1 :
Socket774 :
2011/12/10(土) 00:16:40.57 ID:k+FXkVN8
2 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:25:20.02 ID:wQPp97+o
>>1 (・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
3 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:34:06.38 ID:Mv+AvD2S
4 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:45:12.04 ID:+SvelCZN
5 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:48:55.18 ID:DfkIJO6p
明日は旧知の友人の結婚式 金が無いけどなんとか2ヶ月ガンバて三万円工面した。
6 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:59:44.82 ID:TsoVHsQT
7 :
Socket774 :2011/12/10(土) 01:10:38.65 ID:IcwWBxcb
今日は1000円で生活した 社会人だと昼飯誘われるから高くつくよな
8 :
Socket774 :2011/12/10(土) 01:13:54.68 ID:ivuW7X5h
>>5 めでたいね、友人を大切にしているようでなにより
友人と家族と命に健康は金だけでなんとかならない貴重かつ大切な存在だから大事にしていかないとな
おまえらも偏食しないで健康には気をつけろよ
貧乏だからってパスタ類ばっか食べんなよ、野菜も食えよ
9 :
Socket774 :2011/12/10(土) 01:23:44.92 ID:bg41Yt9Y
今年、社会人になって人並みの食生活ができるようになったら10キロ太った。 172センチで68キロ、もう5キロ太ったらデブだな。
うぅ、レスありがと。 苦しい体験を共にした奴だから、せいいっぱい俺のできる限りで祝ってやるんだ。 しかし、哀しいかな。貧乏ゆえ、マナーめいたことはあまり知識もなければ、 素養もない。衣食足りて礼節を知るというがそもそも足りてないしね・・・ ご祝儀袋は立派な奴にしようとおもって最高のものを選んでもらったが、 袱紗を買い忘れた。そのまま渡すのも忍びないのだが、ネクタイとチーフと 靴とスーツのクリーニングでもう金は尽きた。 お気に入りのハンカチにアイロンして包んでいこうか悩み中。
あ、もう1時半か。 あれやこれや悩んでたら時間もあっという間。 俺がみすぼらしい感じだしちゃって新郎に恥をかかせたくないなぁ。 さて、もうねなきゃ。皆様、おやすみなさいませ・・・
>>11 まぁ あんまり考えるな
祝儀袋に GTX 570包んでいく位のノリで盛り上げてやんな!
友達の結婚式なら、披露宴で同席するのは友達だろうから 特に気張る必要はないんでなかろうか。 てか、式の受付は何度かやったけど祝儀を袱紗に包んでくるのって 年配の親戚連中で、そもそもだれかどうとかそんなの一々気にしてないよ。 行ってらっしゃい(`・ω・´)
おはよう、お前の友達はお前が 出席してくれるだけできっと喜んでくれる! 衣食足りて礼節を識る、必要最低限のものがあるなら 礼儀、節度をわきまえろって意味。 あと、ご祝儀袋は中身の額に比例して選ぶって意味合いがある 地方もあるから、ちょっと気をつけておけよ^^; 友人の門出なんだから、祝う気持ちがあれば それでいいじゃない^^
本当の友達は、式へ出席してくれただけでうれしいものさ。 醵金の多寡も形式も関係ないよ。 今や花を手向ける友しかいない自分にとっては少々羨ましい悩みだ。
貧乏ぶりがまわりに知れわたってしまい、結婚披露宴とかにも呼ばれなくなった。
(´¬`)業界関係から忘年会のお誘いが来たけど貧乏すぎて毎度いけない。
せめて都内に住んでいたら只酒飲めるのになぁ・・・
>>1 乙
さて俺の自作積み立てだがいよいよビデオカードかCPUが買えそうなんだが
まずはCPUかな・・・ 67Pの1155のママンは3000円で確保済みだ。
失業給付が終わったので大晦日までヤマト便の仕分けのバイトすることになった 今日、朝までバイトしてきたけど辛過ぎでワロタ 7時間山のように流れてくる荷物を永遠とカゴに運んでた 最後は腕の感覚がなくなったよ
19 :
Socket774 :2011/12/10(土) 10:06:53.73 ID:wQPp97+o
お疲れ様( ^ω^ )
お疲れ様( ^ω^ )
2TBのHDDが壊れた(´;ω;`) 一応、160GBとか小さいHDDに分割してバックアップは取ってるが、いかんせん古いHDDだからいつ壊れるか・・・ 1.DVD等にバックアップを取るべきか (≒メディア代が・・・) 2.お祈りしてHDDが安くなるまで古いHDDが壊れないことに期するか 3.1ヶ月の食費1万2000円を5000円まで2ヶ月間下げて、2TB買うべきか・・・ ちなみにデータ量は、現状で1.1TBほど 1TBとかを買うのは後々微妙だから検討しない 中古のHDD買ってきてバックアップっていうのも信頼性から×
現時点で1ヶ月の食費が1万2千円に収まってるというのが信じられん。 俺はどーやっても3万円に達する。
お祈りしながらまったりお金を貯めたらいいと思う(´・ω・`)
500GBのHDDで200GB位しか使ってない俺には考えられない容量だな 信頼性云々いうなら新品を古いHDDが壊れる前に買うしかない 今2TBが13kくらいするんだな
今はHDDの値段が高いな。 買い増ししようと思ったらこのザマだぜ・・。 早く安くならんかなー。
おまいらP9X79 Pro欲しい?
9800GTじゃ限界を感じて来たけど2kしかない もう1枚でSLIするしか無いか
28 :
Socket774 :2011/12/10(土) 13:54:27.90 ID:uALEiDbf
俺9600GTだぜww 中古で980円ww
今回のスレはリッチマンが多いな 食事とか毎日外食やコンビニ弁当食べてそう
30 :
Socket774 :2011/12/10(土) 13:56:54.72 ID:uALEiDbf
(´;ω;`)ブワッ
32 :
Socket774 :2011/12/10(土) 14:15:10.03 ID:wQPp97+o
コンビニは高いよな・・・・外食とかここ数年してない・・・・
手取り150k 光熱費15k 食品10k 会寮5k 貯金10k 携帯&ネット10k PCパーツ100k 一人暮らししてるとこんな感じだよな
35 :
Socket774 :2011/12/10(土) 14:24:46.96 ID:wQPp97+o
(´・ω`・)エッ?
朝から食べてないので腹が減ってきた。 ここで貴重な食材を消費したくないので、夜まで我慢する。 夜は実家に帰ってなにか食べさせてもらう予定。
37 :
Socket774 :2011/12/10(土) 15:43:09.71 ID:TsoVHsQT
>>34 PCに関しては貴族! パーツ代貯金に回したら家くらいすぐ建つな
PCパーツ100k /月 どんなパーツを買うとこんなにお金がかかるんだ。 俺なんて 30k/年 ぐらいだよ(´・ω・`)
>>18 自分も昔やったことありますw
ヤバいですよね、あれ
自分の場合は、ひたすらトラックからかごに移す作業してましたわ!
>>39 自分も似たようなもん。
全く使わない年もあるから、平均したら20K〜30Kだと思う。
PCパーツ100k ここが間違ってんだよw
>>18 自分もPC更新費用を稼ぐべく、
郵便局で、ゆうパック区分分けの年末バイト。
本日もまもなく出勤です。
深夜勤務はちときついけど、7時間ぶっ続けでの作業という訳ではないし
重い荷物でもせいぜい30kg程度だからヤマトよりはまだ楽なのかな?
100kを100万と思ってないだろうな
節約はするけど、我慢とか食事抜いたりはしないな 体にも精神にもよくない
>>41 同じぐらいの金額の人がいて良かった。
30k/年 実はこれ見栄を張って少し多目に書いたんだ(´・ω・`)
>>8 スパゲッティ茹でる時についでに人参も一緒に茹でて麺と一緒にソースに絡めて食ってる
茹でたお湯でゆで卵作ったり
このスレでやってるような本格的な自炊はあまりしないけど、工夫はいくらでもできる
たまにディチェコとか喰うと旨くて泣きたくなる
49 :
Socket774 :2011/12/10(土) 19:36:19.95 ID:1Q0m/1z5
12月になったら2TのHDD買おうと思って、3月から月に千円積み立ててました(;ω;)
さあて、後は電源とCPU買ったら組み立てられるぞ! 給料日まだかな・・・
51 :
Socket774 :2011/12/10(土) 19:57:38.61 ID:wQPp97+o
俺もHDD欲しいのだが、まだ手が出せる値段じゃない・・・・(ヽ'ω`)
腹いっぱい食いたい時は港湾食堂に行く。 おかず2品、味噌汁、ライスはおわかり自由で500円。 おかず1品、好きなうどんかそば、ライスはおかわり自由でも500円。
53 :
Socket774 :2011/12/10(土) 20:50:16.59 ID:hr3V965Y
54 :
Socket774 :2011/12/10(土) 21:54:06.73 ID:TsoVHsQT
>>52 ライスおかわり自由だけだと200円くらい?
今日いきなりDドライブ消失した。 接続不良だったから良かったが、 HDD死んだかと思い焦った。 死ぬならHDDが底値になってから死んでくれ。
来年まで耐えるんだw
みんなはどうか分からないが、俺の場合、一回自分が買った価格以上では買えない(´・ω・`) 例えば2THDDは6000円で買ったから、6000円以上だと絶対無理
お前らクリスマスは恋人と過ごすの? 俺はポッチ・・・
59 :
Socket774 :2011/12/10(土) 23:11:20.42 ID:8ZGNfIGa
ィ`
そんなことより皆既月食でも見よーぜ、今丁度良いところ
ところで、PC DEPOTのサイト繋がらないけど何時から?
FFでもするか・・・ WとYが名作と聞くが、そう?(´・ω・`)
早い話が 4=リディア 5=レナ 6=エアリス 好きなの選べ
64 :
Socket774 :2011/12/11(日) 00:05:27.12 ID:cKIjzuP2
PC DEPOなんて高級店には縁がない
でぽっとさん高いから嫌いよ
昨年、駅近マンション購入。彼女あり。悠々自適な一人暮らし。 ロータスエリーゼをマンション駐車場に確保。 PC自作から足を洗ったのは6年程前か・・・ オーディオ熱は上昇するばかり。これからどれ位、散財することやら・・・
>>63 微妙なタイムリーだな
俺今聖剣伝説3やってるわ、Celeron2.4GとFX5200搭載自作機で
ちなみに、アンジェラ、シャルロット、リース、の全員女性パーティー
全体攻撃が殆ど無い(´;ω;`)
あれはぼった過ぎでしょう
昨日は学食を我慢して構内で自作おにぎり食ったあとに上野で用事を済ませて徒歩でアキバに行った そこで外付HDDを茄子に出来るというネットワークアダプターを見つけたのでIYHしてみた 今日1日で構築する予定。これでUSBに入れわすれても大丈夫だな
1年後の健康より1週間後の命
71 :
Socket774 :2011/12/11(日) 06:32:16.08 ID:FrxfJe96
バイトが決まった。マック。 スマイル注文されたら出来ない気がする・・
>>70 エマージェンシーならそうだろうと思う。
俺もけして裕福ではないが、まぁいいほうなのかなぁ
とこのスレみてると思ってしまう。
半額シールとパスタは友達!
10W以下で汎用ゴミ箱作るならNASKIT便利だよね。俺は汎用性とパフォーマンスで 普通の省電力PC作って鯖にしたけど、アイドル16Wでかなり満足・・・おまけに俺のAMD メインPCより速いんだー(´;ω;`)ウッ
>>43 郵便局のバイトどうでした?
>>40 今日はカゴの荷物を流し台に乗せて流す作業だったので昨日よりはマシでした
カゴたまに荷物パンパンでめちゃくちゃ重くて進みにくいのとかありますよね
今Zガンダム見てるけどファってうざくね?(´・ω・`)
カツの方がうざいよ。
>>72 自作おにぎりの具は昆布の佃煮です
すごく美味しかったです
今俺の手元に臨時収入4000円入ったので+3000円して7000円くらいで買える 素敵PCパーツってなんかあるかな? ちょっと前なら2TのHDD買ったんだけどな。
DDR3メモリなら4GBx2枚セットが楽勝じゃないか? 4枚はキツイか。
4000円以内のH61マザー確保すれば、CPUは何にしようとか考えて楽しめるね。マザーはあるわけだからいつか1155環境になるから、かなりリアルな妄想できるね。そんな僕は、ようやくH61 i3 2100で組めました。これで3年は戦いたい。
>>71 俺が行って、スマイルを頼んでやろう
口で「ニヤリ」でいいぞ
>>79 うちのGF8600GTの買い替えのグラボが欲しいですw
GT440あたりでw
中古とかどうや?
86 :
Socket774 :2011/12/11(日) 14:04:50.73 ID:xSd0o+0z
これ以上マシンが増えたら身動きがとれなくなる(´・ω・`)
87 :
43 :2011/12/11(日) 15:04:19.22 ID:wzWZvwSR
>>75 今朝帰ってきて、今まで寝ておりました・・・
多分そちらよりも仕事量自体は楽だと思いますよ。
荷物がベルトとかで流れてくる訳ではないので、基本自分のペースで仕事出来ますし。
ただ、時給はひっじょーに安い(通常、深夜勤ではあり得ない額)ので
金額稼ぎたいなら別バイトの方がいいでしょうね。
自分はとりあえず、ITXでサブマシンを組む為の費用が
捻出できればいいと思ってるのでこのバイトで逝きますが・・・
88 :
Socket774 :2011/12/11(日) 16:04:27.16 ID:XBih/7rR
89 :
Socket774 :2011/12/11(日) 16:47:56.61 ID:Uuw2MkUd
(´;ω;`)ブワッ
どっちかつーとデイトナのほうが好きだった(`・ω・´)
先週の木曜に注文したパスタとオリーヴオイルがまだ届かない 袋ラーメンがあと5袋しかないんだ 早く来てくれ
93 :
Socket774 :2011/12/11(日) 17:58:16.77 ID:xSd0o+0z
スープヌードル5個ほど備蓄しておくと安心できる。
PCパーツ全般は通販より秋葉原のほうが安いと聞いたのですが、ほんとうですか?
>>94 東京在住だが送料無料通販の方が安いと思うよ
そいつマルチ
>>94 大阪市内在住だが、日本橋に行くよりも、関東のツクモやクレバリーから通販で買った方が安い
日本橋へは故障で急きょパーツが必要になったときだけだ
>>87 そうでしたか ご苦労様です
こちらは23時〜7時までで30分の休憩が2回
22時〜5時までが自給1400円、それ以外の自給が1120円で日給9000円ぐらいのようです
みんな周回遅れPC使ってるってことは、Core2Quadレベル使ってるん? 939のWinchesterコア使ってるの俺くらい(´・ω・`)?
7000円だけど、回転寿司行ってきて予算が6000円になった(´・ω・`)・・・。
もちろんCore2Q9550でさ これでも始めはCleron420だったんだぜ?小遣いでちょくちょくパーツをアップグレードしていっていたのが懐かしい もうアップグレードできるところもないが、このままの構成で後3年は凌ぐ予定
>>100 Celeron G1101と939のSan Diego使ってる
>>99 ありがとう。
最後に自分の時給はその半分近い、とだけ
言っておきましょう・・・
>>101 よく解ります。
自分も全く同じですw
とっととモノに変えた方が無難ですよ。
105 :
Socket774 :2011/12/11(日) 20:34:41.72 ID:uOlouQqZ
>>102 一応自作板ですので何か自作して下さい
料理でもOKです
この時期は刃物野菜が安いから野菜炒めばっかりなんだけど、味付けがイマイチ・・・(´・ω・`)
107 :
Socket774 :2011/12/11(日) 20:43:15.58 ID:Uuw2MkUd
(ヽ'ω`)・・・・
あ、みりんも小さじ1
すまそ、料理スレで相談してた(´・ω・`) ちなみに火力もあるし、足りないのは腕と料理の知識か(´・ω・`) オイスターソース 小さじ1 ニンニク付け醤油 大さじ1 料理酒 大さじ1 鶏ガラ 5g みりん 小さじ1 で作ってるんだけど、不味くもないが特別美味くもない(´・ω・`)
>>106 鶏がらスープ、ナンプラー、オイスターソース、ピーナツオイルなどを揃えよう。
物によっては少々高いが長く使えるし貧しい食材をごまかすのに最適。
>>100 メインで754の3000+使ってるよ・・・
Brisbaneの6000+っす 知人に775マザー貰ったんでE8400あたりの値下がりをひたすら待ってる
113 :
Socket774 :2011/12/11(日) 21:23:24.95 ID:xSd0o+0z
E7XXXで1台組んでみたい。
>>109 みりんいらんよ
あと塩胡椒が無いから味に締りが無くなる
フライパン温める前にラードとみじん切りの醤油漬けにんにくを入れ火を入れる
いい香りがしてきたら野菜どっかり炒める
塩胡椒して更にざっくり炒める
最後に大匙1〜2のにんにく醤油を鍋肌から回しいれて具材に絡めて出来上がり
味見は適宜すること
orz 飯食うのに夢中で、オークション入札しそこねた・・・・・・・・・ 1円だったのに
117 :
Socket774 :2011/12/11(日) 21:41:53.21 ID:l2K3bk00
スーパーにレトルトのミートソース買いにいったけど 2人前以上パックしか無かった 1食のコスト的には安いんだけど、開封したら連続になるのが嫌だな 1パックの品物を探しに遠方のスーパー行ってみるわ (´・ω・`)
冷凍したらいいのに(´・ω・`) おいらはミートソースは作って冷凍 トマトジュースと野菜たっぷり使う贅沢ソースだけど、健康を考えるとやっぱ野菜食べなきゃ(´・ω・`)
【貧乏自作erの食事情】続きます 全てはパーツのために..
>>117 別の器に入れて冷蔵庫に入れとけば一日二日は今の季節じゃ余裕だろ?
味を無茶に気にしないなら冷凍でもいい。
>>100 ソケ939の3000+(勝銃)3200+(紅)4000+(トレド)今でも持ってます
売るなんてとんでもない大事なコレクションです(^o^)
セロリ18本貰っちゃった(*´∀`) 茎は大好きなんだけど、葉っぱの調理法が分からん(´;ω;`) 捨てるもの(´・ω・`)?
>>110 オイスターソースは最近じゃ、100均の調味料コーナーに置いてあるぞ。
この前298円で一ビン買ったのによお。
てんぷら
ちなみに自家菜園物 形はイビツだが、太くて食感が良さそうで青々してて香も素晴らしい(*´∀`)
>>122 スープ作るときの香草に。
てか、セロリ食える人なら刻んでサラダに入れれば普通に食えるんじゃね?
>>122 葉っぱは小さく刻んでミートソースに入れると良い薬味になるよ
VM100っていうNECのデスクトップジャンクを買って見ようと思います
念願のCore-i7 3930Kが組みあがったぞ
食費犠牲にした人か
pc--8001でよくね?
133 :
Socket774 :2011/12/11(日) 23:13:02.41 ID:hfMWQWIT
うい
鍋は食器である
>>132 オッサン、歳がバレるぞ!
というか、同年代だな
>>100 旗艦Q8200は我が家の誇り(´・ω・`)
137 :
Socket774 :2011/12/11(日) 23:37:22.15 ID:xSd0o+0z
C3の965BEはウチの一番星
今なら書ける( ´∀`)<ぬるぽ
あれ変だ
>>100 Core2 Quadもあるがコレはオク出品用のモノw
メインはPen DC
141 :
Socket774 :2011/12/12(月) 00:13:52.39 ID:ZpJAoieg
3930買って飯なしかと思って死にかけてたが 辞書の隙間に4000円挟まってた。これでなんとか 生きれそうだ
年30k近く自作に使ってる人なら今年は最大i7 2600くらい作れそうだな 2万ならi5 2500、1万ならG630、5000円ならオク と言っても全部つぎ込むこともないだろうから1つずつ下にスライドする感じか
ここのスレの年齢層高いな
スレじゃなくて板の間違いじゃね?
しかしsandyもしくはivyを買うとなると メモリの安さにつられて64bitOSも欲しくなるという誘惑が・・・(´・ω・`)
早くムーアの法則の限界が来て欲しい。 22nnは製品化するけどその先5年ほど、 マイナーチェンジ程度の技術進歩でとどめて貰いたい。
>>147 いや、今でも着実に性能はアップしている
しかし、それを世に送り出しても需要がない
>>146 Windows7のエンプラ使えば来年の春までは只で使えるんじゃないかな。
おれも余裕が出来たら2500K買おうかと思ってる。i3ならわりとすぐに買えるんだけど
もう少しためれば2500Kに届くから頑張ろう。
(´・ω・`)まぁ今使ってるE8400でも困ってないんだけどね
>>149 しっかり管理すれば2012年12月20日頃迄使える。
>>150 それならWindows8出るまでエンプラで引っ張れるね。
うおおお、、まじか!それは知らなかった。 エンプラかあ、調べてみる。ありがとう(`・ω・´)
失業する前に組んだAM2+マザー 1090T DDR2 8GB SSD HD5670 で壊れるまで頑張れる
>>153 まだ失業中なのか?
そっちの方が気になる
初期の775使いだが、特に不足を感じることがない HDも再生できるし、メモリは一応8G積んでるからフォトショも3939 ゲーマーだったらかなり不足を感じるんだろうなあ・・・ ゲーマーじゃなくて良かった(*´∀`)
飯だー
>>156 今日は何食うの?
寒いから温かい物が美味いよな。
家からタッパにご飯入れて来て、会社でお茶漬けにして食った。 おかずは冷凍シュウマイ3個、冷凍のミニハンバーグ1個。
コッペパンのコスパはハンパないな 食った気しないけど
貧乏でもマザーはDX版で、 CPUは、2700Kとかにするのかな?
>>154 年内までの短期バイトにようやくありついたが1月からはまたバイト探しながら職を探すしかない状態です
一応、介護福祉士持ってるから安月給、辛い労働環境を我慢すれば社員で介護施設で働けるかもしれないけど、それなら他のバイトのほうが不安定ながらもお金が稼げるから悩むところです
ちなみに前職は訪問介護の社員で年間を通して休みが日曜のみで給料15万、ボーナス5万で経営者が恐ろしいほどのキチガイ婆でしたから…
働いてるだけ偉いですやん 体調不良で働けなくなって3年くらい経つがこの先生きのこれるか不安(´・ω・`) 1090T DDR3-8GB GTX570 で限界に挑戦するしかない
163 :
Socket774 :2011/12/12(月) 16:54:37.53 ID:w258SHS+
高級貧持ってますね( ^ω^ )
164 :
Socket774 :2011/12/12(月) 17:03:02.42 ID:C8JLBJLL
失業する前に組んだAMDのXP1800+が何とか動いている俺もまだ無職だぜ。 今はよい時代だ。そんな俺でも蟻のごとく豚の貯金箱に100円を入れれば3年ほどで買い換えができる。 今はQ6600でSandyに乗り換えようかなと考え中。
今日の夕飯はツナ缶のみ。 缶開けて醤油をドバドバ掛けるだけで米2合位をワシワシ食った。 おかず買う金無い訳じゃないが2ヶ月に1回位食いたくなる。
166 :
Socket774 :2011/12/12(月) 17:07:28.86 ID:w258SHS+
( ´З`)=3 ゲップ
今日はスーパーで買った鍋セット 白菜や魚介が少しずつ入ってるやつ まあ、魚なんか殆どアラの部分なんだけど・・・
腹へった。 今夜はなに食おう。
>>162 そんな無駄に電気代かかりそうなPCは普段使いにはしたくないかな。
趣味がPCゲームだと金が幾らあっても足りん PCとソフト代にほとんど持っていかれて食い物とか質素なもんですよ(;^ω^) 今晩はチャーハンか豚骨ラーメン
>>169 普段使いはAthlonII X4 640とHD4670だよ
>>162 のやつはゲーム専用
豪華を絵に描いたようじゃありませんか! 私はプレーンヨーグルトにバナナですよ
消費期限が今年の3月14日のレトルトおでんを冷蔵庫で発見したんだが、食えると思う? 見た目は普通なんだけど。。。
>>165 ワシワシ食った のか・・・
ウウ・・ お、おまいなんかきらいだぁー ウウ・・・ウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
ありがと ホロ
今日の夕飯はカレーにチキンカツを乗せる予定
大量に買い込んだパスタがまだ出荷すらされてない 袋ラーメンがあと2袋しかないんだよ 頼むから来てくれ… 最悪にんにくと唐辛子とオリーヴオイルとトマト缶の生活になってしまう
179 :
Socket774 :2011/12/12(月) 17:58:36.12 ID:p8bXc+89
小麦粉で麺自作すれば?
>>173 流石に3月迄のはヤバくない?
腐ってた時のダメージ考えたら食わない方が良いかと。
>>180 ん〜、やっぱりそうだよねぇ。
もったいないけど捨てることにするよ。
AthlonII X4 640とHD4670 PhenomII X6 1090TとGTX570 1090Tも570も普通に省電力オンにしてたらアイドル時にはかんなり消費電力減るから 実はあんまり変わんない
>>173 レトルトって、未開封なんでしょ?
とりあえず、におい嗅いで、味見して、ダメだったら捨てればいいと思うの
184 :
171 :2011/12/12(月) 19:17:32.62 ID:+KHcWigX
1090TのPCは普通にQ'n'Q使ってアイドル時クロック下げてるからあまり電力食ってないと思う Athlonの方はほぼ24時間稼動だから壊れてもいいように安いので組んだ 高価なグラボ付けたマシンを24時間電源入れっぱなしにするの怖いね 貧乏性ってもあるけど、壊れた時の精神的ダメージがやばいんでゲーム時以外は電源入れてない つか晩御飯はシチューと食パンだったw 汁物と一緒だとパンでも腹膨れるね
185 :
Socket774 :2011/12/12(月) 19:23:35.22 ID:gxBOuNrx
自作PCを使ってできる内職はないですか?
転売とかか
189 :
Socket774 :2011/12/12(月) 20:04:59.87 ID:cNbYZgoU
>187 暗闇でもコウモリみたいにすれば大丈夫だぜ!
>>185 知り合いに組んであげる
もちろん工賃は貰う事
組んだ後、マンドクサイサポートが付いてくるからかなりの忍耐が必要だが
>>187 正直自分で電気代払ってないからあまり気にした事はないな(´∀`*)
まぁ負荷100%で24時間エンコとか無茶な使い方してる訳でもないんで大した金額じゃねぇと思う
多分w
191 :
Socket774 :2011/12/12(月) 20:37:44.53 ID:w258SHS+
自分で電気代払ってない ( Д ) ゚ ゚
>>187 > AthlonII X4 640とHD4670
と比較してるんだから、AthlonII X4 640とHD4670が18Wっていう計測値出せよ
だいたい、同じ性能で18Wだったらスゲーが、まったく劣るまともにゲームもできない
PCで18Wってイバられてもふーんそれでそれで?状態
何いってんのオマエ 俺のPCは18wと言っただけだろカス。 2500Kでだって20W前後程度だと言うのに何いきり立ってんの? ふーんw
けんかをやめて 二人をとめて 私のために 争わないで もうこれ以上
親に寄生した似非貧乏がw 歌ってんじゃねーぞwww 電気代払えカス。
>>196 河合奈保子・竹内まりやの世代で親に寄生してる奴ってどんなんだよw
40代半ばくらいか
>>193 その2500kだけで最新フライトシムできる?
201 :
Socket774 :2011/12/12(月) 22:21:03.01 ID:aqGdWXQV
もう最近生きる事への希望がなくなってきたな。 仕事はないし、貯金も切りくずして10万しかないし、ハローワーク行くけど、年も年だからやっぱり仕事がない。 パソコンは職がある時組んだCore2なPCで十分。 苦しい生活しても楽しい事ないし、働いてもろくな金が入って来ない。 国は是非、安楽死できる制度を作って欲しい。 明日生活保護の申請行ってくる。
俺も年収300万ないから就職支援申請しようかな。 専門学校の費用と毎月10万もらえるからな。
一度本気で死にかけてみろ、死ぬより無意味に生きてるほうが絶対楽だから 文字通り死ぬのは死ぬほど苦しいからな・・・ 昔は何かあればすぐ死にたいと思っていたが、今は何が何でも生き抜いてやるって気持ちになった まともに生きるのは辛いからぶらりぶらりと生活してるがな、他人にどう思われてるかはしらんけど割りと満足してるよ 希望なんて言ってるのは求めすぎなんだよ、もっと楽に生きようや
>>201 10万も貯金あったら独居健常者の生活扶助1.5ヶ月分だから、
「まだ1ヶ月暮らせますね、来月来てください」
って追い返される気がする。
通帳見せろとか言われるから、引いてタンス貯金して「無一文です!」
って行けば認められるかと。
オヤジが、この5ケ月で入院3回、施設移動2回。世話があってフルタイムがむりなんで
子前だけのパート、清掃の仕事。収入は7〜8万。心苦しいが住宅費は親の年金頼み。
仕事が原因でガンになったから、仕事をチェンジ。そういう体験があったせいか、
現在の貧乏生活にそう不満は感じない。
>>201 今は本当に厳しいね。正社員どころか契約でも相当な倍率では? 仮に
そうした仕事に就けても中高年者に対する扱いもひどいし。
どちらにせよガンガッてください。
>>201 職がない???
本当に探してるのかあ???
転職板の住人じゃあるまいし
>>207 職ってのはバイトから正社員までいろんな意味を含むが、ハローワーク行くような奴は正社員のつもりで言ってるんじゃね?
>>208 ハローワーク行くような奴は正社員のつもりで言ってるんじゃね?
>>201 さんのことかな? もし、そうなら、あなた=
>>208 の言うとおりだろうね。
ま、正社員に限らず俺のようなパートもハロワだよ。無料情報誌他より情報量がずっと多いから。
>>209 (´・∀・`)ヘー そーなんだ、借金なくなったらパート探しに行くかなあ。
ガスもったいないからストーブで大根の悪抜きしてたら、うとうとして焦がしちゃった(´;ω;`) 大根ももったいないが、うちの最強酒戦力のステンレス46cm鍋があ・・・ 焦げ取れないお(´;ω;`)
212 :
Socket774 :2011/12/12(月) 23:37:03.62 ID:gxBOuNrx
大根ってアクはほとんどないから、下茹でしなくてもおいしいよ。 下茹でするのは、透明にして見た目を良くするのと、調味料の味が染み込みやすくするため。 貧乏だと不要な工程。
そうだったのか・・・ 必ずするものと教えられたんで、やらずに食べたことなかった 今後は夏はしないことにしよう・・・冬はどうせストーブ炊くし それより鍋が痛い・・・ 買うと5000円くらいするホンモノの鍋なのになあ 前の彼女に買ってもらった思い出の品・・・
>>200 貧乏スレで何言ってんだよタコ やらなきゃいいだろ。 フライトシムやら無きゃ死ぬのかお前は。
むかーしBF2やってて、俺ばっかりヤラれまくるからゲームは諦めた(´;ω;`)
>>201 貯金10万あったら申請通らないよ
その10万を引き出して使い切るなり箪笥預金なりして預金残高0円のすっからかんにしないと
鼻血も出ませんあとは首くくるだけですって状況にならないと生活保護は通らないよ
218 :
Socket774 :2011/12/12(月) 23:57:29.86 ID:gxBOuNrx
本物の飛行機買えない俺は貧乏だとか言うのか・・・
>>215 唯一の楽しみだから、奪われたら首くくるかもね
年末が近づいてきて心が荒みだしてきたな。 一度深呼吸し落ち着いてから書き込め。
>>213 中華鍋のでかいのを1個買うんだ!
炒める・煮る・蒸すも可能で万能だ!
そーいえばこの前空飛ぶ夢見たんだけど気持ちがいいな。リアルで飛んだら人生終わるけどw 大根は電子レンジで加熱してもいいらしいね。中から加熱できるのでウンタラカンタラとTVで やってた。俺は普通に茹でてるけど、この時期は大根は最高に美味しいね。俺も久しぶりにブリ大根 でも作ろうかな。
落ちる夢はたまにみるけど飛ぶ夢はみた記憶がないな うらやましい
夢なら水に潜る夢が好き、息ができることに気づいて明晰夢に移行できる 疲れはとれないけど楽しい 落ちる夢も飛ぶ夢も見たことないな、トイレに行く夢は毎日みるけど・・・いままでよく漏れてないもんだ うちには反射式ストーブの代わりにいつのかわからん業務用ストーブがあるのでそいつで大根を煮物にしてる いい味がでて落ち着く、時々スルメや銀杏やキノコに醤油垂らして焼いたりね この雰囲気が冬が来たって感じでたまらん
225 :
Socket774 :2011/12/13(火) 00:48:16.73 ID:4pWyWugi
まーなんつーか北国で貧乏は大変そうだ・・・
>>455 別に巨乳である必要はないんだけどね俺的には
ぺったんこは困るから、天然でFかGカップくらいの控えめなのが好き
なんか凄いのが来たなをぃ・・・ FかGが何だって?
揚げ物を作る時も中華鍋を使っている(`・ω・´)
>>213 @重曹とサラダ油入れてお湯でひたひたにする
Aがっつり沸かす
Bへらで焦げをこするとぽろぽろ取れる
231 :
Socket774 :2011/12/13(火) 01:17:52.45 ID:2/xIi8he
うへー
中華鍋は目玉焼きつくりづらい。
>>228 >>230 そうそう、揚物が作れる事を忘れてた。
つまり、大ぶりで深めの中華鍋があれば無敵。
両手で持つ広東鍋じゃなくて、フライパン型の北京鍋。
俺は20cmの片手鍋で袋麺から野菜炒め、煮物まで何でも作るよ(´∀`)
煮物するにはフタがないと不便だと思うんだけど、フタはどうしてるん?
大きい鍋は野菜を軽くゆでて冷凍するときにいいよ ブロッコリー3株120円とかの激安で買ってきても、3株軽く湯がける
>>235 ぴっちりサイズ合わなくても問題ないし、適当なサイズの蓋だけ買えばいいよ。
今日もコンビニ弁当(略してビニ弁)だったが、 ついてきたのはフライなのにやっぱり醤油だった 商品企画部しね!!!!
コンビニ弁当なんぞ食っとるブルジョワは出てけ!!! (コンビニがバイト先で廃棄弁当もらった場合を除く)
保存用に8回分のミートソース作成中(´・ω・`) 逢引肉 400g 人参 1.5本 玉ねぎ 特大1玉 セロリ 1本 ピーマン 2個 トマトジュース 500ml ケチャップ 大さじ2 ウスターオース 大さじ1.5 キューブコンソメ 10g いつもこれで作ってるが、超うめえ(´;ω;`)
期末テスト終わって、荒れ始めたよなぁ
>>241 (´・ω・`)俺はいつもホール缶で作ってるよ。それ以外は殆ど同じだけどセロリは
やっぱり入れない風味はローリエとオリーブオイルたっぷりで。あとウスターも色が悪くなるから
入れないかな。個人的には刻んだシイタケ入れると美味しいと思う。
ホール缶もトマトジュースも両方作ってるけど、やっぱトマトジュースのほうが美味しい気がするの(´・ω・`)
(´・ω・`)トマトジュースで作ったこと無いんだよね今度試してみるね。
181だが、結局3月で消費期限切れのおでん食っちまった。 あまりにもお腹が空いてたので。 食中毒になるかどうか、明朝にはわかると思う。
食ったのかww
貧乏してると、いけるかどうかの判断能力が鍛えられる
一度やらかした俺は敏感になった 大丈夫、いってるのは一口だって食えないし、吐き出してもアウトだから 腹痛ぐらいで済むよ
>>241 人参、玉ねぎ、セロリでまずソフリットを作ってからの方が手間はかかるが美味しくできるぞ
人参、玉ねぎ、セロリをみじん切りにしてひたひたのオリーヴオイルで形が崩れるまで煮る(1時間くらい)
出来たソフリットに残りの材料を入れて煮込んだ方が美味しくできるぞ
賞味期限切れを何度も繰り返してると臭いや口に入れただけで大体わかるよな
賞味期限二週間切れた卵はヤバかった…
卵は割と賞味期限オーバーするよな 1〜2週間は余裕で行けるが生ではくわんな
>>254 冷蔵庫保存なら1ヶ月くらい余裕なのか
知らんかった
おでん大丈夫だった。 下痢も腹痛もなし。 結構行けるもんだ。
賞味期限て結構いい加減だよな、大体のものが期日よりも持ってくれるし 缶詰や真空パックは五年も十年も賞味期限が過ぎてるとさすがに味が変わってたりするけど食えないことはないし 生の野菜や肉は賞味期限よりも季節で食べられる期間が大幅に変動するし
みんな、つえぇなw
熱を通してしまえば、多少の劣化ならイケるんじゃね? ってアバウト杉かな? 除肉
261 :
Socket774 :2011/12/13(火) 10:15:38.58 ID:9QVCB00S
肉は冷蔵庫で熟成させると旨くなる
262 :
Socket774 :2011/12/13(火) 10:30:58.69 ID:4pWyWugi
なんでも腐りかけが美味いっていうしな
出回ってる肉はすでに熟成されてあるのでは
俺は高いお肉買ってすぐに食べてはもったいないと お肉を熟成させ過ぎて食べられないモノにしてしまった 苦い思い出が(´;ω;`)ウッ…
表は新鮮な色裏返すと変色してる肉あるよね なんなのあれ・・・
ストマック・オーバークロッカー
死ぬ前に肉を死ぬほど食ってみたいな3キロくらい 食いしん坊で予習してから
元肉屋が登場しますよヽ(^ω^)ノ 商品のお肉だけど賞味期限偽装とか当たり前にやってる 黒くなってきたりした肉は早く食べた方がいい すっぱい匂いのはアウト あと安い味付けお肉とかは、結構日付いっちゃってるギリギリの使ってたりするから買ったらすぐ食った方が身のため
>>265 空気に触れている部分は、血液中のヘモグロビンが酸化して鮮やかな赤色になります
>>261 >>262 >>260 アミノ酸が熟成されるので、それこそ塊の肉で周りが真っ茶色になってるような肉の
芯の部分だけ喰うとうまいぞ。肉屋の息子が言ってた。
>>263 そういう肉は本当に熟成させてるのでは無くて「酵素」剤を振りかけてんのよ。
外食産業はほとんどコレ、特に肉関係。
店舗でやるのでは無く、責任逃れのために、業者にやらせてる。
原発云々前から、危ない食い物しか無いのよ・・・だから、何を今更って思うわ。ペシミストだな。
2割のブルジョワが、本当に体に良い物を高い金出して食える世の中さ。
現にアメリカの肥満者のほとんどが所得が低い層で、ジャンクフードしか選択肢が無いからご覧の通り。
>>269 自然現象なのか
何か噴霧して鮮やかに見せてるのかとオモタ
>>272 酸素ガスを当てて、きれいな色にしてる店もあるらしい
発色させるのに調理師は提供時間から逆算して解凍する。
276 :
Socket774 :2011/12/13(火) 16:36:28.45 ID:x0DyCYDk
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
ガッテンで天麩羅やっていたので真似して作ってみた。 旨かった。ころもと油の温度だな。これを守れば素人でも旨く出来そうだ。 気になったのは180℃の油は蒸発が早いってとこだ。 フライパンでやったけれど終わってみれば油が半分くらいに減っていた。 部屋の窓を開け放して空気を入れ換えた。ベトベトしたらかなわんから。
気が短いので圧力鍋買っちゃった これでまだ堅いニンジンとはオサラバだ
今日の晩飯はつくるのがメンドくさくなったので、レトルトの麻婆丼。 たまに無性に自炊が嫌になる瞬間がある。 外食する金はないのでレトルトに頼ることになる。
>>276 二日連続号泣か?
年末で何かと大変だが頑張れ
282 :
Socket774 :2011/12/13(火) 19:32:56.66 ID:VuaEdZlg
圧力鍋ならフライドチキンもバッチリじゃん!
>>280 俺もたまにレトルトの麻婆丼食べる
お豆腐が味噌汁に入ってるような小ささで悲しい
簡単に自分で作れるけど面倒な時ってあるよなー
>>278 薄いコロモ液と、その膜を破らない保持、投入方法がポイントだったけか?
あの技は余程器用でないとムズいっぽい印象。自作erなら、その点はクリアかもね。
腹減ったので、間違って買った冷凍温野菜食べよう。野菜じゃ腹膨らまないが。
その点 餅がいいけど高い。
どんなにマンドクサイくても、料理だけは自分でする(´・ω・`) マーボー豆腐だって、レトルトより安くできるし
286 :
Socket774 :2011/12/13(火) 20:38:39.04 ID:CrX/NnSX
いいな、麻婆豆腐 辛い奴が好きだぜ
288 :
Socket774 :2011/12/13(火) 20:59:17.88 ID:2TaOyTfc
母ちゃんの日記が出てきて、読み始めたら止まらない・・・ ○月○日 今日、亮輔が「ママ」ってしゃべった ○月○日 今日、亮輔が立った ○月○日 今日、亮輔が歌った。将来はどんな風になるんだろう (´;ω;`)
291 :
Socket774 :2011/12/13(火) 21:33:07.65 ID:UYSyiwkQ
上に同じ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
オレも知りたい。
えげつないな
>>288 貧乏とかじゃなくて、単にスキル無いだけだろ
>>288 これ原因何だ?
マザーボード周辺か!?
297 :
Socket774 :2011/12/13(火) 23:10:46.32 ID:/ScO9VA9
問題無いな
シマリスの餌と間違えて兎の餌を大量に買ってしまった・・・しかも開封してから気づいたし 悩んだ挙句にとりあえず食ってみるけどマズイ、味よりも乾燥した草が大量に入っててしんどい キャットフードなら妙な生臭さと口が猫と同じ匂いになるのを我慢すれば案外いけたんだが 泣きたい、というか泣いた
兎の餌とか味の想像つかないな ドッグフードなら愛犬が生きていた頃に何回か食した事があるが 固形タイプは正直しんどい。。ペディグリーチャムは結構逝ける
301 :
Socket774 :2011/12/13(火) 23:38:20.52 ID:zqYVOPVb
ええいああ
303 :
Socket774 :2011/12/13(火) 23:59:59.19 ID:qY8ZdVW+
シマリスの餌って食べられるんだ。 安くて美味しいんだろうね。とりあえず明日買ってこよう・・・。
書かれた感想から似てるので思い浮かぶのは鹿せんべいだな
>>303 ハムスターと全く同じ餌だが、人が食べるとなるとかなり高くつくぞ
落花生でも買って楽しんだほうがいい
306 :
298 :2011/12/14(水) 00:26:28.70 ID:qup8HOvt
なんでもらい泣きするんだろう?ってずーっとレスみてたらもしやと思ったんだが シマリスの餌は俺が食べるために買ったわけじゃないからな キャットフードは猫にいつもの餌じゃないのを買ってきてしまった時に食べてくれなくて、勿体ないから食べたってだけのエピソードだし ペットの餌で生活してるわけじゃねーからなw
307 :
Socket774 :2011/12/14(水) 00:27:18.46 ID:bdI7WojD
ペットが飼えない俺は貧乏
308 :
Socket774 :2011/12/14(水) 00:28:39.00 ID:3VPYFgUr
なんだよ、人より高いものペットに食わせてるブルジョアじゃん!
ドッグフードなら、その昔マッドマックスのワンシーンに影響されて食ったことがある。 もちろん、美味いものではなかった。
>>309 キャットフードはいけるのにな
ドッグフードはあまり美味しく無い
犬猫フードは高いよ
一ヶ月一万円生活みたいな人間らしいネタならいいが、ドッグフードやキャットフードはちょっと・・・ ペットや家畜並みの食生活は勘弁
でも皮肉にも、その一缶のほうが栄養バランスが良いのだ・・・
味は二の次らしいw
ご飯に味噌汁ぶっかけたネコまんま、たまに食べてる俺の立場は?
318 :
Socket774 :2011/12/14(水) 08:47:17.43 ID:hwDdEFZu
( ^ω^ )どうしてこうなった!
このスレで何を
ねこまんまにするくらいなら別に食うな俺は
322 :
Socket774 :2011/12/14(水) 11:02:45.67 ID:hwDdEFZu
猫ねこにゃーん
ねこまんまって味噌汁派と鰹節派で犬猿的なイメージがある
ちゃんとお出汁を取った旬の野菜の味噌汁と炊きたてご飯のネコまんまはぜいたく品だと思う 今の時期は蕪かな、体も温まるし
>>326 実は、炊きたてご飯に冷たい水をかけて食べる方が好きだったりします
冷えて軽く締まったご飯が、舌の上でほぐれる時に感じるぬめりの甘みがたまりません
友人、家族は誰も認めてくれませんがw
>>327 うーん、「有り?」かと聞かれれば「まあ、有りかな・・・」と答えるが
「無し?」と聞かれれば「無いっ!」と答える
文章がきもち悪いので無し。
>>327 前にテレビで白ご飯に水かけて食べる風習がある地方あったよな。
秘密の県民ショーだったかな。
>>327 水漬けと言われてる食べ方があって、戦国時代の武将とかはお茶漬け代わりに食べてた
それに近いんじゃないか
ジャニーズの誰だったかが水かけご飯好きだったな 中居だっけ
中居が子供の時よく食ってたって言ってたな つか「たくましく自作」全然関係ねぇな 貧乏人の食事メニュースレになってる(´・ω・`)
>>333 このスレでは、自作ネタが出る方がむしろ稀。
中古パーツですら中々買えない貧乏人の集まりだから仕方がない
今年買ったパーツは CFD製メモリDDR2を2x2GB分とAsusの安物サウンドカードしかなかったな 欲しいパーツはたくさんあるけど費用対効果微妙だからイラネで買わないで終了ってのが多い
今年はGF8400が急にお亡くなりになったのでHD4350買ったのと無線キーボード、マウス買い換えたぐらいか。
来年こそは1台組むからその時はみんな知恵を貸して下さいね。
さっきスーパーへ行ってきたんだけど、マジでブリが安いそして半額で買ってきた。 今日はブリ塩だよw お米は秋田小町5Kg買ってきた暫くはご飯に困らない(´;ω;`) 正月になったら餅が届くので1月いっぱいまでは生きられると思う。 自作ネタはISK100のケースファンが微妙にうるさいのでモジュール型のFANコン買ったよ。 FANMATE2みたいなやつ。 で2500K入れて家鯖からメインPCにするんだー
>>326 炊飯ジャーをマイコン式から蒸気レス本炭窯に変えたら同じ米なのにご馳走に変わったな
あまりに美味いもんで調子に乗って炊いてたら、
予定よりも米が早く切れそうになりお粥コースばっかりになってるがな・・・orz
実家に帰るあと半月、米約3kgで足りるかな・・・
既製品買うと負けな気がするから鼻毛もメーカー品も買わない いや買えない
>>340 スペックを気にしなければhpの安鯖が9800円の時あるんだよな
あれは目の毒だw
鼻毛はファンが貧弱すぎて怖いな 夏場HDDが死にそう
サイズのファンコン付きファンのコードの半田がぶちぶち千切れてく 半田するのマンドクセ
>>343 HPのはファンが爆音でマジで寝れないレベルw
まだNECの方がマシ
347 :
Socket774 :2011/12/14(水) 17:33:35.05 ID:hwDdEFZu
(ヽ'ω`)冷えてきた・・・布団かぶるか・・・
>>344 確かに全体のエアフローは貧弱だが、そもそもそこまで発熱するパーツも無い
最近ガワだけ変えようかなと検討中
349 :
Socket774 :2011/12/14(水) 17:43:32.04 ID:hwDdEFZu
>>349 1156ナノが気になるが もはや組む気なくなる値段だなw
351 :
Socket774 :2011/12/14(水) 17:55:27.39 ID:bdI7WojD
>>351 なんか豪華な響きだな。
ウチは麻婆茄子にするかパスタで済ませるか悩み中
自作じゃねえ食事スレだと言う奴は新参だとすぐわかる すでに何十回も言われているからだ
俺はジャガイモレンチンしてバター醤油でいただくよ 大きいのが5個で100円だったのでな
今夜は先輩の奢りで100円寿司 最近奢られてばかりだ。恐縮
356 :
Socket774 :2011/12/14(水) 19:32:40.73 ID:hwDdEFZu
(ヽ'ω`)ジャガイモのみカレーウマー
>>349 G31にC2D E8400+HD4350ファンレス付きのオイラが鼻毛鯖買って幸せになれるかね・・・
これ無理して買って、あとはサンタさんにWin7靴下に入れて貰えば幸せなんだがな〜
358 :
Socket774 :2011/12/14(水) 19:57:31.12 ID:8ju6+m3f
>>358 すげぇ、決断力あるなw
いや、オイラも決断力はあるんだけどお金がないんだ。
オレなら10年は悩むな
361 :
Socket774 :2011/12/14(水) 20:14:32.72 ID:8ju6+m3f
>>359 コイツはモデルチェンジ2回するまで悩んだんだ
一昨日売り切れと出たときに焦ったが背中を押されて買えたよ
ありがとう
貧乏でもたくましく自作してる人じゃなく、 喰うにも事欠く弩級貧乏がたまに自作する人のスレタイの方が シックリするな。
>>358 俺もポチっちゃった…でもお金足りない
明日ゲーム売ってくるわ…
買うか悩みすぎて気分悪くなってきた… でも正月前で何かと物入りだし見なかった事にして寝るお
うわあああーめさめさ安いな。。 4000円割引券が無くなれば余裕でスルーできるのだが。。(´・ω・`) E8400のがG6950より性能が上なんじゃないかな。
>>365 > E8400のがG6950より性能が上なんじゃないかな。
目くそ鼻くそレベルなんじゃね?
あまり大差はなさそうだけど、極上の目糞と至高の鼻糞だお(´・ω・`)
当分メーカー品PC買ったって自慢できるね!・・・(´;ω;`)ブワッ
369 :
Socket774 :2011/12/14(水) 21:33:06.94 ID:hwDdEFZu
余計なことしてしまったかも(´;ω;`)ブワッすまぬ
ポチってからまだ葛藤が続いてる… でもこれで鼻毛の投げ売りが来る度に悩むループから解放されると考えれば
>>365 ウチのGIGABYTEのG31マザーなんだけど、PS2ポートがバカになったりUSBで結構不具合があるんだけど
新品のG41マザー探してDDR3メモリを4GB程度実装するとあんまり変わんない値段だったりして。
鼻毛鯖の安さって驚異的だな。今さらながら
さっきまで残り153あった4000円割引券が残り116に。
目の毒だからはよ消えろと願ったが実際に減るのを目にするとドキドキするな。
もう見ないようにしよう(´・ω・`)
>>372 これからの時間は帰宅組みサイトをチェックするだろうから・・はやくポチらないと・・ぬへへ |ω・`)
>>241 で作ったミートソースだが、うめえ(´;ω;`)
せっかく作り置きしてるのに、もう1/4食べちゃった(´;ω;`)
ボーナス出た(*´∀`) といっても寸志だけど(´・ω・`) 去年の冬と今年の夏は出なかったから、嬉しい嬉しい(*´∀`) ちょっと遅くなりましたが、何とか少しでも年末年始の出費にお役立てくださいって 5万8821円だった 実家で一人暮らしの母ちゃんに送金しよう(*´∀`)
376 :
Socket774 :2011/12/14(水) 22:00:54.95 ID:s24VyKeF
(´;ω;`)ブワッ
豚汁定食って汁の具をおかずにご飯を食べるものだよね。 ちゅーと、ニャンニャンライスの進化形が豚汁定食? ニャンニャンライス −> 味噌汁の具を沢山化 飯と汁の分離 −> 具多味噌汁を豚汁に置き換え=豚汁定食 だから、味噌汁に野菜と肉ぶちこんで沢山食べれば、超高級ニャンニャンライス。
えらいな。 1台組めるのに。 OS付けて鼻毛鯖買えるのに。
>>378 > OS付けて鼻毛鯖買えるのに。
三台送りつければいいよね
母ちゃんだって年に1回くらいは贅沢できてもいいはず(´・ω・`) 俺は良いんだよ(´・ω・`)
それ買ってOSインストールするだけなら組むっていえねーだろw 必要ないから絶対買わないけど悩ましくなるな
母さんへ ボーナスが入ったので日本電気製の超高性能パソコンを送ります。 定価が7万円もする高級品です。 テレビとOSがないのでそちらでご用意ください。 あなたの愛する息子 ゆうき
ほんとにもう・・・
PC用に貯めてた金は、こないだ液晶モニタが壊れて新品買って激減したところだから 物欲がピクリとも動かない。無い袖は振れないからな!
貧乏人は可哀想だな
鼻毛は無事売り切れたようだ。 NTT-Xにログインまでしたんだが・・・
尼で業務用のパスタソースやらなんやらを6k分購入した。 金が入るとまず食料確保に動くのが習慣になってる。 車もなくて腰痛もちの自分には、ネットが生命線だ。
母ちゃんへ パチンコでスッたので、オレの口座に10万振り込んでくれ はやくしろカス。 あなたの愛する息子 たけし
パチスロ儲かるん(´・ω・`)?
395 :
Socket774 :2011/12/14(水) 22:55:06.07 ID:s24VyKeF
儲からないでしょ
金ないどうしよう金ないどうしよう 困ってないけどどうしよう
YouTube にうpしたらどの位経てば検索できますかね?
ふぅ 悪魔に魂を売りポチるとこだった・・ まだまだP55で戦うかw
危ない危ないP45でまだ頑張るぜ・・・
403 :
Socket774 :2011/12/14(水) 23:19:36.35 ID:PAAW9mdq
478Celeronで限界に挑戦
貧乏人ほどIYHのツボに弱いからなぁ
女子アナランキングならテレ朝はそんなに悪くないお(´・ω・`)? 1位 フジ 2位 テレビ東京 3位 TBS 4位 テレ朝日 5位 NHK 6位 日テレ 7位 地方ローカル 8位 スカパー系 だから真ん中より上だお(´・ω・`)?
未だP35のCore2Q9650 性能不足なんて微塵も感じない
407 :
Socket774 :2011/12/14(水) 23:49:03.37 ID:hPLOOuc6
Q6600は優秀だが、他のQ2C製品と比べると、 定格GHzの低さでメインは辛い。サブなら問題ないが。 下位製品でも3GHzあるものならまだ頑張れそうだから、2.4GHzだけが惜しいなあ。
Q6600 3GHzまでOCして快適
409 :
Socket774 :2011/12/15(木) 00:44:42.01 ID:oU6DaXtj
OCか。自作板に居て変な話だが、OCはしたことない。
410 :
Socket774 :2011/12/15(木) 00:46:31.43 ID:aBcCuppe
このスレにOCは似合わない むしろやるべきはDCだろ
ああ電気代節約のために省電PCね
OCをやってて楽しかったのも操作性がグンとあがったのも150MHz〜1GHz以下の時だったな
Q9550を電圧下げて3.2GHzにOCしてます
電圧がわからないからOCしないよ
モニターが軽くまたたき始めたんだが このモニターが使えなくなったときにおれの命は尽きる
>>415 ハードOFFに行き@500でブラウン管モニタを買うんだ!
朝食は毎日うどんと納豆ご飯とキュウリ 昼食はなし 夕食は有り合わせのもの あと週に3回ぐらい夜に19歳の彼女にカルピス飲ませてる
>>417 毎朝うどんと納豆ご飯とキュウリを食べ続けてる人のお家の
「あり合わせのもの」って何なんだろ?
食材に変化ないだろからやっぱ、納豆ぶっかけうどんとキュウリご飯とかかな…(´・ω・`)
お前ら、貧乏だから安いCPU使ってると思ったらイイCPU使ってんな・・・・・・・・・・・ 貧乏人はセレロン一択だろ・・・・・・・・・・・・・・
オレはC2D。
421 :
Socket774 :2011/12/15(木) 09:43:47.93 ID:aBcCuppe
>>418 きゅうりご飯!?
ご飯の上にきゅうりがのってる図が頭の中に・・・(´;ω;`)ブワッ
誰しも一時は景気良かった頃があったんだよね このスレのメインはやっぱ4〜5世代前のミドル、ハイぐらいなのかな
500円〜980円程度のキーボードって1年くらいで寿命?俺の使い方が悪いだけ? 毎年のようにキーボードが壊れる。
424 :
Socket774 :2011/12/15(木) 10:53:33.69 ID:3OdsTzaL
>>423 キーボード内の基板とケーブルのハンダ付けが外れる場合がある。
分解修理で2度ほど復活させた。
バッファローコクヨサプライのBSKBP02
ばっちいな(;^ω^) キーボードってウィルスがすげぇたくさんいるんだぜ それを\1,000出して買うと思うと・・・
キーボードに触らない日はない位、キー叩いてるけど自然に壊れた事は滅多にないな 大体、癇癪起こしてキーボード叩き壊す場合が殆ど
キーボードだけはちょっと値の張るPFUのHappyHacking lite2を使っている。 もう十年近く経つから、完全に元はとった。 慣れると便利な省スペース設計だ。
どういう扱いしたらキーボードが壊れるんだよw 叩いたり殴ったりしてんのか?ゲームのコントローラーも壊す奴はすぐ壊すよな 経年劣化で気になるのはキーボードよりもマウスの底が削れて滑らかに動かなくなることかな
>>431 宮崎口蹄疫、尖閣事件、原発爆発のミンスの対応に腹が立ってキーボードクラッシュ
>>433 うおお!滅茶苦茶ありがてぇ、早速買ってくる!
いちいちマウスソール?が削れたぐらいで高いマウスを購入する気もおきなかったから超嬉しいわ
>>432 もしかしてポッチャリしてて眼鏡かけた白人の少年ですか?
436 :
Socket774 :2011/12/15(木) 12:57:49.63 ID:3OdsTzaL
>>430 ドライバーとハンダゴテも無いのか?
PC自作はどうやってるんだ?
くつろいでコーヒー一杯やりたいとこだが白湯で我慢しなければ すべてはかわいいSSDちゃんのためだ
メインはP55+corei3 4.0GHz サブはP45+E8400 3.6GHz だなぁ・・
>>431 そんなもん俺が聞きたい。
なんで一部のキーだけ反応が悪くなっていくのか、掃除しても接点回復剤塗っても駄目なのは
なんでだ?コスト削減しすぎて耐久性が犠牲になってんじゃねえかと疑いたくなる。
>>436 PC自作にハンダゴテいるか?
オクやジャンクで買ったマザーのコンデンサなんて交換しないしな。
ハンダゴテなんて余裕のある人か、暇人の使うもんだろ。
>>441 >ハンダゴテなんて余裕のある人か、暇人の使うもんだろ。
工業系の人怒るぞこれは
P45にQ8400って中途半端なCPU
>>441 FPSやってない?WASDあたりは2年も使うと反応悪くなる
>>444 プログラミングしてる。ゲームは高いからしない。
ctrlキー右が駄目になる。
>>441 コンデンサ吹いた時とかに同等ジャンクから移植する時に使う
らしいけど、俺はそこまでするくらいなら新調するよ危ないし
>>455 完全日本語版のボッタクリ価格しか見たこと無いんだなきっと
Steamとか海外のストアから買えば一部日本語付いてくるのもあるし数年前のゲームなら定価で2000円以内だぜ
ロングパス?
誤爆でしょ
ファンコンとかのケーブルとスイッチ繋げてる半田がよくとれるから要るよ
451 :
Socket774 :2011/12/15(木) 20:56:35.11 ID:c4Ya6twF
ファミコン
452 :
Socket774 :2011/12/15(木) 21:05:31.63 ID:3OdsTzaL
ファミコン改造して、最新PCにするにもハンダ付けが必要
454 :
Socket774 :2011/12/15(木) 21:11:42.25 ID:Kf2aYG1R
(´゚'ω゚`)
今日はいったいどうしたんだ? 半田ゴテとか、まるで自作の極みみたいな流れじゃないか。
ファミコン、PS、SSあたりはROM吸い上げエミュでプレイが普通じゃねえの
DS、PSP、PS2も…
むしろ余計かねかかるだろ 貧乏人は動画サイト見て作った気になっておわり
PS2はブルジョアしか動かないだろが
>>455 せっかく455踏んだのに、もうちょっと面白いこと書けなかったのでしょうか?
461 :
Socket774 :2011/12/15(木) 21:58:41.08 ID:2R7Pfex5
そういや980円のキーボードは半年の寿命だったな。NECのとか富士通の 新し目タイプ(安物)も1〜2年でキー押下力が大きくなったんで捨てた。 同じメーカーでも10年位前のは長持ちしてる。やはり原価の違いか?
463 :
Socket774 :2011/12/15(木) 22:05:47.43 ID:Zp3D5Uyr
まさかのカグスベール。驚いた。激安マウスがゲーミングマウスと同じくらいに快適になった。
>>456-457 PS、SS、PS2ならROMもBIOSも吸出しにハンダいらない
>>459 ペルソナ3とか4くらいならG620のグラボなしでも十分動くよ
465 :
Socket774 :2011/12/15(木) 22:15:25.88 ID:2R7Pfex5
確かディスガイア程度なら最近のオンボードビデオでもイケた記憶だが
やっと仕事オワタ(ヽ´ω`) インスタントラーメン食べるお
元々マウスじゃなくてトラックボール派だったんだが、最近のは高くて手がでない。 どこかに格安物件はないものだろうか。
>>468 情報ありがとう。
確かに他のところよりは安い。
財布と相談して、食費がもうちょい削れそうだったら買うよ。
470 :
Socket774 :2011/12/15(木) 23:05:52.35 ID:aBcCuppe
パン屋さんでタダでパンの耳をもらうんだ!
八百屋でキャベツのハギレ貰うとか、 パン屋でサンドイッチから切り落としたパンの耳貰うとか 都市伝説だと思うんよ。 真夏においしいあげ豆腐喰える道の駅があるんだけど、 お店の横には透明なビニル袋に入った真っ白なオカラが打ち捨てられてた。 棄てるんだろうな・・・でもビニル袋に一杯のオカラ貰ってどうやって喰うのか考えもつかなかった。 だいたいあんなに沢山冷蔵庫のキャパシティ越えてるしな。
食費はけずるなって、なんでそこを削るんだよw 安売りで有名なスーパーいったら人参6本16円と100gあたり36円の鶏肉500円分ゲットしてきたぜ かなりほくほく 鶏肉、人参、ピーマン、もやしで味はコンソメ粒状をベースに野菜炒めを作ったら家族からの感想も上々で今日は満足 ついでにマウスソールの代用品も買ってきた、後で試す
ああ、いっそ托鉢でもしてみようかな。。。
マウスのすべりはシリコンスプレーでいけそうな気がする…
マウスが滑らないなら、机をスベるようにすればいい
>>468 結局ポチったよ。ありがとう。
>>472 田舎には激安と呼べるほどのスーパーがないんだ。少なくともオレの地元にはない。都会の方が食材が安く変えることが多いんだよね。
流通量の違いだと思うけど。
なんにせよ、これでオレのパスタ生活はこれからも続くのであった。
478 :
Socket774 :2011/12/16(金) 00:06:43.90 ID:o/SI6k0r
「おれの主食はパスタさ」 ラテン系の男だね!
xpの自動更新後、音がでなくなった どうしたらいいんだ?
俺の住居なんて150km圏内にPCDEPOTしかないド田舎だぜ? たまたま激安スーパーがあるだけなのさ、そう悲観するなって 田舎ならとりあえず畑でも耕せよ とりあえずじっちゃんやばっちゃんにねだれば一反や二反ぐらい貸してもらえるだろ
俺の主食は千切りキャベツか大根のどっちか
安物キーボードといえば、コタツトップ用にエレコムの980円の買って、 しばらく使わないんでそのへんの床に積み上がった雑誌の上に放り投げた 状態で半年位放置してたんだな。 中央部でだけ自重を支えて、左右は支えられてなかったんだ。 そして半年後使おうとすると、机の上で4点支持されず2点だけで支持されて キーを打とうとすると左上と右下にがっこんがっこんばたつくように…… そう、中央部しか支えられてなかったから、自重で左右が垂れ下がって 全体がゆがんでしまっていたのだぁぁぁぁぁ。
ウサギか何かなの?
484 :
472 :2011/12/16(金) 00:28:36.81 ID:TjeEZvD3
150km圏内ってなんだよ、100km圏内だよ誤字だよ さすがに150kmちゅーたらもう一店舗PCDEPOTとヨドバシカメラがあったよ まぁ、そんぐらいしか見ることができないんだけどね・・・パーツ買うために車で一時間余裕です
突然だが、この年末にはキーボードの分解清掃をしようと思う。 白がベージュになっちゃってるからな。
ずっとxpなパソコン使ってるんだけど こないだwin7初めて触ったら、操作変わりすぎてビビったわ… Explorerでツリー表示の仕方わかんないレベル。 Officeの操作教えてあげるはずだったのに ボクチンの2000と2010って別物すぎて、シートの印刷すらできずにワロッシユwwworz パソコンの大先生と呼ばれてたのに。 貧乏のせいで時代についていけない…
>>478 俺の主食はラーメンさ
と言えばとたんに不細工な日本の男になる不思議
>>486 ワカル。
オレも2000の頃はEXCEL使いとしてマイクロソフトのサポートをやってたんだが、2007以降のメニュー画面の変わりようにビビった。
慌てて初心者向けの入門書を買ったよ。
数少ない特技のひとつだったからね。
489 :
Socket774 :2011/12/16(金) 00:41:55.34 ID:LdzSqaP+
パスタ茹でるのが特技です俺
今年も一年貧乏に耐えて頑張ったから、自分へのご褒美でivy出たら予算25万で新調しようっと
>>486 出先で2007の簡単な誤字訂正に手間取ったわ
結局Ctrl+SとCtrl+Pで逃げた
んで帰ってからクラシックスタイルメニュー探してUSBメモリに持ち歩くようになった
>>491 そういう仕事してたら貧乏ではないだろう
>>493 残念ながら長期病気療養中のため無職でヒモやってる
上で書いた作業もマンションの理事会だからボランティア作業みたいなモンだし
(´;ω;`)ブワッ
うーむ、x79の板一枚余ったどうしようか?
主婦がスーパーの特価品晒すスレかとおもた(´・ω・`)
79xxならほしい
>>833 フルネーム言えて顔と名前が一致するのがこれだけしかいなかった・・・
だからヲタクといわれても困る
前田敦子 大島優子 柏木由紀 小嶋陽菜 指原莉乃
篠田麻里子 河西智美 高橋みなみ 秋元才加 板野友美
峯岸みなみ 多田愛佳 大家志津香 片山陽加 高城亜樹
松原夏海 菊地あやか 仁藤萌乃 横山由依 米沢瑠美
鈴木紫帆里 平嶋夏海 増田有華 宮崎美穂 渡辺麻友
貧乏なのに搾取アイドルオタだと大変だな
>>500 オッサンも今日休みか?
貧乏だから賭博にも興味ないし…何しようかな
まぁそんな馬鹿だから貧乏なんだよねw 俺もひとの事言えないのが悔しいwww
何もせずにじっとしてろ そうすれば金もかからん
AKBは純粋な子ばかりだから・・・
AKB()
>>482 おれが知ってるなかでは、ある意味最強のイカれかた。
現実は想像、想定をはるかに超えるね。
507 :
Socket774 :2011/12/16(金) 15:35:01.81 ID:sQ/3z23l
光るキーボード欲しいです(´・ω・`)
509 :
Socket774 :2011/12/16(金) 17:03:35.30 ID:sQ/3z23l
高級品ですね(;^ω^)
>>508 俺はLogiの使ってる
白く光るから見易くて気に入ってる
真っ暗ではなく、薄暗い部屋の中使用する用途で
@Wireless Illuminated Keyboard K800
AIlluminated Keyboard CZ-900
BSideWinder X4 Keyboard
結局最後は値段でBに決めた
>>509 これ以下の値段はキビしいぞー・・・
>>510 マウスlogi派だから、キーボードも揃えたかったんだが・・
さて、また清く貧しく美しき生活に戻ります
500円のキーボード買ってきた。 めっちゃしなる。
514 :
Socket774 :2011/12/16(金) 18:55:24.30 ID:Yff0ovpw
鼻毛再販あったのか売り切れだけど もうちょい時期ずらして売ってくれよ
>>488 >>491 ですよねですよね
おれも初心者本とクラシックメニューってのを勉強します…
PCパーツは細かく変更・追加してるんだけど
osとかOfficeは買い換えないからなぁ〜
おうちのxpの安心感は異常(^q^)
おまいら貧乏人ならPCゲはSTEAMでクリスマスセール狙うよな セールで投売りとか見ると定価でゲーム買うのがバカらしくなる
ソリティアでガマン
そもそもゲームに興味がない
クレジット情報流されるから、ストア使えない
そのへんの八百屋も英語じゃ「ストア」だよな
ソリティアってやり始めるとムキになっちゃうから困る。
貧乏だからって割れはしないよね
割れ割れワ貧乏人ダ
(´¬`)俺もまだOffice2000使ってる。新しいの欲しいとは思わない。 PhotoshopもCS3使ってる・・・CS6まで余裕のはずだったのにアップグレードポリシー 変更によりCS5買う羽目になりそう・・・ アドビゆるさんぞぉぉぉぉぉ〜。 今日は半額挽肉でハンバーグ作りました。
パエリアと浅利の酒蒸し作ったった 酒が進む進む
527 :
Socket774 :2011/12/16(金) 23:08:56.37 ID:eS2cgMVi
今日NEC Express5800/S70 タイプPJ届きました あまりの静音性にびっくらこいた…
今年もガンバッた自分にためにクリプレ、なんにするか・・・ とりあえず予算は1kだな。
貯金するんだ!
2007以降使えないと、もうダメなのか‥ 2010入ってても、2003いれちゃう。 ぼっさんとか、わけわからん
windousなんて高くて買えないお(´・ω・`) 仕方なくDebianだお(´・ω・`)
>>499 しかし、女の子の名前って言うのは乱れまくってるね。
かわいいから許されるんだろうけど、可愛くなかったら大変だろうと思う。
オトコはDQN名前になるんだろうな最近は。
Oooしかわからん Office持ってるとかお前らブルジョワすぎ
>>499 「渡辺麻友」 薬で捕まった時のスポーツ紙の見出しが楽しみだなw
先日、知人のPC(マザボ)がぶっ壊れて、新たに全部買い換えたということで 壊れた方からパーツを勝手に取って行っていいと言われました。 知人曰く、3〜4年前のだから今じゃどれも使い物にならないでしょ、と言っており 確かにろくなもんが無かったんですが、電源がシーソニックのSS-700HMって代物で 調べた感じ、タダでもらうには悪くない感じなんですが、とりあえずもらっておいた方がいいですかね・・・
動作確認できるならトラブル切り分け用か、テスト環境に捕獲だな。 燃えても許すぐらいじゃないと高くつきそうだが。
電源がぶっこわれた原因がその電源だったら笑うけどな
酒飲みすぎて意味フだなw 頭の電源→MBで
部品が部品だけに、おっかないんですよね。 ちびまるこの永沢宅状態になるのは避けたいし もしかしたらマザボ破壊の原因かもしれないし・・・ 俺の性格的に、ただ捨てるのももったいない気がして なんて悩ましいゴミなんだ・・・
KEIAN()とかじゃなければいいよ
SS-700HMは発売当時としてはかなり高級な部類に入る電源だし、 まず壊れないと思うよ。 ただ、今の80+GOLDとかに比べると変換効率悪いので(65か70ぐらい) 常時使うなら最新80+電源使ったほうが電気代は高くならずに済む。
そんなに気になるなら掃除して買取へGO!
やらずに後悔するより、やって後悔したがいいぞー(他人事w
うちのKEIANは快調だなあ。超静かだし。
8日に注文したパスタがようやく届く おかげで余計な出費が嵩んでしまったよ 給料日まで1000円で暮らさないと
100均でソーセージとコンニャク買ってきた。 レジのお姉ちゃんがニタっと笑った。
>>548 「これ、あなたへのクリスマスプレゼントです!」
と言って手渡すんだ
>>549 「これ、僕のソーセージです。クロックアップ出来ます。イーサネットも付いてます。」ってか !?
551 :
Socket774 :2011/12/17(土) 02:22:03.70 ID:Ky5FeTRE
誰かが言った。人生の悲劇は2つしかない。ひとつは、金のない悲劇。 もうひとつは、金のある悲劇。世の中は金だ。金が悲劇を生む…。
>>548 で、実のところそのソーセージとこんにゃくは料理に使うものなの?
こんにゃくを無言で36.5度に温めていました
レジの姉ちゃん 「こちらのこんにゃくは温めますか?」
「中央の切れ目は何センチになさいますか?」
どんどんリアルになってるw
>>551 ハゲタカかよ・・・。
仕事が終わらない(´;ω;`)ウッ眠いよ。 朝までやるなんていうんじゃなかった…。
「牛乳瓶入り糸こんにゃく始めました」
>>552 ● 「野菜とソーセージの炒めもの−ケチャップ和え」
ソーセージは7mm幅位で斜めにスライス。
フライパンに油を敷き残り物の野菜と一緒にで炒める。
仕上げにケチャップと砂糖を適量入れて和える。
美味いよ。やって見な。
コンニャクは昨日のおでんの残り物に加える。
>>525 CS3使ってる時点で金持ちじゃんか!
このスレ卒業な
因みに俺は・・・
初代CS
Flash2004MX
Dream Weaver4
Fire Works4
初代Photo Shop Element
Go Live5.5
ふっ、フォトショ7でアドビを見捨てた俺の勝ちだなw でもRAW現像用にライトルーム欲しいけど…いや我慢我慢
大根葉を細かくきざんでフライパンで炒りつけるといいおかずになる だし醤油と鰹節で味を整えるんだ 混ぜごはんやおにぎりにしてもいけるゾ
>>563 おれはそれをスパと混ぜて食べてるよ。
大根葉のスパだ、美味しいよ。
565 :
Socket774 :2011/12/17(土) 09:17:48.18 ID:Ky5FeTRE
ゾゥ( ゚ω^ )v
>>566 リアルに入らないんです。
若い頃試してみたが亀頭が入らなかった…
>>568 わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい
いや日本人の平均的サイズなら普通に入らんだろ
ケツじゃないのか
>>574 俺は牛乳瓶が入るようになるまで半年かかったな
毎晩、銭湯で指つっこんで洗っていたら、ンコ我慢がききにくくなったり。感度低下したり。 だから おまえら、真似するなよ。
577 :
Socket774 :2011/12/17(土) 11:50:48.81 ID:Ky5FeTRE
,,x '"::::::,,、- '" |::: `"i`ー'" ヾ ! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、 ヾ::ヽ -┴'~ ~|:/ ' ' ' `ー ' "'" /_ l '' ) i ヽ,,、'~` U ゙, __ ,-、_,ノ` |/ ゙, `'" ,,y |/ 彡 ゙、`-'" /|/ i / ! ,, -'" | `ー '"|::
起きてみたらすごい話の流れになってますなw まさに走る棺桶スレだな・・・
もはや何でもありだからな。
まぁ 気取ったスレなんかより悪く無いが (俺も悪乗りする方なんで・・w ♪意外とレシピもためになる
みんなブラウザあけてトップページは、とこに設定してましか?おれは昔からyahooです。
igoogle もち美人時計ガジェット有 my鉄板 今は検索エンジンの精度はどこも変わらないんかな?
オクをよく利用するんで、Yahooだな。 普段使わないIEの方はAEONのネットスーパーになってる。
igoogleだけどもはやGoogleReaderがブラウジングの中心になってるな
585 :
Socket774 :2011/12/17(土) 12:41:29.40 ID:TZ0wlss9
貧乏でもたくましく
いろいろと自作するスレ
>>583 俺もオクはよく利用するけどFFのブックマークツールバーから飛んでる
ヤフオクのガジェットで使えるやつあればいいんだけどな
ちなみにIEはハンゲーム専用w
588 :
Socket774 :2011/12/17(土) 13:16:57.06 ID:972h9pL4
しかし暇じゃのぅ
>>588 ああ、暇だ。
掃除とか山ほどしなくちゃならんけどな。
おいらは自分のWebのTopだよん 一応趣味の通販サイト だけんど今年の売り上げ\6,400-
592 :
Socket774 :2011/12/17(土) 13:49:08.20 ID:972h9pL4
カフェオレでも作ってみますか
Google Chromeの「よくアクセスしたページトップ10」だな
>>591 ゼロじゃないだけマシだろう。
食費の足しになる。
難しいよな、ああいうのって。
>>577 ははっwキーボードとコーヒー返せ!アホ!!
誰かオラに掃除する気力を分けてくれ! せっかく新しい液晶買ったのに、もう一ヶ月も箱から出してない。 掃除してスペースを確保したいんだ。
電源なんてしょっちゅぶっ壊れるからいくらでもスペアとっておいた方が絶対いいだろもらっとけ
4年もたずに壊れた経験なんて無いぞ もっともその頃は金あったから、SS-500HTとか買ってたんだけど
601 :
Socket774 :2011/12/17(土) 15:26:57.54 ID:SR8FzKrm
まあ、アタリ、ハズレ はあるんだろうな
602 :
Socket774 :2011/12/17(土) 15:29:01.91 ID:Ky5FeTRE
俺、買い物行って帰ってきたらPCを分解清掃するんだ・・・
604 :
Socket774 :2011/12/17(土) 15:39:55.60 ID:G5Arx0Mi
605 :
Socket774 :2011/12/17(土) 15:53:54.48 ID:972h9pL4
水炊きのおいしい季節ですね
606 :
Socket774 :2011/12/17(土) 16:00:27.86 ID:78IzcRGM
鍋もいいぞww
ちゃんこ鍋が食べたい。
親に届いたお歳暮のハムをくすねる仕事
609 :
Socket774 :2011/12/17(土) 16:13:34.12 ID:972h9pL4
水炊きの昆布って意味あんのかな? いやいれてるけど結局タレにまみれてるからよくわからない。。。
やっぱ出汁がなかったら〆がね
>>608 定年退職したとたん、届くハムが激減してた
サラリーマンの悲哀を感じた(´・ω・`)
ちょっと教えて欲しいんだけど。 デスクトップ自作しようとしてるんだが、マザボはATX一択のつもりでいたんだけど、省スペースのMicroATXも いいかなと思うようになってきた。 ゲームはほとんどやらなくて、JavaやPHPなどのプログラム開発とオフィスソフトくらいしかやらないから Microでもいいよね。
613 :
Socket774 :2011/12/17(土) 17:17:23.20 ID:Ii1N+lIc
>>613 ケースをP183V3にしたいから無理。
P193V3のバカでかさを見てやっぱり買うならMicroかなーと思うようになった。
>>612 miniITXもいいぞ 今はパーツが充実してる
サイズも小さいし頑張ればi7とビデオカード挿してATX並のパワーマシンもできるし
消費電力抑えればACアダプタ使って小型省電力マシン
一応一つPCIも挿せる 今はUSBで大抵なんとかなるから問題ない
貧乏なのに贅沢を好むとはこれいかに… BTOでケース選択可能なことも知らず御託を並べるなら完全にスレチ
ケースが決まってんならどっちでもいいじゃんw
>>616 貧乏だけど外見だけは見栄を張りたいんだよ。
ポルシェに乗って100円ショップに行ったっていいだろ。
>>609 勿論あるよ。味の拡がりや奥行感が違ってくる。
昆布無しだと、安物のTNパネルみたいになっちゃうよ。
おいらは秋刀魚を焼いて後は味付け海苔と味噌汁で夕餉を頂いたところです。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←
>>618 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
>>615 デスクトップはずっとATXで通してたんで、それ以下のものはオモチャみたいな感覚でいたんだよ。
最近のマザボは性能が大きく向上してるから、性能的に遜色なくなってきてるのかなと。
マザボの性能(キリッ
>>621 勝手に投げ捨てるなやw
BTOっつーからメーカーやショップのBTOかと思っただけだろw
>>623 チップの性能もマザボの性能の一つということですが何か?
チップの性能とマザボのサイズに相関関係無いだろ Quad SLI対応チップとかだとATXしか出てなかったりするけど そんなの当たり前だし
なんだ 人の意見は聞かないで持論を他人に認めて欲しいだけか 好きにしたらいいのに
自作は自己責任が基本 orz
今夜はすき焼き(´∀`*)ウフフ
>>627 Microを選択する決定打が欲しかったんだよ。
Socket478の頃に買ったベアボーン付属のマザボがあまりにも貧弱だったんで不安だったんだ。
今回は失敗覚悟でMicroATXにしとくわ。
>>630 ATXのメリットをひとつでもあげてみろよ
今時miniITXにフルオンボで十分な気がするがな
>>629 うちは贅沢にも宅配ピザ
サラダをつけて2500円なり
マザボは拡張スロットに二枚以上刺すならATX
グラボのみとか一枚刺しならMicroでいいんじゃない?
633 :
Socket774 :2011/12/17(土) 18:23:39.33 ID:SH2kNkl1
肉抜きのスキヤキはいいとして宅配ピザはこのスレ的にイカンやろ
自作経験がほとんど無さそうなID:cGNFWfPaの意見が聞いてみたかったんだが ウチは今日は牛丼(自作)
今日は豪勢に「銀座ハヤシ」ですよ ふだんは「カリー屋ハヤシ」
>>631 近所の猫がケースの上を寝床にしてくれる
猫はいじめると通報されるが 食う分には問題ない
やっぱ諸先輩方は引き出しありますな〜 俺もお次はmicroだz (win10頃までには・・ 冷凍カレーピラフ ♪チーン♪チーンのCrossfire
640 :
Socket774 :2011/12/17(土) 19:43:52.50 ID:4Q2zFJO5
641 :
629 :2011/12/17(土) 21:23:37.02 ID:u/uvwglN
>>638 和牛肩ロースを200g程頂きますた(^ω^)まいうー
こんな贅沢は年に一回って感じ
豆腐と白菜だけで鍋にした。 明日はソーセージとジャガイモを追加の予定
643 :
Socket774 :2011/12/17(土) 21:29:14.30 ID:Ky5FeTRE
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァPCの分解清掃ようやく終わったお
和牛なんか数年食ってないわ裏山
>>641 牛100g以上でこのスレ卒業や、おめでとう
>>641 和牛ロースは最高に旨いよねー
肉の王様だよ
カルビとか言っても所詮はバラ肉だし・・・
>>642 鱈入れると美味しいよ
ちょっと高いけど
>>445 ぶっちゃけ言う
大島優子より実は大島麻衣ちゃんが好き・・・・
ごめんファン失格かな・・・
649 :
Socket774 :2011/12/17(土) 21:40:56.15 ID:VTCuVGyH
2月くらいにIVY出るんだっけ? そうしたらC2Qが2000円くらいで入手できないかな(´・ω・`)?
653 :
Socket774 :2011/12/17(土) 21:54:45.50 ID:B1qw4LpZ
残念ながら旧世代は安くならずにフェードアウトするのみ。 オークションでも似たようなものだ。 古いからと自分が思うより安く売る人はいないからね。
2000円のCPUって俺の全力クラスなんだけど(´・ω・`)
(´;ω;`)ブワッ
2時間ほどうたた寝してたら、食欲がどっかへ飛んでいった。 チャンスだからこのまま眠ることにする。 一食分得した。
657 :
Socket774 :2011/12/17(土) 22:26:28.76 ID:Md24NLnL
臨時収入1万 何に使うか。
5000円を食い物に 残りの5000円はPC関係に 贅沢やな〜
俺なら母ちゃんに1万円送金する 俺は良いんだ(´・ω・`)
馬鹿野郎 その金使って会いにいってやれ
ぽまいら お年玉もらってるの? それともあげる立場?
行政に死んだ後の始末してもらう為に貯金しとくな。 墓地とか墓とかどーすべかなあ。
>>681 あげる立場に決まっててるじゃんか(;´д`)。
一月は出費が多い。
それどころか今年のクリスマスイブにも甥っ子にプレゼント買わなくちゃならない。
こっちは食費に事欠く有り様だっていうのに。。。
>>662 貯金なんかいらんよ
生活保護受給してたら死んだ後片付けも行政が税金でちゃんとやってくれる
なんの心配もいらん
666 :
Socket774 :2011/12/17(土) 22:59:19.65 ID:zt0joS4j
墓のこと考えられるのはお金持ち。 ファラオとかオオキミとか。
墓なんざいらねぇが死んだ後に火葬で無駄にするぐらいなら家畜の飼料とかにしてくれないかな バイオ燃料とかでもいいけど、無駄に燃やされるのだけはいやだ
>>663 金がないから、100均のポーチにLEDライトやら電池やら色々詰め込んで、
非常用小物セット作って甥姪にやったのが去年の正月
まさかあんなにすぐに役に立つことになるとは思わなかった・・・
感染症とか防ぐんだから無駄じゃないだろ
>>667 家畜の飼料とかリアルにきもいな
死体を食わされる家畜が可哀想
それなんて肉骨粉
生保か申請とかうざそうだし、手続きせずに餓死してそうだなww
>>672 生活保護は地域の自治体によって簡単に通ったりするよな。
生活保護受けてるのにPCとネットあるって贅沢だな
少し前にLED電球の事とかネタになってたけど、 ここ2年ぐらいの間に交換したLEDスパイラル電球が切れたw 通常の電球に比べて6倍持つんじゃないのかよ・・・ OHM電気の4個パックのヤツなんだが、風呂場の脱衣場、階段、トイレの交換をしてたんで 1個残ってたのを今交換した。 その前の裸電球はと言うと・・・何年持ってたのかもワカラナイぐらい付いてたもの。
>>676 ヨノナカソンナモンダ(´;ω;`)ブワッ
こちら九州部隊 「初雪です」 寒ぃわけだコリャ・・ しかし熱対策ナッシングでOKと考えりゃ(゚д゚)ウマー
>>676 俺も4年ぐらい前に蛍光灯→LEDに買えたんだが1年ぐらいで壊れたわ
LED自体は長持ちでも回路が先に壊れるから糞
>>679 お前直管もしくは円環蛍光灯をそのまま無改造でLEDにしただろ
最近寒くなってきたよなぁ 今月はPCゲー買おうと思ってたが、あまりの寒さに我慢できずセラムヒート買っちまった エアコン使うと電気代やばいからな あと凍え死んだらゲームどころじゃないもんな はぁもうこれで今月無一文だわ(;^ω^)
うちは親族共同の畑がるから野菜はなんどかなる あと海まで五分なので魚とかは釣りに行けば何日分かは確実に穫れる 昨日はアオリイカが釣れたので昨日は刺身 今日ははらわたとスミと夏に採れたトマトの冷凍してたやつでイカスミスパゲティ作った 海の幸と野菜に恵まれてるおれはまだ裕福なほうだな PCはまだソケット478だけどな いつかみんなにとれたての海の幸や野菜をごちそいしたい
ご馳走する前に誤字脱字をなんとかしてくれ
>>683 お前良い奴だな
俺と一緒に海賊やらねぇか?
>>683 楽しみにしてますね
アルミラックの金具が緩んでて、当たった拍子に外れたためえらいことになった…
明日は直さなきゃ
miniITXは電気代的にうれしい エアフローや熱に力を入れなきゃいけないからやりごたえもある でも電源とファンに多少金がかかるのが厳しい
>>689 おいら歯が無いからイカ刺が噛み切れない・・・ orz
いかそーめんにして喉ごしを楽しむんだ
693 :
Socket774 :2011/12/18(日) 03:56:40.13 ID:SbDjevbz
紅茶こぼした( ´・ω・` )
海は近くにあるけど、魚捌けないだよな、オレ。 親父が生きてる間に教わっておけばよかったよ。
どこにか知らんがちゃんと拭いとけよシミになる
>>694 ぐぐって魚3匹実験台にしたら余裕でできるようになるぞ。 おれは釣ったイナダで練習したしw
なれたらPCの自作より簡単だぞ。
>>681 セラムヒートなあ、体の芯から温まるスポット暖房器らしいけど、
構造は電熱器と同じだから電気代は結構喰うんじゃねえの?
チキンもらったからコーラで煮て照り焼き みたいなものにしてみよう♪( ´▽`)
699 :
Socket774 :2011/12/18(日) 09:24:38.14 ID:SbDjevbz
(; ・`д・´)こ、コーラ煮チキン?
>>696 先生、スルメイカとゴマ鯖の皮がうまくむけません!
前者は強固すぎ、後者は身が崩れます。
鶏肉を炭酸が抜けきったコーラで煮るのは普通の調理法だろ ただし、ゼロとかゼロフリーじゃダメ、普通のコーラがイイ
スカイリムを購入した直後にHD5770のグラボがぶっ壊れた。 何とか月に1000円のPCパーツ貯金してて2年程経過してたから これでグラボ購入するわ HD6850が12000円程度で購入可能みたいだからこれにする 貧乏でも月に10000円の貯金で何とかなるもんだな
704 :
Socket774 :2011/12/18(日) 10:23:32.51 ID:SbDjevbz
高級品ですね
月1万は正直キツイです(´;ω;`)
707 :
681 :2011/12/18(日) 10:55:23.07 ID:Q1VZ0Dji
>>697 一時間に5円〜26円らしい
弱でしか使わないから問題ないと思う
空気汚さないから良いんだよね
エアコンみたいに乾燥して喉やられないし
>>703 ゲームによるけどHD6850だと設定落とさないと辛くない?
>>706 CPUはQ9550
メモリは8G
110Geって安サーバを昔かってPCIスロットの端を削ってグラボを挿してる
Q9550とHD5770は中古で購入
>>707 最高設定じゃなくても中設定程度で遊べれば問題ないんで
710 :
Socket774 :2011/12/18(日) 12:11:42.44 ID:M99NP0Xp
プレイゲーム
やらないか
>>703 月に1000円だったのが急にレベルアップして月に10000円w
714 :
Socket774 :2011/12/18(日) 13:40:37.16 ID:ddwEN2KQ
すげぇ
>>707 セラムじゃないけど同じようなヒーターのコアヒートスリム使ってる
10段階+エコモードで最低120w〜最大900wまで
最低だとギリギリまで近づけないと厳しいが、
エコモード4(200w前後)なら50cm離れてても暖かい
難点はやはり立ち上がりの遅さ
前に森田のグラファイトヒーターも買ったけど、コアヒートの方が中まで来る感じの良い暖かさ
本当はスポーツクラブに行きたいんだけど、お金がないから普通に道路走ってきた(´・ω・`)
壊れたラック…高く付いちゃったな…
719 :
707 :2011/12/18(日) 16:13:50.55 ID:xmr0OLQN
>>715 コアヒートスリムも候補に挙がったが管が1本だからなぁ
セラムヒートは管が2本で広範囲を温められそうな感じだからセラム注文した
似たような値段だし多分大した差はないと思うw
やっぱ直火はいいよな、エアコンにはない暖かさ
>>716 お財布に優しいやん(^ω^)
スポーツクラブは贅沢品だな
自分はでジリアン・マイケルズDVDで十分
>>708 いいの手に入れたね!俺なんてまだQ6600だよ。i7に変えたいんだけど金無いのも理由だけど、まだ全然使えるんだよね?まだ困った事ないわ。
ゲーマー的にはQ6600はかなり辛いな 今だと\8,000の4コアのアスロン負ける
虫歯の痛みで晩飯のメニューが思い付かない。 メニューといってもパスタにどのソースをかけるかの違いだけなんだけど。
数日飯抜きにしてでも2〜3回治療しにいったほうがいいぞ 夜中痛みで起きてたけど治療したら天国になった
>>723 明日行くことにするよ。歯医者怖いけど。。。
私は貧乏初心者で最近ラーメン生活に突入したけど、やっぱり健康が心配でパスタやうどん、蕎麦へグレードアップして行った。 米より手軽だからか…? 歯は、痛むうちはまだいい。悪化して根の治療やら、保険利かない差し歯で5万円しますよ、という勧誘やら。 痛みなくなってから、後で、お金かかることになるよ。
>>725 グレードアップって、穀物の麺から何も変わってないように思えるのだが。
給料日まで食いつなぐためにうどんとそば大量に買ってきた 具は玉ねぎ天だお
スーパーに売ってある生麺は意外とコスパはいい
床に転がった野菜に気を取られて左手薬指の先をざっくりやっちまった 指を伸ばすとずっきんずっきん。ああ、タイプしにくい…早く治りますように
>>725 マジか・・・痛み無くなってから数年経つ俺は相当ヤバそうだな・・・
麺は奥が深い。
>>726 いや、…と何か、反論したかったけどな。仰る通りだったw
732 :
Socket774 :2011/12/18(日) 19:43:33.05 ID:SbDjevbz
大事な丼が割れたお(´;ω;`)ブワッ
>>732 オレみたいに100均のプラ製にしとけば割れる心配はなかったのにな。
でもまあ、実家の犬とお揃いの食器だと知ったときはちょっとショックだったが。
>>730 次にじんわりと痛み出したとき、歯じゃない何かの痛みもあった。
歯茎もやられたかな?とかじゃない、わからない痛みだった。
歯医者も「ちょっとひどいかもしれませんねー」なんて言いながら治療してた。
そのうち歯を削りながら無口になり、怖い顔になって、もうどうしようかと思った。
まぁ大丈夫だったけど、明日にでも点検してもらった方がいいよ。
オマエラ 馬鹿すぎ 俺も馬鹿すぎ 少し前 金無いのにパソコン新調した それも新CPU期待してAMD 都合で無い袖払ったパソコン 馬鹿以外ないね
食器が割れたら接着剤でくっつけてる。1年位経つと劣化して剥がれるから また接着。無傷の食器がない。
前の職場からの給付金があったうちは歯医者は行かないようにしてましたが、 給付金が打ち切られて生活保護受給者に転落したので歯医者には毎週行って 1本ずつ虫歯をなおしてもらっていってます。
今日は食べ物談義じゃなくて 歯医者の話かww 幅広いぜw
糞コテここにも来てるのか・・・
740 :
Socket774 :2011/12/18(日) 20:19:33.98 ID:fbmynbIW
ボーナスでたから自炊しなくなっちゃったテヘペロ
741 :
Socket774 :2011/12/18(日) 20:32:02.70 ID:SbDjevbz
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!贅沢は敵じゃー
742 :
Socket774 :2011/12/18(日) 20:35:36.46 ID:rr3sYJF2
俺なんかボーナス出て(約2.2ヶ月分)買ったのがパスタ5kgだぜw
743 :
Socket774 :2011/12/18(日) 20:44:24.48 ID:3GfV0K0F
炭水化物ばかり食ってると、貧乏デブになるぞ。
パスタは冬場はちと温まりに欠ける
>>730 早く歯医者に逝け
間に合わなくなっても知らんぞ
ワンセグチューナーかったけどNHKしか受信できない(´;ω;`) 変な戦争のドラマしか見れないお(´;ω;`)
秋山弟活躍回だったな
美化しまくりで胸熱どころかゲンナリだろ
>>734 >>745 ありがとう、行きたいけど来週引越しなんだよなぁ・・・
通えなくなるから引越したらすぐ行くよ
>>750 いや、まじで明日歯医者に行け。
虫歯で顎くらいならいいが、脳やられて終わる奴もいるぞ。
752 :
Socket774 :2011/12/18(日) 21:36:12.74 ID:r7SuZg7C
オクで不要物売ったら金ができた。 1月は出費が多いから使わないのが正解だろうか? 好い加減775から脱出するべきだろうか。(1155のCPUは貰ったので所持してる) 3万で何をしようか。うーん。
半額お寿司と半額チキンで給料日のじぶんにご褒美
俺なら3万は実家の母ちゃんに送金する・・・ 俺のPCはオンボロだけど、良いんだ・・・(´・ω・`)
そろそろシングルコアを卒業したい
>>754 お前良いやつだな
俺と一緒に海賊やらねぇか?
お母さんに送金とか言ってる人が多いの見ると、 貧困が貧困を生むっていうのとか、 親子揃って貧乏が多いのかなぁ。 ウチは母のほうが年金で多く収入がある。 もちろんそれは母が定年までしっかり正規雇用を勤め上げたからなんだけど。 だからといってタカったりはしないよw
各家庭の貧乏の理由とか聞くと流石にブルーになるんでお断りしたいです( ゚ω゚ )
Socket462 またの名をSocketAといいます(´・ω・`)
ビンテージすなぁ
うちの鯖機もソケAだよ モバアスだけど、常時30Wくらいしか食わないし、鯖だからマシンパワーもいらないし良い感じ
鯖立てて何してるんだ?
>>752 その状況なら775脱出していいんじゃない?
脱出後にオク出せば大した出費にならないとおもう。
マザボとddr3だけでしょ、1155ならivy対応見とけば
長く使えそうだし
バイトでちまちま稼いでMNP遊びするのが楽しくて仕方ない 飽きたやつは売ってるから収支はギリプラスだし良いよね?
【CPU】Intel Celeron G530 \3,480 【Cooler】リテール 【Memory】Team TED34096M1333C9DC 2GBx2 \1,580 【M/B】ASRock H61M-HVS \3,748 【VGA】オンダイ 【NIC】オンボード 【Sound】オンボード 【HDD】 手持ち 2TB 【Drive】なし 【Case】GIGABYTE GZ-X5BPD-493(500W電源付) \4,980 これでいくわ
ivy対応見ててもどうせ買えないし(´;ω;`)ぶわっ
ivyだってその次が出たらお安くならないん(´・ω・`)?
今日弟がやってきて 金がない貧乏暮らしを2chで暴露して 一族に恥を書かせてやると脅迫してくるので 仕方がないのでCorei7と与えて大人しくさせた お前らもこうゆうクズなことするなよ
その手があったか!
771 :
Socket774 :2011/12/19(月) 00:32:43.86 ID:g6SD9IdS
パスタ茹でるお ( ^ω^)
772 :
Socket774 :2011/12/19(月) 00:35:29.19 ID:g6SD9IdS
しまった、塩が無い (;^ω^)
>>771 奇遇だな。オレも虫歯の痛みが少し和らいできたのでパスタ茹でるところだ。
今日一日まともに食べてないんで、なにか腹に入れないと眠れそうにない。
夜はオススメしないけど、みかん食べてビタミンC摂れよ おまえら、箱買いしておけ
塩無くても大丈夫だろ、どうせ業務用の安物パスタなんて
佐川は「お荷物をお預かり致しました」じゃねーよ… さっさと発送しろよ…
>>769 スレタイよめ
お前がクズの兄なのは理解した。
金ださないと慰安婦像建てまくるぞ!って言うエベンキ族の酋長みたいやな
GEOで50円だったから、大人のDVD3つ借りてきた(*´∀`)
自家発電で暖房もできるしね!
>>774 最近はみかんも高くて困る。
昔は心おきなく食べれたのになぁ。
783 :
Socket774 :2011/12/19(月) 09:56:38.72 ID:9Ebs4jry
>>782 高いねぇみかん もう貧乏人には高級果物ですね(´・ω・`)
しかたないのでバナナ食べてる
今年みかん安いだろ?西日本だけ?
じゃあ、おまいらトマトとか食わないのかよ? 1年中置いてあるし どんな高くても、ジジババで必ず買っているのがいるし 今、1個100円はらくにするだろ
786 :
Socket774 :2011/12/19(月) 10:14:33.67 ID:9Ebs4jry
食べません
最近のプチトマトはめちゃくちゃ甘いのな フルーツに昇華してるぜ
歯科、内科医が常勤で旅行会社も入ってるのに社員食堂が無いうちの会社… 弁当ですよ勿論
>>788 おまえ、貧乏じゃないだろ。
金が無いとしたら浪費してるだけだろ。
橋下君がいきがろうが ジョンイル君が死のうが 月末までに4万円かき集めなきゃならん オレはそっちが大事
お友達の漫画家さんがチーズケーキ送ってきたよ。すげーうれしいよ 金正日も死んでおめでたいな。 トマト高いよな季節はずれにしても一個138〜158円だよ。やっぱ88円とかじゃないと無理・・・。
>>789 貧乏ですよ
親の遺した借金返済があるので
収入はこのスレの中でも多い方かもしれんが、生活費は同じ位です
>>792 相続放棄すれば良かったのに。
借金より残してくれた財産の方が多かったん?
借金はいつかGOALがある 貧乏は不治の病
796 :
Socket774 :2011/12/19(月) 15:26:22.14 ID:9Ebs4jry
なんで相続放棄しないのだろうか・・・・
先祖代々の土地があったりとか、単純に放棄すりゃいいってもんじゃない。 返済できる見込みがあるから、相続したんだろうし。
798 :
Socket774 :2011/12/19(月) 15:45:48.72 ID:9Ebs4jry
( ´_ゝ`)フーン
11月の給料、158000円 実家ぐらしなので そのうち8万円家にいれて残り 78000円、自由に使えます。 12月も15万くらい入ってくる予定です ヤマト運輸で配達のバイトをしているのですが、きついですがそこそこ稼げますね。 8万円使ってPCを新調しようか ビデオカメラか一眼レフを買おうか迷ってしまいます。
今日は何食べるかな。安肉ストックがほぼ尽きてしまってるので厳しい。 餅があるので半額鶏肉があったら雑煮にでもするかな。 でも肉食いたいなー。
餅って意外と高いような気がするがな 100g79円の豚バラブロックでいいんじゃね?
薄く切ればしゃぶしゃぶ 厚く切れば焼肉 なんでもござれだよ
803 :
681 :2011/12/19(月) 17:46:50.33 ID:0pa58CGF
さっきえび天うどん食った うまかった セラムヒート届いたヽ(^ω^)ノ パワー5(10段階)で使っているが体ポカポカw 焚き火のような暖かさで(・∀・)イイ!! もっと早く買えばよかったよ
804 :
Socket774 :2011/12/19(月) 17:48:54.87 ID:9Ebs4jry
実家暮らしで貧乏とかwww
餅高いよなー 米粉じゃなくて100%だったらkg600〜800円だもんなあ うさぎもちkg499円(2つまで)の特売の時に3回レジ並んで6袋買ったけど
えびも高いんだよ ごぼうやにんじん、たまねぎなどの天ぷらに 肉うどんが安くて栄養がある
実家寄ったらフライドチキンくれた(′;ω;` )
>>750 は歯医者行ったの?来週とか言うけど、もう年末じゃないか。
ふう、どうやって年越そうかな…
餅は買うと確かに高いよな。うちは餅は貰うものだけど・・・。 さっきスーパーへ行ったら何でかしらんが肉類が綺麗になくなっていた・・・。 野菜は普通にあったのに。ジャガイモが1個15円で超安かった。 今日はモヤシとジャガイモと残り野菜で蒸し焼き鍋にするわ。
昨日虫歯で騒いでたやつの一人だけど、歯医者行ってきた。 なんか親不知が虫歯になってると言われて、問答無用で抜かれてきた。 いまは麻酔が効いてるからいいけど、このあとが地獄だ。
晩御飯は豚汁とほうれん草のごま和え
おまえら光熱費ケチって凍死すんなよ
うちは鍋焼きうどんにした。あったまる。 食べたらオフィスソフトの勉強しようっと。
自分も今日の午前中親不知抜いてきた 今痛くは無いけど違和感で落ち着かん
俺は仕事忙しいときに猛烈にやりたかった部屋掃除しようと思ってるんだけど 仕事が終わったらどーでも良くなってきて困るなwww 部屋の掃除が終わったらPCの掃除もしたいと思う。
ゴキタマとか発見したりするよな
部屋の掃除は時間がないときほどやりたくなるから困る。 そんでいざ暇になると絶対やらない。 おかげでごみ屋敷ですな。
>>816 裏山
自分は歯を抜くと後で必ず激痛に襲われる。
いまも痛み止め飲んでるけど、効いてくれない。
顔が腫れ上がってきてる。
>>820 今はアイスノンで患部冷やすのも、ちょっと辛い季節だね。お大事に。
はい。納豆と味噌汁で晩御飯ですよー。 3っ日目になるとちっと飽きるな・・・
>>799 ヤマトは何を買ったとか漏らす奴がいるからな
埃かぶってるPS3、PSP売っていいグラボ買おうかな あの頃は金があってよかった
大人のDVD、3つが3つとも・・・・(´;ω;`)うっ・・・
3枚とも中身が豊丸だった
>>820 寝ろ、寝るしか無い。
俺も親知らず4時間かけて引っこ抜かれて1週間腫れ上がった。
巨乳コーナーで借りたつもりが、巨腹コーナーだった(´;ω;`)うっ・・・ 3つ早送りして貴重な150円オワタ・・・(´;ω;`) 今日まで50円だから、100円持ってリベしに行く(`・ω・´)
>>829 4時間は凄いな。
今日は早寝することにするよ。
>>830 がんがれ!応援しているぞ(>_<)
蒸し焼き鍋食ったった。美味すぎてワロタ・・・。 ちょっと無理して特売舞茸買って良かったわ。 夜食は格安のジャガイモで ジャガバタ食べる。 小腹がすいたときにレンジで簡単ジャガバタおすすめ。
>>820 虫歯削ってきたけど麻酔がなかなか効かなくて糞痛かったw
834 :
Socket774 :2011/12/19(月) 22:32:27.97 ID:rx7MYQbG
おれ水虫にイソジン塗って治してる。 これきくねぇ
835 :
Socket774 :2011/12/19(月) 22:41:29.46 ID:rx7MYQbG
兄 32歳:年収750万 国家公務員T 乗ってる車はいわゆるDQNワンボックス(新車) 彼女はいないが女にはモテる。 弟 26歳大手メーカ年収700万。既婚。嫁美人。 車にはこだわりないが、家具は一式最新式。 俺 29歳年収240万。アルバイト。 彼女いたことない。半引きこもり。車もない。 PCと42インチテレビとPS3とオーディオ機器だけが友達。 昔は弟も自作PCの話題やパーツ選びに相手してくれたのに、 今や憐れめいた目線で話しかけてきやがる。 どうしてこうなった。。。
836 :
Socket774 :2011/12/19(月) 22:44:11.53 ID:vSeW742e
正月とか気まずそうだなあ…(´;ω;`)ブワッ
838 :
Socket774 :2011/12/19(月) 22:56:46.12 ID:e26rvAgw
水虫の話題から自身の境遇の話へ。 一体その間、彼に何の思いがつまっていたのか。
>>835 君には両親の老後の面倒をみるという明るい未来が待ってる。
>>835 兄弟なんて家庭をもつと、当然だけど夫々が自分の家族が第一。
独身者の有り様とは別物だからね。無理に比較したり、つきあったりしなくても
いいんじゃないのかな?
ずっと先になるだろうけど、相続で揉めるのが常態といってもいいくらい。
マイペースでいきなよ。
842 :
Socket774 :2011/12/19(月) 23:26:42.82 ID:rx7MYQbG
>>836 なるほど、精子違うのかな。親父も頭いいし。
兄弟同士なら正月でもちんこまんこ騒げる中だから気をつかわないのだが。
去年正月に全員集合したときは、深夜こっそり起きて冷蔵庫のハムをかじり
ながら、お釜に直接箸を突っ込んで飯くってる姿を弟の嫁に見つかり、さとさ
れるように注意されて気まずいおもいしたな。
恥ずかしいので無頼漢きどって嫁を口説いてどうにかしようとしたが、逆効果
だったらしく今では完全に目線をあわせてくれません。
>>842 カッコわる・・・(´;ω;`)ブワッ
セラミックファンヒーターだと、すぐにブレーカーが落ちる。 家人がレンチンするときは必ず声がけしてくれと頼んでも無駄・・・ 自衛としてUPS2台入れてるから、最悪の事態は避けられるが 石油ファンヒーターとセラミックファンヒーターの共用は無理と思い上記レスに書いてあった 電気毛布をドンキに買いに行った。 @3980の出費は痛かったが、正直電気毛布を下半身で覆い(机使用なので) 上半身はフリース等重ね着すれば、石油ファンヒーターいらないわ(*´∀`)!電力も最大55wだし。 室温13℃でも電気毛布一枚で十分だな。(仙台、現在の外気温1℃) 本当はフリースのバスローブみたいなのも買うつもりだったが@2980でこれは諦めた。
契約電力あげーーや 基本料金上がって貧乏人にゃつらいが ブレーカーおちたせいでPC壊れるよりマシだろ
>>846 うん、本当はそれが一番良いんだが(現在20A)
家人がそれを拒む、だが、何度言ってもポット、炊飯器、レンジ、掃除機の2個以上の同時使用は声がけしてと頼んでも
全然わからんし、一度それで喧嘩して嫌な思いをしたので、小遣い貯めてUPS2台入れたので、そこらへんは大丈夫かと・・・。
でもアンペア数40とかにすると、基本料金も馬鹿にならないよね。
そこらへんをこんこんと説教されて、もうね・・・逆らえないよ (´・ω・`)
red foxを食うぜ
>>849 あー「赤いきつね」かw
暫く考えちゃったよw
俺は「どんべえ」だな、東と西で出汁が違うらしいね
> でもアンペア数40とかにすると、基本料金も馬鹿にならないよね。 いや、ほとんど変わらない。 1000円も変わらないはず。 従量料金のほうがずっと割合高いんで、同じだけ電気使ってたら さしたる違いにならない。
>>851 あっそうなの?
・・・よし、再交渉してみるか
853 :
Socket774 :2011/12/20(火) 00:53:15.86 ID:RW8wzWca
スーパーの期限ギリギリ惣菜見逃したorz
>>845 そういうUPSとかにお金掛けちゃうから…
うちは賃貸でなんちゃってオール電化(笑)なんだが、アンペア気になって確認してみたら60Aだった
うちの全ての家電をコンセントに繋いで動かしても落とせなかったわ
>>854 まさに「大は小を兼ねる」で安心が買えるならですね。
でも、震災の時、一番役にたったのがローソクと古びて錆びた石油ストーブでした。
おかげで暖もとれ、暖かい汁など飲めて助かった。
いっそのことマメタンとかで換気に気をつけるとか、低コストだし。
正直、怯えながら暮らしてて、備えがあってもせいぜい1週間分で、三週間もライフラインがとまると
アナログのありがたさも分かりました。
オール電化でも備えがあれば憂いなしだけど、無かったら地獄ですよね・・・
かまくらあれば冬場は安泰
>>857 プロダクトキーなしでどうするつもりだ?
\2,500溝に捨てるようなもんだろ
\9,900の方にしても、普通にWin7 64bitOEM版1万出して買った方が安心
トラブった時がマンドクセーし
>>858 前者はプロダクトキーなしだったなすまん
プロダクトキーの値段調べたら\3000前後だった
中古でも何でもいいからディスク入手すれば格安で手に入るな・・・
当然自己責任だが安く済む事程いい事はない
meの頃にそういう怪しいのヤフオクで買った。 3ヶ月後、宮城の警察から封書が届いたw
osに金出すって事は正規の使用権が欲しいからでそれが危ういなら ワレ使ってるのと同じだよな。 俺も貧乏だから極力安く済ませたいのは分かるけどねwOEM版との差額3000円が 生死を分けかねないもんな〜
今日は誕生日なのでタイムセールのお寿司買ってお祝いするんだ 貧乏でもお寿司食べてもいいよね?
>>862 おめでとう。無理しない程度に頑張って生きろよ
>>860 オークションは違法キー回ってるからやめとけ
俺が見た所はDL販売サイトだったから問題ない
>>858 OEM版よりかDSP版の方がいいだろjk
長く使うんだからOEM買えばいいでしょ 態々リスク背負って危険な所で買わなくても・・・ 経済的に無理なら止めはしないが
>>860 meが糞過ぎてアップグレード版のXP買った
今もそのXPがメインだぜw
今となっては、リカバリする時はいちいち電話しなきゃならんがw
>>862 出遅れると時既にお寿司
DELL窓って、PKey共通&入力不要じゃね 7で変わったのかい
PKey不要、しかしDellマシン以外インスコできないとかじゃねーのかよ
これからwin7買うか、それもwin8まで待つか… C2Dで8はまともに動くのだろうか。悩むわ〜
>>852 分電盤やブレーカーって電力会社のもので、大家の持ち物じゃないだろ普通。
今使っている分電盤の容量内であれば、
アンペアー変更でブレーカー取り替えるても工事費とか取られないはず。
分電盤ごと取り替えるとなると工事費が掛かるけど。
ブレーカー取り替えるだけなら大家の同意とか要らないよ。
>>873 W8DP使ってRTM出たら買うのがいいよ
もはよう 諸君のみなさん FDDが生産中止になった今、WinOEMのバンドルパーツは何が一般的?
寸志の2万4000円ちょっと ( しっかり税金引くんじゃねーよカスが ) の使い道を決めかねてる・・・(´・ω・`)
>>877 lanカードとかusb3.0カードとか安価で使い回ししやすいよ。
>>879 イブに皆でなんか食いに行こうぜ。
俺も同額出すし。
彼女は恥ずかしがって画面から出てきてくれないから、
イブは暇なんだ。
>>859 言っとくが3000円前後のプロダクトキーって99%中国人が
インクジェットプリンタで印字した偽物だぞ
貧すれば鈍する か・・・
>>859 よ 真っ当に生きようぜ
Prodigal Son
>>884 奇遇だな
俺も画面越しのクリスマスパーティーになりそうだ
>>877 Windows OS DSP版のバンドル販売パーツなら廃メモリだろ。ググればすぐ出てくる。
廃メモリならアクチは関係ないから構成変更しても確実に次パソで認証出来る。
PCケースの裏側にテープで貼っとくだけでいい。
廃メモリ店が送ってこないけどなw まぁ安く買えたからどうでもいいけど
>>884 イヴで浮かれている時に一発デカイ地震がドカンと来ると予想
帰宅難民含めての大カタストロフィ
原発は完全アボン
その混乱に乗じて北は新指導者の存在感をアピールする為に
日本にテポドンぶち込んでくると予想
じゃ東京お終いじゃん(-∧-;)ナムナム
テポは日本には向いてない
アンチ・イヴがとんでもない預言をしているな。 ちなみにオレはイヴの晩、甥っ子の接待に駆り出されることが決まっている(T-T)
>>889 DSP版Windowsのアクティベーションって、「合わせて買ったパーツがついてるかどうか」
で判断してるんじゃないって知ってた?
>>896 OS登録時にアクチベーションした際の構成パーツとマザーボードが違ってたらプログラムが弾く、
弾かれた際は電話認証で事情を話して仮認証キーをもらってから本登録だったと思う。
OEM版で違うパソコンに認証しようとしたら完全な虚偽申告。流用には向かない。
DSP版の場合はバンドルパーツを通電チェックしてる訳ではないので組み込みさえしとけばok。
今は事情話さなくても自動音声で仮キーもらえたよ
きたで
http://www.comodo.com/home/internet-security/firewall.php? Version 5.9.219747.219519 December / 2011
Seamless Trustconnect integration: CIS now detects unsecured wireless connections and lets you use your trust connect account seamlessly
Smart Scan: We have introduced one of the smartest quick scans in the world based on COMODO Autorun Analyzer Technology.
Malware deletion: Some files were not able to be deleted by CIS even after reboot
We have moved some of the settings in from More->Preferences to their releveant sections in Firewall Settings etc.
Dragon is included with CIS setup(Optional like GB)
CAV causes some applications e.g. Nero to load too late
キーボードがぶっ壊れたんでバッキャローのUSBキーボード(\570)に換えたんだけど打ちにくいことこの上ない キーピッチが微妙に狭い気がするしタッチが堅くてストロークが浅いのでミスタイプ多い 安物買いの銭失いだなあと思いましたよ
901 :
Socket774 :2011/12/20(火) 15:52:49.54 ID:7DspFwBW
>900 最安値はあかん。 バッファローでも2000円近くの奴なら、探せば自分に合うものもあるが、数百円は例外なくゴミや。
>>885 特定商取引法に基づく表示 で日本人だったし住所まで書いてあったがそれも中国人なの?
>>902 んでそれ割れプロダクトキーではなくちゃんと正規品だったん?
正規品が3000円で買えるとは思えないけどなぁ
そもそもMSは「プロダクトキーのみの販売」を認めてないから、
たとえ正規のプロダクトキーであっても単体販売した時点で
不正規になっちゃうけどね
ジャンメモリ吹いた
>>899 /.:: : : : ':,
,'.:: : : :: ',
|::: : : :: L.
⌒ヾ: : ,.、 ,..、 : :: レ 〉
ヽ〉|:: :: 、_\ /,.、_ : :: |/
〈_」:: :: ┴'`; f;└'´ .:: :: |__
, : :´ハ:: :. `¨´,.: l、`¨´.:: :: 仄`ヽ、
, : :´ ∧::._,.::イヽ.__,.へ::,._:: .:,:'_;' 丶
/ ヽ:: .へ:.‐--‐;.イ .:,:イ=/ \
/ 、ヽ:: . .`¨¨´.: ::∠ニ,:'
/ ヽニ≧=--=≦三,:′
′ \=三三三/
ウィルス中尉 [ Lieutenant Buster Bruce Willis ]
(1955年〜 アメリカ)
>>900 ロジクールの安無線キーボードが液体スルー能力が高くてとても助かってる
もうお茶2回コーラ2回飲ませてるけど全然平気だ。 でもキータッチは値段なりだぜw
正規品買ってる人からしたらどうでもいい話だな
912 :
Socket774 :2011/12/20(火) 17:46:52.87 ID:BkhX2PA8
貧乏ランニング
特売品を求めてあちこちのスーパーをランニング
食い逃げRUNAWAY
寒くてもランニングシャツのみ
917 :
Socket774 :2011/12/20(火) 18:38:18.98 ID:BkhX2PA8
ランニングすれば寒くない( ・∀・)
夜明けのRUNAWAY
919 :
Socket774 :2011/12/20(火) 19:13:18.05 ID:BkhX2PA8
孤独のrunaway
920 :
Socket774 :2011/12/20(火) 19:26:15.61 ID:pQW2GFva
ランニングすると、腹が減る
あー・・・なるほどなぁ・・・ 俺の頭の中では食べ物は買い出しに行くものと決め込んでたよ。 給料でたらまず必要経費(水道光熱費・家賃・通信費)と米20kgとかの基礎食品 頭痛薬と胃薬一ヶ月分。 残った分で小遣いや貯金してた 食事の買い物は最初にドカンと確保して、後は一週間に一度行く、或いは、買った分が無くなるまで買い物に行かない。 だから最後の方は「醤油かけご飯」とか・・・ 本当はスーパーの閉店間際の値引きセールで刺身とか総菜とか買いたいけど、余計な物まで買ってカイジみたいに猛省するからw
SPACE RUNAWAY!
RUNAWAYと言えばAXIAのカセットテープ(`・ω・´)
と思ったけど別の曲だった気がしてきた(´・ω・`)
926 :
Socket774 :2011/12/20(火) 20:02:18.37 ID:328/sJn4
カセット、懐かしいww
(`・ω・´) ノーマル・クローム・メタル TDKとマクセルが俺の正義だったw
928 :
Socket774 :2011/12/20(火) 20:11:04.25 ID:BkhX2PA8
TDKのMAが高かったな
929 :
Socket774 :2011/12/20(火) 20:13:53.40 ID:328/sJn4
俺も普段はTDKだったけどBon Joviのポスター欲しさに キャンペーン中はAXIAのカセットを買ってた(*´∀`)
TDKと言えばWHAM、AXIAと言えば斉藤由貴を思い出す世代どすえ
俺のドデカホーンにそんなモードあったかなあ。 覚えていないや(´・ω・`)
やだ加齢臭がしてきた(´・ω・`)クサー
おせちもいいけどカレーもね!
935 :
Socket774 :2011/12/20(火) 20:40:34.14 ID:BkhX2PA8
俺高校生の時FMアンテナ建てました(´・ω・`)
(`・ω・´) 俺は家を一周するAMアンテナ張ったよw
鉱石ラジオの頃だね・・・(´;ω;`)ブワッ
みんな年いくつ?40オーバーでこのスレにいるの、まさか自分だけか・・・
>>938 何、40代か?
まだまだはなたれ小僧だな。
エアチェックで溜め込んだクラシック音楽テープは、どこへ逝ってしまったのでしょうか。母さん。
傷を舐め合う道化芝居
943 :
Socket774 :2011/12/20(火) 21:14:49.74 ID:BkhX2PA8
いいじゃないか貧乏なんだもの
アポロが月に到達した年に生まれました
>>945 ワカッテクレルヒトガイナイジャナイカトオモッタヨ・・><;
みんな米になってしまええ!
949 :
Socket774 :2011/12/20(火) 21:27:56.19 ID:VRnhiKOu
もう次スレの時期。 おまいら。 クリスマスはどうするよ? 俺は仕事24時間ぶっ通しなんだが。。
大阪万博の前年生まれ
JK物を2つ借りたのに、オバサンが出てる(´;ω;`)
歯の弱い人もちらほら出る年代だったんだな。
>>951 ひょっとして昨日巨腹モノのリベンジをしにいった人か?
万博の時4歳だった。 29歳の時に高校生とつきあったら、「戦争いったの?」と聞かれたな。
>>910 ボリュームライセンスって大口購入な企業向けだろ 個人でメリットあるの??
東京オリンピックでは授業時間をつぶしてテレビで柔道を観た。 担任は、旧帝國陸軍中尉 岡田み○お 怒るとビンタ飛ばしてた。
962 :
Socket774 :2011/12/20(火) 22:31:07.36 ID:aHkEctdL
腹減りすぎて回転寿司(河童寿司)に入ったものの、お金はない。 ガリとお茶ばかりすすってた。あぁ食べたいなぁ、3皿までなら、いや 300円あれば乾麺ならおなかいっぱいにできるな… 回るお寿司を眺めながらガリをつまみ続けて30分。 店員登場。 「お召し上がりにならないならお帰りいただけませんか?」 って怒られた。 思わず、ガリを指差して「た、食べてますよっ!」って言った。 違うんだ。食べたいけど、お金無いから悩んでただけなんだよ…(泣) 半泣き状態でお茶を飲んでいたんだが、その後店長っぽいのが出てきて、 「お席替えましょうか。周りがたくさんおられるので、、、ね?」 って席立たされて、裏口に回された。 そしたら、帰るほかのお客さんに見えないように気を使いながら、 おそらく廃棄になるであろうお寿司を6貫プラスチックパックに 入れたのをつつんでくれた。 「これで元気出してください」 突然のできごとに涙でてきた。 これっぽっちで元気になれっか!
おまw 店長さんのためにも元気だしてやれよww
混雑時を避けて行けば惨めな思いもせず300円を使って帰ることになったであろう しかし、あえてその道を選んだからこそ、お寿司詰め合わせをゲットできたのだ その勇気は見習いたいものだ。
おなか減りすぎてたら違う選択あるだろ(´・ω・`)
12月23日まで、すき屋は牛丼250円なんだが
967 :
Socket774 :2011/12/20(火) 22:39:15.76 ID:aHkEctdL
>>967 じゃあ、食えよ。
お前、
> 腹減りすぎて
って書いてるじゃねえか。
>962 貧乏はいいけどかっこ悪いよ。最後の一言特に
同感 最後の1行で台無し。
971 :
Socket774 :2011/12/20(火) 22:55:38.70 ID:aHkEctdL
マジレスきもすw ネタじゃあほう。寿司だけに。
972 :
Socket774 :2011/12/20(火) 22:56:21.42 ID:BkhX2PA8
゚(∀) ゚ エッ?
時すでにお寿司
ID:aHkEctdL うぜえ 氏ね
納豆喰ってお金貯めてwin7で1台組む。 CO-OPで48円のタレ無し納豆いつも売り切れてる。 これじゃ計画が台無しだ。
>>956 ちゃんと記事よく読んだか?
どうやれば個人で得になるのか書いてあるだろ。
977 :
Socket774 :2011/12/20(火) 23:03:09.87 ID:NDRdYiV1
クソがw
>>976 ボリュームライセンスでwin7導入するには2万ぐらい必要、
DSP版win7は1.1万ぐらい。
どうみてもDSP版の方が得。
ボリュームライセンスでのメリットはSAのみ 安く導入出来る訳ではない
きちんとOSぐらいMSDN Proで買え
別にlinux系使えばよくね?
いつも平穏なのに変なの湧いてるね 金持ちは出てってね
983 :
Socket774 :2011/12/20(火) 23:18:34.92 ID:pQW2GFva
OSは無料のUbuntuで十分
>>978 SA特典が欲しいからVL似するんじゃん。
5年後も10年後も7でいいのなら話は別だが。
987 :
Socket774 :2011/12/20(火) 23:30:35.86 ID:BkhX2PA8
DSP版よりUPG版の方が縛りも少ないし32・64両方あるからいいと思うよ 「バンドルパーツと〜〜」なんてややこしくなく「稼動してるものが1台」のほうが気兼ねない
だから「バンドルパーツ」なんて関係ねーっての 32なんてあっても邪魔なだけだし
だからMSDN買えよ。貧乏だからズルして言い訳じゃない。タダで使いたいならBSD使え
>>978 2万出してOS導入するなら、もう少し足してTechNetサブスクリプション導入した方がいいよ。
そういやこの二日ほど体調が悪く、コンビニで済ませた。 買ったのは大盛りナポリタン。 コンビニ行ったときぐらい、パスタのこと忘れたい。。。 でも、一番コスパいいんだよなぁ。。。
>>989 でも箱入りだよ?綺麗な
ライセンス規約もこっちの方が都合がいいと思うんんだけどなぁ
別にDSP版ややこしくないけどな 付属のジャンクメモリとかケースにテープで貼り付けるだけでもおkだしな PCケース内に入っていれば問題ないらしい つかOSならXPが4台分余ってるんだよな レトロゲーム用に一台作りたい
>>995 腹は満たされずともちょっぴり満足感が増えない?
箱が付くだけなのに糞高いのか・・・アップグレード(゚听)イラネ 自作erならDSPで十分ですわ パッケ版は自作板のしかも貧乏人が買う物じゃないと思う
1000ならXP_sp4が出る。 安住の地XP_sp4
自分が買ったWin7HPのUPG版は12Kだったんだが、此処の住人はDSPをどこまで安く入手してるの?
(´;ω;`)ブワッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread