【Kepler】GeForce GTX6xx総合 Part2
1 :
Socket774 :
2012/02/05(日) 19:34:26.88 ID:XSJwQ7NA
2 :
Socket774 :2012/02/05(日) 19:35:12.46 ID:wMIw9aPT
なんじゃKorea
3 :
Socket774 :2012/02/05(日) 20:03:13.27 ID:c/FkJVtn
どこのドイツだ
4 :
Socket774 :2012/02/05(日) 20:25:12.08 ID:re2s1b6b
ネットの海をスイスイス〜
5 :
Socket774 :2012/02/05(日) 20:41:22.38 ID:UvPzhlQ5
echelonの1/8スケールがkepler
6 :
age :2012/02/05(日) 22:15:19.49 ID:OoOEQG6Q
age
7 :
Socket774 :2012/02/05(日) 22:33:25.59 ID:GV7t3RnO
よくやった なんかくれてやろう
8 :
Socket774 :2012/02/05(日) 22:39:55.50 ID:c/FkJVtn
おそロシア
9 :
Socket774 :2012/02/05(日) 22:58:09.02 ID:/NqJymt+
You買っチャイナ!
はやく買いタイ
ほんとに今年中に出るんだよな
Kepler早くしろ〜〜いBoss
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:09:13.45 ID:WFKktzmJ [4/6] UVD3ブルーレイ再生時の消費電力とメモリの種類、クロック、数 6450 DDR3 667MHz 4個 9W 6450 GDDR5 900MHz 4個 16W 6670 GDDR5 1000MHz 4個 27W 6850 GDDR5 1000MHz 8個 40W 6870 GDDR5 1050MHz 8個 47W 6950 GDDR5 1250MHz 8個 53W 6970 GDDR5 1375MHz 8個 73W 7950 GDDR5 1250MHz 12個 52W 7970 GDDR5 1375MHz 12個 53W 原因はメモリだな 7000で少し改善してる 283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:18:15.52 ID:WFKktzmJ [5/6] ゲフォ 560Ti GDDR5 162MHz 8個 25W 570 GDDR5 162MHz 10個 33W 580 GDDR5 162MHz 12個 41W 再生時はGDDR5がダウンクロックされている 284 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:22:54.75 ID:WFKktzmJ [6/6] 520 DDR3 405MHz 4個 8W 550Ti GDDR5 162MHz 6個 20W ワロタ ていうか28nm世代で消費電力高すぎるのは困るわAMDさんよ PSO2用兼アニメを見るのに適したグラボくれや
で、エシュロン寄りだとどんな感じになるの? フェルミ寄りは Tesla/GeForce/Quadro MAF16+倍精度48 GK100 64SP×16SM 4GPC 1024SP(768SP 128TMU) GeForce/Quadro MAF16+倍精度16+単精度32 GK104 64SP×12SM 3GPC *768SP(576SP 96TMU) GK106 64SP×*8SM 2GPC *512SP(384SP 64TMU) GK107 64SP×*4SM 1GPC *256SP(192SP 32TMU) こんなんでいいんだよね
春まで待ちましょう
>>13 >>14 へー、メモリクロックが高いと結構消費電力食うんだな
ゲフォはメモリクロックしっかり下げてるのか
nvBIOS弄るから参考になった、コピペありがとん
おれはGTX580だがゲームのときはメモリー1600MHz(3200MHz)におとしてプレイしとる パフォーマンスはほとんど変わらんし体感はできんからな。
18 :
Socket774 :2012/02/06(月) 13:40:23.73 ID:RCCSDXfs
echelonの場合coreというかlaneの構成は(int/fp)*3+(LS/BR)*2となっている laneごとに2DFMAs(4flops/clock)とあるので単精度でいけば、laneの構成を考慮すると 8flops/clockつまり4SP相当となる 構成は GK100:4SP*8lane*4SM*8cluster=1024SP相当 GK104:4SP*8lane*4SM*6cluster=768SP相当 うえのPDFから28nmでのクロックは1.5GHzとあるので GK100:1024SP*1.5GHz*2=3072gflops GK100:768SP*1.5GHz*2=2304gflops となる それとechelonだとclusterごとにかなり大きいcacheの群体がある TMUやROPはよくわからん
>>13 HD動画なんかz68でHDMIoutしてTVで見たらもっと食わないよ^^
頼む・・・スカイリムを最高設定でやりたい私を導いてくれ
23 :
Socket774 :2012/02/06(月) 16:28:13.10 ID:hnLtiNEr
>>22 どこが?GTX590のSLIなんて現最高のビデオカードだ。
アリエンワー
25 :
Socket774 :2012/02/06(月) 16:32:37.83 ID:+bMzBmp0
8800GTを3枚差してcrysis動かしてた時代
>>23 シングル:〜GTX580/1.5G・GTX590/1.5G
デュアル:HD6870/1G
グラボだけ外してもらいたい(´・ω・`)
これで36万w
>>21 の36万円のAlienware Aurora R4を市販品で組むと
3960X 8万円
GTX590 6万4千円
SSD500GB 5万5千円
X79のMicroマザー 2万円
875W電源 1万円
Win7HP 1万円
メモリ8GB 3千円
DVDドライブ 2千円
計24万4千円。Dellみたいな巨大メーカー向けの卸売りならさらに安いはず。
つまりあの自動開閉ケースには10万円以上の価値がある!!!ThermaltakeのLevel10完全敗北!!!
>>13 動画再生時ってRadeonでもクロック下がってなかったっけ?
3Dゲーム起動したままFlashで動画再生するとクロック下がってゲームまでガクガクになってたが・・・
BIOS見たらUVD使用時のクロックすぐ分かると思うけどな
z68でLucid Virtu使えばビデオカードが何であろうがゲーム時以外はSandy内蔵グラフィックで済むよ?
そしたらHD7000シリーズは3Wになるけど、GTX580は何Wになるのかね
はぁ
>>32 RADEON HD7970だとどうかは知らないけど、
HD7950は動画再生だと500/1250ではなく
割と簡単に800/1250まで上がってしまうという。
…再生してる動画のせいかもしれないが。
#GV-D4VRの吐いた36Mbps(ほぼビットレート変動なし)のMPEG-2 TSとか。
用途に合わせて固定すればいいんじゃね 手間なんて数クリックなんだから
Lucid VirtuでSandyの内蔵GPU使ってもグラボ挿してる限り最低消費電力はグラボ依存だけど、 HD7000シリーズってアイドル時3Wなの?
離席してディスプレイもスリープ状態になっているような時が3W。
真偽
660で580と同程度らしいから580を約1万安く買えると思えばいいわけか
43 :
Socket774 :2012/02/07(火) 00:36:19.41 ID:g3W5QN4R
妄想レベルの噂はもういいから画像よこせ
フェイク画像とかもいらないから実機デモしろ
46 :
Socket774 :2012/02/07(火) 14:22:21.92 ID:nuibyYb+
ケプラー総統ばんざーい
48 :
Socket774 :2012/02/07(火) 19:11:20.92 ID:Uh7IWGuW
おいおい660はhd6870と同じ価格で倍の性能じゃなかったのかよ
49 :
Socket774 :2012/02/07(火) 19:52:01.08 ID:MK4oLjog
6870相手ならGK104で2倍じゃね
発売が4月らしいけど、サッサと出してくれないかな〜・・・ 後1ヶ月ちょいだから最終調整くらいだと思うけど、価格もチャチャっと決めてくれよ。 現行商品の値下げ待ってんだからさ。
…スマン、今3月だったか?
6870の2倍? GTX590OCを超える性能が必要だぞ
53 :
竹島は日本領土 :2012/02/07(火) 23:38:48.67 ID:NjFyc1Av
8月発売か
GK100じゃなくてGK110だというのがポイントだね GK100がキャンセルされたから遅くなったと
GF100に対してのGF110のように省電力関係に手をいれたんだろう 本来ならAMDに先行して28nmでの生産を勝ちとったから7970より先に出なきゃおかしいところ 7970に遅れること4〜6ヶ月だからな 真keplerでシェーダー統一クロックになるのかな? それならコア900MHz超も可能だとおもうけど
>>45 それさ モニタ切っててもGPU使用状態なら絶対に3Wにならないでしょ スリープと一緒じゃん
CPUエンコード中放置で3W
>56 なにいってるかさっぱり
>>56 >本来ならAMDに先行して28nmでの生産を勝ちとったから
アホ妄想乙
焦って出すとろくな事ないよ アムドみたいに
>>58 本当にそれで3Wになるか疑問だわ
CPUを活発に活動してたらGPUが動きそうだが
63 :
Socket774 :2012/02/08(水) 09:47:01.83 ID:Y+bduuQK
大本営発表来るで!
ホンマに〜?
GeForce・Quadro用のGK104以下が3月末〜4月初め Tesla用のGK100が300Wに納まらなくて再調整、GK110が7〜8月 か、シングルハイエンドが遠いな、PCIE3.0が電力枠拡大してくれてばGK100出せたんだろうか
とりあえずGK104SLIでいっとくか 今の580Iをオクで少し高く売るためには 3月中旬頃だしたらいけそうだな。 1枚20000円で売れたらいいってとこか GK104はおそらく4万円前後だから8万円 4万円の4万円で入替だな。
67 :
Socket774 :2012/02/08(水) 10:36:00.71 ID:44eYJsvR
GTX680とGTX590はどちらが性能が上なんだ?
今月に処分しとくか 3月はGTX280でがまんしとくか
70 :
Socket774 :2012/02/08(水) 11:36:21.03 ID:wbnrzrWT
最近はどのゲームもcrysis並に重くなってきて困る 8800GTじゃ何も出来ない
300Wはハイエンドだし構わないんだが電源2つになるのが ちと不満
>>66 GK104は299ドルとかいう噂じゃなかったか?
円高だから3万前半は余裕だろ
日本支社・代理店なめんなよ
GTX780 GK110 GTX580より40%高速 300W(Typical) 8pin+8pin 3.0GB 499ドル GTX770 GK110 GTX580より20%高速 250W(Typical) 8pin+6pin 2.5GB 399ドル GTX680 GK100 GTX580より20%高速 300W(Typical) 8pin+8pin 3GB キャンセル GTX670 GK104 GTX580と同等の性能 225W(Typical) 8pin+6pin 2.0GB 349ドル 4万円台前半スタート GTX660 GK104 GTX570と同等の性能 175W(Typical) 6pin+6pin 2.0GB 299ドル 3万円台前半スタート GTX580 GF110 245W(Typical) 8pin+6pin 1.50GB 499ドル GTX570 GF110 220W(Typical) 6pin+6pin 1.25GB 399ドル
妄想はもう飽きたから
28nm 550mm2がGTX580+40%で済むわけがないだろう GCNで効率落ちてっから普通に7970+200mm2分の性能差付くよ
>>74 これじゃ670産廃だろw
シュリンクして消費電力20wしか下がらないとかあり得ないわw
5年前の年末に、8800GTの三枚刺しでのCrysisプレイとかあったね。
Crysisってハイエンド1枚で60fps出るようになったん? 一番重い設定、WSXGAくらいで
81 :
Socket774 :2012/02/08(水) 15:17:07.09 ID:44eYJsvR
>>80 GTX590で余裕です。990XとGTX580だが、クライシスWSXGAでも問題ない。
>>81 そうなん、じゃあそろそろやってみようかな
GTX590w 7万も出して産廃買う気にはなれん
>>79 GTXじゃね
GTは3-Way非対応だったと
9800GTなら3waySLI用にSLIブリッジコネクタが2個あるボードもあったが、 8800GTは見た覚えがない
GTX 660 で、BF3最高設定でできると思うが、 そうなると、GTX 680 は、とんでもない性能になるのでしょうか?
どっかに対7970で45%UPだと書いてあった ホントか嘘かは知らない
10nの完全妄想と一緒に並んでる時点でお察しレベル
…しかも、28nが2011年になっとる。
92 :
Socket774 :2012/02/08(水) 22:03:39.27 ID:wbnrzrWT
>>87 コンソールの次世代機が出てエンジンが更新されるから、GAMEの要求スペック一気に跳ね上がるよ
>>74 GK110、HD7970と変わらないw
・・・マジ?
>>93 ソースなしの妄想データを深刻に考えるなw
>>92 コンソールの次世代機はラデの旧世代なんだぜ?
要求スペックはたいしたことないよ
>90 echelonの熱量設計計算だよ
特許無効にされて株価落とされてさすがにこたえたか
九つあった訴えも三つ無効にされたしな
>>97 プロセス開発に一切関わっていないNvidiaが
研究開発レベルでさえどこにも存在しない10nの
時期、電圧、クロック、消費電力、トランジスタ密度なんて解るわけ無いがな
その表は100%純妄想
いつものNvidiaお得意の妄想広告です
fabのロードマップの資料位はあるんじゃないですか そもそも現時点で重要なのは28nmで1.5GHz その前の資料は40nmで1.6GHzとなっていた 複雑な固定機能が無ければクロックは上げやすい shaderのクロックですよこれは
40nm初期(GF10x)は1.2〜1.4GHzで全然ターゲットに届いてなかったからなぁ 後期(GF11x)は1.5〜1.6GHz行ってたけど、28nm初っ端からターゲットまで 行けるかな
nvにとって重要なのはDARPAのコンペまでにintelにかてるものを作ること カタログスペックではなく、実パフォーマンスで そのためにもechelon型の構造に早々に切り替えて ハード的にもソフト的にも最適化を進める必要がある
なんだかよく分からんが、nVidiaはなんだ、 Fermiで例えればGTX480を作らずに一気にGTX580を作る、みたいな方向なのかね で、GTX580でHD6970に勝ったように、GTX680だか780だかで、 HD7970どころかHD8970(仮)をぶっ飛ばそうというのかね 可能ではあるんだろうが、ずいぶん待たされることになりそうだぬ
表記のクロックが各プロセスの 非選別で取れるGDDR5 DRAMのクロックみたいw
うるせーばか
prefetch 8だと実クロックいくらなんだろね 1.5GHz*8=12GHzのデータレートなのかな
外部IFの動作クロックはDDRである以上データレートの1/2だし、 メモリセルの速度はデータレートの1./8ですがな
しかし、VRAM 2GB の世界をミドルレンジで味わいたい早く スカイリムとかBF3とか
現段階で10nmとか妄想もいいとこだな 紫外光やめてPBW使うのかとか思っちゃう
14nmはすぐそこだけどな その先はどうかわからん
113 :
Socket774 :2012/02/10(金) 07:51:55.98 ID:KchLETu2
580より大規模で8SMってことはないだろうから 8GPC(cluster)か? echelonタイプなら 8lane*4SM*8cluster=256lane 1laneで4アクティブスレッドだから4SP相当として1024SP相当?
GeForce GTX 600 Seriesはの全貌が見えてこないのだが
The two siblings are said to be GK104-400 and GK104-335, basically a full working and partially fused off version of the same chip. The -400 is said to be an “8 group” device, the -335 described as “7 group’. 8グループ7グループはclusterととれる echelon寄りっぽい
G80と同じような口三味線か?
ある数字をechelonにこじつけ1/4が倍精度可能とすると(GK104だから) 4SP(相当)*8lane*4SM*8cluster=1024SP(相当) 単精度:1024sp*2*1.56GHz=3195gflops 倍精度:256sp*2*1.56GHz=399gflops 同様に 4SP(相当)*8lane*4SM*7cluster=896SP(相当) 単精度:896sp*2*1.5GHz=2688gflops 倍精度:224sp*2*1.5GHz=336gflops
>Source: 3D Center
口三味線してるのはsemiなんとかだろw
俺がもし・・・だ GTX 600 Seriesを買うとしたら、それは絶対に古いグラボは捨てますか?
いいえケフィアです
はい、それはトムです
私はペンです。
今日はもうねます おやGeForceGTXすみ・・・
半日の間に何があった
GK104が680かよ…
僕ボブって10回言ってみ
Source: 3DCenter.org
133 :
Socket774 :2012/02/11(土) 07:07:43.18 ID:UlvrkjE2
単精度2.9TFlops、倍精度486GFlopsでHD7970超えてくるとはとても思えないんだが。 まあガセ情報の可能性あるけど。
単精度1.5tflops程度でどっかの2.7tflops超えてましたけど
2.76TFLOPSのHD6970は1.58TFLOPSのGTX580に惨敗完敗全敗でしたが
136 :
Socket774 :2012/02/11(土) 09:42:51.49 ID:Qbx3HjcX
メモリ幅256なのか。うーん・・
2.9TFlopsならGTX580を80%以上上回る事になるがさて
AMDはTDP下げるとかw ケプラーは250WまでTDP上げるって何年も前から噂されてるのに これじゃ描画性能2倍ぐらい差が付いてしまいますな そりゃNVの中の人も呆れるわw
そんな噂聞いたことないけど。 既にFermiで250W越えてるし。 PCI Express規格の電力上限を300W以上に上げたいって話ならここ1〜2年のことだが、 何年も前じゃないし。
あるOEM関係者は「GK104の消費電力は250Wを超える」とも指摘している これで検索してみて
ちょっと何言いたいか分からん、それ去年の記事でしかも本間のだろ
いつの間にかGK100を無かったことにしてる 3Dなんとかより、本間の方がよっぽどマシだわ。 最新のロードマップなんて4gamer、そのままじゃんw
>>143 4gameのロードマップって書いたやつの妄想なんだよなぁ
でも本間がまともな記事書いたことあるのか?
amd大好きチャーリー曰 gk104は言われてた225wより大分低いそうです
なんでNVのスレはまともな情報がないのか
nvが徹底隠蔽してますんで 個人的にはEchelonの32SMものになると予想してますが
GPUは前情報ほんと出なくなったよね、ラデも直前になるまでまともな情報がない
HD7970が3.7TFlopsだろ ということはGTX680はこれを超えるのか
16SMならテッセレータも16基だな、クロック分GTX580より上かっ
拙者としては、VRAM 2GB 搭載してくれるなら性能はそれほど旧世代から上乗せしないでもいいかんじです スカイリムやBF3はVRAMを求めていますので
なんでVRAMいつも少ないの?
