
もう諦めなよ、65Wはでないんだよ。 さあLlanoへ!
A8-3870k + 当社指定マザーボード ASRock A75M-HVS 17,560円 ASRock A75M 18,170円在庫なし ASRock A75 Pro4-M 19,430円 ASRock A75 Extreme6 21,430円 MSI A75A-G35 17,660円 MSI A75MA-P35 18,460円 MSI A75A-G55 20,260円 MSI A75MA-G55 20,360円在庫なし
AHCI・・かな?
>>493 やっぱTA75M+のインパクトでかいわ
ドスパラのそれ並行輸入だから微妙
>>494 というかA8-3870kを風見鶏で買って
+欲しいママンを最安のとこで買っても同じくらいかもしかしたら
ものによってはそっちの方が安くなりそうなレベルの価格設定
全然安くないな
並行輸入で保証もアレだしアカンわ
>>496 正規輸入だけど代理店の義務を果たしていないだけだから、気分的には並行輸入よりもタチが悪い。
499 :
497 :2012/02/19(日) 02:55:56.97 ID:wPg4X9yU
と思ったけど風見鶏のA8-3870 12Kいつの間にか完売してたわ、スマソ
F1A75-V PROと3870KとHD6670キタ でDual Graphicsてどう設定すんの?VGAケーブルどこに繋ぐの? 検索してもベンチばっかりでみつけられないよパパン
>>500 グラボ側につないでCF有効すればOK
シングルの方がスコア殆どいいから
6850でも買えばよかったと涙するがいい
TA75M+ 近所の工房で2枚カテキタ安すぎワロタ。 CPUはジャンク出るまで待ちだなw
いま投売りの3300でいいやん 楽天ソフマップでポイント付くし
結局3820もこっちに回ってこないの? もう鳥待ちするかなぁ、でもこっちでも65W回ってこなさそうだな・・・
何時もの様に忘れた頃に バルクが流れてくる落ちかも
IvyとRadeon 7750待ちだったが、A6 3670K TA75M+を衝動買いして良かったと思ってる。 そこまでの性能はいらなかったんだ。
電源入れて初めてわかったんだけど、TA75M+はCPU脇の基板上に CPUパワー表示のLEDが付いてるんだね 大型トラックの速度表示灯みたいで面白い
嗚呼俺も早く組みたい・・・ CPUクーラー買うの忘れてて一週間放置プレイとかマジ苦痛
>>505 祖父中古とか覗いてるとイイヨ
中古で入れば3400が\3480だったり、3300が\2480で売ってる
上位は高いからジャンクが出るまでヤメトケ
まぁもう無いけど17日入荷の3300は俺が返品したものかもしれんが・・・
3800はまだですか?
CPU冷やすとGPUも勝手に冷える 画期的すぎてワロタ
TA75M+は全て固体コンだし基板にスイッチや表示のLEDがいっぱい付いていて これで実質\1,980は本当にお得だったな。セットの3670kも\8,980だったし まあついでに電源も新しく買っちゃったから、店側の思う壷なんだろうけど
価格破壊ってレベルだったからプラス電源1個くらいどうってことないべ PCショップも大変だしそれくらい軽いお布施さ
FM2でも価格破壊何卒々々(-人-)
ワットモニター買ったんだけど やだ、私のPC消費電力低すぎw 今、ASUS E35M1-M PROでHDD5台だけど 起動直後のスピンアップで80Wいくけどアイドル46Wピークでも50W台 10000rpmの起動ドライブ以外を止めると30W切る これからA4-3300とASRock A75 Extreme6に変えるけど 先にコレ買っとけばここの話と合わせて電源計画が変わったなー
起動時結構喰うのな でも、それ以外は計らなくても分かりそうな値じゃないか? ググったりしてればだけど
そこはやっぱり、自分の目で確かめてこそだよ。
3870Kだけど Skyrimもまあそれなりに動くのな Highは無理だけど 十分十分
Ivyが6月ごろに延期らしいな 鳥はいつ頃?
>>522 3670K OCでもFF14ベンチボロボロだったんだけど3870Kだとどんな感じ?
ゆめりあとFF11ベンチは十分満足いくスコアだったんだがな
FF14ベンチ 3670K@CPU3GHz/GPU600MHz
【LOW】1630
【HI】848
>>524 3870KはDDR3-1866使ってGPU700Mhz以上なら、FF14ベンチlowで2000超える感じ
>>525 1600だけど1866にしてもそんなに大きくスコア跳ね上がったりはしないよね?
>>526 3870KをめいっぱいOCしてどうんか2000越えって感じか
LlanoじゃFF14はさすがに厳しそうだね、レスさんきゅー
>>527 この前ベンチ数値をみたけど1600から1866に上げても効果は1%アップ程度だったよ
だけどもサイズは増やした分だけ効果があるので、交換するなら増設して量を増やしなよ
>>527 実ゲームやってるけど、1440x900、noAA、全体&背景の描画品質、シャドウマップを標準品質
このぐらいだと20-30FPSぐらいは出る
これで満足できるかどうかは個人差はあるけどなー
ちなみにベンチスコアLow1300程度の3650だと、1280x800に落としてもきつかったw
>>527 そんなにってのがどれほどなのか分からないが
3850定格+1866でとりあえず1700は超えるよ
3670KならGPUクロックもOCすればいいじゃない
532 :
Socket774 :2012/02/19(日) 16:45:16.16 ID:Ohy32dIh
>>528 メモリ容量の影響が大きいベンチなのか、さんきゅー。買い換えるときは検討させて貰うわ
>>529 実ゲームプレイしてる方でしたか、詳しくサンキュ。参考になります
>>530 わざわざメモリ買い換えるには微妙やね
>>531 これでもOCしてるんやでー、3670Kのデフォは444MHzや
日曜日にもバイトご苦労様です
精神病...
i3以下のIntel選ぶ理由なんてとりあえず安く組んで後で載せ換えくらいしかないのにな
インテルのオンボはAMDより画質が悪いからね 多少CPU遅くたって画質綺麗なほう選びたいんだよ
はいはいすっぱいすっぱい( ̄▽ ̄)
相手にすんな。
Z68でDVIとHDMIでデュアルモニター出来れば 淫でもいいんだが
>>542 >Z68でDVIとHDMIでデュアルモニター出来れば
普通に可能だが?
出来たんだなスマンw 金できたら試してみるわ
最近のPCは石変えるだけでCPU性能&グラフィックスの性能があげれていいのう。
ASUS寺、一向に画面の唐突な暗転が治らないよ 秋刀魚のメモリが1,35/1.65v対応の低電圧版がいけなかったのかな はぁー疲れた メモリは手動設定(デフォ電圧、タイミング)、ベンダーツール入れてない BIOSレベルでの設定は全てエクストリーム設定(無効に出来ないから最大にしてる) メモリを抜いて、掃除はまだしてない 高負荷時より、一般的な使用で起こる、法則性は未だわからず メモリテストは1PASS済→今日再度5PASS程度までやってみるつもり
C6Pminだっけ?のせいでは? CPU電圧下げとかやってるなら、負荷が下がったときのCPU電圧不足で暗転起こり得るけど。
ドライバかコネクタ、ケーブルあたりと予想
>>547 HDMI接続側が唐突な暗転してたが
ケーブル変えたら直った
>>548 K10は全部デフォルト、BIOS等でもデフォ
>>549 その中ではディスプレイケーブルが怪しい
HDMI→DPに変えた、しかし、その前後でも同現象あり
ドライバもあり得るけど、ちょっとそこまで今は無理w
>>550 ケーブルはDPもHDMIも品質はいい方だと思う、安物では無い
また色々模索して、良くも悪くも進展あればレスさせて頂きます。
サンクスALL
>>551 懐かしの異方性フィルタリング処理チェックだな。
正確に処理されている場合は色付きの円が真円になるが、
角度によって計算を簡略化すると花弁の様な形状になる。
NVIDIAとAMDがこの最適化処理の是非で言い争っていた時代もあったけど、
とうに廃れたものだとばかり思っていたよ。
あっ、あの頃はまだATIだったかもw
X800の頃だな。 結局ゲフォも異方向性フィルタリングで変わってなかったという落ち
> 539 :Socket774:2012/02/19(日) 17:17:09.89 ID:qmKd2Avx > はいはいすっぱいすっぱい( ̄▽ ̄) 淫虫のIDがAVXってぴったりだなw
AVXかっけェ〜w
559 :
551 :2012/02/19(日) 20:35:46.56 ID:DiRb/SAK
みんな丁寧に教えてくれてありがとう。
FM2が完全に互換性無いモノとして出たとして、性能が予想外によかったら FM1の中古市場での相場とか1155みたい急降下するんだろうか むしろそれを楽しみに待ってるんだけどw
してもしなくても不人気アムドのリセールバリューはいつでもいつまでも最悪ですよ( ̄▽ ̄)
そだ |-''ヽー---、 ヾヾヾ れが |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i が |{{{||リリ彡ンリノノハ l||| い |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} |||| い /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} ||| !! /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や {ミミリ {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{ っ l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ l|,{ ミl イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l| l|ト、ミl ,,.-‐';: i !`゙゙ー- i",イ l| |lトiiヽl ; i !、 /t'/ l|| rイ{ l ヾく_ソ / |ト、 l|| (|:.:ヽ ゙、 ゙ー_‐--‐ァ' / /:} }ヽ、 ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ. 、二二 /::://:::l;;;;;;; :::::;;;;;;:.:\\\ /::://:.:.:l;;;;;;;;; :::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
陰嚢必死だな 異方性フィルタが廃れるとか3D描画技術を根本から覆すつもりか
バレバレの擁護キタw その画像じゃわかりにくいってだけ もっと多くのシーンの画像、動画で見比べるべきものだ
>>423 まさにA6-3500+A75M-ITXで使ってて、AC150-AP04AAをポチるか悩んでいるんだけど、誰かほかに使っている人いない?
423さんは結局動かなかった?
>画質にはそこまで際どくこだわらん >動画じゃなおのこと分からん そのレベルならいちいち突っかかるな
違いが分かる俺登場とな?
>>568 AC150-AP04AA欲しいけど、SATAコネクタが2本しかないのがネック。
130はSFXのブラケットがないのがネック・・・
>>571 UVD2.2と3.0の画質の違いってなんだっけ?
映像規格が増えたとかCPU負荷率が減ったとかなら知ってたんだけど、画質の変更については情報が無いんだよね。」
574 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:28:45.82 ID:7/OkmdMX
575 :
568 :2012/02/20(月) 00:55:26.10 ID:IhEXBiVE
>>572 Soltekの939キューブケースを無理やり使ってるんで、SFXのブラケットは必要なのだ。
E350の時はバックパネル自作したけど、今回はめんどくさくて無し。
GA-A75-D3H+3870も使ってるんだけどやたらとハングする。なぜだ!!
576 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:58:27.76 ID:QqE6LTtR
3870kに560TIのグラボつけようと思ってるんだけど やっぱり内蔵GPUのドライバーを消さないと不安定になりますか? つける目的はスカイリムをやるため
大丈夫なんじゃね?
578 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:19:14.13 ID:QqE6LTtR
よくラデオンとゲフォのドライバーは喧嘩して不安定になるって聞いたので心配でした
579 :
423 :2012/02/20(月) 01:42:38.14 ID:ca0atmDU
>>568 結局最小構成でもファンしか回らなかったのでPicoPSU160Wで動かしてますわ
BIOSは電圧しか弄ってないのでやる事を全部やったとは言い切れませんが。
3870Kの中の絵描きがちんこだしてるのに今後勃起することなく 立ちすくんでる情景がうかぶよな。
その例え、途中からなんかおかしいですね
> 3870Kに560TI メモコンとUSB3.0を内蔵したAthlonII Black Editionとか俺得だなぁw
586 :
568 :2012/02/20(月) 03:37:03.42 ID:IhEXBiVE
>>579 ありがとうございます。
3870Kの不安定原因の切り分けも出来ない、スキルのない私は避けた方が良さそうですね。
TA75M+ BIOSアップデートしようと思ったけどwindows上でもUSBメモリでも途中で固まる 多分HDDとかの構成のせいなんだろうけど何で固まるんだろ ここのスレ見てるとBIOSうpだてした方が色々良さそうな気がするんだけどなぁ
BIOS ROM浮いてるってのがチラホラ 押し込んだらどうとか
聞けば聞くほどアジアなな香りがするよな>BIOSTAR この会社の存在がASUSやMSIがどれほど例外なのかを考えさせてくれるよなw
7年前、Athlon64を買った際ショップの主人に勧められるまま 安かったBIOSTARのマザーボードを買ってしまった 苦労と試行の連続だった そうか、BIOSTARは未だにBIOSTARのままだったんだな
592 :
Socket774 :2012/02/20(月) 08:29:08.17 ID:afpl+cik
>>576 6670買ってデュアルグラフィックスにしなさい
最初からデュアルにして内蔵してくれんかな。
>>587 自分もWindows上からだと途中で止まったので
>>425 を見て、SATA機器全部外した状態にして
起動時にF12の、USBメモリからBIOSアップデートでやったらうまくいったよ
あと
>>484 という情報もあるね。これは自分は試してないからわからないけど
>>591 癖がすごいが、設定ちゃんと詰めれば普通に動くし安定するところがまたBIOSTARなんだよな。
逆にいえばASUSとかが最初から微妙に喝いれてたり、ユーザーフレンドリーというか味付けしまくってたかがわかる。
まぁむしろ敬遠する人が多いのは納得 モリモリいうても、例えばASUSマザーが消費電力高い訳で無く、むしろ同等以下な事が多いし で、チューニングの楽しいのはDFIかな もうAMDマザボ辞めちゃったけど
>>596 モリモリのままだとやはりその分はASUS高くね?
電圧下げてやれば普通になるけれど。
なんか
>>596 の言い方だと盛ったままでも同等以下に思えちゃう。
Asrock A75M-ITX 3980円なり FM1処分されてきたね〜
FM2って発売時期判明してるっけ? Trinityと同じくらい?
デジタル2系統出せるなら飛びつくんだがなぁ 最近2画面でも狭く感じてるんでDVIとD-subで2系統はちょっと・・・
Asrockの売りといえばデジタルデュアルなのに何故Mini-ITXに限って不可にしたのか理解に苦しむ
デジタルデュアルする為に4350入れた俺は負け組
ドスパラを見る限り3300、3400はいい感じで下がってるね ビックよりは1000円高いらしいけどさ
SATA引っこ抜いても無効にしてもダメだった (・д・)チッ
Aシリーズのリテールには 別途グリスを用意する必要は無いですか?
はい
新品☆ならグリス塗ってある。 中古ならグリス禿げてるかも。まーとにかくグリス無しでおkつーわけだ。
デュアルグラフィックを試したいだけで5770から6670にするのは阿呆かな
なに、誰もが一度は通る道さね
>>609 意味ないから止めとけ
買うなら6850以上推奨
>>612 効果薄れるwwwwそれこそ意味ないwwww
ここは素直に7770選ぶのが通。
デュアルグラフィックって6450から6670までだぞ 6670と3850で試したが6670単体と大して変わらん だから単純に性能いいグラボ買えと言っただけなんだが
別のGPU積むのなら、そもそもこれ選ぶかな
性能というか、あーデュアルで動いたすげえってそれだけなんだけど
ってかなかなかおしゃれなIDだな、末尾001ってよ
>>616 気持ちはわかる
俺も同じ感じで遊びたいけど実質あんま意味ないのもわかってるから
HD7xxxシリーズがある程度出揃って6xxxシリーズ投げ売りはじまってから
拾って遊んでみるつもり
よく考えると確かにゲームする奴はハナから選ばないか
というか、いい加減HDD値下げしてほしいもんだよ。
どっかの店頭で中古やら見たとかそのういうのだと思うよ それはそうとASROCKのXFast-RAMがAMDにも対応したのね 専用サウンド+LANカード出したりと最近動き激しいなASROCK
>>624 前スレで書いたけどもASRockスレで祭りになってるよね
買えば4千円ぐらいするソフトを無料で配ってんだから嬉しいよね
Llano Trinity Kaveri 6550D 7660D ?????? 600 800 900? Mhz 400 384 512 sp 20 24 32 Texture unit 8 ?? 16 ROP 573 819 1050 GFLOPS GT430 HD7670 HD7750 相当性能 なんか凄い勢いで性能上がってくな
>>626 シェーダーはともかく帯域がね、
今と実質あんまし変わらんのとちゃうか?
メモリの読み込み方式を変えていくらか改善させるって話は出ているけど たいして変わらんだろうな 究極的に変わるのは貫通ピアできてからじゃない。
>>627 トリプルチャンネルにはした方がいいだろうなあ
そこはKaveriに期待か
トリプルチャンネルとかピン数増えるしダイサイズも小さく出来なくなる
ローエンドからメインストリームでトリプルチャネルとか冗談言うな
632 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:33:29.91 ID:L3/C9pLE
2リッターで遅ければ、3リッターにしたらいいじゃない的な発想ワロス
TSV使って、ダイにキャッシュ代わりのRAM載っけるとか?単に、L3キャッシュを追加するとか? どこぞの大学で、GPU+CPUの共同作業には3キャッシュがあった方が効率が良いという論文なかったっかけか? それを実現するんじゃないかな。
スケジュールを見ると2013年後半の20nm世代GPUで2.5D-TSVの予定だから、APUとの統合は一年後の2014年あたり? GDDR5のときと同じく規格に関しては主導しそうだから問題はFabの準備かね。TSVはモバイルでも需要あるから後押しにはなりそう。 メモリ帯域はHD77X0が128bitでもそこそこ健闘しているから増やさないんじゃ。
今度はプロレス技ネームになったのか・・・・
メモリチャンネル増やすのはコスト増になるからね、ありえないだろうな かといってTSVも当初はものすごい高コストになりそうなきもするけど
GCNはメモリ効率がいいらしいから TSVはまだまだ先やで
次世代スレでそういやLlano発売直前の時、帯域厨とか居たなw 実際カクツキも無くサクサク快適なんだけどねー
はい
>>636 パイルドライバって杭打ち機だからブルと同じ重機だろ、とネタにマジレス
そしてダンプするのか
ブル道山
メモリ空間を共有するってことは、転送自体を減らせるってことかな?
つまりあれじゃねwサンデーのLLCみたいな物か?CPU&GPUが共有できるって事は。 メインメモリは共有してたわけだし。あっでも最初に使う分を予約しておかずに途中でからめ合うって事かもしれんw kwskは詳細がでないと何とも言えん
x264でGPU処理できそうなところは、気軽に呼び出せて 激速になるとか妄想してしまうわ。
トリトリトリトリトリトリ 早くしろ1!!!!
>>621 >>622 >>623 地方のアプライドwwww。サーセン捕獲しました。
ほかにも
asrock h67m 3980
asrock 880-LE? 3980あったな
地方のアプライドとは言えITXが投げ売りされるってことは 鳥は予定通りもうすぐくるのかな
アプライドは3850発売時から飛ばしてたからようわからん
A6-3500でpc組もうと思っているのですがHD再生、最近のエロゲはストレスなく動作しますか?
重い3Dエロゲじゃなければ快適 取り敢えずカス娘はいける OCも出来るし ただあまり値段のかわらない3670Kにした方がいいと思う
>>626 ブルの現状と、Llanoで結局想像通りのが出なかったことからすると、話半分程度に思ったほうがいい…
>>652 エロゲどころか、PS2エミュもサックサク動くよ。
むしろエロゲが動かないPCってあるんですか?
A6-3670K 寒いからリテールでちょっとOCしているんですけど夏はちょっと危ないですか?
林檎「…………」
七年使ってきた北森3.2GのPCからA8搭載のPCに移行します。 どのくらいサクサクになってるか楽しみです。
>>657 お前のPCのエアフローがどうなってるかなんてお前にしかわかんねーよw
夏になったら温度見ながら調整しろ
MMOとかしかしない女のマシンにはLlanoは最適 まぁK53TAでも買っとけが正解だが
MMOこそLlanoじゃね
またTA75M+安売りしてくれないかね
Try AMDキャンペーンの第3弾があれば登場する可能性は あるかもしれんけど、もう終焉のような気もするね
AMD協賛で金もAMDから出ているみたいだから、ショップとしては乗っかるのが吉やしな 次にやるとしたらTrinityが出てからじゃないか、力の入れ具合からしてたぶん一番になると思うけども。
TA75M+持ってるけどPCI-Ex16が2つ付いてる以外なんかメリットあったっけ?
安い
>>667 圧倒的コスパ
あとは省電力性能(低電圧耐性)は強いっぽい
ある意味まさに金かけたくない人の理想のママンと言えるw
>>667 仕様的には8千円以上?ぐらいの板が、1,980円(値引き後)で買えた事
マザーを8000円としたら3670kが実質3000円で買えたことになるな これはすごい
実物を見ればわかるけど、5、6千円以下がせいぜいだと思う 固体コンと言ってもALL海外メーカー製だし Biostar/MVKのサポートを考えると…
個体コンの入れ物に入った液コンだしな
あれ?TA75M+ってCPU関連周りはニチコンじゃなかったっけ? どこかの紹介サイトにそんな記事あったような・・・
>>652 3500で組んだけどその用途だと問題ない
ゲームはモンハン程度だけど問題ない
PS2エミュだと3G付近まで上げた方が良い
3999円での入手が絶望的な雰囲気になってきたせいでTA75M+が酸っぱい葡萄扱いにw
あまりに売れすぎてしまった
>>672 ALL日本製固体コンって戯画の\9,000位の製品じゃないと使ってないのでは
TA75M+は他メーカーの A75MA-G55 A75 Pro4-M F1A75-Mあたり、
\7,000〜\8,000台の製品と競合するんじゃないのかな。
そしてBIOSTARはTA75M+を\6,980位で売りたい感じで。
ただmATXでデバッグLEDや電源、リセットスイッチが付いてる豪華なのは他にないはず。
>>677 どんなに安くたってBIOSTARはBIOSTARだよ
店頭から姿を消した三大要注意メーカーの最後の残党だし、
覚悟がなければ怖くて買えないよw
681 :
Socket774 :2012/02/22(水) 00:42:50.84 ID:uPB72JHb
TA75M+は9000のマザーと思うか、1980のマザーと思うかで満足度はだいぶ違うよな。 個人的には4980かな。 それ以上ならBIOSの安心感でAsrockにいくわ。
>>681 BIOSが星になるからBIOSTARっていうぐらいだしな
assに岩を入れる変態さからASRockっていうぐらいだしな
TA75M+ 初期出荷BIOS 0617だと3300ではブートせず。 (ブートコード56で止まる) 最初に買うのは3670Kあたりが吉
>>685 usbメモリでbiosうpデートすれば問題ないんじゃないの
TA75M+は初期BIOSがきもんだね
>>659 遅レスだが、自分と同じ脱北者を発見したので
自分も先日北森@2.6Gから3870kに変えたばかりです
あまりのサクサク具合に、もっと早く移行してればよかったと後悔中
ただ何だかんだでi5 2500kで組むのと大差ない出費が…
TA75M+と3670K両方外れ引いちまったかな
>>406 みたいな設定じゃブルスクでまくりだよ。羨ましいわ。
DVI接続でも画面に横線ノイズが時々入るし
メモリが腐ってるんじゃない?
取り合えず初期電圧のまま3GHzできれば十分だよ
初期電圧どころかちょい下げでも余裕やで
>>686 BIOS画面まで行かないのでうpはむり
BIOS出てくればF12でBioflasherで書き換えできるけど
695 :
Socket774 :2012/02/22(水) 09:35:42.21 ID:g3NWg+kF
>>694 AD3300OJGXBOX
とあるからGXですかね
2コアダイ4コアダイの判別って 重さ量ればわからないかな?
>>697 理科実験用の精密はかりがいるんじゃね?
臭いをかいだだけでわかる人もいたな
ソケ754の3200と3870を持ち比べてみたが 正直私には分からん
舐めるとだいたいはわかるはず。
>>626 HD7670ってGeFoceでいうと大体440GTとGTS450の間ぐらい?
あ、書き込めた 規制解除きてたーw
705 :
Socket774 :2012/02/22(水) 12:31:17.80 ID:kGEDmSSL
Aシリーズの内蔵GPU切って自分でGPU付けられますよね?
>>705 出来るけどAシリーズはあくまでGPU性能の高さがウリで、CPU性能は正直(ry
だからその用途前提だと別のCPU買った方が(ry
うざ
>>706 ありがとうございますもう少し考えてみます
>>708 マザーが安くてどれも安定してるがAPUのGPUを使わないのはまったいない。
どうしてもそうしたいならAthlonの631あたりにするか、
FX-4100あたりにするか、i5-2400あたりにするか。
631が半額くらいならばあえて〜 でもいいかもしれんけど 基本的にメリットを消しちゃうわな
711 :
551 :2012/02/22(水) 17:02:13.52 ID:gpKhObK3
>>706 >CPU性能は正直(ry
エエぇー
makeやbuild.shでごりごりしたいのに...λ
CPU性能も決して低くはないんだが高い訳でもなくそれなりなんだよな Llanoの最大のウリは高性能のiGPU
GPU性能も外付けと比較すると無茶苦茶高い訳じゃないしCPU性能も無茶苦茶低い訳じゃない Llanoはバランスが取れてるのが一番の売りだと思う どんな用途にでも使えるってのが
PhenomII X4 + Radeon4670辺りの性能をCPUソケット1個に収めつつ グラボ側の発熱は丸ごとカットしたようなパッケージだしな。 サブマシンには最適だ。
ほんとPCメーカーが好きそうな仕様やな 安いPCには最適やな、自作民としては面白くないわ
AtomやVIAのCPUオンボマザー全否定キタコレ
atomなどあの手のカテゴリーは、スマホの領域で がんばれないかと思っているのだ。。。 atom搭載の電話の商品化マダー?
3870kのリテールクーラーの高さはどれくらいですか?
631は6kだし4コアとしたら安すぎるんだけど それでも半額じゃないと〜ってAPUはすごいことをしてしまったな
ローエンドより性能のいいGPUをCPUクーラーで一緒に冷やせる点もいいと思う ローエンドだとしてもビデオカードの場合、熱源が分散されるしさ
>>721 開けてもないから気づかなかったけど結構低いのね6cm超えてるとおもってた
A8シリーズだってソフトのがんばり次第じゃCorei7に匹敵する性能を見せることが可能かもしれないが ハードだけじゃ限界がありそう・・。
>>725 CPUは遅いけど、良かったら速い内蔵グラフィック使ってね。
じゃなくて、現状、ラインナップも信者も、
今のCPUで我慢しろ!速いCPUを望むやつはアホ
内蔵グラを使え!使わないやつはアホ
だからな…
自分でラインナップがそうなってると言ってるのに 信者にどうしろとw
>>725 可能かもじゃねーよ
理論値じゃ大幅に上回ってる
5倍とかそれ以上な
651Kという珍品もあるようだな 3870Kの選別落ち品なんだろうけど
TA75M+の次くらいにA75MA-P35がコスパ良さそうに見えるけどconecoでもレビュー無いの見ると あんまり購入者いないのかな
731 :
Socket774 :2012/02/22(水) 21:20:48.15 ID:+U7InZom
MSIのM-ATXはオンボBEEPブザーの呪いが・・ 通電、プッ スリープから復帰、プッ サスペンドから復帰、プッ うっせえよw
ビープ用のスピーカー取っちまえばええんやん
MSIの持ってるけど、スタンバイ復帰時にはBEEPはならんが・・・
起動時はうっさい
>>733 マザボに直付けなんで剥がすのは結構辛いw
>>711 makeとかbuild.shやりたいならFXのほうがいいよ
ググれば見つかると思うけどもmakeに-jをつけた時の速度はかなりのもの
5000系とCFできる話はどこへいった?
>>734 起動時に接続してあるUSB機器の数だけBEEP音を鳴らすというMSI独自の誰得仕様w
A4-3300、池BICで2880円(P1%)
ビープ音をブボモワに変えたら売れる
>>732 買ったとしたらスピーカーの穴にシール貼る
昔喋るマザボあったよねBIOSでw
MSIのピープ音の話ってマジ?A75MA-P35買っちまったんだが・・・ 最悪設定でon off切り替え出来るんだよな? なっ!
>>743 ネタだよ、ピッとしか鳴らないから心配すんな
ってかまだ組んでないのか?
>>744 良かったw刀3と電源がまだ届いていないんだわ><早く組みたいわん
>>730 ノシ
マダクンデナイケド
PS/2 M/K と アナログ15Pinのレガシー満載な 俺得マザー
仕様とかみてなくて安くてノリで買ったよさげなマザー
HDMIついてないけど
>>743 マジレスすると設定でon/offはできん。
どうやっても音は必ず発生する、これはマジ。
まあ、cpuと合わせて12000円だしな 贅沢は言えん Winkiとやらが楽しみだ
このCPUはどちらかというと、従来atomを積んでるようなPCのレベルの底上げに価値があるような・・・
E350から3500に替えるよ
組み込みだとAMDだからどこもリプレースするとはちょっと思えないかな 自作だとメリットはあるが、数が出ないからねえ
アミューズメント()もといパチンコj組み込み向けでもE系で十分かなっと ファンありは使いにくそうだ
754 :
MSI友の会 :2012/02/23(木) 01:17:36.64 ID:FK2fJgw2
警告音も無くなるのはいいんだけど、 BIOS画面(DELキー)が長めに出たりしない? BIOS画面が長い時間出てると、 エラーじゃないか不安になって検査用のスピーカー挿して確かめちゃうんだよ 長い時間出てたって、本当のエラーなら起動するわけないに
MSIワロス ASUSやGIGAにはない親切機能か
MSIって永遠の3番手ってイメージだったけど、今やASROCKにその座を奪われてしまった感じだからな・・・ BTO用マザボの特価放出とかたまにあるからそういうのでよくお世話になってますがねw
>>744 ネタじゃないよ
モノによってはBIOSアップデートでしなくなるけどね
ミリタリークラスのやつとかもそうなのか
>>759 M-ATXのだけだ。
ただし、A75はなぜかATXもビープスピーカー乗ってる。
MSIのBIOS更新はBIOSTAR並で値段が高い。 お断りしますレベルのメーカー
ってかBIOS更新に金掛けるってナンセンスだろ んなもんUSBメモリ突っ込んで再起動で終了じゃねぇか
?
>>761 MSIってマザボのクォリティではトップランクだし、
ASRockやGIGABYTEみたいに尖ったところはないけども、
堅実な作りは好感持てるけどな。
>>763 >>761 は「MSIのマザーは値段が高い上に、BIOSの更新もBIOSTAR並に大変」
と別けて書くべきだったのに、端折ったから
>>762 がBIOS更新に金が掛かるという誤解をしたんだろw
MSIの更新って大変かなぁ? BIOSがとんだときにメーカーや代理店に返送しなくても 自宅で復旧できる機構はありがたいけどな。
BIOSの更新頻度のこと言ってるのかと思ってたよ
紺子に比べればどこもマシだよ
MSIはP45マザーの時にbiosで苦しんだからそれから買ってないな グラボはわりと好きなんだけど
Jetwayに比べれば・・・
今までASUSとGIGA、ASRock以外のマザボは使おうと思わなかったけど TA75M+祭りでBIOSTAR使ってみて今の所不満はないので これからはいろんなメーカーのマザボを使ってみようかなと思った
>>771 BIOSTARが大丈夫ならどこだって平気じゃね?
BIOSの更新失敗対策されてるのってMSIだけ?
>>773 GIGABYTEはBIOSを2つ積んで片方が落ちても自動復旧、
ASUSやIntelはCDやUSBから起動できるけど全部じゃないはず
BIOSTARは初期不良に当たらなければ、BIOS更新による新CPU対応が望めない以外はいい板 祭り後の報告見てると初期不良率はやっぱ高いだろ
GIGAはBIOS飛び易いからごまかしてるんだろ GIGA以外で飛んだことない
>>773 BIOSのデフォルト機能でマザーボードメーカがBIOS買った時点で付いてる機能
>>777 BIOSメーカーのオプションなのでマザボメーカーとグレード次第
ASRockはあえて積んでないのは結構知られていると思ってた。
Biostarって結構BIOS更新してくれるイメージあるけど。 安物メーカーのわりにがんばってる。
>>778 最近初めてASRockマザー買ったから知らんかった
何それちょー怖えー
発売直後は頻繁に更新するけど半年〜一年くらいで一切更新しなくなる からその後からチップセット、ソケット自体には対応した新CPUorリビジョンが出ても対応が絶望的 まあここらへんはfoxconnとかjetwayとかマイナーベンダーどこでも同じ感じだけど マイナーベンダーの中では更新ペース自体は遅いけど何年にも渡って更新してくれるって意味ではabitがまだマシだったんだがな 逝ってしまわれたが
まあFM1自体が短命プラットフォームで長期対応必要としてないからBIOSTARはある意味FM1向きとも言えるw
最近Asrockもいいかなと思い始めた矢先に 以前あった?国産固体コン表記が最上位だけになってる気がする。 少なくとも出始めは下位廉価板以外は殆どのモデルに書いてあったはず… A75 Pro4-Mのレビュー写真を見た限りでも写ってる範囲は国産じゃなかったし。
まだだ! 望みが少しでもあるかぎり、でもFM2が半分だけでも刺さってくればいいんだ…
とりあえずマイナーベンダーは買う時の段階での対応CPU以上の載せ買えしない前提で買うのが吉 のちに出る新リビジョンとか新CPUで載せ買えをーとか前提で買うと対応BIOS出ずに涙目になる確率が高い
酸っぱいぶどうが沢山なっているな
http://himado.in/64542 A6-3670Kくらいの環境ならヌルヌル再生できるかな(・ω・`)
AthlonX2 5000+のおいらの環境じゃ歯が立たなかった
ネットの動画ごとき再生できないのは、ジサカーの端くれのプライドが許さないので
現在環境一新検討中
>>786 デジデジ出力したかったから、最初から検討外
もっともASRockよりギガにしとけばよかったと後悔中
売り切れだった3870kが通販サイトに入荷されてるね 製造ロット変わって低電圧耐性良くなってないかちと期待 うちの近所のPCショップは相変わらず品切れだった…orz
>>788 3670Kで再生してみた。
見た目はサクサクだけど、CPU使用率が4コア80%ぐらいになる。
なんだこの動画w
>>782 FM2出ればCPU・マザーともに基本的に終了だからね。
ついでにFM2出ると上位CPUはPh2x6みたいにすぐになくなるのかな
>>788 こんなんあるんだな
A3850でギリギリだわ
>>791 デフォルトで4コア80パーですか…c⌒っ*゚д゚)φ メモメモ...
4K2Kだとどんな感じです?
>>788 2560x1440は余裕
4k2kはカックカクだわ
なるほど〜ありがとうございます 3870K+グラボなら4K2Kもいけるのかな
4K2Kの再生支援があるGPUって存在するのか? なけりゃ幾らグラボをつけても無意味だろう
てかダウンロードしても俺のPenDCじゃスローでマトモに再生されないやw 動画支援あるはずなのにCPU使用率90%超。効いてないのかなぁ?
GT520が4k動画の再生支援持ってたと思う そのうち標準装備になるんじゃね
動画支援ってもなんでもかんでも効くもんじゃないしな ちゃんと対応のプレイヤーで、設定オンにしないと動かない そして動いても不具合とか出る事の方が多いから大抵はオフになるw
ジャングル大抵オフ
flashでも効きますけど
FXの8コアなら4k2kでも余裕で、コアが暇暇でなんか更にさせろよ状態だろな やっぱりブルは凄いな
そういう撒餌はやめたまえ
806 :
Socket774 :2012/02/23(木) 19:12:31.29 ID:sVpgSbyz
TA75M+使ってる人でWOL使えてる人いますか? BIOSもOSも設定したんだけど反応しません。 分かりにくい設定があるのなら教えて欲しいです。
>>787 だからASRockとかはマジで外してる
疑うなら買ってみろ
>>804 Piledriverは24%も効率が向上 早漏m9
効率っていってるのが怪しいで 速くなってんならそういえばええんに、なんかお茶を濁している気がするで
なんか設計段階で全部機械任せで人手をケチってましたとかいう 衝撃的な情報が出てきたからな しばらくは期待しすぎない方が アドバンテージはGPUコアと値段ぐらい
>>809 早くなるわけじゃないからな。けれども24%も効率がいいなら、
約8コアの電力で10コア動かせるんだから間接的には早くなるからいいじゃね
AMD「しっかりと%出してるヤナイカーイ」
813 :
Socket774 :2012/02/23(木) 20:23:13.91 ID:ncdrREMC
>788 macのi5 2.3G HD3000のフルHDで少しカクツクな
>>788 3870kデフォ状態で普通にヌルヌルだけど(最初のちょっとだけ)
ひまわり動画がカスなのか?全然落ちてこないんだけど(1Mbps以下)
今日はFC2ダウンしてたし調子わるいんじゃね?それと寄生だから動画は暇には無いと補足。
>>788 A6-3650でも楽勝だが、こんなサイズをフルで再生できるモニターがない。
i7-3960Xに7970x4のCFXやけど楽勝やで
809 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 20:13:45.09 ID:e3s6IcUz 効率っていってるのが怪しいで 速くなってんならそういえばええんに、なんかお茶を濁している気がするで
>>788 3870 3.0Gで50〜70前後
つか家人にキモがられました・・・・
やけど やで しいで ええんに するで なんか同じような事言ってる奴がmini-ITXスレに居たような?(^^
特価スレにもいたぞ^p^
>>819 あの表示のFPSって、うp主環境のを表示してるんじゃないの?(まんま録画の配信)
スコアも・・・。
A75_チップセットの質問もここで良いのか解らないけど質問します。 今回訳あってnVのGPUを増設する事になりました。 そこで、@CatalystからVGA機能を省いてインストールした方が良いのか、 ACatalystコンポーネント選択で全部インストールして良いのか悩んでいます。 @の場合biosでAPUのVGA無効にして「ディスプレイドライバ」&「amd VECC」のチェック外してインストール その後nVのDriverインストールと言う手順だと思うのですが、 最近のVGADriverは競合したりするのか良く解らず、 競合しなければAの方法が良い気がするのですが解りますでしょうか?
カタ全部入りでいいんじゃないのかな? 最近のはドライバ更新したら告知してくれるし(さっさと、うpデート汁!と五月蝿いけどw) 前の入っててもちゃんとゴミ残さないようちゃんと更新してくれてると思う。
3.0GHzは1.21ぐらいでも回るんじゃね
ああ〜ゲフォか、なんでそんな・・・ツッコミはやめます(−− 内蔵のをデュアルでサブ的用途?ならディスプレイドライバだけでおkでしょう。 たしか・・・ゲフォ刺してもBIOS見るにはオンボ接続必須だったような・・・。
インチキ関西弁やめい
>>825 マザーによるから実電圧じゃないとはっきりとは言えないけどもうちょい絞れる気はする
まあ安定重視ならありか
良石なら(初期販売時の3850)1.750で3GHz回る(−−
低電圧は0.85Vあたりが峠かな? OCばっかしてて電圧下げはしてなかった(−−
>>830 とりあえず突っ込むけど1.175だろ?
先輩諸氏にお聞きしたい。 ガジェットにCPUやGPUコアの温度やクロックを表示するものを 使われてると思いますが、ぜひいいものを紹介してほしい。 Orblogの使ってみたけど明らかに温度がおかしいのです。
>>825 うちの3670Kちゃんはこれで安定してる
・省電力 3GHz 1.2V
・パフォーマンス 3.6GHz 1.4V
アキバうろうろしてたら、ソフマップでa75f-mを3980で発見 先週来たときは4980だった気がするが ウニコムのbioスタにはなかった光音声出力もあるし、iyhしそうに
おっと途中送信してもた… ただdviがシングルっぽかったんで華麗に、じゃなかった、さんざん迷ってスルーしますた
>>838 うわぁーPCI2本か欲しい
TA75M+使ってて満足だけど
PCIもう一本でPT2
MTV2005挿してVHSをDVD化したい
>>838 FM2が近いから在庫処分叩き売りなんだろな
>>842 安いよねぇ 3480円の3300と組み合わせればセット割も適用されるかと
俺はモニタがu2711だからデュアルリンク欲しくて買わなかったけど
週末買いに行く! 3300とでもう一台組むよ
>>824 >>836 さんありがとう
用途的にはapuのvgaをbiosでoffにして使おうと思っていましたが、
どちらも使えるとか凄いですね、でも1画面なのでやっぱりapuのvgaはoffですが、
driverの方は「全部入り」で問題無いみたいなのでその方向で入れてみたいと思います。
まだ現物は無いのですが、良い情報ありがとうございました。
その組み合わせえーなぁ名古屋ソフでもやってないかな
>>788 2015〜2016年辺りに普及するであろう品質の動画なんだから、
2007年の環境じゃそりゃ無理だろw
普通に考えて2011を選ぶべきだろうな。
今週末日本橋に出かけていって 安くでFM1環境組めないか、価格調査してくる ちなみに今のスペック K9N Neo-F Athlon64 X2 5000+ メモリ4G Radeon HD6450
>>851 日本橋羨ましい
特殊な抱き合わせセールとか特価とか別にして
純粋に自分が組みたい構成買うならワンズ安くていいよなあ
ド田舎は初めから通販一本だから悩まなくていいわー ううっ…
>>853 そのかわりに店員さんと親しくなったりして、値引きしてもらったりとかできない寂しさがあるな。
>>853 いや、足運べる人でもここまで安くなると、見つけたときに買わないと何度も行く足代考えたらそこまで違わないよ
毎日定期で秋葉通いの日々から大都会生活への転落も結構つらいよ ハ_ハ ('(゚∀゚∩ つらいよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
>>853 ナカマ発見!w
最寄の工房・アプライド・ケーズまで片道60`だ!
通販利用が十分に安くすむ(−−
片道150`の俺が通りますよ
北海道しか想像がつかない そして北海道なら150mはすぐそこと呼べる圏内
150mならすぐそこだろww
それは確かにすぐそこにも程があるw
俺達の脳内北海道がでかすぎたんだ
東京では1500mでもすぐそこだ 俺、駅まで1500mで、てくてく往復の毎日だし
本当にFM2が近いのか? FM1が3台もあるんだが処分を考えようかなw
一台ホスィ…
FM1→FM2→FM3→FM4→FMV ( ゚д゚ )
DDR3/4対応のFM2+はでないか?
FM1→FM2→FM2+→FM3→FM3+
FM1→FM2→FM3→FM3.14→FMπ
fmステーションについてたアーチスト名のカセット用ラベルはいつも楽しみだったなぁ
>>871 FM8→ FM7→ FM77→ FM77AV
>>788 Llanoの4コアなら2.6GHz以上あれば余裕っぽい
まだ噂だけど、インテルがファウンダリ事業に本腰を入れるって話が偉い勢いで駆け巡ってるね GFが脇目も振らずに拡大しているのはこれのせいか
>>875 → FM-TOWNS II → FM-TOWNS II Fresh → FM-V TOWNS
なんだってー
>>876 foundry=ファウンドリ
founder=ファウンダーに引きずられて
foundryをファウンダリと最初に誤訳した馬鹿記者が悪いんや……
光学ファインダーは要るよね!
A8でA列車9のビュアー動かした人っている? 今A6-3670Kで簡易設定低で動かしてみて↓だった。 OpeningA 48.1 fps DemoA 40.5 fps DemoB 42.9 fps OpeningB 42.4 fps A8に変えてどれくらい上がるか知りたいんで誰かお願いします
FM-TOKYO
A8-3850・TA75m+ で Dual Graphics したいんだが、 +hd6670で6690d2にするとして 増設するカードのメモリ帯域って 何か影響あるのかな? 関係ないなら最安のDDR3にするけど、 その辺解説して貰えるとうれすい
そりゃあるけど、Llanoや6670買う層は気にしなくていい
>>884 違いを計測した人はいないのでは。
GDDR5にしとけば後悔しないんじゃない。
>>881 A8-3870 GPU定格 Win7x64ult 常駐系アプリ多数動作状態
A-Train9 Viewr 設定[低] Windowmode
・CPU 3000Mhz(A8-3870の定格周波数)
OpeningA 62.7 fps
DemoA 51.5 fps
DemoB 54.9 fps
OpeningB 57.1 fps
・CPU 2700Mhz(A6-3670の定格周波数)
OpeningA 62.5 fps
DemoA 50.3 fps
DemoB 54.8 fps
OpeningB 56.7 fps
GPUの差が結構大きいのな
>>807 外したのではなく「AMI系はBIOS容量制限の都合で出来ない」とコメントされてる。
そうじゃない奴は出来る。EFIならそもそも関係ない。
自分のマザーがそうだからって、全て同じと思い込むのはどうよ。
>>887 サンクス!
やっぱCPUは足りているのか
キャッシュが多いi7とかなら変わるかもしれんが
となるとHD6000シリーズ買って来てデュアルグラフィックするのが近道かな?
A8-3870Kで一台組もうと思ってるんだけど、 10K以下でおすすめのママンって何かある? 今のとこASUSのF1A75-M PROがいいかなと考え中なんだが
ついでに他のも測ってみた
>>788 A8-3870 GPU定格 Win7x64ult DDR3-1600 常駐系アプリ多数動作状態
CPU 2400Mhz
IE9-x86 総CPU使用率が83-99% Ave約94%
IE9-x64 総CPU使用率が78-97% Ave約87%
ってな感じだったのでこの動画だと2400Mhzが限界くさいね。
>>891 条件によるんじゃない?
動けばいいってのならGIGAのGA-A55M-DS2が4000円弱からあるし
ATXでもいいならMSIからA75A-G35が同じく4000円
2画面以上使いたいならデジタル2系統が出来ないものがあるんで調べてから買った方がいい
>>891 ASUSはハイエンドマザーすらDual-Link DVI対応してないのがちょっとモニョる。
俺だったらMicro-ATX前提ならASRock A75 Pro4-M、ASUS前提ならF1A75-V PRO or F1A75-V EVO買う。
F1A75-VシリーズもDual-Link DVIには対応してないがDisplayPort(2560x1600)積んでるんでそっちでカバー出来る。
普通に1920×1080程度だったらいいんじゃないかな matxにしてはちょい高めなイメージだったけど 個人的にasus好きだから買っちゃうかも
>>893 、
>>894 ありがとう
コスパ重視で家族用でネットと動画再生とituneがスムーズにできればいいのでDual-Link DVI はなくてもおk
最初i3で考えたんだけどAMDで組んだことなかったしLlanoにあったからというのが今回の経緯
余ってるケースがあるからできればMicro-ATXがいいけどATXでもおk、その時は安いケース買う
ASRock A75 Pro4が好印象
UD2H使ってるけど、ファン端子が少ない以外に不満はないかな。 Dual-Linkやデジタル2系統出力できるようだし。 TA75M+はUD2H故障時や鯖機用に予備に買ったけど入替面倒で使ってない。 A74Pro4 Mが5k切ったらPT2用PCに使いたいかも。
74じゃね〜75だ。
>>898 DVI-Iじゃねえや、DVI-Dの間違い、スマソ
家族用ならITXがええやろ
core tempでの温度表示がメチャクチャなんだけど、これってどうしようもないの? ママン付属の糞UIのソフトなんか使いたくねえしなあ… これ以外は文句なくいいCPUなのだが
>>903 付属ソフトと比較しながら同じになるように設定をいじればいいだろ
>>897 A75 Pro4-M使ってるが、ロジクールのゲームパッドをUSBに繋いだままにしとくと、BIOSの立ち上がりで固まる
その他色々不満点あり。正直おすすめできない
>>897 ASRockはBIOS復旧機能がないのを知っておいたほうがいいと思う。
ついでにAMIBOOT.ROMも対応してないから飛んだらサポに送らないとだめなので、
ショップ直販品はさけて正規代理店品にしとけよ
ASRockでUSBメモリ差したまま起動すると強制的にBIOS更新選択画面になってOSがブートできない BIOSを古いものにすると直る
asus安定
MSIこそ鉄板
Jetwayしかないべ
まー鉄板はMSIとASUSだよなー GIGABYTEとASRockはたまに仕様で変な失敗するからな
ウチのPRO4-MはUSBメモリ挿したままででも普通に起動してるけどな ゲームパッドは知らんが。 なにが違うんでしょ?
ECS! ECS! 最近ほとんど見かけないな いいことだw
>>912 なに逆の事言ってるの? 皆ギガとアスロックで普通に組んでるよ。
FOXCONN! FOXCONN! 固体コンに頼る他のメーカは駄目だよねw
倍雄太は?
今時メーカーなんてどこでもかわんね
>>919 学生時代にショップでバイトしてたけど、サポに持ち込まれるメーカーは偏ってたぞ
おっさん乙
MSIと戯画だろjk ただFM1マザーではMSIはちょっとあれだな BIOSでCPU電圧下げられないのが頂けない
A75/M-ATX/光デジタル出力(+先月までのASUSマザー1000円引き)でF1A75-M PROを選んだけど、 不満があるとすればメモリ電圧が1.35v未満に下げられない事か。 これまでの経験から、マザー付属のツールは大して役に立たないと思っていたが意外に便利。
ファ板やVip板ならともかく 自作板でおっさんを笑う奴なんてのは厨房だけ
>>921 おまえ親の金で自作してんの?
最低だな‥w
MINIX 7025-UC3みたいなのでないかな A55で、5千円くらいのMini-ITX出して欲しい。もう無理かなー
今時と書いたものを昔の経験で否定する耄碌じじいがいるらしい
928 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 22:59:08.92 ID:UkOVqaIz
安くてもFM2との互換がないんじゃなぁ…… トリがイマイチな可能性があったとしても、 アップグレードパスが欲しい……
>>928 ソケット統合がなくなったんだから、トリはFM1で良いと思うんだよな
FM2になったからといって、今度のFM2マザーでソケット統合後のCPU・APUが
使えるとは思えないし。対応の新しいチップセットじゃないとCPU/APUは使えません
ってなる可能性が大有りだろな
>>929 大した性能アップにつながらないならソケットを変える意味なんて無いよなーって思ったんだけど、
メインターゲットはノートでデスクトップはオマケみたいに考えてるせいかなって思ったら納得できた。
931 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 23:21:02.37 ID:UkOVqaIz
FM2と互換あって、3820とか3800が普通に買えれば、 絶対売れるのになぁ ホント勿体無いと思う……
>>933 RやVがついたらFM1とのつながりが微妙になるから
厨房は相手のIDを見ずに叩くんだな
usb回りの調子が悪いとおもったらフロントパネルにいろいろ接続しすぎてたでござる。 ブルスク連発でたぶん電力が足りてなかったんだろうorz
>>93 FM-11、FM-16βも無いぞ
後、FM-X
>>938 ACアダプタ付きのUSBハブの先につなぎかえれば解消した?
今までフロントについてる4ポート全部にいろいろ挿してたんだが 今回はバックにも挑戦してみた。そしたら安定した。 やっぱりフロントパネルは1ポートを4ポートにしてるだけだし電気大食いには向いてなさそう。
>>941 3.5インチベイ増設用のUSBポートなんかだと、4ピンの補助電源用のコネクタ付けてたりするもんな。
補助電源も何も無い状態で4ポート使ったら不安定にもなるさ。
容量小さい電源はその辺もチェック要るなあ
>>938 お前のレスで俺のPCのトラブルが解決したよ
さんきゅー
相違やこの前愛用のオンメモリマウスをACなしのハブにつないだら 電気たんねーぞ死ねってエラーが出てフイタ
最近は何でもUSBじゃけえ別電源付きのUSBハブ持っておいたほうがええのう。
何気にUSB3.0が重宝してる(電源供給用として
948 :
Socket774 :2012/02/25(土) 15:22:48.79 ID:Jr6bECM+
3670Kと3870Kどっちがお得なのだろう? セット割購入で悩むなぁ・・・
ECS無かった・・・ アイドル25w切を狙いたかった
C6ステート効けばECSじゃなくてもよくね?
ECSとか只でも使いたくない
ECSの頂点はK7S5A出してた頃だと思うんだ…
ECSってまだ出してたのか。
955 :
838 :2012/02/25(土) 18:06:38.42 ID:weiy/GQ0
>>950 a75f-mなら今見たらあと5枚あったよ リユース総合館ね
あと、ツートップでmsiのatx a75(型番失念スマソ)がやはり3980
在庫限りってなってるし、やはり叩き売りだね 安すぎだろ…
HDMIとDVI-Dの切り替えがジャンパピンとかレトロ仕様だけどな ピンセット用意しなきゃ
鳥が順調なら6月販売開始って話だし、 あと3ヶ月となれば、そろそろ在庫を捌いておきたいって感じかと
えええ、そんなに遅いの 4月初旬かと思ってたよ
>>953 部屋にまだ実機あるわ。ちゃんと動くぜ。
俺のは使用5年で発火したよ<K7S5A(rev3.1) おかがでマザーを中古で物色 FSB333/400対応になったのでXP2600(豚)にのせかえた
>>960 2個前に使っていたけどその時点でコンデンサが太ってた。
鳥ママンまだかなぁ小型ノートも出るといいなぁ
散々既出だけどTA75M+と3670Kでアイドル時のコア温度がマジで0℃w H.264の動画編集用に買ったけどコスパ最高だわ CPU → 2.4GHzにダウンクロック GPU → 600MHzで固定 これでコア電圧1.25Vで安定動作中
2.4GHzに落としたのであれば もっと低電圧でもいけそうだけどね
わかったから巣・・・もとい幸せ回路発動させながら国に帰りなさい。
>>965 電圧これより下げると可変クロックが効かなくなるんだよね
なんでか知らんけど
ちなみに1.25Vのままで3.3GHzぐらいまでは安定してた
むしろ電圧同じなら2.4Gに下げる意味がなくないか 電圧同じでしかも可変効くなら3.3Gでええがな
BIOSからの設定だとうまくいかないことがあるけど K10statなら結構いける
>>968 そう思って最初は爆上げにしてたんだけど
動画観ながらエンコしてると再生品質が落ちるんだよね
たぶんエンコにパワーを持っていかれすぎてんじゃないかと
電圧盛りまくったりクロックあげまくったり色々試したけど
最終的にたどり着いたのがダウンクロックだったってわけ
972 :
Socket774 :2012/02/26(日) 00:04:11.12 ID:7FLY6NLE
メモリ2本か・・・・・
ほんと適当に作りましたって感じのママンやの
FM1の叩き売りが多いってことはFM2が近いってことか でも、いまの1155マザーのivy対応アナウンスがFM1ではないところを 見るとFM1でFM2 APU動かないんだろな
だから動かないって散々既出だろ何回ループすんだハゲ ピン数違うからそもそも刺さんねーよ
>>976 AM3とAM3+ピンも数違うが。知らないのか?
見苦しい
ゲタとか下位互換とかの妄想はうんざりですよw
頭悪すぎくん
黙れよカス
チップセット同じなら使いまわしさせてよって思うが まあしょうがねえや
>>989 >チップセット同じなら使いまわしさせてよって思うが
そうだよな。あえてそうしないのがAMD
AM3+のときもAM3と互換性ないとか騒いでたよな
ついでに発売前はブルは性能凄いぞと騒いでなかったか
AM3+とAM3の互換性についてはなぁなぁだよなぁ 出来るのもあれば出来ないのもある 結局よくわかんない
CPUを自作向けにはろくに出さないのに 互換性に気を使われてもなんやちぐはぐだけどな
>>907 > ASRockはBIOS復旧機能がないのを知っておいたほうがいいと思う。
> ついでにAMIBOOT.ROMも対応してないから飛んだらサポに送らないとだめなので、
AMI系のBIOS復旧機能がAMIBOOT.ROMだということを知ってたら、こういう書き方は出来ないな。
Phenix(Award)やEFIは関係ない
4亀の記事でTrinityにFM1互換持たせる予定ってあったから期待したたんだけどねぇ・・・
性能があがるなら互換性完全に捨ててしまってもかまわんよ どうせ最近のCPUは一度買ったら次に買うときはソケット変わってるし。 昔みたいに半年周期で買い換えないから
>>989 ASRockでもAwardなら復旧できると言いたいの?
でもASRockは変態で
ASRockスレによると今のASRockはBIOSが変態だそうだ
うま
ピン裏の写真の情報源は支那だったからどうか分からんけどな 単純にmobile用を意図的に並べた可能性もある。 つか昨年の9月の時点でmobail用のtrinity用がFS1r2に成っていて 今までの様な互換性がある時の表記になっているから出てみるまで 分からん
うし
FM2は互換性なしけ
ありなんけ どっちやねん
うに
安いんだからどっちでもいいだろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread