|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part266

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2012/01/19(木) 11:24:20.63 ID:XiuiLP1E
まずてめーが消えろカス
953Socket774:2012/01/19(木) 11:29:38.85 ID:hwAeDy8q
>>951
まず、病院逝けよ!たぶん治らないが
954Socket774:2012/01/19(木) 11:43:26.91 ID:6aW4Xsa3
>>953
治らない部分に同意

予備でもう一個買ってしまいそうだけど、、、
955Socket774:2012/01/19(木) 12:12:22.04 ID:6aW4Xsa3
俺、質問を間違った

お前らだったら、PCパーツを優先するか? それともガテン系オヤジとの死闘を優先するか?
この際、カワイイ女性店員はどうでもいいや

(それ以前に Mad Catz R.A.T. 9 がPCパーツじゃなく、ただのマウスだって部分にはツッ込まないで下さい)
956Socket774:2012/01/19(木) 12:13:34.22 ID:v/YWjQiX
NGな
957Socket774:2012/01/19(木) 12:16:05.18 ID:6aW4Xsa3
orz
958Socket774:2012/01/19(木) 12:34:10.62 ID:xfPxavJz
オヤジをやさしくなだめて店外デートに持ち込む選択肢はないのか
959Socket774:2012/01/19(木) 12:41:32.16 ID:hKrFYX8S
親父にRATを買わせるかな
960Socket774:2012/01/19(木) 12:55:04.16 ID:5NbDsi0F
ドラゴンボールのプーアルはやはり舞空術で空を飛んでいるのでしょうか?
961Socket774:2012/01/19(木) 13:21:31.73 ID:6aW4Xsa3
なるほどォ、コレなら全て解決?

ガテン系オヤジを店外デートに誘う
 ↓
デートの道すがらオヤジにRATを買わせる
 ↓
帰りのタクシー代をオヤジに請求して、オヤジはその場に放置する
 ↓
962Socket774:2012/01/19(木) 14:14:24.86 ID:RX6fQzr+
質問です。
USBキーボード、マウスってUSB1.1の規格なのでしょうか?
初期物のP55マザーで利用していると時々見失います。
不良品なのか、P55初期物の不具合なのか切り分けているのですが、
PS/2キーボード、マウスを使うと特に問題ないように感じるので質問させて頂きました。
963Socket774:2012/01/19(木) 14:31:37.75 ID:6aW4Xsa3
>>962
基本 1.1
OS起動するまではBIOS/UEFIの設定しだい(レガシーサポート系)
OS起動後に見失うなら、別のPCでそのマウス使うと何か判るかも?
964Socket774:2012/01/19(木) 15:01:04.88 ID:Wivbgci9
それって、不具合(仕様?)じゃなかったか?
1コントローラに1.1と2.0の機器を挿すとどうたらこうたら・・・

すまん
俺もあんま憶えてない
965Socket774:2012/01/19(木) 15:28:17.50 ID:RX6fQzr+
>>963
起動後は見えています。
暫く打ち込んでいたり、放置していると見失います。
別PCは今嫁に行った妹に貸し出し中で確認できません・・

>>964
そうです、P55の不具合です。
1コントローラを避けて刺してみたのですが症状が変わらなかったので
増設USB(PCI)に刺して様子を見ている所です。
966Socket774:2012/01/19(木) 17:31:55.14 ID:WHtkayXd
>>948
アキバ歩きしてると二回に一度は
店員にキレてるオッサンを見る
オッサンは客だと何してもいいと勘違いしてる人種
967Socket774:2012/01/19(木) 17:56:13.95 ID:3NbDt/1N
おっさんは元1本だった脳の神経が縦に裂けて並列2本になってるのか同じ言葉繰り返すね
968Socket774:2012/01/19(木) 18:26:03.12 ID:5nArQBxh
おっさんは自分の言語しか理解出来ない人種。解読はしない。
そんな俺もおっさ〜ん。
969Socket774:2012/01/19(木) 20:01:24.74 ID:onyB2s2C
ソフで4万くらい使う予定だが、ポイントは幾ら貯まるの?
通常のポイントカードなんだが借りたものだから…・
970Socket774:2012/01/19(木) 20:17:21.76 ID:o17QPhsO
PCパーツはほぼ確実に1%だから400
971Socket774:2012/01/19(木) 20:26:37.89 ID:onyB2s2C
少ない…
還元率は高くないのね('A`)

あと、今週末は姉が中古のノートPC買う
その場合も還元率1%なんでしょうか?
972Socket774:2012/01/19(木) 20:32:08.93 ID:9oNA0Kwx
ポイント貯めたけりゃ通販で10%ポイント還元のを狙うしかない
店頭は基本1%だし特価扱いだとポイント付かないことも多い
973Socket774:2012/01/19(木) 20:33:32.32 ID:o17QPhsO
特別還元でもしてない限りは1%
あとこれはプレミアムCLUBの場合な
旧来の水色のカードだとパーツやサプライや中古は基本的0だ
974Socket774:2012/01/19(木) 20:34:51.17 ID:onyB2s2C
>>973
あ、おれそっちだ\(^o^)/
水色のカード、死んだwwwwwwwww
975Socket774:2012/01/19(木) 20:37:35.01 ID:o17QPhsO
少し早いが次スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part267
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326972889/
976Socket774:2012/01/19(木) 20:38:01.95 ID:onyB2s2C
>>975
乙です
977Socket774:2012/01/19(木) 20:43:01.82 ID:hKrFYX8S
普通のシリコングリスは電気通しますか?
978Socket774:2012/01/19(木) 21:23:49.55 ID:012IVZ2d
通さない
979Socket774:2012/01/19(木) 22:44:14.78 ID:BJqnzxc4
windows7のアップデートで、サービスパック1へのアップデートだけが失敗します。。

OS→windows7 home 64bit
CPU→Core2Duo E8600
M/B→ASRock P43DE
ウイルスソフト→ノートンインターネットセキュリティ

BIOSはアップデートした記憶はないですが、1.70なのでどうやら最新のようです。
メムテストも異常なさそうで、原因が全く見当もつきません。。。
考えられる原因は何があるでしょうか・・・?
980Socket774:2012/01/19(木) 22:48:19.64 ID:hKrFYX8S
>>979
アカウント名に日本語(マルチバイト文字)使ってて10回以上失敗したこと有るわ
別で英語アカウント作って更新して垢削除でおk
981Socket774:2012/01/19(木) 22:51:32.44 ID:BJqnzxc4
>>980
確かにアカウント名は漢字だったので、
アカウント名を英語に変更してやっても失敗してました。

だが、それだけでは中に設定は残っているようですね。。
今からやってみます。助言感謝です。
982Socket774:2012/01/19(木) 23:56:22.28 ID:3hy4DMAa
電源のファンがガタガタいってうるさくなったから変えようと思ったんだけど、同じ奴が見当たらん
DC12V、0.30A(電流?)の奴なんだけど、Aの方少し増えるか減るかしてもいい?
983Socket774:2012/01/19(木) 23:59:13.06 ID:31OPy+iO
電源ユニットごと取替えを薦める
984Socket774:2012/01/20(金) 00:02:30.55 ID:ayyn5nm1
>>982
多少変っても問題ないが
電源内部のコネクタの方が問題じゃね
切って半田付けすりゃ済む話ではあるが
985Socket774:2012/01/20(金) 00:09:47.93 ID:rq0hbzhK
うめ
986879:2012/01/20(金) 00:17:06.89 ID:0LSSWrBu
結局カタのCFX画面で三枚使う設定してなかっただけだた。
返事くれたひとありがと。
987Socket774:2012/01/20(金) 04:15:38.92 ID:bWhaQkCZ
>>975
おつうめ
988Socket774:2012/01/20(金) 05:31:03.98 ID:xSO8R+bp
@4ピンのファン(PWM)を3ピンヘッダに指すとファンは最大回転で回るんですか?
ADDR3-1333までしかサポートしていないM/Bに、DDR3-1600メモリを指すと1333として動作して認識してくれますか?
989Socket774:2012/01/20(金) 05:36:08.46 ID:oC72uedC
>>988
1.最大回転
2.下位互換で対応
990Socket774:2012/01/20(金) 05:36:25.83 ID:jRq/ysE+
>>988
@yes
A大抵は勝手に認識してくれて動作する。希に手動で設定してあげないといけない物もある
991Socket774:2012/01/20(金) 05:47:59.77 ID:xSO8R+bp
>>989-990
即レス感謝です!
992Socket774:2012/01/20(金) 07:15:24.23 ID:rq0hbzhK
UME
993Socket774:2012/01/20(金) 07:15:30.70 ID:rq0hbzhK
埋め
994Socket774:2012/01/20(金) 07:15:38.13 ID:rq0hbzhK
産め
995Socket774:2012/01/20(金) 07:15:48.42 ID:rq0hbzhK
宇目
996Socket774:2012/01/20(金) 07:16:00.39 ID:rq0hbzhK
生め
997Socket774:2012/01/20(金) 07:16:09.13 ID:rq0hbzhK
倦め
998Socket774:2012/01/20(金) 07:16:16.62 ID:rq0hbzhK
熟め
999Socket774:2012/01/20(金) 07:16:35.07 ID:rq0hbzhK
1000Socket774:2012/01/20(金) 07:16:42.27 ID:rq0hbzhK
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/