155 :
Socket774 :2012/02/11(土) 19:02:18.64 ID:mOSoAJVS
テッセレータの数はあまり重要ではない keplerってテッセレータあるのかな
GF110が1.25TFLOPSだから 2.9TFLOPSならGK104は2.3倍になってる ダイサイズの割りに伸びが大きいな
GF110は1.58TFLOPS、GF100でも1.34か1.35TFLOPSあったろ NVは40nm→28nmで同ダイサイズ+220%って予測してたけど 2.9Tがガチなら大体予測通りだな(230%くらい) GK100 単精度3.6T 倍精度1.8T GK104 単精度2.9T 倍精度483G
GK104はHD78xxシリーズと競合するのか
>>157 ああ、スマン
GF110じゃなくてGF114のことだった
NVは大艦巨砲主義。
163 :
Socket774 :2012/02/12(日) 00:42:18.09 ID:Y2R/Vss5
で、何時いくらぐらいで出るの?
4月30日 45K
660tiはGK110ってマジかよ VRAM目当てに660が売れまくりそう
嘘だしw
>>160 の最後にはっきりではないが時期に着いてこうある
2〜3月でラインナップが出揃うHD7000世代に対抗するように、NVIDIAはすでに先行販売活動を開始している。
長く待つ必要はないだろう。
168 :
Socket774 :2012/02/12(日) 01:01:25.68 ID:Rl1AtkRC
4/30ってそれもう「5月」じゃねーかよw
春まででねーなw
7750に対抗するカードなんて出せるのかな あっちは6770の性能でTDP55Wとか言われてるのに
まだKeplerの消費電力よく分からないからね あっちも正式にベンチ出るまでなんとも言えないでしょ
小さいダイで対抗するには電圧掛けて回さないといかんのかな? 7970より小さいんだよね
>>172 今回のtahichiコアはGPGPU用の余分なトランジスタつんでるから
トランジスタ増分にくらべて性能の伸びが悪い
リークどおりに850MHz 768CUDAならほぼ同等の性能出せる可能性は高い
むしろ電圧絞ってクロック絞って上位を300Wにおさめたように見せて出してくるかもしれん
ひとまず6xxで現行PCI2.0に収まるように出しておいて
PCI3.0がまともにスタートしてからフルパワー版を7xxで出してくるとかね
174 :
Socket774 :2012/02/12(日) 03:00:46.23 ID:PqJbZnVm
ラデはFlopsだけは高いよね。
そういうMAからの脱却を計ったのが今回のGCNなんだろう
176 :
Socket774 :2012/02/12(日) 05:20:56.69 ID:+4/LBXTR
リークやデマ情報はあるが公式からは何の情報もないなぁ Fermiのときは出る前から公式の情報やnVidiaのインタビューが PC雑誌の取材などで頻繁に出てたのにね。 あの時は設計が一新されるとかで想像にもっとwktkしたものだなぁ
なんらかの情報が欲しいよなぁ GPUはなんでこんなに情報統制が厳しいんだ CPUみたいにサクサク発表して欲しいのに
amdは株価対策かなにかしらんが半年くらい前から概要さらしてたジャン
来年にはHD8XXXが既に予定されてるしな。
180 :
Socket774 :2012/02/12(日) 07:04:21.25 ID:kZW3Xkba
AMDはGPUしか売れるもんないもんなw
181 :
Socket774 :2012/02/12(日) 07:04:38.09 ID:kZW3Xkba
間違ったw売るもんだったw
俺らからしてみればAMDのCPUはイラネけど APUはノート、タブレット、小型製品が主流の流れで伸びてくと思う。 ◆Radeon HD 7770(Cape Verde XT)・・・6ピンが1つ(80W) 1000MHz/4600MHz/128bit/GDDR5 1GB/1280sp(10CU)/80TMUs/16ROPs ◆Radeon HD 7750(Cape Verde XT)・・・補助電源なし(60W) 800MHz/4600MHz/128bit/GDDR5 1GB/1024sp(8CU)/64TMUs/16ROPs AMDの心配より、これを上回る製品出せるのか?
下位がVLIW4だときついけど、全部GCNならそう難しくないんじゃないかな
AMDは自分の心配だけしてろ
>>173 流石にそれは無いだろ。
PCIeのパージョンで性能絞るくらいなら、歩留り向上の為にSP無効化の方が良い訳で。
でも、今の噂通りに出てくるとすれば、GK11x世代がどんな形で出てくるのか楽しみではあるなぁ。
スカイリム快適にやりたいからGK110 4GB版を2-way以上で遊びたいわ
>>182 そのへんのクラスは買い替えの対象にならないからどうでもいい。
7700は一万後半で出てくるだろうから、まず6950や560Tiのコスパに勝てるの?
前世代が豊富にあるうちは一部ニッチな層を除いて見向きもされないだろうな。
ブルとかでたらめな情報を晒してたなAMD あそこは頻繁に株価対策の発表してるだろ
7770は6850にも性能が負けるGPUだろ 大体129$が日本では16000~19000円って高すぎる
HD7770 HD6790と既に1万円切ったHD6850の間の性能 全然凄くない HD7750 HD6770レベル 超えるハードルがものすごい緩いぞw
ID:WdTMmeqiの必死さが凄いな おたくらこんなヤツを飼ってるのか同情しますわ
192 :
Socket774 :2012/02/12(日) 12:34:27.09 ID:BA1cymuM
>>191 みたいなアム厨はすぐに人格攻撃に走るからな
AMD工作員は北森から出てくんなよ^^
194 :
Socket774 :2012/02/12(日) 12:44:36.97 ID:y+aUwes8
>>194 40nmのグラボの消費電力を見せて何がしたいんだ?アホか
ブルみたいな産廃出してるAMDにワッパとかよくいえるわ。
キチガイ対決は葬儀スレかどっか余所の隔離スレでやれよ、普通のスレに出入りすんな やりあうな、さっさと死ねキチガイども
197 :
Socket774 :2012/02/12(日) 13:01:01.48 ID:y+aUwes8
>>195 どういう事?
上のサイトはHD6850がどんな製品だったかお見せしたまでよ
なんでHD77xxに対してRadeon HD6850で主張して来てるのかがわからんw
お前はゲフォ厨なんだからゲフォ製品を必死に取り上げろよ
ゲフォでHD77xxに対抗する製品がどれなのか教えてくれw
こっちはゲフォにするかラデにするか検討中なんだよwwww
消費電力は28nmで改善されててほしいね KeplerではFermiのようなことはなくなって欲しい やっぱりゲームによって得手不得手あるしGeForceが強いゲームやる人は多いでしょ 消費電力と性能のバランスがちゃんと取れてれば無難なGeForce選ぶ人の方が多そうだし 早く出ないかなー
予定で良いならこんなところか N13E-GTX 256bit 2GB 70-75W 3DMarkVantageP20000 N13E-GE 128bit 2GB 40-45W 3DMarkVantageP14000 ちなみにGTX560が大体P20000
ゲフォ厨とか意味不明 大体今使ってるグラボがradeonなわけだが 性能に見合った値段のものを買うだけ
煽ってりゃ煽り返されるだけというオチでしたね
ワッパとかどうでもいいし 値段と性能がすべて 700w電源で使える範囲なら問題ない
>>202 それをワッパというんだよ
値段と性能がすべてというなら電源は1500wくらい用意しとけ
700W電源ならワッパ気にする人は少ないかもな
>>202 700wならAMDなら7950CFしても余力あるな
NVIDIAでそれを超える性能を実現できるか?
そういうのはいらないだろ
>>205 それは無理だろうな。560TiでもSLIすれば余裕で600w超える。
GTX6XXになっても基本構造は引き継がれるだろうから
28nmの恩恵で多少効率上がってもSP数やクロック増で
同程度に抑えるくらいがせいいっぱいってところじゃなかろうか?
そろそろ9800GTから乗り換えたい
>>207 実際のところどっちもTSMCのラインを使う以上は性能には差は出ない
NVIDIAのほうが消費電力たかいのはAMDにくらべて性能部分を重視してるから
倍シェーダーやめればAMDと同等のワッパはすぐにでも実現できる
NVIDIAはいつまでも性能重視のビックダイ路線でいくなら
未来永劫AMDに先行されつづけるだろうて
性能重視のハイエンドの性能は儲けの多くを占めるミドル以下の層にとっちゃ関係ないことだし
OEMとかの大口なんてハイエンド性能で供給元選んでるわけじゃないしな
んなわけねーだろw
ラインがどうこうってプロセスが同一世代っていう意味でいってるのか? マジレスするとお前は半年ROMってた方がいいぞ 釣りなら消えろ
>>209 NVIDIAとAMDって話なら
AMDってコンシューマの単体市場でなんとか勝負できてるくらいで
切羽詰ってるのはAMDじゃね
そういえばFireProとかStreamってあったね^^ QuadroとTESLAの前じゃゴミだけど^^
勘違いしてる奴いるよな nvのgeforceがAMDのradeonにシェアを奪われてるだけで 会社全体ではnvのがでかい
NVIDIAのGPUシェアを奪っているのは 高性能になったIntelオンボってどっかにあったような
ラインナップ妄想 GTX 690 1024sp×2 700MHz 384bit×2 3GB×2 365W GTX 680 1024sp 900MHz 384bit 3GB 260W GTX 670 768sp 800MHz 320bit 2.4GB 220W GTX 660 Ti 512sp 820MHz 256bit 2GB 170W GTX 660 448sp 780MHz 256bit 2GB 140W GTS 650 336sp 820MHz 192bit 1GB 110W GT 640 192sp 880MHz 128bit 1GB 50W GT 630 192sp 750MHz 128bit 1GB 45W GT 620 96sp 800MHz 64bit 1GB 25W ↓1年後 GTX 780 1536sp 850MHz 512bit 4GB 360W
んじゃ、俺も GTX 690 2048sp 850MHz 384bit 3GB 250W GTX 680 1536sp 950MHz 256bit 2GB 200W GTX 670 1440sp 850MHz 256bit 2GB 170W GTX 660 Ti 1330sp 750MHz 256bit 2GB 150W GTX 660 768sp 950MHz 192bit 1.5GB 130W GTS 650 Ti 672sp 850MHz 192bit 1.5GB 110W GTS 650 576sp 800MHz 128bit 1GB 90W GT 640 384sp 900MHz 128bit 1GB 70W GT 630 288sp 800MHz 128bit 1GB 50W GT 620 192sp 800MHz 64bit 1GB 30W GK104が1536SPという情報を下敷きにしてます
会社はでかいけど売り上げはここ数四半期みてるとAMDのが5割ほどおおいんだよな 利益はtegraが好調でnvidiaのほうが安定して出てるみたいだ んまあintelのまえじゃAMDもnvidiaも中小企業でどんぐりの背比べなんだがな ”おれのほうが会社がでかいぞ” ”いや売り上げは俺のほうが上だ” ”シェアが俺たちのほうがうえだからな” INTEL:”雑兵達からなにやら雑音が・・・”
あるいは 4月に出るGK104がGTX680、GTX690はGK104*2になって 夏ごろにGK110がGTX780として 命名されるという可能性もある
>>218 会社も売上も昔からAMDの方が全然でかい、ここ5年で1.5倍達成できなかったのは
2007年のAMD58億6000万ドル NVIDIA41億ドルだけ
来年までにはAMDは内臓GPUをNVIDIAの540クラスまで インテルも530クラスまでは引き上げてくるわけだし OEMへ大量供給してたローエンド帯は完全に内臓に切り替わるだろう そうするとGPUとしてはミドル以上しか売れなくなるわけで 実質10000円が切り替わりのラインになるだろうな AMDでいうと6670以下のクラス NVIDIAで言うと540や240以下のクラスは消え行く運命 NVIDIAもそれを察知してるからINTELの苦手なmobile分野に力を移したりしてる mobile分野ではグラフィック関連の強みが生きてくるし
NVIDIAの場合はエントリー向けのQuadroを作る必要があるからそれは無いな
>>220 だから5割ほど大きいだろ
その割りに純利益も時価総額もあれだけど
この調子でいくとあと5年ほどでnVidiaはintelに吸収されて終わりだと思うけどw
そうなるとインテルのGPUとドライバが良くなって嬉しいね
それはないない tegraが好調だしこれからも安定して伸びが期待できるからな
>>225 吸収されたらもう終わりなのか
ATI・・・
229 :
Socket774 :2012/02/12(日) 23:34:21.36 ID:C5adMl+K
取り合えず情報なり製品なり出してくれよ
intelとnvが統合されたらただの無双になるだけだろ そもそもDARPAのコンペ(頂上)、一騎打ちしてる最中のライバル同士がタッグ組んだら どこも追いつけないって結論しかない
この2社が合体することはないな むしろIntelとAMDの方が可能性としては高いくらい
>>229 ほんとにな
ライバルが着々と発売してるのにいつまでチンタラしてんだよって思うわ
発熱、形状、価格、電気消費などのハードルで年々ハイエンド導入が難しくなってる と思うんだが、ローエンドはラデが優勢でモバイルもAMDに決着つけられて、残るハイエンドも 発熱とか価格とかで手が出ないっていう状況でNVの余命もあとわずかじゃないのかと、 おれも疑ってならない。
NVIDIAはGeforce以外が黄金期でウハウハだからPC向けから撤退しても純利益は今まで通りAMDを越え続けるんじゃないか GeforceだってFX5800やFermi初期の他はRadeonよりシェアあったし
>>230 そうするとPhysXとHavokはどっちが残るんだろ
今回の衝撃は7970の性能でなくてAMDがGPGPUに舵を切ったことだろ INTEL内臓はfermiに良く似たアーキでGPGPU向けの設計らしいから Ivy以降はエントリー向けの分野でNVIDIAのシェアねらってるだろうし AMDが本格的にそっちに乗り込んでくりゃ 利益率がたかかったquadro関連で巻き返される可能性もある いままでAMDがあまり熱心でなかった分野にね それでいてPC用ローエンドはほぼ内臓に駆逐されるだろうし tegraがコケたら洒落にならんとおもうぞ 680でシングル最強です〜って言ってる間に外堀を徐々にうめられてるかもしれん
nVidiaが潰れて欲しい願望を書くスレになってるぞw ハイエンドが潰れてTeslaが潰れてQuadroが潰れてTegraが潰れたら倒産w
NVIDIA憎しのアムダー多いですね(笑)
>>237 真剣に倒産してほしくないと思ってるから次ハイエンドに注目してるw
多分潰れるとしたら最後に来るのがコンシューマ向けハイエンドだろ、
ここスレ住人見る限り大半が理性あるものだと思うが、NV原理主義信者は
倒産した暁には殉死でもしてあげるのかなと興味津々w
>>230 DARPAのコンペは、両者ともに当初のスペックで開発できないかかなり遅れるとかで結局共倒れの可能性が一番高いだろうなw
今見ても妄想スペックでしか無いんだが、あれがほんとに開発できるのか非常に疑問だな
>>236 Intel GPUは今後もどうにもならんし、NVIDIAは所詮ゲフォの収益で成り立ってる
IntelがGPUやGPGPUを強化したら、そっち方面の需要を喚起してしまい本職のAMDやNVIDIAの手助けにしかならんよ
TeslaやQuadroも、ゲフォのシェアと利益前提で売れてるだけだから、APUの台頭や28nmでかなりで遅れてる現状では、
将来性もかなり怪しい
Tegraに至っては、どこ見てもろくな評価されてない失敗作
そう簡単につぶれやせんだろうけどな quadroで得た信用を覆すのは大変だろうし 当面はtegraで安定してかせげるから ただしシェアを食われて厳しくなるだろうということは十分考えられる いまだに8800世代9800世代が現役と言う人は少なくないだろう 性能良すぎて長持ちするから新世代になるほど売れ行きは先細るだろうからな 間近の転機は2014のXPサポート終了だろうから 来年あたりにDX11への駆け込み切り替えで熾烈な争いがおこるんじゃ?
>>241 そうなのか
tegraが3まで進化してそこそこNVIDIAを支えているものと思ってたが実際はちがうのね
現状でAMD APU は最上位が530 その下位で520程度のGPU性能あるから
trinityで540クラス Ivyでも530クラスまであがってくるとローエンドはとても太刀打ちできんだろう
現状でいう550無印クラスから上で勝負することになるわけで
どういう戦略に出るのかが興味あるところ
言えるのは、intelもnvidiaもお互いを意識しているが AMDはどちらからも意識されてはいないということだ
AMD←こいつ死にそうになってんな、でも独禁法のために生かしといてやるか^^ nvidia←こいつは俺らとは関係無い会社だな、生かしといてやるか^^
お花畑AMDerがいる時にそういうネタを投下するなよ、荒れるだろ
なんで中国のサイトなの?
いまやPC界リークでは中国サイトが一番信頼おけるのだが やつらにNDAとかいうあれはないからな。
PCパーツ関連のほとんどが台湾なのを考えると 製品開発や動作検証なんかでエンジニアサンプルが大量に出回ってるってのはあるんじゃない
コア1050MHz、メモリ5700MHzか、リークしてるクロックより高い
252 :
Socket774 :2012/02/13(月) 10:57:39.66 ID:8v9S7GFr
ほんとだったらNVIDIAの大勝利だな AMDにしてみたらハイエンドがミドルレンジ(パフォーマンス帯)に負けるという大失態
>お花畑AMDerがいる時にそういうネタを投下するなよ、荒れるだろ ↓ >ほんとだったらNVIDIAの大勝利だな >AMDにしてみたらハイエンドがミドルレンジ(パフォーマンス帯)に負けるという大失態 ワロタ
もっとも重いDX11 BF3が70超えってすごいな というかHD7970って6万もして50fpsぽっちなのか.... GK104が399ドルできたら小売パニックが起こるな。
HD38xx以降、AMDのハイエンド=NVのミドルレンジなので失態というよりいつもの流れ。
4/30だとご存知GW発売パターン 十数枚を奪い合ってあぶれたら5末
4/30だとご存知GW発売パターン 十数枚を奪い合ってあぶれたら5末
PAX East(4/6〜4/8)で発表&即発売が濃厚 CEBIT(3/6〜3/10)は早すぎる
260 :
Socket774 :2012/02/13(月) 16:32:52.17 ID:CzXuBdoK
Ivyと共に製品が潤沢に出回ればいいな・・・
BTOはIvyと抱き合わせで売るとかやりそうだな
せやな、BTOは既にTahitiをSandyやFXと抱き合わせで売ってるから Keplerも当然そうするだろうな
>>246 AMD協賛のDirtでラデが負けてどうする!
1920*1080とか敗北宣言じゃねーか
2560x1600とか16xAAとかにしたらRADEに逆転されそうな気もする辺りは ネタにしてもそれっぽく作ってあるなw
てかマジでGK104がGTX680になるってのがなんとも…
268 :
Socket774 :2012/02/13(月) 19:48:43.75 ID:F0vzjT5n
解像度を異常に高くして比較するのは そうしないと差が出ないから 固定機能、特にROP自慢でそれ以前の処理はたいしたことがない
FPSじゃフルhd超える解像度が海外のハイエンド層じゃ普通になってきてるからだろ
GK104は所詮ミドルですから、GK110はよ来い
今560Ti買っておいて、安くなって来た頃に660、Tiとかもアリだよな
GK100はキャンセルされたんだっけ?
WQXGA(2560x1600)持ってる奴からすると、 FullHD(笑) HDMI(笑) だからな。 BF3で WQXGA 16xAA 60fpsOverなチップはよ
580持ちなら680は買いですか?
性能か電力効率を重視する層は金さえ許せば無条件で乗り換えだろ。プロセス更新なんだから。
GK100は作ってみたら規格に収まらないから日の目を見ないで終わるらしい
>>277 GK107と7770が競合するなんてソースはあったのか?
お得意の妄想?
GK107って基本ノート向けじゃないの? デスクトップ用だとGK106がGF116の後継にあたるくらいで 650〜のパフォーマンス帯をカバーするとおもうけど
PDXLAN2010のときは580だったかな
暖房は冬前にだすべきだった
GK104の上位版は299ドル、下位版は229-249ドルという情報がある これを元にすると、今の価格系から推測して GK106の上位版は160-180ドル、下位版は130-150ドルくらい デスクトップに投入されるならGK107は70-100ドルくらいか? 7770と競合するのはGK106の下位版だろう
7970って暖房があるじゃない
>>283 そんな価格の話が出てたのはもう一ヶ月とか前の話だな
しかもその頃は660となる話だったが
今じゃ680で$399〜みたいのが主流
7970がだらなしないからかな
>>269 そうは言うが現状120Hz液晶ディスプレイはFullHD止まりなんで・・・
WUXGA以上も120Hzも誰も使ってない
>>286 それいったらGK100だせないNVIDIAがだらしないからだろ
ラインナップからしてGK104は200W切るミドル帯用
GK100を300wのハイエンドで設計してただろうから
いざできたもの見たらGK104が200w切れない上にGK100は規格に収まらず立ち枯れ
上からしたまで300wの規格にきっちり収めたAMDには
しばらくアドバンテージがつづくだろうな
数がでない680じゃ儲けにならんだろうから650以下のチップが急がれる
マジレスすると明らかにnVidiaはivyと歩調あわせてるからきついのは今後もずっとAMDだと思うの
NVIDIAがきつかったのって2008〜2009だけで、純損失1億ドルも行って無いからな 5年間で見ると15〜16億ドルくらいの黒字で、同期のAMDは55億ドルくらいの赤字(Intelから貰った12億ドルや株の評価益込みで)
Keplerが優秀だったらAMDきついだろうね、アドバンテージがあっても デスクじゃ4割程度、ノートでも5割ちょいで年間の利益が5000万ドル程度しかない 5xx VS 6xxxでこれだから、Kepler VS Tahitiが互角や劣勢だった時は…… ま、AMD的にはグラボの不採算なんて今に始まった事でなく APUがあってそっちに賭けてるし、信者的にはベンチでホルホルできれば いいんだろうから、どうでもいいのかな
何はともあれKeplerまでがAMDのグラボ至上新規獲得シェア的には一番おいしいんじゃないか? HD4xxxのときよりも良いだろう
あいかわらずAMD目線なレスばかりだな(書き込んでいるのは工作員ばっか)
自作erなら、Keplerは期待できるかもしれないと思っているだろうし、そもそもIVY発売直前だと言うのに、
新規で組む奴なんてほとんどいないだろ
>>264 はさすがに本当っぽいな
GK104がHD7970をやっつけるにはちょうど良い、ということで、それがハイエンドとして製品化されるのはちょっと残念だけど・・・
本当だとすると、AMDはヤバイな(CPUは爆死状態でGPUも・・・)
だから最近夢語りばかり必死にやってるんじゃないか?
ハイパフォーマンス〜ハイエンドCPU…インテル ハイパフォーマンス〜ハイエンドGPU…nVIDIA ミドルレンジ〜ローエンドCPU,GPU…AMD っていう三角関係になってく気がする
>>295 それはAMD関係者&工作員の希望的観測というやつだ
ローエンドCPU・GPUも現状G530の圧勝だろ
そもそもローエンドGPUはゲームをやるためではなく、ビデオアダプター&動画再生支援として使われているのがほとんどだろ?
だからG530のグラフィックでも十分だし、それ以上の性能はむしろ無駄と言える
グラフィック性能はインテルより優秀ということを今後も必死にアピールして行くのだろうが、その製品に大きな需要はない
>>294 NVIDIA目線ばっかりだから目立つだけじゃ?
AMDは絶対性能よりバランスを重視が多いから
シングル最強をNVIDIAに譲ってもその他で巻き返す腹積もりなのかもしれん
IBM抱き込んでAPUの生産強化してきたから
来年のtrinityやIvyの時代になったらローエンドのライバルはintelだけになるし
これから出る650〜640の性能次第だけど
10000〜20000の売れ筋帯はワッパで勝負してくるとおもう
半年近く遅れて680が登場して半年おくれてその他までラインナップそろったら
その半年後には8xxxがでてくるだろうしイタチゴッコは勝負つかんとおもう
PS4はGK104〜GK110が恐らく採用されるだろう
両社同じ時期に新製品発売してくれればいいものをw
>>297 > IBM抱き込んでAPUの生産強化してきたから
これって続報でいままでとなにもかわらないって話じゃなかった?
それでは最終的に共倒れになる
>>300 IBMがGFに歩留まり向上のアドバイスをしてるだけだったのよね
今までからGFとIBMは連携してたから、全然驚かないけど
コンシューマはシュリンク前提で考えないといけないから GK104〜だとメモリバスのエッジ長が足りなくなると思う
てか、次どんな性能が来てもベンチマーカを除けばそもそもカクカクからヌルヌルになる ゲームがほぼ無いレベルじゃなねーの?w 糞BF3が最高設定でFPS60から80あるいはそれ以上に行ったところでモニタが60Hzしかない 連中ってまだまだ多いしどうせBF3一本のためにGTX6xx買うとか普通に考えてマーカ以外 いると思えない。 もちろん、性能向上して発熱と消費電力が今までよりも下がったら俺も手出しするかもだが。
APUの上位なんてTDP高いしCPUはアレだし 3770Kの対抗にすらならないしょデスクトップ APUはhaswell辺りからintelと真っ向勝負になるのでシェアを削られてジリ貧になる
上でAMD信者が妄想垂れ流してるがGPGPUは全然参加すらできてないじゃん 倒産うんぬんの話もNVよりAMDのが圧倒的にやばいでしょ GF切り離さなければ父さんしてたんじゃないの
おれ120Hz液晶でゲームしてるからGTX580SLIでもたりんわ もっともっと性能を
GK104かなり良さそうだな HD79x0様子見しといて良かった
後は価格と消費電力がどうかだね
Ivyと一緒の時期に発売っていうのは良いね Ivy+新GPUで組むために待ってる奴は多いだろう
win8はまだ時間かかりそうですかね〜?
312 :
Socket774 :2012/02/14(火) 11:59:35.38 ID:+zSbVQef
>>310 全然よくねえよ
それだったら初物価格でボッタだろw
CPUはボッタ無いからGPUはもっと前に出てもらわんとな
>>312 ラデというかAMDがボッタなだけだよ、ご祝儀の酷さはAMDが圧倒的
NVはサンプルも出てないエアーに何を期待してるんだ 出るのかさえ怪しい
現物の写真がなければただの妄想としか
319 :
Socket774 :2012/02/14(火) 14:38:50.92 ID:+zSbVQef
あと1日でHD7770が出るのにこれの対抗製品をすぐにでも出せないのが 今のNVIDIAのダメな所。 昔は、あっちが出したらこっちがコレ出すって売られた喧嘩を買いまくった。 あの姿勢に惚れまくってたのに今じゃ見る影もありゃしないw
320 :
Socket774 :2012/02/14(火) 14:45:57.22 ID:EeEPtkwg
いや…7970の550ドルは普通に高いと思うぞw
競争相手がいないんだし、GTX580の3GBモデルと比べても割かし順当な値段だと思うけどな
323 :
Socket774 :2012/02/14(火) 15:34:11.45 ID:TtOEEE3C
HD5870の400ドルと比べても高いよね>7970
HD4870 299ドル 256mm2 GDDR5 1GB HD5870 399ドル 334mm2 GDDR5 2GB HD6970 369ドル 389mm2 GDDR5 2GB HD7970 549ドル 365mm2 GDDR5 3GB 7970だけ異常な上がり方してる
325 :
Socket774 :2012/02/14(火) 16:07:23.41 ID:+zSbVQef
だから競争相手がいないからだっつうの 1月の時点でGTX680が発売してればこんな事にならんかったはずw
>>324 HD6970は当初499ドルで発売を計画してたが
6970がGTX580よりも性能が劣るということが判明し
発売前に369ドルに価格改定したw
今回もGK104がでたあと369ドルになりそうだな。
8800Ultraは829ドルで日本じゃ12万だったけど買った GTX280は8万以上で買ったのに1ヶ月しないで3万以上も下がって泣いたわ
7970高止まりで580が安くならん
>>325 HD5870だって競争相手いなかっただろうがw
競争相手になる商品が出て来たら安くなるでしょ
331 :
Socket774 :2012/02/14(火) 16:28:40.41 ID:+zSbVQef
>>329 途中で値上げしてるだろw
ググって見ろ
ググったけど1000円程度値上げか?って噂しか掛からん 値上げしたっていうソースどこだ
333 :
Socket774 :2012/02/14(火) 16:35:11.04 ID:+zSbVQef
めんどくさ 自分で調べろよw
1000円程度値上げっていうのしか見つからん それが店頭価格に反映されたとか、AMD公式で価格改定されたっていうのも無い いつものホラか
335 :
Socket774 :2012/02/14(火) 16:49:31.25 ID:+zSbVQef
>>334 お前完全にバカにしてるだろw
自分が低脳だからさがせれませんでしたって頭下げて教えを請う方の立場のくせにw
そんなに必死にぬるなよ
ぬるぽ
Core2でIntelにやられたのをHD4xxxでNVIDIAに八つ当たりして以降は
対抗がいなくても優しい値付けしてたのにどうしてこうなった
>>335 何でもいいから、本当に値上げしたんならソースあるんだろ
早くくれよ、お前が勿体ぶらずにサッと出してくれれば済む話じゃないか
7970が高いのはチップが取れないからだろう NVIDIAがなかなか出せないのはGK100のような場合はともかく GK104ですら十分な歩留りを確保できないからだろう GK104を680として出すなら2GPUカード用を選別してるだろうから なおさら数の確保が難しくなるとおもう
ファンレス98GTからIvyで組みなおしたいんだが後継になるようなの4月に出てくるんだろうか
GTXスレでそれを言うか
>>340 Ivyで組んで、グラボはしばらく流用してれば良いだけだろ
今のCPUがC2D、C2Qなら、Ivyに変えるだけでもそれなりにFPSが上がると思うよ
343 :
Socket774 :2012/02/14(火) 19:55:22.24 ID:WNUX7UvJ
GK104は歩留がいいから$299なのか
>>343 ユーザーからすると、歩留まり・イールドなどどうでも良いが、AMDの広報ステマサイトであるセミアキュリットまでもが、
今回はイールドの問題は全くないと確か言っていたよな
というかFermiがひどかったのは事実だったし Keplerは問題ないってことだろう
>>343 同じファブの同じプロセスルールで作って歩留まりにそこまで違いが出るのかな
348 :
Socket774 :2012/02/14(火) 20:50:59.77 ID:Fk3wTo0o
$299は下位だと思うけどなぁ 普通に考えてもハイエンドクラスの価格ではない
>>347 設計による差はでるよ
Fermiの最初の躓きはまさにそれだったから
さすがに同じことは繰り返さんだろうから
28nmでは設計からくる歩留りの差はほとんど無いとおもう
ほとんどのスレがAMD関係者の愚痴にしか見えないよ 書き込むのをやめればいいのに ウザいしキモいし、荒らし以外の何ものでもないし
いつからGK104はハイエンドになったんだろ
GTX680がハイエンドなのか?決定なのか? これ以上、上はないのか?
先に7770/7750対抗のミドルレンジを出してくれよ
全くの同性能ならGeForce買いたいってのはあるしミドルレンジも頑張ってほしいね
GK104がそれだろ
嫌だよ・・・225Wの爆熱ミドルレンジなんて・・・
チャーリーによれば当初言われてた225Wより大幅に低いそうですよ あと、クラスタは7,8なので>352の表も間違い
おっとHD7970の悪口はそこまでだ
一度世代遅れになったらもう追いつくの無理だろ クソフェルミやらクソドーザーで学習しろよ
@ GTX680 GK104 A GTX680 GK110 GTX670 GK104 B GTX670 GK110 GTX660 GK104 $299ならB、$399ならA @だとすると7970に付き合って$500前後で来そうだからやだぁ
>>358 チャーリーが言ってたのはNvidiaTDPの話で実消費電力じゃないと掲示板で答えてる
しかもサンプルの話でその頃出てたのは700Mhzとか800Mhzだな
それが1050とかになってるとすると当然上がる
いいえ、当初のものはでかいクーラー付だったが最近のものはずっと小さなものだと言っていました
680は何時発売なんだろうね 購入時期的に何回かラデが続痛いので今回は680行きたいんだけど まあ7990が先に出たらそちらに行きますが
そもそも225Wってのは6pin補助が二つ在ったからそう判断した可能性が大きい
6pin*2だったGTX570の悲劇を繰り返すのか
367 :
Socket774 :2012/02/14(火) 22:08:50.69 ID:Zp0WUF1S
もうダメポの悪寒
GK104がGTX680ってことは、昔の9800GTX+みたいなもんかね あれ、256bitなせいで、高負荷だと384bitの8800Ultraに負ける気がしたが GK104も256bitだよな、状況次第で384bitのGTX580以下にならないだろうか メモリクロックはどうなるかな、大体5GHzくらいって言われてるが
256BITに下のは熱対策なのかな それともダイの問題 それが重要だね
ダイサイズと配線コストかと
従来と違ってTSMCの都合で32nmをすっ飛ばして40nm→28nmと一足飛びしてるから、 GTX680がGTX580に鑑賞出来るかどうかはともかくとして 560に比べて相当な性能向上は期待出来るだろう
完勝
>>368 なにもないアム厨が電源がーーーって騒いでただけ
GTX560Ti程度の消費電力に収まるものはいつになったら出るんだろうか・・・
金曜のデモって本当かなあ… 話しだけって事も過去にあったし
GTX580並の性能でメモリ2GBで2万になったら買うわ
378 :
amd :2012/02/15(水) 00:51:46.56 ID:VdC/J5aG
メモり128GBになるまでいらねー
379 :
amd :2012/02/15(水) 00:58:14.44 ID:VdC/J5aG
電気ケチるやつはノートPCでも買えよ これから先最低でも1000W電源が無い連中は脱落!
とうとう北森にも詳細リークがでてきたな SMの構成数や統一クロックのあたりはkeplerのアーキを SMの構成等はFermiを引き継いだというところか ダイサイズからしてトランジスタ数はGF114のほぼ倍といえるか TDPが225Wくらいなのはリーク通りか そうなるとベンチ結果で580比560Ti比でどれくらいの効率向上を果たしてるか興味あるな
どうせいつものグラフィック最大出力とかで、実電力は+50Wとかなんだろうな
>>381 keplerは統一クロックつかってるならAMDと同じくらいのワッパを期待できる
おそらくこれからはTDPに非常にちかい実消費電力が予測される
Nvidiaの場合TDP決めるのはマーケティングチームだから関係ないなw
AMD信者のワッパはCPUとGPUで発言が変わる
386 :
Socket774 :2012/02/15(水) 06:32:34.50 ID:0E00OQSv
今のうちに580売り飛ばしておくか迷うな…
最近PCゲームするようになったから580買おうと思ってたのに・・・
680はリファ発売してからどの位で3GRAMでるんだろ
>>386 AMDに5.6万使うのは多少抵抗があるので待つけど
AMD副社長がやめたからって期待してまつのは違うと思うw
オクだすならいまのうちかなおれも2枚処分してGTX680 2枚買うから それに備えないと。 せめて25Kにはなってほしい。
GTX580が25Kだったら俺が買う
高解像度、高負荷の落ち込み性能落ち込みパネェな 今時フルHDでAAx4は最低限だろうし、メモリ容量増えてるわけじゃないから 中高生向けゲーム用グラボは6850でFAだな
上のほうもいいけど下のほうの情報まだか? 7750が補助電源なしで550程度の性能実現してるから OEMクラスとか大量に出るあたりがものすごく分がわるいぞ
AAって無しと2xでは大きな違いだけど 2xと4xだとあんまり違いが少ないと感じる、たしかに綺麗にはなっているけど、負荷に対しての画質向上がとても低い
7770大コケしたな・・・
>>397 むしろ2xと4xでたいして負荷変わらない割に画質向上激しいだろ
COD4で雑魚すぎて絶望したわ。 でもNVもDX9弱いんだろ 強いの出せや
早くださんからradeonの価格がいつまでたっても下がらん。
ボッタクリを人のせいにするのやめなよ
AAはx4以上は負荷のわりに効果いまひとつ それよりも半透明テクスチャ(TransparencyAA)に対応させるのが大事 ラデのAdaptiveAAの画質は非常に残念なクオリティ
404 :
Socket774 :2012/02/15(水) 19:33:31.32 ID:r3TUX7Jx
高いって思ってるってことは 性能が値段に追いついていないと思ってるって証
6950が買える値段だし>HD7770
AAは個人的に使わないです あくまでもぼかす技術ですし
○ /⌒\ (__) \●/(__)/⌒\ ∩ (・∀・ )\●/ あけおめ ことよろ Y  ̄ ||y||  ̄`''φ Lノ /ニ|| ! ソ > 乂/ノ ハ ヽー´ `ー-、__|
SLIAAでx32とかx64はかなり効果感じるが?
そりゃSLIAAはSSAAの亜種だからな TransparencyAAと同様に透過テクスチャへ適用できるのがメリット
410 :
Socket774 :2012/02/16(木) 01:32:43.52 ID:ZxN7Avm7
で、何時出るんだよ
色んな手がかりが4月のPAX Eastを指し示している
HD7770 ゆめりあベンチ 【解像度】1024x768 【 画質 】最高 【 スコア 】82478 ■ゆめりあベンチ目安 Vista/7 1024*768 2/2 □シングルカード 2/2 HD5850. . 137700 HD6970. 136000 GF9800GX2. 134000 HD5970... 132500 GTX470. 126000 GTX285. 120500 HD6990 113500 HD6870 111000 GTX280. 110000 HD4870X2. 104000 HD6850 102500 HD4870 100000 GTX260(SP216) 98000 HD5770. 94500 GTX260(SP192) 93000 GTX460(1G) 90500 GF9800GTX+ . 86000 HD6790. 86000 HD5750 84000 HD5830. 81500 GF8800GTX 80000 GF8800GTS(G92) 79000 HD4850. 78000 GF9800GTX 76000 GF8800GT. 74200 HD3870X2 73000 GTX550Ti 71500 HD4770. . 70000 9800GTGE. 69000 HD4830 65000 GF9600GT. 63500 HD6670 63000 GTS450 62000 HD5670 61000
>>413 あとは消費電力を70Wくらいまで落とすだけだな
お値段も重要だろう対抗製品なら
そもそもkeplerは次期tegraのgpu部分と共通化されるのだから 消費電力が以上に高いわけがないし いまのAMDみたいな性能に見合わない値段に設定することもない 460より遅い7770の対抗だと1万台前半の製品 GK107とかになるのか
7770/7750対抗はよ 4月に組み直す予定がポチりたい衝動に駆られてる
AMDまた良いのだしてきやがったな サブPCのGTS240をHD7770にでも変えようかな・・
Lowprofileの2スロ仕様な7770とか来たら240からリプレースしてしまいそう GK世代の下位はよこい
HD77xxと競合するようなのはGTXを名乗っちゃいけないラインだからスレ違いじゃないの
421 :
Socket774 :2012/02/16(木) 09:16:12.70 ID:hLCkhJxe
>>420 補助電源なしの7750でGTX550相当なんですが
GTXを名乗っちゃいけないラインっていったら夏に出るtrinity内臓ライン
その辺になるとIvyがひかえてるからNVIDIAはお呼びでないと思うよ
NVでは補助電源が必要なのでGTXを名乗っていいです
424 :
Socket774 :2012/02/16(木) 12:09:01.29 ID:DMIXGsZf
まだ225Wとか言ってるのか CTOクビで大変だなAMD
AMDステマ工作員があまりに悪質でウザいので、AMD製品は絶対に買いません
>>413 ていうかGTX550Tiって意外と性能良かったんだな
バランスの良い性能とバランスを欠く消費電力 だからな
いや560Tiに余裕で負けるから敢えてそこらへんのゴミと比較したベンチだよそれ・・
hd7770って6850よりも性能ないくせに 値段だけは上になるね。
>>428 550と560の間が開きすぎてるだけじゃない?6790や6850相当がいないもん5xx
4xx入れれば埋まるけど
6990 590
580
6970 570
6950 560Ti
6870 560
6850 (460 1GB)
6790 (460 768MB)(460SE)
E770 550Ti
E750 450
>>428 廃Endの選別落ちではないんでね
ツーか、何でそのレベルの話しここでしてるの?
何のレベルがどうそぐわないのかw
ミドル以下のらで恩をどれほど愛してるのかとW
435 :
Socket774 :2012/02/16(木) 15:35:28.88 ID:DMIXGsZf
前々世代のミドルである460より遅い アッパーミドルの7770
アッパーミドルは78xxだろ
ダイサイズ123mm2でどう見てもエントリークラスなんだが。 4月、5月になれば旧世代の在庫整理も進んでるしKeplerも出るだろうし1万円程度になってるだろう。
モデルナンバーと価格だけはアッパーミドル てか全体的に上げ底だ 誰の方針なのかは知らんが
7700をどうしてもアッパーミドルという事にしないと自我が保てないらしいw
べつにエントリーでもなんでもいいが、そんなゴミ 7600なり7500は無なんだな 型番と値段がインフレしただけで
7600以下は”とりにちー”(笑)だって そしてラデカスの話題はスレ違い
いや、そこらへんのゴミでも付けることができる称号でしょGTXって >428
また電力凄そうだな
GTX640吹いたw GTXをローエンドに付けんなよ全体が安く見られるだろアホか
(NVIDIA的に)ゲーマー向けはGTXとかじゃなくて、昔の命名規則の方がいいよなぁ GTX GK100(GK110)&GK104X2 or GK100(GK110)X2 GTX690 GTX680 GTX670 GTS GK104 GTS660 GTS650 GT GK106 GT640 GT630 Gor無印 GK107 G620 G610 でええやん?
GTX640って公式発表なのか?
まさか、相変わらずNVIDIAはダンマリ決め込んだまま 明日からのデモがほんとにあるなら、今度こそは何か言うだろうけど(CESと違ってKepler使ったイベントだし)
77xxが想像以上に好評価多くてあせってる信者が多いようだが NVIDIAの今後はどういう展開になるだろうかね GK110 2048 512bit? 384bit? GK104 1536 256bit ほぼ確定のもよう GK106 768? 192bit? GK108? 384? 128bit? くらいかな? GK106が560Ti相当GK108が550Ti相当になるとおもうんだが TDPはGK104が225Wって情報を信用するなら GK106が125wでGK108が75wラインとなるから補助無しもいけるだろうとおもう
451 :
Socket774 :2012/02/16(木) 17:58:48.81 ID:DMIXGsZf
信者フィルターって凄いな 7700を好評ってとらえるんだ
OBRに騙されて実際はSPその半分だったんだからそっとしといてやれよ
>>450 順当に考えればGK107が128bitで75Wラインの上下をカバー、GK108(109?)が64bitで50W以下じゃないの
>>453 GK107をノート用として急いでいたからデスクトップ用にでるかなあ?と思って
GF108のようにコア共通で両方だせるならその通りになると思う
ただ50wラインを作っても売れるか?
そのクラスはivyともろにかぶるから戦いにならんと思うぞ
AMDはGPU3種にしぼってTSMCにしてAPUはGFとわけてるから
tegraまでラインをつかうnvidiaがGKを多種類つくっても数確保できんだろうと思う
TSMC内ではappleという敵がいるしな
つーか信者以前にAMD製品というかラデオンまじ興味ないんだよね 新作ゲームプレイしようとしても大体ドライバでコケてるし、実際なんかとりえあるの?
まあ向こうのターンやから仕方ないけど こんな製品ラデにしか作れないと思ってる痛いのもいるからウケるわw Bulldozerみたいな壮絶なコケはそうそう起こらんて
457 :
Socket774 :2012/02/16(木) 18:56:31.98 ID:q9h6sdrL
多少遅くても導入してシステムがそこそこ安定してるなら買おうとも思うんだけど、 そのラインにすら立ててないからなぁ 新作出るたびにマイナーアップ何回もさせるし、CCCとかもめんどくさいんだよ
7990と680の出庫時期しだいですね 私は早く出た方へ6990から乗り換えようと思っています
>>454 50W作っても売れるだろ
Ivyとは別にパフォーマンス的には全く被らないよ
SandyのHD3000は
HD6450に惜敗して消費電力さは10W以内
HD5550に性能で完敗して消費電力差が10〜15W差
Ivyになったところでどうひっくり返ってもHD5750が標準になった外付け50Wクラスには勝てん
640GTXは50Wくらいでいけそうなん?
GTXかはともかくKeplerにも期待したいな
>>459 Ivyの内臓はsandy比で大幅にパワーアップしてるらしいぞ
つまり現行のAMD APUの6550Dクラスまで性能向上を果たしてるらしい
おまけにDX11対応
7750にゃとてもかなわんが5450や530クラスかうなら内臓のがいいやってレベルにはなってる模様
640がファンレスになるのかが気になる 期待してるよ
Ivyは3D性能Sandy比3割アップ程度でしかない FLOPS理論値2倍を使ったマーケティングトーク>大幅にパワーアップ
ぶっちゃけintel最近迷走中 特にx79が
>>464 実質3割としても6450を軽く凌ぐわけだろ?
6550にはとどかんとしてもDX11対応でそれくらいの性能有するなら十分
おまけにivyに続いてAMDからは現行の6650程度の性能を内臓したtrinityが出る
ラインナップ上では内臓は6650 6550 6450 くらいの性能で価格帯を広げてるが
それだけ性能があればわざわざ外部カード使わんでもすむだろう
現存する在庫がどれくらいあるかでも違うとはおもうが
今年中にローエンドは内臓に切り替わるんじゃないか?
とりあえずケプラーは性能高いかもということは分かった、ただその次のMaxWellで NVがまだ生き残ってるかどうかが気になる。 クアトロとかワークステーション向けで好調らしいが、それだけでNVが生き残れるか どうか考えると、コンシューマ向けが他からの売り上げで生かせて貰ってる時点で 倒産確実というのが真理。
>>467 3DMark06 GPU Score
SM2.0 : 2462 HDR/SM3.0 : 3425 Core i7-3920XM Intel Graphics HD 4000
SM2.0 : 2053 HDR/SM3.0 : 2536 A8-3500M Radeon HD 6620G
SM2.0 : 1859 HDR/SM3.0 : 2262 A6-3400M Radeon HD 6520G
SM2.0 : 1520 HDR/SM3.0 : 1755 Core i7-2620M Intel Graphics HD 3000
SM2.0 : 1219 HDR/SM3.0 : 1544 A4-3300M Radeon HD 6480G
3Dmark11 Performance Score
P810 : A8-3500M Radeon HD 6620G
P684 : A6-3400M Radeon HD 6520G
P632 : A4-3300M Radeon HD 6480G
P615 : Core i7 3920XM Intel Graphics HD 4000
未対応 : Core i7-2620M Intel Graphics HD 3000
AMDよりは長生きできますよ 安心してください
>>470 根拠はないがNVIDIAはやばい!倒産するだろう!
↓
は?AMDの方がひでーよ
↓
計画通り・・・AMD叩きの始まりだ!!
他でやれよ
2013登場予定のhaswellはDX11.1対応でOpenCL1.2対応か 来年にはquadroのエントリクラスも内臓に食われる可能性あるのか
ラデスレか葬儀スレか知らんがキチガイは巣に帰りたまえ
nvはDARPAからintelほどではないにしろExtremeScale UHPCの開発助成金を受けてる身ですので
>>474 Quadroの対抗モデルのFireProが何で誰からも必要とされてないか解るか?
パフォーマンスだけ上がっても駄目なんだよ
>>478 本気になったら資金力でどうにでもなるんじゃないか?
いままでは”ハードが存在しないから狙ってなかった”だけで
intelはnvidiaと喧嘩したってどうにでもなるが
nvidiaはintelと喧嘩したら存在自体があやういだろ
じゃ、真っ先にAMDが要らない子になるだけだな
>>480 IntelからすればAMDに倒産されるのは一番困るわけで
VIAはあれだしARMとはまだ直接食い合っていないから独禁法に触れる
インテルアメリカとインテルユダヤに分かれればいいんでね? アメリカチームにATIを入れる
>IntelからすればAMDに倒産されるのは一番困るわけで 困らないな全然、 勝手につぶれるだけだもの
484 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:14:27.54 ID:DMIXGsZf
IntelとnVIDIAは今までも競ってきたし 今もエクサスケールシステムで競い合ってるが
>>481 AMD工作員はいつもその主張をしているが、インテルにすれば全然困らないだろ
実際マイクロソフトというとんでもない独占企業が、何だかんだで存続していて好き放題やっているわけで
工作員がウザいから、早くAMDは潰れてくれていいよ
>>486 マイクロソフトが何故マックOSとオフィスに膨大な投資をしてるのか考えよう
弱小が勝手につぶたらこまるから手を抜くってか なんてユトリなんだ
さりげなくだが、GTX590-GK110 GTX660-GK104 GTX540- Gk106という話も出てきているな それが真実かどうかは蓋をあけるまではわからないが、こういう情報を落とそうぜ AMD製品との比較とか、マジでどうでもいいから
490 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:25:34.70 ID:DMIXGsZf
一桁シェアのMacがなに?
AMDが潰れるとintelがぼったくる
別にAMDがつぶれてもこまらんしなあ そうなったらintelがGPU部門買い取ってnvidiaが蚊帳の外になるだけだし
>>479 まずはゲームの描画ですら怪しいのを治してから来てくださいね
AMD潰れたらCeleronが$150〜 GTX660が$400〜 ぐらいになるのかな
497 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:35:25.77 ID:DMIXGsZf
今のAMDに残ってるメンバーは誰もいらない GPUにしてもGCNよりIvyのGPUの方が進んでる
Keplerくん512bitバスのフラグシップはまだかかりそうですかね?
だからAMDは本当にどうでもいいから、NVIDIAの製品の話をしようぜ
AMD潰れたらGTX660以下がリネームだらけになるな
>>499 >GTX590-GK110 GTX540- Gk106
ってどういうことだってばよw
4月に8個のラインナップって全部が一気に来るわけ?
なんつーかAもNにも良い製品を期待している身としてはこのスレ見るのは辛いな
>>499 言い合いしかできない人ばかりですし
スレ進行もままなりませんね
とりあえず2011中にkeplerを出すといってた嘘は棚にあげといて 実際にいつ出るかの話をするのが現実的だな
それこそ何になる ivyにあわせて出すだけだ
…おいおい、それじゃ6月に延期かよ。
509 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:49:21.99 ID:bKKnFNFH
らしいなwww
今年中に出してくれれば上出来だよ
511 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:53:02.17 ID:DMIXGsZf
蚊帳の外はAMD DARPAに声もかけられないnvの場合やり続けたCUDAのおかげで、信頼がある それに最悪Intelから占めだし喰らおうが、tegraがあるからな
512 :
Socket774 :2012/02/16(木) 22:53:25.62 ID:rqsVVv+L
CPUスレもマザボすれもここも、そこら中AMDなどと契約している悪質(ステマ)工作員だらけでまじキモイよ
馬鹿ぞろいだなAMD ivy出荷は4月上旬で変わりはない 出荷量が増大するのが6月と見られているだけ
ケプラーといえばベンベルグって CM 無かった?
8モデルって何だろ 690,680,670,660,650,640,630,620って埋まるのか それともTi的なアレがあるのか
GK104を660 GK106を640と書いてあるからには 680と670がGK100で650はGK104ででるんだろうな GK106で630までつくったとしてGK107で620? 680や670が出せるのかGK110が2コアをさすのかビックコアなのか 今までのようにフラッグシップを真っ先に出してこない理由はなにか 色々と興味ある点が多いな
518 :
竹島は日本領土 :2012/02/17(金) 06:09:06.33 ID:QzVtHPg4
>>433 このブログは信用できん。
とりあえず適当な記事を転載しまくってアフィ踏ませようとしてるし
520 :
竹島は日本領土 :2012/02/17(金) 07:11:50.28 ID:QzVtHPg4
だったら見なきゃ良い,自分で海外から記事拾ってくれば良いだけのこと
見てないのに見なきゃいいとか言われても。
522 :
Socket774 :2012/02/17(金) 10:33:09.30 ID:eMC7b4lU
こいつ
>>520 はアム厨なのにわざわざネガティブ記事をこっちに貼り付けに来るからな。
こいつ
>>520 のほうが必死に見える。
晒しあげとこう
はやく実レビューさらしちくりー
今日デモするんだっけ アメリカだから明日になるのか?
現地の土曜か日曜とおもう
526 :
Socket774 :2012/02/17(金) 16:01:55.89 ID:Coe+MsIB
>>518 それがマジならオワタ
GK104買いに行ったけど置いてなかったから
HD7870買って来たってなりそうだw
速度は7870とトントンでいいから、消費電力で勝って欲しいな。 特にアイドル時の。
現状の情報だと3-4チップ、カード8種?モバイル版も、OEM契約多く取れてる これらが全部4月だww TSMCキャパ不足の事実の中これはどう考えても無理やでw
まさか半年遅れますってオチじゃねーだろーな
じゃあ、どうすんだよ
>>528 11年に発売する予定が12年まで伸びたのは、大量に作りだめをしていたからだった可能性が微粒子レベルで存在する・・・!?
今年でりゃええやん 大作ゲームねーし 待とう
ないないナイスネイチャ
GTX680までのつなぎで7970買ったわ
AMD工作員の典型的なレス もう○○(AMD製品)にする もう待てなくて○○(AMD製品)を買った で、そう指摘されると顔を真赤にして噛み付いてくる
win7のサポートも延長されたし 670が出ると同時に買い換えるぞ、いよいよXPにもオサラバだ
なんか必死な奴がいるな あくまで本命はGTX680なのに これが2ch脳か
…GTX680に戻るって宣言してるのに、AMD工作員呼ばわりって、>53可哀想す。 何もかも、物出せないnVの不手際だろ。
もしかして電源燃えた人かな
keplerが怖くて仕方がないらしい
ゲフォ555をリネームした560SEをHD7770対抗に出してくるくらいだから、Keplerは相当まずい状況なんだろうな TDPが倍くらい違うから全く対抗になってないけどね
CTOがクビになったGCN程ではないことは確か
543 :
Socket774 :2012/02/17(金) 23:49:20.06 ID:zNxUcvNV
豚臭い
歩留まり悪いんなら先に7750対抗を出してくれよ
545 :
Socket774 :2012/02/18(土) 00:26:23.46 ID:3LUzbkrp
そんなチャンコロ向け製品なんてイラネ
グロスマージンが下がるのは何故かって話だから、物が出せないって程じゃないと思うけど
547 :
Socket774 :2012/02/18(土) 01:55:20.13 ID:+r3cUb27
あーあGTX480の頃と似てるわw 期待させるだけさせといてとかwww DX11だけではなく DX11.1もAMDに先越されて遅れる事もさw
チャンコロ向け製品
>>548 おいおい 77xxは128bitのエントリークラスだぞ
nvidiaでいったら240や440に相当するクラス
本来なら550Tiや560Tiは78xxと比べられないとおかしいパフォーマンスクラス
叩きたい気持ちは判るが現実はしっかりと受け止めようぜ
>Radeon HD 7700シリーズの位置づけ。ミドルレンジモデルとして、99ドル〜199ドルの価格帯を担う
そんな事より今日からPDXLAN開催なわけだが、NVIDIA何か情報出せやオラ
28nmでの船出がそう簡単にはいかないだろうとは判ってたけど keplerのどこが問題なんだろうね(製造上の問題って意味ね) AMDが79xxや77xxを発売して78xxも3月予定とリークあるから いくらTSMCが屁たれといえども発売するだけのチップは吐き出してるはず 俺的予想だとコアの種類をGK100 GK104 GK106 GK107 GK110と増やしすぎて TSMCの歩留りが上がらんからどれも数そろえられなくてローンチまでたどり着けないとか
馬鹿予想
数字で言えば、7770は570と比べるべきだろ ローエンドに7の数字を使うのがおかしい
コストパフォーマンス無視ならそうかもね
77xxは、消費電力的にミドルローまで位置づけを落としてきてると思われ もともと57xxの時はアッパーミドルだったけど、 67xxではリネームするだけでミドルに落とした、そして今回の77xxだ 多分これが、AMDがx7xxに与えたい位置づけなんだと思う これで、79xxは690、680、670対抗、78xxは660、650対抗、77xxは640対抗と、 それぞれランクが並んだ
コストと型番だけがアッパーミドルな7700
559 :
Socket774 :2012/02/18(土) 07:58:12.69 ID:lX4JZPKh
AMD製品とかどうでもいいし、完全にスレ違いだろ いいかげんにしろって、悪質AMDステマ工作員
工作員とか本気で信じちゃってるのは痛すぎる、2chに入り浸るとこうなるのか
561 :
Socket774 :2012/02/18(土) 09:14:08.85 ID:bpLbk6F4
AMDネタを持ち込んでネガキャンしてる奴は見えない だってね〜w
77xxみたいなゴミが199ドルとかキチガイだろ んなもん買うくらいなら普通に560Ti買うわ
ラデも頑張ってるとは思うがCCCが糞だからなあ AAの質の問題もあるしどうしてもゲフォの互換メーカーとしてしか見れん
エアPCじゃ今どうなってるか分からんもんな
>>553 28nmには設計上の最適化が必要なんじゃねーの
NVがいる場所はブルドーザー延期でAMDが一年前に通過した地点だw
つか、最近のアムドは何か勘違いしてるな 使い物にならないゴミを高値で売るとかキチガイそのもの 身の程を知れ
ここはゲフォKeplerのスレだからそういうのは余所でやれ
569 :
Socket774 :2012/02/18(土) 12:51:07.56 ID:+r3cUb27
>>566 いやいや、むしろそっちのが価値あるだろ
本来はGTX570SEなのをGTX560Tiとしてるだけ
むしろ買っていけないのは今度出ると噂されるGTX560SEだ
HD7770対抗で出すみたいだがGTX555の完全なリネーム品
対抗って言ってもワットパフォーマンスで対抗じゃなく性能と価格付けぐらいだろうか?
補助電源は2個付いてくると言うゴミwwww
でも商売上はそれで対抗になるんだもんな しかもGF114の在庫処分も出来て一石二鳥だな
ゴミ相手にはゴミで十分です
572 :
Socket774 :2012/02/18(土) 13:03:27.93 ID:i/4Rknvz
ラデのことを見て見ぬ振りする奴ばっかでワロタwwww
573 :
Socket774 :2012/02/18(土) 13:04:16.87 ID:npWC08hn
え?GTX5xx自体が終了間近なのにまだ出す気なのか。 大量に抱えた40nmの在庫処分なのかな GF114が盛大にハズレだったからなぁ。 単にGF104をクロック上げた程度の性能差しか実際ないしな。 GF114選んじゃダメなのは初めからわかってたがね。
馬鹿だな三流構造radeonが選択肢になるか
傍迷惑なのはアムドがグラボの相場を引き上げてしまったこと GK104も本来なら初値3万ぐらいだったのが多分4万ぐらいになる 企業としても全く使い物にならない糞アムド
前向きに考えるんだ 3万なら確実に息の根を止められる
ぶっちぎりで高値付けるNVIDIAが3万で出すわけないじゃん おまけにアスクが更にふっかけるだろうし
だよな 海外通販でも探すわ
雑Gが暴れていると聞いて
とりあえず6ピン一つで動いて速ければなんでもいいよ・・・
最初にOBRだかの妄想記事をここに書き込んだのは誰だろう。
>>553 そりゃAppleのせいに決まってるだろ。
HKMGの生産ラインをA6チップの製造で独占してるiPad3のな
keplerはHKMGでない生産ラインを使ってるから歩留まりが悪い
おまけに28nmのウェハが供給不足。
それはもちろんAppleが先物買いしてるから
供給が不足すれば当然価格を上げざるを得ない。
AMDの7000シリーズも糞高いだろ?ウェハが高騰してるからだよ。
AMDはかろうじてHKMGの生産ラインを確保してるみたいね。
ジョブ図しね
これが流行の2回死ねって奴か
535 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/02/17(金) 22:26:02.56 ID:MjhouEEa AMD工作員の典型的なレス もう○○(AMD製品)にする もう待てなくて○○(AMD製品)を買った で、そう指摘されると顔を真赤にして噛み付いてくる どう指摘? ゲボ信者って何でこう馬鹿鹿いないんだろう
とりあえずCTOがクビになったAMDの製品に興味はない
589 :
Socket774 :2012/02/18(土) 23:08:09.55 ID:bpLbk6F4
CTOが全部やってると思ってるアホなんてあの豚しかおらんやろうな
責任ある立場のものの責任 bullは二人の重役切られたからそれに比べればまだましか
それを見習ってBill Dallyあたりも辞めてくれんかの
今日デモやるとかの話はどうなったの
593 :
竹島は日本領土 :2012/02/19(日) 00:21:47.75 ID:+OKSMOIy
594 :
Socket774 :2012/02/19(日) 00:26:14.85 ID:u88BHDMN
流石に今の状態じゃ無理
速ければ速い方がいい 早ければ早い方がいい
また絵に書いた餅になるのか?
>>596 いやさすがにもう現物がいくつかは出来上がってるだろ
情報が無いのは発売までのお楽しみ作戦なだけだ
情報なんてのは上手い具合にリークして相手をコントロール下に置く為のものだと思っていたが・・・ まぁ〜3月まで待つか・・・
正直、NVが今やってるKeplerに自信があるアピールは 2ヶ月先行して市場に出たAMD製品を買い控えさせるための フカシなんじゃねえのと思ってる という訳で早く公式に発表して
客がGCNラデと比較した上でKeplerゲフォを買ってくれるという見込みは持ってるんだろう でなければ買い控えさせた意味もなくなる 買ってもらうにはコスパ同等程度で充分だから、 GK104>HD7970がブラフの可能性が消えるわけではないが
>>593 それ掲示板の書き込みによるとって書いてあるんだがw
2chのコメ抽出のアフィブログとかと同じだろそれ
とりあえず7770は産廃だった。マンセーするのは無理がありすぎる。
スレ違い、余所でやれ、それともわざと釣って荒らしてんのか ゲフォスレまで常時監視スルー力0のキチガイラデ厨と一緒に死ね
誰も7770の話なんぞしてないが
そもそも128bitのエントリクラスを意識してるってのが滑稽だ
AMD信者特有の自意識過剰ブスですね
だからAMDとかラデとかお前しか意識してねーっての。 壊れたスピーカーかよ。
霊のスクリプトですよ
おいおい デスクトップ用はGTX7XXになるんだろ? いい加減スレタイ直せよ
50W相当のカードで560くらいの性能ならnvに乗り換えるよ 頼んだぜ
デモ発表は嘘だったのか
>>610 560は厳しそうだけどHD7750に対抗するなら50Wで550級の性能は無いとダメだよな
>>612 そうだなー
なんだかんだでAMDは不具合多いからいいの出してくれると助かる
で、来月には出ちゃうわけ? だったら7970はパスだな。
出る出る詐欺をばら撒くのに大変だな
4月という噂はあるが・・・ AMDもそうだけど店頭まで卸して情報解禁と同時に発売っていうのは悪癖だよな うちの方が凄いっていうのならさっさと情報と発売予定日を出せば良いのに
そんな必要がどこにある
Ivyと同時期であれば文句はない
ということは6月発売でも文句はないのですね
秘密主義マーケティングが流行りだからな またAppleの話で申し訳ないが、多くの企業がそれに習ってる昨今 発売日も直前まで秘匿、発売日の間近までスペックは漏れないと思う。 まあ、それまでに釣られて間違ってもラデなんかを買わない事が懸命
いつでもステマだし気にするな
デモやるやるまで言ってそれはw
GPUって大昔から発表と発売が同時なのが基本なんだけど 林檎信者はどこにでも沸くね
デモまだー
2011が出た今となってはアイビーなんてパス。 出れば即2011で行きたいが。 待つか2011を7970でいくか。 4月なら4月で発売日さっさと発表すれば待つとか先行くとか決められるのに本当に売り方はたちが悪いよ。
627 :
Socket774 :2012/02/19(日) 18:06:43.25 ID:tRIfEXIP
2011って何?
LGA2011やろ、KeplerはBulldozerみたいな事にはならんでほしいな〜 Phenom=Fermiだったし、ここまでの過程はBulldozerと似てるとこあるから不安
ブルもケイマンもフカしたリークばっかり出てた印象
580の2倍早くて消費電力半分にして欲しい
できたらやってるわ
一個だけ何が何でも完成させろと言われれば可能だろうけど 量産は無理だね
633 :
Socket774 :2012/02/19(日) 23:17:12.57 ID:OuEyzh6+
GTX 560SEをHD7770の対抗馬として出すらしい しかしこの560SEはOEMのGTX555と同一 悲しくなってくる・・・ Nvの28nmGPUは商品化されるのか怪しい・・・
>>633 PCIの8600GTなんてあったのかよ!
シムシティ5までには出て欲しいな
>>633 ソフト周りの環境じゃないの?
強く推してるだけあって配布されてるソフトとか
メーカーのサポート体制とかの厚さがちがうんじゃない?
639 :
Socket774 :2012/02/19(日) 23:49:59.35 ID:LDuioJgf
simcity5とか出るわけがない
640 :
動画 :2012/02/19(日) 23:53:42.56 ID:XT7gnOVa
641 :
Socket774 :2012/02/19(日) 23:53:47.98 ID:TMWWTDip
描画性能はamdを越えたとしても、超絶爆音pcになる時点で信者井貝は選択肢にすら入らんだろ
>>635 PCI仕様のビデオカードはGeForce8600GT以降の世代もいくつか出ているよ。
NVIDIA系だとGeForceGT520をZOTACが、
AMD系だとRADEON HD5450をHISが出している。
#現状ZOTACの430GTがPCI最速かな。
644 :
Socket774 :2012/02/20(月) 00:32:52.41 ID:aIv/dTC/
2倍速くなくてもいいから補助電源をひとつだけにしてほしい
補助電源といえば8pin*2なんてPCIeの規格に喧嘩売るようなカード出すなら225Wまでのカードも8pin*1にしてくれねーかな
647 :
Socket774 :2012/02/20(月) 01:20:32.24 ID:0AdkJ7Ph
で、4月に出るんか?
…ぶっちゃけ、判らない。出て欲しいとは思うが…。ペーパーローンチは、しないと 言い切ってるので、出る直前までブラックボックス。リーク情報とか全く当てになら ないので寝て待つしかない。
まあivyと同時ないしは直前辺りに出てくれれば嬉しいな
直前はやめてくれ同時にしてくれ 先にグラボその他を揃えに行ったら、そのままsandy買っちまいそうだわ
Ivyは予定通り4月だよ sandy売れ残り処分のために発売数を6月まで絞るだけらしい
それ一部のみだろ
延期とかそうじゃないとか騒がれてるIvyは製品の詳細情報が出揃っているのに 4月に出すとか言ってるKeplerの方は全然だよね
ivyは去年から生産してるだろ。AMDと違ってペーパーってわけにはいかんし
kepler怖いよう
>>628 まずcpuとgpuとごっちゃになってる。
次にphenomは伸び悩みで既に失敗作だったがgtx4xxと5xxは成功作だtら。
アホのソースっていつも決まってblogだよね。
GTX4xxは成功作とも言えないんじゃね? nVidia自身でFermi立ち上げは失敗したって言ってるし
GTX460だけしか成功してないじゃん。
失敗作に負けてるのかamd
Phenom→Bulldozerと、Fermi→Keplerを一緒にするなよ... Phenom→Bulldozerと同じ関係なのは、Tesla→Fermiだぞ どちらも内部構造の大幅転換をしたから性能が出なかった、というより、 性能の性質が変わったというべきか ちなみにBullだって、あれはAMD的には成功だろ、アーキはよくできてる あれを踏み台にしたPiledriver"Vishera"は、ちっとはまともになるだろうさ intelはSandy→Ivyで性能は上がらず、来年秋のHaswellまでそのままだ つまり、AMDのCPU部門はあと1年半以上猶予があるんだ Piledriverは今年の秋予定だが、ここで差を詰めれば割りと何とかなるんだぞ
なんもないままPDXLANおわちゃったな
tegra3の宣伝で終わったよん
いつまで引っ張る出る出る詐欺
なんだここ 対決スレなんだw
>>661 IvyのデスクトップCPUではIPCが数%向上、クロックが0.1GHz向上、Sandy比で1割程度性能が上がる
Haswellは、IPCが20%、クロックがIvyと同じだとすると、Sandy比で3割程度性能が上がる
2600Kに負け、2500Kと争ってる8150を見ると
パイルでIPCとクロックが1割ずつ上がっても3770を超えるなんて無理だろ
顎が上がってアップアップしてるIntelのCPU群に比べれば AMDの方がまだまだ伸びしろがあって期待が持てる
まあ、どうとでも言えるわな
超える必要はもうないだろ 自作向けのハイエンドくらいにしか需要がないからな、シングルスレッドの超性能なんてものには Haswellの20%というのも眉唾っぽい いいとこ10%で、平均的に数%、新命令使えば20%とかだろうね その新命令もFMA3が前提だろうから、実は対応済みのTrinityやkaveriでも同様の向上が見込めるけどね しかし、この期に及んでGTX560SEとかいう産廃を投入してくるくらいだから、keplerも相当悪そうだな やっぱりNVIDIAに新プロセスの初期段階で製品開発なんて無理だったんだ 大人しくTSMCとAMDが頑張って安定させてから1年後くらいに出すくらいが丁度良かったんだよ
多コアはベンチ以外じゃ無意味だが シングル性能はまだまだ欲しい そもそも、シングル性能を上げるのが難しいから 多コアに走ってるのであって、可能ならばシングル性能を上げた方が快適なのは分かり切ってる
>>668 伸びしろあるってより絶対性能落ちて枠が広がっただけだろw
673 :
Socket774 :2012/02/20(月) 17:00:18.52 ID:SklRd9kX
スレチガイ
>>672 伸びしろがあるのは間違いないよ
ただ開発陣にそこまで能力ないのであの程度
どっかで読んだが設計段階でオート設計つかってるから性能上がらんってあったな
むしろintelがわざとクロック抑えてるようにしか見えないんだが 上位を売るために
>>661 BulldozerはAMDの期待通りの能力らしいが
俺らが求めてた方向性での性能が低いのは変わらんだろ
677 :
Socket774 :2012/02/20(月) 19:26:35.51 ID:jHMbr6gD
いい加減いつ発売するんだよ? そういえば、NVIDIAがATI(AMD)より先に出した事なくね? いっつも後追いのATI(AMD)を見てからのモジュール数の調整して出すとか、自社製品に自信がない証拠だわ
678 :
Socket774 :2012/02/20(月) 19:35:34.28 ID:X+ZU3iFh
馬鹿はR600を知らん
679 :
Socket774 :2012/02/20(月) 19:36:02.21 ID:X+ZU3iFh
馬鹿はR600を知らん
重要なことなので二度言いました。
後だしのはずなのになぜかFermiの後追いみたいなチップばかりで本当に面白い企業だよな
R600っていったらAMDが買収した直後にだしたやつじゃん 一番ごたごたしてる時期だから参考にもならんじゃないか nvidiaが後追いになるのはAMDがハード屋で nvidiaがソフト屋だったという違いもおおきいんじゃないか? 思考というか狙いどころが違うとおもう intelという巨大なライバル相手だったから製品出さないとお話にならなかったAMDと ドライバ関連が弱くて常に安定性を問われてたATiを相手にしてたから 多少遅くても性能で巻き返せてたてたnvidia
683 :
Socket774 :2012/02/20(月) 20:01:59.24 ID:jHMbr6gD
だからいつ出るんだよ?
684 :
Socket774 :2012/02/20(月) 20:22:42.12 ID:X+ZU3iFh
てか、よくもあんな自意識過剰ブスな発想が出来るな
685 :
Socket774 :2012/02/20(月) 20:24:19.40 ID:X+ZU3iFh
買った直後?ふーん でG80から何ヶ月遅れだっけ?
HD7970より速くOC耐性も同程度ある6xxはいつでるのやら
nvが少しでも焦ってるんならペーパーローンチでもするんだろうが あいにくとnvが意識してるのはintelだけなんで こういったAMD製品の宣伝紛いの書き込み見ると 必死だなぁと苦笑いしてしまう
655 :Socket774[sage]:2012/02/20(月) 06:18:14.89 ID:UrRbsSQb kepler怖いよう
>GTX 670 TiはGTX 580とHD 7950を上回るそうですが、HD 7970は下回るそうです GK104はTahitiより大幅に早いとか言ってたのは何だったのか
691 :
Socket774 :2012/02/20(月) 22:21:55.26 ID:X+ZU3iFh
へー公式発表?
692 :
Socket774 :2012/02/20(月) 22:25:26.92 ID:4nsdbNXO
スウェーデン語なんだな。 以下Google先生 AMDは、かろうじて年末までに28ナノメートル世代の最初のグラフィックスカードを取得するために管理し、 低価格の範囲でより多くのモデルをフォローアップする時間がありました。それにもかかわらず、ライバル Nvidiaから沈黙があります。 月に、それが起こることを始めるかもしれません。台湾のメーカーのソースは、Nvidiaがいつか新しい グラフィックス・プロセッサGK104を起動していることSweclockersに提供する "セビットした後、4月前に" - 3月11日の期間で31日までである。この回路は、GeForce GTX 560 Tiに対する精神的な後継者である グラフィックスカードのGeForce GTX 670は、Ti、使用されます。
299ドルはよ
694 :
Socket774 :2012/02/20(月) 22:26:31.06 ID:4nsdbNXO
続き このGeForce GTX 670 Tiが実行されているのと同じソースの状態 "のGeForce GTX 580とRadeon HD 7950 よりも優れています。" しかし、それは来ているGK100は、実??際のプレゼントの歯の回路と、ピークパフォー マンスの課題に直面することになるモデルです。 関連するカテゴリー:噂はGK104について協議全体1536年のCUDAコア、128テクスチャユニット、32 ROPが 含まれていることをオンラインで循環させながら 256ビットメモリバスとクロック周波数にGDDR5 2GBのメモリ があるはず950 MHzのGPUおよび5.0 GHzのメモリへの量にと言われています。
GF100「GTX480&GTX470」の関係だろ 今回でるのが、GK104「GTX670」 2SM無効の1344SP位の低クロック版だろうか その後に4GPCの1536SP=GK104「GTX680」が来るのかな
いや、それをいうならGTX480とGTX580やGTX460とGTX560Tiの関係だな
>>696 GTX480とGTX580:GF100とGF110
GTX460とGTX560Ti:GF104とGF114
これだとアーキ自身が一世代違ってくるから適切ではないのではと
GK104はアーキテクチャの名称で製品名でないので
今まで通り1アーキに対して2製品だしてくるでしょ
7970超えないとシングルGPU最強の座奪還できないじゃん Fermiですら1発目で消費電力的に問題あったとはいえ奪い返したのに Keplerはしばらく待たないといかんのか
GK104「GTX680」がいつ出てくるかでしょうな
GTX670のスペック次第だな
>>689 のGTX670がGK104のフルスペックの場合、性能に関してはやや期待はずれ
GF110なら軽く越せるってのはわかりきってることだし
出るたびに情報の変わる事前情報の性能なんかどうでもいいから ベンチはよ
702 :
Socket774 :2012/02/20(月) 23:08:24.71 ID:8C3PMBX1
遅漏なんで早く出すなんて勘弁してください
299ドルで7950超えるなら即買ってしまうぞ!
…まぁ、それが本当なら、仮にワッパ悪くても買う人はいるだろうな。
そればら俺も即買いだわ。そうなるとは思えないが
>>690 >>GK104はTahitiより大幅に早いとか言ってたのは何だったのか
よくそれ言われるけど、PhysXに限るって所忘れてるんだよね
どこかの記事で見たがGK104は真Keplerじゃなくてfermiとのハイブリッドって書いてた 出ても偽物なのでスルーだな。GK104とかどう見てもミドルだかっらGK100だか GK110だかが真打のKelperなはず。型名だけGTX680と名乗っても中身は所詮ニセモノだ。 はじめから低価格で登場したとしても短命に終わってすぐ後に真打が控えてることだろう。 GK104はKeplerというより、Cowperだな。 まぁ早く手を打たないと、どんどんRADEONにシェア奪われちゃうから焦ってるだろう。 買う買わないは別にしてなんでもいいが早く出ることは素直にうれしい。
現状リークされてるスペック見る限りは keplerアーキをFermiのSM構成で導入って感じにみえたが シェーダーのホットクロックをやめたのが 性能にかかわるなかで一番見えない点 その分コアクロックを引き上げれるから相殺してプラスかマイナスかってところが判らない んまあGK104がでてくれればはっきりするんだけどね
アーキ改変世代はリークしたスペックから性能が推測できないのが嫌なところだ
709 :
Socket774 :2012/02/21(火) 01:18:45.14 ID:E4qRl0bN
情報なさ杉
これまでころころ変わってた事前情報だが、だんだん変わらなくなってきたな GK104のCUDAコアはマジで1536基のようだ で、この数なら倍速シェーダは本当にやめてるんだろう 倍速シェーダ有なら768基になるだろうし
Radeon HD7970 Tahiti が OpenCL で圧倒的な性能を示す
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-263.html >殆どの項目で圧倒的な差をつけつつも、nVidiaのGPU製品向けにチューニングされていると思われる
>RatGPU や nQueen-CL においてもハイエンドのGTX580に僅かに負ける程度でTeslaのハイエンドGPUである
>Tesla C2070 に対しては全ての項目で勝っています。
>しかも、倍制度浮動少数演算が売りの筈の Tesla C2070 に対して、倍以上のスコアです・・・
プッwwwwwww
ゲロチョンビディア詐欺wwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
Fermiコアはもってないでわからんが ためしにGTS250でホットクロックのみ操作してくらべてみた アフターバーナーでは2倍未満に設定できんかったけど celeronE3300+GTS250の環境でFF14highで 標準1850MHzが2070くらいで1480に落とすと1920くらいだった クロック20%おとしてベンチで7%くらい落ちたな もちろんそのままは当てはまらんとおもうが トランジスタ数が倍ってことは実質性能はFermi768SPに近いはずで リークどおり900MHz超ででたとしてもシェーダーは3割以上遅くなるから ベンチ結果として1割前後のマイナス要因にはなるはず それでも7970をこえるとなるとkeplerコアはかなり効率よくなってることになる
713 :
Socket774 :2012/02/21(火) 04:18:57.19 ID:CEFokis9
ハイエンド系cpuではこの先数代はもう挽回の余地もなくなったqmdだけど、gpuも微妙だよね。 やっぱり組み込み系やapuなんかの新分野重視で考えてるのかな。
ハイエンド系cpuではこの先数代はもう挽回の余地もなくなったqmdだけど、gpuも微妙だよね。 やっぱり組み込み系やapuなんかの新分野重視で考えてるのかな。
>>714 組み込みはなーw
AM29000以降、散々やらかしてるから・・・ムリじゃね?
Ivyが予想してたより性能わるいっぽいし なんとかエントリーも需要ありそうだな IvyのHD4000がGT220に届かないくらいのようだし
インテルはgpu組み込みよりハウエンド重視でいい。 ivyはパス。2011サンディで。
ハウハウ税をいただきます
HD4000はGT220は超えてるだろ ドライバが悪いだけ
チャーリーがGK104で8クラスタとか言ってたけど Fermi→KeplerはSM数=cluster(GPC)数と見ていいのかな? GF109 *1SM *48SP→GK109 *1cluster *192SP GF108 *2SM *96SP→GK107 *2cluster *384SP GF106 *4SM 192SP→GK106 *4cluster *768SP GF104 *8SM 384SP→GK104 *8cluster 1536SP GF100 16SM 512SP→GK100 16cluster 2048SP 倍速シェーダーやめてSP数4倍で前世代2-waySLIくらいの性能
ホットクロックって、そんなにトランジスタ食うもんなのか?
高クロック化していくと発熱やリーク電力が激増するからでは? 熱密度も局所的に上がるから冷却が面倒になる Keplerは、大量のプロセッサを低速で回すというGPUの基本方針により近いアプローチを採った様に見える
CPUの熱密度が核反応炉なみだとか太陽表面なみだとか昔言ってたけどGPUもそれは変わらんよな
だからいつ出るの。 知りたいのはそれだけ。
radeonはgeforceに構造が近づき、geforceはradeonに近づいたって感じか? そのうちコアの差より決めるのはドライバーの対応力になって来そうだな。
RageForce HD 9990 GTX
>>727 RadeonはどちらかというとCPUに近い構造に変化してる
結果が似通っているだけでその実は全く違うよ
CPUに近いっていうと、整数演算に強くてパイプライン段数が深いイメージ
いや 普通は浅いイメージだろ 性能競争が熾烈なx86/x64互換プロセッサが比較的深いってだけだし ネットバースト系以外はGPUに比べて浅いよ CPU全般で考えればなおさらだ
CPUはいろんな処理を同時にいくつもするのが得意で GPUは同じような計算をひたすら高速にこなすってイメージ
どの辺がCPUに近い?
VR-ZoneにGK107-300の基盤図来てるな 他方で512spという情報もあるけど チップのプリント命名規則的にGK107-400とかありそう GK107-400ならフル機能で768spとかかねぇ だとすると、GK107はランク的にOEMの530とか545後継あたりから、550Tiの後継あたりまでをカバーするのかな?
GK104が1536SPなら GK106は768SP GK107は384SPだと思う
1536SPで以前の512SPと同等だからな 新CUDACOREの384SPは128SP程度が妥当だな。
アーキちがうからSPのくくりがちがうんだろな Fermi 1SP=kelper 2SP って考え方であってるんだろか SP4倍でトランジスタ2倍はさすがに計算があわん
670Tiってなんだよ?660Tiでいいだろ? 値段吊り上げかよ
だろうね よそにならって
そもそもPhysXって物理演算じゃないの? それつかったら逆にGPUパワー使うだけのはずだが セミなんとかの妄想だろう
上のランクが作れないので690G(K104×2) 680(GK104フルスペック) と埋めるために下の数字を上げました
>>735 384SPとすると550Ti相当
消費電力は十分なレベルにしあがるとおもうが
7770>550Ti>7750だった順位からどれだけアップできるかが鍵だな
AMDもハイエンドノートには77xxコア使用したものを用意してるようだし
いずれにせよGK104でも何でもいいから出てきてベンチ結果でも並べてもらわにゃ
推測の域を出やしねえ
ケプラーはアーキ変更の上に200シリーズ〜400シリーズまでのグダグダぶり 更には28nm開発の遅れっぷりを見ると、 失敗作ではある400シリーズよりも酷い黒歴史入りしそうな感じだな。 Fermiは500シリーズでなんとか持ち直したけど、ケプラーはNVの土台から崩しそうな気がする。 そうならないでくれれば良いんだけどね
・・などと意味不明な供述を繰り返しており
745 :
Socket774 :2012/02/21(火) 19:32:09.08 ID:+Stq3ia+
よほどKeplerが恐いらしい 余所には偽情報流してるかもな 分離shaderだぞと
746 :
Socket774 :2012/02/21(火) 19:54:26.78 ID:diQ1nn5M
Keplerデモはどうなった?
747 :
Socket774 :2012/02/21(火) 20:02:08.85 ID:+Stq3ia+
公式にやるっていったか?
Fermiの発売日が2010/03/27だったから、Keplerも多分この辺だよな しかしあれだな、Keplerダメなんじゃねぇのって言ってるやつは、 どうしてFermiがダメだったのかちゃんと理解してるのかね...
670Ti発売から半年後くらいに780と770が出て670Tiは760Tiに格下げされる予感
751 :
鼻先 :2012/02/21(火) 20:19:54.54 ID:G75/dFpi
俺がバカなばっかりに
べつにFermiが駄目だったとは思わんかったな radeon買ってゲームしてみてストレス溜まりまくった経験あるからかな
753 :
Socket774 :2012/02/21(火) 20:30:08.52 ID:diQ1nn5M
公式サイトで発表されたならともかく略
>>749 一言で言うと、「汎用コンピューティング向けに構造転換したから」
おかげでKeplerでやることが思いつかん、G80/92→GT200くらいの変化しかないだろ
ぶっちゃけこれは単純拡張としか言いようがない
コア増やして倍速シェーダやめるってのも、
結局はコア数×クロック数を伸ばしてるってだけだから、
単純拡張と言えば単純拡張なんだよな
757 :
Socket774 :2012/02/21(火) 20:44:06.50 ID:npju4ZTq
Fermiで構造転換したからKeplerの圧倒的な性能差があるんじゃないの? 最上位モデルはHD7970の1.5倍だぞ性能がw
>>756 なるほど分からん・・・
汎用コンピューティングに方向転換っていうのは、動画再生からブラウザや通常のデスクトップまで積極的にGPU向きの仕事はどんどんGPUに押し付けちゃう的な風潮?
コア数やクロック数が順調に伸びていれば"ダメだった"とは思わないなぁ
単純と言えば単純だが それだけFermiの基本設計が成功であるということだろ ホットクロックの最大のデメリットは高クロック化しにくいこと つまり1G超の世界に突入するためにはkeplerは必要な進化 クロックを上げるということは比例して性能があがることでもあるしな AMDチップが空冷でも1.2Gocカード出してくるというのに G92時代の700MHz台から横ばいしてるようじゃだめだろ
760 :
Socket774 :2012/02/21(火) 20:54:09.27 ID:diQ1nn5M
Radeon HD7970は発売前に4gamerにベンチ出てて これは「速い」予感がとか言う記事出てたはずだが Kepler何も無しか
>>760 一応、発表日の記事だね
少量だけ出荷した日
株主対策でペーパーローンチしなきゃならない何処かとは違うし CPU成功の見込みがなくなったから半年も前に概要発表する何処かとも違う 高クロック化し難いのは複雑な固定機能が足を引っ張るからで shader自体はクロックは上げやすい
>>757 勘違いしてるようだが圧倒的な差は積んでるトランジスタ数がちがうから
GK100かGK110のことを言ってると思うが
(最新リークの言い方するなら)2048SPつんだらトランジスタは6Bになるといわれてる
7970が4.3B(これでも6xxxからみたらトランジスタ効率悪いが)だから性能上なのはあたりまえ
AMDはATiを買収した直後からは一環して最上位2GPUにして
ハイエンドであってもダイサイズが大きくならないようなバランスにしてる
対してNVIDIAは絶対性能を正としてビックダイをフラッグシップにしてる
Fermiの最初の躓きはこのビックダイの負の部分が原因
今回のGK100の悪い噂もFabの能力見極められずに性能詰め込みすぎたのが原因
単純に性能性能を連呼する連中いるからNVIDIAも苦労するんだよ
これだけ情報が出で来ない事を考えると、 Macに採用されたのかもしれんな。 新型Macbookの発表と同時に解禁。そんな気がする。
いやmacproはivyとkeplerとの噂はありますよ ええ、あくまでうわさです
GK107の図面が出てきたってことは多分1か月そこらで出てくるでしょ。
GF104も発売1か月前くらいに図面がリークされてたし。
>>762 GTX480・470も発表日に入荷してなくて事実上ペーパーローンチだったぞ。
ええ、fermiのときは散々スパコン向けのGPGPUカンファレンスやってましたよ、だいぶ前から
>>762 おいおい
それ言ったらAMDもINTELもいないARMの分野に逃げてったnvidiaはどうなるんだ
GPGPUの世界ではかならず”CPU”が必要になる
intelという巨人にイニシアチプを常に握られてるうえに
稼ぎどころであるGPGPUの分野にまでintelが進出してきた
AMDは苦しいといいつつも自社でCPUもってるからその方面は対策できるし
同様にGPGPU分野に傾斜してきた危機感がそうさせたんだろ
TEGRAは結構まえからローンチしてるよな
11月9日発表で搭載製品でてくるのがいつだっけ
intelとnvidiaって提携してなかったっけ?もうやめたんだっけ?
Ivy世代のUltrabookにKeplerが搭載されるみたいな話はあったが
そもそもARMSoCの発表は本来それを採用してくれるとこ向けだから Tegraに限らず採用機が出てくるのに時間かかるのは普通
Tegra3とTransformer Primeの発表は11月8日で、
Transformer Primeの発売は12月19日。
日本市場投入が1月21日。
>>772 の言うとおり、この手のものは発表から現物お目見えまでタイムラグがあるのが普通。
GPUのスレで持ち出すのは不適切な話。
775 :
Socket774 :2012/02/21(火) 22:09:02.20 ID:npju4ZTq
>>763 ブーメランがそんなに好きなのか?w
HD7970よりトランジスタ数の少ない「GK104」がHD7970より高性能ですよ。
この時点でお前の発言は根本的に破綻してんの。わかる?w
今回は、更に、その上にGK100という3DMark11で性能1.5倍の化物チップが用意されていたってだけ。
Fermiが躓いたというけど、HPCやワークステーション向けはほとんどFermiばっか売れてたろがw
現実見ろw
性能に関してはまだ分からん、AMDもNVIDIAも前情報出さないわ デモもやらないわで、正式発表されるまで闇の中になっちまった
>>775 現実ねえ
実物のない空想ベンチ信用してGK104のほうが上といっても
信用するのはnvidiaの狂信者だけだよ
560Ti SLIのベンチ結果はあるからGK104のほうがやや有利だろうとは予測してるけど
HPCやワークステーション分野はもともとAMDが熱心でない分野だしな
Fermiが躓いたのが歴史上の事実
AMDの5xxxシリーズがどれだけ幅を利かせたかがそれを物語ってるだろ
2xxシリーズの実績あるからnvidiaの設計が悪いとは言い切れない
TSMCの能力見切れなかったのが原因だけどね
5xxではそれを十分に改良してさらにDX9対策も施して大幅に強化されたから
特に5xxでDX9対策したわけではありませんが 460でTMUの比率高めたのと 500では歩留改善でフルスペック580が可能になってTMUが増えたからです
ついでに言うとDX9のATI時代からstafordのbrookつかたGPGPUを一生懸命広めようとしてましたが その度に挫折してただけのAMDです
GF100→GF110は、トランジスタの再配置ってことになってるが GF100を解析して、コアのどの部分に負荷がかかってるか割り出し、 その部分のトランジスタを増やした、らしい それと多分、トランジスタの種類も選び直したんじゃないかな トランジスタって一種類じゃないんでな、性能がいいものも悪いものも、 消費電力が高いものも低いものもある この何種類ものトランジスタを適切に配置し直したんだろ 本来は発売前にする作業なんだがね、時間なかったんだろうな つまり、マジでGF100は未完成状態の「とりあえず動くだけ」の状態で 出荷されてたわけだ、GF100が異様に電力効率が悪いのはこのせいさ 幸いKeplerは、TSMCが遅れまくったおかげで設計時間長かったから、 この心配はないはずだがね それと、FermiのDX9が遅いのは、内部のメモリー構造が変わったせいで、 俗に言う「ところてん処理」がしにくくなったからだな
ちなみにだが、KeplerもDX9は遅い可能性が高い これはもうしょうがないんだ、あきらメロン
>>778 FP16テクスチャフィルタリングの倍速化してあるだろ?
つまりTMUのボトルネックを解消するために実質480の倍性能にしたってとこか
ところで聞くがなぜ歩留り改善に成功したかわかってるんだよな?
何の情報も無いのにお前ら元気だなw
>>780 keplerコアのサンプルは8月の段階でテープアウトしてnvidiaにはわたってたというリークある
同時期にはAMDも同様にtahitiのサンプルを受け取ってたらしい
つまり開発時間(改良というべき?)にかんしてはどっちもそれほど差がないといえる
なのにAMDはすでに製品だせて来月にはラインナップがそろう
先にだしてアドバンテージを稼ぐ方法を選択したともいえるがね
そう意味ではTSMCが遅れがnvidiaだけに影響したとも考えにくい
560SEのような意味不明な対抗カード出してくる点も理解しにくいし
単純に小売りに影響でないように在庫処理に走ってるだけなんだろうか?
skyrim1.5倍軽くなってくれないんですか? やだー!
>>784 NVIDIAのしゃっちょさんが自らTSMCの28nmのイールド悪いって言ってたぞ
なんでか知らんが、NVIDIA製品だけTSMCの28nmのイールドが悪いらしい
それでもFermiよりはマシらしいんだが、どうもNVIDIAの設計と
TSMCの設備は相性がよろしくないようだ
それはそうと、倍速シェーダやめるなら、テクスチャはどうするんだ 確かTeslaからFermiになるとき、それまでSM外にあったTMUをSM内に移して、 TMUも倍速の影響下に置くことでTeslaよりTMUを減らした分を 補ってたはずなんだが、記憶違いだっただろうか 倍速やめるならTMUの増加量はそれ相応になるはずだが、 これまでのウワサで出てるスペックだとFermiの1.5倍程度だったような
>>786 ここかほかか忘れたけどappleがHKMGラインをほぼ独占してて
そのラインをつかえないnvidiaがイールドに苦しんでるって書き込みあったな
AMDはHKMGラインを確保できたらしいと
チップ価格がたかいのは必要なウェハーをappleがもってってるから高値安定してるらしい
林檎の野郎、我が世の春を謳歌してんなw 迷惑なもんだ
790 :
Socket774 :2012/02/22(水) 01:02:14.01 ID:Xylf7OM6
長文連投おもろいなw
dx9なんて固定機能勝負
DX9を切り捨てはおかしいわー殆どのゲームがDX9で止まってるし新作までDX9だぞ
AMD信者が長文で暴れてるみたいだな
相対的にDX9というか固定機能性能は低くなっていってもかまわない
DX9世代のゲームなんてもう最高設定で100FPS以上とか当たり前の世界じゃん これ以上は別にどうでもいい
詳細不明の板の事で、ここまでお互いを罵れるなんて・・・。 これぞ妄想力。
60出れば全く問題ないしなあ
ここは妄想のお花畑キラッ☆
その60がミドル程度だと出ないだろ
6000シリーズで性能後退させたラデは当分手を出す気がしない。
560tiの後継が670tiらしいけど580以上のスペックらしいからやっぱり高いのかな?
チップの生産に問題があるから単価が高くなる
ファンレス出るとしたらどのクラス?
GK106かな?クロシコがGF106(GTS450)でファンレス出してたし フルのは無理かもしれんけど、1クラスタ無効のやつなら いけるかも(性能的にはGTX460(560)SEクラスのはず)
ivyと組み合わせたらザマシンガンズくらいのナイスタッグになってくれればいいんだが
組み合わせるとしても、x86ではなくARMになりそうだけどねえ
別にPCIe接続だから何でも組み合わせられるけど 例えばmaxwellでarmを組み込んでもGPU内部での話なんで 拡張ボードで使う限りあまり関係ない intelのknightsに似た格好になる
今度初Geforceにしようと思ってるんだけど GTX570って、使用感どんなものです? 今は6xxが待ってるから買うべきではないんですかねぇ?
はやくでてくれ どうnattemosirannzo
G80並みのサプライズがあるとして 今だとドンなのがあるんだろうな
GTX670Tiが7950程度の消費電力で7970より速い サプライズでもないかw
主戦場はもう少し下だろ
>>814 一般ユーザーはただ単にKeplerを楽しみに待っているだけだし、
情報操作ばかりに頼っているキモいメーカーの製品は全く眼中にない
利害関係者は大変だよな
CPUが全く売れないのにGPUまで完敗しそうとかって、戦々兢々状態なんだろ?
なんでワイがAMDの幹部だってわかったんやー ごめんなさいもう来ません
どうだろ、570 VS 6970的な戦いになるんじゃないかと思ってるけど GK104はおそらく580+2〜3割、チャーリーの言うように225W未満なら表面上でも有利 225W超になるようだと表面上は五分五分ってところ
GK104がマジその性能だったら 上位なんか想像付かないな
819 :
Socket774 :2012/02/22(水) 18:58:02.71 ID:h15mo+vh
だからさ、一般ユーザーは「戦い」なんて意識していないっつーの それから明らかにAMDから金をもらっているガセ野郎のコメントを引用するなよ
いいものが出ればなんでもいい
同じく どうせ俺はWin8待ちだしその頃にはKepler出てるしな 比べて良いと思った方買う
823 :
Socket774 :2012/02/22(水) 20:17:23.45 ID:SKlwEmUv
で、まだなの?
>>823 もう2月も終わるだろ、今さらグダグダ言わずに待ってろや
3月末だよどうせ
噂程度出てから貯金初めて 両方の製品比べながら考える期間が楽しい
1月の時もどうせ2月末だろって誰か言ってたな
>>804 6870は5870よりも性能が低くなった。
はい…? 5870の後継は6970だろ
先に6900番台から発売してれば ハイエンド用のナンバーが900番台に変更されたことも分かりやすかったが あの順番で発売してナンバーを切り替えたら間違われても仕方がない
そのころから型番インフレが始まってたのか
>>830 情弱っていうより、頭が悪いんだろ
ベンチとか見なくても値段が全然違ってたのに
正しかろうが間違っていようがラデカスの話題はスレ違い
>6870は5870よりも性能が低くなった。 これ自体は正しいんだがね
前に出てたOEM向けのGTX555がGTX560SEと型番上に押し上げたけど何も変わらなかった これだけで今後ゲフォは買わないって言ってるのと同じレベルw そんなもんどうでもいいだろwwww 一緒に見比べていい方を買えばいいんじゃないか?
837 :
Socket774 :2012/02/23(木) 12:27:22.17 ID:iobql2aB
6200から早く変えたいよ〜
>834 あほか? 5870→6970→7970だろが 6870はワンランク下のミドル
あほはおまえだろ
そうだねよかったね
>>827 がアホな事を言ったのに対し、
>>834 が6870の方が5870より遅いという事実を述べただけでしょ。
読解力の問題。
みんな情報無くてイラついてるのはわかるが、もうちょい落ち着こうぜ!
CeBITまでお預けかのう・・・。
>841 やはり本物のアホらしい 5870の後継は6970でありこれはATIも言っている 販売価格も性能も考えれば当然である これでも違うと言うならそう思っておけば ここまで馬鹿だと呆れてものが言えない
ごめ、>841じゃなかった >842が真のアホだ
ラデスレで好きなだけやれよ ここはもうすぐ潰れそうなNVのスレだ
CaymanもBartsも5870からの派生なんだよな ま、スレチだが
おれも別にradeonには興味ない
ベンチばっか出てるが本当に持ってるならGPUの基板を写せるはず
>846 君は日本人かね?日本語が理解できないらしい その2製品はランクの違うものハイ5870・ミドル6870を比べて ミドルが低くなったと言ってドヤ顔で言ってるが なんの意味があるんだ? 480から550になって性能低くなったと言ってるのと同じ そらりゃワンランク下のと比べれれば低いに決まってるだろ
>>828 その6970は1チップではなく2チップだったという落ちw
1チップあたりの性能が退化した6000シリーズはうんこちゃんだった。
>851 だからおれは >6870は5870よりも性能が低くなった。 これ自体は正しいんだがね としかいってないんだが どこでランクとか言ってましたか俺が
856 :
Socket774 :2012/02/23(木) 14:22:26.86 ID:UFN/NH4p
実ベンチきました?
GTX560無印を超える名機は無理だろうな…
>855 だから?なんの意味が?
861 :
Socket774 :2012/02/23(木) 14:27:34.99 ID:e9+hBPbm
型番に騙されて6870買った人か
6970はgtx480にも負けていたし、dx11に至っては半分の性能という酷いありさまだったよね。 5000は優秀だったし7000もいい線行ってるようだし、中間の6000はカスだった。
>859 だから? こっちのセリフですよ
ラデカスの話はスレ違いっつーてるだろが
型番詐欺と世界中でたたかれてたの思い出したw
騙されて買った人だろうね
つまり670Tiなんてややこしい名前のを出さないで660Tiにして安く売れってことだな
そもそも増量しかしてないradeonなんてゴミには興味ありませんよ 次々クビになる会社とか
なんだ、6870ってgtx470にもぼろ負けだったのかw
>870 顔真っ赤に見えるぞw まあ騙されて買ったとしても同じくらいの性能で ワッパは良くなってるからいいじゃないかw 次は間違えるなよw
874 :
Socket774 :2012/02/23(木) 15:01:19.66 ID:AWP6lHCe
型番詐欺に必死ですな
お二人さん必死ですね
876 :
Socket774 :2012/02/23(木) 15:05:38.18 ID:mzE5VX8Y
いつのまにかラデオンがいかに低性能かって話になっててわろた ここはnVIDIAのスレだぞ。
態々出張してきて絡むラデキチが悪い
5870までは良かっただろ。 おれは gtx280→5870→gtx580 ときた。 次は7870かgtx680だが、gtxがいつ出るかわからんし、3月末にlga2011で組むときに出ていなければ一旦7870で680が噂通り7870より50%性能上ならその時乗り換えるわ。
7870じゃなく7970か。 もうややこしいw
なんでもいいから4月に7970超えるものだしてください
gtx680はgk104? それともその上?
記事読む気もしないが、さすがにそのクラスはワッパありきの話なんだろうね^^
なんで4月?3月じゃないの?
取りあえずGK107のボードの絵には補助電源コネクタらしきものは無かったから それで7770を超えるなら
ただ、デバイスの名前はinfファイル書き換えると自由に変えられるからな
887 :
Socket774 :2012/02/23(木) 15:54:13.38 ID:DkEatCvk
NVIDIAはどこぞの情報操作チップメーカーのようにガセを意図的に流したりはしない AMD工作員も自分たちに不利な情報を流したりはしない おいおい、ローエンドでこれだと期待感高まっちゃうじゃないか!
流してるのはnvじゃないけど 本当なら期待しちゃうね
>>880 SPとクロックの詳細わからんと比較のしようがないな
GK104=GK106*2=GK107*4が成立するなら
GK107は550Ti+αくらいの性能らしいから
フルの電源ありで7770とどっこい
電源無しのタイプで7750とどっこいの対抗ぐらいになるだろう
そうなると560SEの立場なくなるけどね
>>878 まさに同じ流れだけど、未だに5870で止まってる。
ここらでnVidiaに戻りたい。
消費電力的に期待しているんだけど、情報が無くて身動きできず。
560SEなんてもともと在庫処分だからどうでもいい
>>890 どうやらアーキ的にはほとんどkelperのようだから公証TDPにちかい消費電力が期待できる
GK100?GK110?に関しては期待はしないほうが良いだろう
出たとしても極々少数の可能性たかいと思う
GK104ならトランジスタ数からいっても220〜230はほぼ間違いないだろうからねらうならGK104だな
それで様子みつつ7xxまでまつか2枚目ねらうかGK110をまつか
GK104で256bitならGK106はおそらく192bitだろうから性能でえらぶならGK104一択になるだろう
9800や8800からの乗り換えで電源きついならGK106だろうが
この際電源かえてGK104にするのが正解だろう
7800以前ならGK107でも十分に性能アップはたせるだろう
まずは製品をだせ 話はそれからだ
アフィブロガーだか目立ちたがりが捏造スクープ度々するからなぁ
>>894 それを承知の上で楽しむんだろ!
ガチで情報知りたいなら当日まで正解分かんないんだから、スルーしとけ
>>880 このスコアが本物ならGK107で7770と同等以上の性能になるわけだな
動画なら信頼性は高い・・・と言いたくなるが、ちょっと怪しげ
CPUがまず高性能だからCPUでスコア稼いでるのもあるだろ 05-11までのまでのベンチとbiohazardのベンチやってるみたい bioはローエンドのES品でもかなり優秀だと思うよ
3Dmarkでは一方が突出していても全体スコアにはあまり反映されないようになってる GPUはそのままでCPUを3960Xから2600KにしてもP3818からP3600くらいになるだけだと思う
>>880 GK107が75Wギリギリなら同世代のカードとしてそこまでおかしな数字ではない
だけどSP数考えるとちょっと無理があるように思えるよなあ
スペックってどういう数字だっけ
ノート向けGK107の目標パフォーマンスがGTX550くらいで45Wだったから デスクトップ向けでもっと電力食わせられるなら行けるのかな
リーク通りなら7750並の消費電力で7770と同等か上回る すげーw
MSIのツインフローザー付きGTX670が来たら即行で買う。
905 :
Socket774 :2012/02/23(木) 19:38:56.66 ID:9euHBhpL
>>840 384SPだし速くて当然だろ。
そもそもHD7770はベンチによってGTX460より遅しな。あれ。
>>904 6pin x2 でファンレスなんかアイドルでしか動かねえよw
40Wの消費電力で7770を大幅に上回る… すげー
ここ最近のリークの精度を考えると 実際に製品として出ない限り信用出来ない 660Tiが7970を大幅に上回ると言ったと思えば 670Tiが580、7950以上7970以下とか意味不明
ちゃんと製品として出来てるのかも怪しい
その怪しい情報で楽しむのが発表前の醍醐味なんじゃないか
怪しい情報に期待しながら疑いながらと楽しんでるうちはいいけど デマ流す奴に踊らされて、楽しませる側になることのないようにな
KeplerがGCNを上回ると言いつつも 実際の製品の姿形は無し… ベンチはともかく、そういうリークが少ないね
そんなもん発表まであるかよ
660Tiは670Tiに格上げされたんだろ ぼったくるために
>>908 チャーリーの言うように最適化度合いでふり幅大きいのかもね、構造がエシュロンチックになってて
固定機能も減らしてたりするのかな
多目的シェーダー1Lane 単/倍精度7Lane
GK100 4SP . 8Lane 64SM 16cluster 2048SP(1792+256(128TMU))
多目的シェーダー2Lane 単/倍精度2Lane 単精度8Lane
GK104 4SP 12Lane 32SM . 8cluster 1536SP(1280+256(128TMU))
GK106 4SP 12Lane 16SM . 4cluster . 768SP(. 640+128(. 64TMU))
GK107 4SP 12Lane . 8SM . 2cluster . 384SP(. 320+. 64(. 32TMU))
とか
>>877 大半はラデとかゲフォとかイチイチこだわってない。その都度いい方を買うだけ
仮想敵つくって宗教臭くギャーギャー喚くのはあんたみたいな低能だけだ
買える資金用意していろいろ調べたりして 買うまでが最高に楽しい
チャーリーはアホなこと書いてなかった? PhysXを使ってるからベンチマークが上がるとか 物理演算したら逆にベンチさがらね?
>>917 そしていざ買っても別にいつも通りというね
PhysXを使ったベンチが得意になるって事だよ
GK107素晴らしい性能だな。補助電源なしのノート用グラボでGTX460を上回っちゃうか。 SLIすればGTX580クラスで、それがGK106になるわけだ。 このまま出ればAMD終わったんじゃねw
確かに「このまま出れば」AMDは終わりだな
>>921 とんでもない馬鹿が沸いてるな
384SPはkeplerでの数でFermiでいうなら192SP相当
トランジスタ数がGF114の倍で1536SPなんだから計算するまでも無く判るだろ
当然GK107の性能は550Ti相当+αであって7770が競合相手になる程度
AMDだってノート用の上位は77xxコアを使うらしいしノート用としても競合相手になる
>>916 前半は同意だけど、わざわざゲフォのスレきて
延々ラデの事話してるのはやっぱ違うと思うけどねえ。
1536SPってもうきまってるんだ
>>923 どこから1536SPって数字が出てきたw
落ち着け色々混ざってるぞ。大体SP数に対する性能とかどうでもいいんだが。
トランジスタの数とSPの数だってアーキが違うのに比べられないし。
それより7770でどうやって競争するの?ワッパでも絶対性能でも惨敗してるのに。
>>926 お前頭大丈夫か?
1536SPの真偽は現物みるまでは確定にはならんが現状で一番可能性高いと言われてる情報だ
トランジスタ数は性能とほぼ比例する
いくらkeplerが効率よくなったとは言え急にステップアップすることは無い
現状で性能を推測するに一番適してるデータだ
それに現物の無いGK107で7770に勝てるという情報はどこから出てきたんだ?
Fermiまでの過去のデータと信用性が高いと思われるリークから冷静に判断すると
得手不得手ひっくるめて平均するとほぼ同等とみるのが普通だろ
エア電力計で測ったんだろ
keplerはGPGPUに振りすぎたのをグラフィック寄りに戻したってことなんけ ラデはグラフィックに振りすぎたのをGPGPUに振ったてことけ トータルすると似たようなもんになっちまったってことか
>>929 情報みるかぎりはkeplerコアでとくにグラフィックよりにしたという記事はみあたらない
むしろGPGPU特化しやすいようにホットクロックやめて
安定性と高クロック化による絶対性能の両極に対応できるようにしたんじゃないか?
テクスチャはりまくりゃ綺麗に見えた時代は終わり
テッセのような計算で作り上げる時代が本格的に到来したってことだろう
そういう意味ではAMDの方向はまちがってないしnvidiaの先見性が正しかったことを証明してる
>>927 糞みたいな長文垂れ流してないで
>>880 見てこい。
情報を総合するとGK107は補助電源なしで、7770より1割ほどスコアが上で460にも勝っちゃうレベル。
3DMakerだから最適化云々も存在しない。
単純にトランジスタ数と性能が比例するんならブルはsandyに圧勝してるだろうよ。
何せダイサイズが倍ぐらい違うからなw
さあ盛り上がってまいりました
GK107は下位モデル&dDDR3から上位モデル&GDDR5まで3種と言われてる メモリ帯域だけでも倍違うからメモリ帯域ネックのこのクラスは ダイレクトに性能も倍近く変わる 前出た補助電源なしカードのリークは最下位モデルだよ
7770 TDP:80W 6ピン GK107 TDP:65W以下 補助電源なし 3Dmark11のスコア:GK107>7770 らしいです(笑)
ちょっとのベンチ結果で総合ってアホか
>>933 メモリの違いで電源付きになった製品なんてあったか?
ほんとーに460↑なら今Phyx用にとっつけてる460外して代わりにこれさすかなー
>>936 上位モデルと下位モデルで消費電力違うのが当たり前だろ
今回はその境に75Wがあるというだけだ、
てかメモリだけじゃなくてユニット数もコアクロックも違うから
下位モデルの消費電力と上位モデルの性能合わせて凄いとか言うのは馬鹿すぎる
> 下位モデルの消費電力と上位モデルの性能合わせて 根拠は?
ってか具体的に何ワットなの?
>>939 最下位モデルがあの性能ならGK107の最上位モデルが580弱並みの性能になるからw
>>931 ”この動画をアップロードしたユーザーがYouTubeアカウントを削除したため、
この動画も削除されました”
NVIDIAに怒られたなw
>>931 未確定情報を鵜呑みにして舞い上がるのは勝手だが
少しは日本語勉強したほうがいいだろう
トランジスタ比例といったのは過去のFermiコアに対して
だれが違うメーカーの違うチップひかくするか馬鹿
何だw スレが伸びてるから何か情報あったのかと思ったら ID:RzVhhizSこいつの貼ったURL見て騙されただけかwwwww NG登録しといたから何の話しかさっぱりだったわw
>>944 なんど読み返してもそんな記述は見当たらないわw
>>947 文章としては書かれてないけど
画像見れば補助電源用のコネクタがないのは明らかだろ・・・
デスクトップ用もこの画像の基盤を使うみたいだし
今HD7950使っててゲフォが発売されたら買い換えようと思ってるんだけど これと同等性能だとどの型番あたりになりそう?
…まだ妄想でwktkする時期で、何が何時出るのかも判らない。買い換えなら、 焦らず2ヶ月後にでも覗きに来るよろし。
>>948 消費電力違うのに全モデル共通基盤
=下位モデルで無駄なコスト
で絶対ありえんから
その記事は一種を公開しただけ
>デスクトップ用もこの画像の基盤を使うみたいだし
PCIEカードにデスクトップ用以外があんの?w
3月中にGK104リリースってリークあったらしいぞ北森みてみれ 書き方みるかぎりはGK100は今年後半までは無理 GK107はすでにメーカーに渡ってるようだがノート用を優先するだろうから カード用にいきわたるのはもっと遅くなるだろう GK106はわからん GK104とGK107優先してるなら登場は2ヶ月遅れくらいか?
953 :
Socket774 :2012/02/24(金) 01:03:56.09 ID:ADUU1wb/
しかし、悪質AMDステマ工作員はサイズ工作員同様、本当にウザいよな 常に何か書きこんでいないと怒られちゃうの?
1レス3円で頑張っているんだ もっとまじめに聞けよ
2011Q4でまたGPUシェア伸びたんだな、失敗作のFermi相手でこれでは
Keplerが普通レベルの出来だったら、ラデのディスクリートGPUはまた
不採算部門化しそう、GPGPUで上手くいかなかったらやめちゃうかも
http://www.techpowerup.com/161065/Jon-Peddie-Research-Reports-Q4-Graphics-Shipments.html NVIDIA is exiting the integrated graphics segments and shifting focus to discrete GPUs.
The company showed good desktop discrete market share gain (3.7% qtr-qtr), and 0.1% in notebooks.
NVIDIA credits strong connect with new Intel Sandy Bridge notebooks.
>>950 >>952 見てきた
670tiが来月辺りに出るかもなんだね
GK100がまだまだ先みたいなんでしばらく待ってまた覗きに来ます
ありがd
ステマステマってバカの一つ覚えみたいに使う奴いてるけど リーク情報こそが最大のステマだと思うんだが。
>>951 > で絶対ありえんから
基盤の流用は普通に行われていること
> PCIEカードにデスクトップ用以外があんの?w
モバイル用・ワークステーション用もあるんだがな、知らないなら別にいいけど
まあ、いいや
>>944 の記事の要点を和訳してあげるとな
・デスクトップ向けのGK107には2種類あります
・上位のGK107-300はGDDR3あるいはGDDR5を使用
・下位のGK107-200はDDR3を使用
・GK107はGF108の後継
・GK107の基盤は画像の通り
「GK107全の製品全てが補助電源なしでこの基盤を使用する」と明言されているわけではないけど
この記事見る限りGK107の上位も下位も電源なしと解釈するのが妥当だと思うけど、異論は?
959 :
Socket774 :2012/02/24(金) 02:03:12.04 ID:u5K77NIr
>>924 しかも反応するポイントがラデ信者批判に対してだからなw
2chスタッフが金もらって営業担当してんだろなw
夢見ちゃってるなぁ、と あとモバイル用ビデオカード吹いたw
いくらnVidiaのオーバーテクノロジーでも無理じゃね
>>960 the GK107 will appear in a variety of N13 GeForce M GPUs, N14 Quadro M GPUs.
In addition, GK107 will also make it to the desktops as D14 or GeForce 600.
まあネタに相当するところは笑い飛ばすとして DDR3 512Mを用意してあるらしいところから APUやIvy対抗のローエンドから77xx対抗のエントリーあたりまでをカバーするつもりなんだろうな 現存でいうなら240や440あたりから550Tiあたりまで
965 :
Socket774 :2012/02/24(金) 02:21:48.33 ID:u5K77NIr
>>949 1536SPのGK104だな。
3DMark11でX3000だから、2300のHD7950から乗り換えても問題ないと思われる。
>>956 GK106は768SPで1600で性能が落ちる可能性が高い。
>>958 …その画像信じるのはイイんだが、SLIブリッジの端子何処行ったよ。
どこ行ったも何も128bitメモリバスで補助電源なしのリファレンスカードにSLIブリッジがついてた例は これまでもほとんどないと思うが。
・景気の良いリーク盛りだくさん ・音はすれども姿は見えず Zambeziと同じ匂いがする。
970 :
Socket774 :2012/02/24(金) 02:33:35.11 ID:u5K77NIr
>>957 ブルは悲惨な性能がリークされてたけど・・・。あれもステマだったのか?w
>>966 ローエンドはSLI非対応になったんじゃないのか?
今回はFermiと違って、GK104でも倍精度が単精度の12分の1の性能だぞ。
まあ実はいままでもSLIブリッジがなくてもSLIはできた上にパフォーマンス差は10%もないので 物好きなら組んでみてもいいんだよってレベル
>>970 悲惨な性能のリークなんてあったっけ?
i7に勝つるとか1090Tの倍速いとかなら見たけど。
「デスクトップ用も」って書いたのは「Quadroと共に」という意味だったんだが
今思えば、このクラスのQuadroはLow Profileになってるはずだな
まあ、コンシューマ向けの上位下位では兼用するでしょ
>>969 Bullのリークは、11年早々は凄い偽ベンチがリークしたけど
発売が近づくにつれ尻すぼみ夏ごろには産廃の雰囲気だったけどねえ
GK104 256bit 6pin+6pin 560→670Ti 1536SP 560→670 1344SP 1クラスタ無効 555→670SE 1152SP 2クラスタ無効 FermiではOEM専 660かも GK106 192bit? 6pin 550→660 768SP 650Tiかも 545→650 576SP 1クラスタ無効 FermiではOEM専 GK107 128bit 補助電源無しかギリ 440→640 384SP GDDR5 430→630 384SP GDDR3 低クロック低速メモリ 520→620 192SP DDR3 半殺しさらに低速メモリ 660をどこが使うかいまいちわからんな、GK106だと性能的にGF114と あんま変わりそうにないから58xx→68xxみたいに言われそうw
GK110が遅そうだから型番が繰り上がったのかもね んで、GK110は秋ごろにGTX780として発売
で、gtx680はいつ出るの。 それしか興味ない。
GK100だかGK110だかは秋くらいじゃないのかな? やはり本命はそれでしょうな。所詮GK104なんてのは前菜みたいなもの。 性能がGTX580以上でも俺もパスする。 本命でなくてもまずはGTX6XXシリーズを出して道を示してくれないとね。
ハイエンドからさっさと出せよ。
秋まで待たされるんなら7970でつなぐしかないな。
GK104が出てから7970との性能と値下げ見て どっちか買ってハイエンド待ち
>840の動画が消されたってことは、物の信憑性が高かったわけか まるっきりの偽物なら放置だし
>>981 理由はいくつか考えられるけど
1:ESだったので製品とクロック等がちがっていた
2:意図的にOCしてあったとかで製品と結果がちがっていた
3:単純に契約違反の情報リークだった
のどれかってとこか
さすがにカード自体を別物もってきて捏造したってことはないだろうが
ESでそんなまわるもんなのかね
GK104がでればGK100の遅れの原因もある程度判るな 現状で一番可能性がたかいのは300wにおさまらなかったからという理由 GK100が6Bといわれてるが単純に3.95BGK104の33%増しとしても GK104が225以下に余裕でおさまってないとGK100が300wにおさまらないだろうし
>GK100が6Bといわれてるが単純に3.95BGK104の33%増しとしても これってどこの情報
業界関係者で脅されちゃったのか
ブルはAMDがintelより50%早いって豪語してたような
>>985 すまん 割と前の情報でどこから拾ったかはおぼえてない
fermiとくらべてもそんなもんかあと記憶してた
7970が260wと確定した後だったか
トランジスタ比でも悪くないなあと電卓叩いてた
歩留まりの話もあるし 670Tiが7970に及ばない噂の原因は 1クラスタもしくはSM単位で殺してるからなんじゃないかと 680がフル機能と考えれば 670が1クラスタ落ち 680が思うように取れなくてSM殺した歩留まり対策版をTiとして間に入れたとかな
ってか何で670でTiなんだよ? 何でもかんでもTiつければいいって思ってるのか GTXとかGTSとかGTとかGXとかTiとかSEとかXTとかLEとかUltraとか無印とかリネームとか もうありすぎてわけわかんねぇわ
おTiんTiん
keplerがfermiの発展系で基礎となる部分が同じと仮定して GK104がGF114の倍トランジスタ積んだとするならば クロックが850MHzの1割増しの935MHzとしてホットクロックが45%ダウン 実ベンチ結果だと実クロック分で*1.04 ホットクロック分で*0.82くらいじゃないかな 乱暴な計算だが0.85掛けで計算したくらいだと丁度560Ti SLIの数値が当てはまる これだと高負荷でメモリバスが影響するもの以外は7970に勝ってる さらにSMを殺してクロックさげれば7950をやや上回るくらいに仕上がる計算になる あとはkeplerアーキになって効率上がってる分がどのくらいか って予想したけど
660Tiだと高くできないんで
うめ
次スレの時間 次スレの時期 次スレの季節
997 :
Socket774 :2012/02/24(金) 13:45:31.73 ID:DU9SE40L
>GK104がGF114の倍トランジスタ積んだとするならば オーバーテク過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
>乱暴な計算だが0.85掛けで計算したくらいだと丁度560Ti SLIの数値が当てはまる >これだと高負荷でメモリバスが影響するもの以外は7970に勝ってる >さらにSMを殺してクロックさげれば7950をやや上回るくらいに仕上がる計算になる 詳しいことは知らんが560Tiの2GBをで2枚SLIしてる俺がこれとほぼ同じ感覚だから大きく間違ってはいないんじゃないかな
エラーだった無念
ここまでお花畑
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread