1 :
Socket774 :
2011/11/04(金) 19:04:26.53 ID:VCbEMlw4
2 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:06:01.46 ID:VCbEMlw4
3 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:06:51.59 ID:VCbEMlw4
4 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:07:28.45 ID:VCbEMlw4
5 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:07:45.90 ID:VCbEMlw4
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.9〜11は割と音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。でも最新のLPは静かです。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
Q. CrystalDiscInfoで「要注意」と出ているので交換したほうがいいの?
A. その種のソフトウェアに関しては作者に尋ねてください。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種は網羅されてませんがStrageReviewのデータベースや個人研究を参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/hddw.html Q: 転送速度が低すぎます
A: PIO病注意(ググレ)、あと起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちるそうです
ttp://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html Q: 1.5TBのフォーマットが終わりません
A: nForceチップセットドライバの場合は最新のものにして下さい
Q: 1TBのHDDを購入したけれど、31MB〜32MB〜33MBとしか認識されないんだけど
A: GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新してください
6 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:08:19.03 ID:VCbEMlw4
7 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:10:05.24 ID:VCbEMlw4
ここまでテンプレ
8 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:10:33.97 ID:McLEFPj+
ここ1ヶ月の値段の推移表もテンプレよろしく
>>1 乙
9 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:12:02.98 ID:BzElhFkM
10月中旬 ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ | ヽ::r----―‐;:::::| | じ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る | L|` "' ' " ´bノ | な よ | ', 、,.. ,イ ヽ い う / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ な / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 11月頭 l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ | し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は | ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し | ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や | ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ | | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ !!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____ \/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ / ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | / ヽ /`ー´ /l |
もう間に合ってねぇじゃんw 海門は被災してないんだからもっと気合入れろよ 今頑張らないでいつ頑張るんだ
緑を切った海門に用はない 下がってよいぞ
____ / \ / ― ― \ / (●) (●) \ 避難指示とかどこのタイだよ | (__人__) . | ___________ \ `⌒´ ../ | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜 | | / , \ | | | ○ | | / / カチ r. \ | | | 。 | | | ⌒ ーnnn |\ |_|___________| >゚)巛><〜  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
15 :
Socket774 :2011/11/04(金) 19:47:13.21 ID:TNVPEQvn
新型3TB178$だと。
そんなもんだ 新製品に移行しようが流通量が回復しようが当面値が戻る理由は一切ない
ついに1TBプラッタ出たのか?
7200だと、騒音は大きくなりそうだな・・
新しいのって寒村ライン?
>>21 外見はSeagateだな。
俺はリムーバブルだから7200rpmはちょっと様子見だろう。
2TBが3プラッタ6ヘッドなのが残念すぎる。 3TBになれなかったのは2.5TBで処理して欲しかった。
2TBも3枚なのか、糞じゃん。 7200rpmみたいだしいらね。
見る前から糞とか、見切るの早すぎだろw
低速回転モデルを排除してでも出すってんだから、価格的にもキャビア緑に対抗できる自信が
あるんじゃないかね?
あと
>>24 のデータシート中に
>無料シーゲイトDiscWizard?ソフトウェアを使用すれば、Windows(XPを含む)に、
>UEFI BIOSなしで、3TBハードディスク・ドライブをインストールすることができ
>ます。
ってのは、旧BIOSでもシステム用で3TB使えるってこと?
ST2000DL003(あやふやだが 買った。 7000円だった。HDD相場そんなもんじゃなかったから得した気分
28 :
Socket774 :2011/11/04(金) 23:50:45.08 ID:lbgpT97Z
>24 容量が違うものを同じ価格で売れと?
>>24 昔から、同じH/Wを制限して売ってるよ。
その分いくらかQCが省けるっていうコストの話もあるが、理由は君が成長したら分かるんじゃないか?
CPUの1コア殺すのと一緒でそ
99行ったらHDDの価格上がりすぎワロタ 003が2万ってどういうことなんだよwww HGSTの外付けHDD(2TBで1万ちょい)を買いあさってる奴もいたし
こりゃバラクーダの旧モデルは前倒しでディスコンされるんじゃね?
34 :
Socket774 :2011/11/05(土) 01:07:58.69 ID:3jU1lOkp
>>1 乙
新モデルなかなか良さげじゃないか。電気喰わない7200rpmとか俺得
0S03229買ったが遅くてかなわん。たしかに5枚モノにしては超低発熱なんだがなぁ
なんぞこれ
37 :
Socket774 :2011/11/05(土) 01:38:06.11 ID:fNghnIhX
プラッタ容量も回転もよくなり、消費電力は低速回転と同じだから文句なしだ。
音と振動は?
「洪水で品薄になってなければ…こんなメーカーなんかに…!」 「よかったじゃないですか 転売屋の買い占めのせいにできて」 「おい、新商品を用意しろ。」 (いけない…!代替処理済みセクタが増えているのをさとられたら…!) 「海門の初物は避けたいのに…くやしい…!でも…買っちゃう…!」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_488151.html バッファローはHDD製品をリニューアルして値上げし、
11月上旬より順次発売すると発表した。
1TBモデルで5,000円強、2TBモデルで7,000円強値上げ。
一例としてHD-LX2.0TU3Jは17,640円から25,410円となった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_488121.html アイ・オー・データ機器はHDD製品の一部をリニューアルして値上げし、
11月中旬より順次発売すると発表した。
1TBモデルが16,485円、2TBモデルが22,050円、3TBモデルが44,415円。
従来の価格は順に10,920円、14,280円、22,050円だった。
>>41 >1TBモデルで5,000円強、2TBモデルで7,000円強値上げ。
ワロタw
HDD全体で10月〜12月で3割減の予想だとさ、大騒ぎした割にはけっこう生産されてる 品薄になるとわざわざ高いのを買うって消費者心理が多分に働いてるな 年明けには意外と早く暴落するかも
>>43 市場の大きさを考えると3割はヤバイだろ。
45nm Core2Duoが品薄になったとき、
リテールとは別ルートで仕入れてる大手メーカーが優先されて
リテールやそれをバラして使ってる中小BTOが高値安定したのを覚えてるか?
HDDはメーカーPC、外付け、レコなど、色んな所で使われてるし、 そっちに優先的に流れたら、単体売りにはほとんど流れて来ないかもな
それでも尼なら… 尼ならきっとなんとかしてくれる…
>>15 1ドル50円として8900円か
買いやすい値段になったな
>>39 どうしょうもねえな…
「カコン カコン!!」
なんかキューキュー音がする
HDDの中にゴマちゃんがいるのか シュールだ
昔のIBMのは、HDDの中に猫が居たよね
Maxtor時代に買った500GBのHDDが最近になって不安定になったので バックアップ取ってデータを復元できないように処置して文鎮化した これでMaxtor時代のHDDは残り1台になってしまった
53 :
Socket774 :2011/11/05(土) 21:05:51.32 ID:wgGrux9o
15年ほど前はキツツキや猫がいた。 今はいない。よい時代だが、少し寂しい。
キリギリスもいたな
DTLA→AVVAと買った俺は今思うと神が下りてきてたのかも いや、HDDなんて半分は地雷と思った方がいい
ヽ(・∀・;)ノ キーキーッ!カシャッカシャンッ!キーキーッ!カシャッカシャンッ・・・ (( ノ( )ヽ ) ) < >
57 :
Socket774 :2011/11/05(土) 23:57:44.94 ID:2S6DJP8U
WDの生産が止まろうがなんだろうが 海門のHDDさえマトモに供給されれば なんにも困らないんだがなあ
>>53 最近では立ち上がりにマリオがジャンプする寒ってのが・・・。
>>56 このAAがちょっとムカつくようになってきた
WD、生産止まって大没落 → 海門が調子ぶっこいて「全部10,000rpmにします」 → 暑いわウルサイわ壊れるわで大迷惑
>>57 マトモというのはWDの不足分も供給するという意味なのかな?
生産能力に余剰があれば、このチャンスに作りまくり売りまくりだったろうけど 洪水前はギリギリの安値競争やってたから、余剰の生産能力抱える余裕はなかっただろうな
63 :
Socket774 :2011/11/06(日) 09:23:26.12 ID:AYqWo9Mo
WD馬鹿や寒チョンボたちには Seagateのなんか買って欲しくないね 俺達の取り分が減る
海門の工場が無事だろうと部品メーカーが 被災していれば生産は止まるけどね 同業他社の工場が集まるのはそういうことだよ
洪水が無くても、今度の新製品は値段次第では大ヒットしたかも知れないな
もうHDDの回転数は低速でいいよ
匠の手作業の技を再現した画期的な1rpm
読み書きするヘッドを円盤状にしてプラッタにかぶせたったらええんや
>>66 往年のホンダのみたく18000rpmまで回して欲しい
Barracuda LP ST32000542ASなんだがCC34からファームを上げようとしても いっこうに上がってくれない。マザーも変えたしIDEにしたし、.isoから 起動したりしたんだが…。 この一台だけ上がってくれない…こんな事って普通にあるの?
ある
>>52 マクスター時代のHDDは頑丈だったなあ
大震災クラスの地震を4発、読み書き中の落下・転倒・蹴飛ばし10回以上、
ラベルが熱(?)で変色するような過酷な環境でも6年持ってくれた
>>73 君はもうHDDを使うのをやめた方がいい
向いてない
>>73 マックストアの時代は壊れてばかりと言う印象しかないです
俺も Maxstor は爆熱で即死という印象しかないわw
>>73 今の世代のやつを同じ使い方したら即死だなw
オレが、クァンタムだ!
俺も今までで壊れたのはMaxtor一台だけだな。20GBのやつだったかな。 まあ、当時の俺はデフラグキチガイだったんでそれが原因かもしれないな。 一日一回はデフラグしてたから(笑)。
>>80 ウチは相当偏ってるな
97年にはじめて買ったのがMAXTORで、それ以来熱心な幕信者
IBMやクァンタムは1台も新品購入経験が無いし、後者は中古でも無い
海門を買ったら7200.11でドツボったでござる
HGSTを買ったらHDS721010CLA332で、Windows XPではファイルのドライブ内コピーが遅い持病もちだったでござる
WDはWD10EALSだけかな
これはあんまり使い込んでない
買ったばかりだが ST2000DL003 がどうなるか注視したいな
ST32000542AS無事ファームアップデートできました。
>>81 CC32ファームのST2000DL003がSeaToolsでエラーを出したので、RMAした。
RMA戻り分も含め2台、今のところは問題ない。
>>82 どのテストでエラーでたの?
オレの、ビープ音発するのに、テスト合格する...
祖父スゲーw 18kなんていつの時代だ?
ST2000DL003のファームってCC32が最新?CC3Cっての見当たらないんだけど CC32入れたらロックはしない?
今日買ってきたフリーコムの外付けに入ってたのはCC45だった OEM用とか外付け用ファームかも知れんけど一応報告
今までが安すぎた感じで、なんか元に戻った+ちょっと高めくらいにしか感じない。
むしろ安かろう悪かろう、とにかくエコをアピールすれば釣れるからおk みたいな粗悪モデルをまず自浄したのがかなり大きいな。
>>86 その価格は500G全盛の時代と同じ価格ですね
特に高いとは思いません
そうですか。
>>88 10月に騒動が始まったあたりに買った2台がCC3Cだった
俺は最終的に2TBや4TBなんかのバリュー価格帯のやつが1万程度なら良いや
3年前位に1.5Tの341ASに12000円位だったなぁ 3Tがこの位だったらまぁいいかなと思えるんだけどな
11月に入った直後にヨドバシ実店舗で2TBを実質9,000円でお釣りが来る値段で買えたからいいや 本当はバックアップにもう1台欲しいけど
「録るに追い付く視聴なし」 たとえHDDを持っていたとしてもあえてデータを移行させずに、その時間で一本でも観ろ。 なんとなく観る気がしないなら、あなたはきっと「録るだけで満足してるタイプ」だ。 今後も観る日は絶対に来ない。即日全部処分して問題ない。 あとでどうしても観たくなったら買うなりYouTubeで捜すなりしろ。
つべなんかでどこにも売ってないような昔のテレビ番組を見れるのは 録画狂の人が頑張っているからこそ 録画職人=フィランソロピスト
高校−大学の頃何百本とアニメ録画しまくったけど、 10年たった今は1本も残ってない (結局ほとんど見ないで捨てた) はしかみたいもんだったな、俺にとっては 今は世界遺産ぐらいしか残してない
録画したものは私も残っていませんね 購入したDVDでさえ一度見たら二度と見ないですし
録画するのが目的だから良いんだよ。ほっといてくれ
105 :
Socket774 :2011/11/08(火) 16:34:44.61 ID:USvz2Z7Z
>100 老後は老後でそのときに人気のあるものを見ているよ
手元にある全動画の総時間を計算したらまだ25年ぐらいだな 60歳定年としても、老後の備えにはまだまだ足りない
黄色いシールだったので来てみれば同類ばかりw
1日中、昔のパンチラ美少女アニメを見続ける老人か 想像すると、胸ってか目頭が熱くなるな
30歳40歳になってそんなコレクション持ってるのバレたら恥で死ねる
むしろ中年になって嫁公認でそういうコレクション持てる身分になりたい 高級車乗り回す中年よりよほど裏山
PT1を3年使い、溜まりに溜まった動画が山盛り、3年前の年末年始の番組まだ見れてねぇ 何時か仕事辞めた時にたっぷり見たい
>>112 思い立ったが吉日ですよ。明日の朝からガッツリ見ましょう
まあ、この不況の中だと 60歳までに過労死するか病死か自殺だな
外付けHDDのファームverどうやってチェックするのか教えて偉い人orz 内臓のしか表示されないんだ
>>115 確認できないものを気にしたって意味なくね〜のかと?
>>115 >>116 自己解決しますた
SeaToolsや他ツール使ってもダメだったので
デバイスマネージャのハードウェアIDを確認したらCC43だった
>>91 > 自浄
いくらシーゲート好きでも、オカルトの域にまで行くのはキモいわ。
3年も見てないような番組はもう一生見ないよ。全部捨てちゃえ
結局はエロが不要な女の勝ち♪ ちんこついてるだけで負け組♪
女の子にちんこつけて、堕ちろ!堕ちろ!!
>>120 目から鱗だわ、いやまじで
男尊女卑とは言わないけど普通に今の雇用形態でバランス取れてんじゃん
11月08日は「いいおっぱい」の日♪ おっぱいあるだけで勝ち組♪ デブオタのおっぱいと純正おっぱいを一緒にしないように注意!
新商品は日本で買えるの?
年末ごろには売るんじゃね?
5000円で2TB1000台買って喜んでいたら、オリンパス株10億円が1億円に目減り 上場廃止で1億円も紙切れになりそうだな
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
サロンパスはそんなに効きが悪くなったのか
コダックは子だくさん
回復不能セクタ多いね 起動時にチェック入らん?
電源投入回数がプッたらみたい
リードエラーが出た時点で使うのはどうかと思うが システムなら飛んでも問題ないのかな?
>>115 >>117 聞き通りもあれなのでバッファロー黄色シールのEBシリーズ外付2TBです
いまのとこ何も問題なし。つか音は日立の1TBよか全然静かだね
135 :
Socket774 :2011/11/11(金) 21:55:47.61 ID:wbJL515o
デバイスマネージャで引っ張ってこれてるなら SeaTools windowsでUSBでもファーム見えるはずなんだけどな 区分USB-1394の下にカラーで対象HDD表示されてないかい?
>>135 内蔵HDDしか表示しなかったからまぁそういうこともあるのかなとアンインストしてしまった
BIOSレベルで認識されなくなったHDDを復活させる方法ってあると思う?
あるだろw
原因次第ではできなくはないと思うけど個人宅の設備じゃまず無理 プラッタ移植ならデータ自体は復旧できるだろうけどHDD復活とは言い難いしね
140 :
Socket774 :2011/11/12(土) 03:18:04.79 ID:6fNnaHHX
2.5インチ 高耐久の 最新ラインナップ Constellation.2 シリーズ SATA ST9250610NS などがすべて品切れ シーゲイトさん、どうしちゃったんでしょうか? 早く補充してほしいです。 1世代前の160GB版は売ってますが、やはり最新機種がいいです。 それとも、次期製品発売秒読みということなのか??
数年ぶりに海門HDD買ってみた、バルクは高すぎて・・・安かったFREECOM外付けの中身だけど ST2000DL003-9VT166 CC45 S.M.A.R.T.見たらシークエラーレートが増えまくっててびびったw 仕様なのね良かった
>>137 同モデル同ロット同ファームのHDDを中古屋から探してきて基盤部分を移植するくらいしか個人じゃ出来ない
>>141 数年前どころか10年前のモデルでも同様。
前は見てなかっただけだろ?
HDD自体壊れても何の問題も無いのでは? バックアップが無いとか言うのならあれだけど
ちょっと前まではね。 容量単価が2〜3倍に跳ね上がった今は・・・(ry
>>144 自己責任&ダメ元なら型番、ファーム、基盤の形合わせれば個人でもできるよ。
HDDがもったいないからとかの理由でやるなら
探す手間や購入費がバカにならないからオススメしないけど。
HDD ST2000DL003 \14,980(最安) FREECOM外付け2T \8,500〜\9,500(最安)、〜\12,500(上限) こんなところ?
149 :
141 :2011/11/12(土) 19:18:42.71 ID:kLsnR2B9
>>143 そうだったのか、確かに気にしてなかっただけかもしれん
その頃は増え続ける代替処理済みのセクタ数ばっかり気にしてたからw
ロングリードとゼロフィル無事完了、録画用に活躍してもらおう
>>148 ヤマダ店頭なら FREECOM 2T(CLASSIC II ) \7980で売ってるところあるよ、Webチラシにも載ってる
海門と寒はおみくじになるかもしれないけど
海門 or 寒のおみくじか…
YのFREECOM買うてきたが 中身は海門だった
でもお高いんでしょう?
このタイミングの1Tプッタラは純粋な海門製?寒村技術??
その価格出してるの1TBだよな・・ 買うつもりだったけど高すぎて買えない
>>153 高いねぇ・・・
タイの洪水の影響なんかな?
中国産ってのが気になる・・・
今壊れた333をRMA交換に出したら1Tプッタラになったりして。。。 先日は333が524になったし。
海門はもう何年も前から中国産になってるのに今更何言ってんだ
>>160 おれ。
250GBの使ってるけど、全然壊れないぞ。
前は2台使ってた。(ST3250310NS FW:SN06)
初期不良だろ どこのHDDにもあるじゃん
163 :
160 :2011/11/13(日) 01:48:11.25 ID:JV+noLKY
>>161-162 まあ、多分初期不良だとおもう。
でも使う前にゼロフィルしたんだけどなぁ。そのときはエラーなし。
兎に角SeaTools走らせてみるよ。
>>163 ちなみにー、HDDはPCケース?外付けケース?
ネジ固定?レール固定?ゴム系バンド固定?
垂直?水平?(3次元で4パターン)
あと、最初からFWはSN06?
代替出ちゃってるからね。
交換してもらった方がいいわな。
165 :
160 :2011/11/13(日) 02:33:26.71 ID:JV+noLKY
>>164 PC内蔵で、ケースについてきた専用のネジでレールにスライドさせて固定する方式。
水平設置、ラベル面が上で、ケースのサイドパネルを開けると取り出せる。
FWは最初からSN06。
ちなみについこの間まで(稼働時間33時間前まで)ST3500630NSを同じ位置に
取り付けていて、それを他に回したかったので交換したらこうなった。
630NSは1万5千時間故障なし。
>>157 中国産は日立のもそうだし今どき仕方ない
167 :
160 :2011/11/13(日) 03:24:25.67 ID:JV+noLKY
初期不良は珍しい事でも何でも無いのだから 直ぐ交換してもらえばよい
その中国産のHDDがなぜか2倍3倍と高騰している不思議
なんも不思議じゃねえよ
不思議じゃないが、どんな事情でも足下を見るのがあの国。
国関係ねーよ
供給不足なのを不安視した鯖屋とか家電メーカーが買い漁ってる影響だろ
岡本のコンドーム工場もやられたらしいぞ、品不足になるらしい
こどもが増えていいことだね(・∀・)
Seagate大勝利か
http://www.eetimes.com/electronics-news/4230515/Thai-floods-to-speed-up-transition-to-SSDs- > In the Taiwanese channel, distributors have begun to hoard the drives,
> he said, hiking prices by as much as 200 or 300 percent,
> even though the HDD manufacturers themselves had only hiked
> their prices up by around 50 percent.
> They don't know how many they will be able to buy and when they will be able to order again,
HDDメーカーの卸値は50%しか上がっていないが、
流通業者が買いだめし始めていて値段が2-3倍になっている
どれだけ買えるか、いつまた注文できるかわからないから
逆に言うと入荷が多少安定してくれば、 +50%ぐらいの価格にはすぐ下がるんだろう
>>166 そうなんだ・・・
中国産の品質ってどんな感じですかね?
日立は壊れにくいと聞くけど
中国産とか気にしなくてもいいレベル?
>>179 ちゃんとした企業なら中国で作ろうがちゃんとするだろ
バカなのに心配性のお前よりマシなレベル
日立は壊れにくいなんてデマに踊らされてる時点で、考えても無駄。
>>179 中国製はすぐ壊れるし、中身がボルトとUSBメモリだったりすることも多いから、
タイ生産が復活するまではハードディスクなんか買わないほうがいいよ
まぁ故障するかどうかは運が殆どなんだから、素直にSamsungを買うのが正解だな
USBメモリが1T入ってたらそれはそれでおいしいんじゃないの
>>184 128MBとかのサイクリック仕様だ、残念
>>180 >>182 何がなんだかw
海門ってタイに工場あったんですか?
どちらにしても、タイの工場が復活せんことには
値段も下がりませんよねぇ・・・
>>181 噂だけではなく私が使ってる日立のHDDは壊れたことないんですよ
WD、海門も持ってるけど、どれも壊れたことないんですが・・・
HDDの突然死って都市伝説なんじゃないかと・・・
●壊れたことある IBM*5 DTLAカッコン病*4、突然死*1 Toshiba*2 突然死*1、代替不能セクタが徐々に増えてお亡くなり*1 Seagate*2 突然死*1、代替不能セクタが徐々に増えてお亡くなり*1 WesternDigital*1 突然死 ○壊れたことない Conner Quantum Maxtor Hitachi ICM 緑電子
>>187 海門以外がタイで部品作ってたから海門の独占ふっかけ価格になるとかならないとかショップ店員のお話
HDD完成品を作る工場と部品を作る工場は別のようだ
俺はタイ産だかマレーシア産だった頃の海門が一番壊れたがな
>>189 HDDモータのシェア70-80%の日系企業の
タイの工場のいくつかが被災してまずぞ。
st2000dl003があああああああああああああああ HDDの糞高い時にいいいいいいいいいいいいいいい データ取り出せるかなぁ 一晩寝かしてリトライするか・・・
1TB1プラッタのレビューまだ?
FREECOMおみくじ、引くべきか引かざるべきか、、、 1回\8000〜なんだよな、悩むなぁ、、、
196 :
Socket774 :2011/11/14(月) 12:51:35.74 ID:A3x6U/ZI
フリーコムのおみくじに「大吉」や「吉」なんて入ってたっけ?
HDDなんて壊れたことないが2chでは壊れたの情報多いわー 新しいパソコンにST500DM002付いてたけど3年半前に載ってたやつよりかなり速いわ
>>197 HDDが壊れるとか都市伝説だよな
壊れる人達の使用環境が知りたい・・・
物や物事には絶対は絶対ない が、壊れた壊れた騒ぐやつにかぎって 壊してるやつが多いけど
おまえら経験値低すぎ
当たり前だが壊れないものはない 壊れるからどのくらいの率で壊れるか書いてあるものだってある
壊れる前に、買い換えてしまうんだよねぇ・・・ 俺の日立の500GBは未だに現役よ
500GBなんてつい最近だろ
もう3年以上使ってるよ
ST3320620A現役よ
あ、ちなみに壊れる確率は100%だよ 早いか遅いかの問題です
カッコンカッコンカッコン。。。
初めてのSATA、ST3320620ASからもう5年かー まだデータ用で残ってるな 320GBくらいだとまだ古さを感じない
>>203 ST350041ASは今年の春を最後に全滅しました
ST3320620A ST3500630A ST3750640A Pen4マシンに乗ってるけどまだ現役w この頃のは丈夫過ぎて壊れないね
1T未満のなんて場所食うだけで邪魔だから壊れなくても全部売っちゃったわ
容量小さいHDDはOS領域のバックアップ用に使ってる
4年ほどNASに取り付けてたST31000340NSがお亡くなり。 仕方ないのでRMAしてようやく到着。 久々にこのスレ開いたが、売っ払って新しいの買うか迷う。 データ用なんで速さはそこそこでよいんだが、Greenシリーズ2012年2月で生産終了なんだな。
先週引退したPCのHDDも3年半フル活動で問題なかったな。 書き込み処理半端じゃなくしてたはずだが?
ガラスだかなんだかを使ってた頃のIBMはマジでよく壊れたな いまは全メーカー的に熱処理さえきちんとすれば耐久性かなりマシになった気はする だが仕事でHDD20台とか買うとやはり1割ぐらい初期不良で1割ぐらい異音がしたりする
1TB12kとか高いな
しかも分厚いな
分厚いの? そうは思わないけど… ST1000DM003 20.17mm ST31000528AS 26.1mm ST2000DL003 26.1mm ST3500413AS 19.98mm
>>219 Product of Thailand...
oh... DateCodeが涙を誘うな。2011/06/25って。
たけぇな 15,000円ぐらいになったら買う
当分買えないな・・
おいおいSeagateもタイ産なのかよ 普通に買えるのは半年後ぐらいか
今までが安すぎたんだ普通に戻っただけだ
6月かよ・・もっと早く出してくれてりゃ飛びついたのに・・
6月製造… 歩留まりが悪くて作り貯めしてた…? それとも発売時期を調整してた…? なんか考えはあったんだろうけど従来品の品不足もあり 高値で放出できるから発売なのかな。
調整してたんじゃないかね? 旧プッタラ在庫を先に消化しちゃおうと。 そう考えれば洪水直前の安値も理解できる。
seagateウハウハやん
4T出すって話はどこいった
今店出たアルよ
おれ、HDDの価格が値上げ前に戻ったら1Tプッタラ3T買うんだ
WD20EARX [2TB SATA600] アマゾンで10375円。 意外に値下がり速いかも?
235 :
Socket774 :2011/11/16(水) 21:53:25.24 ID:yrLmFHpe
1万切ったら買いかな
11月製造個体の報告があるまで安心できない
HDD全体の生産だと15%前後の被害らしいからなぁ 価格が2倍になるなんてのは買い占めとか心理的な不安の影響大なんだよな
全体のいくらがバルクとして流れていたかは知らないけど 15%も逝ったらそりゃバルクの値段は暴騰するだろ 正規の提供先であるメーカーが外付けHDDの値上げをするって言っている段階だし
仕事でどうしても今必要な需要はあるからな タイミングなんて見て買ってられないわ
俺が1000台買ったからかな?
たった1000台じゃ影響ないだろ
むしろ1TBを3500円で買い取ってくれる方に驚愕してる
>>242 その記事の部品調達必死なのは日本電産みたいだから海門製じゃなくて日立製HDDのことかね
小売が抱えてる在庫放出ってメーカー在庫じゃないのかよw
今年いっぱいは高値続きそうだな
>>244 年末商戦の弾を確保する為に小売りもかなり抱え込んでるって言われてるしね
今の高値だってぶっちゃけ売る気がない、売れたら困るから
客が買う気を失くす価格にわざと設定して貴重な在庫が溶ける速度を調整してるっていう一面がある
年末商戦期になったら一体何処にこんなに隠してたんだっていう量の在庫放出してきて相場も下がるでしょうよ
>>244 >>245 記事は台湾の話だろ。台湾のリテールで玉の争奪戦が激化って記事が少し前に出てた。
>>243 先月1TB2本を2.5kで売った身としては運がないなと思っていたり
まあ保管するのがだるかったし、天災は余地できるもんじゃないから諦めているけど
しかし外付けHDDがショップの一番いい位置でタワーになっているのは壮観だな
外付けHDDの仕入れ値は当分変わらんから溜め込んでいるんだろうな
オーラロードが開かれた
種蒔く姿胸を打つ
レッツ、バンパイン!
あ〜したに〜駆けて〜ゆ〜く〜 オレたちの願いが〜♪
パイパンと聞いて飛んできました
256 :
Socket774 :2011/11/18(金) 13:58:17.49 ID:wIt2cxjK
CATVの基地局ひとつで1000なら消費してるし。 その程度で価格に影響を与えていたら世の中回らなくなるだろ。
パイパン
1プッタラ1TBなら5TBもいけるのでしょ? なんで出さないのだ 今こそWDをぶっちぎるチャンスなんじゃとか
需要が無いかと
4プッタラモデルですら厚くて風通し悪くなるのでいらないのに、5プッタラとか
BarraXTが5プラッタ3TBだと聞いたもので・・ 需要無いですかね〜
いけるかどうかなんて俺らみたいな一般人には分からないよ ただでさえ密度が上がって読み込み速度も上がってるのに 5枚ものプラッターを制御するのは大変そう コントローラーのチューニングなんかで手間かかるんじゃないの。
データドライブに使ってるHGSTの400GB、たしか5枚入ってたが今も絶賛稼働中だ。 現在、2万5000時間経過。いたって健康です。
267 :
Socket774 :2011/11/19(土) 10:24:44.58 ID:A1Fj8Q1M
突然スマソ。昔あった低温時の起動不良についてエロい人おせーて。
最近シーゲイートーは 新商品のはっぴょうは速いけど 他社が先に出す事が多くなってきて嫌だ 4tbやハイブリッドhddだせや
焦ってwikiみてなかった・・・ そかデータ全部きえるんだ・・・
>>272 オクで代行修理みたいなのがあるみたいなんでそっちにやってもらいます。不器用な自分にはできそうにもないし
ツールも全部用意すること考えたら安いもんです。
274 :
Socket774 :2011/11/21(月) 06:40:54.09 ID:7/mda/Ga
オクとかデータ盗られそうだな
ロックされた場合、海外はただでデータ救出、日本は有償じゃなかったっけ? 7200.11でロックが広まった当時に、こんな話が海外海門で告知してるURLとともに貼られた
276 :
Socket774 :2011/11/21(月) 09:21:17.54 ID:0Va50qDL
そのURLを貼れよ。
>>274 とられたところでどうこうできるようなデータでもないですし。好みがあえば楽しめるんじゃないかと(謎
>>275 メールで問い合わせたところ
>データの保証は如何なる場合も行っておりません。データ復旧につきましては専門業者様にご相談頂きます様、お願い申し上げます
あとおまけに
>下記住所宛に元払発送をお願いいたします
あははw
280 :
Socket774 :2011/11/21(月) 22:12:49.35 ID:7/mda/Ga
不良セクタが出て2年放置してた.11の1.5TB このタイミングでRMA出したった。 梱包と送料で2000円もかかった。
281 :
Socket774 :2011/11/21(月) 22:36:19.64 ID:4VR0915F
元気な子になって帰ってきたらいいねっ アチキのレイラチャン、HDD満載鯖計画は延期なのっ しばらくはラムデスクで遊ぶわっ ルン
海門のふっかけ価格で買わなくちゃいけない企業哀れ とか思っていたらリプレスこの時期とか。大手メーカーはどう乗り切ってんだ
大手企業は契約で予め決められた価格で購入できる。 しわ寄せは零細企業とジサカーに。
ちくしょぅ 弱小はアキバで買ってんだぞ。小売どうにかしろ
今は我慢、今は我慢だ いつか必ず下がる
287 :
Socket774 :2011/11/22(火) 20:22:35.22 ID:uEUCz/PC
サぁーナギぃマン!かぁーらぁー
祖父一気に5k下げたw
それでも尼より3k高いw
在庫の値段釣り上げてただけだし、代替生産も速いペースで整備されちゃったから 意外に値が戻るのが早いかもな。 逆に反動で年末年始ぐらいに、小売りがしっぺ返し食らう値段まで下がるやも。
先物取引みたいに大量発注した店は飛ぶかもしれんね
新型ツクモで入荷とか言ってたけど1つも売れてないな
ST3000DM001?
