【AM3+】AMD FX総合 3台目【Bulldozer】
1 :
Socket774 :
2011/12/09(金) 18:16:49.70 ID:pvi9dZgl
2 :
Socket774 :2011/12/09(金) 18:35:13.09 ID:10FY6j1+
(´゚c_,゚` ) 憐憫の情
3 :
Socket774 :2011/12/09(金) 18:37:10.69 ID:SqZvikKS
, -::---::-.、 /:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::: /VV\:/\:ヽ ノ::/:: : | ・ . ・ ヽ:ヽ /:ノ::::|: :| = _人 ~ l:::〉 FX買うあるよ /::/ V::|:: | ノ´リ // V:リ:| _. ィ‐┐ ノ´ >ー<二○'´i ̄ `ー┐ l _」 つ ゝ───…  ̄ / ⌒ヽ/
4 :
Socket774 :2011/12/09(金) 19:27:50.08 ID:plt8RIY0
5 :
Socket774 :2011/12/09(金) 23:25:19.89 ID:SPdOl7Yg
hibari落ちてる?
6 :
Socket774 :2011/12/09(金) 23:55:54.14 ID:+grUkqT4
うん
7 :
Socket774 :2011/12/09(金) 23:56:37.22 ID:8iPRKMth
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る) (2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第 (3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない (4) 旧アプリでは性能向上は見込めない (5) GPUは載っていない (6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル (7) 最上位が245ドルと大安売り だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円 (8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた (9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる デモ会場では見学者からブーイングも (10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない そして8GHzを目指すと良く燃える (11) スコアは恐ろしく低い空回りOC そのくせ消費電力は過去最凶 (12) AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない もはや体を張ったギャグ (13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル (14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り (15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる (16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる (17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い (18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億に過ぎない事が判明。 面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。 GLOBALFOUNDERIESは凄い詐称をしていた、最低だぜ! わけがわからないよ\(^o^)/
8 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:14:54.09 ID:Vwicn06m
8120定格だけど 室温7度でAODコア温度 2.4度・・・・寒すぎる
9 :
Socket774 :2011/12/10(土) 00:27:50.87 ID:Isy37mw5
PentiumDからブルちゃんにすると暖房能力どれくらい変わる?
>>9 まぁFF14がまず存在する意味がないからなぁ
>>8 FXにはチップに冷却装置付いているだろ
そのためにそんな温度なんだろ
>>1 乙
アムド、アム厨、アムダー、ブル土下座、屁ノムをNGワードに設定しておくと快適な自作板ライフが送れます
>>14 なるほど。登録するわね。
最近酷くてな。昔の団子みたいにコテならいいのにね。
団子のほうが知識はあったな。
>>15 もっさり、体感、独禁法、提灯、淫虫、陰厨、後段のデコード、もNGワードに設定しておくといいよ
18 :
Socket774 :2011/12/10(土) 17:25:33.62 ID:zYtmFWZ5
AMD ヴァルス!!!!!!!!!!!!!!!!
95Wマダー?
B3ステッピングマダー?
8170マダー?
俺のマザボの対応BIOSマダー?
ご飯マダー?
さっき食べたでしょ
B3ステッピングが来ると何か変わるのかね? 封印された機能が覚醒するとか…奇跡?
一部で仮装環境のパフォーマンスがIntelより高い、 とか言われてるけど、その辺り使ってる人はどんな感じ?
2000円引きに釣られて4100買ってしまった こんなセールやるってことは、そろそろ次のリビジョンがでてくるのかね
単に人気ないからだろwww
athlon, phenomが生産終了だから 自然にFXになっていくんだろうな 従来マザーでもFXが動くようになってほしい
動いても使わないそれがfx
32 :
Socket774 :2011/12/11(日) 19:26:05.79 ID:ulT9uqiG
今は動けないそれが運命(さだめ)だけど、あきらめはしないもう目覚めたから。
賑わいが全然ないなw 土日のTSUKUMO、FreeTで特価FX買ったものはいないのか…
>>33 つくもたん目当てでFX-8120買ったよ!
だが、マザボがどれがいいか解らんので組み込んでない…
実際鉄板ならどれになる?
安い4100くらい買おうかなあとも思ったんだけど マザーボードが何だか・・・ 今はIntelのママンが投げ売りしてるのがあったり 同じAMDにしてもA75チップセットのお買い得感が異常で・・・ 「完売」の文字が見えないのが悲しみを誘った(´・ω・`)
>>33 ツクモでFX-8120、FreeTでAMDメモリ4GBx4、他一式買ってしまった
まだ組んでないがBrisbane 2.3GHzからの買い替えだから楽しみ
なんだかんだで、買った人はいるみたいだね MBは、990FXA-UD5使ってるんだけど、1090Tがのってる 今、TSUKUMOで最後の8120取り置きしてもらったから買って来るわ! kingstonのSSDとWindows7買って放置してるからこの機に組み替えるわ
8150っていつ入荷するんだ? 買ってみたくなってきた。
39 :
Socket774 :2011/12/11(日) 20:02:44.27 ID:gP/fNkI7
>>39 PT2は使わないが、過去にえらい目に遭ったので戯画は敬遠気味だわ。
特に問題なさげなら、AsRockの990FX Ex3ぐらいにしようかと思うのだが…
GIGAでPT2使うと何かあるの?
伝説の0バイト病のことかなぁ・・・
すまん、ググってどういう事か理解した。 今まで32bitのXPで使ってたから全然知らなかったわ。
帰還しました。 明日休みなんで、じっくり遊ぶぜ!
46 :
Socket774 :2011/12/11(日) 23:39:30.26 ID:3YfLc+QS
屁
1065T からのアップグレードですと、8120 95W を俺は待っています 125Wだと熱そうですので 用途はSkyrim、BF3、Sam3 です
49 :
Socket774 :2011/12/12(月) 00:30:23.88 ID:mRdc7DZN
4亀でブルの新記事あった。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ >メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。
・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・BulldozerモジュールはHTTより確実に高い効率で動作するが,リソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る
ゴミ
以上、ゴミさんの投稿でした。
2ちゃんで署名つきとは感心だな
ゲームどころか一般用途でもメリットなしとか4亀の記事は毎回キツイな
4亀だと3.6~4.2GHzの定格だからな 以前のゲームもほぼマルチスレッド対応していないものを選んできてるし(8コアなら皆無) OCで全コア上げておいてテストはこんなんで消費電力激増したからどうとか言ってるし 何か露骨で嫌になるわ 1.45Vで8コアを4.5GHzに上げたらそりゃ消費電力増えるっつの
>>52 x264早くていいよ
まあsandy-Eにはかなわないけど
xeonとはopteronで勝負してたらええわ
それ以外の一般用途だって使い道がないわきゃない
一般って何だ、AIDAかって言いたくなる
元々一般用途なんてi3やllanoでも十分なのに
55 :
Socket774 :2011/12/12(月) 01:45:09.47 ID:smtfE2+G
OCする時点で、電力なんて考えずにひたすら限界に挑戦するのが普通 ※ただし、スコアは伸びない 電力?なにそれおいしいの?
一般用途がどのレベルまでかにもよるけど 今のCPUなら多分3000円のG530でも十分っぽいような
>>55 全コア使うところなら性能出せてるからいいんじゃね
シングルならターボでもっと伸ばせると思うが
ff14ベンチは何故かP0ステートで止まるんだよなあ
どうせ3コアまでしか使わんだろうに
そんなにリソースが無いところは一つの製品の改良によって出来るだけ長く〜 は間違いじゃないと思うのよね その分余裕を持たせた設計をして。 最終的にはPhenorm以上の性能の伸び率がありそうな予感はするし ただ、AMD自体が全力を挙げて〜 って状況に見えないのはやっぱ問題かなと。それじゃ置いてかれるばかりよね
一般用途ならわざわざ電力食いのブル選ぶ意味が無い グラボ使わず省エネできるLlanoで十分 そして、まだまだマルチスレッド対応しきれてないゲームはブルじゃ力不足 この分野は4コアPhenomにすら負ける 需要の多い上記両者で中途半端なのは痛い ブルが力を生かせる場面は現状エンコくらいしかないからな・・・ 時代を先取りしすぎて勇み足
AM3に載るopetronが買えるようになったね。Opteron 3260HE 2.7GHz 45W とかおもしろそうかも
デスクトップは基本APUだけでよかったと思うんだよな。 後はAM3(+)用の8~12コアぐらいのOpteronを出しとけば。 海外でも一部のタイトルとメーカー以外死に体のゲーム向けCPUとか そんなアピールいらんだろ。GPU性能の方がよっぽど重要だし。
一部のメーカーとかタイトルってどこです?
また、4亀で、ボロクソに書かれてるな! 淫がいかにすばらしかよくわかる記事だな!
レビュー自体はそんなにおかしくはないよ。 ゲームベンチに関してはIntel比でお話にならないのはそもそもX6の頃から定説。 実ゲームで上限の60fpsを目指すならCPU以前にGPUの問題が一番大きいのも一緒。 まぁ、ベンチ主体のレビューでは仕方のないことだね。 実ゲームで60fps以上のスコアなんて、普通は糞の役にも立たないのにありがたがっちゃって……
AMDは伝統的にサーバー向けにまずCPUを設計して、デスクトップ・モバイルに 展開するんだけど、このやり方で失敗が続いているからもう変えたほうが良い。 インテルはまずモバイルから初めて成功したのだから。
>>66 >インテルはまずモバイルから初めて成功したのだから。
いや、単なる偶然の産物でしょI
オレゴンチームが開発したNetBurstのあまりのダメっぷりに、頭を抱えていた際に「たまたま」イスラエルチームが
Coreの開発をしていて、上層部の人が「NetBurstよりマシじゃねぇ」って思って販売したら、たまたま好評だったって話だしね
そこはたまたまじゃないと思うがw ネトバの駄目なところとAthlonの良い所を判った上でああいうの作ってきたんだろ
元々の開発はcoreじゃなくてモバイル向けのPenMじゃね
>>65 4亀のベンチなんて低負荷や標準の設定ばっかじゃん
実際のゲーマーは1920x1080以上、高負荷が当たり前なんだが
ゲームによってはそこにMod入れたりして更に重くなる
そしてこれから先も更に重いゲームが次々出てくる
余力はいくらあっても困らない
コンソール機との兼ね合いがあるからPCゲームは極端なメニーコア方向にはいかんと思う
>>70 グラフィックの設定を上げると、GPUの負荷が上がってCPUの負荷が下がる傾向がある
>>70 俺も気になっていた。
4亀のベンチマーク、解像度低すぎる!
普通に1920x1080ぐらいのモニター使ってるだろに?
モニターの解像度より低いベンチマークしても意味ないと思う!
後10年もすれば8コアをフルに使えるソフトが沢山出てるはず FXシリーズの良し悪しを語るのはそれからでも遅くない
>>74 FXシリーズ、もしくはその設計思想が続いてたらなw
4亀さんの記事読んだけど、逆にこうなってるんだってのがよくわかった。新アーテクチャの第一弾 としては、こんなもんでしょうね。CPUだけで動いてるわけじゃないし、できそこないのおいらのFX-8120が ますます可愛くなったw 実際友人のi7-2700Kで、同じメモリ、VGA、クロック合わせて BF3やってみたが、fpsはほとんど違いはないし、普通にゲームをする分には問題ないと思うが・・・。
考え方をちょっと変えれば、サーバー向けCPUでゲームも出来るとか素敵やん
4gamerのに賛同する訳じゃないけど、確かに「エンコード向け!」と唱った上で 新命令をとコアをフルに使えるエンコソフトとか用意してくれてたら反響はまた違ったもんだったろうな
>>67 たまたまじゃねーわな
PenMの時点でIPCでK7といい勝負してたから、これをさらに上回ればいけると思っただろ
さらにAMDがK8以降停滞したのは好都合だったよな
>>80 @1680x1050のデータぢゃなくて、発売予定イベントで、AMDの米国からやって
きたと思われのおっさんがプレゼンで使っていたような、@2560x1600のときの
データはねぇのかよ。
8150は、安値段で提供できそうだから、あまった予算を、ハイエンド
グラフィックアダプタの購入に使ってくれ、そうすれば、高解像度で
ゲームがプレイできるぞ。980Xマシンより速いぜ。てな感じのプレゼンなぁ。
解像度@2560x1600のデータだった。
低い解像度のとき、どうなのかは、一切、触れない、というのがポイント。
>>78 4亀の記事、8150がゲームに向かないCPUだという結論があって、
とりあえず、その結論を正当化するないように、データを並べると
こんな感じの記事が出来上がりました。てな、感じだよね。
2スレッドのプログラムがかけるのなら、4スレッド、8スレッド、16スレッド
のプログラムも書けそんなもんだけどなぁ。
↑こんな感じの書き込みをすると 日本語が不自由な在日ですか? ホルホルして。 という香具師がコンボで現れる。 日本人だから、日本語が流暢じゃなくて、誤字脱字があっても気にしない。 ということもあるんあだぜ。米国人が、誤字脱字、変な発音で、変な米語でも 気にしてない香具師がママいるの同じでな。
>2スレッドのプログラムがかけるのなら、4スレッド、8スレッド、16スレッド >のプログラムも書けそんなもんだけどなぁ。 コードを書いた経験の無い人だね。平凡なコーダーがそんなの意識して書けるワケがない。 Intelと同様にAMDに体力があればFXに最適化されたコンパイラーをリリースするべきだよ
>>83 まあ、どっちにしても日本語不自由な馬鹿なのは間違いない
それに書き込んでから読み直して文章がおかしいと気付いたようだが
今度は書き込みボタン押す前に読み直せよ
つーか、書き込んでからおかしいの気付いて後から保険かけるみたいに
能書きたれて正当化しようとするのは恥ずかしい行動で惨めですよ><
というか4gamerの記事は2スレッドが同一モジュール (intelはコア) で競合した時の 性能の低下具合を調べてるんだから スレッド数を2以上にスケールさせる必要はないだろ モジュールに4クラスタあるとかなら話は別だがね
こういうのを「墓穴を掘る」って言うんだよな
>>76 BF3は数少ない8コアフルに使ってくれるゲームだからね
BulldozerがSandy以上に頑張れる
Sandyも8スレッドではあるけど
>>84 やっぱり、そんなに簡単に書けるものじゃないのね。
大昔、並列動作の4MPUボード用の特殊なプログラムを書いていたことがある。
そのタイミングで、データー到着すると、待ち行列が溢れるから、その前に
NOPを1つ入れて、タイミングを合わせて、つじつまあわせするみたいな
感じで、厄介で面倒くさいシロモノだった。
それだと、8MPUボードでは、確実にコケルから、拡張性を重視するなら、
このやり方を使うんだぜ。てな、職人技を要求されるんで、すぐにギブアップ
したよ。
それ以前に、386よりはマシだけど、486どっこいみたい性能だったので、
ボードの存在理由なくなってしまった。
馬鹿か、そうだろうね。書き込む前に確認した方が、いいのだろう。
でも、面倒くさいんだ。
馬鹿、間抜け、それにもまして、面倒くさいのが嫌なので。
気が向いたときには、確認するよ。
datar
最初から16スレッドのコードを書いておけば実際の論理コアが何個でも後はOSがなんとかしてくれる…。 え?オーバーヘッド?いやサッカーの話は置いといて…。 趣味で書く分には1スレッド→2スレッドの手間に比べれば2→3以上は鼻くそほじってていいとは思うけど、 商用ソフトとして3スレッド以上に対応しようとするとテストとか仕様書が大変になるのかな?
93 :
Socket774 :2011/12/12(月) 22:42:14.51 ID:TtLUCi6q
アムドは全部 他人のせい だな 責任転嫁のクズ
アMDは良識的、控え目、謙虚、理性的。 Intelが、意図して優秀なプログラムを世に出さないってことを、 敢えて言わない。 クズはクズだ。
pythonがマルチコア対応してくれりゃなぁ
AMDは開発者に優しくないからね。 逆にIntelは援助してくれる。 そりゃ、Intel寄りのコードを書くし、わざわざAMD向けに最適化したりはしないよ。 最初は判官贔屓と安めの値段で出してるAMDに好感を抱いて一生懸命最適化コードを書いたりするんだけどね。 ちょっと有名になるとIntelからアプローチが来るんだよね。 エンドユーザーにはわからないだろうけど、ちやほやされると、どうしてもね。
結局K15statも出なさそうだね
BF3に極めて適した、挑戦的で魅惑的なCPUはFXですか
99 :
Socket774 :2011/12/13(火) 11:52:11.07 ID:g25l2H5E
最近はソフト屋がCPU屋にタカったりおんぶにだっこが流行りなのか?
