30000円以下の中・高価格ビデオカード総合1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
(〜\5,000) (\5,000〜15,000) (〜\30,000)
低価格スレ  中価格スレ  中・高価格スレ
 ┝━━━━━┿━━━━━━┥

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part260
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316747575/l50
2Socket774:2011/12/14(水) 23:18:13.16 ID:YliO9PDO
2げとだが使われないゴミスレ乙
3Socket774:2011/12/15(木) 00:26:44.45 ID:DPRDxZXr
過去自然淘汰された不要スレを身勝手に復活させてしまった>>1はしねば良いと思うよw
4Socket774:2011/12/15(木) 00:40:26.84 ID:tDWaNf1k
3万までならGTX570とかが鉄板か?
3万台ならnVidiaも生きれるな
5Socket774:2011/12/15(木) 03:35:33.53 ID:Pv40lu8z
NVIDIA GeForce 12月14日調べ・中古最安価格

GTX570 2万
GTX560Ti 1万5千
GTX560 1万2千
GTX550Ti 8千
GTX520 2千
6Socket774:2011/12/16(金) 21:38:38.42 ID:2C+6mVTU
7Socket774:2011/12/16(金) 22:49:29.55 ID:3i/kRLCL
GTX660は30,000以下に収まる?
8Socket774:2011/12/19(月) 10:52:36.71 ID:J1iO4b2b
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
9Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 22:38:23.18 ID:Y18NuQV/
クリスマスセールはまだ?
それとも、しょぼいままで終わったの?
10Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 09:50:54.10 ID:9+8WhGHV
※重要 クリスマス中止のおしらせ
11Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 22:22:31.05 ID:TRWZd5Ey
>>6
これどうなの?いつまでも無くならないけど
12Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 22:23:17.60 ID:TRWZd5Ey
EAH6950 DCII/2DI4S/2GD5ってどうですか?
2万なら買い?
13Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 22:38:01.62 ID:0JsHzVsR
EAH6950は3スロットってのがちょっとなぁ
14Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 23:26:05.20 ID:UyAPu3Vk
値段のこなれてきたHD6870を1万ちょいで2枚買ってCF

これが最強最高パフォーマンスだろ
15Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 07:58:39.30 ID:8Lo7E8tr
>>11
もう無いじゃねーか
16Socket774:2012/01/09(月) 02:21:30.87 ID:GsyYzBeH
あげ
17Socket774:2012/01/19(木) 18:40:30.18 ID:s+h29NtT
マインクラフト
GeForceでは高機能な物でも“Out of Memory”のエラーが出たり、クラッシュがする等の
事例が比較的多く報告されているが、RADEONではエラーやクラッシュの報告は少ない。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
18Socket774:2012/01/19(木) 20:12:50.29 ID:0IWasg1M
6970がこの価格帯に来そうだな
19Socket774:2012/01/20(金) 00:12:27.38 ID:+QNsvkpQ
>>17
アプリ側が腐ってるんだって。
ラデ側はランタイムエラーがでそうになるとランタイムだけリフレッシュできるから生きてるだけ。
20Socket774:2012/01/25(水) 00:10:47.28 ID:w1Aow4TK
GTX660 $299
21Socket774:2012/02/16(木) 10:05:39.23 ID:rQrxvaZS
日本にきたら余裕で35000超えるが
22Socket774:2012/03/07(水) 18:35:07.42 ID:AtCOdf0g
ゲフォはいつも高いしボッタ値段でだすから
4万超えると思う
23Socket774:2012/03/18(日) 09:16:37.28 ID:0+puU2kG
そもそもラデがボッタ値付けたから価格競争しない
24Socket774:2012/05/05(土) 07:27:13.76 ID:0HaDrItl
ゲフォの上位に性能で負けたし7970がここまで落ちてきそうな勢いだな。
25Socket774:2012/05/06(日) 20:50:59.46 ID:68UWC+Vs
>>24
落ちてきたら俺歓喜
7950でもいいから落ちて来い
26Socket774:2012/05/10(木) 09:57:58.94 ID:6dPjFzrd
ぶっちゃけ9kで買える6850のCFXの方が手っ取り早いような気もする
27Socket774:2012/05/10(木) 10:34:07.66 ID:NXDTR+XE
フルスクリーンでしか効かないCFXはちょっとねぇ。
効率自体はSLIよりも良さそうなんだけど……
28Socket774:2012/05/10(木) 11:08:02.34 ID:OB11JYcK
GTX670がここまで落ちてこないもんかね
7950は垂直落下して落ちてきそうだが
29Socket774:2012/05/14(月) 08:39:17.72 ID:h8CwLVqX
innバルク670が4万切ってるだけで他は軒並み4万中盤〜
3万切れる可能性があるのはもう660以下しかない
30Socket774:2012/06/15(金) 21:15:29.10 ID:k9IxloFN
age
31Socket774:2012/07/21(土) 07:04:22.65 ID:BogW61cq

   (⌒) (⌒)
  (( ・(ェ)・ )   
  /  ,r‐‐‐、ヽ
  し l  x )J  
  _.'、 ヽ  ノ.人
(_((__,ノU´U. (酒)
32Socket774:2012/07/24(火) 23:37:11.79 ID:xi9n952S
ドスパラパーツ館でたまにツイートしてるPalit670は並行輸入品かね?
33Socket774:2012/07/29(日) 14:00:17.43 ID:vqlMi4gv
34Socket774:2012/07/29(日) 14:14:51.86 ID:F03fmIYH
>>33
ギャラリファ安いな
ソレにアセロラ最強ってどっかで見た
35Socket774:2012/09/06(木) 07:31:32.13 ID:0xFMd/Fa
逆に30000円を超える価格のビデオカードのスレはないのか
36Socket774:2012/09/18(火) 21:51:09.93 ID:eS8hB7hP
7870と7950の価格差がほとんどなくて7870が微妙に見えてくる
37Socket774
7850はここでいいですか?