XPで3TB以上使用可能にするツール総合 【GPT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
・Paragon GPT Loader
http://www.paragon-software.com/jp/technologies/components/gpt-loader/

XPをGPT対応にさせた上で、単一ドライブで3TB以上を扱えるようになる(GPTドライブ)
ドライブがSCSIとして認識されているシステムでは使えない。(その場合MS標準ドライバにすれば使用可)

・Acronis True Image Home 2012
http://www.acronis.co.jp/support/documentation/ATIH2012/index.html#15443.html

Acronis 容量拡張マネージャを使用すると、
オペレーティング システムでMBR パーティション スタイルによる2TB を超えるディスク領域を使用できます。
この空き領域は、異なるディスクとして認識される
例 D:\(2048GB)とF:\(736GB)

・ASUSやGIGABYTEのマザボ限定で使えるツール(ACろにsと同じMBR別ドライブ認識方式)
ぐぐれ

・Mimic XLS(個人が出してる有料ソフト)
専用スレあり。宣伝する気はないので自分で探せ

2Socket774:2011/11/22(火) 18:31:48.11 ID:DxRRjqTv
・Hitachi GPT Disk Manager
http://www.paragon-software.com/jp/hitachi/

Paragon GPT LoaderのOEMで中身は同じ
日立製ドライブが接続されてる環境でのみインストール可能。無料。
3Socket774:2011/11/22(火) 20:00:35.41 ID:kH2pj228
類似スレ

【XPで】MimicXLS【3TB HDD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318085634/

【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/

【新製品】3TBのHDDは不要では?【しかし】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289808779/

XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321092398/
4Socket774:2011/11/22(火) 21:38:16.35 ID:za8N1BZv
まーた派生させて馬鹿じゃねーの
5Socket774:2011/11/22(火) 21:50:14.39 ID:iVHp5yWI
情報分散させて諦めさせる魂胆なんだろう
6Socket774:2011/11/24(木) 17:41:14.79 ID:ACS5oZfV
おお
7Socket774:2011/11/24(木) 20:29:25.33 ID:q8xyhXi4
それ
8Socket774:2011/11/25(金) 06:37:16.50 ID:Hoyl+DhJ
う〜 さむ!
9Socket774:2011/11/26(土) 14:08:00.34 ID:TCKR3VFw
.
10Socket774:2011/11/26(土) 14:22:28.79 ID:ejXADm+4
そもそも2TiB(2.2TB)に壁があるのに
スレタイに3TBって入ってる時点で無知丸出しだよな
11Socket774:2011/11/26(土) 14:25:16.29 ID:9WsyxSF+
GPT Loader以外は実際使いもにならんしな
12Socket774:2011/11/26(土) 14:25:46.64 ID:qnHL50FS
Windows 7を使えばいいだけじゃね?
13Socket774:2011/11/26(土) 14:33:53.35 ID:1YsvG/a+
ときどきでいいのでVISTAの事も以下略。
14Socket774:2011/11/26(土) 20:10:51.62 ID:tRdWRf/g
使い物になるのは今のとこmimicxlsだけ
GPT LoaderはAHCIでは認識不能、IDE限定
マザーボードのチップセット、ハードウェアレベルでの相性問題も多くて駄目
FireFileCopyを使うとブルースクリーン
15Socket774:2011/11/27(日) 00:08:57.56 ID:A2aqTjT3
mimicとFFCの話してる奴って同じ奴だろ?
そもそもなんでFFC使ってんだか
16Socket774:2011/11/27(日) 02:27:54.03 ID:tIfnrSzP
mimic厨は何で専用スレがあるのにわざわざこっちに来るんだ
17Socket774:2011/11/27(日) 10:17:25.47 ID:09FnbpPs
こんな狭い範囲で〜厨とか対立煽る方がどうかしてる
どっちのスレも潰して、XP環境でも安心して買えるHDDスレでやればいいのに
18Socket774:2011/11/29(火) 10:02:03.68 ID:LPxr/3az
 
19Socket774:2011/11/29(火) 11:34:02.66 ID:9vTIlmt5
いずれ論理4KiBセクタのHDDが発売されるまでの我慢
XPで論理4KiBセクタが一応は利用できるのは外付けHDDで実証済み
論理4KiBセクタのHDDであれば、MBR構造のままXPでも16TiBまでの容量が使用できる
しかもAFTのアラインずれ問題も論理4KiBセクタのHDDでは理屈上は発生しないはず
メーカーが未だ論理4KiBセクタのHDDを発売できないのは、
BIOSと各種アプリケーションの論理4KiBセクタへの対応がまだその段階でないことが理由
あと2年くらい待たないとダメか
20Socket774:2011/12/04(日) 21:32:13.29 ID:oVSg3eRQ
んんんんn
21Socket774:2011/12/09(金) 20:38:30.74 ID:wAfCZ7xm
んんんん
22Socket774:2011/12/14(水) 14:23:49.73 ID:rpLpeF7V
23Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 02:27:32.00 ID:b6oYKEBv
0
24Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 17:36:21.77 ID:yT/D/lG2
伊禮 拓矢(いれい たくや)

1994年10月26日生まれ
O型  好きな食べ物 女

KITAKOWでGO!!!のリーダー。
主に司会兼、進行役を担当する。
高校生とは思えないほどの巧みな言葉遣いと、既に舞台慣れしている堂々とした態度はみんなから一目置かれている。
カリスマ性に満ち溢れており、みんなの憧れの的となっている。
頭の回転が速く、将来のスター間違いなし。
ただ、傍若無人な破天荒ぶりには注意したほうがいい。
25Socket774:2012/01/16(月) 09:38:23.77 ID:vuuzWPwT
>>10
だからその壁を越えるから3TBなんだろアホか
26Socket774:2012/02/07(火) 18:37:47.72 ID:q+Strkkn
27Socket774:2012/02/14(火) 08:11:00.78 ID:FX7ZFQlN
ほす
28Socket774:2012/03/05(月) 22:30:59.18 ID:gqS04AiM
t
29Socket774:2012/03/07(水) 16:50:32.38 ID:y1wAbGvY
そろそろ3TBのMOメディアでも開発してくれ。HDDはもういらん。
30Socket774:2012/03/08(木) 03:17:21.17 ID:qka+8E5F
31Socket774:2012/03/08(木) 14:49:07.54 ID:hoxf6OQn
>>29
ギガモならぬテラモですか?
5インチ重層両面なら1TB行く…かな?
32Socket774:2012/03/19(月) 15:57:41.16 ID:HgsnhrDu
33Socket774:2012/03/23(金) 20:34:39.08 ID:lrvrCv7f
34Socket774:2012/03/23(金) 21:49:50.00 ID:lMyRlvFY
蛍、こい
35Socket774:2012/03/24(土) 09:01:46.52 ID:4maS9aIj
36Socket774:2012/03/24(土) 14:06:24.12 ID:p6c3L91O
ーっ
37Socket774:2012/04/18(水) 19:43:07.21 ID:Tk/HAY3w
38Socket774:2012/05/01(火) 21:34:29.68 ID:6FPNgL+V
ーっ
39Socket774:2012/05/02(水) 06:06:42.23 ID:mcXzEDLa
40Socket774:2012/05/15(火) 01:16:42.18 ID:5qc4gzEk
p
41Socket774:2012/05/15(火) 07:33:49.65 ID:M6negyzK
42Socket774:2012/05/20(日) 18:29:49.31 ID:YaCBI7/Q
p
43Socket774:2012/05/21(月) 04:29:08.42 ID:KJ0/o/RU
44Socket774:2012/06/03(日) 02:14:15.48 ID:01qhZlPm
45Socket774:2012/07/07(土) 18:20:50.82 ID:6HCxl0nx
46Socket774:2012/07/07(土) 18:47:57.65 ID:BDcHE6AL
w
47Socket774:2012/08/03(金) 08:39:20.26 ID:PnOAx2pZ
落とせよ
48Socket774:2012/09/10(月) 03:38:48.69 ID:rsulzU2P
保守
49Socket774:2012/09/19(水) 13:07:06.15 ID:BLPRrwp4
 
50Socket774:2012/09/19(水) 17:36:49.35 ID:HH2WpTMK
NASにした
51Socket774:2012/10/18(木) 11:03:12.10 ID:aG7BEaP6
ねぇ?今のPC
数年前のVAIO Rなんだけど
これ、最初っからSCSI接続に設定されちゃってて
せっかくHITACHIの4TBのHDD買ったんだけど
Hitachi GPT Disk Managerインストールしても4TBHDDを認識してくれない
SCSIからMS標準ドライバに変更って、デバイスマネージャのどこか弄るの?
誰か教えて
52Socket774:2012/10/24(水) 16:25:49.67 ID:m72fmb2n
>>51
SCSIにつながってるドライブのデバドラを削除するかMS標準を選択すればいいと思うけど
たぶん高確率で壊れるからバックアップとかするべき。
53Socket774
>>52
有難う。高確率で壊れるか。。。もうPC自体、新調するべきか・・