【LGA2011】 SandyBridge-E Part9 >>944 別に少なくないぞ、九十九本店には最初から対応してるのだけでも10種類くらいはあった。
それ以外にも追加リテンションで対応できる奴もあったし。
>>949 980Xも2600Kもあるのに3960X買ってごめん
ついでに975EEもまだある
ivyはただのシュリンクだし haswellさんまで待つしか 完全版という意味ではivyでいいかもしれないが
CNPS12Xはメモリの内側3スロットと干渉するから、 複数枚メモリを指す人は気をつけて 使用マザー P9X79 PRO 念のためインテル純正クーラーと交換保証に入っていてよかった。
冷えるなと思ってたが 条件見直して熱いのではないかと少し思った CPUクーラーがそれぞれ違う――LGA1366とLGA1155では製品ボックス付属のクーラーを用いている――ため, 横並びの比較には向いていないが,全コアに100%の負荷がかかり続けている高負荷時にi7-3960Xとi7-3930Kのスコアが70℃を下回ってきたのは注目すべきだろう。 簡易液冷クーラーは,ラジエータを適切に冷却できれば,かなりの冷却能力を持つと言える。
?
980Xは爆熱過ぎる省電力化&性能アップするSandy-Eまで待て! ↓ Sandy-EはGen3未対応、SATA6Gx2ポート、メモリ両面対応一部のみの不具合満載で改良版まで待て ←いまここ ↓ 6コアのSandy-E改良版はもう古い!Ivy-Eの8コア出るまで待て! ↓ Ivy-Eはもう古い!アーキ刷新で大幅性能アップするHaswell(EE)まで待て! ↓ 8コアのHaswell(EE)はもう古い!Broadwell(EE)の12or10コアでるまで待て! ↓ Broadwell(EE)はもう古い!アーキ刷新で大幅性能アップするSkyLake(EE)まで待て! ↓ SkyLake(EE)はもう古い、Skymont(EE)で16コア出たら本気だす!!!
>>958 いや単純な発熱量だけなら980Xより多いんじゃないかこれ
といいますと?マザーが省電力?
>>947 NH-D14 SE2011 メモリーとの干渉は問題ないですか?
>>960 そんな風に見える
トータルとしては減ってるんだけどCPUは結構熱いんじゃないか来れ
なるほど・・・
ハイエンド環境を使い続けているような人ならともかく今回はちょっと奮発してハイエンドにしてみるかって感じの人にはちょっと魅力ないねえ
>>960 マザーは、自己発電しないと計算が合わないんでない?
かっちまったぜ... SABERTOOTHと3930K... 晴れてQ8200というよくわからないCPUから抜け出せる...
激重って言われてた BF3 も、2600K で十分足りてたって 結果が出たし あとはエンコくらいしか、活かせる方法が思いつかない。
なんか今回はショップ側も大変だったみたいだな、 事前にまったくサンプル配られなくて動作テストとか出来なかったって店員がぼやいてた。
さすがに起動しないって奴がいないのは、いいところ
DDR3-1066でも動作するの? DDR3-1600対応って書いてあったけど
971 :
Socket774 :2011/11/15(火) 18:11:52.40 ID:jabrXAId
>>954 いや、シュリンクの方が着実な性能向上が期待できる
AVX2はソフトが対応しての話だし
やっすww 当面はインテル純正でいいレベルww
>>973 定格派にはこれで十分というかイチオシじゃね
前作のDXでも25000円以上じゃなかったか 79になるとなんで下がるw
15000円ってにわかには信じがたい価格だな
z68のインテル純正板は11800円スタートだったが、さすがにこれは誤植でわ( ̄▽ ̄)
純正ドクロのDZ68BCでも最安21k円くらいなのに、 高いチップを使ってメモリ8スロにして15k円で売って大丈夫か?
Pros: + Excellent performance when paired with top-end Core i7-3960X CPU + Enthusiast features like POST code display, Start and Reset buttons, status LEDs, PWM fan headers, and Overclocking Assistant + Eight DIMM sockets + Unencumbered by legacy ports...well, except for that single PCI slot + Includes Bluetooth and Wi-Fi modules (according to Intel) Cons: - Character-based BIOS looks primitive next to graphical competition - Beta BIOS limited overclocking - POST code display obscured by graphics card in last PCI-E slot - Only four fan headers - Not feature competitive with high end third party boards
>>932 の質問わかる人探してます
お願いしますm(_ _)m
NICも82579Lと82574LのDual Intelチップだし USB3.0もNECルネサスだし DDR3L正式対応を明記しているのも現状ではIntel位 CODECが他のマザボでほぼ標準採用されているALC898じゃなくて ALC892に落ちる程度 それでこの値段 他社のマザボを買う奴は馬鹿ってレベル
誤植だとおもうんだが
DX79SIはExtremeの系列だろ 15000円はどう考えても誤植だと思う
インテルマザーと言っても製造元は狐とかだったりするから 余計な機能が無い分値段が安くてもおかしくはないんだよな むしろここ最近のボッタ価格の方がおかしいという見方も出来る
代理店がボッタくらずに 現状の円高を反映させた日本国内価格設定なんだろ
25000円前後だと思うけど
>>973 ああ助かった32bitPCI一個ある。
994 :
Socket774 :2011/11/15(火) 18:45:24.37 ID:T/b5ut/a
インテルマザーが狐OEMっていつの話だよ 最近はペガトロンでアスロックと兄弟関係だ
>>990 最近はどこが作ってるか知ってるのか?w
>>994 iPhoneの次期型の製造受注受けてるとこだっけか。<ペガトロン
破壊大帝
280ドルから300ドルなら、24800円だわな\(^o^)/
1000なら年明けに2万値下げ
1000なら3820即発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread