【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part12【Ontario】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Socket774:2012/01/12(木) 17:24:29.23 ID:3CBhWvfT
まてまてHPスレの話しは知らん、もちろんHPのG6と1120jpは買ったけど、どちらも一台づつだからなw
934Socket774:2012/01/12(木) 20:28:49.42 ID:c0nXOtsn
>>916
メモリ容量は?
俺はE-350ノートに8GB積んで半分RAMDiskにして火狐のテンプなんかを入れてる
普段使いのマシンには最適じゃね?
935Socket774:2012/01/12(木) 20:34:38.37 ID:R6Egk8oq
>>934
設定すれば直接メモリを使ってくれるでしょ
936Socket774:2012/01/13(金) 08:16:55.61 ID:O7b2SyKv
E350で遅いって言ってる人は
ページキャッシュ切ってみたらどう?

937Socket774:2012/01/13(金) 11:40:43.60 ID:9ULJUrT4
E35M1-M PROに関しては欠陥品だな
外部スピーカー付けるとホワイトノイズがすご過ぎて音楽、音楽映像見れやしない
リコールおきても不思議ではないわ
サウンドカード付ければノイズクリアになるけど、その分電力があがるし省電力の意味がない
938Socket774:2012/01/13(金) 11:44:04.99 ID:arPGaShV
箱蹴り職人またも活躍

ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/
939Socket774:2012/01/13(金) 11:48:42.52 ID:hC4V+5XT
HDMIが無いのがつくづく残念だよな
940Socket774:2012/01/13(金) 12:10:36.03 ID:RCltj6Nt
そろそろ3年でサポートが切れるOSは止めろよw
Proで同額にすれば検討するのに
941Socket774:2012/01/13(金) 12:25:42.27 ID:VKYyvU1m
HDMI変換すればいいだけでしょ
942Socket774:2012/01/13(金) 12:35:30.46 ID:hC4V+5XT
>>941
液晶テレビで使う場合はスピーカーつけるの面倒だし
省エネに反するだろw
943Socket774:2012/01/13(金) 12:40:24.57 ID:VKYyvU1m
ステレオミニプラグで繋げよww
944Socket774:2012/01/13(金) 13:01:31.54 ID:RMCnHKue
臨機応変に勝手にやれ
945Socket774:2012/01/13(金) 15:34:06.92 ID:o2zNs3vg
>>942
HDMI付きのグラボなら音声出力もできると思ってんの?
946Socket774:2012/01/13(金) 16:18:04.35 ID:qyyhogPT
>>945
HDMIで音声出力出来ないグラボってなんだ?
947Socket774:2012/01/13(金) 16:18:15.70 ID:ZHkN62Co
そもそもPC直の端子からアナログ出力のくせに音がどうこう言う脳みそがよくわからん
M1-Mならオプティカル端子もHDMIもついてんだからデジタルで出せ
ヘッドフォンならUSBにしろ
948Socket774:2012/01/13(金) 16:29:14.04 ID:Etvxhd6y
HDMIで音声でないのって初期のgefoくらいじゃないのか
949Socket774:2012/01/13(金) 17:47:10.19 ID:/SUYOv//
>>938
IEのスクロールがもっさりするのリカバリすれば直りますか?
950Socket774:2012/01/13(金) 17:53:46.95 ID:arPGaShV
>>949
環境も書かずに何故こっちに振るのかわからんのだがw
951Socket774:2012/01/13(金) 19:53:42.04 ID:MSAK9/sm
>>938
蹴り方が足りないな。以前は19,800円だったよな。
952Socket774:2012/01/13(金) 20:07:19.41 ID:gK24hUFy
>>951
ヤフーのはその値段だった気がする。
953Socket774:2012/01/13(金) 20:12:11.48 ID:arPGaShV
>>952
残念だが年末からYahoo!のHPダイレクトでも値段は同じなんだ
送料分をケチりたくなったんだろうw
954Socket774:2012/01/13(金) 20:16:39.14 ID:QR5xo9XU
せめてマザーはMSIを採用してくれたらもっと使い道はあったと思う。

ってか某所からのネタなんだけど17W版Trinityしかも4コアが作られるらしいのだが
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52251266.html
955Socket774:2012/01/13(金) 20:18:18.01 ID:e5+BXm9k
Trinityの4コアは今のa6のどのグレードがシュリンクされてきてるの?

956Socket774:2012/01/13(金) 20:18:38.91 ID:arPGaShV
>>954
ノート用っぽいから自作市場に流れるかどうかちょっと心配なんだよね
957Socket774:2012/01/14(土) 00:19:04.53 ID:XQwZOwe2
>>951
激ワロタwwww
958Socket774:2012/01/14(土) 01:19:19.95 ID:xMh+yBuy
箱投げ職人ってのもいるよ
http://www.youtube.com/watch?v=PKUDTPbDhnA
959Socket774:2012/01/14(土) 05:07:52.69 ID:WvH+bGrG
>>954
Wichitaがキャンセルされた代わりにこれが…という訳じゃないんだろうけど。
17Wで4コアと言われるとついついそう考えてしまう。

Zacateみたいにオンボードマザーで出してくれんだろうか?2万超えるかもしれないが。
960Socket774:2012/01/14(土) 05:09:03.49 ID:WvH+bGrG
>>958
>箱投げ職人
…飛脚の人か
961Socket774:2012/01/14(土) 10:46:12.69 ID:HnIwYB7r
>>955
コアがぜんぜん違う
962Socket774:2012/01/14(土) 10:48:27.10 ID:sLhLEKQq

ウルトラしん(笑)
らいとにんぐボルト(笑)
963Socket774:2012/01/14(土) 10:48:27.11 ID:mhvebVvr
実質2コア+HT並みになるのか?
964Socket774:2012/01/14(土) 11:07:17.43 ID:JolHs2xq
17WのTrinityが出るなら18WのE450て存在価値ないよな
965Socket774:2012/01/14(土) 11:23:10.27 ID:8zNDfzPw
AMDさんはいつも発表時は最強なんだよ
966Socket774:2012/01/14(土) 13:04:06.30 ID:Z617FqSe
ドライバの更新で対応します!!って言っといて放置プレイのどこぞのメーカーさんも大概だけどね。
967Socket774:2012/01/14(土) 13:10:45.10 ID:8zNDfzPw
ドライバの話ならどこぞのメーカーのほうがマシだろ…墓穴乙
968Socket774:2012/01/14(土) 13:22:54.57 ID:cFDGuAxa
ドライバ更新で対応します!!って言ってたけど結局あきらめちゃったね
969Socket774:2012/01/14(土) 13:41:02.84 ID:UuFD5aoj
Sandy内蔵GPUも発売当初、ミドルクラス並みとか言ってたような気がするが…
使ってみるとわかるけど、画質的に使いものにならない>intel GPU
dGPUにしてから画質や発色が良くなり文字も見やすくなった上に、目が疲れなくなった。
970Socket774:2012/01/14(土) 13:54:29.94 ID:js1a0IKz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
971Socket774:2012/01/14(土) 14:02:48.11 ID:MHIL60SX
まぁ内蔵グラに関してはAMDの方が良いのは確かだが決定的な差ではなくなった
Intelのも充分使えるようにはなったしな
972テンプレ案(1/3):2012/01/14(土) 14:10:19.82 ID:Z617FqSe
次スレ「【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part13【Ontario】」用のテンプレ案作ってみた。
------------ここから------------
AMDのZacate,Ontarioを使った自作PCを語るスレ

◎Zacate APU (TDP 18W)
- E-450:1.65GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6320[80sp/500MHz(TC 600MHz)/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
- E-300:1.3GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/488MHz/DX11]、TDP 18W '11/3Q
- E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W

◎Ontario APU (TDP 9W)
- C-60:1.0GHz(TC 1.33GHz)、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/276MHz(TC 400MHz)/DX11]、TDP 9W
- C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
- C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W

前スレ
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part12【Ontario】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320834923/

AMD Accelerated Processors for Mainstream Notebooks
http://www.amd.com/us/products/notebook/apu/mainstream/Pages/mainstream.aspx#1
973テンプレ案(2/3):2012/01/14(土) 14:15:06.17 ID:Z617FqSe
ASRock
E350M1 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1
E350M1/USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,USB3)
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=E350M1/USB3

ASUS
E45M1-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1I_DELUXE/
E45M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E45M1M_PRO/
E35MI-I Deluxe (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),5x SATA3.0,eSATA,HDMI,DVI,USB 3.0,BT,WLAN)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=9BmKhMwWCwqyl1lz
E35M1-I (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),6x SATA3,VGA,DVI)
http://www.asus.com/Motherboards/AMD_CPU_on_Board/E35M1I/
E35M1-M PRO (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a,USB 3.0)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=qSoDxhM5mAk1F607
E35M1-M (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCIe x1,2x PCI,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,1394a)
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=JhJ03CRwku0lzT6B

FOXCONN
AHDIS-K
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588383/index-4.html
974テンプレ案(3/4):2012/01/14(土) 14:20:48.36 ID:Z617FqSe
ECS
HDC-I2 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x Mini PCIe,4x SATA3.0,VGA,DVI,LVDS)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2.html
HDC-I2 CoolerEdition(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,GbELAN)
http://www.ask-corp.jp/products/ecs/motherboard/amd-fusion/ecs-hdc-i2-cooler-edition.html
HDC-I2/E450(mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA3.0,VGA,DVIorHDMI,10/100MLAN)
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1307&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=106&LanID=0

Giada
MI-E350 (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,HDMI,DVI,LVDS)
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350.html
MI-E350T (mini-ITX,2x SO-DDR3,2x Mini PCIe,2x SATA2.0,VGA,HDMI,LVDS,65W AC adapter) ※mSATA非対応
http://www.giadapc.com/products/mainboard/MI-E350T.html

Gigabyte
GA-350N-USB3 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,USB 3.0)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3681

J&W
Brazos MC01 (DTX,2x DDR3,PCIe x16 (x4),PCI,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110127_422995.html

Jetway
NC85-E350-LF (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCI,2x Mini-PCIe,4x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI,Dual GBE)
http://www.jetway.com.tw/jw/ipcboard_view.asp?productid=814&proname=NC85-E350-LF
975テンプレ案(4/4):2012/01/14(土) 14:25:34.22 ID:Z617FqSe
MSI
E350IA-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI,USB 3.0)
http://www.msi.com/product/mb/E350IA-E45.html
E350IS-E45 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16,4x SATA3.0,VGA,HDMI)
http://www.msi.com/product/mb/E350IS-E45.html

SAPPHIRE (mini-ITX,2x SO-DDR3,PCIe x16 (x4),1x Mini-PCIe,5x SATA3.0,eSATA,VGA,HDMI,DVI,BT,USB 3.0)
IPC-E350M1
http://www.sapphiretech.jp/products/amd-apu/amd-e350520360040gmb1254.html

SOYO
SY-E350 (MATX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x PCIe x1,1x PCI,6x SATA3.0,VGA,HDMI,DVI)
http://detail.zol.com.cn/motherboard/index272339.shtml
-------------ここまで--------------
ECSの奴でE450やconecoに載ってた分を追加しました。このためテンプレが少し長くなってます。
ECSのページにはM-ATXとかまだまだあるようですが、国内流通してないようなので…。

間違っているところ等ありましたら指摘お願いします。
この後、やぼ用で外出するので適当なところでスレ立てお願いします。
976Socket774:2012/01/14(土) 14:43:49.53 ID:nvq/HDwi
INTELの内蔵GPUはMultimappingが不得意なのかアンチエイリアスは必ずOFFになっている
IvyのDEMO動画でもやっぱりOFFだった
977Socket774:2012/01/14(土) 15:19:20.13 ID:TQhIVGY1
>>954
ソケットFM2確定だな
iGPUなんて小型化したい人ばっかりなんだから
Asrockあたりがまた早めにITX出せばいいのに
978Socket774:2012/01/14(土) 15:24:46.67 ID:asTwDxgC
>>962
通はライトニングプラズマ
979Socket774:2012/01/14(土) 21:28:21.28 ID:WH7Tj27y
>>974
>ECSHDC-I2 (mini-ITX,2x DDR3,PCIe x16 (x4/x1),1x Mini PCIe,4x SATA3.0,VGA,DVI,LVDS)
この仕様、間違ってますよね。
HDC-I2 (mini-ITX,2x DDR3,1x PCI,2x SATA2.0,VGA,DVI)
こんな感じ?
980Socket774:2012/01/15(日) 19:33:55.42 ID:OwI/3kOJ
E-450って結構優秀なのね
Atom程度かと思ってた
981Socket774:2012/01/15(日) 20:08:25.11 ID:CGe87iZv
>>980
何いってるの?
BD再生どころかPT2のファイル再生もおぼつかない石とフルハイビジョン液晶&BDドライブ内臓ノートに採用されてる石を比較しないでよ

ION載せてようやくじゃないかAtomは
982Socket774
そんな怒らないでよ…