Intelの次世代CPUについて語ろう 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
946Socket774:2012/01/07(土) 13:12:53.83 ID:ygE+lZPn
>>945
コア数とスレッド数をモデル名に入れてほしいな
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 13:29:27.85 ID:fLGZh0g0
文字付き:PはGPUなし、Kは倍率解除、Xは1000ドルクラス、
一桁目:高性能版GPUなら5、低性能版なら0
二桁目:クロックが0.1GHz上がるごとに10増える
三桁目:900なら8C/16T、800なら6C/12T、700なら4C/8T(ここまでLGA2011)
600なら4C/8T、500なら4C/4T、400な2C/4T、300なら2C/2T、200なら1C/2T、100なら1C/1T(ここまでLGA1155)
四桁目:世代を表す、Ivyなら3xxx
948Socket774:2012/01/07(土) 13:29:44.27 ID:sSFA44Ck
付け始めた時から、モデルナンバー(笑)なんだからいいかげんやめてほしい
949Socket774:2012/01/07(土) 14:09:09.78 ID:lVUCPHTA
だからデスクトップやE3は分かりやすいんだよ。問題はE5
950Socket774:2012/01/07(土) 14:19:35.78 ID:Ptt7Xg7j
以後、気をつけます by ツインテール
951,, ・´ ∀ `・ ,,)っ!omikuji:2012/01/07(土) 19:48:08.73 ID:t9spHhi3
VT-d無効化ってサーバXeon E3代替として転用されないための策でしょ
もしKつきで有効にしたら1290とか高く売れなくなるじゃん
952,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/01/07(土) 19:55:02.39 ID:t9spHhi3
>>949
DPサーバって100の位で世代を表現するのがWoodcrest以来の慣わしでは?
953,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/01/07(土) 19:55:19.65 ID:t9spHhi3
Dempseyからか
954Socket774:2012/01/07(土) 21:54:38.56 ID:hEIKnDY/
団子ちゃんが小さくなった!
955Socket774:2012/01/07(土) 21:56:16.17 ID:hJmRR7c8

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
956Socket774:2012/01/08(日) 02:10:47.20 ID:NCl67hjt
>>952
それは5600(Westmere)までの話だね。
957Socket774:2012/01/08(日) 02:17:16.69 ID:EGCsimwN
>>947
何かへんじゃね?
3960Xだと8コアにならんか?
実はマイクロコードのアップデートで8コアが使えるようになったりして。。。。
958Socket774:2012/01/08(日) 08:59:40.14 ID:m1NnjY1d
いやそれはいわゆる「僕の考えたわかりやすい法則」だから。
959Socket774:2012/01/08(日) 11:19:54.84 ID:s0dnckqB
一般人向けに価格順の数字を付けてあるだけなんだから
スペックとの整合性なんてどうでもいいだろ

スペックに興味があるような逸般人なら、黎明期からMN制だったGPUを見習って
主要SKUの中身なんて暗記しろということ
960Socket774:2012/01/08(日) 21:35:20.46 ID:HG0xecwG
ネイティブ(物理コア、キャッシュ共有)のヘキサコアCPUが登場するのはどの世代になりそうでしょうか??
961,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/01/08(日) 21:52:38.63 ID:0iKnjHSe
i7-980X世代
962960:2012/01/08(日) 23:54:33.31 ID:HG0xecwG
>>961
団子さん、すみません、ヘキサ"デシマル"でした。
物理16コアのCPUで遊んでみたいんです。
963Socket774:2012/01/09(月) 06:53:58.13 ID:2ZRwe2ri
うるせーばか
964Socket774:2012/01/09(月) 14:27:43.64 ID:ZXURcpnj
かつてはCPUとは分離してた外部チップも、
メモリコントローラ・GPU・PCIバス・SATA・USB・LAN等どんどんCPU側に取り込まれてきたけど、
そろそろもうCPU側に取り込めるものがなくなってきたんじゃね?
965Socket774:2012/01/09(月) 17:23:27.16 ID:281WooZh
やっぱり自社ファブこそが正解だったな
ファブレスに向かった企業は尽く辛い状況だし
966Socket774:2012/01/09(月) 17:55:22.31 ID:s4E3H62A
ファブレスのARMは大成功してるじゃん

あと、ファブレスでも、完全ファブレスの企業じゃなく、
量産用ファブは持ってないけど、少量生産用のファブをもってる企業っていうのもあるな
967Socket774:2012/01/09(月) 18:07:33.25 ID:kDpS2b88
ARMはそもそも製造品を売ってるわけじゃないし
ファブレスで一番はQualcommだな
968Socket774:2012/01/09(月) 18:13:49.92 ID:tsC3Gypp
>>964
シリアルATAにはじまる、ストレージインターフェイスがCPU直結になるんでないかな?
今一番帯域が必要なところだし
969Socket774:2012/01/09(月) 18:22:54.53 ID:zF9BVdxu
CPU/DRAM/NANDのTSV積層モジュールをスロット単位で増設するイメージ
970Socket774:2012/01/09(月) 19:26:16.44 ID:1s+QcPZb
>>960
インテルなら、もうずっと前から売ってるぜ。
今はネイティブ10コアだろ。
971Socket774:2012/01/09(月) 19:40:37.20 ID:8DYJC7Q9
ウィキが正しく修正されてる。
第二世代コアプロセッサーとか。
第一世代コアプロセッサーは存在しないし。
勝手に作った脳内創作用語を解説する場じゃねーだろ。
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 19:52:02.68 ID:UpqtZZxx
え?
973Socket774:2012/01/09(月) 19:55:27.56 ID:8DYJC7Q9
例えばネハレムは、プロビオスジェネレーションコアプロセッサーという名前だよ。
アイビィでどう変わるかは不明。
974Socket774:2012/01/09(月) 19:57:04.94 ID:NFZ6zD5A
「第二世代コアプロセッサー」はCMで普通に言っているが
975Socket774:2012/01/09(月) 20:00:21.23 ID:8DYJC7Q9
>>974
第二世代コアプロセッサーは、正しい。
第一世代コアプロセッサーは、無い。
976Socket774:2012/01/09(月) 20:09:00.72 ID:LofW9a19
PenMはクロック当たりの性能でやたら評判が良かったんですが
977Socket774:2012/01/09(月) 20:12:20.85 ID:8DYJC7Q9
>>976
が?
クロックあたりの性能と、クロックを掛け算しないと性能にはならないから意味ないんだが、わかってるか?
978Socket774:2012/01/09(月) 20:16:25.30 ID:24DoaBj8
CoreDuo/CoreSolo知らないニワカが居ると聞いて
979Socket774:2012/01/09(月) 20:19:59.55 ID:PKih0qlD
4004を知らないニワカが居ると聞いて
980Socket774:2012/01/09(月) 20:27:25.90 ID:LofW9a19
正直、i386以前はシラネ
981Socket774:2012/01/09(月) 20:29:04.87 ID:LofW9a19
次スレ

Intelの次世代CPUについて語ろう 49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326108518/
982Socket774:2012/01/09(月) 20:33:03.29 ID:LRa40H4u
386SXが最強だろ
286のCPU引っこ抜いて下駄つけて載せ替えるだけで32bitCPUになるんだぜ
983Socket774:2012/01/09(月) 20:35:48.15 ID:Q5m/4z+L
>>981
984960:2012/01/09(月) 20:40:59.84 ID:+Dq324Ak
>>970
もう10コアまで来てるんですか!
16コアはいつ頃になりそうでしょうか??
985Socket774:2012/01/09(月) 21:34:19.85 ID:8DYJC7Q9
>>984
コア2世代で6コアが出てる。
ネハレムで8コア、ウェストメアで10コア。
Sandy世代で12コア、出るかなあ?
12コアはIvyかな。

ナイツアーキテクチャだと48コアが出てたっけ?
986Socket774:2012/01/09(月) 21:34:27.35 ID:AT7ItjDr
>>981
乙!
987960:2012/01/09(月) 21:56:20.59 ID:+Dq324Ak
>>985
Haswellだと16いっちゃいそうですね!
48コアとか、想像を絶しますね。
GPUかよ!ってかんじですw

来たれ!メニイコア時代!
988Socket774:2012/01/09(月) 21:58:10.53 ID:u0UERwKZ
普通のコアそんなに増やすかね?
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 22:30:56.85 ID:UpqtZZxx
>>985
SandyだとSandy Bridge-EPまでしかなくて
Westmere-EX級のコアがないからねえ
IvyだとEX級は開発されるんだろうか・・・
10コア版が出るらしいけど、多分EPの話だろうし
990Socket774:2012/01/09(月) 22:58:20.92 ID:14rtHdpS
コアを増やしてくれるのはいいんだけど、コア同士の同期機構をメモリアクセスをしないBusy Waitなんかできないのだろうか?

991Socket774:2012/01/09(月) 23:22:38.84 ID:cHtqYPhn
>>989
コストダウンためにダイの種類を減らしてるっぽいからなあ
992Socket774:2012/01/09(月) 23:25:21.25 ID:JjIzzzU9
RAS機能山盛りのハイエンドMP機はSandyBridgeをスキップしてWestmereからIvyBridgeに移行するという話は前から出てるように思う
当初はSandyBridgeでも8P対応製品が出るという情報もあったが、いつの間にか4P構成が上限ということになったようだ
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 23:50:15.42 ID:UpqtZZxx
IO関連を詰め込んだおかげでダイが肥大化したからねぇ
994,,・´∀`・,,)っ-○○○:2012/01/09(月) 23:57:16.07 ID:hVkketdb
Opteronが4Pまで低価格化してコストダウンに乗り出したからIntelも追従せざるを得ないでしょ。
E7のラインを今後どうする予定なのか気になるね。

8P対応の基幹サーバ用ってことになるとItaniumと被るし。
995Socket774
>>994
その辺はHaswell世代で出てくるんじゃね?
あんな長いコアはMCM意識してるような気がする