>>266 ロック問題発覚した頃のここ自作板でロック関係スレのログを勝手に調べろ。
URL先なんかは数年経ってるのでとっくに消えてるだろうが、それに対する反応書き込みは残ってるから。
>>277 そんな立派な誰がどう見ても不良品を売っておきながらドヤ顔対応。
メカ次元を調べると何か嬉しいの?
Cドライブの速度低下してきたお 先月買ったPCについてたやつ なんだろーいったい
298 :
280 :2011/11/23(水) 15:43:34.77 ID:ftr5x9ys
暇だったんで2009年からロックしたままだったST3500320ASのロック解除したった。復旧方法の資料作ったひとに感謝!
299 :
280 :2011/11/23(水) 17:36:17.92 ID:ftr5x9ys
FW更新するために再起動したらシステムに使ってたST3500320ASに回復不可能セクタが発生しやがった。 しかもこのHDD保証ないし。1台救って1台死亡とか、俺の休日返して欲しいわ。
300 :
280 :2011/11/23(水) 17:53:56.13 ID:ftr5x9ys
と思ったらCFDのRMAでOKだった。 連投スマソ
暇だったくせに休日返せって…
1プラッタ1TBのレビューってまだないですか? まだ高いから仕方ないのかな・・・
まぁ、金のある賢い奴は安いうちに買い溜めしてあるだろうし、金のない奴は当然買えんから 今買うのは馬鹿で金のある奴だけど、馬鹿は1Tプラッタの価値なんか解らんから、単純に 値段見てWD買うだけだろう つまりレビューも何も買う奴がおらんという事だ
賢いやつは買いだめなんかしねーでやりくりするよアホw
2.5inchで32GB/1TBのハイブリッドはまだですか?
Quantumも消えたし、HGSTもなくなるし、結局シゲ一択になるんだな
2Tを待ってたが1万落としてくれないとな・・
三ヶ月くらい様子見てロック事例がないの確認してからしか買う気ないから その頃には値下がっててちょうどいいかなw
タイ産じゃ無いのに便乗値上げする糞メーカー
>>311 お前の頭に糞しか詰まってないから理解できないだけやろw
2Tのやつって3プラッタでしょ。1Tプラッタのやつは1Tと3Tだけなんだけど。
1TBプラッタ3枚使った2TBでしょ
何じゃそりゃw 丸々1枚死にプッタラかよ
なにそれ怖い
アホがわいているときいてry
何で2Tがプラッター3枚なんて糞仕様にしたんだろうな
3プッタラ3TBの失敗作をリサイクルしてるだけじゃ
>>319 1テラ1枚と1テラ/2*2とかコンフィグレーション可能にして叩き売るためじゃないの?
AMDがふぇのむでトライコアとかやっててのの理論というか・・・。
1TB1プラッタ早く安くなって欲しいなぁ。
日立7K3000 2Tと一緒じゃん。667プラッタのw
1TBプラッタ3枚で2TBにすると プラッタ内周の遅い部分を使わなくて済むので 最後まで比較的高速なドライブになるよ
何・・・だと・・・?
もっと枚数増やせばいいのに 15枚数増やせばいいのに
プラッタ外周部にドロップアウトがあって、内周部だけの2Tかも知れないぞ。
WDの1.5は同じ性能だった
流石だな兄者
今のBarracudaシリーズ(1TBプラッタの奴)って、RMA期間は3年? それとも、Greenと同じで2年? PDFのスペックシートとか見ても見つからなくて……すいません、教えてくださいorz
>>324 >>327 それは違うと思うぞ。
データシート見ると、1TBプラッター製品の最高速度と平均速度は全て同じ。
つまり、データ容量に関わらず、外周から内周まで万遍なく使用している構造だろう。
もし、1TBプラッター×2枚の2TB製品が出たとしても、外側からの使う範囲は同じはず=性能は同じ。
線密度とトラック密度ってのがあってだな… まっいっかw
価格が正常化したらそれなりに売れそうだな。 Z68+IRSTは配線増・相性あり・複数ドライブ使用不可等々面倒 AMD環境はIRST自体がない 楽に容量と速度を両立させたいならHybridHDDが一番だ。
>>335 みたいなのはどういう人が買うんだ?
容量と速度を両立させたいって、どっちも中途半端だよね。
値段も高いし、ノート用にしても256GBのSSD買った方がマシじゃないか?
ハイブリッドなんて数年前にもあったけど いつの間にか消えてたよね
何度目かで成功する。今のところはドライブを1つしか載せられないノート向けだろう。 ノート向けは制約があるのと、買う側にも「だから少し高くてもしかたない」という意識もあるし。 120GBのSSDでは少ないし、かといって250GBのSSDは買えない価格、 という層に向けて「ノートパソコンだけど快適で少し割高なだけ」ならアピールにはなる。 500GBや750GBはもともと価格も小さいから、災害で価格が倍といっても、5千円もあがらないし。
2.5インチHDDのすっとろさに辟易している人にはいいのかもしれないな
PS3でもPCと同じパフォーマンスで使えるなら750GBということもあり魅力的かも知れない。。。
>>335 みたいにキャッシュが8Gみたいなのじゃなくて、
9.5mmハイトでOS用に32GのSSD、データ用に500GのHDDみたいな
1ドライブで2ドライブなののほうが需要あると思うが。
>>342 みたいなのは一本のSATAケーブルじゃやっぱ実現不可?
>>343 SATAホストがポートマルチプライヤに対応していれば1本で出来るだろうと思う。
それならmini pci-eのssdと2.5インチのhddでいいな
2ドライブにしろキャッシュにしろ8GBで意味あんのって感じだな・・ 効果あるなら子亀カードバカ売れしてるだろうしw
使ってみたらRAMキャッシュが大成功とかって可能性に賭けてるのかな? RAMキャッシュはSSDよりはかなり速いんだろうから。 まあ、値段が高いんだろうから買わんけどw
これからのHDDはみんなハイブリッドになるよ WDも東芝もこれから出してくるw
ノートは物理的な容量の関係もあるから仕方ないだろうな 特に、外に持ち出す事が多いモバイルとなるとね
モバイルはSSDだ。
NANDもおなじ話になるなぁ
3.5インチ版のハイブリッドHDD出ないの?
Western Digital partly resumes Thai output
Western Digital said on Friday it has partly resumed production this week
after months of suspension and warned of tighter global supply until early next year.
WDがタイでの製造を部分的に再開した
ただし需給は来年初頭まで逼迫すると警告
http://uk.reuters.com/article/2011/12/02/us-westerndigitalcorp-idUKTRE7B106G20111202 Late Thursday, the company said it was working to satisfy provisions
necessary for the transaction, which it expects to close by March 2012.
そこそこ出荷できるようになるのは2012年3月頃?
やはり落ち着くまで半年というところか
>>335 SeagateはHDD業界が低容量ドライブにシフトすると予測
http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2396960,00.asp この記事どおりの行動に出たということでは
大容量だと洪水の影響もあって台数をたくさん作れないから、
少ない部品・容量で済む製品を作る
(記事を読み違えていたらごめん)
750GBハイブリッドなんてOSには巨大だし倉庫には不足かつ高価
120GBのSSDが値下がりしてるからOSはそれで十分
Green版中止の決定といい需要をわかってない
>354 適当なコメントを添えるくらいならURLと本文のみでよい。 そこそこの出荷は年内からだ。半年は「9月以前の状態に戻るのは」という意味だ。今WDは83%だ。 Seagateの750GBの主なターゲットはストレージが1スピンドルのノート向けだ。 だから2.5インチなんだよ。モバイルにSSDとHDDを二つは非効率だから。 あと低容量化は今までの分散型からネットワークを介した集中型に移行する流れに沿うためだ。 もともと分散と集中は繰り返されてきたし、その流れのひとつだ。
次期BarracudaXTもハイブリッドなんだがww
なんかハイブリッドって言いたいだけな気がしてきた
>>355 > そこそこの出荷は年内からだ。
どこをどう読んだか知らないが、そりゃ無理だろ
工場のクリーンアップが始まったばかりだし、
部品供給がまだおぼつかない
年内って今12月だぜ
> 半年は「9月以前の状態に戻るのは」という意味だ。
「半年」ってのは原文に存在していないものなので、
そこの意味を突っ込まれてもなあ
・供給が厳しくなってきたのが10月頃
・そこそこ供給されるのが来年3月頃
ってことからの個人的な推測
原文は見たよね
> "The company believes that significant industry supply constraints
> will continue in the March quarter and beyond,"
> Western Digital said in a statement.
「9月以前の状態に戻る」時期なんてまだ分からないのでは
> 低容量化は今までの分散型からネットワークを介した集中型に移行する流れに沿うため
「"some companies" in the disk-drive industry would turn to
lower-capacity drives to alleviate shortages caused by a lack of disk-drive components.」
って書いてあるけど
とりあえずWDが見通しを発表してくれたのは良かった Seagateスレで長々ごめん
360 :
Socket774 :2011/12/04(日) 21:10:35.23 ID:aYHAg40G
ST3000DM001買ったけど クイックフォーマットだとちゃんとフォーマットできるのに クイックではない方でフォーマットすると「Windowsはフォーマットできませんでした」ってなる 初期不良?
361 :
Socket774 :2011/12/04(日) 21:48:23.11 ID:5Zfmrj8K
ジーッジーッジーッジーッ
362 :
Socket774 :2011/12/04(日) 21:49:44.08 ID:5Zfmrj8K
セミが住んでるのかと思ったわ
じり・・・
364 :
Socket774 :2011/12/04(日) 21:59:04.28 ID:sGeShzxY
交換になった。じゃ
SeagateのHDDはジリジリ言ってうるさいイメージなんだけど、1TBプラッタで多少は静かになった?
>>365 むしろキキーって何かを引っ掻くような音がする
黒パンツ履いてるのはコロコロと心地よい鈴虫サウンド
日立HDT722525DLA380がネズミが木の板かじるような音するな。 実際そんな音聞いたことはないがw
でもHDDのかりかりっていうかぎぎぎっていうか、あの音って結構好きだったりする
>>369 SSDで音をエミュレートする製品でないかなw
ソフトじゃなくてちゃんとSSDから音が出るやつ。
HDDアクセスはOSから拾えるからそれを音に変換してスピーカー出力するソフトなら簡単に作れると思うが需要あるか?w
猫泣きに対抗してワンワンとかチューチュー…、キーキー、ドンドン、バンバン
373 :
Socket774 :2011/12/06(火) 23:49:30.02 ID:a2nmqkxD
HDDアクセスランプ、チカチカをLEDいっぱい付けてクルクルランプを作った事はあるけどっ LEDの変わりに音を出すのねっ アチキのレイラチャンが夜中に鳴りだしたらピクリするからいらないわぁ
374 :
Socket774 :2011/12/06(火) 23:52:13.95 ID:fZntKfvz
ブレーメンのHDD
>>371 それじゃHDDが奏でる微妙な音を再現できないからいらないですw
376 :
Socket774 :2011/12/07(水) 00:50:09.48 ID:WM1/4Ab6
RMA出して2週間以上経つけど いつになったら送られてくるんだよ。
ST1000DM003の評価が全くないんだけどどうなの? 1TBプラッタってあかんのかな
>>371 PC8001時代のBeep音で3重和音とか思い出す
あかんというか、値段で売れてないだけだろ
>>378 Win3.1の時にあったサウンドをビープスピーカでエミュレートするソフト思い出した。
シェアウェアで500円だった。
サウンドブラスター高かったからね。
381 :
Socket774 :2011/12/08(木) 02:23:22.35 ID:W/2QMT4k
あの当時は音出すのも写真表示させるのも一苦労だったw
382 :
Socket774 :2011/12/08(木) 22:50:24.07 ID:J0mX5ADe
叔父様達のノスタルジ、アチキは好きよっ けど時々にしてねっ
4テラ日立に先こされてるぞ はやく
来年のWDなら禅寺まで行くぜ
ST1000DM003買ったけどBIOSで認識しないorz 不良品を引いてしまったのか……。 別のPCに繋いでも同じだし。 どっちのPCもこいつを繋ぐとBIOS画面に辿り着くまでに2分くらい掛かるようになる……。 そんだけかかって何も認識しないとは……。
短いSATAケーブルに変えてみたけど変わらないな……。 他に試すことあったら教えてくださいorz
ケーブルが2本とも駄目 不良品 PCが2台とも駄目 電源が駄目 おまいが駄目
ありがと 俺がダメはあるかもしれんw 最小構成でケーブル色々変えてもダメだったわ。 他のHDDだと普通に動いているPCだし不良品ぽいな……。
HDDが正常起動するポートに挿しても認識しないのか? あとPCの構成とか書いてみたら? ST1000DM003はAFTだから古いシステムだと認識できない可能性もある。
>>389 > ST1000DM003はAFTだから古いシステムだと認識できない可能性もある。
BIOSで認識しないこたないだろ
>>385 HDDについているジャンパの設定がおかしいんだろ。
もしジャンパがついてたら外して試せ。
プッ
そんなもん買ったばかりの状態では付いてないよ。不良品として早く交換して貰った方が良い
ケーブルとポート変えて試していたら すごい低確率でBIOS認識することがあったけっど 一度電源切ると次はもう認識しないorz 素直に不良交換に出します。 みんな色々ありがとう。
このスレだとMomentus XTの評判悪いんだな デスクトップにはゴミだけど2.5インチだからノートだと容量も速度も最適解に近いんだが
Samsungと合併する前に在日に叩かれてただけやろ。 めっちゃひつこかったSeagate叩きが合併話でピタっと消えたがな。
そして在日は東芝叩きに方針転換、東芝SSDスレはいまや在日の溜まり場だよ
新製品の初体験は、2台買って試した方が(r
2台ともBIOS不具合にあたるが。
ST2000DM001のG単価が最安になったら買いたいんだが
ST2000DL003との回転差でウネリが発生するだろうな〜
DLは5台でも静かで満足してるけど
>>394 HDD追加なら電源容量が足りてないのでは?
1台だけでトライ
もう初期不良でいいだろ・・・
400 :
280 :2011/12/11(日) 21:14:02.53 ID:8O/i56gd
11/21にRMAに出して今日リペア品が届いた 約3週間かかったな 次は、CFD品をRMAに
401 :
Socket774 :2011/12/15(木) 22:24:36.96 ID:UWHqd85t
test
402 :
Socket774 :2011/12/16(金) 21:00:17.00 ID:QH2eee40
おーい誰もおらんのか?
おらん
だよねー。
おるかーっ!?
おらんいうとるやろ
誰もいない今のうちに ぬるぽ
409 :
280 :2011/12/16(金) 22:18:48.60 ID:QH2eee40
日本中のシゲが仮暮らしを蓄えるのに忙しいんだろう
昔ルームクリーニングのバイトをしていたときに 次の現場はとFAXを見ると○○リサさんのお宅だった ハーフか帰国子女なのかなと思いながら訪問したら、しげさん(推定80歳)だった 字が汚いよ!
寒くてHDD
が低温病に
冬場は3.5インチベイのファンは止めてます それでも30℃いくかいかないか
415 :
Socket774 :2011/12/17(土) 23:37:59.19 ID:5GAamNuC
冬でも3.5インチベイのファンを回しています。 室温20度 黒キャビ3台は35度前後です アチキのアリアチャンは今日も元気です ルン
416 :
Socket774 :2011/12/17(土) 23:41:29.30 ID:5GAamNuC
ここは茂チャンだったわねっ ごめんねっ アチキのレイラチャンの3500320は32度です 連投メンゴ
日本語でおk
418 :
Socket774 :2011/12/20(火) 18:47:44.97 ID:rUGdL7aA
The details of the new warranty periods are:- Constellation 2 and ES.2 drives: 3 years Barracuda and Barracuda Green 3.5-inch drives: 1 year Barracuda XT: 3 years Momentus 2.5-inch (5400 and 7200rpm): 1 year Momentus XT: 3 years SV35 Series - Video Surveillance: 2 years Pipeline HD Mini, Pipeline HD: 2 years Mission-critical and retail products are not affected by this change. The new warranty periods will apply to shipments from 31 December.
1年・・・・・・・・・・ 1年を超えてからが勝負なのに
保証期間半分にするなら値段も半分にしろよ ぼったくりにも程がある ファームバグ以降も使ってやってるのにこの仕打ちかよ もうあまり買ってやらねーからな
WDと2社US体制になる強気の姿勢ですね。 このぶんじゃ値下がりも期待できないな…
そこで颯爽とJTS HDDが復活
3年→2年の時は、別に2年でもいいやって思えて気にならなかったけど 2年→1年は、うわ無理さよならシーゲートって感じ 自分でもよくわからないけど一気に臨界点超えて購入対象外になった
424 :
Socket774 :2011/12/21(水) 00:19:39.34 ID:4m6GvTJ2
昔は5年保証だったのにな 地に落ちたもんだ
3年前に買った341ASはまだ2年も保証あるのに これから買うの1年しかねーのかよ… WDに流れる人多そうだな
WDもしばらくしたら海門に合わせるよ
保障なんか、HDD壊したことない俺にはどうでもいい。 それより、ST3000DM001を1万円以下で売ってほしい。性能が良いことを評価しても 1.7万円では買えない。
海門はさっさとつぶれちまえよ
保証期間を減らす原因はなんだろう? サムスンが原因で質がさらに悪くなった? タイの震災が影響? HDDの需要が減ったから? 最悪だよ・・・ 1年間の保証は工場出荷日からだったりしないよな・・・ どうせ値段はタイの件を言い訳に下げないんだろ? 4TBは発表だけ速いくせになかなか発売してくれないし・・・ 他社で長期保証やってくれるとこないのかよ・・
価格競争がきつすぎるのだろう
コンスタントに地雷ファームをいまだに仕込んでるからだろw
N速でも質問しましたが難しいのか解決策がありませんでした。 ググったらここ見つかりました。 初期不良のホ保証期限が10日以内と極端に短いので失礼ですがこちらでも質問 させていただきます。 HDDを通販で購入しましたが初期不良なのか壊れてます seagateの7200回転80GB U-ATA 2011年に購入です。 製造年月日の確認不可。 電源投入すると↓のようになります。 一回目…BIOSが立ち上がらない。 二回目…リカバリディスクから立ち上げてリカバリ途中までできるも ブルースクリーンで落ちた。 3回目…BIOS立ち上がるもHDD認識できず。 4回目、BIOS認識せず seagateのジャンパピンを自動認識からマスターに移動させると 初期不良の原因になるって記事が2008年度の記事にありました。 今はどうなんでしょうか? 思いつく原因はこれしか見当たりません。 20011年度製造でもジャンパピンをマスターにするだけで壊れるんですかね? この場合は初期不良で交換してくれるんでしょうか? ※seagateのサポセンに電話しても修理・交換や技術的な事のサービスは 現在停止中とのことで相談できませんでした 通販で交換してもらっても初期不良の地雷HDDとしか交換できないのなら いらないってなります。
リカバリディスクですか メーカー製PCならそちらのサポートへ
>>432 それ、前のHDDが壊れてるんじゃなくて
そのメーカー品のPCのマザーボードが瀕死ってオチじゃねーの?wwwwwwwwwwww
HDDかって損したな
>>433 サポート保証外です
>>434 チェックしたがシリアルナンバーのエラーがでる
HDDの裏面(表かも)のシールにある
S/Nのシリアルナンバーを何回も入力しているがエラーとでます
>>435 マザボ瀕死ですかぁ。
HDDはバックアップ用でとっておきますね
前のHDDは五年目だから寿命だと思ってました
5年も前のPCいじくってるより、ツクモとかで安いBTO買った方が スペックが数倍上だろ ましてメーカーPCなんか使い捨て当然のゴミだ
>>438 そうなんですよねぇ
中古店見てきたらOSが7でCPUがi5でメモリ2GでHDD500GBで
中古で4万円なんですよ
液晶ディスプレイ別売りで4000円です
合計しても44000円なんですよ
持ち主が自殺した商品じゃないかと疑ってしまうくらい
良い商品なんですよねー。
凄く欲しいがお金ないので勝手にPCケースの中にお札貼ってあるんだろうと
思っておきますw
いまだにU-ATAを作っていることが驚き
>>440 ですよね〜。履歴調べてみたら2003/07にSATA買って
2006/12にはU-ATAレスになってた
判っているだけでも、2TB12台、1TB18台、雑魚22台なんじゃこりゃ
>>441 新品でi3が49800円ってのは手頃ですね
DL003のアイドルスキャンうるせええええええ
445 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 19:58:04.23 ID:N3tQLZ8k
RAID BIOS 起動するときに にゃぁぁ・・・・ って、回りはじめるとHDD壊れていますか? 負荷を掛けるとBlueScreen→再起動。 Win7 64ビットです
446 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 20:03:29.04 ID:N3tQLZ8k
>>445 2007年から常時ONで回しっぱなしの7200.10です。
447 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 20:39:09.50 ID:N3tQLZ8k
>>445 我慢の限界だったので WD5000AAKXをストライプしたら、静かすぎて、がらくた7200.10は壊れてたことに納得。。
448 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 20:43:04.62 ID:N3tQLZ8k
ひとりごとはブログでどぞ
450 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/21(水) 22:05:58.97 ID:bLhDmCi8
Barracuda7200.10のことなら、2006年4月発表だから12年はないな
DL003が一番静かなのに
MomentXTのスレはここ?
ここでOKですよ
Barracuda ES 500GB
がロックされたんで返品したいんですが(保証期間内)、
↓にメールすればRMAとか発送先住所を教えてもらえるのでしょうか?
>CHEMIC CORPORATION
>Phone: 06-6977-7014
>Email:
[email protected] ちなみに保証の確認サイトでは下記のように出たんですが
「返品する」のボタンはどこにも見当たりませんでした。
>保証期間内
>お問い合わせ CHEMIC CORPORATION
> または、[返品する をクリックして Seagate に直接 RMA をご要求ください。
はしょりすぎて回答不能
457 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/22(木) 23:40:26.78 ID:wW0fPewC
wikiにまとめられてるじゃん
458 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/23(金) 23:06:36.60 ID:6KrpuzRb
じぁん、じぁんって言われるとムカッっとくるのはアチキだけかしらぁ
お前ら糞の役にも立たんな
460 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 00:05:01.66 ID:1FVSY4tD
うんこの役に立ちたくはないなあ。 美少女のしょーしょーならともかく。
じゃん、じゃん行こうぜドンハッカー
462 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 10:52:49.18 ID:kNkbR93o
あー値下がり待てずに3T買っちゃった。 必要に迫られて・・
俺も動画保存用が残り250GB切った。 とりあえず160GBとか250GBとか古い外付けHDDでしのぐつもりだけど、 一ヶ月後には新規に買わなきゃなぁ・・・
そんな時に限って・・かっこん〜♪かっこん〜♪
465 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/26(月) 00:38:08.88 ID:FTw/Skne
コレクションマニアも大変なのねっ 二重にバックアプしているんでしょ 1つのファイルに3個のHDDの準備なのよねっ
おっさん久しぶり
まあRAIDのレベルを下げるってのはあるのかもな
468 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 06:51:58.08 ID:/voiy31D
RAIDのレベルってぇ? アチキわかんないわぁ
CFDのRMAが今到着したのでこっちで報告 完全にご臨終にならないと使えないのが痛いけど、購入後5年保証は有り難いねえ 宅配がヤマトってのも嬉しい 【容量】 1.0TB => 1.0TB 【型番】 ST31000333AS => ST31000524AS 【製造国】 ? => 中国 【ユーザー発送】 2011/12/21 【メーカー到着】 2011/12/22 【メーカー発送】 2011/12/28 【到着年月】 2011/12/29 【保証期限】 2014/2/11(購入後5年保証か交換後90日の長い方) 【交換費用】 680円(送料680円/はこBOON)
ST1500DL003ってどうですか? HDD壊れそうだから、早めに買いたくて
あいたくて
ことよろ 3Tはよさがれ〜
それより4TBをだな
久しぶりに起動したらいきなりsmartにエラー出てた。 回復不能セクタ数「2」 いきなりだもんなぁ。こんな時期に最悪・・・ seatoolでテストしようにもエラーで動かない。オワタ
476 :
Socket774@組み続けて12年 :2012/01/02(月) 11:18:39.03 ID:Jr41S6RC
まっ そんな時もあるわよっ けどジサカなんだから余っているHDDあるんでしょ
書き込みのときなんだけど キーーー・・・キー・・・・・・・ジジッ・・・・・・・・・・・・・・・・・キッ・・・・・・キーーー・・・・・ジジッ・・・・・・・・ これ買った2ヶ月前からなんだけど正常? ここのHDD使うの初めてでこれが普通なんだと思って2ヶ月使い続けたんだけどやっぱり気になった HDtuneではとくにエラーは出てない
ちょっと日本語が難しいです。。。 まぁ音が気になるならデータ退避してRMA?
>>476 ない。全部埋まってる。
しかもWDのHDD(2TB)も去年の8月に壊れてそのまま。
年末にHDDがどうしても必要になって、泣く泣く2TBのHDDを
1万円で購入した・・・ orz
異音が出てから買いに行くなんて ご飯を炊こうと思ったらおコメが切れたから買いに行くというそこらへんの主婦と変わらん。
比較的近場にショップがあったり、そう時間かからずに入手可能な奴ってそんなもんじゃない?
そんなもんじゃないの? 異音なり、読み書き不調、情報表示ソフトなんかで何かしらの問題が出てから調達するけど。 481の人は全てのパーツの予備を買ってたりすんの? 凄いね… 真似できないや
俺もそうだけど、動画扱う人は大量に消費するからある程度まとめて買うでしょう 今、その買い溜めてあった分も尽きようとしてるけど・・・
予備と言えば私はRAIDカードとHDDの予備は必ず買いますね
異音が出てから買いに行くって、誰の話してんの? 異音も出ず、smartも異常なしで、いきなり壊れるから困ってるのに。 去年は2TBを10台くらい買ったけど、全部埋まったので、買い足そうとし たらタイの洪水で暴騰。
HDDが高いので、逆転の発想で 比較的重要ではないデータを次々に消していくことにした。 どうせ見ない録画物とか。 本当に必要なファイルなんて一握りだった。
ジサカー3年もやってたら常に鯖4〜5台分は旧パーツがあるやろうけど、
予備もなくバックアップを確保するカネもないのにHDD録画とかするなら
データロストをハードウェアの責任にするなよ、運用の問題やねんから。
PCなんていつ壊れるかわからんのやから、
予備がなけりゃバックアップの分まで含めて予算を確保するのが当然。
別に煽ってるわけやないで、当たり前の話をしてるだけ。
>>486 壊れてから買いに行くのなら同じことやで。
ST1000DM003を買ってきて繋げたら、書き込み速度が妙に遅いので このスレ探してテンプレ見たんだが、温度が低いと駄目な事を始めて知った。 温度が低い状態で書き込み速度が遅くなった状態から復帰するのは ・温度が上がった時 ・温度が上がって、さらに一度電源を落とした時 どっちなんだろ?
HDDのIFがbootする時に検知した温度ってことだから、 電源を再投入した時だと思う。 バスリセットでもIFを律儀にリブートしてるのかな? それは確かじゃない。
>>489 Barracuda 7200.11 では温度が上がればすぐにリミッタ(ベリファイ)外れる。
値段が洪水以前の戻んのは夏以降かな?
>>492 で、また秋口に治水対策出来ない政権のために洪水で値上がりと
>>490-491 情報サンクス。7200.12はちょっと面倒だな。
まさか暖機運転が必要なHDDとは思わなかったw
とりあえず書き込みが 45MB/sec 程度に落ちるだけなので、
倉庫として使うわ。
こんな調子では赤道沿いの洪水のない発展途上国に工場を移転だな。 ただ数年前までの洪水では、工場に支障が出なかったのに、なんで昨年から連続で変なことになってんだ。 地震大国の日本が、昨年の地震で原発問題を起こしたのと似たようなもんか? どちらも「今まで運がよく、問題が起きていなかっただけ」って感じなのだろうか。
もともと川が氾濫した時に備えて用意されていた 遊水地を工業用地にして誘致したのが原因。 それに乗る企業の方も問題なんだが、たまたま20年近く川の水量が少なくて 氾濫することが無かったもんだからあれだけ多数の工場が建った。 だから今回の件は自業自得なんだよね。タイの工業地帯でも比較的高台の 地域は浸水なんて無かったわけだし。
東北もこれより下に家作るなって、先人が残した高台の石碑に書いてあったんだよね。 平野部の少ない日本でこれだけ人口増えたら、そうも言ってられないだろうけど。
工場移転の諸経費が価格に反映されるのは確実。
代替処理済みのセクタ数が生の値 4 なんでこんな時期に
>>499 福島第一なんて海抜30mの断崖を削りきって低くして作ったんだぞ
そりゃ過去の文献に洪水の記録なんてないわ
ところかまわず
>>498 タイの洪水なんて毎年起きていたこと
政治の混乱で治水が放置されていたために今回の大洪水に発展しただけ
>>502 福一が福島県の海岸を全部削り落として作ったとでも?
事後、周辺にいくらでも記録が見つかってるわバカ
え?
507 :
Socket774 :2012/01/06(金) 18:03:54.53 ID:xrb/drD4
エンガチョ福島とかどうでもいいわ!!! せめてHDDの話しろ!
一昨年買った、ST31500341ASをRMAに出したら ST2000DL003になって帰ってきた。ちょっと得した気分
仕様が違いすぎて、残り物を送りつけてる気がしないでもない。 ST1500DM003ならSeagate神!と思うかもw
損なのか得なのか 使い方次第って感じだな
>>508 おお!それはマジか?!年末に部屋整理してたらリアロケでまくりで放置してた同じ型番のHDDを1台発掘したw
レシート見てみたら2008年の年末に買ってた・・・そうか、5年保証すげー
海門は千葉に出せるみたいだしRMAしてみるかな
RMAするなwww 新品価格が下がらないだろ!
>>512 えー・・・分かったよ
某ロックで有名になったST3500320ASも一緒にRMA出すから許してくれw
>>511 一応、まだ動く状態(代替セクタ発生)でRMA出したけど、新品交換で帰ってきました
データ領域用に使ってたHDDだったんで、容量も増えて(1.5TB→2.0TB)、低発熱モデルになった上、
リコールで有名なBarracuda 7200.11が、別モデルの新品になったので言うこと無しです。
…とおもったら、交換で来たこの子もロック問題で話題になってるのかw
>>514 レスさんきゅー、俺のHDDと同じ状態みたいだ
連休中にデータ消去と梱包材の用意しよっと
>>515 ST2000DL003は2台持ってるんだけど、ファームもCC31じゃないし今のところ大丈夫みたいwww
HGSTに比べたら、Seagateの不良は少ないから安心して使っていいんじゃね?
まあ、
>>515 がもし不具合再発したら、何かの相性だろうから諦めるかパソコン作り直すしかないだろw
どいつもこいつもRMA祭りしやがって。 HDDメーカーにとっては困りもので、負債の製品保証引当金そして実際のRMA費用は 膨らむ一方だな。つまり翌期以降の製品出荷価格にこれが確実に転嫁されるわけだ。
再生品になったときに自分のデータ見られたりしないの?
>>518 RMAするHDDだってそれ以前の分が転嫁されていたり
保証の分も上乗せされた価格なんだよ。
保証規定に沿った使い方をしていたのなら要求して当然の権利でしょ。
一般家電品だって保証期間内なら無料修理して貰うでしょ?
PCパーツだって初期不良なら交換して貰えうね?
ID:bzctw52M ってバカなの?
>>513 俺も先日ロックかかったST3500320ASをRMAに出した
使ったの12000時間くらいだったと思うけどこんなのも修理してRMA交換品にするんだろ?
交換品届いてもいつまで持つか不安になる
ST2000DL003ってexamdiskでアライメント直したほうがいいの? seatool使って初期テストしようとしたら、アライメントがズレてるから遅いよ?みたいなメッセージが出たんで アライメント調整してからテストして、そのまま放置してるんだけど このまま使っておk?
ST3000DM001 でコールドスタートに失敗?して、 BIOSレベルで認識してくれないことがあるのだけど、 同じ人いませんか? 起動したときは、ロングテストもパスしてしまう。 RMAだせるかなあ?
はい。 しょうがないからもう1個買ったらそっちはいまのところ大丈夫。 ダメだったのは倉庫用に回してる。
>>525 同士がイター━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、喜ぶべきではないのだが、
リコールもしくはファームうpしてくれorzorzorz
コールドスタートってそういう意味でコールド!?
コールドスタートで電源が本調子じゃないからHDDがこけてるかと思ったら 525みたいに個体差があるのかな・・・
biosやUEFIに設定があるならHDD timecount(適当w)を0秒なら5秒、5秒なら10秒とか長めにしてみれば?
531 :
524 :2012/01/09(月) 21:35:18.55 ID:wxSytJML
ちょうどコケてたので、試してみた。
1:起動した時18:00くらいで暖房なしの部屋。関東なら3度くらいかね?
2:BIOSではポートは認識されてるが、HDDは認識されていない
3:当然OS上から見えない
4:暖房をつけて数時間後、室温24度で再起動
5:状況変わらず。
6:即座にシャットダウン→間髪入れずに電源ON
7:今度はちゃんとHDDは認識された。
これ、数日前も同じで、再起動では認識されず、
シャットダウンをはさむと認識される。
よくわからないけど、低温病なのかねえ…
>>529 HDD合計5基積んでるけど、コケるのは必ずST3000DM001
>>530 次の再起動時に探してみるお!
ST3000DM001を5台導入して1台認識失敗するものがありました。 気持ち悪いのでもう5台買いなおしたらすべて問題なしでしたが…
寒くなってからST3000DM001の報告が増えたな どうせならFWのverも頼む
>>531 GIGAのままんの紫ポートでそゆことたまに合った
WDと海門で食らったからマザーだと思う
再起動じゃ駄目で一回電源落とさないといけない
SATAの指すとこ変えてみては?
>>488 おまえは本当にバカだな。壊れてから買いに行ってないっての。
補充しようとしたらタイの洪水で暴騰したから静観→さがらない→予備が尽きた
→さらに故障発生→HDDの整理でしのぐ→どうにもならなくなってHDD買った
補足:壊れたから買いに行ったのではなくて、HDDが足りなくなって買いに行った。
>>531 再起動で駄目なのはコントローラーの仕様でHDDはあまり関係ないと思う。
LSIの目がレイドでも、このHDDは嫌だと目がレイドがデバイスから自動削除して認識外状態になると
デバイス再スキャンしてもOS再起動しても再認識されなくて、シャットダウンして起動が必要になる。
それはWDでも日立でも変わらない。
538 :
Socket774 :2012/01/10(火) 03:16:15.23 ID:RDzVRldQ
スタッガートスピンアップ使えば解決するでしょ
ハイブリッドの750GBは品薄だねえ もうちょっと値段下がらんと手を出しにくい
540 :
Socket774 :2012/01/10(火) 13:18:49.01 ID:34bVaKCs
ああ、冬になって朝一番のコールドスタートがやたら苦手になって 電源入れた後、しばらくしてリセットボタンを押さないと立ち上がらなくなって 来てたあのは、今ここで言われてる話しだったのかぁ。 12月中旬さらに冷え込んできたらとうとうBIOSが認識しなくなって 終わったかとウロたえながら放置してところだったんだが。
省電力になって、起動にヒーターが必要? ま、根本的な設計が間違ってる。機械部分が手抜きすぎ
ST2000DM001静かやわ〜( ´ー`)y-~~ 前のが常にゴリゴリカツカツ音出してたから余計に でも偶にシャリンって高い金属音なるね
それも怖いな。
544 :
Socket774 :2012/01/10(火) 16:03:09.96 ID:6AsnY5ac
WEも海門も早期故障祭りしやがって。 ユーザーにとっては困りもので、負債のHDD購入代そして実際の失われた時間は 膨らむ一方だな、つまり翌月以降の可処分所得のこれが確実に影響されるわけだ。
>>542 ヘッドがギリギリを攻めてる音だ 頼もしいぜ
チャン リン シャン
ソフト イン ワン
カ・イ・カ・ン(ハート
付加価値をつけないと辛いな。 時々、にゃぁと鳴くHDDなんかどうだろう? わんでもいい。
>>541 1TBプラッタはSeagateヘッドだからなぁ。まあ低温病覚悟だろね。
ただし、次世代のやつはTDKの熱アシストヘッドになるから問題なくなる米w
室温が10度切ったらHDDのモーターが回らない・・ 仕方なくドライヤーで数分間炙ってからスイッチ入れる
ちゅう房の冬休みがやっと終わったか
九十九の1.5T@\6980、無くなったね。GB単価で見るとあまり安くないからスルーしたが、今見ると完売。 XPの人が使うんだろうか。
>>541 機械部分じゃなくてファームの作りが悪い可能性も
東芝になる前の富士通時代の3.5インチSASにも低温になると起動しないって同じような問題があった
富士通のはファームの更新で修正されてた
ST4000DX000まだー?
ハードロックのスレ落ちてるんだな 実は三日前くらいに発症してね・・・ まぁwikiに詳しく出てるから直せそうだが
昨日届いたST1500DL003がCC4Cだった まだファーム変わってるのか
>>551 うちのST3000DM001もドライヤー充て起動しないと駄目だわ。
>>557 三日前に突如音楽に目覚めてエレキギターでもIYHしてきたのかと思った
シーゲートって品質どうなん?
>>558 ファームの10桁目の数字が4だからOEM流れっぽいけどRMAあった?
うちに届いたツクモST1500DL003は 2台ともCC32で保証は2013年9月までだったわ
>>557 自分もスレに書いてある方法で9K-Eつかって3日前に解除したよ。
566 :
Socket774 :2012/01/11(水) 23:43:22.91 ID:kEhGxoy2
そういや大須でDL003 2TBが8900円ぐらいで売ってた。だいぶ安くなってきたな。
>>565 材料再入荷で買ってきたので
明日試してみるつもり
先人に続くぜイェー
システムドライブだったから、新ドライブに再インスコしたんだが
すごく快適です・・・WDだけどw
最近買ったST2000DL003もロックあったとかで、つくづくこのトラブルからは逃げられないと思ったw
まぁ対応ファームじゃなかったみたいだけど。
>>568 それぞれテスト条件が書いてあるじゃねーかw
>>568 全部測定環境とテスト内容が違うからね。
Seagateは無理だけどWDのHDDならCrystalDiskMarkで400MBを軽く超える結果を出すことも可能だよ。
6GでHDDを接続してバッファーメモリに収まるサイズでCrystalDiskMarkのテストするだけでいい。
571 :
Socket774 :2012/01/12(木) 01:40:42.46 ID:rLtJlWUy
>>568 同一型番を複数購入してテストするとシーケンシャル10%程度の違いは多々ある。
572 :
567 :2012/01/12(木) 12:57:12.99 ID:aVxkkydx
シーゲート!俺に力をわけてくれッ! これからピコピコ
だめだ、なんど/2 zを打っても スピンダウン成功がでないorz ST3500320AS
現行の海門でも閉鎖トラップあるのかよ
>>574 今出回ってるのにはないんじゃない?
現行機の以前のファームのやつにロックするやつがあったみたいだけど
結局、なんどやってもだめ
なんでじゃーと思って、別のST3500320AS(こっちは以前壊れた)をテストしてみようと思って
中身確認したら、こっちが今回ロックしたやつだった(汗
ドライブ間違えて以前ぶっ壊れたドライブの方をバラして何度もロック解除しようとしてたのか、というか
ロックしたと思ったほうが、普通にみえるじゃん(滝汗
しかもファームがSD1Aだったみたいでロックしない奴だし、単にHDDがぶっ壊れただけだったみたいです
せっかく読めたので、絶賛バックアップ中
お騒がせしました、というかSATAでつなぐんだった
時間かかりすぎ
お疲れっす
あざーっす 割と大丈夫そうだな、このHDD まぁC5、C6が17あるから、RMAできるならとっとと送り返すが とりあえずサクサク吸い出せた というか本当になんでいきなりBIOSでも見られなくなってたのか分からん健常ぶり
578 :
567 :2012/01/13(金) 13:47:56.20 ID:E7rM5JL9
ハードロック上手く行きました・・・疲れた 結局、無事だったと思ったのは前に壊れたHDDそのもので(汗 今回ハードロックした奴は、やっぱり分解した奴でした(ファイルバックアップ確認して気がついた) 先人に感謝と、そしてZ大文字とか聞いてねぇぇぇぇぇぇぇ と、上手く行かなかった大半の理由を、どこかに明記しておいて欲しいと文句を言いつつ 書き込みを終了させて頂きます、本当にありがとうございました
IntelSSDから廃鰤HDDへ。スピードがダウンしたか体感ではわからないほど。 ただ、コア鳴きとシークの音が重なって、ピューン・・・ピューン・・・と、シューティングゲーム。
こちらで聞いてよいのか分からないのですが、 ST31000528ASがシステムドライブのPCが起動しなくなってしまいました。 起動時にビープ音がずっと鳴っていてBIOSでHDDが認識されない状況なのですが、 ロックかどうかの判断はどのようにすればよろしいでしょうか?
>>580 まずは、HDDの不具合かどうかを切り分けるべき。マザーや電源の不具合かもしれんから。
パソコンからHDDを取り出して、別のパソコンに繋いで中身が見れるかどうかを確認。
中身が見られない時はロックの可能性もある。
582 :
Socket774 :2012/01/14(土) 15:40:07.45 ID:guvVJZVW
りおも舌ピーなのか?
以前DISKエラーが出ると書き込みして嵐扱い受けた者ですが あれから全部の環境を入れ替えて見ました それでも解決しないので書いて見ます 今度はDISエラーほかに ibennto ID 11 のコントローラーエラーもあわせて出ます P8P67 DX->P8P67 DXREVB3 HD5970->HD6990 ST350041AS->ST95005620ASXT OShaWIN7SP1
今回も爆発的にUltra DMA CRCエラー増えてます 現在264時間 10進で1990です(HDD自体は一度交換もしてもらってますが相変わらず) ケーブルも色々試しましたが改善せず もうお手上げ状態です
全部の環境入れ替えて再現するトラブル始めて聞いた!!
私もこんなに苦労した経験は初めてです
失礼一言抜けていました システムHDDについての書き込みです データドライブに関しては非常に良好です
588 :
Socket774 :2012/01/14(土) 20:26:55.94 ID:chqH/i9M
割れモノのSP統合DISKやローダー、 ネットで拾った改造BIOS使ってない? Keyは真正でもWIN7+SP1統合化済みの奴、怪しいのあるよ。
貴方と一緒にしていただきたくありません 私は何時も製品版しか購入しません
590 :
Socket774 :2012/01/14(土) 20:37:27.41 ID:chqH/i9M
多分、もうアンタには誰も答えてくれないよ。 販売店に聞きなよ。
>>591 >あれから全部の環境を入れ替えて見ました
なるほど、この受け答え方を見てりゃ納得。嵐扱いを受けるわけだわ
ID変えてのレスは要りませんよ
>>592 じゃあ、君自身の体質もしくは場所に問題があるんだろう。
分からないならレスは要らないよ 今は2ちゃんねるが厳しいときによくやるよ
なるほど、この受け答えを見てりゃ納得。嵐というより馬鹿だな。
>>596 情報が足りない
解決する気あるの?
ST95005620ASのFWverは?
SATAコントローラ、動作モード、ドライバ、電源管理は?
マザーのFWverは?
電源とメモリは何?
全部入れ替えても使うやつがキチガイだと モダンOSは空気読んでエラーだすんだよ。
600 :
Socket774 :2012/01/14(土) 21:43:23.36 ID:dMd0+2DW
>>598 HDD FW SD26
コントローラーはP67内蔵
動作モード?SATA300
ドライバーWIN7純正
電源管理意バランス
まざーFW2103
電源OCZ-ZX850W
メモリH5TQ2G83BFR
あくまでも今現在接続して検証中の環境
>>601 書かせてすまんが、俺はST2000DL003しか持ってないし不具合なしw
HDDのファームはSD28に上がっているからダメ元でアップデートしたら?
>>603 どちらにそのFW上がってます?
本家にはありませんが
ST2000DL003はデータ用に使ってますが調子よいです
ありがとう まあ改善されないとは思いますが入れてみます
なんか一言一言が神経にさわるやつだな。これじゃ友達いないんだろな・・・
609 :
Socket774 :2012/01/14(土) 22:16:32.34 ID:XpMFFJb5
同じくDL003 5台とも問題なく1年稼働中
やはり駄目ですねえ 今度はLGA2011環境へ変える方向でテストを移行しようと思います まあSSDをシステムに使う限りは問題は無いのです システムにシーゲートのHDDを使わなければよいのでしょうが 気になると検証しないではいられない性格ですので
611 :
Socket774 :2012/01/14(土) 22:19:07.19 ID:zs5QGmcR
専ブラ導入即NGIDマジオススメ
コイツいちいち人をイラっとさせるな
>>610 ダメか
他のアドバイスしても多分ダメだろうし、止めとく
検証がんばれ
解決すると良いな
多分リアルでも鼻つまみ者
>>613 何か他に可能性ありますか?
あれば教えていただきたい
先にも書きましたが
このHDDだけの問題ではない物で
残念、原因はおぬしの指先からほとばしる邪悪な電子だ 原因を元から絶たないと治るものも治りませぬ
>>615 電源とか疑ったほうがいいかも。
電源のコネクタを変えてみるとか、持ってるかは知らんがACアダプターで動かしてみる。
もしくは
>>587 で大丈夫と言ってるデータドライブ用のコネクタを使う。
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。 しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
>>618 ありがとう
それ既にやってるんだ
電源は今回出した環境で3台目
621 :
Socket774 :2012/01/14(土) 23:47:49.78 ID:chqH/i9M
まだ、やってんのかよ・・・ 全てのハードウエアを入替えても、事象が再現するのは、 ファームやBiosを含む、両方に共通で使っているソフトウエアに原因があると、 考えるのが妥当。それかデータドライブの保菌。 マジレスしとくよ。 みんな期待してるからな。
SSDでは問題が出ないだけに シーゲートHDDとP67系特有の症状と思い始めてます まあ分かりませんが
>>622 intelドライバでも症状発生する?
まー、もう試しているかもしれんが
君のレスは相手に試させるだけで 回答になってないと思うが?
ワロタ
すげー伸びてると思ったら荒らしかよw
環境をすべて入れ替えてもなお発生する不具合 それはもう最初の不具合とは別の不具合だと思うが、どうか?
データ保存用にST3000DM001買ったよ。 ベンチマークではシーケンシャルで188MB/s出たけど、手持ちのWD10EARS(110MB/s)と比較して体感的には変わらなかったな(ゲームの起動とか)。 音は凄い静か。作業場として使ってるST3250318ASより全然静か。 温度はファイルコピー中で、WD10EARSが41度に対して35度と低いです。 良い買物出来ました。
良さそうなのか。久しぶりにSeagateを買うかな。
3Tが10kくらいになるのをじっと待つ
631 :
Socket774 :2012/01/15(日) 22:52:22.28 ID:Nv1nvI/w
ST3000DM001は買う前にスレをきちんと読んで、 特性を理解しとけよw
>>581 返信ありがとうございます。
代わりのHDDを接続したところ起動しましたので、電源、メモリ等は大丈夫そうです。
問題のHDDをSATA−USBのケーブルで
ノートPCに接続したところビープ音がなりましたので、やはりST31000528ASが
何かしらの問題があると思われます。
7200.12なのでロックとは関係ないかもしれませんが、
駄目もとで解除キット買って挑戦してみようと思います。
633 :
Socket774 :2012/01/16(月) 02:38:16.11 ID:a+K4DAKd
ファイルサーバーのバックアップでエラーが出るようになったから SMARTをみると 回復不能セクター数30 代替処置保留中のセクター数30 があるのですが SEATOOLSのショートで検査したところパースで問題ないと言われてしまいました 現在ロングのテストをしています ロングもパースした場合SEAGATEさんに連絡を取ればSMART情報に基づいて交換していただくことは可能なのでしょうか?
チラッと話題にでてた、ST1500DM003はどう神なのか?
疫病神
1TBプラッタ認識問題ってそこらじゅうで噴出してるんだな… ものすごい初期不良率の予感…
皆ASUSのM/Bなんだな C400もASRockとASUSで起きるし、全部海門のせいなのか怪しいな
海門は空気だから不具合で話題作りと存在感アピるのにうってつけ
この流れ…リコールとかやめてくれよ… 組んだばかりで交換するのマンドクセ…
kakaku.comのは二人だよね。 たまたま不具合品引いた二人が騒いでるだけとも取れるし… ステマじゃないけど、良くも悪くも操作されている時代だしそのまま素直には受け取れないね。 まあでも、ロック問題みたく本物かも知れないけど参考程度に受け取っておくわ・・・
うちの問題ないからリコールとか勘弁
立ち上がりはそんなに良いイメージがないから、徐々に改善されると思うけど 年間故障率が上がり、RMA期間が短縮された事は気になるね。
ASUSは相性が発生しやすい傾向あるでしょ。 自分の使ってるマザーも、相性が出て使えないメモリがある。 HDTuneの無料版なんかも動作がおかしい。 一応、ST2000DL003は無事に使えてる。ASUSのマザーで使えないからSeagateが悪いと 断定もできないんじゃないかと?
寒さで回転が安定するのに時間が掛かる寒がりのHDDと それを待てないで諦めちゃうせっかちマザボの相性が最悪って所かね。
低温病に関する突っ込み完無視くれてんな、こいつら googleレポートよんでりゃ、今の時期の新品ディスクで最重要な問題なんだが
648 :
Socket774 :2012/01/17(火) 10:22:37.24 ID:6aCbmZ/3
最新を組み合せた→人柱だった でしょ? レポしてる人は実際不具合なんだろうけどそれをさも、 一事が万事で、ほら、こんなにみんなの様な言い方が疑問視されてるだけだよ。 大きいクレーム問題もあったし、良し悪しは慎重に見たいという事。
再起動でも見失ってるから温度関係なくASUSが悪い気がする フォーラム見たらアイドル状態にすると30秒に1回の割合でロードアンロードが増えていくってのがあってそっちのほうが気になる 新型は30秒で退避するIntelliParkが付いてんの?
GIGAのママンだけど最近朝一の起動で ST3000DM001が見えないことがあるな
再起動すると認識するから
>>646 なんだろうけど
起動直後、Pause押して、 しばらくたって(1分ほどでよさげ)からEnter入れれば、 デバイス認識に問題ないことが多いぞ
シーゲートは低温病が発令しやすいね
Seagateの1TBプラッタは アイドル30秒でヘッド退避 アイドル50秒で回転数低下 が仕様のようだ。 倉庫向きでレスポンス重視のシステム向きじゃないな。
発令は知らんがウチの2000DL003は快調だし 1TBプッタラの不具合が多くて問題になっているなら そのうちFWのアップデータがでるんでねーの?
>>652 冬場限定だし、再起動するくらいならたいした手間じゃないだろ
たかが使いこなしで文句言うなら別のマシンでも組なさい
再起動は別にいいけどユーザーフォルダがあるドライブだから見えないまま起動しちゃうとレジストリ直さなきゃなんないのがちとめんどいな HDDはこれだけだから他には移せないし。
電源落とす前にSTOPキーを押してHDDを退避状態にしないといけないんじゃなかったっけ
>>658 基本寝起きだから覚えてるかどうかわからないが覚えてたら試してみる
1Tプッタラは地雷か
【新製品が】Seagate【地雷でした】
【私はこれで】Seagate【やめました】
低温病なら再起動時は発症しないんだが
温度低すぎてまともに回らない ↓ まともに回らないからなかなか温度上がらない ↓ 温度上がってないのにすぐ再起動したって意味がない
回らないって… 低温病の前にモーターの欠陥だろそれじゃ
ゆとりの煽りはバカすぎる
温度が問題だとすると、スリープ状態で回転止まって冷えてる状態で再起動なら発症するな。 切り分けできない初心者や時期的に新規で組んでたりすると、 Windows7の設定がデフォのままなんてのも居そうだし。
特定マザボメーカーで多発してるなら付属SATAケーブルが腐ってる可能性も…。
3段階の異なるアイドル状態が存在しているように、ST3000DM001の消費電力水準には興味深いものがあります。 シーク時、ST3000DM001の消費電力は10Wにも迫ります。 消費電力10Wは確かに大きいのですが、ST3000DM001の高い性能からすれば過大とは言えないでしょう。 シーク終了直後、ST3000DM001の消費電力は6.4Wになります。 シーク終了から三十秒後、WDのキャビアグリーンのヘッド退避音に似た音がして、ST3000DM001の消費電力は5.6Wにまで落ちます。 シーク終了から五十秒後、同じことが再び起きるようで、ST3000DM001の消費電力は3.9Wにまで落ちます。 バラクーダグリーンの廃止に伴って、7200回転モデルにヘッドパーク機能を追加し、間を取ろうとするのはいかにも有りそうなことです。 しかしSeagateの商品説明文で新たな省電力機能について一切言及されていないのは奇妙なことです。 いずれにしても、ST3000DM001は最も省エネ状態であったとしても、ヘッド退避しているキャビアグリーンよりレスポンスは良く、この省電力機能については好奇心を掻き立てられるのみで不満を言うつもりはありません。
どこの翻訳だよ
3.5インチHDD用USBヒーターが必要だな。
>>641 良くも悪くもって・・・悪質なネット工作業者は百害あって一利なしだ
価格コムはステマ業者をもっと徹底的に取り締まるべきだ
Seagateは日本のネットにおいて、逆ステマ=FUD工作の被害者だろうな
2chや価格.com最近だとtwitterとかどこもデマや捏造があるからな 自分で複数箇所から情報とって自衛するしかないんだろ
捨てるだけだったHDDがここ見て調べたら新品になりそうだわ。 保証ってあってないような詐欺じゃないをだな。 例えばTVが5年保証!と書いてて、小さく下に(バックライト「一番壊れる場所」は一年。)みたいな。 5年保証されるのは外枠とかね(笑)
在日なら日本語が不自由でも仕方ない
起動時の電力か7200,11か知らんが PCからseagateのHDD外したら機動がすんなり行くようになったなぁ、このPC つうかHDDが原因で機動がシクるって結構あるんだな
678 :
Socket774 :2012/01/19(木) 22:14:02.41 ID:9Crcfwxy
機動戦士
起動戦死 Quantum
17日の瞬停でロックしたんでヤフオクで解除キットポチッた 復活してほしいなぁ
何をやってもまったく起動せんし・・・
ST2000DL003買ったんだけど CrystalDiscInfoで見てたら12時間ほど電源入れっぱなしにしただけで 使用時間が0時間→36時間になったんだけど、こういうことってあるの?
起動せんしカンタムってマクストア→Seagateに買収されたんだっけ?
ST3000DM001ってコンタクトストップやめちゃったの? もうWDにしようかなーもっさりしてるけど
現在のHDDのファームウェアがCC46で最新がCC49 これアップデートしたらパフォーマンス上がる?
>689 7200.12の話なら、ほとんどかわらん。 それはそうと、よく周りに「君の話は分かりにくい」って言われない?
1プラの薄型HDD好きで7200.10の頃からSeagateの薄型HDDを買い続けてて、
ST1000DM003も昨年11月末に購入したんだが、
上のほうのレスでASUSのP8Z68-Vで不具合の事が書かれてて驚いた。
ウチもマザボはP8Z68-V PROだけど全く問題なく使えてるけどなあ。
シーケンシャル187Mb/s出てるんで、録画用としてデータディスクに使用してる。
動作音は静かなんだけど、
>>670 の説明どおり、ヘッドを退避させる
シュキーンて音の方がむしろ気になるので、システムドライブにした方が良かったかもと思ったり。
遅ればせながらST31000528AS のファームを 0037-0049にアップしました。 WindowsからのSeatoolの更新バッチで マザーはAsrock990FX-Ex4のSATAポート#2で、 SB950ですが、ツール上でSB700と認識されますた。 ヤヴァイかと思ったけど、成功しました。
693 :
Socket774 :2012/01/21(土) 17:24:55.93 ID:ZNwCe9TT
欠陥ファームのまま出荷するSeagateの方が馬鹿
696 :
Socket774 :2012/01/22(日) 12:04:21.13 ID:5SJqKUCh
海門を開けぇ! 出航するぞぉ!!
2.5TBのST2500DM001も準備されてるんだね。 3枚プラッタ製品で3TB、2.5TB、2TBのラインナップになるのか。
やっと直ったか うちのバラ11は4回目のRMA!!! もうね送料考えたらこのまま捨てたほうがいい気がしてきた ファームの欠陥? いやこれハードも腐ってるだろ? ファーム修正済みのやつが3回ロック
OS起動しないドライブを貰って(外付けして\C:フォルダ開かず \D:フォルダ開く) パーティション削除してクイックフォーマットしたら使えるような感じに でもCDIで状態見たら、「05=0、C5=1、C6=1(健康状態 注意)」 今SeaTools for Windowsのロングテスト中だけど早速1ERRORとか出てる これって常用するにはちと厳しいでしょうか?
おっ、ファームウェア更新したらシーケンシャルでR&W共に200MB/s出た。 ランダムでも512Kで100MB/s超えるし。 公称値210は盛りすぎにしてもかなり速いな。
>>698 そこまで連続で壊れるのは何かあるのかな
良かったら環境と使用状態教えて
ロングリードテスト終わったらC5、C6が0になって健康状態 正常にw なんか知らんがSeaToolsやって正解だったみたいだ
SATAが2本しかない電源(KRPW-J400W)でファイルコピーのためにHDD3台繋げたくて 電源から出てるSATAx2本をシステム用とコピー元の10EADS 4ピン-SATA変換ケーブルにコピー先ST2000DL003とやったらコピー中にビープ音&エラー 電源から出てるSATAをST2000DL003、変換ケーブルに10EADSだと問題なし こんなシビアなのは初めてだ
このシーゲートのポンコツぶりはいったいなんなんだ RMAが日本宛なのがいいんだけどWDにするかな
バカ粘着が張り付いてる限り、seagateはいいものだと思ってる 粘着も憑かなくなったら、マジでやばいww
どういうところでアンチが粘着してると判断してんだよ
>>695 なんて書いてあるか皆目わからんけど、うpだけしたwww
これでコールドスタート時の認識失敗が解消されるといいのだけどなー
認識失敗は低温時のみだからコールドスタートと言っていいかはともかく、 更新したらOSの起動がかなり遅くなったorz
>>701 使用環境もなにもHDD4個乗っけた録画鯖で
最初3つバラ11だったけど
初期不良でWDのグリーンキャビアに変えてもらったりで
こいつだけ最後まで残ったバラ11・・
でWDはまったく問題ないのにこいつだけが壊れるってかロックする
刺す場所変えたり位置変えたりしてるのにね・・・
OSはインテルのSSDに入れてるから
録画データ保存用だけだし酷使はしてないんだけどね
3回目のRMAの後はほとんどデータすら入れてなくてもロックした・・・
サブ機のバラ9や10は未だに元気なのに!!!
My HDD Locks! ってシールでも貼っとけ
馬鹿に環境なんか質問しても無意味ってことが、このやり取りでわかったろ?
712 :
Socket774 :2012/01/23(月) 15:06:44.82 ID:LwVBFmUG
ロックの意味がちがうw
シェゲナベイベー!
ラ・ムー
17日の瞬停で認識しなくなったのをロック解除したが… ST31000333AS(F/W SD15)1TB 基盤は再起動かける毎にロック ドライブは未フォーマット状態に ファイナルデータサルベージ出来たのはディレクトリだけ ST31500241AS(F/W CCG1)1.5TB こちらはロックはしなかったが、 BIOSで認識がST_M13FQBLになりOSで認識せず ファイナルデータでもスキャン不可 どちらも入っていたのはアニメだがガックリきた ○| ̄|_ この間までファームの不具合なんて知らんかった もう海門は買う気しない 因みに日立とマックストアのHDDはノーダメージだった。
>>715 の
ST31500241ASのF/Wは CC1Gね、書き間違えた
717 :
Socket774 :2012/01/23(月) 17:58:52.33 ID:JZNmorgw
だからそんなものはロックじゃない
>>583 ST95005620ASXT
固体温度が低いとPIOモードで起動してきますね
暖気して温度が上がり再起動後は通常モードに移行
PIOモード動作時にはOSにDISKエラーがカウントされるのを確認
上の人はこれじゃないか?
720 :
Socket774 :2012/01/23(月) 20:34:35.74 ID:TCbdj6lr
それはロックよっ お友達にも教えてあげなくっちゃねっ
ロックの定義言える人はいる?
内田裕也
ゴンさん
レヴィ:おいロック
ウチの状況を挙げるなら ・該当機種の該当ファームである ・直前までスマートが変じゃなかった ・電源を入れても認識しないので、PCの起動がエラく遅くなる ・当然biosからも見えない ・後から考えると、そのHDDを繋いだ状態での起動や、サスペンドからの復帰が不安定だった (HDD乗せ変えてから一度もその手の症状が出てない) ・ロック解除したら一発で認識した
726 :
Socket774 :2012/01/24(火) 00:58:15.61 ID:eous/MCz
ST3500320ASだから最近のロックはしらね やり方はseagate、ロックとかでググるとヒットするから自分で調べるんだ 一つ重要なのが送るコマンドは大文字・小文字ちゃんと区別して打たないとエラーが出ると言う事と あとはコネクタがこまけー作業で素人には大変だから、多少高いけどEX-003使ったほうが楽って事か ロックじゃなくてHDDの故障が疑われる場合は、ロック解除してもダメな覚悟で
>>725 ・直前までスマートが変じゃなかった
SeagateのHDDはSmart値に変な値が入ってるのが正常なんだよ
729 :
Socket774 :2012/01/24(火) 01:14:54.32 ID:AJK2u/uj
うむ これはロックだな 15Wくらいの細いこてと、ちょいと高級なフラックス使うと簡単につけられるなんだぜ
>>727 レストン。
>ロックじゃなくてHDDの故障が疑われる場合は、ロック解除してもダメ
重要なことまで書いてくれて、尚且つ自作板の流儀心得ていて、流石ですわw
>>728 ロック解除できる人にとんちんかんな事言わないようにw
>>726 1拡散波動砲エネルギー充填
2電影クロスゲージ明度20
3セーフティロック解除
4薬室内圧力上昇
5対ショック対せんこうぼうぎょオン
6エネルギー充填128%
7発射!!!
732 :
Socket774 :2012/01/24(火) 12:51:45.51 ID:eous/MCz
ターゲットスコープオープンは必要なかったのか
ST3000DM001なんですが、ファームアップって時間どのくらいくらいかかります? 買い物いきたいのですがすでに40分ほど経過してます
長くても2分ぐらいだろ
ウチは1分もかからなかった
別に、旧ファームによる不具合情報があるわけじゃなし、 ファームなんかほっときゃいいだろ?
牧場どこ??????
英語読む努力を放棄して、ファームうぷしちゃったけど、 改善内容は何か書いてあったの??
隠蔽体質のSeagateが改善内容を書くはずがない。
淫靡体質だったら良かったのに
733ですが、IDEモードにしたらいけますた
今日ST3000DM001買ってつないでみたんですが アクセスするとカキッ!と結構鋭角な音がします。 かなり耳障りなんですがほかに使われてる方はどうですか?
それはデフォだからしゃーなしだな ところで製造日はいつだった? 自分が先週買ったときは2011年12月のファームがCC9Cだった
ありがとうございます、仕様ですか、、。 小型PCケースのステーに固定しちゃってますので 製造日等は今確認できないですが 一通りセットアップが終わったら見てみます。
>>743 12/2010
FW: CC47
でした。
2010年・・だと
ついに・・・・ ついにタイムスリップできるヤツをみつけたぞ!!
ああ〜だ
こお〜だ
くみ
ファームって新しくしたほうがいいもの?
場合による 緊急性が高いときは早くやったほうがいい反面 あわてて出したファームもバグがあったりするんで 一週間くらいは様子見した方がいいような、即変えないと危ないような 非常になんとも言いがたい感じ
ありがと
無事CC49に更新できました
>>736 ファームアップで起動しないの改善されたよ。
今まで起動のたびにドライヤーがお共でした。
>>755 やっぱり直ったよね?
ウチもここんとこ朝一はPauseキー起動必須だったけどファーム上げてから一度もコケてない
それが良い事なのか悪い事なのかは博打になりますよね
スピンアップのダメージが大きい低温時は寝ていてもらったほうが吉
>>685 ディスクの回転が光速に近づくとそういうことはありえます
761 :
Socket774 :2012/01/26(木) 23:36:41.42 ID:SJUL53kO
ファームアップすると必ず他のHDDのどれかに代替セクタができる。 2/2回の再現度
よっ!ミスターパーフェクト!
ファームアップで低温起動がスムーズにって 安全装置を外した的な・・
RMA期間短縮と同時にやるところがあざとい
海門X2、日立、WD使ってるけど 海門だけ注意になる
元々スピンアップしてなかったわけじゃないぞ スピンアップはしてたけどママンによっては認識するまでに若干ラグがあったってだけで ダメージ云々とか言うならファームとか関係なく低音時は起動すんなって話だ
>元々スピンアップしてなかったわけじゃないぞ ??
すげえ。>766はどんな技術だよww
ST1000DM003を検討中ですが 耐久性、安定性など如何ですか?
>>758 この所の寒波で室温10℃以下の環境で起動してたら
05とC5が発生した
私も、低音時は寝ててもらったほうが良いと思う
ただの手品かw
違うし!ハンドパワーだし!
超魔術か手力か…どっちだろうね
手当ては意外とバカにできない
>>769 耐久性、安定性ならWD製よりはお勧めできる
日立 HDS721010DLE630 あたりは如何でしょうか?
779 :
Socket774 :2012/01/27(金) 23:17:03.59 ID:LK9in00G
やや塩辛い
まぁでもHDD用の保温ヒーターはあったらいいよね 熱帯魚用のヒーターはあるけど、この手の奴のヒーターって聞いたことが無いような
うちのママはスッピンだよ! ママの手の魔法の手で暖めてあげればヒーターなんて必要ないんよ!
>>780 USB接続のペットボトルとか缶コーヒーあっためるヤツなら持ってる
類似品であったかいマウスパッドもあったはずだ
HDDは基本冷やすものなのに寒いからヒーターって本末転倒じゃないか
海門は4プラッタ使って4TB出す予定ないのかな
>>783 とにかく冷えてればいいってものじゃない
Google論文でも低温劣化は確認されているし、
HDD自体にも適正温度を維持するためのヘッドヒーターが付いている
最近の低発熱品をIDE時代の感覚でガンガン冷やすのはよくない
24h電源入れっぱなしのHDDが25度どころか15度もキープできなくなってきた googleレポートの故障激増領域だわ(笑) 夜用に秋葉で使えそうなUSBヒーター探してこよう
流体軸受けの流体が低温で硬くなってしまう ウォームアップは必要
SmartDriveに突っ込んでペルチェ素子貼り付ければ… 吸・排気ファンを止めてても冷え冷えだから困ったもの 夏場は逆に冷却に苦労するし…
低温使用と高温使用での故障率の比較データとかないかなあああ
いまいち使いどころがなかったE17の40W級LEDランプをケースに入れてる 消費電力4Wぐらいなんで、ちょうどいい保温になってるw HDD前のファンは逆(排気)向きでユルユル回してる
>>785 まじか!?
と思ってググってみたら何か流体軸受け云々てのが出てきた
劣化して粘度が…低温時ににはトルク不足で…スピンアップが…って
そういうことなのか?
とか書いててちょっと下みたら
>>778 でもそんなこと書いてあるね
今時の常識なのか?
勉強になるなぁ…c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
ところで今時ボールベアリングのHDDなんて探す方が難しいレベル?
恥ずかしいが一刻の恥、思い切って聞いてみるぜ
ここ数年HDDとか買ってなくて、情報も入れてなかったから今色々収集中なんだ
最近AFTとやらも知ったとこなんだよ
XPだしその辺注意せんとね
Quantum Fireballシリーズに使われていたミネベアのマイクロベアリング あれはいいものじゃった…
ボールベアリングはうるさいからな
でもスリーブより寿命は長いよ
スリーブ=流体軸というならオイルさえ漏れなければそれなりに持つけど ボールベアリングみたいにだましだましってことなく一気にとまるから怖い
ファームうpしてから、 起動時に認識されないこともなくなったなー。 ひとまず安心、かな。
常時給電のUSBコネクタにあったかマウスパッドをつないで、HDDケージの下に敷くのがよさそうだ
ちょいまえ買ったバッファロの中身がここのST31500541ASてのだったけど ググッたらえらい評判悪いんだなw
正直最近の海門のHDDはほとんどビミョー、RMAも短縮したし 良いと思ってた7200.11もウンコだったので 俺の中での信頼度が一気にサムチョンレベルに
サムチョンレベルってことは現行HDD最強の信頼性ってことか
>>802 お前は生まれて初めて人を笑わせるのに成功したぞ
ST2000DL003買ったんだけど、中に鈴虫住んでてワロタ めちゃくちゃ涼しげな音で鳴いてるし、これは初体験過ぎるw
そういや昔のWDは鈴虫が常に住み込んでたな
日立はまだぬこ棲んでんの?
ずいぶん昔の話だろ 猫住んでたときもファームのアップデートで死んだし
.
>>804 え・・・まじで?
レビューではすごい静かって書いてあったんで買おうと思ってたんだがやめようかな
XPの倉庫で使うのに良さそうだったんだがなぁ
やっぱ静音ならWDにしたほういいんかな
>>808 >>5 のオフラインメディアスキャンってやつらしい
この程度だと静音ケースなら漏れない気もするけどね
海門のHDD5台とか付けて大合唱になると思うだけで胸熱だなw
ウチのST2000DL003は3つ共静かなんだけどな シュルシュルって音はアクセス時に聞こえるけどね 防振ベイのお陰かな
ST2000DL003はスリープ復帰時とスリープ入るときの音が怖いよね がちゃんて音が大音量すぎる 1T物はここまで煩くはないのだが
>>810 まともなケースなら鳴らない
鳴ってるヤツってハズレ引いたかZ+とか使ってるんじゃないか
オフラインメディアスキャンの音は個体差がある気がするね DL003を2台積んでるけど、片方の方が鈴虫が大きい。
ST2000DL003は、俺の持ってる倉庫用HDDの中では、読み書き音は一番静かだと思う。 ただし、回転によるHDD自体の振動はかなりある。 バランス取りは悪いが、内部の部品の作りは良いという感じがSeagate。
やっぱ日立にしてよかったよ 静御前だよ
自立しろ
静かな上、強力で丈夫、脱水やお湯取りの機能も優秀だったよ 静御前は長い間ほんとよく働いてくれた
日立のオーブンレンジは1年ちょっとで壊れたよ。
日立かSeagateならどっちでもいいだろ WDとか笑うしかないHDD買うより
海門いまだにロック掛かる固体あるじゃん しかも現状解除できないとか笑えない ファームアップも気休め程度だし
Seagateスレで日立一択を導き出すなw
>>820 そんなに情弱ぶり発揮しなくていいから・・・
>>821 HDDってどこのがいいのかって言われたらHGST一択なのは間違いないんじゃねw
WDは緑がアレだし海門もなんだかんだでロックが怖いし
ロックなんてこのスレ見てすぐに対応していけば関係のない話なんだけど
俺はSeagate>WD>サムソン>日立だな サムソンは一度も買ったことないけど
こんなもんだろ Seagate≒日立>>WD もちろんどのメーカーもハズレがある
圧倒的高性能かつ廉価ゆえにDTLAを大量導入、保証が切れたころにカッコン病で全滅。 このシーケンス経験したやつは、IBM系は2度と買わない。
>Seagate≒日立>>WD >もちろんどのメーカーもハズレがある 同意、 だけど、寒も可哀想なので入れてあげてね…
Seagateは一時期評判が悪かったけど 今は良いのか それともただの信者?
特定モデルの特定ロットが集中的に故障して評判を下げ、 情弱やアンチがいつまでもそれを引っ張る PCパーツの評価なんて、その繰り返し
HDDはどんなメーカーでもやらかしてるんでバラバラに買ってリスク分散させてる ST31500341ASをRMAに出してみた ステータス確認したら7200回転 1.5Tの同スペック品が返ってくるらしい 2Tになったり最新型になったり・・・はなさそうだw
日立はなあ 私の中では Seagate=WD=サムスン>日立
>>826 とらうまはわかるが、それ言い出したらきりがないw
自作erだったらメーカーやとらうまうんぬんでなく、世代ごとの見極め力が必要なのでは?
>>825 日立>Seagate>>>>>WD
個人的には現在こんな感じ
こういうのってころころ変わるから、日立とSeagateはどっこいどっこいだと思ってる
ただWDお前は駄目だw
WDが良かったのはWD1001FALSとエンタープライズ用までかなーと
ST2000DL003をUSB変換器での外付けドライブとして使っていたところ
基盤から煙が出まして・・・
ここでシリアル番号などを入れてみたら
http://support.seagate.com/warranty >In Warranty
>有効期限 08-Nov-2013
>このドライブには Seagate 保証が適用されます。
と出たんですけど
・まずこの使用方法で保証されますか?
・買った店にもって行けばいいんでしょうか?
・基盤交換だけしてもらうことはできますか?
という質問です
ただ基盤だけにとどまらない故障になっていたら・・・どうしようもないですけど
>>828 ST2000DL003はそれなりに評価できる
ここを読めば過去にどのメーカーでもハズレシリーズがあったのは事実
シリーズが変わればまたSeagateがハズレになる可能性もある
>>834 基盤から煙ってその変換機やばくないか?
使わない(もう使えない?)と思うけど、次のHDDも餌食になるかもしれないから、原因が分からないなら使うのやめといたほうが良いかも
ちなみに、そのぶっ壊し方だと保証はきかないと思う
>>834 RMAって知ってるか?
知らないならSeagateのRMAの仕方を調べてくるんだな。
質問への答えは…
・送ってみないことにはわからん。向こうが保証範囲内と判定するかどうか。
・指定した場所へ送る必要がある。もちろんそこがRMAの受付窓口で、事前に申請が必要なはず。
・それ自体の修理ではなく新品or修理品への交換なのでデータのサルベージ自体が無理。
ってところなんだが。
俺の思った人で合ってるな、これは
スマン誤爆
834 こんなのを保障してたらHDDメーカーはつぶれてしまう
俺はどのメーカーも等しく壊してるから、店頭にあったやつをてきとーに選ぶことにしてるわw ああ、Maxtorだけは頑丈だなーって今でも思う。
ああ、Fireballだけはキィィィィンだなーって今でも思う。
日立は静かで速いけど、結構すぐ劣化する シーゲートは丈夫だけどうるさい WDは…今のところ可もなく不可もなく
>>834 がだめだとすると、ずいぶんとハンパな保障だねぇ
電気的焼損って、結構不良としてはあると思うんだが
基盤にソニータイマーみたいな地雷を仕込んでおけば、すべてのRMAを無効にできそうだw
まぁ、せっかくサポセンが日本語が通じるところなんだから、 直接聞いてみた方がいいだろな
電源が理由で壊れてたら保証は受けられないだろうけど その判断をどこでしたらいいのかわからない 他のHDD繋いで火を吹くか試してみたら?
>>846 すべてのRMAが無効になるような地雷を仕込んだら、それはリコール騒ぎになるだろw
そもそも焼損なんて滅多にお目にかかれないぞ、使用環境さえ整えられていれば。
火吹くような障害だとほんまもんのリコール騒ぎだな
>>849 ばれりゃそうだけど、かくしていれば・・・w
ま、それは冗談として
焼損が稀有な事例だとしても、保障対象からはずすのはおかしいような・・・
正常な使用状況下でおきれば、これこそリコールの対象になりそうなんだし
基盤燃えがまさかこんなに分かりづらい件だとは
ST2000DL003は電源周り弱すぎるだろ うちのは火は出なかったけどビープ音>C5C6で注意>SeaToolsで読めないエラーで2台死んだ
どんな電源環境してんだよ・・
アホの妄言にかまうな
>>845 にSATAコネクタの損傷はRMA適用外って書いてあるけど、前にコネクタ折れで交換してもらった事あるぞ。
かなり前だから、それ以降で規約が変更されてるのかもしれんけど。
>>858 たまたま見過ごされただけじゃない?
それで正規の修理代請求されても文句は言えないから、俺は怖くて送れないが。
規約が変更された可能性もあるね。
そういや前にコネクタ折れて接着剤でくっつけたの中古屋に持ってったら買い取ってくれたことあったな
>>855 ST2000DL003ってビープー音鳴るよね?
PCショップの店員にそのことを言っても
「HDDからビープー音が聞こえるなんて聞いたことがない。
そもそもスピーカーついているんですかwww」
とにかく認識しなくなったからRMAした
まぁ、名古屋の99なんだがね
HDDからビープ音が鳴るのは初めて聞いたよ… いや、HDDが原因でM/Bのビープ音が鳴るのは考えられないことではないと思うけど。
867 :
Socket774 :2012/01/31(火) 00:24:22.22 ID:Z060ImFL
ST2000DM001の音が怖い。時折ガキャンと音が出る
ST3160022ACE 3950円でした 静かで気に入ってます
Priusに日立のが入ってましたが、最初からうるさかったです 何をするにもゴリゴリ
あい、さようなら
1プラッタ1Tのやつ欲しいんだけどここ見てたりしたら買えなくなった
873 :
Socket774 :2012/01/31(火) 15:42:02.29 ID:XChGdDdg
先日Seagate製HDDを購入したんですけど、少し不具合があります。相談したいのですがどこに書き込めばいいでしょうか?
つ www.seagate.com
875 :
703 :2012/01/31(火) 15:44:45.77 ID:n5WtPK46
ST2000DL003、電源直接でもやっぱりビープで死んだ 本体ラベルF/W:CC32、Date:11311 安かった頃に買ったやつで2014まで保証あるしRMAから帰って来たのオクに出せば元は取れるか
876 :
Socket774 :2012/01/31(火) 15:52:10.88 ID:XChGdDdg
>>874 ありがとうございます 参考にさせてもらいます。
>>693 日曜日に秋葉のtwotopでST3000DM001買ったらFWはCC47だった
中国産品と書いてあるから中国製の模様
SeagateのHDD買ったの初めてなんだが、これってHDD繋いだ状態で
OS上から実行するだけでファームアップできるのかね?
まだPC組んでないから放置状態だが上を読む限りじゃ
ファームアップしないと使い物にならなそうだし
聞くより検索した方が早いし安全だよ
>>693 落として実行すると再起動がかかってOSが立ち上がったらファームアップ成功
問題が報告されてないファームならwin上からでも普通にイケると思う
>>878 の言うとおりな感じで動く
最新はCC9Cだな でもDLは無理っぽい
今朝方ツクモから届いた6台は全部CC9Bだったよ
あと全部タイ製になってた 以前に買った6台は中国製でCC47
現行の中国製2TがCC9Cだよ
RAID0でまとめて仮想メモリとかtmpとかcacheに割り当てて酷使する
ST2000DL003を半年前から使用しています。 1ヶ月ぐらい前から読み込みだけ非常に遅くなり ベンチを測ると読み込みだけ約5MB/sで激遅。 書き込みは購入時と変わらず正常でした。 おかげでHD動画の再生などカクカクし ファイルの移動も激遅で、保存用HDDとしてまったく使えないように\(^o^)/ 使用してるOSはWin7 64です。 だれか解決策知ってたら教えてくださつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
>>887 ゆとりさんはこんなの要らないから→ Д`)・゚・。・゚゚・*:.。
どのマザーに何でどうやって繋いであるか書こうよ。
失礼しました。 MBはJETWAYのHA-07-ULTRAを使用しており オンボードのSATAで接続しています。 RAIDはしておりません。 常時6台HDDを繋いでおりますが、このHDDだけ読み込みだけ遅くなったので 困っていました。録画は出来ても・・・
やっぱ糞メーカーっぽいな
>>889 読み込みだけと言うのはげせないですね
書き込みのみとか読み書き両方と言うのなら前例もありますが
壊れてるんでしょ そのうちヘッドが逝ってまったく読み込めなくなるよ
結局どこ買えばいいねん
>>883 中国産と水害後のタイ産・・・どっちが良いんだろうな>ST●000DM001シリーズ
すごい今更な質問で申し訳ないんですが。 7200.11のロック問題って、ロックしたときはHDDは完全に無音でしょうか? 今日PCを立ち上げたら、小さな音が数秒間隔で鳴ってPCが立ち上がらなくなり ました。(BIOS画面到達もいつもより若干時間がかかってる気がするので、 BIOSから100%見えてないというよりは、何かが見えてるけど応答が返ってこな いとかのようにも見えます) 7200.11 SD15 ST31000333AS 1TBモデルです ロックというよりはハードの故障の可能性が高いでしょうか?
無音って事はない、スピンアップの音はする 一応モーター通電してる訳だし BIOSでHDDが見えるなら、多分違う故障 うちのロックした7200.11はそもそも認識しなかった 業者に出すか、testdiskにすがる所かもしれん
898 :
Socket774 :2012/02/01(水) 16:26:33.73 ID:dKaigeK2
対策ファームはSD1Bだっけか
>>897 それなら
リードだけと言うのは非常に疑問
>>897 真っ先にPIO病を疑い確認してみたところそうでもなく
ベンチを測ったら、読み込みだけという結果で
なんじゃこりゃってことで質問してみました。
明日、違うPCに繋いでみよう・・・
902 :
895 :2012/02/01(水) 23:04:39.05 ID:VViftYx6
どうもただのロックでした。取り急ぎ適当に部屋にある材料かき集めて適当に ロック解除したらデータにアクセス出来る様になりました。 ちなみにロック解除に成功したHDDってそのまま使い続けるものですか?RMAに 出そうにも、ロック解除に成功した時点で表立った不具合無くなってRMAに出す 理由が無さそうな。
うーん、12台中2台が初期不良でやばい ちなみに ST3000DM001 ね
>903 俺は1/8不良だった。当たり?が多いぞコレ・・・
906 :
Socket774 :2012/02/02(木) 01:40:52.29 ID:Ivi4MGGr
>>903 FWや産地は?
上見る限りCC4○=中国製、CC9○=タイ製かな
001をシステム用にと思ってたが も少し待ってからにするか その方が値段も安くなるだろうし
今日ST3000DM001届いたんだがseatoolsのロング−リードテスト失敗したわ・・ ファームウェアアップデートすればなにか改善するのかな?現在cc47
3TBはマジハズレ多い。まさに今は買うな時期が悪い、だなw
>>910 ファームウェアアップデートしたけど駄目みたいだから初期不良で交換することになったよ
ほんとに
>>636 にあるとおり見切り発車なのかもしれないなw
低温病とロックと一般不良は分けて考えないとなぁ
500Gぷったら物が出たときと同じような状況だから 型番変えて次が直ぐでそうだね
3日前に届いた祖父はST2000DM001は中国CC46
RAID6を組もうとしてるので、いい練習になってるよ…
現在ST3000DM001(FW CC47→CC4C済)をGPTフォーマットしてブートドライブとして試運転中 CPU 2500K(OCなし)、DDR3-1333 4GB×2の環境で Windows7(64bit)の起動に一分弱掛かるわ・・・正確には55秒前後かな
もう実績あるレビューアーかブロガー以外の情報を信じるなって、 死んだばっちゃが夢枕で耳打ちしてくれた
>>913 全部が同じ原因によるならまだしも
不安要素がいくつもあるメーカーなんて怖くて買えんがな
買わないメーカーのスレでネガカキコ。 ツンデレですね、笑えますw
事実を理解することも大事 何でもかんでもネガキャンと思うのは頭のおかしな人のすること
>>780 産業用機械に使うターボポンプってのは使用環境によっては保温と冷却を使い分けるものがあるけど
今の寒さに障りそうなのでHDDにもそれを応用させたいところだ…。
俺のST2000DL003も買ってもうすぐ半年になるけど 7200.11や7200.12のようにCrystalHDinfoで黄色マークが出ることは今のところない。 12は買って2ヶ月で赤マーク、無償で交換してもらって今も黄色マーク。やばい。 11はスキップセクタ連発中。現在黄色マーク。
DL003はいい子だな うちの二台もきわめて正常
2ch情報の信頼性は3年前の1/10以下 ネットの匿名情報は、もはやまったく信用に値しないレベル もりぞうさん信じる奴だけが救われる…
928 :
Socket774 :2012/02/03(金) 10:55:16.41 ID:Iuz8b3fC
たった2台の判断でいい子だとか悲しくないか
3年前は今の10倍以上信じてたとか凄いな
>>924 ヘッドにはずいぶん前からヒーターがついてるが、
HDD筐体ごと温度調節は難しいな…
フロントファンがM/B周辺の冷却に必須でない(サイド・ボトムファンが主に吸気する)ケースを使って
冬場はフロントファンを止める、辺りが現状では無難だろうか
むしろ最近はマジレスばかりで、昔のほうがウソ情報だらけだった気がするが
932 :
Socket774 :2012/02/03(金) 12:53:04.40 ID:AxPr7ZLA
あちこちで嘘の故障情報や健全情報書きまくってます(嘘
私は嘘つきです(嘘
ロコマは馬鹿でもすぐわかるけど、ステマはインターネット誕生から 20年以上たって初めて裏とれたわけだしな 2chでの繁故障情報多発とネットの静穏ぶり照らしあわすと、 やっぱアレだわ、アレ 俺は繁の4TB特攻あるのみ
バラ11のロック事件みたいのがあったら、2chだけじゃなくネット全体が騒然とするんだよね あえて言おう、2chの特定のスレだけで騒がれる不具合報告はすべてステマである、と
海門のHDDが日々、代替セクタ増えていくのでRMAしようと 予備に買っておいた日立にデータバックアップしようと思ったら その新品日立も死んでて終わったorz 日立がギリギリ保証期間内だったのがせめてもの救い 悪いことって続くよね〜 日立の交換品が届くまで海門もRMAできないし最悪 海門の代替セクタは数個できてもそっから粘って 増えない個体も多いけど今回は完全にアウトだな RMAとか色々と面倒だ 千葉県民だから近いけどね あれ?交換品も千葉から届くんだっけ?
つうか、発送の手間、2TBのデータを移動、完全消去する労力とか考えていると 欝になってくる・・・倉庫用だったのであんまり使っていないのにな〜 海門で初期不良以外で本格的に壊れたの初めてかも
>ステマはインターネット誕生から20年以上たって初めて裏とれたわけだしな ここ笑うところ?ここ笑うところ?
ろくに調べもせずに知ったかするのならともかく、故意に嘘をこいて面白がる奴なんているの? 自分がひどい目にあったからネット越しの奴にも同じ目にあわせようと嘘こく奴がいるとしても それをまともに騙される奴も少ないと思う。 不利益になりそうな情報は他のところで回っているのが普通だし。 よって、故意に不実の情報を流しても殆ど意味がないってことだ。
SMART鑑定スレで聞こうか迷ったんですけど教えて下さい。 ST2000DM001(Firmware : CC9C) 買って普通に使えてるので気にしてなかったんですが一度フリーズしたので SeaToolsでチェックしたらショートテスト失敗(エラーコード発行) SeaTools Dosでロングテストはパス CrystalDiskInfo 01 118 _99 __6 00000A1242F0 リードエラーレート 他は異常なし。 動作も今のところ異常なし。です。 リードエラーに関しては仕様なのか?とも思うんですがSeaToolsのショートテスト失敗が気になってます。 交換に出した方がいいでしょうか?
出さない理由を聞かせてくれ。
>>941 そうですよね・・・
環境移し替えちゃったんで、また一からやり直すのが面倒で
大丈夫そうなら使い続けようとか横着なことを考えてました。
交換に出します。
ありがとうございました。
それくらいの数値は普通にあるけどね 代替カウントしてないなら様子見ってとこかな まあ気になるなら交換
>>943 ありがとう
ショートテストパスしない以外はほんと快調なので残念です。
心配しながら使うのも嫌なので踏ん切りつけて交換します。
7200.11のハードディスクが不具合でロックが掛かってしまったんですけどRMAというので交換してもらう事はできますか?
2〜3日前に一式買ってきたんだが1Tで探してたら店員が薦めてきたのがST1000DM003だった しかし早朝の室内温度4度くらいだとBIOSからも認識しなくておろおろしてたらそのうち認識 原因探ってたら室内温度が低いのが原因なんだなこれ。ファームとか初めて調べたぞ 中国製でCC47だった。この時期になんで薦めたのかちょっと九十九店員に文句言ってくる
>>947 店員が薦めてくるものって
在庫処理目的でしょ?
>>948 そればっかやってると信用なくす訳だが
在庫処分も兼ねつつそれなりの品を薦めてWinWin状態が好ましいだろ
この時期ジャストで出てくるような不具合品押し付けて苦情出てきたら次から買わんぞ普通
このスレ見てから室温が10℃未満の時は部屋を 15℃程度まで温めてから起動させるようにしている まぁ暖房無しでも室温が10 ℃を下回ることは滅多にないけど 今回の大寒波では室温が8℃まで下がった
パソコンもそうだが、俺も朝立ち上がれない
>>947 九十九は薦めるってことは無いぞ?
自分から聞いたのでは?
俺も長いこと朝立ちしていない。
99の店頭品にはまだCC47が残ってるのか ネット買いでは当たってないのになぁ
お前等の話はつまらん 毎日毎日RMAがどうだCいくつがこうだって非常につまらん
うん
だがそれが大事
メーカー製PCの仕様表見たら、温度10℃から35℃とか書いてあるし 精密機械なんだから寒過ぎる環境で動かすのはよくない
モデル番号 ファームウェアバージョン ST31000528AS CC49 ST32000542AS CC35 ST2000DL003-9VT166 CC32 これで出回ってるUpdateファームウェアとしては最新?
ST2000DL003 9VT166-302 CC3C
961 :
959 :2012/02/04(土) 20:12:46.21 ID:neKF4TBY
うちの ST2000DL003 9VT166-301 だった
962 :
Socket774 :2012/02/04(土) 21:00:23.79 ID:zEI3W9F9
>>959 ST31000528ASはCC49が最新
> むしろ最近はマジレスばかりで、昔のほうがウソ情報だらけだった気がするが これは正しいかもしれん ただ問題は、マジレスで間違えてるヤツが多すぎてウソ情報より厄介
ST2000DL003 またやらかしたのかよ 糞が
>>952 決算期近くていろんなキャンペーンやってるから纏め買いの見積もり付けてもらってたんだよ
で、HDD1Tですと〜って日立とSeagate薦められて迷ってたらSeagateの方がキャッシュ64MBですよと
実際に早くて品質はよかったと思うんだよ。FWの地雷さえなければな…
うちのは、ST31000524ASだけど エアコンは切って、窓を少しだけ開けて寝るので 朝の室温は相当低いけど、普通にPCは起動するし読み書きも特に問題ないな 同じようにツクモの特売品を買ったんだ 品物によって、全然違うのかな? むしろ、WD5000AAKSの方が寒いと挙動がおかしい
流体軸受けは低温に敏感すぎる やはりボールベアリングだな
971 :
開門 :2012/02/05(日) 12:10:31.95 ID:2ZaG8Jo1
シーゲート社の製品は、不具合や不良品が多いということよりも、その後のアフターケアに難あり! 製品の性質上、どうしてもバグや不具合が出てしまうのは仕方が無い。性能面で他社製品とそれほど 差が出るわけでも無い場合、何が良質の製品かというと、 アフターケアの仕組みの充実、を、どれだけ考慮しているか以外の何ものでもない。
972 :
怒り :2012/02/05(日) 12:29:53.36 ID:2ZaG8Jo1
ケアという言葉の内容が問題だ。 不具合や不良品かどうかは会議室で決まることではない。 現場で起こっている。
いまボールベのHDDないでしょ
974 :
Socket774 :2012/02/05(日) 13:17:43.49 ID:cbi8j8/+
ボールベアリングのHDDはもうないだろ、あの頃のほうが持った記憶があるけどな。
そろそろRMA1年のが流通しだすころか
ケア以前に日本語がおかしいまんまなのが舐められてると思うw サイトもすんげー分かりにくい ツールも相変わらずパースだしww
CC4Cあげ記念カキコ Dataram動かしていたら、途中でコケたわ 危ない、危ない・・・
>>909 だけど交換された物はタイ産でファームウェアはCC9Bだった
テストも全てパスして速度も出るしすこぶる調子が良い
パスするのは異常 パースするべき
981 :
Socket774 :2012/02/06(月) 13:27:24.45 ID:VIIRe3OS
WDの生産が復旧しないってことだろ
海門はなにがなんでも高止まりさせる気満々だな、お前んとこは ほとんどダメージないやろがああああああ
>>980 まあ、HDDの需要が未だに高いのは確かだし…。
俺の東芝レグザデッキ(BD対応)にはSeagateの1TBが入っている。
7200.12だったかな?ちょっと心配。
海門自体にダメージが無くても、部材を供給してもらってる関連企業の生産が戻らないと HDDの製造台数は戻らないよ? 部材一つが欠けても完成しないんだから本調子にはまだ時間がかかると思うけどねえ 981も言ってるけど他メーカーの生産量も関係するだろうね 市場に出回る数が少なくて品薄だと価格は下がらない。
まぁでも原油と一緒で供給元が値段を決めやすい時期でもあるわなw
海門は工場ノーダメージだし真っ先に動いて部品を押さえた。 WDは工場大ダメージだし日立は部品を先に海門に押さえられて量作れない。 海門絶好調で昔からの海門ファンとしては嬉しい。
いやおまえが馬鹿だろ、今は多メーカーの生産が間に合わなくて 需要のほうがでかいのはわかってるんだよ、海門の見通しが 他メーカーがだしてるのより回復遅めなのが高値維持する気 満々だろって言ってるのよ
WDや日立が洪水騒ぎで爆利あげたのに対してSeagateは良心的だったな。 これからもメインに据えるわ。
ST2000DM001 CC9Cってどうですか? 昨日ST2000DL003と悩んでDM001買ってきたんだけど、DL003ぼが安定だったのかな? 今まではST2000DL003ばっかりだったんだけど、システムに使うからとおもってちょっと奮発してしまった 評判悪いのかな?
次スレまだー?テンプレ修正よろ 俺は作れなかった
994 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 15:11:29.88 ID:ii0KfNjC
俺にはスレたてなんか無理 テンプレ修正なんかもっと無理
さらば茂
埋め
梅
産め
もうちょい
おわり
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread