WesternDigital製HDD友の会 Vol.153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774@組み続けて12年
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。

公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp

前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.152
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321847533/

関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD RMA保証情報 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321528397/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド28プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324819130/
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/

■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html
2Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:36:07.94 ID:djURbHPt
●750GBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)

●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)

・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)

 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品
3Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:36:21.94 ID:djURbHPt
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。

Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。

IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
4Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:36:39.26 ID:djURbHPt
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
5Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:36:49.31 ID:djURbHPt
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
6Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:37:16.11 ID:djURbHPt
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。

AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。

WindowsXPで使う事前準備

・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)

・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)

・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。

※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)

●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123

ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
7Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:37:34.11 ID:djURbHPt
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)

●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip

DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
8Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:37:48.77 ID:djURbHPt
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
9Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:38:35.24 ID:djURbHPt
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip

DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。

追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。

■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/

・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。
10Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:38:55.74 ID:djURbHPt
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
11Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 01:39:11.74 ID:djURbHPt
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】

───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題

従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)

AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)

・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
12Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 02:10:15.24 ID:f/WVncUG
3テラのやつ頼んだ。Win7の起動ドライブにする。
そんなにハードなことしないし、早さ気にしないから。
13Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 02:14:33.54 ID:g/XdcZpl
受験生はalignmentを ”アラインメント” と読む習慣づけをしておこう

受験に無関係な親父やヒキコは今までどおり ”アライメント” でおk
14Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 02:41:59.08 ID:GYIb/Ilo
いつのまにか、モービルがモバイルになっていたんですね
15Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 03:02:34.37 ID:X5JvaWIQ
>>1
このテンプレはおれが99%つくったものだからおまえらは使うなとかがどーたらこーたら(ry
http://unkar.org/r/jisaku/1284694796/ID:8ahsvlQf
16Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 03:59:15.11 ID:LnMDyO32
おれ4Tが安くなったらWin7PC新調するんだ 
17Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 04:11:12.97 ID:3/kPKzaP
4TBが安くなるころにはWin7はもう市場にないだろうけどな
18Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 04:52:40.41 ID:XpUrISF7
で、来年の今頃は
おれWin8SP1が出たらPC新調するんだ
とか言ってるわけだな
19Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 04:59:31.07 ID:lnDVFaUt
4月頃に正常に戻る予想だから
そこから値下がりして2012年末に1万幾らになるかだな
2013年夏頃に8000円切ってればHDD整理する
20Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 06:29:13.41 ID:pHFuDksP
このままじゃ年末年始のテレビ録画に間に合わない。せめて祖父が2TB9800円になってくれれば・・
21Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 07:01:48.75 ID:Wcpg10o0
>>20
12/30 2.5TB 8980円
22Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 07:47:03.21 ID:V0sy0vYm
低速病が持病で壊れやすいポコペンHDDに何で1万円も払わんといかんの?
誰も買うな。
23Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 08:11:42.61 ID:lnDVFaUt
>>21
店を教えてくれよ
24Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 08:21:23.68 ID:Wcpg10o0
>>23
お前が書いてる店
25Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 13:10:57.54 ID:lnDVFaUt
俺が一番買える可能性の高い店だと湾だが
26Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 14:38:29.78 ID:F1JJ0tBN
EMSのラベル印刷を21日に申し込んだら今日届いた
2〜3営業日で発送されたことになるな
27Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 17:19:38.23 ID:n0befG4F
普段はHGST使ってるけど、高過ぎるからWD20ERAX買ったが
XPで使う為にユーザー登録させられたりいろんなソフトインスコさせられたり面倒過ぎる
調べたらアライメントに何時間もかかるとか…そんな時間どこにもないよ
28Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 17:21:33.61 ID:NAdhjLFJ
データがいろいろ入っているとそうだが、
OSだけインストールした直後なら数分(操作自体は1分かからず)で終わる。
29Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 18:28:12.22 ID:UhJYjso1
メモリ12ギガにしても5600回転じゃ遅いかな。
30Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 18:57:21.99 ID:n0befG4F
WD Align Utilityを使ったが、他社HDDと同じようにグレーアウトして選択できない…
フォーマットし直しても変わらず
31Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 19:18:46.97 ID:/6iv03BQ
Intelマザーでやれ
32Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 19:54:06.90 ID:pHFuDksP
>>26
なにそれ
33Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 20:03:56.72 ID:F1JJ0tBN
>>27
Win7の評価版を仮想PCに入れて、仮想環境のWin7からフォーマットするという手もある
USBの外付で繋げば可能
まあ、手間はかかるが

>>32
これ
ttp://www.post.japanpost.jp/intmypage/whatsmypage.html
34Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 20:16:12.04 ID:vpCSKzh7
>>27
中身が空ならアライメント調整は一瞬で終わる
35Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 20:20:13.94 ID:NAdhjLFJ
>>30
英語版使ってるか?
36Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 20:46:01.13 ID:pHFuDksP
>>33
RMAか。やったことないな。WDサイトでアカウント取るとか面倒臭いんだろ?
37Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:10:21.11 ID:GNE1+QcA
>>743
1.2万か。オクは有料垢持ってないんでパス

売れるもんなら4999円で売ってくれ、じゃなけりゃ、店から22000円でも出すわ>0S03088
38Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:10:59.21 ID:GNE1+QcA
誤爆すまそ。
39Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 22:28:39.74 ID:ydqI+XA0
そろそろはっきりしておこうかと思うんだけど、
ビット反転埋めしろって言って俺に否定されて逃げまわってるのは
99%君だろ?

WesternDigital製HDD友の会 Vol.152
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321847533/947

947 :Socket774@組み続けて12年 :sage :2011/12/26(月) 16:51:49.67 ID:rXo86LWX
>>945
>>894のPDFの図2・2(b)の白と黒い部分
それぞれに1セクタ単位で記録すると言ってる訳じゃないよな?
白と黒それぞれにSかNの1bit単位で記録されてて
パターン化サーボ信号のような位置決めデータ等も付与されてる

>>946
実データと書いてるだろ
位置決めやエラー訂正のようなデータ破損しても
実データに影響の無い部分はどうでも良い
40Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 11:25:02.97 ID:SMNJOCim
>>33
仮想PCになんかいれなくても、インストーラーでフォーマットできるだろ。
フォーマットできたらインストールを中止すればいい。
41Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 11:32:56.56 ID:WMmkowTi
>>40
それだと、フォーマット中はPC使えない
42Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 12:05:17.69 ID:olvukeUj
>>33
その手があったのかと狂喜乱舞したXP使いの俺

でもユーザー登録せんといかんのかぁ
まんどくさい・・・
43Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 12:17:02.47 ID:pS6T1EnT
せんといかんことはない
44Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 12:50:28.12 ID:WMmkowTi
>>42
UbuntuとかのLinux系OSを入れて、GPartedでも行けるかも
45Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 13:22:18.84 ID:v7ntqaIV
面倒臭かったら各種テストはスルーしてExamDiskでパテ作って終わりでええやん
最初から物理セクタ境界考慮してパテ作るからアライメント調整の必要もないぞ
46Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 13:56:14.62 ID:LyzeiL0W
初心者級なら最新のTrueImageWDエディションでパテだけ作れやw
47Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 14:13:49.60 ID:v7ntqaIV
>>46
今サイト見に行ったらいつの間にか日本語版が最新になってたw
今まで入れてた英語版と入れ替えしたが、見た目も何も特に変わらんな・・・
48Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 14:32:35.72 ID:9fysbNBH
>>42
Win7の安ノートでも買ってそれで普通にフォーマットして使えばいいんだよ。
PC1台だけで済まそうと思うと手間も時間もお金もかかる。
49Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 15:11:01.78 ID:IemdXa15
>>48
安ノートだと増設不可のUSB2.0じゃなかったか
50Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 17:22:37.15 ID:WMmkowTi
>>48
無料のソフトを使えば、お金はかからないと思うよ
ただ、お金がかからない代わりに手間がかかるが
51Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 17:29:22.14 ID:rMQDpkEh
52Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 17:48:34.78 ID:QpZa4Juj
2002年からP2Pキャッシュ用に24時間常時稼働させてたWD製IDEの80GBが9年目で死んだ
こんだけ乱暴に扱って9年も持つ
53Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 18:05:25.47 ID:DIJDInOu
ダウソはダウソに帰れよ
54Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 19:55:20.09 ID:Ij1s3hac
>>52
九年ってすごいな。
55Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:05:11.81 ID:xhJaXBDR
昔のHDDの方が頑丈だよな
大昔買った100MBのカンタムのHDD未だに使えるし
56Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:43:25.00 ID:QpZa4Juj

メインPCは家出る時も寝る時も常時電源入れっぱなしって使い方してて
壊れたのがHDDが今まで上の1台だけ

PC使い終わったら電源切る普通の使い方してる人々は何故数年で壊れるのだろうか
個人的な経験からして電源付けっぱなしの方が壊れにくいのに
57Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 20:58:37.73 ID:olvukeUj
電源付けたり消したりのほうがHDDに悪いって聞くがどうなんだろ
58Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:01:40.77 ID:olvukeUj
win7持ちの知り合いが欲しい
そうすれば2Tとかフォーマットしてもらえるのに
ド田舎だからPC持ってる知り合いがおらん
59Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:03:25.31 ID:oIVJ58Dm
2TまでならXPでもちょっとの工夫で使えると何度言ったら(以下略
60Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:39:03.43 ID:LyzeiL0W
>>56
関係ない。単なる運。まぁある程度は入れ続けたほうがオフラインスキャンがしっかりできて良いけど。
省エネやセキュリティの関係で切るのはやむを得ないこと。
電源断で壊れるようなら不良品だね。
61Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 22:16:58.69 ID:/+736Cys
>>56に同意。
自分も経験上電源切らないというか、一年を通して温度勾配が少ない方が
はるかに壊れにくいように思う。

>>57の言う、セキュリティの関係で電源切るってのがよく分からんが。
そんなことしたらサービス止まっちゃうだろ。
ファイアウォールかませばいいだけじゃないの?
62Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 23:15:11.76 ID:ZWfD9jgN
電源付けっぱなしにしててノートラブルだったHDD、
ワケあって入院することになって3週間くらい電源切ってた後に電源入れたら


カッコンカッコン
63Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 23:40:44.24 ID:V/NdnB5M
>>51
それXP32bitでも使えます?
64Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 23:56:14.83 ID:MQx5O2z/
信頼性試験の加速試験で温度サイクルってのがある
高温〜常温〜低温を何時間も繰り返すことで実際の時間よりも短い時間で故障率を算出する
言い替えれば毎日電源オンオフは加速試験してるようなものだ
65Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 00:06:36.70 ID:ZWfD9jgN
電源入れ続けてる間はいいかもしれんが、いずれは突然死するか
消耗してて電源切ったら>>62みたいなことに結局なるんでは?

価格もだいぶ戻ってきてるみたいで、2TBが6000円で
いつでも買えるようになる日も近そうだな。
66Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 00:45:55.33 ID:ILx+72tU
>>65
マシンルームに入っているようなサーバ機は、そうならないようにOSごとミラーリングした上で
シャットダウンメンテナンス時とか一定期間でHDDを交換する。
そんなコストがかけられないご家庭用は、割り切るしかないね。
67Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 00:54:46.46 ID:FShq0kZn
(E:)のプロパティ
使用領域:
2,000,385,253,376 バイト
1.81 TB
空き領域:
12,537,856 バイト
11.9 MB
容量:
2,000,397,791,232 バイト
1.81 TB

いらないの消したりDVDに焼いて退避させたりしたけどもう限界や!!!!!!!!!!!1111111111
助けて!!!!!!!!111111
68Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 01:02:54.55 ID:4H0tjeRK
ttp://nttxstore.jp/_II_WE13615206
これもあったのかw
69Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 01:04:03.62 ID:JG7C8LGa
こっちも頼むよ
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004799
70Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 02:30:55.07 ID:dFKQJoi7
>>67
全消しゼロフィルすると新年を迎えるにあたりすっきりする
71Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 02:54:15.82 ID:J0mQ7+gc
>>67
何を助けてほしいんだかようわからん
新しいの買えばええだけやん
72Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 03:41:30.63 ID:yo1+t4Cm
データ移動用にフェイスで安いWD20EARX BOX買ったら低速病orz
73Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 05:23:18.21 ID:3v8MEFUo
>>68-69
そこ、初期不良以外はメーカー保証のみみたい
RMAなしのバルクだったりすると怖い
74Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 06:41:53.91 ID:T9QhNe3A
ちょっと質問なんだが、Acronis True Image WD Edition最新版は
RAID環境でも使えるの?

今、HDD価格が馬鹿高いんで、とりあえず倉庫用の低速HDDでRAID環境を作っておいて
HDDが安くなったところで、高速HDDを購入して取り替えたいんだが。
クローンは無理だろうけど、バックアップを別のHDDに作成→新HDDの環境に復元は可能じゃないかと?
True Imageの説明書を見ても、RAIDという言葉すら載ってない感じw
75Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 08:36:34.01 ID:fxlzH+5F
>>73
NTT-Xだけど業務はダイワボウなんだよね?
76Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 09:47:27.66 ID:2Dk3bKXH
>>41
Win7のインストーラではクイックフォーマットのみにしておいて、XPを立ち上げてから
各種ツールでテストするか、通常のフォーマットをする。
XPで領域を開放しない限りは、アライメントは保持される。
77Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 10:39:38.51 ID:YFHKgvXS
10EACSが挙動不審で困った。SMARTや念入りフォーマット等はパスするのに稀に使用中にOSから消える。再起動すると戻る
使用時間28000時間、電源投入回数860回だから寿命か
データ退避は余裕だったし普通に使う分には問題ないから友達にあげよう

エラーログはこんなん
・デバイス \Device\Harddisk5\DR5 はまだアクセスできる状態ではありません。
・ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk5\DR5 上でエラーが検出されました。
78Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 10:56:41.86 ID:0ABwNiS/
>>77
IOエラーか
NTFSエラーとか出てない?
79Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:18:44.83 ID:YFHKgvXS
>>78
あります

警告 2011/12/25 10:56:42 Ntfs 57 (2)
データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。

その症状が起きるとこのNtfsエラーが3個ほど、先のDiskエラーが50個ほど出る
80Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:26:19.00 ID:wrDOPqA/
うちのEARXと同じ症状だな
トランザクション ログ、ntfsエラー、まだアクセスできる状態ではありませんetc...
今後どうなるか知りたいから放ってるけどwww
81Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:29:24.01 ID:CstavUyd
外付けUSB HDDをいきなり取り外すとそのログが記録されるな。
外付けならそれで間違っていないだろうが・・・
82Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:29:38.13 ID:0ABwNiS/
俺の経験だととりあえずチェックディスク。
数日後か数ヵ月後か分からないけど
起動に失敗するようになる。
83Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:30:48.21 ID:J0mQ7+gc
なんだなんだ?
低速病とは違うみたいだけど、EARXも病気餅なのか?
84Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:02:23.83 ID:/Le0hVdl
IFコントローラー絡みだね
85Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:07:33.53 ID:0ABwNiS/
IOエラー出てなければ時間の問題でIOエラー出てくるな
そうなったらあぼん
86Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 17:40:44.48 ID:oSEZiGt4
不良セクタの処理がぬんぬん
87Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 04:58:59.69 ID:r3nFT5HE
Win7でフォーマットするだけで普通に使えるならとWin7のお試し版みたいなの入れてみたんだが・・・
いろいろ読んでたらWin7のフォーマット+WD Align Utilityみたいな事書いてある
WD Align Utilityが面倒でWin7お試し版入れてみたのに・・・
Win7でのフォーマットだけじゃダメなのか

高いけどWD2002FAEXあたり買ったほうが間違いないんかな
88Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 05:15:37.42 ID:oNJwLB/v
単にAFT対応だけで、新規にパーティション作るならパーティションオフセットの調整だけでいいから
Vista以降のWindowsでパーティション作成するだけでいいし、XP以前でも、Diskpartでパーティション作成するとき
offset指定してやってもいいし、gpartedとかのアライメントがMB単位に出来るフリーのパーティション管理ソフトを
使ってもいい

WD Align Utilityなどの調整ソフトが必要なのはデータがすでに入っているパーティションをそのまま調整するときだけだ
89Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 05:47:36.93 ID:r3nFT5HE
>>88
レス読んでやっぱりWD20EARS買う事にした
Win7上のディスクの管理で1Gx2か1G+500Gx2か500Gx4で分けてフォーマット
XPのほうにつないでデータ用
なんだかいけそうな気がするー
3日頃に注文する

ありがとう
90Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 09:42:37.61 ID:PrsQiPmD
値段こなれてきたな。はやく四寺が15000円になりますように。
91Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 11:12:10.05 ID:M9xmMX5V
NTT-Xの届いた
RMAあったけどHDDが古いからWDに延長申請しないと
もう大晦日だってのに製造日8月って・・・
92Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 12:46:25.22 ID:TRIpZh+Y
タイの洪水で便乗値上げのために在庫隠してたとこがあったりしてな。
93Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 12:53:49.38 ID:OROGXA+O
俺も12月に4台買ったけど全部10月以前だったなあ
94Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 13:01:11.62 ID:kanlyWlr
むしろ絶賛水没中の時期の奴が来た方が怖くね?
95Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 13:24:35.96 ID:aMX4Hqv3
>>91
おみくじだな
もしかすると、中にはRMA無しもあるかも
96Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 13:33:05.81 ID:vcggtR1b
年明けからRMAの期間が減ること考えたら、古いのでもいいじゃん
97Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 13:42:32.30 ID:ChoovzEi
復帰後のは軒並み大手が予約済みだろうから
リテールが出まわるのは春以降になるんじゃね、バルクならもっと早いかもしらんが
98Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 15:59:10.98 ID:VBTH/F20
NTT-Xの届いた
製造は10月1日だった
99Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 19:12:52.11 ID:fWJJ7Hpd
WD20EARX 《送料無料》


Western Digital (メーカー単品詳細)
ネット特価:\11,480 (税込) 0pt

1GBあたり、約\5.8

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479535138/201505005000000/
100Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 20:09:10.77 ID:r3nFT5HE
年明けてすぐ1万切らないかな・・・
101Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 20:11:17.88 ID:ChoovzEi
99新春セール
2日 WD3TB 9980円
102Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 20:31:42.57 ID:Hq02oV5G
103Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 20:48:54.84 ID:dVtw4e2m
>>77-85
12Vが経時劣化で不足がちの時にその手のエラーが出た気がする。
104Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 21:33:25.14 ID:SaG1K+Xi
>>102
個数限定の初売で9980円なんて春はまだまだ先だねぇ・・・
105Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 02:10:52.41 ID:ncxMpHBK
個数限定じゃないやつの容量単価が2011年の最安以下になるのは2013年以降だろ。
106Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 04:04:56.52 ID:69+zyLwV
>>103
うちは最新のドライバー入れたらエラーが出た
元に戻したらエラー出なくなった
107Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 10:18:28.78 ID:pYWkQQeO
                    生の値     
代替処理保留中のセクタ数  000000000001
回復不可能セクタ数      000000000001

CrystalDiskInfoで上記のように出たんだけどゼロフィルをやれば直りますか?
108Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 10:22:17.70 ID:pYWkQQeO
                    生の値     
C5 代替処理保留中のセクタ数  000000000001
C6 回復不可能セクタ数      000000000001

109Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 10:30:19.50 ID:jEbJp/vs
直るか調べるからHDDよこせ
110Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 11:56:56.10 ID:smPZnsaH
空き容量がなくなってきたからDVD-R50枚組¥800で買っちまった・・・・
今のHDD容量単価に比べりゃだいぶ安いから妥協
111Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 12:01:21.57 ID:jEbJp/vs
せめてブルーレイにしろよ
枚数増えると何がなんだかわからなくなるだろ
112Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 12:16:13.41 ID:rZCSuMIt
>>110
台湾製?安すぎて怖い。
DVD はバックアップの手間がかかるし、保管場所が無いので、俺はDVD 保管はもうできない。
113Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 12:30:29.18 ID:smPZnsaH
いやーBDがよかったんだがドライブ持ってないから安く済むDVDにした
HDDが洪水前の値段に戻る4月(?)までこれで凌ぐ
114Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 13:34:27.01 ID:nfwmll8I
>>103
外付けの二台のWD20EARXのうち一台が12月21日から
ときどき>>77-85の様なエラーを出し突然外れたような状態に陥るようになった。
耳を当てて音を聞いていると、エラーが出たときには
スピンアップしなおして何かを何度かリトライするようなウィン、ウィンってそんな音がしばらく繰り返される。
問題を起こしているドライブの外付けケースの電源を疑っているけれど、
寒くなって急に出始めたので温度がらみ?
まだ良くわからないので
外付けのACアダプタ交換、外付けケース交換、ドライブ交換
と問題の切り分けをしようと思っている。
せっかくの正月休みなのに面倒くさいことになった。
115Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 13:54:16.40 ID:ScEZoaJM
俺の緑キャビアちゃん着々とC5とC6が増加してんだけど
116Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 13:55:36.13 ID:2U0JX/7h
せっかくだからデフラグでもしよーぜ
117Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 14:02:12.80 ID:UNKHdgPb
>>108
Data Lifeguard DiagnosticのEXTENDED TESTでbad sectorsが見つかれば、bad sectorsの修復を試みることができるから試してみたら
0xff埋め→0x00埋め→QUICK TEST→EXTENDED TEST→bad sectors修復で駄目ならRMA(期間が残っていればだが)
118Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 16:19:22.93 ID:/a8PUnhX
>>108
HDD Regeneratorで修復した後にSMART Self-testでHDDに読み込めることを確認させると0に戻る
一時凌ぎだけど健康なHDDに見せかけることぐらいはできる
店に売り払う時の中古買取検査をすり抜けさせるぐらいには使える
119Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 21:58:22.97 ID:El+zmsqE
初めて起動中にOSから消えてしまった、再起動が怖い
120Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 00:47:24.02 ID:xA3tXXsc
年変わったら値段下がるかと思ったらまったく下がらないでござる
121Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 02:16:08.96 ID:wVxdKcxi
正月特価なしかよ

洪水氏ねよ
122Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 06:04:39.24 ID:m31C8EoN
WD20EARS
C5とC6が1なのを、zero fillしたらどちらも0になった。
で、ファイルをコピーしてたらC5=0x0eに増加……
RMA出すにはまだ決定的じゃないんだよね。
123Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 07:22:15.93 ID:Y0aGAEsY
>>112
ブルーレイドライブもπで一万切ってるのがあるからいかがですかお客さん
124Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 07:29:40.46 ID:v0k70VyN
>>122
それでクソ決定じゃないとか、随分とおおらかな奴だな
125Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 08:02:43.53 ID:KPzQqD/y
>>107
C6(198) Off-Line Scan Uncorrectable Sector Countの存在が一般的になって5年以上経つと思うけど、
そもそも代替保留とC6回復不能に何かの関連があるという証拠は何ひとつ出てないよ。
こうやったらSMART値がこう変遷しましたという状況証拠すらない。

俺様説を公然の事実のように語る>>117みたいな嘘つきに騙されんようにな。
それは99%の確率で99%テンプレ君。
126Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 08:11:05.66 ID:KPzQqD/y
正常なHDDでもRMAしたけりゃできるから、やりたきゃやればいい。
何度も言われているようにRMAするのに不具合を立証する必要はない。
自分のHDDが壊れてるかどうか、それを見たことも触ったこともない人に尋ねるようなやつに何がわかる?
それを見たことも触ったこともない人にSMARTの値2つで何がわかる?

どうしてもRMAしたかったら勝手にやったらええやないか。
ジサカーやろ、人に聞くなよ。
尋ねたところで99%うさんくさい占い師しか出てこえへんで。
127Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 08:13:33.82 ID:oB0PN4kj
失せろubun厨
128Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 09:02:43.30 ID:zguxwmdZ
20EARSにライトエラーレートとリードエラーレートがカウントされてて
嫌な予感したんでデータ退避後念入りコースで初期化したら微妙にカウント増加
見るどうか分からん様な動画でも退避しとくかとファイル移動してたらPCがフリーズ
案の定代替保留がカウントされてた…。
もうすぐ代理店の保証期間終わるんだがどうするかね、さて。
129Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 09:06:45.35 ID:NeRGPR7N
WD20EARS
最近、OSの起動や終了にやたら時間がかかると思ったら
4台ある内蔵の1台が認識したり、しなくなったりした
フォーマットしたら失敗して、ファイルシステムがNTFSじゃなくRAWになります
バックアップは取ってるんですが、このHDDは諦めた方が良いですか?
半年で壊れたのはショック
130Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 09:45:21.26 ID:BvA43t6B
>>129
電源とかコネクタの接触も疑うべき
131Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 13:52:10.39 ID:5Jr/UARx
>>129
SATAケーブルが怪しいに一票
132Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 14:20:06.79 ID:x1P+3Ohq
http://www.paragon-software.com/jp/news.htm#0080

パーティションのアラインメントを最適化する『Paragon Alignment Tool』の新バージョンを本日より販売開始します。
2011年12月15日

パラゴン ソフトウェアは、パーティションのアラインメントを最適化する「Paragon Alignment Tool(以下「PAT」)」の新
バージョン「Paragon Alignment Tool 3.0」の販売を、本日2011年12月15日より自社販売サイトで開始します。
価格は3,780円(本体価格3,600円)、ダウンロード版の販売を行う他、OEM/バンドル向けの提供も開始します。

近年、4Kセクタをサポートする大容量HDDやSSD (半導体ディスク)の普及、 単体ディスクの大幅な性能向上など、
OSを取り巻くストレージの世界にも新たな規格を採用したハードウェアが続々と登場しています。
これらのハードウェアと Windows Vista, Server2008 以降のOSを組み合わせて利用する場合には、
OS標準のセットアップで各値は最適化されていますが、Windows XP, Server 2003以前の環境でこ
れら最新規格のハードウェアと組み合わせて使用する場合や従来の値でセットアップされたHDDをW
indows Vista, Server2008以降の最新OSと組み合わせて利用する場合には、ユーザーがパーティショ
ンの開始位置等のオフセット値を手動で再設定しないかぎり、環境によっては大幅な性能の低下が発
生することが確認されています。「PAT3.0」は、細かい設定を必要とせずに、ワンステップでパーティショ
ン アライメントに関する問題を解消することができるユーティリティです。
133Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 19:22:56.73 ID:T6GXAmNn
>>114
電源の接触不良でなる
ケーブルかコネクタ部どちらかは分からないけど
電源ケーブルを上下左右に動かせばすぐに再現できると思う
134Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 21:02:26.22 ID:m31C8EoN
>>122だが、ファイルをぎりぎりまでコピーしてextened testしたら通らんかった。
これで、安心してRMAできる。

Test Option: EXTENDED TEST
Model Number: WDC WD20EARS-00MVWB0
Firmware Number: 50.0AB50
Capacity: 2000.40 GB
SMART Status: PASS
Test Result: FAIL
Test Error Code: 08-Too many bad sectors detected.
Test Time: 20:55:28, January 02, 2012
135129:2012/01/03(火) 00:27:59.81 ID:4QhhdFxn
>>130
>>131
ありがとうございます
自分もそんな気がします
ただ自分面倒くさがりで、予備のケーブルも持ってなくて
ちょうど外付けケース欲しかったので
買って到着したら付替えてみようと思います
ケースはこれ買ってみました
ttp://kakaku.com/item/K0000183680/
136Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 03:15:15.25 ID:TP1riksk
>>129
C5とかC6増えてない?
そのうち起動に五分とか掛かるようになるぜ
137Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 04:39:36.94 ID:8e7Us6Q4
WDのHDDが突然読み込めなくなりました。
接続時、マイコンピュータにはドライブ(D)と表示されます。
その後、アクセス状態が続きHDD容量等表示されず、中身にアクセス出来ません。
ドライバ等は正常に認識してくれます。

なにか対応策はありますでしょうか。
ご教授お願いします。
138Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 05:09:50.84 ID:Fbqca7GG
>>137
データ記録ができるようにするにはローレベルフォーマットすりゃいいし
とても大切なデータで失うわけにいかないならサルベージ業者に送ればいいし
139129:2012/01/03(火) 06:32:59.75 ID:4QhhdFxn
>>136
CrystalDiskInfo4.1.4では正常です
C5,C6ともに他のHDDと同じ値です、生の値0
外付けケースに付替えたら報告します
NTT-XのHDD安売り見逃して悔しい
140Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 07:43:04.82 ID:bTqC9YMz
>>139
それは仕方がない
あそこ(NTT-X)はそういう所だからな
141Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 08:45:25.65 ID:AdBKOqNs
「『外付けでつこうた』は板違い」という自作板の原点に戻ろうぜ。
アホの相手してクチコミレベルに堕ちる必要はない。
142Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 13:00:16.02 ID:dDMxhY/b
(本人はプレミアムなスレッドのハイパーネラーのつもり)
143Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 13:35:18.13 ID:hx3CNRSd
>>125
代替処理保留中と回復不可能はHDD内部の信号を解読する作業
HDDの復旧業者が行うような時は重要な判断材料になる
SATAやIDEからのデータとしてなら
データの損傷が少ないか多いかの違い
どっちにしろデータが壊れてるという事には違いはないけどな
144Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 14:12:14.27 ID:JrprWpQU
公式告知もなく保証年数だけこっそり書き換えたな
ttp://support.wdc.com/warranty/policy.asp?custtype=end&lang=jp
WD Caviar Blue (WD Caviar, WD Caviar SE, WD Caviar SE16)   2年
WD Caviar Green (WD Caviar GP)   2年
WD Scorpio Blue   2年
145Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 14:13:44.82 ID:mk3JoH1o
来年1年になるしな
146Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 14:39:02.72 ID:sxJUDL8C
アジア以外は拡張保証で金払えば3年になるのか
147Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 16:03:24.54 ID:Kc2shG4Q
黙ってAFTにした黒カビにも切れたけど、黙って保証期間減までやるとは恐れいった。あっぱれwDw。
もう買わない。
148Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 16:16:56.20 ID:EPzX2J61
>>147
黒キャビアの仕様変わった?
非AFTだったけど。
149Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 17:28:08.19 ID:dDMxhY/b
ながれでたらぁ〜あじあっ
150Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 19:48:17.54 ID:AdBKOqNs
>>143
SMARTの値とデータロストは別の問題。
151Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 19:58:05.13 ID:hx3CNRSd
>>150
それはOSが使うデータに影響する部分が破損してるかの差
152Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:41:47.34 ID:AdBKOqNs
相変わらず言ってる意味がわからんけど、

>代替処理保留中と回復不可能はHDD内部の信号を解読する作業

代替保留: 読出しに失敗したが上書き命令が来てない状態
回復不可能(おそらく): 読出しに成功したがエラー訂正をかけて復元した

後者はHDD内部で勝手にリプレースされたかどうかはわからない。
153Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 20:46:31.61 ID:AdBKOqNs
「データ回復に成功しているのにuncorrectableとは如何に」だけど
各社製品ともuncorrectableのカウントにはデータロストを伴わない(READ ERRORがない)ので
データが読めてるのは確か。

データが読めないペンディングと
データが読めてるウンコレを
ないまぜにして同一次元で語るのはうさんくさい。
154Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:14:38.33 ID:1dw6cTIk
回復不可能はオフラインでスキャンして異常が見つかったセクタを記録してるだけで、
オンラインでアクセスした場合にデータ読めるのも読めないのも両方あるんじゃないの?
155Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:18:14.61 ID:hx3CNRSd
>>152
>代替保留: 読出しに失敗したが上書き命令が来てない状態
>回復不可能(おそらく): 読出しに成功したがエラー訂正をかけて復元した
違うぞ
代替処理保留中になる条件は複数あるけど
読み出したデータの一部が破損していたので
エラー訂正を行ったがデータを正常に復元不可能だった場合が多い
回復不可能なのは読み出したデータが破損していて
エラー訂正データも破損してる場合が多い

エラー訂正のデータ自体が1つうではなく複数あるのと
微細化が進むにつれ数が増えてるのとエラー訂正データの種類も増えてる
156Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:32:27.56 ID:vIpI5H9W
ID:AdBKOqNsもID:hx3CNRSdも
頼むからペンディングとアンコレクタブルを一から勉強し直してこい
お前らの言ってることデタラメだぞ
157Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:35:28.28 ID:dDMxhY/b
さすがは大先生スバラシイ助言ですNE
158Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:38:07.75 ID:Gq/9p4cH
昔のHDDってすぐ代替処理してその後いちおう使えるのに、今のWDなんか保留と回復不能繰り返して
ファイルまで破損するからめんどくさいな
159Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:41:41.27 ID:AdBKOqNs
>>156
ではちょっと説明を頼む。
160128:2012/01/03(火) 21:44:57.54 ID:uQ38JC9q
WDのHDDの場合書き込み時に代替保留が、読み込み時に回復不能が上下する感じかね。
つか、代替保留出た20EARSのデータ退避してたら回復不能も出やがった…。
両エラーレートも下がる気配ないし中身的には問題無いからゼロフィルせずにこのままRMAだな。
161Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:46:56.46 ID:AdBKOqNs
> 代替処理保留中になる条件は複数あるけど
> 読み出したデータの一部が破損していたので
> エラー訂正を行ったがデータを正常に復元不可能だった場合が多い

どこのどの製品について何と比べて多いと言ってるのかはともかく、
WD GreenではアンコレはRead Errorを返さないサイレントなやつが「多い」。
訂正不能が増えたって人が「読出し失敗でデータをロストした」って同時に主張してることはまずない。
(そもそも本当に読出失敗なら代替保留になっちゃうし)
162Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:51:33.05 ID:Jkep3aMA
ゼロフィルして物理フォーマットしたら綺麗になる
163Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 21:57:23.92 ID:AdBKOqNs
新品開封直後に0フィルしたあと最初はなかったリアロケが出てた経験はあるけど、
最初はなかった代替保留が出てましたなんていう確かな例がありましたっけ?
代替保留のトリガーはREADなので書き込み時に代替保留は出ない、
書く方は垂れ流しで書いちゃうからゼロフィルでread failureは出ない、
書く位置の確定に失敗したらservo/seek failureが出る、
ってことなんじゃない?
164Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 22:15:18.52 ID:TVtWiOfN
そもそもHDDが返すSMARTの値が
本当にSMART読みソフトで表示されてる内容か
なんて分かった物じゃ無いからなんとも言えん罠
165Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 23:02:41.90 ID:hx3CNRSd
>>161
80GBの頃の話
確認したデータはJPGかGIFファイルで
保留が増えたのでバックアップ取った
各データを確認したら画像の1箇所が変になってるのが何個か
その後、復元不可能が出始めたら復元不可能セクタ以降のデータを読み込めず
下半分が真っ黒、もしくは、モザイクになってる画像が発生
短いTXTデータなど1セクタ以下のサイズのファイルの場合
文章に関係のデータ部分が破損してても正常に読み出せたりもする
166Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 23:07:43.58 ID:AdBKOqNs
maxtorではそういうことはよくあり、0フィル後にbadblocksを使ったものです。
今話しているのは、各社が垂直磁気プラッタを導入して
エラー訂正が当たり前に装備されて以降のプラッタのことでしょう。
167Socket774:2012/01/04(水) 12:41:35.40 ID:Ap8+nLc5
>>166
320GBの海門でも似たような感じだったぞ
「エラー訂正が当たり前に装備されて以降のプラッタのことでしょう。」
60GBのIDE HDDにもエラー訂正は当たり前にあったぞ
168Socket774:2012/01/04(水) 13:12:31.27 ID:n7YSm6YU
0フィルで代替保留が大増殖てのは経験あるけどね
169Socket774:2012/01/04(水) 13:33:06.21 ID:X7I9Ta+z
エラー訂正って具体的に何してるの?
僕は不良セクタですって太鼓判貼ってるだけ?
170Socket774:2012/01/04(水) 17:02:18.47 ID:sv/l8890
ID:AdBKOqNs
またu.buntu厨が脳内妄想垂れ流してんのか
ブログでやれよ
171Socket774:2012/01/04(水) 17:46:01.02 ID:Ap8+nLc5
>>169
冗長データを用いて元データの復元を試みる
※復元率100%ではない
172Socket774:2012/01/04(水) 18:16:56.41 ID:14Dus8il
太鼓判(たいこばん) - 語源由来辞典
太鼓判は、太鼓のように大きい判を押すことで、確実であることを保証する意味となる。 印判の大きさを強調するために「太鼓」が使われたのは、江戸時代以前に甲州で作られ た一分金の「太鼓判」が影響したといわれる。
173Socket774:2012/01/04(水) 20:44:57.09 ID:T5aKNvsj
昨年末にNTT-Xで買ったHDDの製造日が古かったから
納品書を見せて保証期限更新申請したらRMA期限が2015年の1月28日まで伸びた
流通日数が関係ない購入日からの更新申請でも1ヶ月オマケしてくれるなんて太っ腹だな
Seagateなんか起算点が工場出荷日固定で購入日を起算点にしてくれるサービス自体がないのに
174Socket774:2012/01/04(水) 21:49:40.93 ID:n7YSm6YU
>>173
納品書を見せてって誰に?
175Socket774:2012/01/04(水) 21:53:55.65 ID:nYP9HLuO
また洪水やで
買いだめや
176Socket774:2012/01/04(水) 22:11:00.62 ID:ZYH49+WR
急げー

タイで再び洪水 年末年始の豪雨で47万人被災
http://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201201040294.html
177Socket774:2012/01/04(水) 22:17:37.99 ID:WbPBb52y
え、今回洪水があったのでバンコクとは直接関係ないんでしょ?
なんでそんなに妙に煽るの?
178Socket774:2012/01/04(水) 22:25:32.87 ID:eRd524FY
ここ二年ほど、2chは馬鹿が増えて棲み分けができていない。
VIPや特価や転売住民や荒らしが暇なのかいろいろと出張ってきている。
なので、実際に関係あるという情報が出るまでは、無視がよい。
179Socket774:2012/01/04(水) 22:26:58.16 ID:MfWnO+/h
>>177
値が上がらないと困る人が自分の精神安定の為にやってるだけ
180Socket774:2012/01/04(水) 22:36:52.61 ID:s3Z1tYc3
値上げの理由にはならなくても、わざわざ値下げする理由もなくなったな
181Socket774:2012/01/05(木) 01:03:01.43 ID:MvF/d2z0
>>179
アホくさ
182Socket774:2012/01/05(木) 02:08:57.24 ID:GCEH8LKI
>>181
アホの溜り場へようこそ
183Socket774:2012/01/05(木) 02:48:46.14 ID:cf6rNfZe
>>167
元の話題に戻ろうか。
>>155では代替保留はエラー訂正で復元不可能だったものだと主張している。

>>155
> 代替処理保留中になる条件は複数あるけど
> 読み出したデータの一部が破損していたので
> エラー訂正を行ったがデータを正常に復元不可能だった場合が多い
> 回復不可能なのは読み出したデータが破損していて
> エラー訂正データも破損してる場合が多い

ところが実際には代替保留でOSは読み取りエラーを検知していない。
だから「代替保留はエラー訂正失敗」ってのは嘘だ。
184Socket774:2012/01/05(木) 02:52:20.52 ID:cf6rNfZe
> ところが実際には代替保留でOSは読み取りエラーを検知していない。

こともある、だな。
お詫びして訂正します。

read failureを返すことが多い、しかし返さないことがある(特にseagate)。
要するに確かなことはわからん。
185Socket774:2012/01/05(木) 04:06:59.52 ID:gJzmUYG5
HDD内部の処理と外部との処理を切り分けて考えられないの
とりまSMARTの仕様の理解からはじめようじゃないか
186Socket774:2012/01/05(木) 04:36:01.53 ID:cf6rNfZe
ではご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
187Socket774:2012/01/05(木) 05:58:02.40 ID:BXlWAIN7
>>174
RMAの期限チェックした時に期限の日付が表示されたところにカーソル合わせるとポップアップされるところに書いてある
188Socket774:2012/01/05(木) 16:13:56.05 ID:9ng+O4Pv
倒産とか、ご冥福をお祈りします
189Socket774:2012/01/05(木) 21:39:09.05 ID:BVxNnTcT
安くならないねぇ・・・
安い店が売り切れて高くなってきた
1万ちょいだったのが1万2千くらいになってしまった
古いHDD出してきて仮の倉庫にして凌ぐかな
190Socket774:2012/01/05(木) 22:45:50.45 ID:8fFszbdo
2TBをRMAしたら2.5TBになって帰ってきた
ということは2.5TBをRMAすれば3TBになるはずやー
191Socket774:2012/01/05(木) 23:02:54.62 ID:2LdMaMTr
わらしべ長者か!
じゃあ俺は3TBをRMAするわ
192Socket774:2012/01/05(木) 23:40:43.20 ID:XIhSR3TC
2TB2台になって帰ってきたわー
193Socket774:2012/01/05(木) 23:46:54.01 ID:jN1xwLgR
お前らみたいな糞虫が乞食みたいなことするから保証期間が短くなったんだよ
反省しろカス
194Socket774:2012/01/05(木) 23:48:31.77 ID:8fFszbdo
はーいごめんなさーい
山よりも深く反省しまーす
195Socket774:2012/01/06(金) 00:04:39.16 ID:FUqW78ad
>>190
2.5TBの方が需要が少ないからって修理用に回されたとか?
俺の修理出した2TBも2.5TBに成って帰ってこんかな…。
つか、この時期に1台壊れたせいで暫らくは余裕だったはずの予定が狂いまくりだわorz
196Socket774:2012/01/06(金) 00:27:45.93 ID:u8IjnF2R
>>190
XP使いには迷惑な話w
197Socket774:2012/01/06(金) 03:27:52.67 ID:i0B1Ju4Y
2TBが2.5TBで帰ってきたらXP厨は発狂するんちゃう?
198Socket774:2012/01/06(金) 04:00:41.29 ID:RCBjKPky
せやな
199Socket774:2012/01/06(金) 11:16:08.50 ID:qygkJByg
俺はXP厨だけど、2.5TBのを HDAT2を使って、2.19TBにして使ってる。
200Socket774:2012/01/06(金) 12:05:31.36 ID:4oGbIUOH
>>197
いや、XPで使う方法はいくらでもあるから
201Socket774:2012/01/06(金) 13:34:58.88 ID:o9uKdgkQ
ファームウェアのパラメータを書き換えて容量減らしたりできるの?
202Socket774:2012/01/06(金) 17:56:27.32 ID:S1Xzis7m
できる
方法はggr
203Socket774:2012/01/06(金) 17:57:55.33 ID:uQ060yiE
わざわざそんなことしなくてもXPで認識できるように3TBをフォーマットすればいい。
この詳しい方法はここの過去ログで。
204Socket774:2012/01/06(金) 18:58:12.54 ID:/5CKCkDu
金も頭もないXP厨
205Socket774:2012/01/06(金) 18:59:36.39 ID:Le6Ds/rO
7を貰える方法を考えてみた
まずMSを買収する
206Socket774:2012/01/06(金) 19:06:05.90 ID:uQ060yiE
Win7なんてプロダクトキー10個持ってるから余ってるぞ
今は割れを理由に5個までに減らされちまったけども
207Socket774:2012/01/06(金) 19:07:19.91 ID:4oGbIUOH
>>205
8のベータ版なら2月に出るな
RTM版は6月になるそうだ

これだと、今年の終わりか来年の初めくらいに8が発売されるかな
208Socket774:2012/01/06(金) 19:10:18.03 ID:Le6Ds/rO
去年に出た8のプレビュー版?だっけ
あれは扱いとしてはどの辺りになるん、ベータの前くらいけ
209Socket774:2012/01/06(金) 20:36:40.01 ID:jzfplbfb
>>207
release to manufacturing版が6月に出来上がるのに、発売は年末になるとか
ちょっと今までに無い展開だな
Release Candidateならまだしも、RTMを半年もプレス工場で寝かせるとかMSはやることがスゲーなw
210Socket774:2012/01/07(土) 05:41:43.21 ID:IWUelfYU
Windows 8のBeta版は2012年2月公開か
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52235703.html
Windows 8 Betaは2012年2月公開となるとのこと
RTM版は6月となるそうで、Betaからあまり時間がありませんね
211Socket774:2012/01/07(土) 07:00:25.40 ID:Bo3YvLN6
VISTAや7の時のスケジュールと照らし合わせれば
8の発売時期の予想は簡単でしょ
212Socket774:2012/01/07(土) 07:37:37.03 ID:yOG3HXor
その後、Parallelの新バージョンがまた出るってことか・・・
213129:2012/01/07(土) 08:14:19.88 ID:ODaVADvy
外付けケースが届いたんで、問題のHDDを付替えたところ
フォーマットすんなりできました、1TBのファイルコピーも3時間半で終了
その後4日間様子見ましたが、正常に動作してます。

なぜ突然不具合が出たかは、電源は800Wで足りてると思われるし
付替える時にHDDを確認したんですが、ケーブルはラッチ付の物で
ちゃんと接続されてたので原因は分からないままです。
HDDが安くなったら買って、同じケーブルで接続して様子見ようと思います。

あと、今OSの話が出てますが
私はXPの時に倉庫用のWD20EARX買って、動作が安定しなかったんで
Win7買ったんだけど、他にもHDDを使いたい為にOS変えたって人いっぱい居ますかね?
NTT-XでWin7安売りしてます
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004670?LID=mm&FMID=mm
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672?LID=mm&FMID=mm
214Socket774:2012/01/07(土) 09:49:14.13 ID:+YATXL8q
2T欲しいけどまったく安くならない
最高500GのHDDしか使ったことないから不具合が起きてないw

7は前からそんくらいでamazonでも売ってるな
215Socket774:2012/01/07(土) 15:36:08.26 ID:Bo3YvLN6
>>213
ラッチ付きが完璧だと思い込むのは止めとけ
ジャンクで100円売りされてる赤いケーブルの方が良かったり
コネクタ部分の磨耗や0.1mm単位の差で
接続が安定するケーブルと不安定なケーブルが出てくる
216Socket774:2012/01/07(土) 17:05:42.22 ID:yqXSTVXY
>>215
あと端子の酸化等々の要因で調子良かったのがある日突然
…なんて事があるから困る。
間違いなくあの端子に決めた奴はゲーム機のカセット(カード)の
接触不良で息をふぅってした事ない奴。
217Socket774:2012/01/07(土) 17:13:03.60 ID:yqXSTVXY
あ、息吹きかけると息の湿気で悪化するから注意な。
218Socket774:2012/01/07(土) 17:51:32.57 ID:hwHPhZQB
まあ結構な確率でツバが発射されちゃうんだけどなw
219Socket774:2012/01/07(土) 18:01:44.77 ID:Bo3YvLN6
カメラのレンズ掃除の道具かエアダスター使え
俺的には半年以上経過したHDDで接触不良みたいな症状が出たら
4本くらいケーブルを変えて検証してる
500GB〜2TBのHDD18台中SATAケーブルとコネクタとの接触不良が4台で
電源との接触不良が8台かな
220Socket774:2012/01/07(土) 18:23:26.22 ID:Wdv3O8p2
>>205
ベータテスターになってまじめにレポート入れてると、ライセンスがもらえることもある。
スティーブ・バルマーのありがたくないらくがき付きパッケージをもらったわw
221Socket774:2012/01/07(土) 19:11:51.17 ID:x7oTPcMX
新年早々3Tのc5とc6が6になってた・・・もうだめぽ
置き換え仕様にもまだ高すぎるだろ
222Socket774:2012/01/07(土) 19:43:16.36 ID:CQwAYqZP
接触が悪くなったら接点復帰剤が基本
223Socket774:2012/01/07(土) 19:51:37.58 ID:y4EgLg/D
分解して端子を変える
224Socket774:2012/01/07(土) 20:17:12.13 ID:fZq+Sopo
>>222
SETTENなら持っている。
225Socket774:2012/01/07(土) 23:28:18.15 ID:33/S+LPv
5000AAKXが8000円とかなんとかしてくれ
226Socket774:2012/01/08(日) 01:05:48.25 ID:mA8BIzuJ
黒キャビ500が6000円でお釣りが有るなら我慢しまするっ
227Socket774:2012/01/08(日) 01:13:18.81 ID:sS0CCgbj
さっさと5TB出せや
全然たりんちゅーねん
228Socket774:2012/01/08(日) 01:30:26.47 ID:3TC7E3fN
4TBが6000切るのは12月くらい?
229Socket774:2012/01/08(日) 01:35:35.28 ID:dDSmK2Xo
来年
可能性があるとすれば3TB
230Socket774:2012/01/08(日) 01:42:39.90 ID:FS7XxuJS
そんなことより1TBプラッタはよ
231Socket774:2012/01/08(日) 02:01:55.28 ID:VgItLrFr
タイ洪水が無ければ、今頃2.5インチHDDの1TBが8000円切りしてただろうに
どうしてこうなった
232Socket774:2012/01/08(日) 02:11:00.40 ID:9YVuEJ3U
自分で答え書いてんじゃん
233Socket774:2012/01/08(日) 02:52:04.66 ID:hY4V0r90
うえー新しくPC組むけど予算足らず
外付けに入ってたWDの2TBのHDD使うことに
キャッシュ64MBだけど5400rpm……妥協したくないけど仕方ない(´Д`)
234Socket774:2012/01/08(日) 03:03:39.22 ID:IWd3CQGv
3TB、2kぐらいでいいから、安くなんなかな。
データ整理とサブPCを組み替えたいのだが、HDDが高くて指をくわえている状態がもう、2ヶ月も続いているぞ。
235Socket774:2012/01/08(日) 03:06:26.04 ID:5PzxbPCc
完璧なHDDなんてないんだよ!
俺は完璧じゃなくてもパソコン楽しいぜ!!
236Socket774:2012/01/08(日) 04:29:12.93 ID:77cKX8In
3Tを年末アキバを歩き回って安い店で買ったのに、通販最安値と同じ値段だったぞ。
昨日アキバにいったら、ソフマップで連休特価で同じ値段で販売してたぞorz
237Socket774:2012/01/08(日) 05:39:39.50 ID:QbXXoJtP
なにがorzなのか。
238Socket774:2012/01/08(日) 09:34:52.13 ID:IXB8GKry
歩き廻った労力が無駄!

と言うことかな?
239Socket774:2012/01/08(日) 09:41:46.34 ID:77cKX8In
>>238
そうだよ。
240Socket774:2012/01/08(日) 11:04:28.39 ID:dDSmK2Xo
今の客寄せ特価はメモリが多いから
運が良くないとHDDの格安には当たらない
241Socket774:2012/01/08(日) 12:11:22.60 ID:KZmTz7GD
7200rpmと5400じゃぁ体感差でるよなぁ・・・はぁ
242Socket774:2012/01/08(日) 12:30:43.86 ID:4zcmC8Ft
この時期にPC組む予定があったんなら10月頭の時点で買っとけばよかったのにな
243Socket774:2012/01/08(日) 21:20:57.60 ID:zIuyVpUQ
流石エスパーさんは違いますね
244Socket774:2012/01/08(日) 23:16:28.83 ID:4zcmC8Ft
>>243
エスパーどうこうじゃなくてまさに情弱って言葉がぴったりだなw
洪水で値上がりするってさんざん言われだしても1週間ぐらいは安い内にキープ出来たんだから
245Socket774:2012/01/08(日) 23:20:30.43 ID:ipOioTqi
洪水の話が出てから10日くらいは東京でも猶予あったな。
けど予想より長期間影響受けそうで24TB用意しておいたけど、元の値段に戻る前に足らなくなりそうかも。
246Socket774:2012/01/08(日) 23:30:51.17 ID:dDSmK2Xo
買う時以外チェックしてない人の方が多いわけだが
低速病とか壊れやすいと書き込みしてた人ですか?
247Socket774:2012/01/09(月) 01:09:51.14 ID:OIyTm4Xi
おい、情弱が涙目で何か言ってるぞ
248Socket774:2012/01/09(月) 01:25:09.44 ID:di9Azh88
情弱じゃない人=4月〜6月まで購入しなくて良い人
情弱=3倍以上の値段で買った人
249Socket774:2012/01/09(月) 02:11:32.68 ID:4AAU8R0G
>>246
まあ普通はいきなり壊れたとかじゃなければ買う時以外チェックしねーわな
ただ買う時まで価格チェックしないから値上がりしてるかなんて知らねーよってことに対して情弱扱い
されてるんじゃなくてニュース見て値上げの発想が出ないことに対して情弱扱いされてるんだよw
そうでなければほんの3ヶ月前の話なんだから必要になりそうなら普通買っとくわな
250Socket774:2012/01/09(月) 02:56:31.49 ID:/lp67nLM
>>246
今回に限っては買うとき以外チェックするしない以前の問題。
TVでも新聞でもあれだけ洪水洪水と話題になっていて、テレビに出てからでも1週間は余裕があった。

まずその引き籠ってアニメとゲームばかりで、ネットのものすらニュースも見ない生活を改めろ。
そもそもこのスレで2TBで1万超えの報告が出始めても、まだヨドバシで\6000で売ってたw
品切れ前に値上げしたけどそれでも\6800の10%ポイント還元で買えた。
251Socket774:2012/01/09(月) 03:06:10.28 ID:di9Azh88
>>249>>250
値上がり前に半年以上の長期化を予測できた凄い人
リスク管理系の仕事に就けば年収1000万は軽く越える

3倍くらいの値段に跳ね上がった時は年末くらいには
ほぼ正常化してるという予測が多かったのに凄い奴らだ
252Socket774:2012/01/09(月) 03:33:43.87 ID:dFO0v8m+
値段はある意味正常化してるよ
253Socket774:2012/01/09(月) 09:30:06.17 ID:bCoEToo+
WD30EZRX買おうかと思うんだけど、特に地雷情報ってなかったよね?
過去ログ念のため再チェックしたけど何もないし
値段はもういいや
254Socket774:2012/01/09(月) 09:55:43.63 ID:cfHfsKCt
もう、RMA保障が減ったのが出回ってるのかな
255Socket774:2012/01/09(月) 09:57:49.36 ID:6UbGZQfT
欲しい時が買い時だもんな。
まあ俺的には今は欲しくても買いたくない時期だがw
256Socket774:2012/01/09(月) 10:16:05.68 ID:2HXgKkOn
今は時期が悪い。
257Socket774:2012/01/09(月) 10:25:27.39 ID:RE/4UZ9d
年に1〜2台しか買わない人にとっては欲しい時が買い時だが
1〜2ヶ月に1台ペースで買ってる録画廃人のくせに
買う時以外チェックしてない(キリッ)なら情弱認定されても仕方ないw
258Socket774:2012/01/09(月) 11:31:39.06 ID:nBBEL4FP
録画しっぱなしで消さない人は中古で十分だろう
259Socket774:2012/01/09(月) 12:46:31.27 ID:6jv+IMMx
>>253
低速病に突然死するからやめとけ
サムチョン一択
260Socket774:2012/01/09(月) 13:23:53.88 ID:ZCyWG0Ak
WD20と30とで差額が2k切ってた。単価で言ってもWD30だな。
逆転現象はもう少し後かと思ったら高止まりが続いて案外早く来た。
261Socket774:2012/01/09(月) 13:25:55.26 ID:ZCyWG0Ak
これだけ高止まりしてるってことは当初の予測どおり生産が追いついてないんだな。
262Socket774:2012/01/09(月) 13:29:58.70 ID:ZCyWG0Ak
そういや、いま保障使って交換してもらうとしたら通常より時間掛かるんだろうか。
普通に考えれば掛かるよなあ。1ヶ月とかそういう話にはならないだろうけど。
実際洪水後に交換に出した人居る?
263Socket774:2012/01/09(月) 13:48:19.30 ID:6jv+IMMx
11月頭に20EARSをシンガポールに出したけど、12月半ばに戻ってきたよ
半月くらい余分にかかった気がする
RMAスレを見るかぎりだと2TBが足りなくて、2.5TBは足りている印象をうけるな
264Socket774:2012/01/09(月) 14:15:53.82 ID:+wtM3+aT
年度明けだよ
265Socket774:2012/01/09(月) 14:33:59.73 ID:v/8BAT78
>>263
2.5TBに変更 welcomeって買いとけばよかったw
266Socket774:2012/01/09(月) 15:31:12.46 ID:ZCyWG0Ak
>>263
やっぱ半月余分か。それでも交換のほうを御座なりにせず
戻ってくることは戻ってくるんだね。いやまあ当然なんだけど。
267Socket774:2012/01/09(月) 15:51:52.67 ID:di9Azh88
前から発送してから戻ってくるまでの期間には
時期や送る方法でも差があったけど
猿なら1.5ヶ月は洪水前と変わらないだろ
268Socket774:2012/01/09(月) 16:06:00.17 ID:Mv/vRd2M
>>265
1.5T+1T
269Socket774:2012/01/10(火) 02:02:16.42 ID:Q345QbYW
おい値段下がらねえな
年末年始より高くなっとる
3月4月かね安くなるのは
270Socket774:2012/01/10(火) 02:17:04.42 ID:pQ7BB4Oo
クソ代理店が溜め込んでんだよ。

決算前に雪崩値下げが来るで。
271Socket774:2012/01/10(火) 05:24:10.66 ID:Ev4ixHD2
>>270
代理店の商売相手は企業が大半
個人向けのHDDなんておまけに過ぎないよ
272Socket774:2012/01/10(火) 09:21:57.62 ID:Szie9VEf
ホント馬鹿にしてるね
273Socket774:2012/01/10(火) 13:07:17.10 ID:6AsnY5ac
馬鹿にしてるのは値段の高さではなく壊れやすいことだ。
トヨタだと壊れやすい車の該当箇所は保証延長になるんだが
WEの場合は保証を短縮。っなことやってるから洪水で沈没すんだよ。
バチが当たってざまあwww
274Socket774:2012/01/10(火) 13:28:45.77 ID:Ev4ixHD2
>>273
因果が逆転してるぞ
RMA期間の短縮は洪水後

おそらく海門のRMA期間短縮に倣っている
WDが打撃受けて競争力落ちてるから、海門は短縮しやすかっただろうし
275Socket774:2012/01/10(火) 14:00:54.39 ID:kF7twaYs
>>273
EARSは壊れやすいね。もうHDDは10年以上あれこれ使い続けてきたけど、物理的故障ってほとんど無かったんだが
(2,3年で下取りに出すせいかもしれんが)、WD20EARSで立て続けに死んだり飛んだりしてる。
276Socket774:2012/01/10(火) 14:17:15.87 ID:lT6LWjOe
HDDは速度そこそこあればいいから
750GBプラッタ2枚程度で静音モードの作ってくれんかねー
277Socket774:2012/01/10(火) 14:35:23.69 ID:8V6NgeZr
黒2TBからたまにズギャギャンって感じの音がして不気味でたまらんのだが
何の音だと思う?
黒1TBが具合よくて2TBを追加したんだがな
1TBはズギャギャンってならない
278Socket774:2012/01/10(火) 14:37:52.93 ID:fFORwF/4
>ズギャギャン
どんな音か脳内再生できねぇwそんな音聞こえてきたら速攻でデータ退避して交換するw
279Socket774:2012/01/10(火) 14:46:10.83 ID:8V6NgeZr
>>278
マジで不気味だよ
データは緑にバックアップしつつ、黒の観察を続けている
SMARTは異常なし、ベンチも極普通だな

ttp://jisaku.155cm.com/src/1326174345_ed5e1079f9639ca0feccaebb0617107da632eea2.jpg
280Socket774:2012/01/10(火) 14:56:39.42 ID:xVTV0S2e
>>279
熱膨張の調節をしている音と違う?
WDでは聞いた事は無いけど
281Socket774:2012/01/10(火) 14:59:55.09 ID:8V6NgeZr
正確に表現するとズウイィィィ、ズギャギャギャンだな
キャリブレーションぽいんだが1TBは鳴らないんだ、これが
FWは1TBと2TBで同一なんだわ
win7、P67のSATA2でAHCIで使っている
情報求む
282Socket774:2012/01/10(火) 15:01:10.65 ID:8V6NgeZr
>>280
ぐぐってみるthx
283Socket774:2012/01/10(火) 16:11:07.29 ID:kF7twaYs
HDDはトラブル出る前は異音で大体気づくからある意味ましかもしれん。
SSDは賤ヶ岳にある日突然のリスクがあるからなあ。
284Socket774:2012/01/10(火) 16:17:23.11 ID:6AsnY5ac
>>274
5→3年ってなかったっけ。
それでも足りずに1年って一体。。。
285アンゴル・モワッ:2012/01/10(火) 16:27:45.46 ID:TIg03VY5
19台故障経験なし。うちWD12台。
ところで、3TBが主になると、10分の1以下の250GBがじゃまになってきた。
容量の目減り(?)だけはどうしようもないものだと痛感。
286Socket774:2012/01/10(火) 17:15:02.16 ID:0052KtYj
>>284
保障期間が短くなった製品の方が多い世情なのに
1年より長く保証してるメーカーは優良すぎるだろ
287Socket774:2012/01/10(火) 17:21:03.57 ID:lT6LWjOe
HDDのカッコンは優しいよね。
あれが出ると大抵一週間ぐらいでダメになる。
288Socket774:2012/01/10(火) 17:23:30.61 ID:0052KtYj
カッコンはすでに手遅れだろ
289Socket774:2012/01/10(火) 17:37:35.43 ID:vcP71Ej4
昔160GBのHDDからチュイーンていう何か削るような音がして
スキャンディスクかけたら容量がちょうど半分になったことがあるけど
あれプラッタが半面死んだのかな、それでも半分使えるのはすごいな
確かサムチョンのやつだ
290Socket774:2012/01/10(火) 17:40:01.47 ID:q5TpgdHg
>あれプラッタが半面死んだのかな
wwwwwwwwwww
291Socket774:2012/01/10(火) 17:48:41.20 ID:VMhPVtY7
>>289
いいHDDだな
292Socket774:2012/01/10(火) 17:57:21.02 ID:lT6LWjOe
>>288
バカヤロウ!
カッコン病おきてから急いでコピーして何度助けられたことやら。
バックアップだけなら可能だ。
293Socket774:2012/01/10(火) 17:58:36.71 ID:6AsnY5ac
>>286
>保障期間が短くなった製品

例えばどんな製品?
逆に不具合が認められて延長したケースは>>273で書いたけど。
今年の出荷から1年ってさあ。
他に消費者向け記憶媒体やその他技術業界であるの?
294Socket774:2012/01/10(火) 18:02:25.92 ID:Q4d5ZdxU
基板上のチップが逝く場合は、事前に異音が無いから要注意。
シーゲートとIBMでやられた。
295Socket774:2012/01/10(火) 18:08:42.20 ID:J2NZQGhu
ピーガーピーガーを電源入れると必ず鳴らすHDDはどこが悪いんですかね。
抑えてもなるから振動音ではないようなんだけど。
296Socket774:2012/01/10(火) 18:13:22.03 ID:lT6LWjOe
かっこんでYouTube検索したらいくらでも出てくるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=0uE0UOUoozw&feature=related
297Socket774:2012/01/10(火) 18:13:22.42 ID:ChDPEXMB
ウチのラプはRonronnement、Ronronnementて鳴くときはベンチスコアが上がるよ
298Socket774:2012/01/10(火) 18:24:05.73 ID:iS13ymS2
3TBの黒はまだですか
299Socket774:2012/01/10(火) 18:48:50.15 ID:GoVNAEnR
黒1TBに置いてあるVMwareのHDDイメージファイルが肥大したので
トリムかけたらボタン押したと同時にジーって凄い音がしてビビった
暫くしたら普通にアクセスしたんだけど、何事だったんだろう?
300Socket774:2012/01/10(火) 19:29:03.97 ID:MpQ/KG5I
http://www.youtube.com/watch?v=a5MkmJTub2Q&feature=related

20EARSの最後の方買った2つこんなだわ
20EARXになってからは当たってないけど
301Socket774:2012/01/10(火) 20:31:59.65 ID:JqKSjqGw
2.5inchでもあるんだな

84 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 15:42:38.51 ID:AdAWlWBp [1/2]
ぎゃー THINKPADにはいとったWD2500BEVT
えらいことになってるー

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
C1 __1 __1 __0 00000014EECD ロード/アンロードサイクル回数

糞intelliparkは3.5インチGreenだけちゃうんか
使用時間6800時間 PC購入1年半で
ロード/アンロードサイクル回数137万って
メーカースペックシート30万回どころやないやんけ
302Socket774:2012/01/10(火) 21:38:59.87 ID:dvngMb8R
2.5インチでもあるというか
もとは2.5インチで使ってた技術だろ
303Socket774:2012/01/10(火) 22:58:02.70 ID:JiY2JOW1
元々はバッテリー節約技術だろ?
304Socket774:2012/01/10(火) 23:20:49.51 ID:WreUbrEW
>>303
違う
ヘッド退避は対衝撃のため
305Socket774:2012/01/10(火) 23:31:47.58 ID:JqKSjqGw
そうなのか
消費電力、熱、耐衝撃性でも有利
intelliparkは切らない方がいい?
特にノートの場合とかは
でもロードアンロードが100万回とか
さすがに切った方がいいの?
ノート用は東芝・日立の買うほうがいいのだろうか?
306Socket774:2012/01/10(火) 23:36:12.67 ID:pQ7BB4Oo
富士通の2.5HDDやけど、約25000時間で約114万5000回やな。
307Socket774:2012/01/10(火) 23:43:56.51 ID:pQ7BB4Oo
それでSMARTのC1が100→43に劣化。

>>301のC1はどのくらい劣化してるのか知らんけど、
同じくらいだったら、倍の13000時間で270万回とかになったらヤバそうやね。
308Socket774:2012/01/10(火) 23:48:42.03 ID:cugSm6y9
HDTuneを常駐させとけばC1増えないよ
309Socket774:2012/01/11(水) 00:00:14.22 ID:0052KtYj
>>305
ノートのバッテリー稼動時間を少しでも稼ぎたいなら切らない
AC接続時やデスクトップじゃ切った方が良いと思う

>ノート用は東芝・日立の買うほうがいいのだろうか?
よく持ち運んで液晶部の開閉が多いのなら日本メーカーのを買っておけ
基本的な耐久性能は日本メーカーが1歩も2歩も進んでる
そしてSMARTが危なくなった頃には保証切れてるだろうから
HDD換装で対応すれば良い
310Socket774:2012/01/11(水) 00:07:42.74 ID:bEO938r3
HDDスレでなんだけどそういうの気にするのなら、SSDでFA
311Socket774:2012/01/12(木) 00:43:24.40 ID:86MmfmK6
先週末に99で緑3TB買ったんだが、洪水直後に買ったやつよりシリアルナンバーが若かった
RMAはどっちも2014年10月で同じ期限だった
まだ洪水前ロットが流通してるんだろうか?
312Socket774:2012/01/12(木) 05:02:47.26 ID:QDdQEuaP
3TBのやつ2台買って、両方ゼロフィルかけたら
片方は9時間で終わったが、もう片方が30時間かかった
データ何も入ってない状態で遅かった方のHDDを
CrystalDiskMarkで書き込み速度確認してみたら
seq(read)は140あって問題なかったんですが、
seq(write)が50台でした
もう片方はseq(write)が120台
遅い方は初期不良でしょうか?
313Socket774:2012/01/12(木) 07:00:22.61 ID:0T0oLAIX
エスパー以前に問題の切り分けや、やれる事をやってから出直して来いと(ry
314Socket774:2012/01/12(木) 09:56:25.10 ID:l44613KN
>311 よほどの売れ筋でなければ当然、流れる。洪水とか関係ない。
流通量の少ない2.5インチや1.5インチは小売店に届いた後が長いし。
315Socket774:2012/01/12(木) 12:36:41.27 ID:JphCvaOr
>>312
Extended Test を掛けたら
Too many bad sectors detected! で
24時間以内に終了して、×になる
1.5Tも2Tもそうだった orz
316Socket774:2012/01/12(木) 16:17:06.42 ID:vEZ359Hf
てかよ、NTT-X StoreでServer2008や7HomePremiumが8900円で売ってるだろ、それ買って3TB繋げ。
317Socket774:2012/01/12(木) 16:32:02.47 ID:TdUy6WCw
今までWD20EARXをXPでWD Align Utilityを使って使用していました。
そのHDDをVistaにつなげたところ、フォーマットしないと使用できないと出ました。

WD Align Utilityを使用するとVistaで使えなくなる物なのですか?
他の古いHDDは問題なくVistaに移植できたので、困っています。
318Socket774:2012/01/12(木) 19:04:13.06 ID:0W6Auw/Z
>>317
使えないと言われたら使えないので諦めたほうがいい(俺もそうだった)
XP端末に戻して必要データ取り出してフォーマットしとけ・・・
319Socket774:2012/01/12(木) 19:40:23.92 ID:zAqgUCad
VISTAを持ってるなら、WD Align Utilityを使うのではなくVISTAでフォーマットすればいいと思う
320Socket774:2012/01/12(木) 20:47:13.39 ID:P6BZQq7r
WD Align Utilityはバグありかw
まぁアラインする方法はいくらでもある罠
321Socket774:2012/01/12(木) 20:55:19.72 ID:OjXuiXtG
パテの前後削ると使える
データ入ったHDDの再配置するくらいならコピーし直した方が速いけどw
322Socket774:2012/01/12(木) 21:48:58.19 ID:1nxPZlcd
RMAで交換してもらったHDDが即壊れたらどうなる?
323Socket774:2012/01/12(木) 21:52:30.59 ID:zEGE6oe3
>>322
とりあえず泣く
324312:2012/01/12(木) 22:46:00.71 ID:QDdQEuaP
>>312の続き
Extended Testかけたら
特に問題なかったHDDと、書き込み遅かったHDD
両方8時間で正常終了
どちらも内臓SATA接続で、HDDはその都度差し替えて
Extended Testとゼロフィルかけました
そして、書き込み速度がやっぱり片方のHDDだけ異常に遅い

>>313
具体的に何をすればいいのか、あげてくれると助かります
325Socket774:2012/01/12(木) 23:48:35.77 ID:rYn3ie+T
ギガバイトのGA-MA790FX-UD5P(AMD 790FX + SB750)
というマザーを使ってるんだけど、
WD5000AAKX-001CA0だけが1.5Gbpsで認識されます。
6GbpsのHDDは3Gbps環境に接続すれば普通に
3Gbps動作するもんだと思ってたんですが、
何か設定が必要なんでしょうか?
ジャンパーピンで3Gbps設定の記述があったんで
試したけどダメでした
326Socket774:2012/01/13(金) 06:46:32.64 ID:h8FaA1h1
>>325
ケーブルや接点を疑うとか、
AHCIとIDE互換をそれぞれ試してみるとか
327Socket774:2012/01/13(金) 15:33:45.20 ID:HeG4amQ5
>>324
SATAや電源のケーブルを入れ替えてみるとか、
SMARTの値を比較してみるとか
328Socket774:2012/01/13(金) 18:59:50.80 ID:z4l5HLcF
1プラッラのWD10EZRX、WD7500AZRX、WD5000AZDXが入荷し始めたみたいだね
まだ、高くてあれだけどマレーシア 産なのかな?それともタイ産?
329Socket774:2012/01/13(金) 19:30:12.43 ID:BOweXMfJ
高いなら退散だな
330Socket774:2012/01/13(金) 19:40:49.17 ID:bIsO7c4c
AZRX、AZDX?
1TBプッタラの新型?
331Socket774:2012/01/13(金) 19:43:02.52 ID:hGT34PHC
AZRXだと1TB未満だな
332Socket774:2012/01/13(金) 19:45:51.76 ID:z4l5HLcF
クレバリーのメルマガに書いてた
333Socket774:2012/01/13(金) 19:56:26.44 ID:bIsO7c4c
>>332
ググって見た
公式にもスペックあったよ
緑でSATA3.0、32MBキャッシュ
海外のショップ売価はWD5000AZDXは約90USドル、WD7500AZRXは約100USドルだった
値段次第だけど、あえて選ぶほど魅力はないと思った
334Socket774:2012/01/13(金) 20:02:14.49 ID:2rNzvuZz
実際は低容量の需要あるのかね
335Socket774:2012/01/13(金) 20:02:42.20 ID:kzkqtFA5
WD10EZRXはWD10EARXと比べて・・・
最大速度が40MB/sも上がり大幅高速化
動作時騒音値が5dBも下がり大幅静音化
動作時消費電力が1.6Wも下がり大幅エコ化
スピンアップ電力が6.6Wも下がり電源負荷大幅低下
で魅力的だな
336Socket774:2012/01/13(金) 20:09:34.55 ID:p4471WlB
>>334
メーカー製PCや家電のHDDは1TB以下が多い
HDD需要の大半がメーカー向けだから主力製品と言ってもいい
337Socket774:2012/01/13(金) 20:09:53.90 ID:q4Ds/jkm
スピンアップ6.6Wはデカイな
338328:2012/01/13(金) 20:14:54.24 ID:cIDu3b4U
×:プラッラ ○:プラッタ  打ちミスです。。。
339Socket774:2012/01/13(金) 20:21:51.68 ID:MW0yojcO
プッタラていえよ
340Socket774:2012/01/13(金) 20:52:17.48 ID:x0Gjvlb9
WDは詳細スペック公表しないからな。
1TBプッタラの1TBと言われてもぶっ壊さないとわからんわw
341Socket774:2012/01/13(金) 21:04:45.41 ID:q4Ds/jkm
ある程度の数が入荷してるのなら
値下がりが加速するかも?と期待しちゃう
今はGB単価5.0円より安いと結構売れてるようだ
342Socket774:2012/01/13(金) 22:37:26.56 ID:l3ocMBCp
タイ洪水の次はテロ警戒情報かよ
343Socket774:2012/01/14(土) 00:54:50.42 ID:yEcJw7Jf
>>336
単にコストの問題。バイト単価だと割高でも、システムとしてみれば安いほうしかみんな買わない。
CPUなどもそうだが、国内向けは2段階くらい低スペックだよ。
>>338
×:プラッラ ×:プラッタ
もちろんここでは「プッタラ」です。
344Socket774:2012/01/14(土) 01:30:26.54 ID:/FkQ2jW6
録画鯖で24H運用してる2TBが死に掛けてるけど今買い増ししたくないな
けどこのままだと近いうち確実に死ぬのは分かってるんだ、はあ……
345Socket774:2012/01/14(土) 05:00:02.46 ID:s6o0Mp0Q
>>328
>プラッラ

新しい日本語の誕生に立ち会えて光栄だw
346Socket774:2012/01/14(土) 07:52:19.92 ID:yQxo8H6T
今まで気がつかなかったんだけど
小太鼓をたたくみたいにタンタンと音がするんだけど
壊れる兆しかな?
347Socket774:2012/01/14(土) 14:14:55.53 ID:5wutFfJu
PCの中の小さなおっさんが小太鼓叩いてんだよ
そっとしておいてやれよ可哀想だろ
348Socket774:2012/01/14(土) 15:47:49.84 ID:RAYoWhys
プラッタラッタランラン
349Socket774:2012/01/14(土) 18:03:56.43 ID:4KQ9Demz
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755003766/
>WD7500AZRX 【2TB/SATA/HDD】
>1TBプラッタを採用するウェスタンデジタル製の750GB HDD。
イミフ
350Socket774:2012/01/14(土) 18:18:35.08 ID:49/H0jrR
>>349
なんで?
351Socket774:2012/01/14(土) 18:20:08.20 ID:Ap5acnzA
【2TB/SATA/HDD】
352Socket774:2012/01/14(土) 18:32:06.06 ID:xPLwy0hJ
1TBプラッタついにきたのか!?
1TBプラッタ2枚の2TBももうすぐか。
353Socket774:2012/01/14(土) 18:39:06.46 ID:fFf63kRK
>>352
どうだろ
HGSTも1TBプラッタ製品はあるけど、1TBモデルのみ
4TBは800GBプラッタだし

1TBプラッタ複数枚のモデルを出してるのは、今のところ海門のみだね
354Socket774:2012/01/14(土) 18:54:50.73 ID:fuOWw9fZ
>>349
こういうのって代替セクタが250GBあることになるんだろうか
355Socket774:2012/01/14(土) 18:58:46.09 ID:Yc9oxunl
4プッタラ4TB欲しいで
356Socket774:2012/01/14(土) 18:59:12.99 ID:UbGxWqki
歩留まりが悪いのかな
357Socket774:2012/01/14(土) 19:04:33.12 ID:mliwFpgT
>>354
基本的にバリエーション増やすのが目的で
HWでアクセスできないようにしてるだけ
内周か外周の不良部分を使わないようにしたとも言われるが
真偽の確認はしようがない
358Socket774:2012/01/14(土) 19:17:27.51 ID:dMd0+2DW
ベンチしてグラフ見ればわかるじゃん
知る限り外周を利用してるのばかりだけどね
359Socket774:2012/01/14(土) 19:35:49.69 ID:mliwFpgT
AMDのCPUやGPUの一部無効化された製品と同様だから
再利用のプラッタが混じってる率は低いとは思う
360Socket774:2012/01/14(土) 19:38:28.55 ID:XnBufH+Q
うーん、ファーム書き換えで容量復活とかあったような
日立の2.5インチのだったっけか?
361Socket774:2012/01/14(土) 19:44:05.71 ID:49/H0jrR
>>359
QCサボってたりする可能性もある。
362Socket774:2012/01/14(土) 20:32:58.38 ID:1WkeR6sM
WDの4プラ怖いから、3プラ3TBなら買ってもいいな
363Socket774:2012/01/15(日) 00:16:54.15 ID:qOlP5xZi
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
364Socket774:2012/01/15(日) 03:28:39.76 ID:dHU/J6JY
そろそろ本気出す発言したいんだが
夏くらいまでお預けかな
365Socket774:2012/01/15(日) 07:58:11.92 ID:8HXybKHM
WD、ここ2年ぐらいで4台購入。
どれもCrystalDiskInfoでC5C6が出るようになった…orz
メーカー問わず買って来たけど、もう2度と買う事は無いだろう。
366Socket774:2012/01/15(日) 08:12:00.71 ID:KQseqRAr
四台とも出るのは自己環境は大丈夫なのかと
俺なら疑う俺自身を
367Socket774:2012/01/15(日) 08:58:06.93 ID:8HXybKHM
書き忘れたけど全部違うPCで他メーカーのHDDは大丈夫
368Socket774:2012/01/15(日) 09:08:20.69 ID:srGmKTZt
緑なら俺も同じ。
C5、C6は悪くても一部データ欠損で済むから俺は今後も買うけど。
緑はデスクトップ用だから1日8時間週5日3年と考えて、
通電時間6300時間持てばOKみたいな設計思想なのかもしれん。
369Socket774:2012/01/15(日) 09:11:32.33 ID:/uw0XnHS
でそのC5C6でどんな実害が?
370Socket774:2012/01/15(日) 09:43:59.32 ID:bkpqdP8x
物理的には無いな。

ウチはWD20EARS×2のうち一台がC5C6に2出てるが・・・
いつ壊れるかなあっていう心理的不安感はある。
重要データは分散してるから大丈夫だけどね。
371Socket774:2012/01/15(日) 10:08:18.40 ID:DrXBK3uY
>>370
うちは

C5=1発生。C6=1も発生。
データ退避して、0fill→C5C6=0になる→直った?
データをFULL近くまでコピー
C5が爆発的に増加
extended test→FAIL
RMA

という流れ
372Socket774:2012/01/15(日) 12:41:07.87 ID:bkpqdP8x
なんだそりゃwww
デフラグもフォーマットもしてないけど下手に弄らん方が良さそうだな
373Socket774:2012/01/15(日) 12:47:32.67 ID:DrXBK3uY
>>372
いやいや、全データをどっかに退避して調べてみろべき。
爆弾抱えてるかもしれんのだよ。
374Socket774:2012/01/15(日) 12:51:41.19 ID:II8sNG04
>>371
データ退避した後にフォーマットしてないの?
375Socket774:2012/01/15(日) 12:55:46.95 ID:DrXBK3uY
>>374
0fillしてるからデータは全部消えてるわ。
376Socket774:2012/01/15(日) 13:00:02.38 ID:II8sNG04
本当だちゃんと見てなかったすまん
377Socket774:2012/01/15(日) 13:00:54.53 ID:9VnC/8Ue
データどころかパーティションも消えてるよね
378Socket774:2012/01/15(日) 13:07:12.41 ID:+94cHLVL
>>371
先日の俺の2.5TBと全く同じでフイタ
ほんとSMARTあてにならねえ
いまRMA中
379Socket774:2012/01/15(日) 13:12:46.64 ID:DrXBK3uY
>>378
> ほんとSMARTあてにならねえ
C5/C6が増えたところで警告になってるからあてにはなってるだろ。
セクタが読み書きできるかどうかは実際にやってみなきゃ分からんわけで、しょうがないこと。
380Socket774:2012/01/15(日) 13:18:39.47 ID:+94cHLVL
その後消えてるんだぜ
逆に弊害になっとる
381Socket774:2012/01/15(日) 14:03:42.21 ID:U6LMO5hM
出た時点でやばいってわかれよ
消えたから直ったとか意味分からんし
382Socket774:2012/01/15(日) 15:08:35.75 ID:tAo+KTHw
>>378
>ほんとSMARTあてにならねえ
じゃなくて0フィルで消えたSMART情報が
後のデータ書き込みで増えただけだろ
383Socket774:2012/01/15(日) 15:56:35.79 ID:07WL+bz4
0フィルってSMART情報も消しちゃうのか
384Socket774:2012/01/15(日) 16:03:45.89 ID:DrXBK3uY
>>383
0だけのデータってエラーが出難い。
385Socket774:2012/01/15(日) 16:57:31.13 ID:jqh8k+Rd
まじで?
386Socket774:2012/01/15(日) 16:57:45.50 ID:tdpzzBuw
>>383
C5C6はゼロフィルで消えることが多いが
SMART情報が消えるということではないと思うよ
05が発生していればゼロフィルでも消えないことが多いと思う
WDのGREENはC5C6が発生していても
05はゼロのままのことが多いみたいだけど
387Socket774:2012/01/15(日) 18:41:10.87 ID:3tTdi6/8
本当にダメならゼロフィルで一度消えても
もう一度ディスク総なめした段階で再検出されて復活するよ
388Socket774:2012/01/15(日) 19:03:33.46 ID:wyMJcaRV
SMART情報を記録した部分まで消してるからだろうな
389Socket774:2012/01/15(日) 19:21:27.39 ID:oXeOd5iO
>>388
んなわけない
もしそうなら、使用時間とかも0にならなきゃおかしいだろ
390Socket774:2012/01/15(日) 19:27:08.31 ID:rIJQ6Ega
はい
391Socket774:2012/01/15(日) 19:59:50.73 ID:LtskKD3H
はいじゃないが
392Socket774:2012/01/15(日) 20:00:04.23 ID:7Ro4Gk3q
>>389
extended test でエラー大杉になった緑をゼロフィルしたら
05,C4,C5,C6は0に戻った

使用時間はそのままだけど、これなら売却OKだね
393Socket774:2012/01/15(日) 20:05:57.15 ID:VxIV2ZO8
お分かりいただけただろうか
中古品のHDDの怖さを
394Socket774:2012/01/15(日) 20:52:55.05 ID:km+g7OO4
HDDみたいな消耗品を中古で買う人はいないから大丈夫だよ
なぜ店も買い取ってくれるのか分からんのだけど、売れるんだろうか?
395 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/15(日) 20:55:46.04 ID:OQm3o64+
部品取りのために買っていく業者がいるらしい。
396Socket774:2012/01/15(日) 21:02:21.53 ID:wyMJcaRV
ある程度使った後のHDDをあえて買ってる人は居る
397Socket774:2012/01/15(日) 21:49:22.03 ID:oXeOd5iO
>>392
一度でもエラー大杉になったのなら、
100を切ったワースト値が記録されているはずだから、
見る人が見れば分かる
398Socket774:2012/01/15(日) 22:10:58.47 ID:dgn2B+Q2
WesternDigital「WD5000AZDX」、「D7500AZRX」、「WD10EZRX」
WD初の1プラッター1TB採用モデルが3製品同時に登場
http://ascii.jp/elem/000/000/662/662120/

1プラッターで1TBの記録密度を誇るWesternDigital製3.5インチHDDが3製品発売となっている。
WesternDigital製のHDDとしては初の1プラッター1TBモデルとなる。
発売されたのは容量500GBの「WD5000AZDX」、容量750GBの「WD7500AZRX」、
容量1TBの「WD10EZRX」の3モデル。いずれもインターフェースはSATA3.0(6Gbps)、
回転数は非公開(回転数可変)で、バッファは64MBというスペック。

「WD5000AZDX」(500GB)
¥7,480 ドスパラ パーツ館
¥7,980 クレバリー1号店
¥8,980 ZOA秋葉原本店
「WD7500AZRX」(750GB)
¥8,480 クレバリー1号店
「WD10EZRX」(1TB)
¥9,480 クレバリー1号店
¥10,470 ドスパラ パーツ館
¥10,980 ZOA秋葉原本店

高けーーーーーーーーーーよ!

399Socket774:2012/01/15(日) 22:14:48.97 ID:5rtF8pWP
まだバイぐらいするでしょ。
ひところは3倍だったもんね。
400Socket774:2012/01/15(日) 22:15:20.69 ID:+94cHLVL
4TBカマン!!
401Socket774:2012/01/15(日) 22:44:04.49 ID:rIJQ6Ega
せっかくの1TBプラッタなのに、なんで1枚しか使ってないんだろう。
2TB、3TB出す前の様子見みたいなもんか?
402Socket774:2012/01/15(日) 22:47:43.65 ID:+5KpZv86
ようやくテラッタの時代が来たようだな
403Socket774:2012/01/15(日) 22:51:33.26 ID:km+g7OO4
普通は1枚でしょ。
2枚はイカン。
404Socket774:2012/01/15(日) 22:54:19.39 ID:rt1cSa6K
1TBぷったらで500GBとか750GBとか勿体ないオバケがでるぞ!

なんだよこのクソラインナップ
405 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/15(日) 22:54:57.14 ID:OQm3o64+
>>401
大容量を出せば、時間が経つに連れ値崩れが防げないからでは?
もしくは歩留まり。
406Socket774:2012/01/15(日) 22:55:54.71 ID:rt1cSa6K
しかもコレ7200じゃねーんだろ?
システムに使えないHDDに500GBとかアホかと
407Socket774:2012/01/15(日) 22:56:39.66 ID:V8zAw6ki
>>398
Product of Malaysia ぽいね
408Socket774:2012/01/15(日) 23:02:14.09 ID:+fLG7E5F
早く2TB〜4TBのモデルも出すんだ!
そしてガンガン生産して、早く値段も下がってください
409Socket774:2012/01/15(日) 23:08:30.99 ID:+94cHLVL
HDD大増産

地球の資源枯渇

人類滅亡


やばいで
410Socket774:2012/01/15(日) 23:44:14.22 ID:+msmPrUG
>>398
WD10EZRX
これはAFT仕様なんだよね・・・?
非AFTならすぐにでも買いたい
411Socket774:2012/01/16(月) 00:05:13.16 ID:rjAifGar
WDはメーカー向けの1プラしか当分作れなさそうだな・・
412Socket774:2012/01/16(月) 01:20:04.83 ID:bRmAHsxG
7200厨ってなんなん?
まさか今頃HDDに速度求めちゃってるんですか?^^;
413Socket774:2012/01/16(月) 01:27:56.92 ID:PtX545cH
いつの時代でもHDDに速度を求めるだろ
414Socket774:2012/01/16(月) 02:39:00.17 ID:mik8Y5br
世の中には速度よりも静穏性や低温性を求める人も少なからずいるのですよ
415Socket774:2012/01/16(月) 02:51:37.63 ID:cNQWYNNS
昼間にアキバでWD20EARXを買ってきたんだけど、XPでパラゴン使おうとしたらWDのHDDじゃないからって断られた。
デバマネみたら、ローカルディスクだかなんだかで機種名が出てない。
ここ最近はWin7でFORMATしていたのだが、それが再インスコせねばならんので起動できない。
Win7でFORMATしたWD20EARXはデバマネで機種名は出る。2台買ってきて、2台とも同じ。
日付は30SEP2011、比較した以前のものは06SEP2011。両方ともタイ製。
これってどういう事?文章めちゃくちゃでスマンが助言を!
416Socket774:2012/01/16(月) 04:22:13.57 ID:sSpWA5QT
GPTフォーマットかなんかそういうのになってんじゃないの
417Socket774:2012/01/16(月) 05:16:58.02 ID:Uj7J6B9c
>>404
企業向けの製品なんだろう
PC・家電とも企業向けの需要は1TB以下が主体だし
HDDの需要は大半が企業向けなんだから、企業向けの製品を作るのが当然
418Socket774:2012/01/16(月) 05:26:18.23 ID:WFuKReUH
7でフォーマットすればいいのでは?
デュアルブートするか、予備のHDDに7をインストールしておいてフォーマット用に使うのが一番簡単だと思うよ。

419Socket774:2012/01/16(月) 05:34:47.72 ID:GRzPb0IR
7のDVDで起動してフォーマットすればいいのでは?
420Socket774:2012/01/16(月) 06:21:49.56 ID:hqol225f
そういや以前、7のディスクで起動しようとしたんだができなかったな。
8年前のPCなんだが、64bitの7でも起動ぐらいはできるよね?
421415:2012/01/16(月) 06:45:15.64 ID:cNQWYNNS
みなさんありがとうございます。
7のインストールディスクでのFORMATは試してみたのだが、状況変わらず。
う〜ん、WD20EARXは20台くらい使ってきたけど始めてだ、こんなの。
仕事から戻ったら7インストールしてみて、チェックしてみます。
422415:2012/01/16(月) 07:35:50.02 ID:cNQWYNNS
そういえばキューブに8のDeveloperPreviewの64bit入れてたのを思い出して
外付USBで繋いでみたところ、MBRでした。録画PC用のHDDでもう入れなきゃならんのでテスト録画してみたところ、
とりあえず6tsまではdropなしを確認できたので一旦ここまでとします。
ありがとうございました。
しかし、デバイスマネージャで機種名がでないHDDなんてWin9x時代以来ですよ。皆さんは最近ありましたか?
423Socket774:2012/01/16(月) 07:35:53.85 ID:b9TWsLvW
公式ツールで初期化してみたら?
424Socket774:2012/01/16(月) 09:56:18.69 ID:GRzPb0IR
確かにData Lifeguard Diagnosticsかけたほうがいい
初期不良の可能性もあるし
425Socket774:2012/01/16(月) 10:24:05.93 ID:RnqWoGiu
デバイスマネージャで機種名出ないのって、BIOS段階では機種名出てたの?
426Socket774:2012/01/16(月) 12:22:24.08 ID:tjQZsOEk
そりゃ認識不良病だわ。前のレス見てみりゃわかる。仮に使えるようになっても後で低速病が発生したり認識しなくなったりする。
使う前にRMAしたほうが良いね。
427Socket774:2012/01/16(月) 12:36:36.00 ID:sx3BYEWP
難しいことはわからんけど、起動後にマイコンピュータにアイコンがなかったらアウツ
428Socket774:2012/01/16(月) 12:52:27.25 ID:2XYjiDXc
http://jisakupc.s60.xrea.com/tokusyu/WD-RMA/mini/8.jpg
このページのラベルの画像が表示されぬ
なぜかリンク死んでる
429Socket774:2012/01/16(月) 13:40:57.64 ID:GRzPb0IR
デバイスマネージャで機種名出ない状態で、SMARTはどうなっているんだろうか
430Socket774:2012/01/16(月) 17:15:52.79 ID:2XYjiDXc
復活してた
431Socket774:2012/01/16(月) 23:04:18.21 ID:X5tkNH5y
去年のジャスト祭りで買ったWD20EARSを今日開封して
Extended TestしたらFAIL…不良セクタ16
ジャストに問い合わせても無理かな?RMA出すしかないか…
432Socket774:2012/01/16(月) 23:13:25.66 ID:Uamhijsk
代理店保証ないの?

今さら店で交換はないわな。
433Socket774:2012/01/16(月) 23:30:21.10 ID:UxK9jyGx
買ったらテストくらいはしとけとよ。
434Socket774:2012/01/16(月) 23:48:50.29 ID:X5tkNH5y
>>432
エアパッキンにくるまれてただけだったから代理店保証は無いと思う
>>433
まだ開封してないのが5台ある…
435Socket774:2012/01/17(火) 00:49:23.57 ID:+Vyz+60d
>>434
開けてないってことは暇してるんだから、今のうちにテストまわしておけばいい。
436Socket774:2012/01/17(火) 01:06:39.44 ID:MSjBUo0j
そもそもが使わないような物を6台も衝動買いする自分が悪い
437Socket774:2012/01/17(火) 01:26:07.33 ID:+Vyz+60d
今HDDが不足気味で高騰してるから、未開封ならなおさら売れば良いと思う。
438Socket774:2012/01/17(火) 02:29:42.23 ID:vyxt0+S5
新品未開封を写真で証明できるならオクで流した方が良いな

今のGB単価で一番安いのが3TBで九十九だから
新製品入荷もあったようだしそろそろ値下がり加速する?
439415:2012/01/17(火) 05:27:26.90 ID:npe+2aZf
え〜と、大変申し訳ありません。30分ほど前に帰ってきて録画機見てみたら、なぜかデバマネに機種名が出ております。
出掛けにチェックした時は出てなったのですが、、、。再起動もしてないし、何故だかわかりませんが私の過失のようです。
WDのHDD自体にはなんの落ち度も無かったようです。重ね重ね申し訳ありませんでした。
レス下さった方々には感謝の気持ちと共に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
440Socket774:2012/01/17(火) 07:05:19.14 ID:iaiJMaXi
緑の1プラッタ1TBが出たってことは青と黒からも?
もう少し青のラインナップを拡充してほしい・・・
441Socket774:2012/01/17(火) 07:47:57.34 ID:vyxt0+S5
多くの需要か必要性がない限り変化はないよ
442Socket774:2012/01/17(火) 08:53:00.33 ID:Skurv2K7
>>431
ジャストの奴は販売はサイコムで、半年の保障があったはず
443Socket774:2012/01/17(火) 19:51:18.48 ID:HtzdTYzb
10EZRX買った奴いないの
ベンチ探したけど全然見つからん
444Socket774:2012/01/17(火) 19:58:45.92 ID:f5jc8cHK
評判悪いじゃん
445Socket774:2012/01/17(火) 21:36:37.42 ID:nrv3CEBg
1TBプッタラは、3TBから4TB品が出てからでないと
446┐<^♯^>┌ ◆MANSEY5L0w :2012/01/17(火) 23:41:35.10 ID:s71+vSo/
ウヒョーッ!!
NHKでどっぷり水没した工場がggggggggggggggggggg
447Socket774:2012/01/18(水) 00:01:29.79 ID:96+iJSuZ
>>446
あれだけ壮絶に浸かると中の設備は総取替えなのかな?
1Tプラッタの3TB以上が出たらプレ値でも観念しようかな・・・・


ところでCFD取扱品でRMA利用した人います?
最初にCFDのHPで申請する以外は普通のRMAの手順と一緒?
448Socket774:2012/01/18(水) 00:30:22.82 ID:R9TKHmfR
はよ値段もどせや
449Socket774:2012/01/18(水) 00:31:27.10 ID:jesN3jTT
うん
450Socket774:2012/01/18(水) 00:31:36.41 ID:cjeJV8wf
>>447
おんなじだよ

RMAスレに報告上げたけど、半年でRMAするに至ったHDDが唯一
いつもは利用しない祖父で買ったCFDだった ついてねー
451447:2012/01/18(水) 00:50:10.51 ID:zSgzv4FS
>>450
サンクス
エクステンドtestは通ったけどCFD品って何か不安になるよね・・・
報告スレ見てきますノシ
452Socket774:2012/01/18(水) 02:55:38.96 ID:cjeJV8wf
>>451
そっちにはホントに報告しかしてないので・・
>>4のページで登録してWDのサイトに反映されたらあとは手続きも含め他と同じだと思うよ
でもなんでユーザーにこんな煩雑なことさせるんだろね
453Socket774:2012/01/18(水) 03:25:24.68 ID:FpxXEnvR
>>447
ホンダの工場は設備がほとんど再利用できなくて全面的な更新が必要になるらしいね
クリーンルームが必要なHDD工場だったら設備にとどまらず工場ごと建て替えかもね
454Socket774:2012/01/18(水) 10:58:23.73 ID:+QcQ6T98
同じところに立て替えてもまた同じリスクがあるよなぁ
455Socket774:2012/01/18(水) 13:01:34.06 ID:gTR/fXmi
人件費もじわじわとあがっているし、底辺への競争ではないが、
他に使えそうな国があるなら数年後を見越してそちらに移るのが得策だろうね。
456Socket774:2012/01/18(水) 13:39:44.53 ID:meZm+XIq
去年8月頃に買ったまま放置してたWD5000AAKX を正月に開封して
そのまま点検もせずにクローニングして特に異状も無く普通に使えてたんだけど
今日ふと思い付きで点検をしたら・・謎らーな状態で

Data Lifeguard Diagnostic が当該diskのみ検査途中で停滞したままになる(検査も0書きも不可)
SMARTは異常なし
他のWDのHDD(古い)だと普通に検査できる
フォーマットは普通に完了する
領域確保(クイック)はおk。
領域確保はNG(5%位で停滞したままになる)
チェックディスク(フルオプション)は異常なし
ダミーファイル・コンペア(全領域/反復)は異常なし
速度は辺のベンチ結果と変わらない

現状バックアップを戻して普通に動いてる訳ですが
MB P5Q WS
XP SP3

何か使い方を間違えてますか?
457Socket774:2012/01/18(水) 14:44:56.36 ID:VSjzo+g9
うん
458Socket774:2012/01/18(水) 16:32:30.30 ID:jesN3jTT
とりあえず
・SATAケーブルを替える
・電源ケーブルを替える
・挿すポートを替える
・IDE/AHCI切り替え
・それ一個だけをつないでみる
・Data Lifeguard DiagnosticのWin版/CD版のもう一方を試す
459Socket774:2012/01/18(水) 19:07:21.54 ID:gpg0LW+O
>>455
社会の勉強をしなおせ
460Socket774:2012/01/18(水) 20:46:20.41 ID:meZm+XIq
>>458
>SATAケーブル/電源ケーブルを替える
>それ一個だけをつないでみる
1台のみ接続で取っ替え引っ替えして見たけど状況変わらず・・

>挿すポートを替える
状況変わらず・・

>IDE/AHCI切り替え
状況変わらず・・

>Data Lifeguard DiagnosticのWin版/CD版のもう一方を試す
DOS版  検査を実行すると何か動いてる様だけど音信不通になる。(プログレスバー表示されず/アボート出来ず)
CD版   プログレスバーは表示され、何か動いてる様だけど音信不通になる(バーは停止/アボート出来ず)
win版   検査進捗状況表示(数字)が支離滅裂状態。何か動いてる様だけどそのまま停滞(中止可能)
なんか何かの処理の途中で無限リトライしていて止まってるような・・?

他のマシンでも状況は変わらず
フォマット→クイック領域確保(処理時間は普通)で使っても違和感無いしwinの
チェックディスクも異状が無い。エラーっぽい兆候も無いし速度も十分出るんだよなぁ・・

良く解らんが使えるんなら、不調になるまで酷使しようかw
461Socket774:2012/01/18(水) 21:27:42.40 ID:JTgP3fdX
臭いのが、電源が屁立ってるんじゃね?
出力不足でHDDに電力供給が追いついてないとか。
1台接続だけでも駄目って結果があるから違うかもしれないが。。。
あとは温度補償がいかれてるくらいか?
462Socket774:2012/01/18(水) 21:44:25.17 ID:gpg0LW+O
>>460
SATAケーブルや電源ケーブルを起動中に上下左右にテンション掛けて
SMARTや再スピンアップの音がする等の確認してみ
463Socket774:2012/01/18(水) 22:43:55.87 ID:meZm+XIq
>>461
数ヶ月前に660KMに交換したばかりなんで電源が腐ってるとは思えないしなぁ
それなりにオーバースペックだしw
温度は27℃と普通

>>462
ダミーファイルコンペア実行中にコネクターが抜けない程度に
ケーブルやコネクターを結構強く弄ってみたけどエラーやデバイスロストとかはしなかった
SMARTにエラーカウントは無いな・・

どうせ保障無いし調子悪くなったら買い替えるまでだが、半年くらいはもってくれーー
今、近月にHDDは買いたくないし・・バットタイミングなんだよなぁ.ii..orz.iii..毎回毎回orz
464Socket774:2012/01/18(水) 22:52:32.52 ID:wmQMZz8y
プラッタ2枚より3枚の方がやっぱり壊れやすいのかな?
465Socket774:2012/01/18(水) 23:16:48.38 ID:Bwr34d3T
その心は?
466Socket774:2012/01/18(水) 23:19:12.17 ID:v3XuqVOm
>>464
理屈でいえばその通りだけど、個人ユースでは使用環境とか個体差に比べれば
誤差レベルで、無いも同然
せいぜい、販売の兄ちゃんがセールストークに使えるくらいじゃねw
467Socket774:2012/01/18(水) 23:27:37.94 ID:JTgP3fdX
部品点数が多いほうが、単純に故障率は上がる。
ただ、十分不具合が対策しつくされた3枚構成より、新世代で高密度の2枚プラッタだとすると
ハード的なバグが出し尽くされてなくて壊れやすいということもありうる。
468Socket774:2012/01/19(木) 01:09:45.18 ID:zVfalRxl
分解すれば一目瞭然だけど
使いまわしの部品が大半だから
新プラッタや5枚プラッタ品は別だけど
何年か前に出た故障原因のリスト見る限り
言われるほどに故障率に差は出ない
469Socket774:2012/01/19(木) 01:26:26.57 ID:P5mmhrri
2枚より3枚のほうがプラッタの間隙が狭くてヘッド部品が接触しそう
470Socket774:2012/01/19(木) 03:52:20.40 ID:+P35StCJ
4気筒より6気筒の方が静か、的なこともあるようだし
プラッタの枚数も何かあるかもよ?
471Socket774:2012/01/19(木) 05:01:05.49 ID:GBaNCU6e
WDのHDDってこんなにコットコトカッタカタ鳴るもんなの?
472Socket774:2012/01/19(木) 07:03:18.14 ID:UPDFsA2K
HITACHIのキュイーンよりはまし
473Socket774:2012/01/19(木) 07:09:30.29 ID:newkwKJJ
それ当り

中に小人が入ってる
474Socket774:2012/01/19(木) 07:59:06.92 ID:GBaNCU6e
洪水前に買ってずっとこの調子なんだが
音以外は普通に動いてるんだけど
小人とか普通に納得できるわw
475Socket774:2012/01/19(木) 08:03:07.85 ID:GQFN0t4a
今crystaldiskinfoでHDDの健康状態しらべたら
WD3tbに注意とでてきてるんですが・・
どうすれば回復させることができるんでしょうか?

代替処理保留中のセクタ数
回復不可能セクタ数

が黄色になってます
476Socket774:2012/01/19(木) 08:06:52.39 ID:/cqc7Qes
あーもうだめだわ
早くく交換しないと
477Socket774:2012/01/19(木) 08:07:13.37 ID:UPDFsA2K
回復不可能セクタ数はまずいぞ
保証してもらえるかサポートに聞いたほうがいい
478Socket774:2012/01/19(木) 08:08:34.80 ID:GQFN0t4a
>>476
まだ経験ないんですが、こういうのっていきなり使えなくなる感じですかね?

先ほど、500Gのデータを一気に削除したら、嫌な音がしました。
479Socket774:2012/01/19(木) 08:09:45.02 ID:GQFN0t4a
>>477
回復不可能セクタとはどういうことでしょうか?
一旦パソコンやすませたほうがいいでしょうか?
480Socket774:2012/01/19(木) 08:12:50.38 ID:GQFN0t4a
生の値は1です・・。
481Socket774:2012/01/19(木) 08:13:49.28 ID:GQFN0t4a
>>477
自作パソコンで、ツクモで買ったバルク品?なんですが、保証なんてあるんでしょうか?
482Socket774:2012/01/19(木) 08:15:58.04 ID:GQFN0t4a
保証書はありました。
この回復不能セクタの注意がでてるから交換して。っていう感じで
だせるんですかね?
483Socket774:2012/01/19(木) 08:16:24.37 ID:UPDFsA2K
だから聞いたほうがいい
484Socket774:2012/01/19(木) 08:18:25.67 ID:zVfalRxl
>代替処理保留中のセクタ数
>回復不可能セクタ数
メタデータが破損してる休ませても何しても無駄
買った時のレシートを用意して購入店舗に電話しろ
485Socket774:2012/01/19(木) 08:21:24.69 ID:/cqc7Qes
"注意"ってのはそのソフトの独自の判断だから伝えても意味が無い
486Socket774:2012/01/19(木) 08:24:45.71 ID:GQFN0t4a
>>484
>>485

なるほど。ちなみにメタデータの破損といっても、実際のデータがなくなってるわけではないですよね?
今いくつか重要なデータ確認しましたが、大丈夫そうでしたが・・。

販売店に説明するときに、回復不可能セクタがあと1つなんで交換してください。とかで大丈夫なんでしょうか?
487Socket774:2012/01/19(木) 10:08:47.85 ID:NPqDZSAS
99に聞けよ
488Socket774:2012/01/19(木) 10:53:13.58 ID:MOqh+FS7
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ2【故障?正常?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293436466/
489Socket774:2012/01/19(木) 10:58:57.81 ID:iaxmSrJt
>>486
RMAなら通るけど、販売店保証による交換は店の判断によると思う
490Socket774:2012/01/19(木) 12:10:26.62 ID:+a5KLHYL
>>470
エンジンの場合、爆発タイミングと振動モードが4気筒と6気筒とで違うから
ただ回転してるだけのHDDのプラッタ枚数とは直接関係ないのでは?
491Socket774:2012/01/19(木) 12:20:36.24 ID:iaxmSrJt
九十九のバルク品保証

ハードディスク
工場出荷日より1年または代理店より保証期間が定められている場合には
代理店の保証を適用させていただきます

下記の場合のご返品・交換はお受けできません。
・お客様のご都合によるキャンセル、お取り寄せ品のキャンセル・ご返品
・ソフトウェア・消耗品などで開梱後
・ダウンロードショップで購入商品
・eX.computerのカスタマイズモデルにつきましては受注生産商品の為、ご契約成立後のご交換・ご返品はお受け致しかねます。 詳しくはこちらへ
・お客様のご使用環境で製品仕様・相性により動作しない場合
・お客様のもとで傷や破損が生じた、一部廃棄された場合
・セット販売の一部商品のみのご返品・他品への交換
・TFT液晶の常時点灯・ドット抜けなどメーカーが初期不良品としない場合
492Socket774:2012/01/19(木) 12:36:19.34 ID:tc11KY0a
7割ほど埋まった20EARXをデフラグしたら半日経っても終わらん
Windows7デフォの自動デフラグに任せたほうがいいのだろうか
493Socket774:2012/01/19(木) 12:39:16.17 ID:DJKE42u+
>>492
システムドライブでなければ、
別ディスクに書き出して、
書き戻すのが手っ取り早いんじゃない?
494Socket774:2012/01/19(木) 13:14:38.85 ID:WY1hqaZt
Greenの目玉機能だったインテリパーク。海門にパクられたらしい。
495Socket774:2012/01/19(木) 13:43:39.88 ID:mLhMU7WF
496Socket774:2012/01/19(木) 13:50:28.93 ID:62BnFBsz
むしろメインHDDだったらインテリパークいらない
497Socket774:2012/01/19(木) 17:38:15.03 ID:6t5Mj/HU
というかサブでも邪魔
498Socket774:2012/01/19(木) 17:40:42.27 ID:jQUBblsf
ジェラシックパークならいきたい
499Socket774:2012/01/19(木) 17:41:57.72 ID:p1RjnMkG
4TってWHSで使えんの?
500Socket774:2012/01/19(木) 17:45:53.99 ID:yg/a7/XV
見た目XPでもGPT使える凄い奴
501Socket774:2012/01/19(木) 17:48:14.25 ID:bC33LfG2
>>473
図鑑に載ってますか?
502Socket774:2012/01/19(木) 21:28:12.48 ID:GQFN0t4a
>>491
これって結局どういうことですが、
自分の場合交換適応ではないと?
503Socket774:2012/01/19(木) 21:41:34.13 ID:UPDFsA2K
だから電話かメールで聞けよwww
504456:2012/01/20(金) 09:22:46.84 ID:MDl6OoWL
今朝さっき、PCを立ち上げたらIPL走り終わったトコでフリーズした
認識はするが何か操作をすると必ず固まるように...ii.iii.orz.iiii.iii.ii...オワタ

余計な事するんじゃなかった。il||li il||li _| ̄|○ il||li il||li
505Socket774:2012/01/20(金) 09:32:38.27 ID:7BeYxaFY
取り合えずSMARTのスクショ貼るよし
まぁ、時期的に静電気でアレな可能性も無きにしもだが
506Socket774:2012/01/20(金) 10:08:47.97 ID:MDl6OoWL
>>505
>時期的に静電気でアレな可能性も無きにしもだが
それは考えにくいかな・・
前にそのESDで9.7マソのグラボをブッ壊してからと云うもの
取り扱いはガチ教科書どうりに作業してるんだが

Model : WDC WD5000AAKX-001CA0
Firmware : 15.01H15
Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
Buffer Size : 16384 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 976773168
Rotation Rate : 不明
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/600
Power On Hours : 225 時間
Power On Count : 178 回
Temparature : 19 C (66 F)
Health Status : 注意
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : ----
507Socket774:2012/01/20(金) 10:09:09.25 ID:MDl6OoWL
D Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000091 リードエラーレート
03 147 140 _21 000000000E18 スピンアップ時間
04 100 100 __0 0000000000B4 スタート/ストップ回数
05 177 177 140 0000000001B8 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 0000000000E1 使用時間
0A 100 100 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 100 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 0000000000B2 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000020 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 000000000093 ロード/アンロードサイクル回数
C2 124 _99 __0 000000000013 温度
C4 118 118 __0 000000000052 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000007 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート

Western Digital Data LifeGuard Diagnostics - WinDlg (DLGDIAG for Windows)
Test Option: QUICK TEST
Model Number: WDC WD5000AAKX-001CA0
Unit Serial Number: WD-WCAYUU324065
Firmware Number: 15.01H15
Capacity: 500.11 GB
SMART Status: PASS
Test Result: FAIL
Test Error Code: 06-Quick Test on drive 3 did not complete! Status code = 07 (Failed read test element),
Failure Checkpoint = 97 (Unknown Test) SMART self-test did not complete on drive 3!
Test Time: 08:18:25, January 20, 2012
508Socket774:2012/01/20(金) 10:14:30.50 ID:TWcsoeXq
05 C5が発生しているので
RMA行きのような
ゼロフィルで消えることもあるけど
気持ち悪いし再発の可能性大
509Socket774:2012/01/20(金) 10:44:25.13 ID:Z7CaL2+j
C5/C6以前にDLG passしてないんだから、即RMA
510Socket774:2012/01/20(金) 10:55:40.68 ID:MDl6OoWL
出所不明の訳有り無保証ワゴンセール品(一応未開封新品)だからRMAもへったクレも無いいんだよな・・
まぁ所詮1280円なんで、どうせこんな結末になるのは最初から分ってたようなもんだがなw
WDのRMA検索にも跳ねられたし。 ま、当然だけどさ

出所不明品でもRMAが可能になる可能性が有る、と噂の某所に尻を入れて見たけど
どうせダメだろうけどなw
511Socket774:2012/01/20(金) 10:59:55.69 ID:XMC21PM4
どう見ても壊れとるがな。
お陰で低速病騒ぎの時もWinDLGでSMARTみて
異常無しってのが居たのを確信できたわ。
512Socket774:2012/01/20(金) 14:56:36.63 ID:P9JxTnTi
1TBプラッタモデルでたな
サッサと3TBモデル出せやコラあ?
513Socket774:2012/01/20(金) 15:02:30.80 ID:JGy/1ndh
俺も1TBプラッタの3TB出たら3つ買ってRAID5したい。
今使ってる冗長化してないデータ用HDDが死ぬ前に出してくれ。
514Socket774:2012/01/20(金) 16:03:14.17 ID:VtKasYYC
そんな運用危険すぎる
515Socket774:2012/01/20(金) 16:08:41.28 ID:n3dururd
しかし1TBプラの1TBモデルは150MB/sしかでないのか?
Seagateは200もでるのに
516Socket774:2012/01/20(金) 16:19:13.08 ID:es7PGl7q
直線番長の名は伊達じゃない

>>513
3台ならRAID1か2重バックアップにしとけ
517Socket774:2012/01/20(金) 16:37:36.58 ID:ZsqrGwzU
Seagateは7200回転だし、線記録密度も日立と比べてだいぶ高いからな
WDに5400回転でSeagate並の速度を出せって方が無理
518Socket774:2012/01/20(金) 17:07:14.06 ID:8iFyrkz2
海門の1Tプッタラは地雷だけどな
519Socket774:2012/01/20(金) 19:01:50.74 ID:yGFUGNBk
速度は割とどうでもいい
静かで熱くならんやつがいい
520Socket774:2012/01/20(金) 22:35:45.81 ID:5EPPYcqY
速度なんかどうでもいいよな。
HDDに速度求めてる奴ってどういう使い方してるんだ?
521Socket774:2012/01/20(金) 22:40:36.24 ID:5Z7b2wob
今のゲームは一本で20GBとか珍しくないからな
SSDに入れるには大きすぎる
522Socket774:2012/01/20(金) 23:05:11.22 ID:6kuSC+yd
20Gとかもあるゲームを5本入れてみると人生が終わるよ?
523Socket774:2012/01/20(金) 23:26:26.88 ID:yGFUGNBk
>>521
それくらいならSSDにいれたら?
256くらいの買えば余裕だろ
64ではキツイが
524513:2012/01/20(金) 23:59:46.59 ID:JGy/1ndh
>>516
無知ですいません。3台でRAID1ってどうやるんですか?
利用効率と冗長性からRAID5という結論に至ったんですけど
525Socket774:2012/01/21(土) 00:28:57.23 ID:GMUjk2cs
そう思うのならRAID5で良いんじゃね?
どうせオンボにRAID5があるからという軽い考えなんだろ
526Socket774:2012/01/21(土) 00:40:12.20 ID:0+7AzQzi
ゲームだけで300GB超えてるわ
steamでセールがあると増える
リストにあるだけでインストールしてないヤツも入れると1TBくらいある
527Socket774:2012/01/21(土) 00:43:35.26 ID:Mz4moT07
デフラグしてたらC5発生
数日前に違うHDDがようやくRMAから帰ってきたばかりなのに・・
電源投入回数17回 使用時間4846時間でコレはないわ
99で買ったおそらくシネだけど代理店保証効くんだろうか
528Socket774:2012/01/21(土) 00:48:56.79 ID:t1I+AVAE
>>524
RAIDになにを求めるかだけど、RAIDはデータを失わない手段じゃないから。
それに、障害時には複数のHDDが死ぬことも多々ある。
3本RAID5だとホットスペアもないし、復旧中にもう一本死ねば糸冬。
スキルを察するに管理ツールも使いこなせないんじゃないかと思えるから
気がついたらアレイ崩壊してるなんてことが想像に難くない。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321897748/
ここらへんでいろいろ聞いてから着手するのがいいと思うよ。

529Socket774:2012/01/21(土) 01:27:22.04 ID:6u+Cbf//
正直、そのスレは"ど"が付く素人にはあまり優しくないかと
かといって高度というわけでもないが
530Socket774:2012/01/21(土) 01:57:35.67 ID:GMUjk2cs
RAID5機能がある使えるRAIDカードを買うのなら
勉強してからじゃないと金の無駄だろ
オンボRAIDの場合スレ違いだから注意しないとな
531Socket774:2012/01/21(土) 03:17:59.02 ID:m343yjFe
>>518
海門はすべて地雷じゃなかったか
532Socket774:2012/01/21(土) 03:25:37.49 ID:kyCeoTbi
megaupload閉鎖
開設者逮捕されたから
世界的にHDDの需要減るかもしれんねw
533Socket774:2012/01/21(土) 03:55:48.40 ID:oXIPY4T/
んじゃ値下がり期待するわ
534Socket774:2012/01/21(土) 04:45:43.52 ID:uOMsnJyq
閉鎖直前にはインターネッツ全体の57%のトラフィックを占有だってな
どんだけだよ
535Socket774:2012/01/21(土) 04:48:12.37 ID:EAyv5QlU
早く下がれー
今の値段じゃ買う気がしないわ
536Socket774:2012/01/21(土) 09:36:10.12 ID:CJlWM7d7
>>531
DL003はなかなかいいぞ
だが、Greenを廃止してヘッドパーク装備した最新世代は糞
537Socket774:2012/01/21(土) 10:21:34.41 ID:i2b/QBHe
>>536
ロード/アンロード方式のが良いとおもうけんど。
コンタクトスタートストップ方式はディスク削ってるからな。
まぁWDや海門のロード/アンロードは日立・東芝に比べると、堆肥時間固定とか、かなりしょぼい罠w
538Socket774:2012/01/21(土) 10:32:14.27 ID:VQgz/HHq
CSSでもそんなすぐにダメになる訳じゃないし、海門はCSS方式の方が熟練してると思うし悪くない。
某社の2004年頃の2.5インチHDDだと、ロードアンロード方式だがランプにヘッドが引っかかって戻ってこない不具合があった。
これは軽い衝撃を与えると引っかかりが外れてまた正常に動作するという、しょうもない不具合で、
多分HDD復旧業者の儲けの種になった。
539Socket774:2012/01/21(土) 18:26:21.66 ID:8/DdrOLQ
はよ値段元に戻れ
540Socket774:2012/01/21(土) 20:26:43.36 ID:ehX0GY4c
今年度中は生産量回復しないとかメーカー言ってなかったっけ?
541Socket774:2012/01/21(土) 21:14:37.51 ID:SE/1ZOwe
現段階で通販で2TBが安いのはどこ?

祖父は12kのシゲしかない
542Socket774:2012/01/22(日) 12:47:54.16 ID:3BA2nK7Y
復活したか
543Socket774:2012/01/22(日) 13:04:13.48 ID:JGnmx0lh
raid組むとgreenはすぐ死ねる。
再構築の負荷や複数のHDDの振動に耐えられない。
まして冷却のために高速大口径のファンなんてつけてたら最悪。
544Socket774:2012/01/22(日) 13:12:54.67 ID:OAa9Jyjn
そもそも緑でRAIDなんか組まないし
545Socket774:2012/01/22(日) 13:24:55.88 ID:91RFIupe
WHSならRAIDほど負荷ないから
Greenでかまわないよ
546Socket774:2012/01/22(日) 16:50:45.51 ID:N00bvvq9
>>510
HDD Regeneratorでも試してみたら?
データの消失も無いし
0ウメ完走しないHDDでも復活する場合もあるよ
最悪はトドメ刺しちゃうけど
547Socket774:2012/01/22(日) 16:54:40.87 ID:5sufq1lP
>>543
>冷却のために高速大口径のファンなんてつけてたら最悪。
どうしてHDDに悪いのか分からないんですが、教えてください
548Socket774:2012/01/22(日) 17:21:59.44 ID:CMXUDXKx
振動でやられるって事かしら?
549Socket774:2012/01/22(日) 17:34:45.00 ID:P7S4ooP1
以前にRAIDスレに居た
RAID組むと故障率が何倍にもなるとか言ってた池沼だろ
550Socket774:2012/01/22(日) 17:57:54.51 ID:ITGCNY+B
>>547
冷やし過ぎても良くないって死んだばっちゃんから聞いたことある
551Socket774:2012/01/22(日) 18:05:45.63 ID:sj2mJIik
WD10WADS(緑1T)なんですが、
電源投入→spinup→カッコンカッコン→spindown
この場合、あぼーんですか?同時購入2台が1ヶ月の間に同じ状態になちゃいました。
552Socket774:2012/01/22(日) 18:09:11.38 ID:aydQ8o3L
最近になって電源押してもBIOSが起動しなくなった。やっぱHDDが原因?
553Socket774:2012/01/22(日) 18:10:52.69 ID:DiwlJw89
なんでそう思ったのか詳しく
554Socket774:2012/01/22(日) 18:19:37.96 ID:aydQ8o3L
その時HDDのランプが点かないんだ。点いても最初の数秒だけ
555Socket774:2012/01/22(日) 18:20:01.76 ID:P7S4ooP1
>>551
電源コードか電源の接触不良も疑え
スピンアップしない限り中のデータ救出は業者1択
556Socket774:2012/01/22(日) 18:28:00.50 ID:CMXUDXKx
>>554
だったらHD抜いてチェックした?
557Socket774:2012/01/22(日) 18:29:37.53 ID:sj2mJIik
>>555
複数試したけどダメでした。
回転数上がってからシークしに行ってカッコンを数回繰り返し、
諦めた感じでoffになる感じです。
backupディスクなんで、復旧はしなくても大丈夫なんです。お気遣いありがとうございます。
558Socket774:2012/01/22(日) 18:30:23.21 ID:l4f+dseu
なんでもHDDのせいなんだw酷いなw
559Socket774:2012/01/22(日) 19:03:17.04 ID:P7S4ooP1
>>557
それならHDDアボンだな
保証かRMAが残ってるなら交換しとくが吉
560Socket774:2012/01/22(日) 19:55:37.17 ID:O1Ga6ie1
>>547
Greenは元々発熱少ないから、多段で組んでもエアフロー確保さえされていれば、
別段冷却にファンを追加したりする必要はないってことだと思う。オーバークールのほうがヒートよりも怖い。
561Socket774:2012/01/22(日) 20:06:43.09 ID:aydQ8o3L
スマン解決した
どうやら差し込んでたUSBハブが邪魔してたらしい。抜いたら起動できた
562Socket774:2012/01/22(日) 20:33:12.89 ID:kPN9GYru
>>534
4%だろ
563Socket774:2012/01/22(日) 22:36:44.39 ID:tS8MbSls
フォーマット中やEXTEND TEST中に、PCが休止やスリープになってしまった場合
復帰後やりなおしたほうがいいんでしょうか?
また復帰後やり直さずに継続した場合、正常にフォーマットできてなかったりするんでしょうか?
564Socket774:2012/01/23(月) 00:35:39.61 ID:kPgUGCc1
4Kセクタのってxpじゃめんどいのは分かってるんだけど、
外付けで使っても同じ?
565Socket774:2012/01/23(月) 00:54:18.99 ID:AsVNbgdF
どうしようもなくなって99の10980円を注文した・・
566Socket774:2012/01/23(月) 01:53:52.08 ID:qCi40d+H
>>563
その程度の書きミスくらい忖度してやれ
567Socket774:2012/01/23(月) 02:18:49.47 ID:ogh6hjoA
>>563
フォーマットの基本的な部分で失敗してれば
再度フォーマットを要求される
セクタチェックが正常に行われたかは誰も判断できないから
気になるのなら最初からやり直し
568Socket774:2012/01/23(月) 03:55:00.23 ID:FdAzBz+N
3年以上前に買った1TBのやつ
電源投入回数2500↑
駆動時間10000↑
C5C6が36
おわた
569Socket774:2012/01/23(月) 10:56:26.02 ID:uXulTY3+
3年以上ってことはRMA期限切れ?
570Socket774:2012/01/23(月) 11:40:32.27 ID:+IEQr/2y
代理店保証ってC5出た程度じゃ無理ですか?
今なら他に空き容量あるから出せるんだけど、数カ月後にはおそらく容量逼迫してくるし
保証も切れてRMA一択になるしどうしたものか
そもそもC5が1つや2つ出た程度でビビりすぎかしら
571Socket774:2012/01/23(月) 12:02:43.89 ID:mhyfG5Gm
>>570
> そもそもC5が1つや2つ出た程度でビビりすぎかしら
蟻の穴から堤も崩れる
腐ったミカンの方程式
572Socket774:2012/01/23(月) 13:06:07.49 ID:bnxMpgxm
万全のステータスでも突然死あるから何とも。
C5C6が2のまま1年立つけどなんともないぜ。
573Socket774:2012/01/23(月) 20:11:21.10 ID:yyIbyLcR
XPで15EARX使うためにWin7でフォーマットしたんだけど
パーティション開始オフセットが1048576ってなってたらアライメントの処理がちゃんと出来てるって認識でOK?
574Socket774:2012/01/23(月) 20:24:55.19 ID:6l21MH2h
>>573
割り算もできないなら、これで確認w
ExamDisk
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/soft/ed/
575Socket774:2012/01/23(月) 20:30:56.95 ID:TCbdj6lr
>>573 1.5Tってことはシステムじぁなくてデタなんでしょ
気にする程の事じぁないぃ って誰かが言っていたわよっ
576Socket774:2012/01/23(月) 20:35:49.86 ID:yyIbyLcR
>>574
割り算がどうとか意味がよく分かってないのです
>>575
アライメントの事よく分かってなくて
とにかく1048576だとあってるってことでいいの?
ExamDiskも使ったけど10000ってなってた
577Socket774:2012/01/23(月) 20:38:22.76 ID:5BfGAm90
そこまで馬鹿なら気にしなきゃいいのに。
壊れるわけでもないし。
578Socket774:2012/01/23(月) 20:42:49.84 ID:6l21MH2h
>>576
ヒント
1.テンプレ読む
2.ExamDiskパーティション情報の色確認
579Socket774:2012/01/23(月) 20:56:25.12 ID:yyIbyLcR
いろいろ調べた結果が1048576ってなってればXPでもアライメントずれてないって事なんだけど
なんせいきなり調べたんで確信がもてないからあってるか、あってないかの一言だけどうかお願いします
580Socket774:2012/01/23(月) 20:59:15.20 ID:chFATZtg
システム情報のディスク項目でそうなってれば十分
581Socket774:2012/01/23(月) 21:07:52.09 ID:6l21MH2h
>>579
調べた結果が信用ならないのに、ここで聞いた回答が信用できるってへんだろw
自作板なんだから自分で試してみな
CDMでベンチやって4Kランダムライトが0.2MB/sぐらいだったらずれてるw
582Socket774:2012/01/23(月) 21:38:08.63 ID:yyIbyLcR
>>578
緑になってたらずれてないって認識でOKですね?
583Socket774:2012/01/23(月) 21:58:35.42 ID:MuolKSIv
99で注文した20EARXが到着。スピードがちょっと遅い。外れ。シゲの方がかなり上

シネックスの保証書が入ってたけど公式いったら「テックウインド株式会社」になってた・・
584Socket774:2012/01/23(月) 22:00:39.11 ID:nrzkFkpH
安くなるまでは不買運動しない?
585Socket774:2012/01/23(月) 22:02:19.78 ID:TAYXyNB3
今年度中は値下がり期待できない?
586Socket774:2012/01/23(月) 22:27:50.00 ID:06oE1sIC
S.M.A.R.T.でC5がいくつか出たんだけど、
どのファイルが不良セクタ上にあるか特定して救える限り救うにはどうすればいいかな?
この高い時期に不良セクタ出たのは2個目だよorz
587Socket774:2012/01/23(月) 22:45:21.77 ID:PxkrfqVM
>>586
質問の答えにはなって無いけど
HD Tuneでおおまかに不良位置を特定してHDD Regeneratorで修理
HDDが安くななるまで保管、実は自分の10EADSが正にその状態
588Socket774:2012/01/23(月) 22:49:34.74 ID:chFATZtg
CHKDSKで引っかかるファイルが特定出来るなら、適当なフォルダ作ってそこに隠しておく

代替してくれればこんな事しなくていいのにね
最近のWDは使えん・・
589Socket774:2012/01/23(月) 23:31:25.87 ID:q2Afc+w5
>>574
このサイト、ダウンロード中に他の作業しようとすると
ダウンロード中です!ってウィンドウでてフリーズさせられるな
590Socket774:2012/01/24(火) 00:19:41.00 ID:8n1YEkmp
ドライブ直下にファイル置くと良くないってのは今でもそうですか?
たとえばX:○○ ってファイル置くよりもX:\ERO\○○ みたいにフォルダ作って中に入れたほうが無難みたいな。
591Socket774:2012/01/24(火) 00:37:15.35 ID:W1kE8vvC
EclipseってIDEソフトはドライブ直下にワークスペース作るとまずいって
記憶あるけど何でかは忘れたw
592Socket774:2012/01/24(火) 01:10:19.21 ID:Ag5b87u6
WesternDigital製HDDとは関係ない話だな
593Socket774:2012/01/24(火) 01:24:59.34 ID:8n1YEkmp
あ、いえいえ。参考になります。
昔、直下のファイルだけ飛んでフォルダ内のファイルは生きてたことがあったのでトラウマっぽいんですw
594Socket774:2012/01/24(火) 01:48:23.74 ID:hTqCR2wW
ずっとつけっぱにしてたパソコン、電源切ってHDDのポートさしかえたら
起動がやけに遅いと思ったらC5が1でた。その後再起動したらchkdskかかってC5が87まで上昇
リードエラレートも多発。その後は再起動しても同数値
これって新しいポートが悪いのかな?それととずっとつけっぱにしてたらか今まで発見できなかっただけかな?
595Socket774:2012/01/24(火) 03:26:35.36 ID:+/8t/cmV
神のみぞ知る
ポート変えてHDDのチェックをするしかない
596Socket774:2012/01/24(火) 06:04:32.20 ID:BFodjK/+
勧めの復旧会社ってある?
>>555>>143>>138とか馬鹿の一つ覚えっぽいけど。
597Socket774:2012/01/24(火) 06:08:30.97 ID:wy9ISo3V
ちょっと何言ってるかわからないですね
いやマジで
598Socket774:2012/01/24(火) 06:16:13.19 ID:BFodjK/+
ID:wy9ISo3Vは阿呆っぽんで帰っていいよww
で、WD20EARSのファクトリーモードの入り方、知ってる奴いる?
599Socket774:2012/01/24(火) 06:34:48.38 ID:gDMeGXMz
我が神はWDを許さない
600Socket774:2012/01/24(火) 07:20:30.67 ID:77z8h9tH
http://blogs.msdn.com/b/b8/archive/2012/01/16/building-the-next-generation-file-system-for-windows-refs.aspx

NTFSに変わる新ファイルシステム北
これでセクタサイズ云々ともおさらばやな
601Socket774:2012/01/24(火) 08:16:46.50 ID:gDMeGXMz
インド人うそつかない
602Socket774:2012/01/24(火) 08:28:44.36 ID:+/8t/cmV
>>600
Win8で導入されるやつだろ
ガイシュツ
603Socket774:2012/01/24(火) 09:09:57.23 ID:77z8h9tH
名前付きストリーム
オブジェクトID
短縮名
圧縮
ファイルレベルの暗号化(EFS)
ユーザーデータトランザクション
スパースファイル
ハードリンク
拡張属性
クォータ

NTFSでほとんど使われない機能がごっそり削除されてさらに耐障害性が向上するらしい
604Socket774:2012/01/24(火) 09:48:34.92 ID:6VQJyyLb
海外のロダほとんど潰れた
もう少ししたらHDD足りなくなるから2T買おうと思ってたけど買わなくてよくなった
これは神様がいまは買いどきじゃないよと教えてくれたのかもしれない
605Socket774:2012/01/24(火) 10:24:34.34 ID:jI5FCOdD
対応するのはWin 8 Serverだけどな
606Socket774:2012/01/24(火) 10:26:41.14 ID:X028aCWn
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
    
607Socket774:2012/01/24(火) 10:31:08.10 ID:EW7ZAyFL
Windows 8 Server(NT 7.1)
608Socket774:2012/01/24(火) 11:07:09.37 ID:c0RrFY2Q
>>594
C5は時間が解決してくれるよ。

俺なんて前注意がでてたのに、今注意でてねーから
609Socket774:2012/01/24(火) 11:14:51.95 ID:BFodjK/+
>>604
だな。
これからは落とした奴を大事にしようぞ。
バックアップは確実に。
610Socket774:2012/01/24(火) 12:30:51.46 ID:sO0nbmen
マザボ交換ついでにOS再インスコして500GBx2だったのを2TB一個にしたいが
安かった頃を思い出すとどうも買うのを躊躇してしまう…
611Socket774:2012/01/24(火) 12:34:10.58 ID:RrA3icdP
2TBにOS入れるのか・・・・・・
まぁ実際には大丈夫んだんだろうが
612Socket774:2012/01/24(火) 12:36:06.44 ID:BFodjK/+
BIOSからでさえ認識しなかたっり認識したりしたWD20EARSだったが
たまたまOSからも認識した。低速病を患いながらファイルを転送中。
ちょっとケースを動かしたんで、そのショックでヘッドが動けるようになったのか
基板の回路の問題か?

待てば回路の日和あり

>>608
おまい、薮助治だろ?
613Socket774:2012/01/24(火) 12:37:07.52 ID:eTGRDPde
この際システムはSSDにしといていいんじゃねーの
HDDのアドバンテージであった容量単価が残念な事になってるし
システムにHDD使うって選択肢はもうナイ
614Socket774:2012/01/24(火) 13:55:55.74 ID:+/8t/cmV
お前の中ではだろ
615Socket774:2012/01/24(火) 14:50:59.75 ID:29dQEPf/
システムにSSDチョイスしたら劣化やばいだろ
616Socket774:2012/01/24(火) 14:54:36.06 ID:P9UZmsPf
>>615
どうぞデータドライブとしてお使いください
617Socket774:2012/01/24(火) 14:58:54.11 ID:55CXyoUj
?(・_.)?
618Socket774:2012/01/24(火) 15:12:25.36 ID:WDZh3Jcd
>>615
いつの時代の人ですか
619Socket774:2012/01/24(火) 15:17:14.71 ID:PflcEY5v
Western Digital、2011年第2四半期はHDD出荷台数減で大幅減収
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506897.html
620Socket774:2012/01/24(火) 15:31:34.16 ID:29dQEPf/
SSD初期時代ならともかく、今でもシステムに利用してる人がいるなんて…
621Socket774:2012/01/24(火) 15:37:15.28 ID:Xw03wyP6
HDDスレだし、SSDアンチも住人だぜ!
622Socket774:2012/01/24(火) 16:03:53.12 ID:4Gwbyp7z
定期的にシステムバックアップしていれば突然死など恐れる必要はない。
それはHDDも同じこと、運が良ければ兆候がある、程度の差にすぎない。
標準ツールの充実した7以降で、
容量と価格を許容できるのにシステムHDDデータSSDなんて
最新ハイエンド機のXP単独運用に匹敵する愚行だ。
623Socket774:2012/01/24(火) 16:10:55.46 ID:eous/MCz
仮想8個起動してる鯖はシステム7200.10、仮想データSSDx4のRAID0だけど愚か者で申し訳ない
624Socket774:2012/01/24(火) 16:45:18.03 ID:Ja4gNDkk
うちも仮想環境にSSD入れたら本当に使い勝手が良くなった、もう手放せん
寿命については最大2年で交換しちゃうから問題ないな
625Socket774:2012/01/24(火) 16:45:43.52 ID:4Gwbyp7z
キャッシュ用ならアリだな
倉庫用と書くべきだったか
626Socket774:2012/01/24(火) 18:30:15.20 ID:+/8t/cmV
>>624
使い方によっちゃ2年ももたないぞ
627Socket774:2012/01/24(火) 19:08:55.23 ID:ABSdUCOj
2年もたないってどんな使い方してるんだ
628Socket774:2012/01/24(火) 19:15:34.10 ID:2+Rqo8Bx
>>619
出荷台数半減の割には、売上も(復旧費用を除いた)利益も落ちてないな
バルク市場の調節機能が有効だってことか
629Socket774:2012/01/24(火) 20:40:16.25 ID:REaypi76
4TBマダー?
630Socket774:2012/01/24(火) 20:51:17.94 ID:+/8t/cmV
>>628
バルクは所詮バルク
メインの方は数を揃える事が可能だったんじゃ

>>627
1つ4GB前後のデータを動かすからかな
計算したらスペック的に1年と10ヶ月くらいだった
631Socket774:2012/01/24(火) 23:22:50.73 ID:QhrPw4Iq
今日届いたけど音やばすぎ数秒おきにカコカコ言ってる
壊れ賭けで音鳴り出したHDDと音変わらないじゃねぇか
632Socket774:2012/01/24(火) 23:36:56.63 ID:CEwEHtLh
届いたけどって誰だよ?
何がだよ?
たくよ
633Socket774:2012/01/25(水) 00:02:27.52 ID:v0On2Jfk
メーカー表記 実質容量    差分
250GB     約233GB   約-17GB
300GB     約280GB   約-20GB
320GB     約298GB   約-22GB
400GB     約373GB   約-27GB
500GB     約466GB   約-34GB
1.0TB     約932GB   約-68GB

そろそろ1024でどうにかしろよ。
634Socket774:2012/01/25(水) 00:08:29.43 ID:1ptONRt2
>>633
あんたMicrosoftに欺されてるんだよ。
MacやLinuxでは1TBは1000GBで計算されてるぜ
635Socket774:2012/01/25(水) 00:19:08.40 ID:vMq4IqMp
VISTA以降は1000Bになったが
636Socket774:2012/01/25(水) 00:38:25.96 ID:kNoA8TMY
つっても932GのHDDとかいいずれえから結局1Tって呼ぶことになるよね
637Socket774:2012/01/25(水) 01:43:16.97 ID:8Uih8zWw
USBメモリも酷いな
638Socket774:2012/01/25(水) 03:09:47.70 ID:XvdjBosH
639Socket774:2012/01/25(水) 04:20:28.21 ID:KdVXOfXz
ああ、完全復旧したあたりに次の洪水だ・・
640Socket774:2012/01/25(水) 10:19:48.35 ID:KzlGOYEe
>>638
>7〜9月期に生産が復旧するが、市中在庫などが減っており、業界全体の正常化は2013年前半になるとみている。
641Socket774:2012/01/25(水) 10:36:31.89 ID:Wh+n2AMi
日立と合せてるん
642Socket774:2012/01/25(水) 10:47:35.26 ID:npCtzAJ8
売れ線から生産していくだろうから主流の2TBとかは
もっと早く落ち着くんじゃないかと楽観視してるけどどうだろう
643Socket774:2012/01/25(水) 12:58:28.86 ID:Y1XyeOUz
某電気屋の呟きで仕入れが少ないのは現地ではなく業界の都合らしいから、
2013年前半というなら値を戻すのは2013年前半だろう。小売店が身の危険を冒してまで安く売る理由もないし。
644Socket774:2012/01/25(水) 13:29:06.09 ID:8fUxmvZF
3プラ3Tはよ
645Socket774:2012/01/25(水) 14:01:07.38 ID:sL1MM6NI
俺の周り見てるとすぐにはいらないけど念のためって予備で買い足してたし
若干の需要先食いはしてると思うんだけどな
646Socket774:2012/01/25(水) 14:41:18.30 ID:JgexG33M
洪水の影響で利益激減かと思いきゃ、値段が高騰したために
逆に利益増加だってよ。ざーけんなよ。
647Socket774:2012/01/25(水) 14:48:04.44 ID:6w5p51OL
日立はわかるけどWDもそうなの?
648Socket774:2012/01/25(水) 15:16:06.26 ID:p8+2QAW0
高い価格で買うバカチンがいるからだよ。
649Socket774:2012/01/25(水) 15:41:58.86 ID:I+PE2gaD
必要不可欠なものだからな。強制的に需要過多になって値段上がり儲けも上がる
状態になったんだな。
今までは複数のメーカーが競ってたので値段下がってたけど、競争無くなると
今のような状態が意図的に作りやすくなるな。
650Socket774:2012/01/25(水) 16:08:03.79 ID:tyvnALHZ
あとブツも悪くなる 人間は怠けるからね
651Socket774:2012/01/25(水) 18:46:44.11 ID:E+YtBHHU
談合?
652Socket774:2012/01/25(水) 19:02:37.53 ID:KdVXOfXz
欧州委員会がんばれ!ドッキン法がんばれ!
653Socket774:2012/01/25(水) 21:54:27.67 ID:89XsGJCL
今日RMAでデータ用のWD25EZRXが届いたので早速フォーマットした。
3%過ぎて進まないなと思っていたら突然管理画面から新HDDが消えてしまった。

以後BIOSでも認識されなくなり、ケーブルやポートの位置を変えたり接点を磨いたりしても駄目だった。
こういう経験は初めてなんだけどこれもう救いようがない?

RMAに一ヶ月かかったのに又即出しなんてもう・・・。
654Socket774:2012/01/25(水) 21:59:45.53 ID:fb/+OLd1
RMA品は未開封でオクに出して、新品を買わないとなw
655Socket774:2012/01/25(水) 22:46:29.26 ID:+dCWvYbX
>>653
20EARSでそれ経験した
やっと帰ってきたRMAで
それなるとショックだよな

・他の電源に変えてみる
・他のHDDは接続なしで試してみる
・設置方法を変えてみる(縦置きとかいろいろ)
・電源だけ入れて温まるまで待つ
・SATAケーブルを変えてみる
・SATAポートを変えてみる

できることはこんなところかな
俺の場合はいろいろやってると上手くいって
それから半年以上たつけど安定してる
656Socket774:2012/01/25(水) 23:24:04.93 ID:89XsGJCL
>>655
同時に接続されている3台は快調だし
過去もっと接続していた時も問題なかったので電源じゃないと思う。
単独接続含め残りはやってみたんだけど、BIOSでも消えたまま。

ある日突然認識するようになったの?
657Socket774:2012/01/25(水) 23:42:38.87 ID:uuxnJRIR
塩かけるにきまってんだろ。
何年やってんだよ…
658Socket774:2012/01/25(水) 23:51:23.83 ID:YwzpGF8r
>>656
横レスでしかも自分の固体の話だけど、
電源抜いて一日放置すると次の日に認識したりするよ
但し、C5やC6がカウントされる場合が多い
OSやBIOSから消える現象は2回程度/月、不定期に発生してた。
659Socket774:2012/01/25(水) 23:58:35.43 ID:+dCWvYbX
>>656
他の3台が快調かどうか
接続数が多かった過去は
この際考えない方がいかも
今の季節だと温度も試してみたら?
初めは普通にケースに設置
他のHDD(4台)も普通に接続
それでだめだったので
ケースからは取り外して線だけ接続して
いろいろやってるうちになぜか正常に
あるていどやってみてだめなら再RMAかもね
660Socket774:2012/01/25(水) 23:59:58.04 ID:ooD4ov1y
おれの場合怪しい動きしだしたら2〜3ヶ月以内に確実に壊れるわ
661Socket774:2012/01/26(木) 00:53:28.14 ID:iEaFHhPZ
>>658-659
取り敢えずケーブルを抜いて一、二日放置してみる。
ありがとね。
662Socket774:2012/01/26(木) 00:56:26.87 ID:C/aQAbrd
RMAした事ないからわからないんだけど
WDから送られてくるHDDは再生品?
SMARTでの使用時間とかどうなってるの?
663Socket774:2012/01/26(木) 04:41:38.81 ID:29cBrVyd
再生品
664Socket774:2012/01/26(木) 04:56:28.65 ID:6YGuV3JH
>>642
HDDの需要はPCや家電などのメーカー向けが大半
そして企業向けで一番需要が多いのは1TB以下のモデル
売れ筋から生産していくなら、500GBか1TBが優先される
665Socket774:2012/01/26(木) 11:09:42.56 ID:HHkTpCeB
【HDD】HGSTから7200rpmの4TBが登場 カチッ・・・ウィィィィィィィィィィン!!!!!!!!!ガリガリガリ!!!!!!!!!!!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327534723/
666Socket774:2012/01/26(木) 12:18:09.96 ID:P2Vs7zm1
RMAで戻ってきた奴はいつもオク出し
667Socket774:2012/01/26(木) 18:07:34.84 ID:4cCB65ZA
倉庫用でほとんど使って無い WD20EARS-00S8B1
HD TuneのスキャンでDamagedあったから
初めてRMA使おうと思ったらRMA無しだった
なんでドスパラで買ってたんだよ(´;ω;`)ウッ…
668Socket774:2012/01/26(木) 18:18:32.39 ID:l1ndtLt+
>>667
とりあえずCFDで申請してみ?
669Socket774:2012/01/26(木) 21:27:26.30 ID:4cCB65ZA
>>668
してもいいのか(・ω・)?
670Socket774:2012/01/26(木) 22:25:28.64 ID:qPVSVmQI
(・ω・)?
671Socket774:2012/01/26(木) 22:26:38.53 ID:0mF3rv6k
(・_・) ??
672Socket774:2012/01/26(木) 22:37:50.02 ID:4cCB65ZA
CFDのかわからんけど申請してもいいなら
するぜ(._.)?
673Socket774:2012/01/26(木) 23:08:35.92 ID:CBhzerY0
>>669
だめなら有効にならんだけだ。
674Socket774:2012/01/26(木) 23:09:51.33 ID:4cCB65ZA
そうなのかサンクス(`・ω・´)
675Socket774:2012/01/27(金) 07:23:40.09 ID:h4rh4Rhm
いつになったら安くなるの?
676Socket774:2012/01/27(金) 07:30:29.91 ID:c15X7FHH
>>675
WDが生産拠点をタイ以外のヨーロッパとFTA結んでる国に移動して安定供給できるまで。
677Socket774:2012/01/27(金) 08:43:31.28 ID:tAYUGlss
軒並み海外のDLサイトが潰れたからしばらくHDD必要なくなったなぁ
678Socket774:2012/01/27(金) 09:13:20.40 ID:AY0XAA5u
> 海外のDLサイトが潰れた

時期的にこの小休止?は丁度いいかもねw
679Socket774:2012/01/27(金) 12:41:45.79 ID:tx+uPqdo
680Socket774:2012/01/27(金) 12:54:00.62 ID:tx+uPqdo
俺の場合、突然認識しなくなったら一回Final Dataに通してから再フォーマット
すると使えるようになった。
20EARSが2台と2.5インチ500Gが1台。
20EARSは出始めに19.8kで購入した奴だったんで必死だった。
681Socket774:2012/01/27(金) 13:42:12.75 ID:5qjFzrq9
次安くなったころには4TになっててXP団が暴動を
682Socket774:2012/01/27(金) 16:59:18.71 ID:uK4WdlAU
ネイティブBigセキュタになればXPでもおk
683653:2012/01/27(金) 18:50:13.63 ID:PT6rqIvw
結局回復せず再RMAするしかない。

製造年月12 JAN 2012 RのThailand製モノクロラベル再生品で
もし洪水からの復旧を急ぎ過ぎた事が関係しているなら先が思いやられる。
684Socket774:2012/01/27(金) 19:04:43.82 ID:+NO8DEbU
急ぎすぎたって洪水被害の工場は
まだ稼動してないはずだが
685Socket774:2012/01/27(金) 19:10:10.78 ID:oxPLYzsX
モノクロ?
キャビア黒じゃね?w
686Socket774:2012/01/27(金) 19:27:19.00 ID:yuRA791l
>>683
再RMAだと送料あっちもちで取りに来るからはやく連絡したらいいんじゃない。
687653:2012/01/27(金) 20:26:15.68 ID:PT6rqIvw
>>686
えっ? それ初めて聞いたよ。
又こちらが送料負担だとばかり思っていた。
良い事を教えてもらった。

ざっとWDを見てみたけど再発送に関する記載は見つけられなかった。
ここへ電話かメールすればいいんだね。
http://support.wdc.com/contact/index.asp?lang=jp
688Socket774:2012/01/27(金) 21:15:18.92 ID:yuRA791l
>>687
そうだよ
電話してもまずは確認のためメール送ってくださいって言われるから
メールで連絡した方が早いかも。
689Socket774:2012/01/27(金) 21:54:48.94 ID:PT6rqIvw
>>688
ありがとう。
早速連絡する。
690Socket774:2012/01/27(金) 22:41:20.73 ID:emwgBELR
WD10ERASに回復不可能セクタが57もできて死臭が漂ってきたんだけどみんなこういうのどうやって遊んでる?
やっぱばらして磁石取り出すのが鉄板かね
691Socket774:2012/01/27(金) 23:19:48.72 ID:mvPOO2Zi
>>690
とりあえずゼロ埋めして運良く0になれば売却。
ならなければ物理破壊して処分かな〜
692Socket774:2012/01/27(金) 23:24:45.52 ID:X91YufOQ
RMAないやつならお好きにどうぞ
キャッシュ専用ドライブにするとか
同型HDD持ってるなら基板やコネクタ破損に備えて部品取り用にするとか
693Socket774:2012/01/27(金) 23:30:08.13 ID:F29OO7sX
WD Greenは倉庫用にして取り外している奴が全てエラー吐いた。
使用時間は100に届いていないんだけど、こまめに通電しなかったのがいけなかったのかな?
逆に24時間運用のやつは30000時間近くなっても元気なんだけどね。
694Socket774:2012/01/27(金) 23:48:15.18 ID:vu/tMHvf
>>693
ケーブル・電源・インターフェースが死んでいる可能性は?
695693:2012/01/28(土) 12:19:11.11 ID:+SOj+Asy
同じ条件で今使用しているHDDは、半年以上経過しても問題ないから死んでいないと思う。
696アンゴル・モワッ:2012/01/28(土) 12:40:31.51 ID:tQyUSx9O
ディスクメディアと異なり、ハードディスクは90%を超えると極端に故障率が
上昇する。何%までにおさえて使用すべきかは明言できないが、故障したHDD
はすべて90%以上の使用率になっていたと思う。
697Socket774:2012/01/28(土) 12:56:25.96 ID:Ft7TKnpZ
ケーブルやポートの接触不良は別のHDDで使えるから
ケーブルは大丈夫という理由は当てはまらない
698Socket774:2012/01/28(土) 12:59:33.40 ID:lgtM8I01
ケーブルの不良か・・・
光学ドライブの話だけど、Windows上でディスクが読めるのに
OSインストールディスクのブートでこけて初めて不良だとわかった。
699Socket774:2012/01/28(土) 16:47:43.16 ID:0a4IS/q+
>>696
ただ単に書き込まれてない部分のエラーが見つかっただけと、
断片化が原因じゃない?
700Socket774:2012/01/28(土) 18:01:48.94 ID:EIScSoOJ
>>696
フラグメントをきちんと管理していれば、目いっぱい入れてもまったく問題なし。
ただし、tsのような巨大ファイルではなかなか難しいよな。
701Socket774:2012/01/28(土) 20:24:30.53 ID:+SOj+Asy
アドバイスありがとう。
HDDは容量いっぱいまで詰め込んで1年以上放置していた。
データは別のHDDからの移し変えたから、断片化はほとんどしていないと思う。
とりあえずケーブルを買い換えて使用率も9割行かないようにしてみます。
702Socket774:2012/01/28(土) 21:05:28.35 ID:Ft7TKnpZ
使用率9割は…まぁ個人の使い方に文句は言わないが
そもそもエラーってどういうエラーなんだ?

ケーブルが原因の接触不良の体験談だと
うちにはケーブル4本中1本しか正常稼動しないHDDが1台あって
2本しか正常稼動しないHDDが2台等々あるわ
どれも取り外したままの倉庫用で使用率99.5%
OSとして長らく使ってたHDDも混ざってるけど
使用時間や環境・メーカーは関係ない感じ
703Socket774:2012/01/28(土) 21:07:53.82 ID:EIScSoOJ
>>701
移し変えに何を使ったかによって、断片化の有無は変わってくる。
FFCとか使ってれば確実に連続したファイルになるけど、
バックアップ系のアプリによっては見事に断片化することがあるからねぇ。

あと、長い時間使ってないと、磁気が飛ぶってこともあるのかな?
垂直記録になってからは気にしたほうがいいみたいなことも聞くし。
704Socket774:2012/01/28(土) 21:28:16.87 ID:PvNHoeFn
>>696
firefilecopyでコピーするとほとんど断片化しないから93%詰め込んでも平気だよ。
705701:2012/01/29(日) 08:09:01.36 ID:69O4Azv4
エラーについてはC5、C6の値が増加、Data Lifeguard DiagnosticsのテストでFAILになる状態。
データは未エンコード状態の録画番組でサイズが大きく、移し変えにはFFCを使用していた。

今はHDDの使用頻度が低くデータも必要なくなったので、旧正月があけたらRMAに出してみる。
いろいろと助言してくれた人、ありがとうございました。

706Socket774:2012/01/30(月) 01:51:51.07 ID:ZEGddLrP
99の土日特価で2TB9480円が結構売れたな
この値段でもまだまだ売れてるなら
入荷量が相当増えないと値下がりは厳しいか
707Socket774:2012/01/30(月) 03:59:58.00 ID:97y+ZXxQ
WD10EADSを長らく使ってるがこいつゴリゴリうるさいなぁ・・・
ウイルススキャンしてる時にHDDからゴリゴリすごい音なってたわ

最新の海門の7200rpmのが遥かに静かってどういうことよ
海門のはスキャン中も特にうるさくなかった。
708Socket774:2012/01/30(月) 11:07:28.33 ID:sCHeNSW2
EADS1.5T
代替不能セクタ数が30超えました
WDツールでテストしましたがクイックも通常も両方PASSします
RMA保障は無理でしょうか?
709Socket774:2012/01/30(月) 11:10:16.79 ID:sCHeNSW2
あ、ちなみにゼロフィルしても
代替保留は0になりましたが
代替不可能は31のままでした
710Socket774:2012/01/30(月) 11:14:19.54 ID:kWhRa6pb
RMAは正常品送ってもかえってくるんだそうな
代理店保証は知らん
711Socket774:2012/01/30(月) 19:25:00.03 ID:CINjyEtG
>>709
>>代替不可能

これってC6のこと?
自分はC6が1個の状態でテストは両方ともFALEになったけど
712Socket774:2012/01/30(月) 20:39:46.92 ID:mNPG5iAp
>>707
キャビア青640Gもゴリゴリゴトゴトするな
20EARXはコリコリコトコト
2.5inch青はシュシュカタカタ
HGST3.5 ジリジリガリガリ
サムスン3.5 カリカリキリキリ
713Socket774:2012/01/30(月) 20:52:34.97 ID:vMV+0QJT
>>707
俺もWD10EADSを使ってるが、ゴリゴリは鳴らないな。
時折、「クッ」って音が鳴るのが気になる。
ヘッドが退避したり戻ったりする音なのかな。
714Socket774:2012/01/30(月) 20:57:26.23 ID:RFoUSOlX
年末に出てた代替処理保留中のセクタ数2と回復不能セクタ数1が消えて、正常に戻ってた
さすがWD20EARSだ、何ともないぜ
715Socket774:2012/01/30(月) 21:12:02.23 ID:vHZGcg8d
>>711
FAILねw

>>714
全域Extended Testしたの?
716Socket774:2012/01/30(月) 21:16:30.20 ID:E/Q78osw
WD20EARS-00MVWB0

倉庫用として使ってます。
使用率100%近くまで利用していたら死にそうになりました。
(too many bad......)
デフラグもできない状態です。
全てのデータを確認した訳ではありませんが
何とかデータにはアクセスできているようです。

3TB買ってそれにデータを移し替えようと思いますが気を付ける点はありますでしょうか?

>>703
の書き込みを読んで慎重な作業が必要だと知りました。

HDDがこのような状況になった経験がこれまでに無く、
いささか動揺しています orz

実は普通に移動させれば楽勝だと考えていました。

ご教授願います。
717Socket774:2012/01/30(月) 21:17:54.52 ID:8iM9rVOT
祈りなさい。
718Socket774:2012/01/30(月) 21:20:25.51 ID:b/ChnG2i
つか100%近く埋まってんのにデフラグとかアフォすぐる
719716:2012/01/30(月) 21:24:42.56 ID:E/Q78osw
Extended Test
(Too many bad sectors detected)

デフラグかけるとクリックした瞬間に終了します。
エラーチェックかけてもスタートしません。

>>717
笑い事じゃないけど吹きますたww
720716:2012/01/30(月) 21:27:08.17 ID:E/Q78osw
>>718
挙動がおかしくなったので
空き容量50GB程を確保してからデフラグやエラーチェックの作業をしようとしました。
721Socket774:2012/01/30(月) 21:32:06.04 ID:PLnVqn0V
外付HDDのWDBAAU0020HBK-JESNを使用しているのですが
しばらくそのHDDにアクセスしていないと
ランプがゆっくりした点滅(スリープ?)になります
スリープ→再度アクセスというのを、HDDの寿命を考えると繰り返さない方がよいのでしょうか?
そうなら設定変更等できるのでしょうか?
よろしければご教授お願います
722Socket774:2012/01/30(月) 21:39:58.99 ID:vHZGcg8d
>>716
Extended Test
(Too many bad sectors detected)
これででふらぐするとか正気か?
HDD殺したいなら賛成するけどなww
723Socket774:2012/01/30(月) 22:44:18.19 ID:EIIESTLF
>>716
ただひたすらFFCあたりで全ファイルをコピーするしかない
元にデータ読み込みエラーがあれば、その時点でダイアログが出るからスキップする
ただし、そのファイルはあきらめることになる
データをコピーし終えたら、あとはお好きなようにいじりまくればいい
724Socket774:2012/01/31(火) 01:32:25.30 ID:KX5ve9pE
カシオはタイ工場閉鎖とな
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201201300006.html
725Socket774:2012/01/31(火) 01:54:48.55 ID:BqPSe03m
コスト高で少しぐらい値が上がってもいいから日本国内生産で質をあげて量産してくれんかのぉ
726Socket774:2012/01/31(火) 02:19:47.39 ID:5cq0Sxbo
仮に工場の土地や建設費が0だとしても
国内生産にすると少しぐらいの値上がりじゃ済まない
727Socket774:2012/01/31(火) 05:01:47.82 ID:JsMXirqt
人件費以外にも環境や福利厚生の基準が高すぎるからな
他のアジア地域だとゆるゆるだから
七色の河とか見てると分かるだろうけど
728Socket774:2012/01/31(火) 08:36:59.78 ID:Uf54UjjT
やっぱC6でてもテストでFALEにならんとRMA無理?
729Socket774:2012/01/31(火) 08:41:09.41 ID:d0uZvY5U
正常品送ってもいけたっていう報告信じるならいけんじゃね?
730Socket774:2012/01/31(火) 09:35:37.94 ID:WMjQ7JTn
タイ工場閉鎖って次はどこに行くのかと記事読んだらタイの中で移動するだけかよw
731Socket774:2012/01/31(火) 11:26:02.07 ID:7UyDMGrr
国内で作ると4倍ぐらいの価格になるぞ
それでも買う奴いるのか?
732Socket774:2012/01/31(火) 11:43:13.49 ID:8YgCkQ96
国内で作ると4倍容量になればOK
733716:2012/01/31(火) 12:20:18.69 ID:WtsZ+Bkn
>>723
ありがとうございます!
Fire File Copyですね。やってみるさっ!

ところで容量一杯になるまで使用率を上げるのはよくないと
勉強させていただきましたが
何パーセントぐらいまでがお奨めラインでしょうか?
734Socket774:2012/01/31(火) 13:42:24.87 ID:TNAPNTZW
80くらい
735Socket774:2012/01/31(火) 13:50:32.13 ID:4optFaxH
根拠は?
736Socket774:2012/01/31(火) 14:55:11.00 ID:7ELgxZip
>>733
FFCは右ドラッグでコピーができるし、数個コピー待ちもできるから便利。もちろん断片化対策にもなる
737Socket774:2012/01/31(火) 15:17:27.24 ID:Uf54UjjT
FALEでたら画面コピーして印刷しないとダメ?
738Socket774:2012/01/31(火) 15:18:49.12 ID:Z57vHWmQ
印刷とかいらん
739Socket774:2012/01/31(火) 16:49:48.62 ID:7UyDMGrr
外周にあたる、一番高速な部分が20%と言われているから
740Socket774:2012/01/31(火) 17:15:42.00 ID:5cq0Sxbo
99〜99.5%データ詰め込んでるWDが20台あるが
どれも正常なんだが運が良いって事か?
ちなみにAMDのSB700環境でエクスプローラで詰め込んでる
741Socket774:2012/01/31(火) 17:18:47.95 ID:zVgh5si/
>>740
迷信だろ。
742Socket774:2012/01/31(火) 17:57:01.37 ID:jgaWBYHz
DISCの方に問題が出るのじゃなくて、駆動系が最外周読み書きするのに負荷があると
聞いた事がある。現在は知らん。
743716:2012/01/31(火) 17:57:44.53 ID:WtsZ+Bkn
私は今回の障害で100%近くまでは使わない方が良いというアドバイスが
素直に受け入れられました。
なぜなら先にも書き込みしましたが
これまでHDDの不具合を経験した事が無いからです。
(自作歴15年くらい HDDは少ないです10台くらい)
こんな恐ろしい経験は嫌だ!

動画を扱うようになり近年は消費が激しくなってきています。
それにしてもリビングの東芝HDDレコーダーは
度々満タンになっているが元気だな。

では、仕事に行ってきます。
744Socket774:2012/01/31(火) 17:58:42.32 ID:xbBMqIfo
そりゃ外周の人の方が忙しいよ
745Socket774:2012/01/31(火) 18:06:30.47 ID:OvAbyn1M
>>739,742
光学ディスクと違い、HDDは円の外周から使われる
746Socket774:2012/01/31(火) 18:31:59.86 ID:5cq0Sxbo
ホンダのタイ工場は4月から正常稼動らしいな
WDは兎も角、他の部品メーカーも4月頃から正常稼動しそうだ
747Socket774:2012/01/31(火) 19:24:24.96 ID:7ELgxZip
>>740
Win7なんじゃないの? XPのときより断片化しづらくなったと聞いたけど。
748Socket774:2012/01/31(火) 19:33:59.26 ID:9zJyZRve
>>743
経験から言うと、HDD容量いっぱいに使っても問題ないと思う。

ただ、空きスペースのほうが断片化(全データがどちらかのエンドに寄っていない)してると、
残り2割を切るあたりから、FFCなんかを使っても断片化してしまい、
これ以上無理に詰め込むとトラブることがあるみたい。
こうした場合、後は巨大なファイルの収納はあきらめて、
断片化しない程度の大きさのファイルを詰めていったほうが良いんじゃないかな。
749Socket774:2012/01/31(火) 19:34:36.49 ID:LDzbg3cu
Win7だけど断片化してないね
メモリ16GB積んでるけど、空いてる分キャッシュとして使われてる模様
750Socket774:2012/01/31(火) 19:39:38.21 ID:9zJyZRve
>>743
HDDレコーダはおそらくXFSなんだろうけど、
UNIX系のファイル形式はあらかじめ分散してデータを配置するので、
一杯になっても極端な断片化が生じない→トラブりにくいということなのでは?

ただ、自分はこのXFSフォーマットでセクタエラーの経験があって、
あまり使いたくないんだけどね。
751Socket774:2012/01/31(火) 20:45:52.78 ID:vHnGVq8X
>>750
レグザはGUIDパーティションテーブルでXFSフォーマット
トラぶったらknoppix必修w
スレチだったな。
752Socket774:2012/01/31(火) 21:10:20.48 ID:X07B8qLJ
光メディアで外周使わない方が良いとか言われてHDDもとか思ってるんじゃないの?
光メディアなら扱いや製造精度の問題が有るから分かるんだが…。
753Socket774:2012/01/31(火) 21:22:41.24 ID:S2n/sQ3e
さっき買ってきた30EZRXが、タイ製でRMAが10/29/2014までなんだが、
これは洪水の最中に工場から出荷されたってことなのかい…
754Socket774:2012/01/31(火) 21:28:08.55 ID:JAa//mV9
製造からすこし余裕持ってるもんらしいよ
755Socket774:2012/01/31(火) 21:44:39.63 ID:S2n/sQ3e
そうなのか。
洪水前にタイから出国してるといいんだが。

って、こいつ去年買ったやつと違って、AAM対応してねぇ
756Socket774:2012/01/31(火) 21:48:49.65 ID:FvQnoPUb
>>752
光メディアは明らかにエラー率高かったからな。

>>748
> 残り2割を切るあたりから、FFCなんかを使っても断片化してしまい、
> これ以上無理に詰め込むとトラブることがあるみたい。
もしそういうことがあったとしても、それはHDD(ハードウェア)じゃなくてファイルシステム(ソフト)の問題になるだろ。
757Socket774:2012/01/31(火) 22:24:20.81 ID:xRtd8JF8
HDDも壊れる奴は必ず先頭の方だよね
OS入ってるからなのかもしれないけど

おいしいところを使わないって人もいるはず
758Socket774:2012/01/31(火) 23:29:04.41 ID:9zJyZRve
>>756
いや、断片化のために読み書きの際、ヘッドの動きが頻繁になり、
その結果として、読み書きエラーなんかが起こりうるんだから、
必ずしもソフトエラーというわけじゃないよ。
759Socket774:2012/01/31(火) 23:34:18.46 ID:9zJyZRve
>>757
自分は先頭から6割くらいのところでエラーが出たことある。
OS用じゃなくて、倉庫用だったけど。
760Socket774:2012/01/31(火) 23:40:49.60 ID:FvQnoPUb
>>758
それはパーティーション分けて検証できると思うが、やった人いるのかね?

> ヘッドの動きが頻繁になり、その結果として、読み書きエラーなんかが起こりうるんだから、
ワンタイムじゃなくて恒久的なエラーなんだよね?
761Socket774:2012/02/01(水) 00:01:25.30 ID:iApne97F
>>760
もちろん、一時的なエラーもあるんだけど、
そのままバッドセクタになっちゃったこともあるんだよね。
すでに書き込んでた部分は無傷だけど、
断片化が始まってから詰め込んだ部分だけ、I/Oエラーになっちゃったことが。

原因が断片化のためとは断言はできないけど、
断片化してるファイル(デフラグツールでわかる)に限って
読み出せないということはあった。
そんなわけで、ヘッドの頻繁な動きとなんらかの関係があるんじゃないかと思うわけだ。

そのあたりの真偽は、詳しい人の意見を待つことにするよ。
762Socket774:2012/02/01(水) 00:29:06.50 ID:ljSTa1gk
>>761
> 原因が断片化のためとは断言はできないけど、
断言できないならそこで終わりだね。
763Socket774:2012/02/01(水) 00:37:07.19 ID:KCXmTLrb
>>762
で、あなた様のご意見は?
764Socket774:2012/02/01(水) 01:08:18.65 ID:ljSTa1gk
>>763
えっ?お前のご意見は?w

ちゃんと根拠示してよ、
それがヘッド移動ってのなら、パーティーション分けて実験すりゃそのうち結果出るから、
やってくれよん。
765Socket774:2012/02/01(水) 01:36:57.79 ID:stmTuW6U
喧嘩売ってきたお前が根拠出せよ
断片化しても故障率が変わらない根拠を出せよ
ハードディスクは90%以上の使用率でも故障率が変わらないって証明しろよ
ほらはやくしろよ屑
766Socket774:2012/02/01(水) 01:50:55.29 ID:00an+b0f
きっちーが1匹入りました〜
767Socket774:2012/02/01(水) 02:03:46.43 ID:GK/ILhBu
全角数字使ってる時点で釣りだろ
つか>>696の時点でなんかのコピペだろ
768Socket774:2012/02/01(水) 02:14:01.74 ID:KCXmTLrb
詳しい人の意見を聞きたいんだが?
誰もわからないの?
769Socket774:2012/02/01(水) 02:44:29.55 ID:UNtdPHqt
もしかして>>696はHDDの容量使用率じゃなくて
PCの電源容量の使用率なんじゃね?
それなら分からんでもない
770Socket774:2012/02/01(水) 03:27:00.11 ID:DiWUi/8y
バックアップ範囲を明確にするために
C:システム D:ユーザーデータ&アプリ E:ゲーム T:テンポラリ
にしてる
ヘッド移動が要因ならシステムファイルとテンポラリが離れてるから
不利なはず炊けどけど別段エラーが増えたとは思わないけどなぁー
771Socket774:2012/02/01(水) 10:34:11.01 ID:Ln8pjBfB
>>770
寿命はともかく、テンポラリは外周に置いた方がいいだろ。
772Socket774:2012/02/01(水) 11:57:41.64 ID:fa6S4uVk
MACはデフラグ不要なんだが。
これで解決したかな?w
773Socket774:2012/02/01(水) 12:20:05.55 ID:AZ5DXG2t
>>772
デフラグ不要じゃなくてデフラグツールがないだけじゃないのか?
NTFSもEXTxもXFSも、当初デフラグ不要といわれてたけど、結局ツールが作られたし

>>772
データコピーのためのヘッド移動と、フラグメントのあるデータを拾うヘッド移動じゃ
前者のほうがある程度まとめて動く分、後者のほうが動きが激しそう
フラグメント(100位の断片)のあるデータにアクセスすると、ものすごい音がするしな
NCQである程度緩和されるかもしれないが、エラー発生率は上がりそうだ
774Socket774:2012/02/01(水) 12:21:31.21 ID:AZ5DXG2t
いけね、下のほうは>>770へのレスだ
775Socket774:2012/02/01(水) 12:29:30.60 ID:fa6S4uVk
断片化ごときでエラーが発生するようなら、そのHDDが糞なのは言うまでもないってことw
776Socket774:2012/02/01(水) 12:43:01.35 ID:uYo6oTSd
> 断片化ごときでエラーが発生する
すべてのHDDでおきてるんだけどな、実際は
エラーコレクション無視していないか?
777Socket774:2012/02/01(水) 12:46:58.12 ID:VCXVdJXf
Macはシステムが自動でデフラグを行うから外部ツールがいらない。
それだけだ。Windowsは「ツールがありますよ」というだけだ。
Macは「ユーザーが考える必要はありません。(システムが強制的に行いますから)」だ。
あと大きめのファイルは除外するので、ユーザーが「HDDからがりがり音がしてる」なんてことにもならない。
778Socket774:2012/02/01(水) 12:52:11.28 ID:YjQR3r52
>>776
断片化のせいだという根拠を早く
779Socket774:2012/02/01(水) 12:58:29.99 ID:N+m5FjDj
結局RMA保障は
新品送っても交換してくれるし
不具合品送ってもそのまま帰ってくる場合もあるし
運次第でおk?
780Socket774:2012/02/01(水) 13:25:05.20 ID:uYo6oTSd
>>778
エラー訂正前提の今のHDDでは普通にRAWレベルでエラーが起きてるといってるだけなんだが?
それとも、まったくエラーが起きないのが当たり前だと思ってるのか?
781Socket774:2012/02/01(水) 13:46:23.21 ID:fa6S4uVk
そっちのエラーの話じゃねだろw
ヘッドの移動でって話なんだから物理障害だろ?w
782Socket774:2012/02/01(水) 13:52:13.70 ID:O1CCUl08
>>780
お前、頭大丈夫か?
783Socket774:2012/02/01(水) 14:29:38.61 ID:RHF8X23v
シネックスのRMAって期間は一年?10ヶ月?
付属の保証規定にも書いてないんだよね…
10ヶ月だとサルベージ諦めて週末には出しに行かないと…
784Socket774:2012/02/01(水) 14:33:42.31 ID:O1CCUl08
>>783
保証の有無とサルベージは関係ないんじゃ?
785Socket774:2012/02/01(水) 14:35:42.52 ID:N+m5FjDj
C6が31もあるのになんでFALTじゃないんだよ!
786Socket774:2012/02/01(水) 15:08:22.28 ID:iN9Vj12I
>>783
保証書に保障期間が明記されなくなった奴は
ホームページみろってURLが書いてなかったけ
787Socket774:2012/02/01(水) 15:16:04.87 ID:bRQ5ekVu
もうちょっとで赤くなるんですね
788Socket774:2012/02/01(水) 15:23:17.12 ID:y0KQb+Mw
>>785
心配ならRMA申請、送料と手間はかかるけど
RMAの手続き進めていくと交換理由に「不良セクタ」って項目があるよ

Data Lifeguard Diagnosticでエラー出れば問答無用で購入店に持ち込むかRMAに出せるけど
通っちゃうとどうしようか迷うよなー・・・
789Socket774:2012/02/01(水) 17:21:56.48 ID:USE/71yE
ディレクトリが壊れたとの事で、外付け(2T)にchkdskを掛けたのですが
ちょっと2時間目を離した間になぜか電源が落ちていました。
その後、chkdskをやり直してもmftが壊れていてできないとcmdに表示されます。
ttp://itaya.corso-b.net/TIPS/TIPS34.html
このサイトに載っている方法は、この場合に効果的なのでしょうか?

電源が落ちた原因は色々考えた結果、エラーでもなんでもなく
暖房により室内の温度が高かったこととCPU使用値が高かったことにより
温度上昇により強制終了されたんだと思います。
790Socket774:2012/02/01(水) 17:35:20.07 ID:mOdnWEdY
もはや設置場所を含めた環境自体がおかしいんじゃないでしょうか。
791Socket774:2012/02/01(水) 17:59:57.59 ID:z1EMpnsE
>ディレクトリが壊れたとの事で、外付け(2T)にchkdskを掛けたのですが
もうこの時点でダメ。一番やっちゃいけないことやっちゃった
とりあえず最初のchkdskのログぐらい見ようよ
792Socket774:2012/02/01(水) 18:12:24.61 ID:eshyFhWL
>>789
SMARTはどんな状態ですか?
793Socket774:2012/02/01(水) 18:31:20.43 ID:X/hjmuy2
chkdskとか自らガソリン被った状態で炎の突撃するレベル
794Socket774:2012/02/01(水) 19:43:22.63 ID:+B/kIK+T
おれも「ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム : で実行してください。」
てなって、そんでchkdskしたらExplorerから全ファイルが見えなくなっちまった/(^o^)\
795Socket774:2012/02/01(水) 20:12:10.67 ID:L5/8XTzI
なんかおかしいな?と思ったら、まずはコピーでデータ退避しようぜ。
chkdskは瀕死HDDにトドメを刺す道具w
796Socket774:2012/02/01(水) 20:44:09.08 ID:pQIWapjR
俺はMFT壊れた時chkdskで治ったけどな
chkdskしてMFTを壊したことはないけど
797Socket774:2012/02/01(水) 20:48:15.63 ID:u+MiTH5g
789です。
今まで5回くらい、こんな感じでMFTが壊れたことがあったのですが
CHKDSKを途中終了したり電源さえ落とさなければ普通に回復します。
いつものことです。前回、700GB使用でファイル数も多いため
丸二日掛かりました。
以前にも(震災の頃、停電多発)、これとは別のディスクですがchkdskの途中で停電が起きてしまって
再度、chkdskを試みるもCHKDSKすることが出来なくなりました。

試したことはないのですが、CHKDSKの前にTestdiskのRepair MFTという修復機能
やってみれば良かったかもしれません。
この状態になったディスクは、このTestdiskのmft修復機能は使えません。

>>792
特に悪い状態ではないです
798Socket774:2012/02/01(水) 20:54:02.82 ID:00an+b0f
>>797
1台のHDDで5回なのかは分からないけど
別のHDDも含めての回数にしろ2重バックアップの体制にした方がいいぞ
799Socket774:2012/02/01(水) 20:58:14.96 ID:UsZv8g6w
>>797
MFTこわすのは外付けで圧縮やら展開みたいな重労働させるからだよん
普通はこわれないw
800Socket774:2012/02/01(水) 21:02:11.84 ID:+B/kIK+T
>>797
ファイル退避させてフォーマットするのが一番早いんじゃない
801Socket774:2012/02/01(水) 21:38:42.81 ID:UNtdPHqt
ついこの前ここでSMART値に問題は無いと言ってたがぶっ壊れ手前の奴がいたので
生値のコピペぐらいは無いと正直信用できない。
つか、いつからここはHDD初心者スレに成ったんだと小一時間(ry
802Socket774:2012/02/01(水) 22:01:42.43 ID:UsZv8g6w
コピペ信用するってあんた…と小一時間(ry
803Socket774:2012/02/01(水) 22:12:39.02 ID:+vLH5Nt7
ここ数日書き込みに馬鹿のオウム返しが多い気がするが流行ってるのか?
804Socket774:2012/02/01(水) 22:32:27.69 ID:eshyFhWL
>>797
自分の経験では安定した電圧を供給できない場合、MFTが破壊する場合があります
まず最初に電源が正常であるか確認しましょう
SMARTに一切の異常が無く、かつ物理的に正常な状態であれば、789のリンク先の方法で復旧できるかもしれません
復旧は現状のHDDのクローンを作成し、クローンしたHDDに対して行ってください
805Socket774:2012/02/02(木) 17:36:11.29 ID:WvviJRLw
chkdskすると何で死ぬの?
806Socket774:2012/02/02(木) 18:06:42.75 ID:pJzyrxMx
単純に書込するからだよ
807Socket774:2012/02/02(木) 18:23:54.54 ID:MxadH2H+
808Socket774:2012/02/02(木) 18:33:02.07 ID:K5cveU/n
大容量HDDがフォーマット済みってのはちょっとうれしいけどな
買ってきてすぐ使える

まぁ、高いけど
809Socket774:2012/02/02(木) 18:38:24.07 ID:vW8DJJGN
すぐ使いたいってだけならWEBじゃなくて店頭で買って自分でフォーマットしたほうが早いね
810Socket774:2012/02/02(木) 18:44:05.72 ID:KbMHOWGc
ロジにAV用のWDあったのに、無くなってるな
作ってないのか
811Socket774:2012/02/02(木) 23:31:42.99 ID:VKTwpSfK
>>804
マスターファイルテーブルがあるセクタにアクセスする時だけ都合よく電圧供給異常が原因のエラーが起きるという原理を知りたいわ
電源が問題ならマスターファイルテーブルとか関係なく、全てのセクタで破壊行為が起きてるはずなんだが
812Socket774:2012/02/03(金) 01:41:11.42 ID:9EiH0Dk1
WDさん黒4TBはよ!
813Socket774:2012/02/03(金) 10:34:03.03 ID:doqWpXEU
C6エラーの解釈で分からないので
教えて下さいませm(_)m

隔離バックアップに使用していた、WD20EADS-00R6B0 ですので
使用時間は少ないです。

隔離用を3TBに入れ替えたので、データ用として
クイックフォーマットをして、500GB程度のデータを
書き込みました。

クイックフォーマットの時点では、C6エラーは無かったのですが
データを書いたら発生しました。

【CrystalDiskInfo】 → (C6)=5 注意
【HD Tune】 → (C6)=5 OK
【Data Lifeguard Diagnostic】 → (C6)=0

http://www.jpdo.net/link/1/img/19953.jpg


Write Zeros → Extended Test → クイックフォーマット
をやっても変わらずです。

これでは売りには出せないので、RMAでシンガポール送りに
しようか考えてますが、純正ツールでC6が0というのが
謎です・・・。

よろしくお願いします。
814Socket774:2012/02/03(金) 12:23:24.72 ID:nrgXWTjd
そりゃ不良セクタの問題じゃなくC7の問題臭いな01,C8も出てるし
ケーブルかえてみw
815Socket774:2012/02/03(金) 12:45:24.37 ID:Dmyd9gNy
>>811
PC起動時MFTにアクセス、その時点で不具合発生
等しく破壊しようにもOSからは見えない
816Socket774:2012/02/03(金) 12:53:01.97 ID:KoZwIDAz
>>813
>純正ツールでC6が0というのが謎です・・・。
どこが0だって?
純正ツールのDLGで表示されてる数値はValue、Threshold、WorstのみでRaw表記なんてどこにもないんだが?
817Socket774:2012/02/03(金) 13:41:58.23 ID:doqWpXEU
>>814
レスありがとうございます。
確かにC7おかしいですね。。。

現状、下記構成にキングテックのKT-SATACC2M
という、SATA-eSATA変換ケーブル(2m)を
JMicron JMB36X で繋いでます。

ケーブルが何か分からなかったので
Amazonの買い物履歴から調べてみたら
3年程前に購入した模様。今まで問題無かったのですが
ケーブルが、ばたくれたのかもしれないですね。

intelポートに繋いでみます。

■CPU :i7 2600K
■電源 :Seasonic SS-760KM
■M/B :Maximus IV Extreme REV 3.0
■BIOS :1409


>>816
DLGのWarranty=生の値と、勘違いしてました。
DLGには、Raw表記=生の値(?)が無いのですね。
勉強になりました。
818Socket774:2012/02/03(金) 13:47:17.92 ID:4z9GcAiI
2m…
819Socket774:2012/02/03(金) 17:00:42.27 ID:rFve8kYe
25EZRX買ったんですがキズだらけの上に錆びまでついているんですけど
WDのHDDではよくある事なんですか?
流石に使っていく事に不安を感じるんですが
これって不良品なんですかね?

820Socket774:2012/02/03(金) 17:08:02.45 ID:hRDAL6L3
あの洪水を生き延びたエリートなのではないだろうか
821Socket774:2012/02/03(金) 17:13:13.16 ID:s8H3uP7S
>>819
画像うp
822Socket774:2012/02/03(金) 17:15:58.12 ID:KgJTcT/1
HDDに書き込まれた内容を糧に成長する新種のカビとかw
823Socket774:2012/02/03(金) 17:58:52.85 ID:rFve8kYe
>>821
私の糞携帯のカメラでは接写できないのでピンボケしまくってうまく写せませんでした

>>820>>822
他人事だと思って楽しみやがって(´・ω・`)
お二人の反応からするとやはり仕様ではなさそうですので店に問い合わせてみます




824Socket774:2012/02/03(金) 19:23:46.81 ID:4z9GcAiI
交換とかやり取りが終わったら購入店を書けよ
825Socket774:2012/02/03(金) 19:59:24.82 ID:eQzdDxog
ネタだろwww
826Socket774:2012/02/03(金) 20:16:43.23 ID:DM/Faxq2
>>823
ボケててもいいからうp
827Socket774:2012/02/03(金) 20:38:00.10 ID:rFve8kYe
>>826
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up81904.jpg
これでいいのかな
sataの端子の下の赤っぽいのが錆に見える物です
キズはHDDの上面にあり、全く写せませんでした
828Socket774:2012/02/03(金) 20:39:14.74 ID:cX6LXKVW
どんだけ糞携帯なんだよw
初めて買った30万画素のデジカメでも、錆がわかるくらいには写せるぞ。
829Socket774:2012/02/03(金) 20:41:15.95 ID:SBbEEvNb
>>827
導電袋に入っていただろ?
それでこれなのなら、確かに異常だわな。
830Socket774:2012/02/03(金) 20:47:45.98 ID:YJmvFj1m
製造日が気になるな
831Socket774:2012/02/03(金) 20:48:27.64 ID:4z9GcAiI
擦れてコーティングが剥がれてた部分が錆たっぽいな
上面に傷があるって事なら雑に補間してたんだろう
連絡して交換してもらっとけ
832Socket774:2012/02/03(金) 20:49:48.11 ID:GNKu8ypw
>>827
新品でこれなら問題だな。
洪水後の品質管理がグダグダなのかな。
外側がこんな状態なら、内側は……。
833Socket774:2012/02/03(金) 20:53:25.89 ID:+2dA3D7t
洪水って何もかも水に浸かるんじゃなかったっけ
834Socket774:2012/02/03(金) 21:05:29.42 ID:RRKeBq2e
とうとう五味売るようになったかwd
835Socket774:2012/02/03(金) 21:12:37.75 ID:3oPucXVK
>>813
チェックディスクでエラー出なければ、sofmapは上限で買い取ってくれるよ
836Socket774:2012/02/03(金) 22:49:19.13 ID:rFve8kYe
新品を注文しましたし、導電袋に入っていましたし、メーカー保障も購入時から1年と書いてありますから
新品のはずです
錆に見えますが違う何かが付着してるのかもしれませんし
今更ですが話半分で聞いておいてください







837Socket774:2012/02/03(金) 23:11:53.02 ID:NIFAseus
>>836
釣り宣言?
虚偽なら結構不味いよ。
最近は下らないことで通報されて、逮捕される奴も珍しくないからね。
838Socket774:2012/02/03(金) 23:12:22.40 ID:bbyq44qu
今更話半分にするのは無理。
839Socket774:2012/02/03(金) 23:23:06.67 ID:4z9GcAiI
本当に錆なのか判断できないって事だろ
まぁ錆かどうかだけじゃなく
上面の傷だけでも返品物だろ
840Socket774:2012/02/03(金) 23:31:12.93 ID:4z9GcAiI
WDのHDDを発注しても入荷数が足りない事もあったんだな
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hdd.html
どれくらいの速度で値下がりするか楽しみだぜ
841Socket774:2012/02/04(土) 01:05:56.61 ID:X7ml4FT1
複数代の購入を認めるようにしますが値段は現状から下げません^^
842Socket774:2012/02/04(土) 02:11:27.34 ID:g+WmFVH2
そこは台で``
843Socket774:2012/02/04(土) 02:22:09.35 ID:uh5Mu2bn
錆びだろうが飛び散ったカレーだろうが鼻くそだろうが

HDDにそんなもんついてるのはおかしいわw
844Socket774:2012/02/04(土) 03:43:10.79 ID:+iQ68eOz
尼で7k台で4台買えたし当分値下げしなくていいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845Socket774:2012/02/04(土) 07:03:34.19 ID:YrM8JjqE
>>827
画像みれねえ
どんなんだったんだ?
846Socket774:2012/02/04(土) 07:58:44.38 ID:C0fr7+T2
>>843
HDDにカレー粉付きで販売してることあった
847Socket774:2012/02/04(土) 09:36:08.33 ID:0K8C10u7
インド製なら仕方ない
848Socket774:2012/02/04(土) 09:49:48.08 ID:cElIsjQa
849813:2012/02/04(土) 09:59:10.98 ID:ubYrUncg
>>813,>>817 です。
intelポートに繋いで、Write Zeros をやったら
C6とC8が消えました。
JMicronではダメで、P67だとゼロフィルが
成功した事になります。

http://www.jpdo.net/link/1/img/19955.jpg


再度、SATA-eSATA変換ケーブル(2m)を
JMicron JMB36X で繋いで
500GB程度のファイルコピー中です。

これで問題無ければ、とりあえず
2TB全域に書き込みをして
コンペアソフトでチェックしてみます。

>>814さん、>>816さん
ありがとうございました。

>>818
2mは一応、規格MAX値です。
粗悪ケーブルだった場合には
その限りではありませんが・・・。

一応、この会社の製品なので
信用してみます。
http://kingtech.co.jp/index.html

ダメなケーブル認定でしたら
SATA-eSATA変換ケーブル(2m)の
良質なモノがあれば知りたいですm(_)m





850Socket774:2012/02/04(土) 10:05:18.41 ID:cElIsjQa
>>849
0のデータってエラーが出難いんで、まともなデータをフルに書いてからもう一回extened testやったほうがいいぞ。
851813:2012/02/04(土) 10:10:14.02 ID:ubYrUncg
>>850
ありがとう。ゼロフィルでおkでも
実データ書いたら、またC6再発も
有り得る、という事ですよね?

2TBギリまで書いてから
extened test やってみます。

それで、C6再発なら今年10月までRMA有るので
シンガポール送りにします。

Seagateで2回、WDで3回やって
今のところ、全部リビルト品が
返って来てるので、WDも
不具合を認めてると、勝ってに思い込んでますf^_^;
852Socket774:2012/02/04(土) 11:30:26.10 ID:lGcvpEx3
JMicronの転送エラーが原因なのになんで戻すかね?
再発するだろ?w
853Socket774:2012/02/04(土) 11:41:36.59 ID:YA4vKuzw
>>848
懐かしすぎワロタ
854Socket774:2012/02/04(土) 11:49:20.96 ID:Hoy7VePv
>>851
規格で2mまで許容できるだけで使用環境に影響受けるから
自分の環境でも2m使えるかは別問題だぞ
ケーブルが断線してるわけじゃないっぽいからケーブルは問題ない
コネクタ部での接触不良かJMicronのエラーかは
別メーカーの50cmくらいのを買って試すしか判断はできない
855Socket774:2012/02/04(土) 16:25:41.08 ID:tFBPWjkF
WDならどんな不具合でも許してやるぐらいの気持ちが大切
856Socket774:2012/02/04(土) 16:40:40.37 ID:+iQ68eOz
>>855
金取ってるんだからそれはない。
857Socket774:2012/02/04(土) 17:46:16.76 ID:C0fr7+T2
>>849
知ってるか?
USBは規格上一つのホストに対して、
127個の機器を接続出来るんだぜ
858Socket774:2012/02/04(土) 18:16:49.48 ID:cElIsjQa
お前は何を言ってるんだ?
859Socket774:2012/02/04(土) 21:17:44.98 ID:fkjRv2D0
規格上を信じるなって話じゃないの?
860Socket774:2012/02/04(土) 21:22:15.66 ID:UM8MU5QW
さっさと4TBだせよ
861Socket774:2012/02/04(土) 21:24:39.83 ID:cElIsjQa
そこまで読めないわw
てか、物理的の話とソフトの仕様の話は別だろうよ。
862Socket774:2012/02/04(土) 21:58:35.66 ID:fkjRv2D0
>>861
>>817
>という、SATA-eSATA変換ケーブル(2m)を

>>849
>>818
>2mは一応、規格MAX値です。

物理的な話だと思うのだけど…
863Socket774:2012/02/04(土) 21:59:21.39 ID:fkjRv2D0
あ、USB側もたしかね
864Socket774:2012/02/04(土) 22:05:19.45 ID:cElIsjQa
>>862
だから、USB側はソフト仕様です。
865Socket774:2012/02/04(土) 22:12:29.27 ID:vfEiYNyg
ID:cElIsjQa こそ一体何を言っているんだか…
866Socket774:2012/02/05(日) 00:25:52.90 ID:NbVEsbS9
理論的にはって事で争いはやめてくれ
867Socket774:2012/02/05(日) 02:39:23.65 ID:aa5Dk4cK
あと何ヶ月待てば20TBくらいのHDDが普及しますか?
868Socket774:2012/02/05(日) 02:53:38.21 ID:kwZr9uOd
規格に適合してるから必ず動くというものじゃない
PC自作してたら分かるだろう
eSATAケーブルなんか出来るだけ短いにこしたことはない
規格MAXで繋いだとして、その環境でエラーがでないかチェックが必要
って、直でエラー出ないなら、それが原因だろう
869Socket774:2012/02/05(日) 04:22:24.70 ID:1vommf0E
>>867
80〜100
870Socket774:2012/02/05(日) 08:35:45.72 ID:KxR3BO71
4年じゃ無理だろう
871Socket774:2012/02/05(日) 19:28:57.51 ID:R+LlLgoT
WD20EARSのファームが現在50なのですが80にアップすることは可能でしょうか?
またファームのダウンロード先を教えてもらえませんか?
WDのサイトでは見つけられませんでした。
872Socket774:2012/02/05(日) 20:55:17.09 ID:NY+jNwiV
ないです。諦めてください
873Socket774:2012/02/06(月) 06:59:47.95 ID:teFFvqT8
どこの情報で、それのメリットとデメリットが気になっちゃうわぁ
874Socket774:2012/02/06(月) 08:01:52.65 ID:6uHa32i8
ウェスタン
ウェスタン
ウェスポン!!
875Socket774:2012/02/06(月) 16:01:16.95 ID:caWXGbvM
あれ?久々きたら2.5TBって無くなったの?
876Socket774:2012/02/06(月) 16:18:55.82 ID:caWXGbvM
ごめん、見る価格帯間違ってたわ
全体的に上がりすぎじゃねw
877Socket774:2012/02/06(月) 16:22:26.26 ID:U/NCABYp
どこの浦島だよ
878Socket774:2012/02/06(月) 16:29:53.64 ID:zOAiy2WX
久しぶりにコネコで価格見たら
2.5TBが8381円?値段の設定ミスでもしたのか?
879Socket774:2012/02/06(月) 16:39:03.97 ID:gmnKmzfo
d死ね
880Socket774:2012/02/06(月) 17:05:19.97 ID:pGoma6+f
>>878
http://www.hitline.co.jp/p/4515479539792
WD25EZRX-R 8,381円(税込)
これね もう売り切れたけど
881Socket774:2012/02/06(月) 19:45:48.80 ID:2NY4pKPT
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。「この壺は満杯か?」学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
882Socket774:2012/02/06(月) 19:48:18.16 ID:zCZb/FVh
エロ画像よりもまず先にエロ動画で埋めなさいという教訓だな
883Socket774:2012/02/06(月) 19:51:33.14 ID:Kf6dH6xz
お金
884Socket774:2012/02/06(月) 20:06:26.06 ID:L+cwwmU/
修士論文のwordデータやパワポはあわせてもCD-Rに余裕で入るが、
お気に入りの動画はDVD1000枚でも足りない。
やっぱり俺にとっての大きな岩はエロデータだった。
885Socket774:2012/02/06(月) 21:15:31.07 ID:8hPMSO4i
そして、うさぎ小屋みたいな一軒家ではリアル嫁は満足しないのです
886Socket774:2012/02/06(月) 21:16:26.30 ID:Kf6dH6xz
バニーガールで満足。
887Socket774:2012/02/06(月) 21:27:49.49 ID:YKs7Z8PM
バカ教授わろたw
×岩
○石
888Socket774:2012/02/06(月) 21:43:25.40 ID:ta40+n1M
>>887
これは教授のミスじゃなくて教授の話をコピペにしたヤツのミスじゃね?
889Socket774:2012/02/06(月) 23:24:47.48 ID:iNkA2bvU
日本人じゃないんだ・・・
890Socket774:2012/02/07(火) 13:06:53.62 ID:OlXlGH6M
>>880
でも2TBが17800でボッタクリw
どんな値段設定だよと
891Socket774:2012/02/07(火) 19:39:44.60 ID:mFal85zL
あのー
結局、100%近くまでは使用しない方が良いのでしょうか。
892Socket774:2012/02/07(火) 20:18:46.21 ID:fSnIxs+g
>>890
2TB超えHDDはxp以前で使えないから、そういうことでしょ。
実際は、2000とxpが大半を占めてるんだろうね。
893Socket774:2012/02/07(火) 21:09:25.24 ID:QcEMeytx
>>891
それで壊れるようなHDDははげろ
間違った、なげろねw
894Socket774:2012/02/07(火) 21:39:26.00 ID:l9B3dJ1X
げろはきちゃない
895Socket774:2012/02/07(火) 22:09:29.63 ID:gLCFyZvg
>>893
禿げちまった、何とかしる!
896Socket774:2012/02/08(水) 06:15:43.86 ID:zLWStUlr
壊れにくいと評判のらぷたんが、昨夜死んだ。

WD740GD-00FLC0 2005年製造

昨年末に退役させて、1ヶ月ぶりに電源を入れたらカコッカコッカコッと
リズミカルな演奏の後、スピンダウン、これを繰り返す。

稼働時間は約45000時間。
一時期はSMARTを参照できない外付けケースで、冷却ファンが故障して
自身の発する75度の灼熱にさらされるが耐えた。この事故後も何の不具合もなく
数年動き続け、このたび臨終。よくがんばってくれた。
897Socket774:2012/02/08(水) 06:35:36.82 ID:rldgUDdk
しかしラプターの最新型は昔みたいに驚異的なスピードという感じがしないし、
容量もSSDに毛が生えた程度。
2プラッタ1TBくらいにならんかな
898Socket774:2012/02/08(水) 07:05:41.89 ID:zLWStUlr
分解したところ、壊れた原因がわかった。
一番上のプラッタの表面側のヘッドが、回転方向に引っ張られて
逆さまに反り返って、表裏が逆転してた。残り3ヘッドは正常だった。
5年以上ぶっ通しで使って、急に1ヶ月寝かせたのがまずかったようだな。

HDDの故障原因っていまいち不明なままで終わるパターンが多いから、
壊れた箇所が具体的にわかっただけでも収穫だった。

故障時の動作は、カッコンの音が10回鳴る、スピンダウン、スピンアップ、
このターンを3回繰り返し、それでダメならスピンダウンしてあきらめる動作だった。

メインチップにWDの旧ロゴが印刷されてた。
HDDの表面は新ロゴなので、ちょうど変わり目だったんだっけか。
899Socket774:2012/02/08(水) 11:59:27.30 ID:BrvcIdkY
開けたから壊れたんだよ
900Socket774:2012/02/08(水) 12:59:43.20 ID:ZP5wHDoE
ヘッド1つが潰れただけじゃ
スピンアップを繰り返す事はないと思うが
カッコン死の場合だいたいは電源かモーターで
設定された回転数に出来なかった場合だぞ
ヘッドがプラッタ表面に接触してて回転を妨害してたのなら
ヘッド表面の傷があるはず
901Socket774:2012/02/08(水) 14:28:35.88 ID:ZXpDnkLi
>>900
またまた、ヘッドが1つ壊れただけなら残り容量の50%、75%は読み取れるとか言い出すのか?w
902(1/2)PPPoE規制 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 14:51:18.44 ID:6juZ6FJh
>>899
蓋を開けたら、*自動的に*最上部プラッタにヘッドが吸着して
電圧を印加していなくてもスピンドルが回って壊れる HDD か。画期的だな。
903(2/2)PPPoE規制 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 14:58:00.36 ID:6juZ6FJh
>>900
先頭/末尾シリンダが一部でも読めなかったら、普通に異常とみなしてリトライだろ……。
複プラッタ構成の HDD のアクセス方法は CD チェンジャとは違うぞ。
904Socket774:2012/02/08(水) 16:18:03.09 ID:ZP5wHDoE
>>903
スピンアップを繰り返してるんだから
回転が安定する前の話だろ
回転が安定した後にヘッドやプラッタの動作チェックだぞ
905Socket774:2012/02/08(水) 20:21:01.77 ID:zLWStUlr
>>904
スピンアップ完了→ヘッド動かす→内週から外周へ→目的の場所が見つからない
→外周末尾に激突→何度か激突繰り返す→スピンダウン

の繰り返しだったのでスピンアップの回転数は正常だった。

というかスピンドルモーターの軸が定常回転を阻害するほど痛んでたら、
通電した時点で尋常じゃないほど騒音が出るだろ、常識的に。
906Socket774:2012/02/08(水) 21:32:37.03 ID:W+9efSA9
回転数って確認できんの?
907Socket774:2012/02/08(水) 21:56:42.46 ID:Coozhwh5
回転音をスペクトラムアナライザー等で解析すれば確認できるよ
推定値でよければ解析するソフトもフリーであるし
908Socket774:2012/02/08(水) 22:06:46.45 ID:W+9efSA9
やっぱその程度にしかまだ確認できないのね

上で回転がどうのって罵り合ってるから
てっきりリアルタイム監視でもできるようになったのかと思ってね
909Socket774:2012/02/08(水) 22:42:04.08 ID:IjVvpKut
動画再生してたら同じ場所で固まるんだけどそこに不良セクタがあるんだろうか
C5C6は3つずつ出てるんだけど
固まった後エクスプローラでそのHDDにアクセスしようとしたらずっとカーソルくるくるで再起動
再起動後ファイルに問題があるか調べるためにを他のHDDをにコピーしようにも
途中でくるくる回ったままになってコピーできずに結局再起動やむなしになるし、もうこのHDDだめなんかな
910Socket774:2012/02/08(水) 22:59:18.41 ID:NZMSTpxu
>>909
必要なデータならバックアップとって
Data Lifeguard Diagnosticでテスト、多分Failになるだろうから代理店保証かRMAだな
911Socket774:2012/02/08(水) 23:12:49.06 ID:sMafGkO+
>>909
お前は既に死んでいる
912Socket774:2012/02/08(水) 23:18:58.32 ID:ZP5wHDoE
>>909
検査ソフトで不良セクタが無いかチェックすれば
不良セクタに記憶されてるデータも突き止めることが可能

>>908
HDD内部の動作の話しなのに
どういう理由で回転数を確認できるようになったと思った?
内部では回転数が設定値になったかを確認してから
ヘッドの移動を行うフェーズに移るアルゴリズムなんで
動作可能回転数なのか違うのかしか判定してないけどな
913Socket774:2012/02/08(水) 23:25:30.01 ID:IjVvpKut
>>910>>911>>912
必要なデータが1T以上詰まってるので寝るときにでも
バックアップ取ってExtended Testかけてみます
買ってまだ半年くらいしか経ってないのに・・不幸だ
914Socket774:2012/02/08(水) 23:50:18.79 ID:WXgNXcke
>>913
クイックで十分だろう。トドメ刺すなら別だろうけど。
場所によっちや、CrystalDiskの情報だけでも保障通りそう。
ただ、固まる動画はサルベージできんだろうな〜。
915Socket774:2012/02/08(水) 23:56:25.61 ID:mDjFplso
× お前は既に死んでいる
○ お前はもう死んでいる
916Socket774:2012/02/09(木) 00:01:37.04 ID:BDmTrA11
>>914
クイックすら通らなかった・・
はよ移動せなヤバイヤバイ
917Socket774:2012/02/09(木) 00:44:10.74 ID:3tvLQLOA
>>909
HDD Regeneratorお勧め
918Socket774:2012/02/09(木) 01:14:04.42 ID:vl3N1ILe
>>909
chkdskかけると触れるようになるかもしれないから、適当なフォルダ作って隔離しておく
919Socket774:2012/02/09(木) 02:03:27.79 ID:+WS0OS9I
WD10EZRXって全く売れてないのか?
レビューが一向に見つからん
でも売れないおかげで1TBの値下げにつながるかもな
920Socket774:2012/02/09(木) 02:16:08.32 ID:KnI8bRvD
そんなの買うならEACS/EADSの中古を買ったほうが遥かに捗る
921Socket774:2012/02/09(木) 02:34:55.68 ID:jusiZLyU
捗るねー・・・
922Socket774:2012/02/09(木) 07:04:04.70 ID:PGhkZNh+
WD20EARXを購入直後普通にWin7標準フォーマットをしてしまったんだがこれってWD alignとか使ってフォーマットし直すべきなのか?
923Socket774:2012/02/09(木) 08:21:50.99 ID:ZTdi24Pv
>>922
それは、win7向けの設定になってるHDDをXPで使う時にやる処理
924Socket774:2012/02/09(木) 12:42:22.54 ID:oEmPHj1h
ん?
925Socket774:2012/02/09(木) 12:44:55.68 ID:VBqdipvz
>>922
いらない。
926Socket774:2012/02/09(木) 12:57:13.96 ID:75dzLaL/
接続の仕方にもよる
927Socket774:2012/02/09(木) 13:19:06.41 ID:7Tj9b4AC
ん?
928Socket774:2012/02/09(木) 18:14:30.41 ID:UUzmb8Ch
OSがWin7でもSATAコン次第でパティションの開始オフセットが異なる場合があるからね
あと、USB変換なんかしてる場合とかどうなるんだろうね?
929Socket774:2012/02/09(木) 18:33:40.37 ID:oHuJnuj9
>>928
たとえば?
930Socket774:2012/02/09(木) 18:53:45.75 ID:KnI8bRvD
>>928はド素人

USB変換でオフセットがずれるわけないだろ

あとraidも最近は末尾に管理データを突っ込む方式が大半
931Socket774:2012/02/09(木) 18:54:58.75 ID:UUzmb8Ch
例えばシリコンイメージのSATAコン
932Socket774:2012/02/09(木) 18:58:08.58 ID:UUzmb8Ch
>>930
ど素人でサーセン
USBなんてUSBメモリとマウス,キーボードのトランシーバくらい
しか使わないから知らんのよ
933Socket774:2012/02/09(木) 19:40:11.79 ID:VBqdipvz
>>932
で、それは
> WD alignとか使ってフォーマットし直すべきなのか?
で、アラインメントしてくれると?
934Socket774:2012/02/09(木) 19:47:14.44 ID:UUzmb8Ch
>>933
面白くないんだが
ちなみに俺は926とは別人よ
935Socket774:2012/02/09(木) 20:15:11.58 ID:ZTdi24Pv
なんとかフォーマットしてあるから、XPで使うときは補正しましょうっていう話だったような
936Socket774:2012/02/09(木) 20:22:57.58 ID:VBqdipvz
>>934
お前は的外れなことを書いたという自覚ある?
937Socket774:2012/02/09(木) 21:56:52.02 ID:JU10aAY3
はい、自覚はありませんが自信はあります
938Socket774:2012/02/09(木) 23:07:29.57 ID:oHuJnuj9
>>931
根拠は?
939Socket774:2012/02/09(木) 23:29:53.73 ID:lGZ/e/3M
オフセットとかどうでもよくね?
数バイト違う程度じゃないのか?
940Socket774:2012/02/09(木) 23:39:47.22 ID:WUhdR+g4
あんたがどうでもえぇわ(´・ω・`)
941909:2012/02/10(金) 03:03:04.44 ID:+hWCIuqF
>>912
>不良セクタに記憶されてるデータも突き止めることが可能
これを確認できる方法とかソフトあったら教えていただけるとうれしいです
HD Tuneでスキャンしたらやはりぽつんと不良セクタができてました・・
942Socket774:2012/02/10(金) 03:09:42.14 ID:Z8n9LN3w
ドライブのプロパティからエラーチェック両方入れて再起動
デジカメ構えて待ってろ
943Socket774:2012/02/10(金) 07:29:50.31 ID:BEp4wx08
デジカメで撮らなくてもイベントログに出力されるでしょ
944Socket774:2012/02/10(金) 08:15:33.71 ID:BMKMlTZP
>>943
なんだって〜
>>942
これはデジカメ構えたおれに謝るべき
945Socket774:2012/02/10(金) 09:31:17.17 ID:9/1t9S6s
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics

ubuntuでこれやるにはどうすればいいの?
946Socket774:2012/02/10(金) 09:36:43.69 ID:CJaJeUh/
>>945
CDのDOS版があるだろ
947Socket774:2012/02/10(金) 16:41:46.21 ID:HMQs7Giq
>>909
フリーウェアのHDDScan(HDD-SCANではない)でセクタ検査してみたら?
検査開始位置を指定できるから便利だよ
948Socket774:2012/02/10(金) 21:28:59.48 ID:mNqUfrzf
>>941
不良個所の位置がある程度絞り込めているのなら、
HDD Regeneratorによる修理お勧め
949Socket774:2012/02/10(金) 23:02:20.62 ID:5DhW47CY
3TBの販売店がどんどん減って値上がりしてる。
どうなってんだよ・・・。
950Socket774:2012/02/10(金) 23:44:36.38 ID:Jj5zBwpF
我慢してたひとが買い始めたから
951Socket774:2012/02/10(金) 23:49:31.27 ID:eirCTNad
そんな事より黒の4TBまだですか?
3TBでもいいです
952Socket774:2012/02/11(土) 00:02:35.06 ID:W8s0sLOj
こんなとこで聞くよりもインプレスでも見てる方がいいよ
953Socket774:2012/02/11(土) 00:11:18.17 ID:QgCMAGas
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010407/image/n1803.jpg

このサイズでいいから10TBくらいを、はよ出せよ
954Socket774:2012/02/11(土) 00:28:08.67 ID:h3xVk/5/
3TB3個でRAIDにすればよい。
955Socket774:2012/02/11(土) 01:16:37.16 ID:v6axgJso
>>954
10TB3個でRAIDしたほうがもっといい
956Socket774:2012/02/11(土) 01:24:22.61 ID:lHyhTjE2
>>955
3TB10個でRAIDしたほうがさらにいいよ
957Socket774:2012/02/11(土) 01:40:39.23 ID:9jzu2ZVM
>>953
昔、これで殴られたことあるわ
958Socket774:2012/02/11(土) 03:51:33.93 ID:L1i4nB4Y
>>953
25万のやつじゃないか
959Socket774:2012/02/11(土) 04:36:51.04 ID:pnvaYoJ8
>>949
供給が少ないんじゃないの
WDの生産能力が下がってるから、需要の多い容量の生産を優先して需要の少ない容量の生産が減ってるのでは
960Socket774:2012/02/11(土) 08:48:27.58 ID:Ps4nwl1A
今通販で2TBが一番安いのはどこ?

ツクモの10970円?
961Socket774:2012/02/11(土) 09:25:58.65 ID:dVNfZVsO
ツクモの2.5TBが10,980円
962Socket774:2012/02/11(土) 09:27:26.63 ID:sm/wkIUz
ツクモなんだから99円でオナシャス
963Socket774:2012/02/11(土) 12:26:33.01 ID:gfsUPtkb
尼の方が安い
ツクモは高い
964Socket774:2012/02/11(土) 12:38:31.59 ID:68nlkLQW
エアキャップで5重巻きくらいしてないとあの梱包でハードドライブは買う気になれない。
965Socket774:2012/02/11(土) 13:29:46.80 ID:rrIHagmq
代理店保障のWD20EARX戻って来たんだけど
製造日 23 JAN 2012 、製造国 タイ R記載もないし白黒ラベルでもない

これって新品? タイでの生産が本格化したってこと?
966Socket774:2012/02/11(土) 17:09:44.77 ID:hnXqRtnI
ヒント:浸水再生品
967Socket774:2012/02/11(土) 17:51:33.20 ID:GhFHQDJO
>>965
代理店保障での交換なら新品だろう
製造日が今年ならRMAが2年になってるんじゃないか
968Socket774:2012/02/11(土) 18:58:21.43 ID:L1i4nB4Y
>>965
製造ラベルが、どういう基準で付けられてるか
WD中の人じゃないと分からないから何とも言えないだろ
最後の梱包だけで良いなら幾らでも付けられるし
969965:2012/02/11(土) 19:38:30.48 ID:s8manXXm
>>967-968
RMA保証は2年でした おそらく新品なんでしょう
RMA保証は交換前に比べて5ヶ月ほど短くなってしまったけど、まあいいか
970Socket774:2012/02/11(土) 22:36:33.49 ID:kNKnYh7M
細かい事を気にしてはいけませんっ
元気にいごく事を祈りなさいっ
971Socket774:2012/02/11(土) 22:50:00.11 ID:L1i4nB4Y
いごく…和歌山の人でそう発音する人が居たな

>>969
2年動いたHDDが2年と5ヶ月で壊れる確率は極々僅かだから
気にするレベルじゃない
972Socket774:2012/02/12(日) 01:34:22.10 ID:ZkaXfOri
3ヶ月前にRMAで送って帰ってきたWD20EARS-00MVWB0もう壊れやがった。
腹立つな・・・
WD20EARS故障報告多いが、これほどまで早く壊れたのこのモデルだけ。
973Socket774:2012/02/12(日) 01:45:52.29 ID:hAXN/b2V
故障報告が多いのは使ってる絶対数が多いからだろ
その理屈で行くと
自作板に居る人が避けるサム製HDDは報告が少ないから
壊れにくい優秀なHDDになっちまう
974Socket774:2012/02/12(日) 01:48:52.89 ID:4QDcF67A
WD20EAR〜は3台買って2台壊れた
糞環境乙と言われそうだけど、同じPCで長く使っているWD6400AAKSは壊れていないからそうともいえない
あえて言うなら壊れたHDDは同じ店で震災後に買ったものだけどな
975Socket774:2012/02/12(日) 01:56:01.97 ID:hAXN/b2V
10年くらい前の事だから型番とかは覚えてないが
電源AだとこけるHDDを電源B・電源Cに繋いだら正常に動いて
電源Aが壊れてるのかと他のHDDを繋ぐと問題なく動くという
電源とHDDの相性なんてものもあるんだけどな
976Socket774:2012/02/12(日) 02:11:29.58 ID:H6zgMJ3a
>>972
また変えてもらえよ
977Socket774
俺も20EARS壊れそうwww
HDD高くて買えないしどうしたもんか・・・。