100 :
Socket774 :2011/12/13(火) 12:32:33.27 ID:7KE1+ZLs
AMD側の主張 ・LGA1366版Core i7よりも優れた価格対性能比 「1000ドル以上のCPUを購入しても,ゲーム性能に与える影響はごくわずか。 であれば,同じ予算で『FX-8150/3.6GHz』を購入して,より高性能なグラフィックスカードを購入したほうが, 優れた性能を得られる」 ・同価格帯のLGA1155版Core i7&i5よりも優れた実性能 「マルチGPU構成時に,AMDなら,PCI Express 2.0 x16 ×2をサポートできる優位性がある」 さすがに何という詭弁、屁理屈www
こんなアホなことばっか言ってるから産廃CPUしか作れないんだよ
ムリもない 社内ですらそういう扱いだろうから 或いはもう既に次があるのかもしれんが
純粋なCPU比較では言い返せないからついにグラボまで持ちだしてきたか・・・w
てか1世代前の1366なんかと比較するまでになったのか…
言い訳がひどすぎるね。CPUが安いんだから1ランク上のビデオカード買えって!? サンディに1ランク下のRADEON積んでも速い件についてwww ワンランク上のビデオカード買ったら消費電力跳ね上がるし、場合によって電源も追加考えないとあかんやん あほすぎるw
>>102 FXの性能は最適化次第とか、コストパフォーマンス引き合いに苦しい言い訳するのはいつもの話だからいいとして。
>オープンソースのコンパイラスイート「AMD x86 Open64 Compiler Suite」が,Bulldozerアーキテクチャへの対応を果たしたのは2011年3月のこと。
>あれからたった半年強で,Bulldozerアーキテクチャに対応したアプリケーションを揃えろというのは無理な話だ。
Open64 Compilerは自動最適化を売りにしてるんだから、半年も期間があるのに、それでコンパイル通したアプリ出せないなら存在価値ねえよ。
それ以前に、Open64 Compiler Suiteって、現状はLinux(それもサーバ向けのRHELとSLES)用だぞ。
GCC互換だしソースも公開されてるから、Windowsに移植してGCCと置き換えること自体は可能かもしんないけどさ。
ついでに言えば、FSAで謳ってる効能だって、それが適用されるのはSouthernIslands以降のGPUでの話だろ。
だとしたら、FSAのリリースが来年予定なんだから、結果が出るのは早くて2年、実用レベルは3年先だろう。
どう考えても現行アーキテクチャのFX系とか、当面は主流の現行世代GPUとは関係ない話だ。
ゲーハー厨じゃあるまいし、頓珍漢な事ばっかを書き散らして、ホントにカネ貰ってるプロのライターかよ本間は。
まぁ2kの時のようにメインストリームサポート中にもかかわらずHTTへの対応を見送られるような珍事が7では起こらないようで何より。
あ、かろうじてメインストリームサポート中のVistaはスルーされそうだが、ま、誰も困らないよねw
FX-8150より遥かに優秀な2600Kと同価格帯なのによくそんな主張ができるな 少なくともFX-8150を2500K並の価格に下げないとその屁理屈すら破綻してる
万引き無料
今程度の差じゃIntel製品に金は出せねーわ。
すぐに95Wの8120が出そうで手が出せない
イン厨は、実社会で本当に友達いないんだろうな つか、イジメられっこなんだろうな 早く、空を飛ぶか、木にぶら下がったらいいよ
空は飛べないが懸垂は出来るよ、流石に50回とかは無理だけど
>>96 > AMDは開発者に優しくないからね。
> 逆にIntelは援助してくれる。
飼い殺しの洗脳は優しい洗脳
悪魔に喰い尽くされて皮も残ってないな。
新命令を作りっぱなしで放置よりは開発環境を整えてくれる方がいいだろw
ブルに足りないのは980Gとコア復活だと思うの ていうか何で出ないの?AMDがとめてるの?
不毛のシベリアの大地よりは 飼い殺しでもいいから豚小屋のほうを選ぶだろうよ一般人は
開発者は趣味でやってるわけじゃないからな 遅い、マイナー、無支援と3拍子そろったAMD向けに、 わざわざ最適化しようなんて酔狂な奴誰もいねえよ
それで最適化が進まない→遅いってんだからなぁ
支援ってのは金だけじゃなくて人的支援もあるんじゃないの?技術者派遣とか
>>104 そもそも8150売ってねーよと突っ込みたい
4%って結構な伸びじゃないのか
>>129 日曜の夜、PCワンズに8150の在庫あったぜ?
速攻ポチって昨日届いたから換装した。
>>130 win8のときのライバルはivyだろ
最適化してもらっても相手にすらならないにならないのかな
Luxrenderのベンチまだ???
Windows95だっけ? AMD向けのパッチ出たのは でもあれはOSでCPUを認識できないとかだったはずだけど…
135 :
Socket774 :2011/12/14(水) 00:13:06.87 ID:DBEraaKl
設計責任者じゃないんだね いずれにせよスレ違いだけど
チップセットが、9XXFX-SB950でも最新BIOSに更新しないとブルは認識しない?
ものによる
しかしK10と同じ数だけモジュールを乗せれなかったらHTTよりも中途半端で失敗作なアーキだよなぁ……
>>132 intel側は更に最適化されてたりとかいうオチがあったりねというか
まぁそっちが妥当だろうな
更に、ではないが多少は最適化されるんだろうね
ivyってCPUコアそのものにてをいれてくるんだっけか?
>>142 メインはプロセスルール進化+内蔵GPU性能アップで、ついでにCPU部に若干の改良を加える、
といった感じじゃない?
プロセスと内部構造いっぺんに変更すると・・・になるから まぁ徐々にじゃね
intelはチックタックだからアーキテクチャとプロセスを同時変更しないよ
P45+E8500から990FX-SB950+FX-6100のPCI Express 2.0 x16 ×2をサポートに期待したけど FF14ベンチが3100から3300になっただけだった HD6750みたいなしょぼいカードじゃ無意味なことしただけなのか
ff14って確かシングルスレッドも重要だったはずだから 6100のシングル性能が低すぎたのが原因かもしれんぞ
普段電源オプションを省電力モードにしてたけど バランスモードにするとすごいせわしなくクロック変動するね FXはPhenom IIよりサクサクってどんなOCしてるんだろうと思ってたけどこういうことだったんだね 電源オプションでのクロックの制御はプロセッサの電源管理以外にも値もあったのね ところでC'nQを電源オプションで制御してる、って認識でいいのな
>>142 >ivyってCPUコアそのものにてをいれてくるんだっけか?
20パーセント以上のIPC向上( ̄▽ ̄)
対するアムドは2/3に速度低下\(^o^)/
FF14新しくするんだってさ ブルアーキテクチャに最適化されないかな… ないなぁ…
>>150 ivy興味深いな。
今出先でソース探せないから、リンクplz
IPCはそこまでは伸びない。小改良程度
>>147 ぶっちゃけると16×2だろうが8×2だろうがベンチでは差は微々たるもんでそこに関しては間違い無く期待外れ。
一応FF14は3コア対応してるのでのそこのUP分と、コア自体の性能の低さでのダウン分で+200なんじゃないか
>>149 Phenomも初代からIIになったときにCn'Qが改良されて、すごいキビキビ動くようになった記憶がある。
競合がいない今、ivyなんて出てもボッタクられるだけじゃん。 そんなの買うアホいるの?
ivybridgeなんてミドル 高くとも316ドル程度だろうし別に問題ないな。
大体ivyが高くなりすぎたらsandy買うだろうしsandyでもamd相手なら余裕だろってことで きちんとプロセスルールを改定したいinetelが明確にぼったくってくるわけがない
Intelがぼったくったとしても、AMDのダメさ加減を擁護できね。
160 :
Socket774 :2011/12/14(水) 20:19:24.31 ID:e68pg+R4
何が面白いのかわからん AMD好きはこんなのばっかなのか・・・ 自作なんて好きなの買えばいいだけだろうに
316ドルとか夢見すぎ Intelは基本的に消費者に優しくない まあごくごく稀に2600Kみたいな良心的な物も出すがね
>>162 荒しに来たら煽られて悔し紛れに「AMD好きは・・・」なんて捨て台詞とか面白過ぎるぞおまえ
のどこ
>>154 未だそんな状況でGen3とか4とか言われても???とはなるわな
まぁ主に電源周り強化したいんだろうが、性能的には・・・だよなぁ
168 :
Socket774 :2011/12/15(木) 07:37:33.15 ID:836A3fbx
まあ、今の日本AMDもASKの言いなりなおかげで消費者に優しくないけどなw 日本でだけFX-6100値下げなんて馬鹿馬鹿しいことしてやがる。 Athlon、Aシリーズですらマザボとセットで1万円超えるんだぞ。
桟橋Celeronのが256倍マシだわな
>>163 昔と違い今は1〜2世代前程度なら何も困らないCPU性能
前世代を意識した価格にしないと移行が進まず売れない
現行のSandyがお買い得だから尚更
最上位はもっと高いだろうが、300ドル程度のがあっても全くおかしくない
下手に安く売るから工作員が湧く FXシリーズは高級時計やフェラーリパーツ同様100万円〜で売ればいい
FXは二年投入が早ければなぁ
>>171 薄利多売やってるような高級ブランドでもないところが、いきなり高価格帯製品を売っても赤字になるだけだろ・・・。
春先に出てたとしても、やっぱ6コアPhenomより駄目ってぶっ叩かれてたと思うぞ だから当初の予定通り6コアPhenomが出る前に8コアとか言ってこれが出てたらインパクトあっただろうさ つまりは2年近く前だわな
176 :
Socket774 :2011/12/15(木) 17:44:02.14 ID:SvOYQ9dT
177 :
Socket774 :2011/12/15(木) 17:44:08.33 ID:z0JBwunj
>>175 SSE5で勝負掛けられなかった時点で命運が尽きたな
思えばPhenomIIの出来が良すぎたのかもな
FX-8170とかはないのかね
来年でるよ
Blender+Pov-Ray & Luxrender使用者の俺にはFXはいい選択肢。 てかお前ら普段PCで何してんの?
ネトゲやったりエロサイトみたり・・
惨事は任せた!
誤爆…だと…?
>>182 普通レベルに重いFPSとネットと音楽のアプコン、それを多重
FX-8120だけど、俺得CPU
問題はどこかでも書いたが暖房能力不足だ
この程度で爆熱とは・・・
最近のエコ()志向のお陰かね
>>186 4GHz後半までOCすりゃ暖かくなるだろ
>>187 先に板が限界に・・・
というわけで良い板捜索中
ちなみに今4GHz1.4v、でも全然暖房にならない
ここがFXを購入することでGFにFXを生産させ本命のOpteron生産の逼迫を狙う連中が巣食う偽装アンチスレか・・・
190 :
ひで :2011/12/15(木) 22:59:18.95 ID:uHXrI8sr
191 :
Socket774 :2011/12/15(木) 23:25:25.21 ID:uA6e1Vua
乞食アムド悲惨\(^o^)/
8コアじゃ足りない
BF3とエンコかな どっちも8コア使うから役に立ってる FF14には向いてないけどそれでも2Mを4.6GHzにOCしときゃ 町中と拠点以外は60FPS出せる
194 :
Socket774 :2011/12/16(金) 04:38:59.52 ID:x+rYCx4Z
Bulldozer買った。 Opteron6272×2
FX-8170はまだか
>>194 クールな野郎だな
俺はオプテ欲しいが手が出んっていう、何故って車に金食わ(ry
いーやここはFX-8190とか出ねえかな
>>198 [email protected] でベンチとった
FF14ベンチ 3422->3255
CINEBENCH 6.09->6.14
良くなったか悪くなったか分からんけど確かに変わった
4コア8スレッドと認識されてる
Bulldozerのパフォーマンスを向上させるWindows Hotfixが公開に
http://blog.livedoor.jp/amd646464/ Bulldozer向けに最適化されたというWindows 7とWindows Sever 2008 R2のHotfixが公開されました
Simultaneous Multithreading (SMT) スケジュリングを使うように最適化されているそうで、パフォーマンス向上が期待されます
このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで
SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです
ああ、そうか 4C8T認識に変わっちゃうのか……
それって今まで喧伝してきた世界初のデスクトップ向け8コアプロセッサーを否定しちゃうんじゃ FXの缶に書いてあるぞ・・・w
ズコー
もともとリソース使い回しの偽装8コアだしね。 OSが真の8コアとして扱うと 無理が出てきちゃうのもしょうがない。
ブル最適化パッチくるのか Sandy憤死くるか??
似たようなもんだけどな それはそうとパッチってただソレだけの修正?
つか先にあったシステム流用しただけだろ 抗議が殺到すればコア数表記改めるんじゃね
コア数が減ってもスループットが向上するならいいよ
パッチはウインドウズアップデートで来るのかな?
ベンチ再計測結果マダー?
213 :
Socket774 :2011/12/16(金) 13:44:48.18 ID:xqryPTLx
8コア表示が4コア表示になる事? …となるとFX缶に書かれている8コアは詐欺表示に
一OSの表示と実際の(AMDが主張してる)コア数には関係がないと思うが
パッチ当てた後明らかにタスクの割り振りは変化した(ラストレムナント) コア1、3、5、7に負荷が分散して、偶数コアの使用率が低下した
元々、1モジュールに複数振られても落ち込み少ないようにって設計だったんだろ ならむしろ1モジュールにできるだけタスク振って残りは休ませた方が良かったんでねーの 消費電力的に
ちゃんと 別プロセス→別モジュール 同一プロセス内スレッド→同一モジュール って割り振られるんかな?
これだとTC効かなくなるけど、2M4Cの4.2Gより4M4Cの3.6Gのが性能いいって事なのか?
219 :
Socket774 :2011/12/16(金) 15:29:28.13 ID:vAPUhcdI
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMD大好き │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Microsoft,Bulldozerアーキテクチャのスケジューラ最適化パッチを公開
http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20111216007/
ダウンロードできねーっていうか、どこからダウンロードすれば良いんだ('A`) View and request hotfix downloadsってリンクからじゃないのか サポートのURLが表示されてるだけなんだが…
詐欺石ブル土下座(^皿^)
それで、6C12TのFX-8170はまだかね?
奇数コアしかほとんど使わなくなるなら PhenomIIでよかったね(´・ω・`)
225 :
Socket774 :2011/12/16(金) 16:10:16.37 ID:l3SUXXfx
Bulldozerってネーミングがそもそもいけない 重くて燃費悪いってイメージするじゃん よく言えば力持ちなのかもしれんけど やっぱり忍者とか身軽な感じのネーミングがいいよ
やっぱ、燃費悪いってイメージに騙されるんだよな。 同じ電力量1KWHで、どれだけ、仕事をしれくれるかという 観点から、観察してみると、なにげに、X4、X6に圧勝するな。 同じようコキ使ったときの、電力会社からの請求金額が違うぜ。
>>215 んでスコア的にはどうだったの?
変化なかったの?
>>228 オイラも試したがFF14はスコアに変化無し。
ただ、偶数コアの負荷が高くなったせいか、アイドル時でも温度が5度くらい高くなった。
バックグラウンドの処理も、低負荷で八つに振り分けてたのを、高負荷で二つや四つで動いてるのかねぇ?
230 :
200 :2011/12/16(金) 17:05:50.80 ID:A7NCDYad
>>229 変化なかった?
いやまあ、環境によって違うだろうけども
私も入れてみたけど全体に遅くなりましたね パイなど回すと今までは1コア固定だったのが頻繁にスケジューリング変えされてます CINEBENCH_11.529 x264 FHD Benchmark1.01なども数値は落ちました
>>230 限りなく誤差程度しか。
ただ、CCCTで10分回したら、5分間近で95℃超えて落ちる様になった。
定格で今までは余裕で回ってたけど、これって負荷が正常に掛かるようになったから温度も高くなったのか?
なんだかワカラン感じだ。
OCCTの間違いね。
温度の問題が出たみたいだから一応書いておくけど、
一度S3でスタンバイすると復帰後に温度の表示がおかしくなった。
具体的には、スタンバイ前より後のほうが15度くらい低く表示される。
>>232 OCCTはスタンバイ前の今回してみたが60度前後だな
ちゃんと整数コアがあるのにHTと同様の扱われ方しかしないなら何のための8コアなんだろうなw
だからソフトウェアがハードウェアに対応していないだけだろ
>>235 まだOSが最適化されてないと言うだけかと
これソフト側の対応も無いと、余計混乱させて終わるだけじゃね? ころころスケジュール変更されて、エンコ系がスコア落ちて ゲームベンチも誤差程度だよ?本当にAMDちゃんとMSに仕様渡してんのか?
なんかDual-Core Optimizer思い出すな そもそもOS設計時点では存在しないArchitectureだから色々とうまくいかないのも当然だわな
インテルのHTTはPen4世代で終了かと思ってたところ、 Core i以降で再び搭載されてたんで正直疑問に思ってたけど、 HTTは手法として思いのほか明確なモノだったんだな、と考えを改めた。 OSからみても目的に応じてコア(スレッド)番号の使い分けがわかり易いと思う。 逆にBULLは、真2コアと1コア(HTT)の良くも悪くも中間の仕様になってしまい、 OSやアプリからの要求に応じてのコア番号割り当てがわかり難くなってしまったような気がしてならない。 まぁ今後のなりゆきを見てからでないと何とも言えないが・・・
つか、Tmpeg5のx264だと8150でも2500Kに負けるんだな かなりintel最適化ソフトとはいえちょっと驚いた
4M8Cだと、元々8スレッド使ってるベンチはスコア落ちて、 4スレッド以下しか使ってないベンチはスコア上がるってことでいいのかな?
>>240 いままでは一人で1個の机で作業してたんだけど
新しいデータがくるまでの間がもったいないから机2個にして交互に運び込まれたほうがよくね?
人間に当てはめると簡単にわかる。そしてそれは運び込まれるスピード、
メモリ帯域が遅いから必要だというのも同時に見える。
CPUが足回りの性能に勝ちすぎてるんだよ。
先のデータを予想して溜め込んどくのがネットバーストとHTの考え。
ネットバーストで投機的スレッドがミスったときに隙間を埋めてたのがHTT
それをレイテンシ隠蔽のために使うようにしたのがi7のHTT
Win7のアップデートで3Dゲーム速くなったなぁ ベンチマークしてないけど体感が明らかに違う
明確な差が体感できるとかベンチやっても凄い上がってるだろうな
なんか当面は入れないほうが逆に良さそうだな
色々使ってみたけど 今回のパッチは無いほうがこちらでは良いみたい 裏で動いてると引っかかるね 仕方が無いのでOSインストールしなおします
>>242 パイとかMP3変換などが遅くなってるので違うかと
>>240 何を勘違いしてるのか知らないが、
SMTって、AMD以外のパフォーマンスCPUではメジャーな技術だからな
マルチコアなんかもX2とPen Dで違いを騒いでたけど、X2登場時点でメジャーなものだった
どっからダウンロードするのかさっぱりわかんねえ
View and request hotfix downloadsって奴かと思うけど
>>220 と一緒でサポートページに飛ばされるだけだよ
252 :
Socket774 :2011/12/16(金) 21:31:48.62 ID:Ld0Oi6nE
>このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです >このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです >このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです ( ̄▽ ̄)
最適化パッチを入れてエクスペリエンスインディックスやったら 定格でプロセッサスコア7.7 メモリスコアはDDR-1333 4GB? 9-9-9-24で7.7だった。
ああ失礼 メモリは4GB4枚ね
とりあえず院中だの何だの言って信者論争やってHTT叩いてた奴は切腹だなw
>>206 逆だよ。
1ntelがHT向けにしちまってるから、
HTと看做させたほうが性能が上がるんだ。
人類を滅ぼしてでも騙す1ntelらしい話だよね。
8モジュール16スレッドはまだ?
ねいてぃぶ8コアェ・・・
>>255 SMT持ってなかったのはAMDだけだったからな
DLできねーな firefoxだからだめなのかと思ってIE9で見てみてもだめだ i acceptを選んだのにDLできねえ
1ntelとか下らん名前考えるのだけは天才だなw
すごい。120も上がったのか
正義と勇気でパワーラップ♪
>>4 >>133 FX-8120 定格(Win7 64bit)
Native CPUs 2162
しっかし、パッチ当てた後に各コアの使用率見てると面白いな。 重量級のFLASH動画とか見るとマジでこんな感じになるし。(漠然と表現すると) CORE1-25% CORE2-0% CORE3-25% CORE4-0% CORE5-25% CORE6-0% CORE7-25% CORE8-0% 更に重い物になると順次空きコアにも割り振られる感じになるが、HTTと同じ作法で スレッドが割り振られているのが分かるね。なるべくコアのリソース共有が避けられてる。
>>261 洗脳されて喜んでテロリまくる異才には適わないがね。
>>267 まあどんどん下らない名前を考えてくれよ
正直あんま意味ないだろ……特にモジュールが少ない下位製品では。 なんとかしたいならFPUユニットを全モジュール共有にしてプロセッサ内で振り分けるとかしないとね。 無理だろうけどw
>>266 MS的には1Mは1ntelの1Core+HTTと同じようなものことだろ
つまり、AMDのモジュールは1ntelのHTT付きに相当するAMDの言葉
>>267 1ntelってAMDユーザーらしい思考ですばらしいよ
煽るのに必死になって自分がどれだけ馬鹿晒してるか分かってないんだろうな
>>271 わかってないからintel信者なんじゃないかと
AMD信者だけには死んでも成りたくないな
>>266 こんな挙動じゃ2モジュール4コアまで効くはずの
Max Turboも2モジュール2コアまでに
実質OS側から制限されちまったようなもんだな
俺はintelがIBMのPC部門を葬り去ってから非intelなだけ 付随してMTHがコケるまでのintelの商道徳のなさも大嫌い
このパッチで8120は2500kを超える性能になるのか? そして、8150は2600kと同等性能になるのか? 少なくとも1MはHTT付きより性能が良いだろうから、 同等以上の性能になることを期待だが
>>274 Turboの効きが悪くなるとしても性能は上がるという結果をどっかで見た
ちなみにパッチを当てた後は、4スレッドまでで
BIOSで1core per moduleの設定をしたときと同じくらいの性能出せてると思う
>>270 MS的には、と言う意味では同意。
共有部分を使用しつつ2スレッドを回しても、HTTと違って性能低下は少ないと言うのがAMDの主張だったけど。
結局少なからず性能低下はあるので、1 2 3 4と言う割り振りよりも1 3 5 7 と割り振った方がベターな訳で。
個人的にはHTTと同じ扱いになってしまうのは若干悲しいんですが・・・・
>>274 ターボを切って全コア4.2G運用にしているので、現状とりあえず影響は無しです。(@FX-8150)
(通常設定・定格運用での挙動はまだ未検証)
279 :
Socket774 :2011/12/17(土) 00:43:14.83 ID:GaEkvlU2
>このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです >このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです >このアップデートにより2コア分の1モジュールがWindowsからはシングルマルチスレッドコアと見られるそうで >SandyBridgeとかみたいに4コア8スレッドCPUとみなされるそうです ( ̄▽ ̄)
一方Intelからも緊急パッチが届きますた・・・ _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / HTT OFF / / / / / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
シングル性能が上がるはずがないからマルチ性能だけ多少あがって終わり
>>276 無茶言うなw
上手く4M8Cのスケジューリングが出来ないから
パッチがそれを手伝ってる。これで既存ベンチは多少伸びる。
アーキテクチャが鯖向けなのに、PC用OSで動かしてんだからそんなに
一気に伸びはしない。
285 :
Socket774 :2011/12/17(土) 00:51:56.13 ID:GaEkvlU2
ターボの設計やり直す必要あるな
>>284 値段、コア数、消費電力から見たら当然あれぐらい行かないと駄目だろ
なんで、同等値段CPUと同等性能ぐらいでないんだよ。これじゃぼったくりだろ。
>>274 ターボ以上にモジュール単位のパワーゲーティングが死ぬ
設計思想とは真逆のパッチ
>>288 いや今回は春先の事故のお陰でintelがいつもの値段では売れないだけ
回収費用出さない代わりにプロセッサとチップセットをディスカウントしてる
普段がどんだけボッタクリなんだか>intel
なんで回収費用が関係ないリテールを安くする必要があるんだ? それこそ高く売るべきだろ
>>290 性能重視のモードと電力効率重視のモードを切り替えるような仕組みは欲しいかもね
LinuxのHTT対応スケジューラはたしかそんな切り替えができたはず
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る) (2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第 (3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない (4) 旧アプリでは性能向上は見込めない (5) GPUは載っていない (6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル (7) 最上位が245ドルと大安売り だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円 (8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた (9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる デモ会場では見学者からブーイングも (10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない そして8GHzを目指すと良く燃える (11) スコアは恐ろしく低い空回りOC そのくせ消費電力は過去最凶 (12) AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない もはや体を張ったギャグ (13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル (14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り (15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる (16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる (17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い (18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億に過ぎない事が判明。 面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。 GLOBALFOUNDERIESは凄い詐称をしていた、最低だぜ! (19) Win7のパッチが出たが、自称8コアが実質4コア扱いに(笑) 各モジュールにスレッドを配分すると、今度はターボがかかりにくくなるわけで 結局どうやったってダメ、遅くなるケースのほうが多い オワコン\(^o^)/
パッチ当ててもそこまで性能上がらないっていうのは そもそも命令スケジューラとか各レイテンシなんかの CPUの各要素が死んでるってことなのか?
>>292 メーカー回収させた費用の穴埋めでエンタープライズ向けだけ下げるワケにいくかよ
その上この値段でも100以上の利益なんだぜ
>>297 >その上この値段でも100以上の利益なんだぜ
AMDもあの性能CPUでも超儲かっているんだろ
いまの8150/8120ってコスパはsandyより良いのか?
>>299 CPU一個に掛けた輸送保険50ドルだって言うんだぜi7で(通関箱6個入り300ドルと言う噂)
出荷時の値段は一個70ドルとかそんなだろ
>>296 そもそも1モジュールで2スレッド実行しても性能落ちないようにって設計だったわけで
そら大して性能落ちてないんだから、1スレッドに限定しても大して伸びないだろ
FX-9150あたりになったら買い時っすかね?
>>303 9コアかよ
FX-12350とかかな
とにかく5桁のモデルナンバーが大嫌いな連中だが、10コア以上なら5桁になる
>>302 パッチが改良される可能性があるってことか?
>>302 問題抱えたまま発行して、取り消しか。適当だなぁ
所詮、俺らはテスターなのさ。ただしFXユーザーに限る
>>302 ひでぇ話だわ
まあこの挙動のパッチだと
上で挙げた定格クロックが低くて
シングルスレッドはTurboCoreで稼ぐ
タイプのノート用CPUとかだと
酷い性能になりそうだしな…
確かにTrinityのTurbo COREやべえ
>>194 MCMの16コアのを2ソケット・・・?
超高負荷のサーバ・ワークステーションとか、仮想化で大量のマシンを集約とか?
個人ではOpteronとかは手が出せないし、MCMで16コア1ソケット版が
デスクトップ向けプラットフォームで手ごろな値段で出れば、それはそれで需要ありそうだけど。
>>278 bullのモジュール構造は、HTTとかのSMTとは違って
コア数以上のタスクを同時実行するときに本領発揮なんじゃないかな。
とはいってもデスクトップ用途でそういう需要がどこまであるのかというのは疑問・・・
大量の仮想マシンとか考えると8コアというのも中途半端な気がしなくもないし。
コア数より少ないタスクの処理性能を上げるために並列処理の場合は
メモリレイテンシの隠蔽とかの効果があるSMTとかの方が有利な気もする。
それにOSのスケジューラとかの実装とかも絡んできそう・・・
>>309 いやいやいや
そんなことも予測できずにMS社員がパッチを作ったとでも思ってんの?
>>301 AMDはモジュール構造なら2スレッド走っても性能あんま落ちないって言ってたが
性能がふるわないのは共有部分がネックになってるからだと主張してるのが多くて気になって・・・
Bullのアーキテクチャは気に入ったので、各要素のリファインで十分良くなる余地があるならうれしいなと
千変万化モジュールメカさ♪正義と勇気でパワ〜ラップ♪
ターボがかかりにくくなるっつっても、たとえばスレッドAとBがあって ・モジュールXがターボでAとBを実行、モジュールYはお休み ・モジュールXが非ターボでAを実行、モジュールYが非ターボでBを実行 ならモジュールを占有できる後者のほうがAの実行速度は速くなる(orこともある)んじゃないのかな?
残念ながら、アムドは鈍足三輪車なのDeath
>>315 1、両方浮動小数点演算が多い場合
2、両方整数演算が多い場合
3、Aは浮動小数点Bは整数演算が多い場合
4,両方とも浮動小数点と整数演算が一定以上ある場合
大まかにこの4つがあるからなぁ
HTTだと順次振り分けすればいいけどモジュール方式だと条件付けが面倒
>>317 なるほど、共有部分の競合具合でどっちにもなりうるんですね。
1や4だとモジュール独り占めのメリットが2や3に比べて特に大きくなると。
>>313 両方のコアに負荷をかけるとL1命令キャッシュのミスヒットが増えるというのはある
Errata 536があるので正確な値は測れていないけれど
Linuxでのコンパイル時には1000命令あたり13.8ミスが21.9ミスに増えていた
パッチに期待して帰ってきてみたら取り下げってw ターボ関連はオフにしてるから これはこれで当ててみたかったな
MS社員ってMS-IMEとかメトロとか とてもじゃないが略
1OSで1アプリが整然と動く環境なら例のパッチも意味あるのかもしれないけど 何十ものプロセスが予測不能なタイミングで動きまくる コンシューマ向けOSじゃ有効に機能しづらい飢餓
akiba-pcの今週見つけた新製品で 今月に入ってからのAM3+な新製品は880GM-LE FXだけなのね っていうか8150出てからもGA-880GM-D2H rev.4との二つだけか FM2まではマザーメーカーも静観状態なんかな
AMDは今人気ないからねえ・・
人気無いと買いたくなる不思議!
327 :
Socket774 :2011/12/17(土) 11:31:25.19 ID:Avrwdvqa
俺のフェノムの方がマシに思える
ワシのフェノム3はどこにいったかのう?
お爺ちゃんのはこのFXでしょ
Bulldozerパッチについて AMDは2012年Q1に公開予定だと思っていた Bulldozerパッチは2つある なぜか最初のパッチだけをマイクロソフトが先走って公開してしまった AMDは驚き、公開停止された
速攻でパッチ当てちゃった口なんですけど・・・w fx-8120 Turboオフ @4.5Ghzで使ってたたから、影響はないのかな。 3dmark11のCPUスコアは200くらい上がって、逆にBF3はfpsが気持ち落ちたような 気がする。あくまでも感覚だけど。 なんか時限爆弾を抱えてるみたいで、楽しいよ。
まともなパッチがでたとしても性能向上は期待しない 何をやらしても中途半端なCPUつくってしまったな
まあ、2年後に期待だな
>>334 かなり手の込んだ制御をやらないとトータルでプラスにならないんじゃないか?
あくまでもOSの最適化のパッチ出しかない アプリ側の対応が最重要
338 :
Socket774 :2011/12/17(土) 18:04:03.75 ID:OEI5laKQ
カーネルとかを1モジュールに集約 他を他モジュールに割り振る 現在選択中のウィンドウのアプリを偶数番全てに振り分け 他を奇数番に負荷状況に応じて分配 あまりめんどくさくはないけど、ぶっちゃけた話どうやっても性能は出んと思う。 マシになる程度だろうな、次のステッピングか改良版待ちだな。
AMDが言うように変えて公開したら ベンチ下がりまくりで慌てて引っ込めさせたとかじゃねーの
シングルスレッドのベンチスコアが低いんだから スケジューラがどう最適化してもそれ以上にはならんわな
ハイパーバイザの仮想環境ではブル最強だな 10ホスト同時に動かしても余裕だぜ sandyにはできまい
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
>342 おいやめろw
マザボセット割9xxチップセットだけなんね 880GM-LE FX買おうと思ったのにザソネソ
APUはA55/A75両方だけど、FXだけは9xxシリーズのみ まぁ売りたいのはAPUだけなんだろうと勝手に予測。
>>320 また改良して上げてくれるでしょ。
4スレッドまでのときのパフォーマンスアップドライバ。
AMDはなぜブル最適化CPUドライバを出さないの? 昔はCPUドライバ出してたのに
348 :
Socket774 :2011/12/17(土) 20:35:07.47 ID:YftOJm/G
ぼくちゃんが考えた2012年1月のAMD CPUラインナップ FX-8120/6150/6100/4100 A6-3500/A4-3400/A4-3300 あとは売り切れです すっきりしたNE!
結局ワッパがPhenomIIより良いっていうのは本当なの? 8コアにうまくタスクばらした場合だけなんて条件付き?
結局ワッパがPhenomIIより良いっていうのは本当なの? ワッパが自動車の燃費のよさということと等価な意味なら、Yes。 なぜなら、前と同じぐらい、キャプチャ、エンコして、今月の 電力会社からの請求金額が減っているから。 FXの消費電力削減能力は、かなり高い、まるで、自給800円のコンビニで、 今日雨だからお客さん少ないんだ、休んでくれる、というような経営者 のような、ドケチぶり。来て貰っても、金だせなけどね。という香具師。 TMonitorで、各コアの状態がどんな感じで、動作しているのか見ていると、 仕事量が少ないときは、かなりのコアが休んでいる。
この人のいうことは真に受けないのが吉。 だいたいわかるよね、どのレスと同一人物かってw
例えばX4 3Ghzが回りっぱなしになる仕事があったとする。 それをFX-8120 1.6GHZで8コア動かすことで代わりになるとしよう。 この場合は後者のほうが消費電力が低いのは、そろそろ自作PC板住民ならわかるだろう。わからないならぐぐれ それでもわからないなら、教えてくださいお願いしますってスレ住民に請え。
シングルスレッド重視のアプリケーションだった場合8120を1,6ghzで回すとか無茶なわけだが それにマルチでも浮動小数点計算少なければいいけど4コアフルロードするような状況で浮動小数点計算に支障ないなんて厳しいだろw そもそもIPCが低いbullでx4 3GHzと同等の仕事を1,6ghzでやれるのかという疑問もあるし 前提からしてfxを持ち上げるのに必死すぎるw
8110マダー??
気が付いている香具師は、いるかいないか知らんけど、私は、豪傑スレの72で 書き込んだ香具師です。 FX-4100 SUPER PI 1M 1インスタンス実行、25s SUPER PI 32M 1インスタンス実行、24m00s SUPER PI 32M 2インスタンス同時実行、23m48s、23m49s SUPER PI 32M 4インスタンス同時実行、26m18s、26m22s、26m11s、26m19s FX-4100デフォルト設定 コア電圧 0.075 SUPER PI 32M 8インスタンス同時実行、50m59s、51m28s、51m30s、54m19s、54m01s、51m55s、53m48s、54m02s さすがにHDDアクセスが伴うので、ばらついて来た。 FX-8150 SUPER PI 1M 1インスタンス実行、25s SUPER PI 32M 4インスタンス同時実行、24m55s、24m43s、24m38s、24m33s SUPER PI 32M 8インスタンス同時実行、27m27s、27m33s、28m13s、28m09s、28m01s、27m40s、28m08s、27m47s SUPER PI 32M 4インスタンス同時実行 SUPER PI 32M 8インスタンス同時実行 を比べることによって、処理すべきデータ量が多いときに、 4M8C、2M4C、4C8T、4C4Tで処理時間が掛かるようになるのか あまり変わらないのか。 具体的には、FX-8150だと、8同時でもあまり時間が 余計にかかることはないけれど、FX-4100だと、 倍ぐらい時間が掛かるようになる。 これが、HTTありとなしの2600Kと2500Kでは、どうなのか? ということが前から気になっていたのです。 暇な、香具師は豪傑スレみてちょ。
私は、豪傑スレに釣られて、買うつもりがまったくなかった のに、気が付いたら、FX-4100を狩って、99exの店員さんに、FX-8150 は、マザー殺しのマジヤバイ石だという言葉に引っ掛って、 新宿西口淀で狩っていれば、ポイント付きで同じ値段で買えた 筈なのに、魔が差して、ヤッホッホウみたいな感じなってますよ。 こんなこと謂ってしまったら、身もふたのないけど、 雑誌、WEBのメディアは、モロ総会屋状態になっているのね。 2chには、工作員かな、報酬はどのくらいなんだろ? と思うような香具師の書き込み多いし。 インテルのように総会屋対策費を計上して対策した方が得なのか? エーエムディーのように、総会屋対策費を計上せずに、叩かれる まま気にしないといった方が得なのか?興味深い。 私も、それなりの報酬が得られるのなら、....もヤブサカナイ。
被害妄想が酷いな…病院行った方がいいぞ
>>358 法を犯して訴えられるような企業がまともな商売してるとでも思ってるの?
頭がおかしい奴がいるな
>>341 ハイパーバイザタイプの仮想化で10台って本格的すぎw
でもメモリとかストレージとかがボトルネックにならないの?
ゲストが全部フルロードとかになることはほとんどないから大丈夫とかなのかな?
MCMで16コア、メモコン4チャネルのをデスクトップ向けハイエンドとして
Opteronよりかなり安価に出してくれたらかなり魅力的なんだけどねえw
最早アム厨には雑音並みのイカれた奴か偏屈者しかいないだろ
毎週土曜朝になると 「AMD」のつくスレタイが固まってアガるんだけど あれは雑音がやってんの? 毎回毎回同じパターンで真性臭がするんだが。
トリトメモナイ
それはアムド信者の自作自演です
366 :
Socket774 :2011/12/18(日) 06:24:09.07 ID:981KjAO1
(1) BulldozerはAM3+マザーで終了。(来年新しいのが出る) (2) AM3マザーにBulldozerが乗るかどうかはマザーベンダ次第 (3) 新命令FMAに対応すればそこそこ速い(実際みたものはいない (4) 旧アプリでは性能向上は見込めない (5) GPUは載っていない (6) 製品版ベンチはi3以下、i5/i7と比較するのは失礼なレベル (7) 最上位が245ドルと大安売り だけど日本では抱き合わせで高負荷時爆音水冷クーラー同梱500個限定で約35,000円 (8) 年単位で遅れに遅れて性能も遅れていた (9) 8コアの優位性を前面に売り出したのに4・6コアが先に販売となる デモ会場では見学者からブーイングも (10) 4.5GHzまでOCしても2500Kのデフォルトクロックにすら並べない そして8GHzを目指すと良く燃える (11) スコアは恐ろしく低い空回りOC そのくせ消費電力は過去最凶 (12) AMDの支援を受けて開発された TotalWar:Shogun2 が BSOD が発生して動作しない もはや体を張ったギャグ (13) 8コア繋ぎで発売したFX-8120/FX-6100/FX-4100は Phenom II/Athlon II/Aシリーズがライバル (14) キャンペーンの景品はお菓子の空き袋 (すっぱい葡萄の香り (15) デフォでリミッター搭載、定格でも負荷がかかると発動 マザーによっては解除可能だが、今度はC'n'Qの効かない常時全力運転になる (16) 驚異的な販売不振により発売から一ヶ月も経たずに価格改定、無様な値下げを余儀なくされる (17) 性能が低いのは実際の性能を計測できるベンチがまだ無い為(専用品が必要だが出来る予定も無い (18) なんと実際のトランジスタ数は公称値の20億ではなくたった12億に過ぎない事が判明。 面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪。 GLOBALFOUNDERIESは凄い詐称をしていた、最低だぜ! (19) Win7のパッチが出たが、自称8コアが実質4コア扱いに(笑) 各モジュールにスレッドを配分すると、今度はターボがかかりにくくなるわけで 結局どうやったってダメ、遅くなるケースのほうが多い オワコン\(^o^)/
香具師とか久しぶりに見た
368 :
Socket774 :2011/12/18(日) 09:35:20.73 ID:JSgR1TiT
なるほど、 パイの8枚焼きは、HTTがインポテンツになる代表例。 並列コンパイルが、HTTが有効活用されれる代表例。 だった訳ね。
anandtech(失笑)
1024 x 768 1680 x 1050 1920 x 1080 1920 x 1200 ここら辺で、逆転する場合が多い 2560 x 1440 2560 x 1600 チップセットが、GPUの足引っ張るのが原因なのか、 キャッシュのミスヒットが原因なのか?
itxマザーは出る予定あり?
ASRock 990FX Extreme4を買いました。あとサイズのCPUクーラー「峰2」も。 というBlogを見つけたので、読んでみると ASRock 990FX Extreme4にはチップセットのヒートシンク と微妙に接触しますが、取り付けは可能です。 最早、ヤッホッホウするしかないか。
374 :
Socket774 :2011/12/18(日) 13:23:25.85 ID:m7gT7A6w
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
秋葉原だと、石丸本店だけらしいけど、 用事があるんで、ついでに、 西口淀に8150あるか、みてくるよ。 妥協をしないのなら、opt x 4で、64コア。OSは、何で動かすの? 実は、8100が欲しいのだが、多分、まだだよね。
GA-970A-D3に8120載せて動かしてるけど、 一度スリープにすると温度計が狂う+性能が下がることがわかった
>>375 妥協をしないって言っているのに、糞安いFXって糞妥協のしすぎだよな
マルチホストならoptのマルチソケット、Regメモリぐらいの構成にするよな
キャッチコピーくらい、もう許してやれよ・・・ なんなんだろうな、他人事だとわかってるのに 恥ずかしさと気まずさで胃が痛くなるようなこの感覚は・・・
>>371 GPU重視環境でのプラットホーム利点か
7970出たら2枚行くかな
正直AMDの営業はあんぽんたんだと思うw X6買ったばかりだが、FXもどんなものか試してみたくなった。 でもFX8150売ってないのがな・・・
>>380 8120とか下の方でもいいんでない?
なかなか面白いよ、但しベンチ回しっぱとかしないかぎり暖房性能には期待できない
382 :
Socket774 :2011/12/18(日) 16:45:36.66 ID:JZ1wsdG4
>>381 1.4GHz固定や2.2GHz固定でのフルロード消費電力どの程度なの?
なにかの記事に3.6Gくらいからやばいとあったけど
OCerだけじゃないんだからこういったのも出せば良いのに
>>382 クロックはあんまり関係ないんじゃないかなー
1.45V超えるとやばい
FX8120@3.8GHz1.35Vと965BE@3.6GHz1.35Vが
フルロードで同じくらいの消費電力だと思う
loadの1.4Gと3.8Gで50Wぐらいか。なんか差が小さい気がするが 1.4Gアイドルと1.4Gloadで60Wぐらいか
あれからMSの最悪化パッチはどうなった?!
ひでえ言いかただなおいw
388 :
Socket774 :2011/12/18(日) 21:05:58.19 ID:82VaWRGm
パッチじゃどうにもならんレベルの粗大ゴミ>Bull
全てが孔明の罠
MMRテクノロジー
(; ・`д・´)(`・д´・ (`・д´・ ;) ナ、ナンダッテー?!
何が一番酷いってFX-8150出荷数量の少なさだろ
西口淀に8150は、なかった。8120もなかった。8100は、年内は無しぽい。 ASRock 990FX Extreme4は、売っていた。でも、まだ買っていない。 他に用事があったので、ということで、近いうちに狩っていると思う。 リテラシー、文章読解能力とでも訳せるのかな。 バイアス掛かり過ぎて、意図した意味と乖離してしまうこともママあるのね。 妥協してるから、880G/SB850のmoboに、とりあえず、8150を載せているの。 自分的に、景気よかったら、PenPro Dualには、10K rpm SCSI HDDでしょ。 のノリで、間違いなく狩っているよ。放置プレイで粗大塵化しているマシンに 比べれば、安いんだから。optの4個やregメモリぐらい。 256MBのメモリ1枚が、3万で買えるようになった。とりあえず、4枚くれ。 みたいな、景気のよかった時代もありました。そんなことやっていたお陰で 現在の豪傑になれきれない現状があるのだよ。
とりあえず790XTのマザーを990FXのマザーに載せかえれるだけでもメリットはあるもんかね?
395 :
Socket774 :2011/12/18(日) 23:43:19.55 ID:YH1vGumF
>>311 遅レスすまんぜよ
意外に安いよ。MacProをほんのちょっとをカスタムするより安いよ。
並列計算プログラムを組むためなんだけど、Xeonだと8コアの値段だから買ってみた
396 :
Socket774 :2011/12/18(日) 23:43:27.36 ID:qMim8K8k
>>396 通常版なら速ポチったのに(´・ω・`)
8150通常版24980円で売っているんだが買いかな?
高いな。スーパーコンピュータのPS3が買えちゃうよ。
>>398 水冷クーラーとっぱらった値段としたら買い。
でもこのFXシリーズ、まだ3000円〜5000円高くね?
FX-8120とX6がほぼ同じダイサイズなんだぜ?
PhenomIIX8 3.2GHz 125W 19800円
990fx extreme4 cpuクーラー 峰2で、ググって見つけたブログで、 マザーボード ASRock 990FX Extreme4 安定してます ということらしいので、早速、買うことにしたい。 CPUクーラー サイズ製 峰2クーラー 記事には書いていませんが、峰2にしました。 大きさの割にあまり冷えない気がします というのが、気になるところ。 CPU AMD FX-8150 やっと来たZambezi 8コアというだけで個人的に満足 速くないけど遅くもないよ そうそう、その通り。
>>395 CPU自体は500ドル台と聞くとハイエンドとしては安いのかもしれないけど、
マザボや電源の(入手性とか含めた)コストが結構かかっていそう。
でもGPUに向かない並列計算用のワークステーションとしては結構いい選択肢なのかな。
安定性や信頼性も重要になってくるだろうし。
自作板的にはやっぱり組んだ感じがどんな風なのかも気になる。
>>265 お!!来たありがとう。
うーんA8 3850が OpenCL CPU+GPUで2715なのを
考えるとコスパイマイチだなぁ。
OCでどれだけ伸ばせるかだね
406 :
Socket774 :2011/12/19(月) 07:05:14.55 ID:4S0QS4TE
>>383-384 こういったレスみるとFXはk10stat対応していないだけでなく
biosで電圧sageも出来ないのか?と思ってしまうんだけどw
K10使ってるとDCと電圧sageはセットと思ってたんだがそうでもないのかw
電圧下げは出来ますよ 現在マイナスオフセットで使ってます
結局買って使ってみないとわからないと思うよ?
オフセットってよくわからないんだけど、本来そうなる値から更に上げもしくは下げた値に〜 になる機能だっっけか 固定されたままでなくて
411 :
Socket774 :2011/12/19(月) 08:07:51.38 ID:/GFrk7n9
4亀でブル土下座の新記事あった。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ >メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。
・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・Bulldozerモジュールは,リソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る
ゴミ
>>409 そうです
オフセット+0.5なら
1のとき1.5
2のとき2.5となる
>>396 いつからあるのか知らんがまだあるってのは単にこの値段じゃ売れないのか何かの間違いなのか
414 :
Socket774 :2011/12/19(月) 12:32:07.08 ID:Rb7PG+kF
もうやめたげてよぉ〜
ここまで酷い状態のものを叩く精神が分からないw
4100が五千円になったら買う
フリー「今日はいい天気だねぇ」
だからさっさとパイルを出せばいいんだよ ブルは企画モノでしたってことにすれば皆納得するだろうし
要するに元々FXはそんなに生産して無い、Opteronが売れてるから bullが悪いアーキテクチャとは思ってないんだろ? そして今すぐステッピングをあげるつもりも無いって事だ。 どっちにしろ新APUも3月から、次期FXも半年は先なんだから すぐに何かが変わる訳じゃないだろうなぁ
FXのキャンペーンでやってたエンブレム送られてきたけど、手紙の一枚すら入ってないんだな さすがにそっけないなあ
425 :
Socket774 :2011/12/19(月) 17:37:12.00 ID:3sCm+7k+
>>423 >さすがにそっけないなあ
普通なら礼状とか入れるわな
普通なら( ̄▽ ̄)
>>422 インタビューは11月上旬で新opteronの発表は11月中旬
事前に商談はあるとしてもこの時点で売れているなんて状況にはならんよ
単に口だけ星人なだけ
428 :
Socket774 :2011/12/19(月) 19:25:09.12 ID:3sCm+7k+
君は直リン張って見れる人が要るとでも?
>428 今のBIOS(AGESA 1.1.0.2)で解決した話なのにな。
今頃気づいたんだがRevision GuideのRev. 3.04が出てたのね といってもOpteron関係の記述追加がほとんどだけど
433 :
Socket774 :2011/12/20(火) 00:21:11.46 ID:Zz5nTDdW
/⌒ヽ / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・ | / | /| | // | | U .U
>>433 まあターボコアが効かないから下がったんだろう
休んでるコアがなくなるから消費電力も上がってそうだ
437 :
Socket774 :2011/12/20(火) 01:12:44.40 ID:jxJj3/4l
>361 341じゃないけど、8150でEsxiで仮想マシン9台運用中だが、 メモリとストレージがボトルネックになることはないな。 うち6台は結構な頻度でフルロードしてるけど、問題になったことはないな。 ストレージはiSCSIなNAS2台で分散してるから問題なることはないし(つーか1Gの帯域が足りとらん、10G欲しいが高すぎ…)、 メモリは基本的には大体16Gに収まるし、Swapを内蔵SSDにしてるからってのもあるかもしれんが… 鯖用途にはやっぱいいよ。
esxiで使えるか知らんけどオクのInfinibandでも買ったら?
>440 個人事業なのでサポート無とか勘弁。
>>438 これはまじだぜ
今はパッチ削除したが、BF3で遅くなったのが体感できる
各モジュールにタスク分散しないで 1モジュールTBが掛かりやすいパッチ前の方がまだしもマシって事か TB掛かってもこの程度じゃ基本的に話にならんってのはまぁ前提だが
ぶっちゃけ体感出来るってそれまでどんだけ鈍かったんだって話しに
退官
体感マッサーのスレはここですか?
. /⌒ヽ / ) そろそろ帰りますね・・・ | / | /| | // | | U .U
セガ体感CPUシリーズ
コンパネからできるだろ
ああなるほどそういうことかありがとう プログラムと機能ね
>>384 その記事なかなか、レベル高いね。
塵サイトの塵ライタの塵記事に比べると、読み応えあるし、
内容の痛さが、かなりマイルドな印象がする。
そのグラフは、CPUのコア電圧を、例えば、1.26Vに固定した場合の結果だね。
まず、Clock Gating、Power Gatingなど、省電力機能に触れておく。
あえて、省電力機能がなかったら、こんな結果になるというグラフを示す。
そして、記事の結論が正しいものであるという印象を植え付ける。
最後は、煙にまいてドロンみたいな、なかなかのプロの技だね。
455 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 15:18:46.87 ID:+h9rJE0F
たんなる残骸、産廃です( ̄▽ ̄)
田村ウゼーぞ
>>454 下位CPUでPhenomブランド復活か
Core2投入時のPentiumみたいだ
それを言うならPhenom投入後のAthlonじゃね?
Socket774@組み続けて12年
|\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < パペットマペット
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
>>351
460 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 19:24:38.04 ID:u6WjBknj
FXの8コアよりPhenomの8コアのほうが魅力あるな
461 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 19:37:49.56 ID:kZp+aj8q
( ´゚д゚`)エー
おいブルのせいでAMD自体がオワコン視され始めたやないか APUはコスパ最強のできる子だというのに
Phenom2x8ってクロック低すぎるだろ 3GHz以下のZambeziがどんな性能か分からないのか?w
464 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 21:03:05.75 ID:f+jNmrZa
>>463 一瞬 phenomの200番台ってあったかな?と思ってしまった
Phenom 8core 名前だけ?
せめて消費電力がまともだったら 低負荷なリクエストがたくさん来るような鯖程度になら使えるんだろうが 完全アイドル状態以外の消費電力が完全に終わってるからそれにすら使えないと言う
>>466 AMDがベンダーに前倒しで渡してる仕様書のPhenom IIx8対応のマザーを
メーカが早漏しただけで、実際に製造プロセスに乗ってるかどうかは別問題。
中華メーカーの対応一覧に載っただけだしな
/⌒ヽ / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・ | / | /| | // | | U .U 峰2は、取り付けるのが大変だということなので、刀3でいいか と謂う気もしてきました。 ξ (・∀・` ) 2000円のCPUクーラーをIYH・・・したまま r ヽ. 袋に入れっぱなしだったぜ / _ヽ_  ̄ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _。 ・._、_ ゚ ・ (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 * それはもしや峰2ではありませんか? / 彡ミ゛ヽ iー-、 .i ゚ + 2000円ならお買い得ですね。 / / ヽ ヽ | ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
Phenomスレから移住して来ました。 まだ未購入ですが、8コア狙ってます。 よろしくお願いします。
6コアの6200でもいいのかな。とりあえず、録画しながらエンコしながら2ちゃん、が不自由なくできればいいです。
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
最高ですかー?最高でーす!
ウォーズマン「FXの心インプット完了!」
8コア有ってもウォーズマン理論みたく倍々ゲーム的に能力アップしないんだよな… 同時処理で重くなりくいだけであって
478 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 01:27:17.47 ID:FigFv8kC
ブルのやり方だと、コアが多くなればなるほどシングル性能は低下していくんだよね?
>>479 TurboCOREあるのに何いってんの?
481 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 09:52:38.24 ID:laq6Ovli
>>480 TCは「全モジュールの半数」と言う単位でしかクロック上昇ができないので
コアが増えた場合TDP枠に収める為に当然ク上昇ロック数は低下する
1コアでもTC出来るし
できません 2コアを載せた1モジュールがクロック制御の単位なので 1コアだけ上げる処理は構造的に不可能
ツールで見てると1コアだけクロック上がってるが あれはツール側の表示間違い?
「AMD FX」の謎を探る基礎検証レポート。FXはなぜ「ゲーマー向けでない」のか
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ > FXプロセッサにおいて,動作クロックは2コア(=1 Bulldozerモジュール)単位で切り替わるため,
> 動作クロックの変化が,約5秒単位でなく,約10秒単位で生じる点は注意してほしいと思うが,
> 負荷をかけ始めるとまず2コアが4.2GHzへと上がり,残るコアも引きずられるように
> 3.9GHzへと上がっているのが分かる。
ゲーム時でしょ? パイとかの単体物を動かすと1コアのみ上がってるんだけど あれは何故? 便宜上そう表示するようになってる?
Max Turboじゃねえの?
>>488 > 自作負荷ツールは,約5秒ごとに,負荷をかけるコアの数を「1つずつ」増やすものとなっている。
ちゃんと嫁
>>490 どう言う意味でしょう?
私の質問の意味理解できてますか
HD7970良さげだな。 CPU部門完全にお荷物だな…
493 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 15:00:25.32 ID:64eXeo/+
なんでFXでデモらないの? ああ、遅くてハナシにならない産廃だからか( ̄▽ ̄)
>>489 Max TurboもALL Coreも半分のモジュールがたくさん上がるか
全モジュールがちょっと上がるかの違いだけでロック上昇はモジュール単位でのみ可能
1コアだけOCできるのは構造がコア単位で独立しているintelのTBだけ
>>494 私の質問ちゃんとよんでもらえませんか?
P-stateの変更の仕組みはこんな感じ 1. 各コア毎に存在するP-state設定レジスタに動かしたいP-stateを書く 2. モジュール毎に両コアのP-state設定などから実際に動かすP-stateを決定 3. モジュールの動作周波数(と必要なら電圧)を変更する モニターツールが1.のレジスタを見てたら1コア単位で変化していると誤解するかもしれない まともなソフトならモジュール内で共有されているP-state読み出しレジスタを使っていると思うが
と言う事は AMD OverDriveの表示はまともでは無いと言うことですね
構造上1モジュールが従来の1コアなんだからモジュール単位でしか上がるわけねー
自分のトコがおかしい ってのもまずは疑うべきなのでは
AMD OverDriveは 次回のバージョンアップに期待かな
質問に答えろ!と逆ギレ AMDの表示はまともでは無いとのたまう まともじゃないのは発言者
煽っても無駄ですよ 持ってないのが分かってしまいましたから またね
そういえばT-Shooterな人も1コア単位でクロック指定出来ればなぁとか書いてたね
どっちが煽ってるんだか
>>505 AODは1コアずつ変化して表示されてます
まあ気にしなければ良いのですが
間違いだとの書き込みがあったもので書いてみた次第です
>>505 自己訂正
モジュール内のCPUコアの動作周波数が違う、の部分しか読んでなかったが
その前に、AODが全く同じタイミングで動作周波数を更新していないようだから説明できる、とあった
一つ腑に落ちないのは AODを起動すると単コア負荷ソフトでもスケジューリングされて表示される 起動しなければ負荷時に1コア100パーセント張り付く(all cpu meter)
インテル@日本のサイトでも紹介されているTMonitorというツールを使って みれば、各コアの実際の動作状態、クロックを知ることができるそうだ。 CPU-Zを右クリックして表示される各コアの動作とTMonitorの表示がどんな 関係があるか、考えてみたらどうなの? AODを起動すると厄介なプロセスが1つ増えるので、スケジューリングに 影響でないわけないでしょ。大体、AODは、起動時に省電力のスキームを 弄くるし、ボタンの色が緑の時と赤枠付きの緑の時で、省電力スキーム が異なるものになっているでしょ。
クロックと電圧を固定すれば何の問題もない
FXだと、クロックは限界値であって、実際の動作クロックは負荷によって 臨機応変に変化するんだよ。クロックと電圧を固定にすることは、不可能だ。
APM無効にしとけば固定できるお
CPUID_AMD_FX_Reviewer_Kitに収録されているTMinitorは、FXで動くだろ。 今時、APM設定なんかあるんかよ!AMD750時代のママンでも使ってんの? Processorドライバを削除すれば、固定できるかもな? 色々問題はありそうだが。
>>515 オフィシャルのダウンロードURL教えていただけますか?
517 :
Socket774 :2011/12/23(金) 20:32:59.77 ID:9aHx4jJm
TMonitor
ttp://www.cpuid.com/ ⇒CPUID Reviewer Kit for AMD FX Bulldozer
⇒You can download the reviewer kit at that address.
の順にクリックすれば。
こちらの環境ではTMonitor動作しませんでした 報告までに
AODの電圧は、各p-stateに割り当てられている電圧を表示しているだけっぽい ので、オフセットなどや負荷時自動盛りの影響などで、実際の値は異なって いるようだ。 コア温度については、割と妥当な温度表示をしているような感じもするが、 ズレている可能性もある。ヤバイ温度になっている場合は、CPUクーラー を触ってみれば、直ぐ解る。
こちらの環境ではTMonitor動作しませんでした ↑とは、どのような環境なのでしょう?
970だと動かない可能性あり? 790FXと1100Tでも、XPで動いた実績あり。 ただし、他に動作しているプロセス次第で、まとも動作しない場合もあります。 OS起動直後、TMonitorは、滑らかに表示されているのに、 cpudah(コアとプロセスの関係付け監視ソフト)を起動した途端、 まともに表示が更新されなくなった経験あり。 他のソフトとの共存性に難点ありな気配がプンプン。
990FX環境でも動作せず
とりあえず今日はあきらめます 連投失礼いたしました
>>515 APMと言ってもたぶんなつかしのAdvanced Power Managementの方じゃなくて
CPU内部で状況に応じてP-stateを制御するApplication Power Management機能の方だね
528 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 21:41:33.63 ID:n5jrh60w
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)
「Socket774」って実在しているソケットではなさそうだけど、何モノなんだろう? 「@組み続けて12年」が追加されている場合をよく見かけるようになった。 これは、一体、なんなんだ? とりあえず、BIOSでCool and QuietをDisabledにしてみたが、自分の環境だと 動作に影響がないみたい。まぁ、マシン、BIOSによって、いろいろあるんだろう。 深く悩んでもキリがないので気にしない。
ソケット名無し
ハハッワロス
チンチンターボ
なるほど、「名無し」か!盲点だった。 「ソケット節穴」は、ないのかな? ハ_ハ ('(゚∀゚∩ 節穴! ヽ 〈 ヽヽ_) 4100とCPU-Z 1.59に組み合わせで、右クリックで全部のコアのMHz 表示させてみると、同じモジュールのコアであっても、同じ値になる とは限らないみたいだ。 コア指定の設定は出来ないといってたT使い氏は、ASUSのツールを使って クロックを設定していた。あの時、PSCheckを使って、一番できるコアを 指定してクロックを上げていれば、8GHzのスクリーンショットが撮れていたかも? 現場では、2V近くまで電圧盛って、焼き8150出来ました。急遽、8120購入し、 換装するときに見事なスッポンを披露したとのこと。
ID:9aHx4jJm は処女
BIOSでCool and QuietをDisabledにすると、負荷がないとき、 CPU-Z 1.59での各コアは、ALL Core Turbo時のクロックで、 コア電圧もALL Core Turbo時の電圧になっている。 TMonitorでの値は、各コアとも1.4GHzという状態で、 休んでいるコアがない状況になっている。これって、 無意味に空ぶかし状態だなぁ。いつでも、3.7GHzまで クロックが上げられるようにスタンバイしていてもねぇ、 レスポンスはよくなるけど、消費電力量を増やすことになる。 とりあえず、BIOSでCool and QuietをEnabledに設定するか。
ハ_ハ ('(゚∀゚∩ 名無し! ヽ 〈 ヽヽ_)
事故った保険で臨時収入があったので、940BEから乗り換え検討してるんだが FX-6100 6コア 3.3GHz (3.6GHz/3.9GHz) L2 2MBx3 L3 8MB 95W FX-4100 4コア 3.6GHz (3.7GHz/3.8GHz) L2 2MBx2 L3 8MB 95W phenomX4 960T 4コア3.0Ghz (3.4Ghz) L2 512KB×4、L3 6MB 95W どれが正解か教えてくれ 別に940BEでも不満じゃないんだがな・・・あまりのDDR3メモリ爆安加減に16GBにしてみたい
>>538 それ悩むところか?FX-4100買うぐらいなら960BE買うし。
CPUダウングレードのためにマザーボード交換はあまりにも損だろ。
>>538 今買うなら Phenom II X6 1090T BE
FX買うなら8コアだが高いし FX IIかtrinity待ちでいいと思う
マザーが対応してるならFX-6100買うのも有りだが
1090Tや1100TをOCさせた方が若干性能は上、
そういうのを納得済みならFX-6100も有り
>>538 FX-8120買ってターボ切って使うと95Wで済むらしいぞ。
はっ!
FX-8120の95W版って…まさかね…
>>538 その中ならFX-6100だな
FX-4100では性能が下がってしまう
960Tでは変化が無さ過ぎるだろう(6コア化に挑戦やOCするなら別だが)
今なら3000円キャッシュバックで960Tと同じ1万で買える
それにメモリが買う動機の一つみたいだから
メモリーコントローラーが改良されているFXで良いでしょう
俺もそのメモリの本気を見てみたいんだが いかんせん、トータルパフォーマンスがイマイチってので二の足。
Asus Sabertooth990FXのBios更新でようやく24倍以降の倍率も いじれるようになったし、安定性も上がったような気がする 5GHz運用中だが、何の問題もない パフォーマンスも上々@8150 ONE'Sに在庫あるらしいがちょっと高めの値付け
>>545 ちなみにメモリはどんぐらいで廻してるの?
ヒートシンクきらいだからOCメモリ使った事ないが
パフォーマンス上がるなら弄れるメモリ買おうかな
>541 これ同意。1090T買ってVishera待ちがいいんじゃないかな FXは8コアを試してみたい人が自発的に買えばいいと思うけど 6コア以下は人には勧められないなぁ。ま、止めもしないよw >487の記事読んでも81xxに今の価格分の価値があるとは思えないんだ(安くなったら別)
548 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 08:18:25.38 ID:AAnPjaco
スパ4用に965BEと迷った末にキャンペーン割引があるFX-4100を買おうと思ってたんだが止めた方がいいのか
17kでx264は2600k以上だから 買う価値あったわ BF3もそうだな これは8Cを4.2GHz以上にすると何故か音が切れる不具合があるけど
>>551 2600kとなら真剣に迷うって。
これは、空冷のFX-8150でさえ28kというボッタクリに起因する話。
2500k買うぐらいならFXシリーズのほうが絶対にいい。
>>538 940BEで不満ないのなら、FX-4100で桶。浮いた金で、メモリ32GMBにする手もありかな。
2コアもどきのゴミすすめんなよ( ̄▽ ̄)
8150でなくても8120でいいだろ どうせOCすんだから
>>538 3年前の940BEはAMDの現行主力製品とガチれるな
940出したAMDすごすぎ
三年前と比較されるAMD酷すぎ
TSUKUMOでPhenomII X4とか投売りやってた気がする。 FX-4100の予算があるなら970BEでも買えばいいと思う。たしか8000か 9000円台だった今も売ってんのかな?
>>559 ツクモ覗いてごらんよ。ディスコンでAMDのCPU取り扱いは激減状態
ここは素直に、2500を薦めるのが大人というものじゃないだろうか
>>561 購入相談じゃなくて乗換え検討だろ よく嫁
>>551 でもTmpeg5のx264だと2500Kよりも遅いんだよな
全部の作業出来るから便利なんだけどなぁ
で、K15statは何時(r そもそも作者さんFX持ってるのかしら
俺なんて、8150飛び越えて、Q8400使うことにしたゼ 95Wだしサイコー というのは冗談です。はー。年末に買うべきか悩む。
このタイミングなら買うのは年始の特価品狙いの方がいいんでね FXがあるかは分からないけどマザボは多分特価品あるでしょ
569 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 16:30:20.60 ID:AQmvw8MR
マザボとセットなら今キャンペーンで3000円引きになるよ!
クロック動作でのモジュールうんたらって事考えると作りにくいのかな?>K15stat
571 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 16:32:18.25 ID:AQmvw8MR
まーそうこうしてるうちにアイビーもビシェラもくるか
Ivyは既に量産されてるって話だが、Visheraは来るの?
田舎だから通販に頼るしかないのだが、通販でも年末年始商戦の恩恵を受けられるのだろうか
通販は今のうちに頼んでないと年内に届かないぞ
575 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 17:06:38.50 ID:AQmvw8MR
ブルがすごいコケたからビシェラを早々にださないとマズイんじゃないの? サンディー一人勝ちなのにボケーっとはしてないんじゃないの
ネガティヴ情報なんのそのと、街に溢れるカポー様掻き分けてブル購入 普段は定格で電圧絞って電力抑えて使って、エンコするときにゴリゴリOCで使うぜ! ってか、ブル使いの方はやはりゴリゴリOCで使う人が多いのかな?
577 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 17:19:22.57 ID:xzE222r2
Istanbul近くの巨大ダム建設場でBulldozerが大活躍してる。 ディスカバリーチャンネル見ててなんか笑ってしまった。
>>577 さすがにちょっと苦しいなぁ
本領発揮できるようになるまで年単位かかりそうな気がする
ブルも改善していけば、PhenomIIぐらいにはなるだろうけど、インテルの改善スピードの方が早いから。 来年の年末に期待するしかないね。 今年のブル計画凍結して、X121eを購入してしまったよ・・・これいいよね でも、デスクトップなら、今時点で2600Kをお勧めするけどね
>>582 OSの最適化だけでそんなに向上するのはすごい事ですよ
AMDの担当者自ら「今は」駄目だいうてるんだから待ちが正しいっちゃ正しい でも選択肢は自由なんだから正しくない行動をあえて取るのも良し
>>584 まあだから、intelを薦めたのですがね、無理強いしないのがAMDer
それ、おせっかいっていうんですよ
ゴミの信者にもプライドだけはある、と
インテル押しの人が、こんな所見ないでよくねえ?
既存チップセットじゃなくて、ブル前提なチップセットも早く出て欲しいもんだが
AMDの次世代チップセット1090FXと1070チップセットは2012年に登場!
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/11/09/7903/ >海外ユーザーはこれを見て「1070にはUSB3.0がないのか?興味深い」「興味がない」「いまさらPCI-Expressのデュアルをうたわれても」
>「そもそもブルドーザーを作り変えなくていいのか?」「AMD大丈夫か?」「インテル万歳」
>などと反応は冷ややか。
あーあ・・・
CPUが糞なプラットフォームは必ず陳腐化する
>>589 AMD900シリーズがまさにブル前提のチップセットでないの?
CPUの発売が大幅に遅れたから既存チップセットなイメージがあるけど・・・
それでも、ついていける方だけがAMDer!!! くそCPUとマザーをあえて買うそれが我々。
チップセットが変わってとBULLのパフォーマンスもあがるんだったらいいけど
>>592 AMD9xxシリーズなんて各種仕様から言ってAM3+のバリデーション通しただけの8xxシリーズ。
当初の通り2年前に出てたら7××シリーズにも載ったんだろうか
つまり自前の新CPU向けチップセットすら同時に出せなかった、と
>>596 昔からAMDのCPUを使用している奴なら分かるが、多分、メーカの設計と対応により載る奴と
載らない奴に分かれたと思う。
みんなはどれくらいまでOCしてる?
>>590 次はUSB3,PCIE3.0のサポートは必須だろ
>>600 そもそもAシリーズのA75でUSB3.0のサポートをして
明らかに上位の9シリーズでしなかった訳分からんAMDに
今更必須がどうこう言ったところで・・・
>>546 DDR-2133 9-11-10-2T設定で1.65V駆動です
>>601 分け分らんじゃない
AtiはAtiの製品を売りたいだけ
チップセットやるのはAti、それでatiの血があるAを盛り立ていっぱい売りたい
atiの製品じゃないうんこAMDのFXになんでatiが力入れるんだよ
足をひっぱってatiのaが売れるようにするだけ
てか,ati的にはatiの入ってない製品なんて死ねだろ
なんかAMD好きな人って、性能うんぬんより所有欲が満たされるからAMD使ってるんだよね? INTELのが性能イイに決まってる、コスパ良くて燃費良くて速いのはINTELだって解ってる だけどAMDが好きだから使うんだ!て感じだよね ずっとオペル車しか乗ってない俺にはよく解るぞ! 国産車と比べて何一つイイとこなんてないけど、好きだから乗ってんだっていう 意地っ張りといわれたらそうかも知れんけど、AMD好きな人と何か通じるものを感じた
当たり
>>604 安いから買っているだけ、ブルのように高ければ買わん
今日はgdgdグチっぽい奴が数匹いるな
機能なんてもんは使いたいもんが出てきた時についてるもんを買えば良いと思うが マザボに関してはまぁそうもいかんもんな。換装はやっぱ面倒だし
マザーの換装で一番めんどくさいのは巨大CPUクーラーの交換だよな。 グラ鎌なんてコツを覚えるまで相当難儀する
>>608 そ
各種規格の世代は殆どマザー(チップセット)依存だからね
特にPCI ExpressもCPU側に統合されていないBulldozerプラットフォームではなおさら
グリス拭くのがめんどい
>>604 でも使うのが淫厨とおなじWindowsなのが笑うところ
ウチのケースとかデスクトップタイプだから外すの更に大変なんだよな ケーブルギチギチで隙間が・・・
>>613 かつてK8系マザーに付属してきたTurbo Linux x86_64()でも何でも使っていいんだけどね
>>613 まずOSありきだよね、AMD信者とかいいながら(笑)
>>613 そうだな。
Linuxって色々弄れて自作er向けOSって気がするが
なんでおまえらはLinux使わないんだ?
俺は低脳でLinuxなんて俺の脳レベル超えているから、
金はらっても低脳でも使えるOS、winなんだが
OSインストール中にテトリスで遊べるLinuxもあったよな
>>617 別にWindowsでもいいけどさ、
Windows様をAMD様CPUで動かすのは良くて、
他人がWindows様をインテルCPUで動かすのが許せない、というのがよくわからない
金払ってZ買ったのは良い思い出
リナでゲームが一杯あればかんがえるわ
linuxでゲームは腐るほどあるが?
はいはいそうでちゅねー
Windows使っている理由はWindowsソフト(俺の場合はシーケンサ)を使いたいからの基本一点だけだな。 使っているデバイスのメーカーサイトにLinux用ドライバがないってもの大きいが。
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
626 :
538 :2011/12/24(土) 21:51:52.16 ID:oyKdVOYn
クリスマスなのにおまえらレス感謝するわ しかし見事に違う意見ばかりでわろた しかも新FXが全否定されまくりわろち 1065T 消費電力的にこれもよさそうだが2.9Ghzって中途半端で精神的に厳しいおわた 結局>557か・・・ 相手もいない買う物も決まらないまさにクルシミマスになった死にたい
>>613 乗る車は違っても走る道は同じってところか
A8-3850にL3と2コア足したものだと思えばしっくりくるんじゃね?
ベースクロックを220MHzにしたらすぐ3GHz越えるだろ
一般人はA8-3850がデスクトップにくると神降臨!っておもうんだろうな。 自作板住民が特殊と言わざるを得ない。
>>626 1065Tなら、買って損はないと思うけどね。
ハゲじゃねーよ ボーズなだけですぅ〜
すまん、誤爆
>>626 わかる。
2.9GHzとか3.1GHzとか、
なんでこんなチマチマしたクロックで出すんじゃコラ
3.0GHzにせんかいコラ
って心の中で
∧_∧ ( ´・ω・) 誤爆って? ( つ旦O と_)_)
AMDは好きで使ってるけど、 OSはこだわりがないから、いちばん楽なのを使ってるだけさ。
自他共に認めるAMD信者だけど、 別にマイナーなパーツやOS使うのが好きってわけじゃないぞw Windows使ってたらWindows信者なのか?
>>637 じゃ、AMDがWindows動作するCPUを売らなくなったら、Windows使わなくなるんだな
たいしたもんだ
>>638 まず道具から入るみたいに言う割にはWindowsオンリーばかりだからそういわれる
>>639 そうだね。
AMDがWindows動作するCPUを売らなくなったら、
AMDのCPUの乗ったWindowsマシンは使わなくなるだろうね。(売ってないんだもんw)
つーか、いまここに書き込んでるノートもi7だ
お前らクリトリスイブだってのに元気だなw ブルの為に一新したのに965BEで戦う事になるとは思わなかったよorz 1`sのFX8150をポチろうと何回もしたけど躊躇しちゃうんだよなぁ ブル2出ないかな・・・
965より性能上がるのに何を躊躇うんだよ
>>640 あえてWindows以外を選ぶ理由がないからなー。
ファイルサーバーにLinux使ったりしてたけど今はWHS2011だ、楽なんだもん。
AMD信者だからあえてAMDを使うけど、それ以外の部分は楽をしたい。
Amazonで予約した8150はクリスマスになっても届きそうにない。
>>642 が躊躇してるならポチっちゃうぞ!!
AndroidでもiPhoneでもなくWindows Phoneだけを選ぶ人がいたら、その人はWindows信者って言っていいと思うw
エンコしないし完全にゲーム機なんだよ 地デジ録画PCは別にあるしHDD安いしなぁ HTLinkとNB上げるとそこそこ性能出ちゃうし2年遊びまくったから新しい石に期待してたけど食指が動かない 960Tか1090Tも考えたけど意味無いからスルーした ベンチ番長のいんてる()は眼中に無いし絶賛お悩み中 ママンもメモリもSSDもクーラーも変えたのになんてこったorz チラ裏ゴメン
俺のスマホはdocomoのWindowsMobile 6.5 Professionalだよ officeやLiveとかPCとリンクできて相性抜群だしな スマホ用Windowsと比べたらAndroidもiPhoneも玩具みたいなもんだわ
HTLinkとNB上げるならDDR3とNBの電圧もちょこっと(+0.05v)だけ盛ってみ。 マウスの動きが急にいつも以上に軽くなるからw
アムダー、AMD信者、厨房と言っても、 AMDのパーツを選べる場所ならAMDを使うってだけだぜ? AMDがなくなったらIntelで組むだけだ。 中にはマジもんの原理主義者もいるかもしれないけどな。 それよか何年も粘着してるコピペ野郎の方が、よっぽど変な宗教入っちゃってるぜ。
651 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 08:38:56.15 ID:B7o2/zDO
8150でさえこの歩留まりの悪さなんだぜぇ。 Sandy-EPって、どれだけの歩留まりになるのかなぁ?
全くの新アーキテクチャのコンシューマ向けとSandyのマルチCPU鯖用 比較のしようが無いと思うけどな。 Sandy-Eの供給もK付き以外は解消してるし。鯖用の石を供給不足とか普通ありえんから。 AMDがおかしいだけ。 ブルの4M8Cの高クロック、OC耐性もある石とるのが 大変なだけだろう。8150が数出せないのは。
>>652 Sandy-Eはあの値段で選別落ち売りつけてるだけだからそれなりに歩留まりはあるんじゃね?
655 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 10:29:06.71 ID:LHa1TuyI
bullは8M16Cオプテロンのベンチマーク見て妙に納得 ワット当たりの性能が同クラスのxeonより勝っている 結局、サーバー用だったのね。
657 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 10:52:49.69 ID:LHa1TuyI
intelもivyでシングルスレッド性能の 向上にはあまり重きを置かないらしいし hswellも省電力がメインになるらしいから もう性能競争も終わりだな。
658 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 10:59:58.70 ID:hRYBuJmC
Ivyのシングル性能2割増って普通にSandy4.2Gで達成できちゃうからな。 メインはグラの強化だしGPUイラネシングル性能マンセーの淫厨なんか糞の役にもたってない。
HPC modeに対応したマザーを教えてくれ 990FXA-UD3から乗り換えるつもりなんだ
ASUS C5F
>>652 fabが違うのものを単純比較はできないのでは。
向こうは1年以上先行して製造技術がこなれてそうな気がするし。
世界中のファウンダリがうちより一回りは進んでると認めているintel自前Fabと 32nm SOIもまともに作れないGFを比較するとかいくらなんでも頭がおかしいわ・・・w
663 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 12:11:58.60 ID:hRYBuJmC
32nSOIってどこがまともに造ってんの?
え? どこも必要としてないプロセスを何で他が作る必要があるの? 必要としてるくせにそれすらまともに作れてないのがGF
>>659 欲しいなら新しいのを買えばいいと思うが、既にそのMBで対応してるぞ
F6fに見あたらんぞ
うろ覚えだけど、APUをDisableにするのがHPCをEnableにするのと一緒
まちがえた、APM
8150が死にかけてんで、8170でないのかな ここまで来て情報が出ない…どうでもいいけど C3とかで何か変わるといいな!!
FXって速いの? 4100 えれ〜遅いんだけど。
FXは遅いよ、嫌ならInteにすればいいさ
>>672 マザボ 990XA-GD55買っちまったんだけど... orz
>>669 消費電力の件は設計だけじゃなくプロセスがゴミなせいもあるが
性能自体がダメなのはアーキテクチャ自体の問題だから
リビジョンチェンジくらいではどうにもならない
ワットチェッカー使えば分かる事だが、Bullは定格で使う分にはThubanやらDenebよりも省エネ 125W版Phenom2をK10STATでカツカツに切り詰めた構成とFX定格とを比べてもFXの方が電力消費は互角かそれ以下 OCすれば上がったクロックに応じて素直に電力消費も上がっていくのが残念な所ではある
定格で"負荷かけなければ"じゃね?
>>676 負荷かけても。絡むなら自分で調べてからにしろや
いや遠慮します。使う気ないしw
クソワロタwwwwwwwww
>>675 確かにコア×クロックあたりのワットパフォーマンスはFXが上だが
肝心のクロックあたりの処理能力がFXは完敗なのが痛い
使う気無いのにスレに粘着とかどこの宗教戦争だよ 臨時収入でブル資金が元に戻ったから石物色中ですわ HD7970*2に8150特攻するけど27kじゃ買う気が起きないorz HD7970は1枚60kまでなら買う気満々の不思議!
ID:8PN6pRSTはこのスレに煽りに来てるだけのカスって事?
CeleronE1200使いのID:8PN6pRST
そもそもわざわざAMDを選んでる人は 性能でIntelに勝てるとは思っていないと思うのだが 今までAMD一択だったけどIntel勝ったと思ったの初めて1GHz超えた時くらいだ
>>684 ほとほどの性能で安価だから購入しているわけで、現在は、価格でも完全にINTELに負けていますね
686 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 18:07:16.46 ID:T+BjPjJD
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
勝った負けたしたいならそれなりのスレへどうぞ
>>684 メインにはまだAMDが有利ですね(値段含めて)
まあ時代とともに上になったり下になったりですが
>>689 プロセスが改善されるか、ステッピングが上がるかを期待する他ないということかね
できればインテルには逝きたくないのだが
>>689 Phenom II X6はベンチが速いだけのチートCPU
消費電力が低めなのも遊んでる証拠
>>690 両方やってやっと消費電力については改善されるかな、って程度
特に高負荷時の消費電力は期待薄だからね
性能についてはもう基本的にアーキテクチャがナニだから
根本的にちゃんとデスクトップで使い物になるアーキテクチャを
開発するか(K10改のラインとか)してくれなきゃどうしようもない
本当に何もしていないアイドル時なら省電力だけど、 一般的なデスクトップ用途で、ブラウザや常駐アプリを 何個も立ち上げて放置してるような状態だと965BEとどっこいどっこい。
まあ本当に何もしてない時はPCの電源切ればいいしな……
VMWarePlayerで3Dゲームしている人居る? PhenomIIと比較してどうなのか知りたいのだが。
696 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 21:35:45.13 ID:OsNt/6jm
オナニーなみに意味ないな
FXは結局このあとどうなるんだ?
>>697 来年は順調に第二世代FX、Mangurigaeshiを予定通り2013年に遅延すべく開発の最終段階にきている
こんなこともあろうかと32nmプロセスのPhenomIIIを用意しておいた。
真田さん!
Phenom!!!
冗談抜きにキャッシュ/メモリ回り性能だけBullレベルにした PhenomIIIの方が遥かにマシだわ
ダメな子ほど可愛いって言葉があるじゃないか 愛を注ごう
>>668 の通りにしたらクロック上がるようになったよありがとう
しかし今までやっていた設定だとターボ4.5GHzの時残りのコアは4.2GHzになってて
シングルスレッド処理の時はなんだか無駄になってるなあ
マルチはまた更に速くなったから満足だけど
705 :
681 :2011/12/25(日) 23:24:23.76 ID:09jX+J4L
965BEを4G常用レベルまで詰めたけど、そこまでやる用途が無いのに気付いて3.6Ghz/v1.285で常用してる ブルのOC耐性に魅力感じるが消費電力がなぁ L2レイテンシが改善されて4GHzくらいでPhenomU超えるなら・・・・と淡い期待をしてる訳ですよ
FX2になってからが本番
生まれる前から死んでいたブル土下座\(^o^)/
焼き土下座
32nmのフェノムはいらねぇ どう改善しても結局bullレベルのアンコア性能は無理だろ それに8Cは厳しそうだし、どうせその次で変更は必要だろ、APU第二段階に向けて
>>706 > FX2になってからが本番
これに尽きる
>>709 コアアーキテクチャそのものがゴミなのよりはマシだろ・・・w
95wの8120はまだか。
今の965BE+CrossHairVから年始に990FXマザー+FX8120に 組み替えようと思ってたんだけど、まだ購入は待つのが正解なのか? つうかCrossHairVにFX載らないってのが予想外でまいってるんだが・・・。
>>714 FX-8120が18,000円程度、グラボ入れるかSSD入れた方がいいよ
その位のクラスのマザーにはなんとか対応して欲しいわな
CrossHairVって790FXなマザーの事? そりゃ流石に無理があると思うが
>714 1090FXが出るまで待ってれば?
でも1090FXってPCIe3.0対応しないんでしょ?
PhenomIIに対するPhenomみたいなものが今のFXなんだよな。 だとすると、AM3+における今のAM3のPhenomIIみたいなのって いつ出るんだ? もしかして出ない?
Phenomの時はシュリンク、クロックが大幅に伸びたんだが FXは暫くシュリンクも出来ないしなぁ。Phenomが酷いとは言っても K8系からすればコア数増えてたし、クロックあたり性能は高かったんだが。 消費電力と熱が叩かれたけどな…
ブルさんのシングルスレッド堕ちるとは聞いていたが、PhenomII同等かと思ってたら、ものすごく堕ちていた… 次のステッピングで消費電力とか熱とか改善されれば多少は人気出るかね〜 次期FXシリーズが、AM3+(AM3)だったら待つべきか… 頑張ってますよ、いや頑張ってもらいますかね、955BE(C2)さん…
4コア2.6GHz K10の歴史 140W Phenom X4 9950 45W Athlon II X4 620e 100W Athlon II X4 631
クロック上げろよ HPCモードで4.3GHz以上引っ張ればどのK10よりも速くなるぞ
うんこだとわかっていても物欲に勝てず買っちゃいそうで困る
>>726 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
走り屋の漫画みたいだよね 遅いもんをチューンして速いもんを・・・的な 現状は・・・ディーゼル車で峠に挑んでる感じ?
マリオカートのタイムアタックで、ヨッシーがクッパに挑戦してる感じ
高速道路を走るブルドーザーやなw 速くはないが渋滞になったら踏みつぶして進むので遅くならないw 料金所ではなぜか現金払いw コア?高速で事故ったフェラーリ珍走団(60歳)やなw
>>728 >現状は・・・ディーゼル車で峠に挑んでる感じ?
今年のルマン優勝ディーゼル車なんだぜ?
現在のメイン機がPhnom9500なんだけど、 そろそろ、更新を…と、思ってBullを考えてるけど MBは970と990で演算性能に違いがでる事ってあるんだっけ? ないなら、970とFX6100の組み合わせだと、キャンペーンもあるし悪くない選択かな?
OCやらないなら性能に差はないかな
fx6100とかどんな罰ゲームだよ・・・・
ライオン印車的には 4100 ⇒ 207CC 6100 ⇒ 307CC 8120 ⇒ 407CC てな感じ? 欧州の乗用車は、現在、ディーゼルエンジンが主流、 ハイブリッドは、コストがネックになって、普及進まず たなぼた的に、水素エンジンが主流になるのかね。
4100 ⇒ DB9 6100 ⇒ vanquish 8120 ⇒ virage 8150 ⇒ vantege と言いたくなるほどどれも(ry
8コア以外あんまり意味無いと思うんだが。 せっかくセット割きかすならなおさら。
>>736 水素ならREがっ・・・!
REがほしい!
ソレも是非12Aクラスの軽さでプンプン回るコンビポートNAがほしいね
出来れば3ローターで
しかしFXスレっていう
BMWで例えて
アムドイコールヒュンダイ( ̄ー ̄)
742 :
695 :2011/12/26(月) 18:53:14.97 ID:bASTSYDu
やはり仮想環境でやる人は少数派か・・・ Vista以降だとうまく動作しないゲームをやる時 わざわざXP機を起動する必要が無いし メイン機と同一画面でプレイできるから便利なんだけどな。 VMWarePlayer4になって3Dのパフォーマンスも上がり 60fps維持できるものが大分増えてきた。
おとついソフで3000円引きのセット割をしていたのでFX6100と変態の990FXを買ってきた所だ。
帰宅後さくっと組んで色々遊んでみたけど、皆がアホみたいに騒いでいるような
落書き(スコアがでないとか発熱が電圧がとか)もそれほど気にならない感じ。
これまでずっとギガと狐だったので、いまいち使い慣れないUEFIに戸惑いつつ
とりあえず少し盛って
[email protected] で26時間以上普通に動いてるから上出来。
HWiNFO読みでCPUはidleで53W / peekで155w前後
Win7 x64+DDR3-1600 4GBx4構成で余ってたPT2を2枚挿して
8番組同時視聴とかさせてみたがCPU使用率は8%前後程度しかいかないし
メモリを8GB以上つむと発生すると言われて0Mbps病もなくド安定しているw
仕事にっている間に撮り貯めていたtsを、1080p(x264+avs)で一括エンコードさせていたけど
ログを見る限りSSIM値もいい数値だしてるし、FPSもそこそこ伸びている。
きっとAVXやSSSE3などのおかげなのだろう。Phenom IIには付いてなかった拡張命令だしね
なによりずっと裏でエンコードもさせていたのに
EDCBでの録画がまったく失敗してないのが驚かされるw
とりあえず何日間連続稼動できるか様子を見ることにしよう。
wPrimeで無意味に負荷テストするより実のある検証方法だろうし
>>742 そもそもゲームをやるために仮想環境を用意するゲーマーが少数かと。
重度のゲーマーならば動く環境を残しておくだろうしな。
長文投稿する奴にろくな奴いないな。
自分は気にならない、とか負荷テストが無意味、とか言っちゃういつものアホの子は華麗にスルーしましょう
>>744 ゲームが主目的で使用している訳ではないんだけどね。
せっかく3D機能があるのだから活用してみたいだけ。
>>743 それってまさにAMDがBullで想定していたような、
マルチスレッドフル活用の鯖的な利用法なんじゃね?
ピーク性能ではなく持久力で勝負みたいな。
8120の95Wはまだかー
車オタクじゃないので
751 :
681 :2011/12/26(月) 20:56:22.62 ID:PC4KfuZo
>>743 マルチの性能いいなー
Intelには無い安定感ですな
8150で4.4Ghz/1.325v回した時の消費電力が1.33倍増しとしても騒ぐほどじゃないね
回るならIYHするぜ
( ´,_ゝ`)プッ
Intelには無い安定感 (キリッ
ピーク性能はいいから、普段使いの使用感が知りたいんだよなぁ。
そういう意味では
>>743 の話は興味深いなぁと。
24時間つけっぱなしのPCが二台あるから一台入れ替えしたくなるじゃないかw
つーか743みたいな使い方で安定しないってどんな糞環境だよっていう
へ〜。6100でも意外と行けるのか。 自分も買ってみるかな。 ESXiでちょっと遊んでみたい。 970MB+6100なら20000円切れるそうだし。
>>755 うちの事務マシンの2500だと多分ムリだとおもう
IEとExcelにメーラー起こして資料作る傍らCADで図面弄くるとタマにカックリン来るから、録画では致命的だろう
ピークは速ぇんだけどな、だからなるべく単体で作業する
録画しながらエンコードしながら作業なんてCore2で普通にやってるが... EDCBでドロップなんて経験したことがない
>>758 ・・・なんでうちの事務マシンこんなに止まるん?
2500の前はE86だったが、アレも酷かったんだ
別段何にも特別な事やってねぇのによ・・・安く纏めて買いそろえたからか?
またexcel云々かよ 実証もできねー事ダラダラと
Athlon XPのことかと思った
FXでもi5だろうと今のマシンはまともな構成組んでればんな作業どっちも余裕 X6やC2Qでもね
>>759 普通はCPUの性能よりもメモリリソースとかストレージとかもっとボトルネックになりやすいとこ疑うものだが
ソースも出さずにもっさりもっさり喚く某スレから這い出して来たのがいるなぁ・・・
>>759 内蔵VGA使ってるとか?Sandyで内蔵使うとL3キャッシュ食われて性能ガタ落ちするから
もしくはPCIやUSBになんかぶら下げてるとか、PCIやUSBもかなり出来悪いし
昔、i5 750が某パーツ屋のBTOで展示してあってデモ流してたけどあれは酷かった Dirt2のdemoだけど障害物に当たる度にプチフリしてた VGAはGTS250か何か(失念)でintelとNVの組み合わせは無いわって思った intelがベンチで成績残しても実動作ではもっさりプチフリでマルチもダメダメだから使う事は無いな intel教のお布施に来てるキチガイ信者が居るみたいだけど無駄だと思う
>>759 C1EやEIST等の省電力機能を有効にするとその現象が出易いよ。
スリムタワーなら廃熱が足りない可能性もある。
スレ読んでみた。 大して負荷がかからないソフトをたくさん同時に使用する環境とかだとFXはいい感じになるってこと?
複数の作業を平行でさせる場合にFXに限らずAMD環境のほうがもたつきを感じないというのは、よく言われること その原因はアーキテクチャはともかく足まわりの要因も大きいんじゃないかということ そして、こういうのはベンチに結果が出ないし、「体感」として語られるということ
頭おかしいよAMD信者 洗脳が非道すぎ 体感www
773 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/27(火) 11:52:03.27 ID:4WNhEvPt
>>772 わざわざADMスレに垂れ流しに来るヤンデル信者よりはましだと思うが?
体感は眉唾 実際はHPCmodeにしてクロックさえ伸ばせば性能もちゃんと伸びるから K15statが来るまではワッパを多少無視してもOCすべき 逆に電圧下げてクロック抑えればsandy以上の省電力になるから そっちで使うってのもまあアリっちゃありだが VGAのことを考えればLlanoでもいいかな
コピペキチガイを何とかして欲しい
>>773 気持ちはわかるが興奮しすぎてintepみたいになってんぞ
ADM
ADMtekか、懐かしいなw
>>773 ましって宗教じみたことやってるのは認めるんかーい。
認めなくないものだな、自分自身がアムドの信者ということを・・・
>>770 大して負荷が掛からないならHTTでいいので2600kに負けますがね
550BEからなくなりかけてるヘノムX6に行くかFXに行くかどうしようって考えてただけだから 2600kに勝つ必要はないんだわ
はいはいw
i3に張り合うのが精一杯な産廃しかない糞アムド\(^o^)/
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
X6行くのが妥当だろうな
i3?そんなんでBF3まともに動くのか?
淫厨の夜釣りに付き合うなよ…
軽いと感じたのに、1090のコア数規制させた感じってどいうこと?
791 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/27(火) 20:38:51.91 ID:TzSNWCV+
お(・∀・)チンポー!!
FXシリーズの凄さはベンチマークじゃ測れないの ベンチマークはしょぼくても体感はキビキビ それがAMDなんだよ それがFXなんだよ
まぁ、 同じストレージ/メモリでも、AMD環境じゃ、カクツキもっさりは無いからね。 Intelがベンチマーク対策で変な動作しているってのは間違いない。 ほんと、判り易い。
>>790 BullはIPSが低くて多コアなのが仕様なのに
6コア上位クロックのコア制限した感じって・・・w
>>790 6コア物をコア制限して使ってみな
言葉でいくら説明した所で実践にはかなわない
8120は素のままでは概ね1090Tと同等以下だ まあターボかけてようやく3.4/3.7GHzだから当然なのだが これを電圧いじらず4.1/4.5GHz程度までOCするとかなり性能上がるのでお勧め
私は電圧下げての常用にしてますよ 負荷時もアイドル時も1090Tを電圧下げた時より 良好な結果です
K10statが対応したら直ぐにでも買うつもりなのだが何時になる事やら…
799 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/27(火) 21:34:38.14 ID:ZElGbMJ7
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
>>798 作者に郵送で高い酒かFX一式でも送っとけ
作者が買わないと検証できないから対応させないだろ。
作者とは連絡取れるんかね 取れるなら4100あたり送りつけてもいい
K10statも良いけどAMDはPSCHECKを正式公開しないのかね 使いやすくしてAODにでも組み込むつもりなのだろうか
1090Tを1コア動作させたら地獄だったぜヒャッハー
4亀でブルの新記事あった。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ >メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。
・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・Bulldozerモジュールはリソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る
まあおちつけよ 確かに俺は東京生まれ、ヒップホップ育ちだよ ガラの悪い奴は大体友達だ でもな、やっぱAMDは大切にしねーと駄目だわ って俺がいっても説得力ねーなw
>>780 自分がAMD信者だと認めちまった方が楽なんだよな実際w
否定する方が色々めんどくさいわ
808 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/27(火) 23:50:46.51 ID:+54wx8/c
AMD信者なんて最早キチガイ信者しか居ないだろw キチガイIntel信者がコピペ張る感覚でキビキビもっさり言ってる
AMD使いの中にはAMD信者とアンチIntelがいる BMD社(仮)が新しい爆速プラットフォームを出したとして、 それでも乗り換えない奴は本物の信者だ 俺は乗り換える
アンチIntelの中にはBBS上ではボロクソ叩いて 実際買ってるのはIntel製品って奴も結構居そう
812 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 01:13:15.63 ID:4XUyaSnp
ゲハ厨じゃあるまいしそんな売り上げ数のランキングごときで喚くなよw そんなランキング、一人で毎月1個づつCPUを買いあさるような変態でもいない限り意味ないだろ。
俺もお正月セールでFX-8120買ってがっかりしてぇぇぇぇよぉぉぉぉ! セール無いのかあああああ!!
intelのもっさりはガチだからな ベンチ回してホルホルしとけよ
816 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 04:15:59.96 ID:XElHXg/l
インテルはベンチキングだからなwww ちきんぐwwwww
>>807 あのぉ・・・ガノタネタにマジレスしないでいただけますか・・・
818 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 06:53:19.70 ID:T+WvJ/77
AMD∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ
820 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 08:14:46.11 ID:9S5yztS7
Bullってコア数重視だしVMのEXiで大量の仮想PC稼働させる鯖のための設計じゃないの?
問題はそんな特化したものをデスクトップでまで出してしまうところなんだけどw
823 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 09:07:59.30 ID:qo2TuGAm
どこかの評価サイトもそんな事書いてたな サーバ向けとしては非常に優れているが クライアント向けに出しちゃいかんと
普通にエンコも速いし コア数が必要なアプリは仮想環境に限った話ではない L1が妙に少ないのとターボの挙動がintelのようにシングルスレッド性能をクロックで補うことに特化してないのが問題 MaxTurboで1モジュールだけ4GHz超え残りは2.8GHz程度とかになるなら消費電力も抑えられただろうけど 実際は8150とか4.2GHzになると残りも3.9GHzまでクロックが上がって 結局ターボかけられる時間もクロック上限も制限されてしまう K10の頃のTCで、できれば二段階にしてくれれば良かったんだよ 全コアターボとか邪魔でしかない
825 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 15:00:30.96 ID:bsdXvDt3
どうみても産廃です( ̄▽ ̄)
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111209066/ >メディアの評価は全世界規模で低く・・・ 以上をまとめると,以下のような感じになる。
・FXプロセッサが持つCPUコアあたりの性能はPhenom II X6に及ばない
・FXプロセッサの整数演算性能はさほど低くなく,メモリ周りの拡張が“効く”こともある
・FXプロセッサは浮動小数点演算が得意ではない
・Bulldozerモジュールはリソースの競合が発生した場合,最大50%弱の性能低下が生じ得る
雑音はさっさと生活保護打ち切られて死ね
>>826 まあ落ち着け、相手にしなければスレ上では確実に死ぬからw
アレは、死体のような物ですからなw
829 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 18:25:46.38 ID:x43r/7+j
これ初代屁飲むの時とどっちが悲惨な出来なの?
困った時のコピペ攻撃も、全ホスト忍法帖導入以後明らかに勢いが減ったからなー 内心相当ストレス溜め込んでるんじゃないかね
忍法帖とは何ですか?
>>825 の記事に
>いまのまま競合と対抗していくというのであれば,早急に定格動作クロックを5GHz,6GHzへと引き上げていくしかないが
ってあるけど2600KとFX-8150はそこまので差があるものなの?
方向性違うんじゃね?
そろそろ 使途によって使い分ける事を学んだらどうだろう
AMD自身がデスクトップ用にとFXを出したんだから方向性も何も無いけどな phenomII系もほとんど出荷終了してて他の選択肢は無いし
もっとマルチスレッド全盛になると思ってたら全くそんな事はなかったぜ それだけの事
ソフトウェア系さっぱりダメダメのAMDらしい思い違いだなぁ
FXが得意そうなものか・・・ゲーム配信はどう? これは意外とHTTの効果が薄い上、操作の遅延が発生したりするので実コア勝負になり易い。
残念、アムド石は詐欺コアなんですよ( ´ ▽ ` )ノ
ゲームといってる人はインテル使ったほうがよいと思うが
>>838 何のゲームか知らんが
ゲームのメインスレッドは重いからスレッド性能以下略のFXじゃどんならんのでは
クロック上げとけば問題ないよ
>>841 国産エロゲだろ、GPUで演算できるものすらCPUでやらす。
上げると消費電力が 以下永久ループ
>>843 らぶなんとかシリーズとかか
あれはCPU偏重だけどマルチスレッド対応してないからますますFXじゃ話にならんだろ
>>840-841 ゲーム配信はベンチマークみたいにただフレームレートが高ければいいのではなく
エンコーダのドロップや操作の安定性も考慮に入れなくてはいけない。
ゲームは好きなもので試してみたらいいんじゃないかな?
GPU or CPU依存で分けてみるといいかもね。
849 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 21:13:44.98 ID:GWG52DBL
年末がっかりしたくてFX-8120買ってきたんだが・・ 普通にいいぞ、残念、1090Tからの乗せかえだが アイドル時、ファンが止まりだした(リテールじゃないよ) 発熱が少なくなって、瞬発力が良くなった感じだな
>>823 舞ナビの大原雄介仙人の記事だったかな、さすが仙人だよな。
上手い。ゴミさんがお勧めのサイトのライターの記事とは、レベルが違う。
何のレベルかは、皆さん各自で考えてみて。
あのライター、NT Worldで、弐千年窓では、5.25吋FDDは、サポートされなくなった
だよーんとか書いていた実績があるな。ようするに、嘘つき。もしくは馬鹿。
さらに、手のつけられないような記事を書いておきながら、 編集者が変な風に書き換えやがってとか、Vマグで愚痴っていた のが、痛かったね。
はいはい、業界通業界通
今日sofmapで安くしていた、6100をIYHしてきた。 なんちゃつてかもしれないけど6coreだし、 自分のおもちゃにはこれで十分さ。
6100はSSSE3とAVXに対応した6コアなので x264エンコは1100Tよりも早く終わってはかどるぞ。
855 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/29(木) 00:48:47.98 ID:FlT6gWNi
くそCPU2600Kの方が早く終わるまじくそAMD ブル土下座CPUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>855 CPU、moboの値段が、違いすぎるでしょ。
糞高い8150でさせ、moboの値段の差で、TCO的に、お安いですぜ。
雑音のことだからコストケチったゴミマザーでも勧めてくるんじゃね X79が発火してリコールしたばっかだけど
8150と2600Kに両方EX4で今3830円差か 8150を5〜6GHzにOCすれば3830円お得に同等性能だな あ、2600KはOC禁止な
FX-8120ってOSがXPだとアウトか 7に変えないと駄目?
860 :
【東電 66.9 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 02:12:42.46 ID:CFDvpKxm
8120が順調に安くなってきてるね。 980G/GXが来てれば買っちゃうところなんだけどな。
コスパ比較で8150買うくらいなら2500k買うだろw
ベンチ番長を勧める理由って何? いんてるってブーストうpだけして喜ぶガキと一緒だよね 峠だと糞遅いのな
ベンチ番長とかいっても結局証拠は「体感できびきび 体感でもっさり」なんだろ?w
>>858 2600KでOCして焼死報告がちらほら上がってきてるから2600KでOCするなら
予備用にもう1個CPU用意しないとな
>>865 1.7Vとか5Ghzで焼き殺すのは自己責任っていうか愚か者っていうか
いや北森の時からそうじゃん プチOCでも段々調子悪くなってあぼーんするの
>>865 いやいやOCしないといけないのはFX-8150の方ね
FX-8150を5〜6GHzまで上げればOCしてない定格2600Kと戦えるって事
何のソフトで? 低解像度のゲームとかか?高解像度だとPCI-Eがショボい2600Kだとスコア出ないし
AMDもOCでメモコンとか壊れるぞっていうか俺のだがw この辺はもうどっちもどっちっていうかOCで云々なんて自己責任だわな
OCして壊れた プチOCでだんだん調子が〜 話が具体的すぎて涙が出てくるなw
AMDでは知らんが、INTEL系で常時OCしてると数ヶ月で耐性が落ちてくる なんてのはよく聞くが
OCで焼死報告なら8150でもあるだろw
限界に挑戦しすぎて壊れるタイプと、常用していて突然死ぬタイプがあるな。
壊れたら壊れたで「やっべー困ったなー」とか言いながらも 楽しそうに新パーツを物色してしまうジサカー
以前PhenomのOCスレでも常用してたら耐性が落ちるって話が出たけど、 その時に実際に耐性が落ちてるのはCPUじゃなくてマザーだって言ってた奴がいたわ
8150が出てからおよそ2ヶ月。 とりあえず標準4GHz,Max4.2GHzに落ち着いた。 標準クロック>全コアターボクロックなので、Max以外は意味がなくなった。
>>866 1.7Vとか何を言ってるんだおまえは
4.8GHzすら1.425Vでいいのに
>>879 おれのは1.52Vぐらいだった、
4.9Gオーバーさせるには1.6V近くまでもらないとダメ。
4.8Gチョイあたりに鬼門がある。
>>879 電圧低くても電流が大きいから低電圧でもVRMが焼けやすいんだろ
電流はクロックに比例するはずだからかなり危険だと思う
883 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/29(木) 09:48:00.07 ID:uvUzxUQm
>>873 CPU本体がもっても、周辺回路とか電源がヘタってくるだろうな。
FF14の旧エンジン自体がもう終わってる 来年は新エンジンだしそもそもHighLowとスコアの意味すら分からんのだろうな雑音は
>>858 だって2600kはちょっとOCするとサドンデスじゃんか
Phenom2の場合はNBを盛るとベンチスコアが改善したけどBulldozerの場合はどうなの?
発火\(^o^)/
爆破\(^o^)/
>>886 >>868 まぁリテールクーラーで5〜6GHzまわるとは思わないし
別売り高性能クーラー買うとマザボ含めても2600Kと価格が同等になってしまうし
消費電力も凄い事になるので
>>856 の言うTCO的にお話にならなくなるけどね
別にOCするなら現状8120でも変わらんが クーラーも5GHz前後なら3000円程度で十分 6GHzは空冷じゃ無理だろ
>>859 8150とXP家の組み合わせで使っているが、特に問題なし。
8120でも問題ないと思われ。
定格クロックのまま電圧下げで使うのなら、8150がいい。 CPU90lぐらいで、長時間稼動させる場合、電圧下げで50W削減の効果が絶大。 0.05 x 24 x 25 x 30 = 864 あれ、大したことないか。
オーバークロックすると寿命が縮むし電気代上がってランニングコストも上がる かといってそのままだとシングルスレッドがダメダメで太刀打ちできない どうしようもないfx
test
逆から読んだら最後がfxだな
>>894 太刀打ちって、何と戦っているの?
当方は、LDとVHSテープの山と今にも壊れそうなデッキとだが。
899 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/29(木) 12:28:26.54 ID:uvUzxUQm
3倍もするのにその程度の差かよ。 CP悪すぎだろwww
>>894 んな事気にしてる暇があったら組むのが自作er
890GXで8150使ってるんだけど マザボのヒートシンクが触れないぐらい熱いんだ 990FXに変えたら発熱抑えられたりするのかね
>>899 イマイチよくわからんから、おじさんにも解るようにガンダムで例えてくれ
i7 = ガンダム FX = アッガイ
>>903 値段が3倍違うようなCPU比べてるキチガイだから無視していいよ
あえて言うならジムとビグザム比べて『ビグザムの方が性能いい!』とか言ってるキチガイ脳
それは980Xと比べてゲーム向けのコストパフォーマンスはFXが上 (キリッ とかやった AMD大本営を皮肉ってるのか
高い ゴミ以下
8120:15k 990FXAUD3:10k としても安いわな メモリもDDR3-1866だしまあ買ってもいいんじゃね
>>909 良く見ろ!
8150じゃなくて、8120じゃないか。微妙なねだん。
OCするなら一緒だ
私もそう思う
>>907 自分は貧乏人だから、昨日祖父で6100+ASRock Extream3で
18000円ぐらいで買ってきた。
さっきようやく組み終わったけど、特に不満はないな〜
システムモニターで、CPU6つ認識しているだけで幸せw
みなさんレスをありがとう。 6100もいいね FXの評判はアレだけど、今の環境がLGA775のPentiumE5200定格だから たとえ4100でもすごくひゃっほい出来ると思うw 横浜からちょっと遠いけど年始にアキバを回ってみてから考えてみるw
>>906 >それは980Xと比べてゲーム向けのコストパフォーマンスはFXが上 (キリッ
それをやったAMDをさんざん皮肉ってた舌の根も乾かぬうちに同じ事をやるとかwww
何言ってんだ 980Xはいつ8150より安くなった
>>918 980XうんぬんのAMD広告は失笑レベル
i7 2600とGTX560でBF3が最高品質でサクサク動くとか大嘘書いてる Intelの広告記事の方がよっぽど酷いけどな。
最高であれ!妥協を許すな!AMD FXをシステムに搭載せよ!
おことわりします( ̄ー ̄)
↑ |\___/| | .| | Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .| < パペットマペット ∈AA∋ ∧∧ \_______ (゚‥゚ ) ( ゚Д゚) ∪∪|___⊃ ⊃ /|__.| |__|\ | | | | \_| | ノ ノ \_| \_ノ| | | | 相変わらず、頑張ってますな。乙
>>920 Bulldozet採用のゲーミングPCをうたう製品はないってことか、良かった
おっととintepやADMみたいになってしまった感
>>859 うちが8150+XP HOMEで使えてるから多分大丈夫だろ
TCと省電力機能はオフにしてるからそこら変の挙動はわからないけどとりあえず動く
927 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/29(木) 22:29:49.66 ID:8zRW7ucb
FX-8120普通にいいぞ、今後化けるかもな
>>927 煽りはおいといて、FX向きの処理は何かありそう?
3本エンコしながらでも普通にゲームができるとかそんなのでも可
>>926 C1Eを無効にすると、オンボの蟹ランが激オソなんで、有効にしている。
あと、システムの時計が遅くなる場合がある。ラデオンのドライバが
怪しいと思っている。うちも8150+XP HOME。
>>929 板がasusでAiSuiteをインスコしてるんじゃないか とエスパー
システムの時計が遅くなる場合がある。ラデオンのドライバが 怪しいと思っている。これは、1100TやVista64HBでも起こる。 VGAをMatrox G200PCIに換装すると、時計の狂いは発生しない。
C1E有効で時計が遅れるって報告は少し前にたくさんあった
AsusでもGigaでもシステムの時計が遅くなる場合がある。 C1Eを有効にすると、システムの時計が遅くなる場合がある という書き込みをみたので、C1Eを弄ったら思わぬ副作用 が発生して悩む。時計が遅れるのは、動画再生支援機能が 利用されているときのみ⇒VGA換装で調査中。
俺のはC1E無効にしてK10STAT使ってるけど時計どんどん遅れる 電圧の問題だと思ってたんだけど違うのか
935 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/29(木) 23:23:09.23 ID:BoZeriNN
時計すらまともに動かないブル土下座\(^o^)/
>>928 Handbrakeでエンコードしながら、動画見つつ、かつVMWare上でエロゲしてても、これらの全てに遅延(具体的には音割れ)が発生しなかった。
時計が遅れる現象のは、Intel moboでも発生してるらしいので、 何が何だか悩むところ。 そういえば、VGAカード付属のドライバを使っていた頃は 時計が狂うので悩むということはなかった。試しに、製品付属の ドライバに入れ替えてみようか?と試行錯誤中であります。
PCIスロットの割り込みが多発するMJPEGカードを挿すと時計の遅れ具合が 緩和されるなど、不思議な症状であります。いっそのこと、nVidiaのVGA カードにでも換装してみようか?と半ばヤケクソ気味になっております。 とりあえず、VGAカード付属CD-ROMのドライバで大丈夫かどうか試してみてから どうするか考えます。
nForce2は逆に時計がブーストする現象があったなあ. コントロールパネルの時計の秒針とか、midiの再生まで1.5倍速になるw
VGAカードXFX HD-435X-YAH2付属CD-ROMのドライバで大丈夫かどうかたら 時計が狂う症状は、発生しなくなった。
なんかシリアルキーみたいな名前やなw
942 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/30(金) 02:58:57.07 ID:tiqatkg9
490 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/30(金) 01:42:25.45 ID:Fv351XPq もう潮時やな Phenomの955もがんばってたけど最近やたら不安定 ブルスクの連続 買って一年半ぐらい。こらないわ 2500kをminiitxで組む^^
おう頑張れよ
>>940 でも、GPUスケーリングを有効にすると、時計が狂う症状は、発生する。
PCIeの規格がウンタラとか虚しいな・・・
i7 = ガンダム FX = ジオング Llano = ゴッグ AMD = ジオンなのは自明だなw
いやむしろ「AMDはintelに比べたら二周半遅れてるんだ」って意味ではAMDが(r
>>947 intelの広報はi7を自らゲルググと言っているけど
>>934 GPUスケーリングを無効にすると、時計が狂う症状が発生しなくなるかも。
時計が狂うのって基本的にマザボの問題じゃないの? ちなみに俺のマザボはそんなに大きく狂わないけど6時間に一回更新するようにしてる
>>947 i5=ガンキャノン
i3=ガンタンク ですね 判ります
連邦のCPUはポケモンか!?
>>953 M4A88TD-V EVO。
前のHA-06も
ばらつきがあるが15時に時刻合わせして翌日の9時にまた合わせると大体0.1〜0.2秒ほど遅れてる
ただK10STAT外して様子見たりきちんと検証はしてないので(スレでC1E云々の書き込み多かったから、あ〜そういうものかと)
>>947 モビルスーツの起源はAMDになっちゃうけどいい?w
C1Eオフってどうなるかは検証してないの?
1日で数十秒狂うのかと思ったらそんなもんか。
発煙爆発炎上:)
HA06の時は 9850BEの時は狂わず 940BEにかえたら30分毎に時計同期させなきゃダメなくらい狂ってた
>>955 そのくらいなら気にするほどでもナイト思うが
ネットで同期してるとNHKの時報とあわないよ
>>963 地デジはエンコード-デコードのタイムラグあるから時報は正しくないよ
>>962 12/20 08:57:00 synchronized +00:00.246 (0015) [0014]
12/20 14:57:00 synchronized +00:00.206 (0016) [0015]
12/21 08:57:00 synchronized +00:00.089 (0023) [0022]
12/21 14:57:00 synchronized +00:00.195 (0017) [0016]
12/22 08:56:59 synchronized -00:00.747 (0007) [0006]
12/22 14:57:00 synchronized +00:00.157 (0008) [0007]
12/23 08:57:00 synchronized +00:00.534 (0007) [0006]
12/26 08:56:59 synchronized -00:00.465 (0010) [0009]
12/27 08:57:00 synchronized +00:00.015 (0013) [0012]
12/27 14:57:00 synchronized +00:00.194 (0014) [0013]
12/28 08:57:00 synchronized +00:00.345 (0014) [0013]
12/28 14:57:00 synchronized +00:00.196 (0018) [0017]
12/29 08:57:00 synchronized +00:00.140 (0018) [0017]
12/29 14:57:00 synchronized +00:00.184 (0013) [0012]
12/30 08:57:00 synchronized +00:00.084 (0019) [0018]
日によって大きい日もあるんだ。9時と15時ちょうどっていうのを必要としてるから結構きつい
AMDは例えるならボブサップみたいなもんだ
それよりマザーをブル対応にしてほしい そしたら試しで買えるのに
>>966 どう言う用途できつくなる?
通常用途(録画含めて)問題とはならない誤差かと
つけっぱなら桜時計なりでなんとかなるんだけど そうじゃないと厳しいな
一般的なPCの時計の精度なんてそんなもんじゃないの。 nForce2のあれぐらいになると、ネトゲでチート扱いされたりして大変だったけどw
973 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/31(土) 09:11:18.29 ID:DeZBYa0/
アーキテクチャがあまり変わらない980Xと2600Kのベンチ差がすべてを 物語っていることに気づいたら、ブルのベンチの振るわない理由が理解 できると思うぞ、淫しか組んだことない奴は自作erってもんじゃない 奴がほとんどだからな。店で淫コーナーでしゃがんでる奴見てみろよ まともじゃないだろ
どうせ2600kはivy出たらスペックが何故か下がるんだろ
Intelの新製品出ると旧製品のベンチ下がるってのは誰か比較検証とかはしたの?
この比較の何がおかしいんだ?
1100Tより1090Tのが性能高いのか? GTX580よりHD5870の方が性能高いのか? 32bitの方が64bitより性能高いのか? どんなファンタジーだよ
4gamerは測定条件よく変えるから過去記事と比較できないサイトだろ。
レギュレーション10.0と10.2のジャスコの設定は同じだろ いずれにせよレビューサイトなんてこんなもんだ TCの有無はあるがジャスコ2でそんな差を感じたことはないし 4亀自身が960Tのテストでそう述べているから関係はないだろう
4GamerはAMDだけのレビューをするときはまともだが、IntelとAMDを比較するときはAMDのスコアを下げてる気がする。 前にそのことを4Gamerにメールで指摘したら、めっちゃキレられた。
キレるって事は都合悪いんだろうな
具体的にどういう文面のやりとりがあったのか気になる。
>>978 構成自体が違うのだから怒ってる意味が分からん
同じ構成での確認はしたのかい?
いや構成が違ったらってどうやったら下位製品に上位製品が負けるんだよ 580はそんな5870に負けるゴミカードなのかよ 580は持ってないが常識的に考えてありえないだろ
>>975 Sandy Bridge発売時のインテル製パンフに載ってた旧core i世代CPUのベンチ結果が何故か落ちてたとかあったな
あとPhenomとCore2Qの比較ベンチが当時はぶっちぎりの差が付いていたのに、現在のベンチソフトを使うとその差が縮まってるとか
EUで締め出し食ったみたいに「今でも」露骨なリベート行為を行う企業+営利サイト=自明の理 まあCore2入ったPCで書き込んでるんですけどね
>>987 なぜベンチを更えたのかを書くべきだね。
詳細かつ広告費リベート機材貸出しの便宜等、
経緯も含めてすべてね。
信者がどんだけ頑張ってもFXは無理だろw 世界中のレビューで叩かれてるけど全部捏造とでもいうつもりかな 中でも日本じゃ2600Kと同価格帯だよ 信者さんは本気でFX-8150が2600Kより優れてると思ってるの?
991 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/31(土) 15:36:18.72 ID:DoxsqHIZ
>>990 全部捏造(Intel有利の話は全てIntelが関わっている)として、お前らはIntelに騙されていると高らかに宣言してるアホがいるくらいだからな。
FXの性能が悪いのはIntelによる陰謀だと思ってるんだろう。AMD自身がFXの性能が微妙だと言ってるのはたぶんIntelの陰謀によってAMDが言わされてると信じている可能性もある。
そんなこと考えてるのは雑音おまえだけだろw ID変えまくって本当にしょうもない奴だ
>>992 そこまで言ってもWindowsは使い続けるAMD信者
995 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/31(土) 16:05:56.16 ID:Kaz5iK5A
>>993 >ID変えまくって本当にしょうもない奴だ
>>993 >ID変えまくって本当にしょうもない奴だ
>>993 >ID変えまくって本当にしょうもない奴だ
Intel/AMD問わず特定のCPUに最適化したら他のCPUが遅くなるのは当然なんだがな。 AMDもVisualStudioで使えるコンパイラを出せば少しは好転するかもしれないのにそれをしなかった。 そのツケもベンチに表れているな。
構成が違うベンチ並べて「数字が違う、おかしい」とかアホかよw
雑音は大人しくすいとん怖がってろよ
>>998 Windowsのパッチ?そういうのでは解決しない問題。
少々古いがFPU/SIMD濃緑研究所見てくるといいよ。
来年はFXにも幸ありますように。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread