AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第118世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきますお

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315933260/
CPUアーキテクチャについて語れ 20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318113870/

前スレ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第117世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319647235
2Socket774:2011/11/01(火) 21:31:22.61 ID:L2r8yMFr
次世代あんのか?
3Socket774:2011/11/01(火) 21:32:57.88 ID:Pr44gMzy
■AMDの次世代APU/CPU

◆Trinity
 Piledriver Core (第2世代 Bulldozer Core)
 32nmプロセス
 最大20%上昇 vs. Llano (※AMDが予測するデジタルメディアの作業)
 Turbo Core 3.0
 新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
 DDR3-2133
 最高4コア L2:4MB
 FM2 Socket (A85FX FCH, A75 FCH, A70M FCH チップセット)
 30%のグラフィックス性能向上 vs. Llano
 VLIW4
 UVD3 with Secure Asset ManagementUnit (SAMU)
 Video Compression Engine (VCE)
 次世代DirectX 11
 AMD Eyefinity Technology (3画面以上のマルチディスプレイ)
 DisplayPort 1.2
 2012 Q1

◆Vishera
 Piledriver Core (第2世代 Bulldozer Core)
 32nmプロセス
 10% x86性能が上昇 (※AMDが予測するデジタルメディアの作業)
 Turbo Core 3.0
 新しい命令のサポート (FMA3, Converged BMI instructions)
 IOMMU v2
 DDR3-1866
 最高8コア L2:8MB
 AM3+ Socket (AMD 9-series チップセット)
 2012 Q3

◆Wichita / Krishna
 1チップに集積 (SoC)
 Enhanced Bobcat CPU Core
 28nmプロセス
 最高4コア L2:2MB
 最大20%の性能向上 vs. Ontario
 Turbo Core 3.0
 DDR3-1600
 FT2 Socket BGA
 25%のグラフィックス性能向上 vs. Ontario
 VLIW4
 UVD3 with Secure Asset ManagementUnit (SAMU)
 マルチメディアサポート強化
 チップセットを統合 (Leverages Hudson2, USB3.0)
 Wichita 4コア TDP20W
 Krishna 2コア TDP8W
 2012 Q3

◆High-Performance core roadmap
 ワット当たりの性能が毎年10〜15%増加

 2011 Bulldozer
       ↓
 2012 Piledriver
       ↓
 2013 Steamroller
       ↓
 2014 Excavator
4Socket774:2011/11/01(火) 21:42:57.23 ID:uULwASZ6
以外と次世代あるなまだまだネタあるじゃん
5Socket774:2011/11/01(火) 22:06:54.87 ID:elqImOD8
そりゃいくらでもあるよ。
次のAPUに乗るはずの7xxx世代のRADEONの話だってあるし。
鍵はまずプロセスの成熟度だな。
6Socket774:2011/11/01(火) 22:18:52.16 ID:5A+8xvtu
http://vr-zone.com/articles/motherboard-makers-leak-upcoming-amd-fm1-processors/13845.html
GPU無効版のLlanoがまだ出てくる
どんだけ歩留まり悪いんだよ
7Socket774:2011/11/01(火) 22:24:47.58 ID:elqImOD8
なんか作り方間違えてるんじゃないの?
裏表逆に貼ってるとか。
8Socket774:2011/11/01(火) 22:34:51.81 ID:I5VlN40/
AM3のAthlonUからの置き換えポジションになるんだからそれでもいいんじゃね

問題はPhenomUからの置き換えポジションが迷走していること
9Socket774:2011/11/01(火) 22:38:53.29 ID:HU11KCd0
ごみでも買ってくれる信者がいるから大丈夫
AMDも図に乗って不良品を次々に投入してくる
10Socket774:2011/11/01(火) 22:47:20.56 ID:kt8HOEKK
8150空冷延期確定
11Socket774:2011/11/01(火) 22:48:41.66 ID:QTBD7Bae
それはまあ、将来像を模索するというのが企業というものですからね。

http://sites.amd.com/la/Documents/TFE2011_001AMC.pdf
http://sites.amd.com/us/Documents/TFE2011_006HYN.pdf

ちょくちょく出ていますが将来的なメモリスタッキングについての展望。
Hynixの方ではHBM(High Bandwidth Memory)を2〜3年後にメインストリームまで持ってきたいようです。
おおよその仕様を見る限り、Wide I/Oメモリをグラフィックス向けにパフォーマンス面でカスタマイズしたものと思われます。

もうひとつのAmkor TechnologyはCPU/GPUとメモリとのTSVについてです。
ロードマップでは投入時期についてSmartPhone/Tablet向けが微妙な姿勢に対してCPU/GPU向けでは自信があるようです。投入時期は前者が2012年終盤、後者が2013年後半と予想されています。
スライド中ではなぜかAPUの文字があり、Semiに掲載された写真の元スライドにはシリコン基板を介してInterposerでメモリと接続されたGPUの、サンプルともコンセプトともわからないイメージがあります。
しかし後のスライドで具体的なサイズに言及しているあたり、もうサンプルや類するものが出来上がっていることも匂わせます。
この発表を行ったAmkor Technologyは、世界で初めてInterposerを使用したXilinx Virtex-7 2000Tの最重要部分である、ウェハ加工/スタック/TSV接続工程を請け負う会社でもあります。
12Socket774:2011/11/01(火) 22:59:36.93 ID:QkvP+Y6J
>>10
やった!やった!たまんねー
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘
    ´`ヽ、_  ノ     
       `) ) ♪
13Socket774:2011/11/01(火) 23:12:25.59 ID:uULwASZ6
>>10
そもそも出す気あったのかなあ。
14Socket774:2011/11/01(火) 23:14:55.50 ID:DNMdslSY
Wichitaが一番楽しみ。てかWichitaって何て読むの?ウィッチト? ウィチタ? ウキータ?

予定だと来年の今頃発売してんだよね?その頃Intelは何か競合品出してんのかなぁ。
15Socket774:2011/11/01(火) 23:23:15.55 ID:Yt8tVqcC
もうすぐ、誰も望まない子が生まれるのか・・・
16Socket774:2011/11/01(火) 23:57:58.18 ID:qDjI35a8
      ブルちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃ブルちゃんは生まれつきアーキテクチャが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃計算に高クロック、高電力が必要です。
     ┃ .)\   |   /(. ┃
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃エラッタで顔面ブルースクリーン呼吸困難になり
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃発売前に死産してしまいました。
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃
     ┃|    (__人_)   .| ┃ブルちゃんを救うために
     ┃\   `ー'´   / .┃どうかご購入をよろしくお願いします。
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      ブルちゃん(享年0)
17Socket774:2011/11/02(水) 00:15:08.87 ID:cN6kZUfe
ARM TechCon 2011レポート】
高値でも売れる製品を開発し、維持するための秘訣
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111101_487814.html
18Socket774:2011/11/02(水) 00:16:22.47 ID:Izm9eObu
“Bulldozer”に適したスレッド配分の方法とは?
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5400.html
19Socket774:2011/11/02(水) 00:18:04.19 ID:7YZ0DQKV
初歩的な質問で申し訳ないが、APUって内蔵GPUとグラボの並列処理できるの?
20Socket774:2011/11/02(水) 00:23:03.38 ID:7jrCw3ch
JEDEC規格でないメモリに世間の風当たりは強い
21Socket774:2011/11/02(水) 00:28:54.08 ID:QQOuT/PH
>>18
今性能低いのとはあんま関係なくない?
将来上がる今は上がらないで今日見失ってほしいんだろうけど。
22Socket774:2011/11/02(水) 00:37:44.77 ID:RBMSp2mg
まさかAMDがARMにヤられるとはね
ARMがAMDのポジション奪っちゃった
23Socket774:2011/11/02(水) 01:03:27.20 ID:Qgvn8EXo
Bullは産廃資源利用の無駄
やめさせないとね
24Socket774:2011/11/02(水) 04:46:19.48 ID:How8ciPv
( ´∀`)<ぬるぽ
25Socket774:2011/11/02(水) 05:53:16.80 ID:2pf8QHcu
>>18
これってベンチはFPU使ってんのかな
それともALU使ってんのかな

FPU使ってるなら性能向上は当然
ALU使ってるならボトルネックはフロントエンドか共有L2か…
命令供給が追いついてないならuOP Cache新設とかデコーダ増設しない限りコアの性能上がらないよね
26Socket774:2011/11/02(水) 07:38:38.56 ID:A4Z9Sflp
AMDはIntelのハーフスピード( ´ ▽ ` )ノ

http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/11

♪        ♪
          ♪ ヽoノ   ヽoノ  ♪
              ヘ)    (へ
              く     <
      ♪                  ♪
    ♪ ヽoノ   ♪  ヽoノ  ♪  ヽoノ  ♪
        ヘ)       |       (へ
        く        ┘┐      <
27Socket774:2011/11/02(水) 07:55:44.74 ID:qe3ZX4oG
キャッシュハーフスピードだけど性能は計画通り(キリッ
28Socket774:2011/11/02(水) 08:15:31.90 ID:GCupIHkh

A number of reviewers have reported problems with a Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
http://scalibq.wordpress.com/2011/10/19/amd-bulldozer-can-it-get-even-worse/


エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
29Socket774:2011/11/02(水) 08:45:13.34 ID:7OjVda7G
このスレの意見は大きく三つに分類することが出来る

・AMD盲信派
 AMDの辞書に失敗は存在しないと思い込んでいる
 Intel提灯ベンチ乙、体感では勝ってる、ワットチェッカーの値は淫厨の捏造

・ファブがいけないんだよ派
 AMD製CPUの不甲斐ない部分の存在も認めることが出来る
 しかし、それは全てファブのせいであってアーキの問題は微塵も疑わない

・とにかくIntelが憎いんだよ派
 もはやAMDではIntelを打ち負かすことは絶対にできないと悲観している
 そこで何故か第三勢力(ARM、POWER、MIPS等)によるIntel打倒を望む
30Socket774:2011/11/02(水) 09:51:00.80 ID:3jtl7RnO
さすがにもうダメじゃね?と思ってるAMD信者です。(がんばってほしい、がんばってほしいが・・・)
ARMヨイショの流れにはウンザリ。
31Socket774:2011/11/02(水) 10:06:09.45 ID:xuvxNsO3
急ごしらえの突貫だった、とか
ライバル会社の妨害で中心的アーキテクトを引き抜かれた、とか
使えるダイ面積に限界が、とか
旧製品とのバス・マザーボード互換性を維持しなければ……とか

そういう制約一切抜きで
満を持してこの性能だからな
120%見事な自爆
32Socket774:2011/11/02(水) 10:50:03.97 ID:4UHlOguH
Intelは好きじゃないがARM流れはうんざり

っていうかソフト屋なんで良好な開発環境と市場が形成されるまでは、
どんなにハードがよくてもどうでもいい
33Socket774:2011/11/02(水) 11:13:42.61 ID:7mbvlkcv
そもそもスレ違い板違いの話を延々とやってる時点で荒らし以外の何者でもない。
34Socket774:2011/11/02(水) 11:18:55.89 ID:6Ke6ekIj
AMD終わったなぁ
35Socket774:2011/11/02(水) 11:21:12.11 ID:bol3uvOf
Llanoの時はノートガーイッパンジンガーだったしな
36Socket774:2011/11/02(水) 11:44:12.66 ID:Ttoo8rHj
Llano売れてるじゃん。
37Socket774:2011/11/02(水) 12:01:56.81 ID:Ttoo8rHj
>>11
Xilinx Virtex-7 2000T
「Virtex-7 2000T」は、スタックド・シリコン・インターコネクト技術を用いて複数FPGAを並べて繋ぐ
「2.5D」と呼ばれる二次元の配置手法を用いた初のFPGAで、
TSMCの28nm High Performance Low Power(HPL)プロセスで量産されている。


28nmが量産できているのに32nmが歩止まり悪いとかどういうことだコラ
38Socket774:2011/11/02(水) 12:27:11.36 ID:7kjdY5B0
>>37
32nmで使ってねえからだよ
39Socket774:2011/11/02(水) 12:29:11.58 ID:INnyZCtu
>>36
>Llano売れてるじゃん。

インテルノートは100倍売れてる\(^o^)/
40Socket774:2011/11/02(水) 13:13:36.55 ID:Ttoo8rHj
100倍は嘘だろ
41Socket774:2011/11/02(水) 13:19:11.35 ID:h8ubp//5
>>40
基地外に突っ込むなよ発狂するぞ
42Socket774:2011/11/02(水) 13:48:05.52 ID:jgY1SOZ3
>>37
何十万で売れるハイエンドFPGAと一緒にすんな、ヴォケが
43Socket774:2011/11/02(水) 13:51:25.07 ID:uGCH5cGp
2011Q2
ttp://www.investorvillage.com/smbd.asp?mb=476&mn=216236&pt=msg&mid=10759150

数量(K Units)
Intel Mobile: 44,777
AMD Llano: 112+550+360 = 1,022
43.8倍

金額(K$)
Intel Mobile: 4,341,669
AMD Llano: 8,960+40,150+21,600=70,710
61.4倍

100倍は無かった
44Socket774:2011/11/02(水) 13:59:25.88 ID:DsGgrtlf
インテルのシェアは削っていっているからLlanoは間違いなく好評で売れているよ
単に製造が足りないだけ
45Socket774:2011/11/02(水) 14:06:16.02 ID:6W31Ts/J
歩留まり改善されるって話のTrinityが来る頃にはIvy系も来るからどうなるだろうねぇ
22nmで性能UP+省電力化がさらに進むIvy相手に、32nmのまま+CPUがアレの改良
まんぐり返し、どこまで通用するか
46Socket774:2011/11/02(水) 14:11:28.50 ID:rcAASW44
>>44
いままでAMDのノートなんて買う必要がなかったのはとりあえず忘れて、
APUの性能が高いAMDのノートか、電力に目をつぶって別チップのグラフィックを積むINTELかみたいな流れで
ある程度なんでもできるノート部門でAMDが躍進。

省電力ゴミノート部門はatomの圧勝。ネットブックという名前で安価でばら撒かれてる。
47Socket774:2011/11/02(水) 15:13:37.81 ID:lPGj3lgd
Intelのシェアがちょっと減っただけで供給が追いつかない程のバカ売れ!とかアホじゃねーの
何つーか最近のAMD信者のハードル低いよな

GPUで2:8だったシェアをHD4000シリーズで5:5まで戻したが、ああいうのをバカ売れというんだよ
48Socket774:2011/11/02(水) 15:40:58.30 ID:0qcKFFJp
>>43
なんか数値がおかしいと思ったらQ2じゃん
49Socket774:2011/11/02(水) 15:56:17.57 ID:csjg+RU+
50Socket774:2011/11/02(水) 17:20:43.24 ID:EsFgGc1b
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319804169/353-354
Q3はこんな感じらしい。
GPUの方は、JPRの数字とは違うけど、intelがシェア増で、NVIDIAがシェア減ってところは同じか。
51Socket774:2011/11/02(水) 17:23:53.44 ID:Q8nkt+cE
>>29
・あぁん! Intel様すごぉぉぃい!!! 派
 ともかくIntel様最高でAMDが糞だからスレを荒らしていいと思っているキチガイ一派。
 現状最も勢力が強い

コレが抜けているぞ。
52Socket774:2011/11/02(水) 17:35:36.26 ID:m97pYCCO
以上をまとめると、

インテルはアムドの100倍売れている!という結論が出たな
(四捨五入)
53Socket774:2011/11/02(水) 17:40:29.00 ID:p5HXhpLQ
やっぱメインのLlanoが供給量不足なのは痛いな
AMDのGPUシェアも微増に向かっただろうに
54Socket774:2011/11/02(水) 17:45:34.87 ID:7OjVda7G
>>51
悔しかったら悔しいって言っていいんだよ
55Socket774:2011/11/02(水) 18:05:25.50 ID:CZHxNPEN
ガハラさんかよ
56Socket774:2011/11/02(水) 18:54:12.92 ID:Cq9skGSb
なんかBullがここまでゴミだと、コアあたり1割速度アップ消費電力数%削減とか
いわれても盛り上がらないね。

コア辺り3割はUPして、消費電力は半減してくれて、値段は1万は安くしてくれないと
周回遅れなのに、2500と同じスタートラインにすら立てないし・・・・
57Socket774:2011/11/02(水) 18:59:18.44 ID:ir4nSFVI
>>26
出たー 淫虫の心の拠り所 pi

387sx命令だっけ  intel自身不使用を勧める20年くらい前の命令処理スピードを計る指標だなw

58Socket774:2011/11/02(水) 19:00:45.11 ID:ir4nSFVI
>>39
100倍w
59Socket774:2011/11/02(水) 19:02:20.87 ID:IQCiCjJY
以上をまとめると、

インテルはアムドの100倍売れている!という結論が出たな
(四捨五入)
60Socket774:2011/11/02(水) 19:04:50.03 ID:ir4nSFVI
>>45
多分値段は半分以下

amdの計画通りの値段

おそらく最も売れそうな値段に設定する

性能と価格がベストマッチしたボリュ−ムゾーン
61Socket774:2011/11/02(水) 19:08:29.97 ID:IMao4qSi
AMDお得意の1万前後あたりかまた中途なCPUも中途な値段で出すんだろうな
爆熱だけど安いですよ、低クロックだけどTDP低いですよ、みたいな

8150も1万前半〜半ばにならないとさすがにかわないよなー。
その値段になっても消費電力がネックだから自作ではアンチIntelヲタしかかわなさそう
62Socket774:2011/11/02(水) 19:08:39.39 ID:7Pzv43so
三つ全部入れろよ!
63Socket774:2011/11/02(水) 19:08:52.69 ID:ir4nSFVI
>>49
intelのgpuは只だから売れてるように見えるだけだけどなw

只だから文句言っても仕方ないかってレベルw




おしゃれ小鉢gpu www
64Socket774:2011/11/02(水) 19:11:39.02 ID:ir4nSFVI
>>56
来年最も売れるbull系は35w = trinity
65Socket774:2011/11/02(水) 19:13:04.59 ID:nF1RnvoI
Bull系で売れるという仮定がそもそも自己矛盾
66Socket774:2011/11/02(水) 19:13:33.71 ID:dBSSepYg
基地外レイテンシ正常化マダー?
67Socket774:2011/11/02(水) 19:16:12.28 ID:ir4nSFVI
>>65
馬鹿か?w

売れてるllanoの後継だ そしてtdpが10w下がる

cpu部は35wの内15wくらいだろ
68Socket774:2011/11/02(水) 19:19:48.61 ID:nF1RnvoI
>>67
バカはオマエ
69Socket774:2011/11/02(水) 19:21:02.13 ID:dBSSepYg
せっかくアーキ変わるんだからTDP維持で性能上げてくるんじゃね?
70Socket774:2011/11/02(水) 19:28:29.30 ID:uGCH5cGp
trinity TDP35Wだと2M4Cでクロックどれくらいだ?
71Socket774:2011/11/02(水) 19:32:33.00 ID:HwQarZAR
>>37
32nmだって量産してるわけだが。
実際はTSMCの28HPLだって、GFの32SOI以上に苦労してる。
72Socket774:2011/11/02(水) 19:37:12.46 ID:HwQarZAR
>>53
今のAMDを支えてるのはLlanoではなくてBrazosなんじゃないかな。
味をしめてひたすら低価格路線に行かなきゃいいんだけど。
73Socket774:2011/11/02(水) 19:38:10.12 ID:zy2YaSKj
正直BullベースのTrinityに期待どころや不安しかないんだが
74Socket774:2011/11/02(水) 19:49:42.38 ID:ir4nSFVI
>>69
馬鹿?

今や主戦場はノートだ

自作民的には悲しいことだがそれが現実 一般人ならノートが9割くらいじゃない?
75Socket774:2011/11/02(水) 20:13:24.34 ID:6AgMb/gK
Bullと大差ないのが4コアじゃ苦戦しそうだからPiledriverで大幅改善して置きたい所だろうな
76Socket774:2011/11/02(水) 20:48:28.78 ID:2MMK/QA6
今日の陰中はセンス悪そうな構ってちゃん風味だな
毎度よく沸くわ
77Socket774:2011/11/02(水) 20:58:03.85 ID:QkhY3mHm
>>37
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/26/012/index.html
量産出荷といっても、実際に製品として販売されるのは2012年第4四半期ですからね?
今回の発表はかなり広いとはいえ扱いはESとしてのものです。もっともFPGAはGPUほど出荷されるわけではないですから、この段階でおおよその目標を達成したことにはなりますし、
それをアピールするのが今回の発表でしょう。
>>11で出したAmkorのロードマップでもこの点は予測されており、Interposer + FPGAの量産時期を2012年中盤と、発表された量産出荷時期とそう違わないものとなっています。
むしろ重要な点は、良品を下手すれば廃棄しかねないという、歩留まりに強力なインパクトがあるTSVクラスの技術が、研究室レベルから実用範囲になった、ということです。
もちろんDRAMのような熱的問題でTSVと相性が悪いものもありますが、「TSV接続が困難」といった過去からすれば大きな飛躍です。
78Socket774:2011/11/02(水) 21:06:07.65 ID:2pf8QHcu
TSVもビアの直径によって生産難易度にかなり差があるみたいだしねえ
Xilinxのは第一世代で比較的太め
79Socket774:2011/11/02(水) 22:19:20.38 ID:pJimVsOW
Trinityが普及するかどうかは、GPUチームがLlanoの低歩留まりを糧にどこまで32nm SOIに熟練出来るかにかかっているな
Piledriverコアの性能は実は大した問題じゃない
CPUコアに求められるのは、企業や一般人の一般的な用途であるオフィスやブラウザがそれなりに動かせることだからな
ぶっちゃけBobcat以上ならどうでもいいとさえ言える

APUは、普通に使えればいいし動画やゲームもたまにやるくらいの人向けだよ
ベンチでハイスコアや長時間エンコやハイエンドゲームがしたいなら迷わずIntel買っとけばいい
80Socket774:2011/11/02(水) 22:29:21.36 ID:7OjVda7G
性能を求めるならって言えないのなw
81Socket774:2011/11/02(水) 22:32:46.24 ID:Qgvn8EXo
アラブから支援を受けるということは
AMDもユネスコと同じ末路をたどるだろうな
82Socket774:2011/11/02(水) 22:43:14.17 ID:4s+HBeqO
2006年辺りのCore MAを甘く見たツケが今になって・・・
K9をパスせずに真剣に取り組んでいれば今頃こんな体たらくは無かっただろうにw
83Socket774:2011/11/02(水) 22:46:11.16 ID:xOiopgZ2
>>79 動画やゲームやるとかいう言い方が香ばしくていいな
ほとんどの軽いゲームはCPUの力のほうが大きいし、結果大差ないよw
いまだにMMOだとまずCPUありきだしLlanoのCPUじゃ、最新3Dバリバリの
ゲームしかないけど、そんな糞重い状態の廉価ノートで3Dゲーしないし
動画なんてもうIntelのGPUで一般人は十分

中国とか、日本のよく知らない層向けのメーカ製かBTOでしか売れないだろ
84Socket774:2011/11/02(水) 22:46:34.65 ID:6vY+lycG
土下座でも許してもらえず
屈辱のまんぐり返しで許しを乞うAMD
85Socket774:2011/11/02(水) 22:48:39.82 ID:Zec9ksA9
Llanoはフレームレートヒトケタとか30fps未満でゲームやる人向け。
そんな人がいるのかは知らないが、8コア商法と同じだろう。
86Socket774:2011/11/02(水) 22:53:34.96 ID:0qcKFFJp
もう叩けりゃなんでもいいって感じだな
87Socket774:2011/11/02(水) 22:56:57.71 ID:p5HXhpLQ
もうイッパンジンガーには飽きたよ
88Socket774:2011/11/02(水) 22:59:22.65 ID:j2tb7nnV
ここにはプロジサカーしかいないもんな
でもブルの次もだめなのが確定してるしその次のCPUの話しようぜ
これで2年ぐらいはまた盛り上がれるだろ
89Socket774:2011/11/02(水) 23:01:18.42 ID:fbEI+Dxg
ゲームやるやつどれだけいるやら
4GamerがPC専用サイトで無くなって久しい
90Socket774:2011/11/02(水) 23:03:13.55 ID:nF1RnvoI
期待できるのはKriahnaぐらいだな
91Socket774:2011/11/02(水) 23:05:22.85 ID:ftYYoQYF
22nmのCPUがFX-8150の発売と同時期にでてくるのに

>>3で 次の第2世代 Bulldozer Coreは2012Q3でまた32nm?
しかもAMDの予測で10%しかx86性能があがらない

とか 書かれたら盛り上がれないだろ
1万以下のインテルのローエンドにぶつける気か
>>3は消すべき
92Socket774:2011/11/02(水) 23:09:09.68 ID:xUix2ELM
Kriahnaに期待ってすっかりVIAだなぁ
てか ViaのnanoX2にも負けてたっけ
頼みの綱はAtiのGPU部分だけだな
93Socket774:2011/11/02(水) 23:10:19.63 ID:uGCH5cGp
>>91
>>3を消して、“僕が考えた最強のAMD次世代APU/CPUスレ”にするの?
94Socket774:2011/11/02(水) 23:13:15.80 ID:7OjVda7G
>>92
NanoX2は整数演算に限ればCore2世代のCeleronに匹敵するから、
性能だけならこのクラスでは飛びぬけてる
95Socket774:2011/11/02(水) 23:23:03.38 ID:f2l5eVq3

まるでお通夜、を通り越して火葬場。いや土葬か鳥葬だな
土下座でも許してもらえず
屈辱のまんぐり返しで許しを乞うAMD\(^o^)/
96Socket774:2011/11/02(水) 23:25:15.03 ID:7OjVda7G
>>92
VIAみたいに気づいたら出てたと、発表時期からするともう出てるはずだろうと
思ってたらまだ出てなかったとかいうことは無くて、AMDだから一応しっかり
出しては来るだろうね。遅れることはあってもBulldozerほどではないだろ
97Socket774:2011/11/02(水) 23:29:38.71 ID:wpi25KFM
もはや出る前から、その計画自体が周回遅れ的な・・。
GPUにイマイチなCPUを統合した、って言うところしか楽しみがないな。

てか第二世代ブルって本当に丸1年後の計画でずっと前からでてる2500以下の
CPUをまた32nmでだすのか?

時期とか製造プロセス >>3はあってるのか?
98Socket774:2011/11/02(水) 23:32:54.23 ID:zX9u6hfR
残念ながら現実です\(^o^)/
99Socket774:2011/11/02(水) 23:37:53.30 ID:Uz7+p9L2
athlon x2までだろ。
その後はチップセット統合のGPUで・・・、低価格で・・・、
選別品の低TDP低クロック品で・・、3コアCPUだけどコア復活で・・・、
4コアCPUでもコア復活で・・・、の繰り返し。

ウリは低価格とGPU部分。
100Socket774:2011/11/02(水) 23:38:57.64 ID:S0p1ALHQ
ゲーム機が全滅して
ノートと大型スマホでゲームするようになれば apuは生きる
101Socket774:2011/11/02(水) 23:44:23.14 ID:tsLsrYrk
ソーシャルゲームなんてGMAですらオーバースペックだよ。
まずはAPUなんてAMDローカルの恥ずかしいネーミングやめろ。
102Socket774:2011/11/03(木) 00:07:17.10 ID:EpLBlmFJ
TrinityがAMDのハッタリ通りの性能向上だったとしても、
性能の差は縮まないんだよな。
103Socket774:2011/11/03(木) 00:11:12.55 ID:9aoIt+X5
>94
nanoが速いのはSIMDのfp(x87は除く)
ttp://i53.tinypic.com/2hpkch4.png
ユニット数を考えれば優秀なんだが
(intelがALU,SSEが各々3つに対して2つだから)
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/special/2006/conroe/images/Photo11l.jpg
104Socket774:2011/11/03(木) 00:31:03.67 ID:6b6rdj3D
>>83
てかllanoノートはものを良く知ってる人に売れてるだろ

今までintelノートしか買った事がない俺でも欲しいし

一部のはノートなのにクロック2倍にオーバークロックできるそうじゃないか

ocなくても普通に欲しいし
105Socket774:2011/11/03(木) 00:36:23.58 ID:6b6rdj3D
>>92
nanoに負けるbobより更に低性能なのがatom

次のceadermillでもcpu性能上がらないようだしintel終わったな
106Socket774:2011/11/03(木) 00:37:00.14 ID:eD8TZzx9
叩かれない時間になってから元気になったな
107Socket774:2011/11/03(木) 00:37:45.70 ID:hFS2e+vD
>>105
クロックが上がる
108Socket774:2011/11/03(木) 00:39:21.84 ID:6b6rdj3D
>>100
そのころにはarmの天下盗りが見えてくる

特にノート系(pad+keyboad)
109Socket774:2011/11/03(木) 00:41:23.58 ID:6b6rdj3D
>>102
値段は半額くらいの最もボリュームゾーン狙うから問題ない

ノート主力だし
110Socket774:2011/11/03(木) 00:43:39.53 ID:6b6rdj3D
>>106
単に9時に寝て今起きただけ レポート書かないといけないから

3時にまた寝て朝起きて出勤

4日は休みw
111Socket774:2011/11/03(木) 00:44:44.85 ID:Q5nOn/Vi
ボリュームゾーンを狙うというか、そこでしか勝負にならない。
112Socket774:2011/11/03(木) 00:46:57.58 ID:hFS2e+vD
113Socket774:2011/11/03(木) 01:08:38.65 ID:eD8TZzx9
E-450がE-350に比べると恐ろしくスコアを伸ばしてるな
このクラスは元のスコアが低いから数百の差が伸び率に影響するので
両方とも10回計測して高いのと低いのを省いたのが欲しいところだが
114Socket774:2011/11/03(木) 01:08:57.69 ID:X1fTa9EY
VIA C7の後追いのAtomが切り開いた市場にブーム終わってから周回遅れで参入したBobcatが
なんでそんなに誇らしいのかわからない。
115Socket774:2011/11/03(木) 01:13:38.96 ID:6b6rdj3D
>>111
企業規模考えるとそこに全力投球が正解

超ニッチな自作市場は余程余裕のある時だけでいい

てかamdの決算が淫虫の予想と正反対だったのはapu好調だけが原因ではなく高所得の先進国以外では100ドルクラスのpUなどが売れたからなのでは?

人口比を考えると馬鹿にできない
116Socket774:2011/11/03(木) 01:17:45.10 ID:gC4Ljo3D
>>114
その2つが思った以上に使い物にならない所に丁度良いCPUが出たから
117Socket774:2011/11/03(木) 01:28:58.03 ID:6b6rdj3D
>>112
そしてグラフィック性能はE-450が数倍程度の差をつけるってか?w

cederより性能良さそうなp6200比で3dmark vantageは4倍弱

その他諸々

http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110822020/screenshot.html?num=003





118Socket774:2011/11/03(木) 01:31:50.59 ID:6b6rdj3D
>>114
周回遅れとかどうでもいいだろ

消費者には今買える物がすべてだし

”誇らしい”なんて表現もいかにも淫虫らしい信者目線だなw
119Socket774:2011/11/03(木) 01:33:52.06 ID:hFS2e+vD
CPU性能って言ってたのに結局GPUに逃げるしかない
120Socket774:2011/11/03(木) 01:38:44.16 ID:9NU8y3iD
未だに買えないどこかの自称8コアCPUの悪口はよせよ
121Socket774:2011/11/03(木) 01:41:48.21 ID:gC4Ljo3D
せめてION蹴り出さなければAtomも使い道あったのにな
122Socket774:2011/11/03(木) 01:42:11.51 ID:6b6rdj3D
世間が、そしてイケメンgeekがスマホやpadに夢中になってる中、自作に夢中になってタコ壺に閉じこもる田吾作淫虫

タコ壺から這い出てみたら世間はすっかりおしゃれな別世界




戦争はもう終わってるんですよ横井さんw
123Socket774:2011/11/03(木) 01:42:53.12 ID:6b6rdj3D
>>119
消費者にとってはどうでもいいな
124Socket774:2011/11/03(木) 01:44:47.91 ID:6b6rdj3D
淫の威を借る淫虫



世間「はあ何それ?臭いから近づかないでくれるw」
125Socket774:2011/11/03(木) 01:46:39.46 ID:eD8TZzx9
アムダー的にこいつどうなの?
126Socket774:2011/11/03(木) 01:48:52.64 ID:gC4Ljo3D
>>125
ん〜
アムダーには絡んでこないから鬱陶しいけど無害って感じ
127Socket774:2011/11/03(木) 01:52:23.89 ID:hFS2e+vD
>>121
GPU統合の時代だから仕方ない
NASとか鯖とかPOSシステムとかロボットの制御とか
リッチなGPU統合してTDP上げても無駄だし
128Socket774:2011/11/03(木) 02:00:15.45 ID:gC4Ljo3D
>>127
組み込み考えて30%以上シェアロストしてたら本末転倒じゃん
129Socket774:2011/11/03(木) 02:01:55.75 ID:6b6rdj3D
>>127
本来なら軒並みarmに持っていかれそうな分野だな

しかしシステム一式入れ替えは大変だから当分そのままな気もする

130Socket774:2011/11/03(木) 02:03:18.14 ID:6b6rdj3D
てかマジでレポート清書するw
131Socket774:2011/11/03(木) 02:07:01.44 ID:kzEdHL5y
C7は影が薄すぎるな
Atomは後追いしたわけじゃなくて、たまたま前に似たようなのがひっそり存在しただけ
132Socket774:2011/11/03(木) 02:11:26.31 ID:hFS2e+vD
>>128
そういうのはAtomじゃなくてもCeleron等が受け持てば良いんだって
というかそっちの方こそが本来の姿
そして実際上のクラスの値段が急速に下がってきたからAtomの勢いが止まったわけで
133Socket774:2011/11/03(木) 02:11:51.62 ID:RBzIUooy
>>128
本来、AtomはZacateと殴り合うような
セグメントのコアじゃないので
(むしろ競合するのはOntarioのはずだが……)

かといってIntel系には他に該当する弾があるわけでもなくという所
Ivy〜Haswellで低TDPのメインストリームCPUが安価に供給できるようになるまでは
勝負にならないんじゃないの
134Socket774:2011/11/03(木) 02:23:50.41 ID:yjCWxGBB
インテルは社益しか見てないから安価で良いのは絶対作らないんだよな
だからATOMみたいな糞を買わせ続ける
135Socket774:2011/11/03(木) 02:30:31.00 ID:hFS2e+vD
>>134
値段で言ったら一番安いのはSandyのセレロン
136Socket774:2011/11/03(木) 02:31:12.76 ID:wjnSFdDO
>>121
ionさっさと消えたのはもったいないね。
core2系との組み合わせももっと色々出てればと思う。
celeron+ionの奴とかなにげに性能、消費電力でE-350にひけをとらないみたいだし。
137Socket774:2011/11/03(木) 02:31:36.08 ID:gC4Ljo3D
でもセレじゃ色々と問題が
TDPもそうだしダイサイズもそうだし何よりチップセットにまともなのがない
138Socket774:2011/11/03(木) 02:31:40.43 ID:No/XrvbU
Intelは大人しくハイエンドCPU作ってればいいんだよ
統合プロセッサや省電力向けはARMとAMDに勝てないんだからね

Core系をどう改良してもBobcatレベルのサイズにできない
139Socket774:2011/11/03(木) 02:37:00.68 ID:yjCWxGBB
>>135
せれろんって消費電力以上にスペックを落とされた糞CPUだろ
普通に作ったら逆になるわ
140Socket774:2011/11/03(木) 02:39:01.83 ID:RBzIUooy
>>138
Bobcatはそれなりにリッチな設計なんだが
現にAtom Zクラスのパフォーマンスレンジには投入できてないでしょ?
141Socket774:2011/11/03(木) 02:42:44.72 ID:hFS2e+vD
>>136
ion2はnvidiaがやろうと思えば勝手に続けられたんじゃないの?
しかし低消費電力分野ではARMで本格的に攻めだした以上
nvidiaとしてもionはデメリットにすらなる
142Socket774:2011/11/03(木) 02:48:47.07 ID:N8hDyfhA
>>134
そうじゃない企業ってあんの?
まさかAMDは違うと?w
143Socket774:2011/11/03(木) 02:55:47.30 ID:eD8TZzx9
っつーか、AMDにG530に匹敵するコストパフォーマンスのCPU無いよね
144Socket774:2011/11/03(木) 02:59:00.42 ID:hAd3vqqC
20億トランジスタで1万円を切るオススメの最新クラスタードアーキテクチャCPUがあるんだが
145Socket774:2011/11/03(木) 03:00:37.84 ID:wJEqcl4r
4コアは20億トランジスタじゃねーだろ
146Socket774:2011/11/03(木) 03:02:02.91 ID:eD8TZzx9
ダイサイズを考えれば破格だよな
惜しむらくはトランジスタの半分が無効だけど
147Socket774:2011/11/03(木) 03:02:40.31 ID:6b6rdj3D
>>119
それがamdの生きる道なんだが

特徴のない石出してもしょうがない

一般のノートユーザーには動画やブラウジングが何より大事
148Socket774:2011/11/03(木) 03:07:12.57 ID:6b6rdj3D
何故かamdに3000円クラスのcpuないね

膨大な機会を損失しているのでは?

上位、中位の作り損ねでいいのに

人がたらないのか?
149Socket774:2011/11/03(木) 03:13:00.42 ID:hFS2e+vD
>>147
じゃなくて>>105あたりではCPUの話してたんじゃないのかよw

一般のノートユーザーが動画やブラウジングの微妙な程度の差でどれだけAMDを選ぶのかって話もあるけど
150Socket774:2011/11/03(木) 03:18:01.46 ID:6b6rdj3D
k10の歩留まり良すぎて小売りまで流す量とれなかったとか(企業向けには恐らく流したはず)?

k10は十分熟成してたから有り得る

しかしk10の出始めでも3000円台なかったから安物メーカーのイメージが今以上に強まる事を恐れたのかな

まあほとんどの人には5000円クラスのdual core cpuで十分なんだけどな ノートは低tdpなんで100ドルクラスになるけれど
151Socket774:2011/11/03(木) 03:20:30.54 ID:6b6rdj3D
>>149
まあ大半の一般人はcpuって言葉さえ ? だろうな 特に女性

intelは”変なコマーシャル”って認識だけかもw
152Socket774:2011/11/03(木) 03:25:21.30 ID:6b6rdj3D
>>150
てかそれらは新興国に回してるんだな

それは企業としては正解だ
153Socket774:2011/11/03(木) 07:23:46.70 ID:9aoIt+X5
>112
powerVRの性能が思ったほど高くないのが・・
VIAのVX900(2PS)より遅い
154Socket774:2011/11/03(木) 07:41:18.75 ID:QmvrZ/Ca
http://ascii.jp/elem/000/000/645/645601/Photo07_c_800x600.jpg
やっぱり何だかんだでK8のアーキは優秀だったんじゃないの?
155Socket774:2011/11/03(木) 07:41:47.82 ID:eD8TZzx9
>>153
IGPのSGX545はテストできなかったみたいで>>112のCedar機はHD6470Mだよ
これ自体はE-450のIGP(HD6320)より高性能だがその割にGDI/D2D/OGLスコアが
低いのは良く分からんが
156Socket774:2011/11/03(木) 07:53:00.86 ID:ObSObzal
誰かAMDにスケジューラ強化してもそのL2レイテンシは致命傷だって教えてやれよw
157Socket774:2011/11/03(木) 08:39:57.90 ID:QmvrZ/Ca
-------------------------------------------------------------
Atom D2700 PowerVR SGX545@640 MHz

公式スペック:200 MHz時、 40Mtri/s, 1Gpixel/s
       640 MHz時、140Mtri/s,3.5Gpixel/s
-------------------------------------------------------------
AMD E-450 HD6320M@600MHz

公式スペック:750 MHz時、187Mtri/s, 3Gpixel/s
       600 MHz時、149Mtri/s,2.4Gpixel/s
-------------------------------------------------------------
*AMD HD6470M@750 MHz

公式スペック:800Mhz時、200Mtri/s,3.2Gpixel/s
       750Mhz時、187Mtri/s, 3Gpixle/s
-------------------------------------------------------------

HD6470Mは、HD6320Mの1.25倍の性能がある筈なのに
CrystalMark2004R3でのGDI/D2D/OGLスコアが低い理由は検討がつかない

同サイト内のCrystalMark2004R3でのGDI/D2D/OGLスコアはやはりHD6470Mが低い
http://www.netbooklive.com/wp-content/uploads/2011/03/crystalmark1.jpg

が、3DMark06だとやっぱりHD6470Mが一番はやい
http://www.netbooklive.com/wp-content/uploads/2011/10/3dmark06.jpg

なんなのこれ??
158Socket774:2011/11/03(木) 08:39:59.70 ID:YBEVQqXP
Dont OverClock that CRAP (AMD FX Bulldozer) CPU!
ttp://obrovsky.blogspot.com/2011/11/dont-overclock-that-crap-amd-fx.html

燃えたようだ
159Socket774:2011/11/03(木) 09:18:40.13 ID:eD8TZzx9
>>157
http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-6470M.43075.0.html
http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-6320.54746.0.html

DX9世代の06でHD6320の1.7倍、DX10のVantageだと2.1倍の差があるから
CrystalMarkの結果でここまで繁栄されるかは別にしても腑に落ちない。
逆にE-450はクロック50MHZの向上に対してFPUは妥当だが、ALUのスコアが
上がりすぎてるのも解せない
160Socket774:2011/11/03(木) 09:23:28.04 ID:eD8TZzx9
>>158
OCerなら覚悟の上だろうと思ったら定格で燃えたのか
161Socket774:2011/11/03(木) 09:23:55.14 ID:ACTOq/ga
>>158
8コアだからタコ焼きかな…
162Socket774:2011/11/03(木) 09:24:49.29 ID:gC4Ljo3D
しかたないじゃん
だって栗だもん

      みつを
163Socket774:2011/11/03(木) 09:28:31.44 ID:QmvrZ/Ca
>>159
ALUは妥当だろ
164Socket774:2011/11/03(木) 09:30:03.40 ID:eD8TZzx9
>>163
このクラスのCPUが50MHZの向上で2000近くも上がるのか?
165Socket774:2011/11/03(木) 09:33:10.81 ID:QmvrZ/Ca
>>164
>>112のD2700とE-450の差が2000って事だろ?違うの?
166Socket774:2011/11/03(木) 09:34:43.51 ID:9NU8y3iD
>>158
セルフ火葬ww
167Socket774:2011/11/03(木) 09:39:53.62 ID:eD8TZzx9
>>165
ごめん、説明が足らなかった
E-450はE-350と同じアーキで50MHZの向上しただけなのに
スコアが上がり過ぎなのでどうなんだろうと思った

ImpressでE-350搭載マザー/ノートのをピックアップしたけど、
どれも似たり寄ったりだから解せなくて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110208_425577.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110516_445517.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110311_432336.html
168Socket774:2011/11/03(木) 09:51:08.79 ID:gC4Ljo3D
>>167
メモリが速くなったからだろ
Bobcatはメモリがボトルネックになってるみたいだし
169Socket774:2011/11/03(木) 09:54:13.24 ID:eD8TZzx9
DDR3-1333に対応したのは知ってるが、それで片づけてしまうには
データが足りないと思ってるんだよ
170Socket774:2011/11/03(木) 09:55:49.09 ID:QmvrZ/Ca
>>167
CPUクロックとメモリクロックが向上したから
171Socket774:2011/11/03(木) 09:56:20.78 ID:QmvrZ/Ca
>>169
何のデータ?それ以外ないじゃん
172Socket774:2011/11/03(木) 10:00:51.71 ID:H34INe+8
多少コアにも改良が加わってるからだろ
173Socket774:2011/11/03(木) 10:04:25.12 ID:eD8TZzx9
PassMarkは嫌いだが、う〜ん差が無いな
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
>>171
E-450のCrystalMarkは探してもこれぐらいで今のところ統計値とは呼べないから。
せめて、どこかにM102zのCrystalMark転がってると良いんだけどな
174Socket774:2011/11/03(木) 10:09:57.71 ID:QmvrZ/Ca
>>173
いちゃもん付けすぎ
175Socket774:2011/11/03(木) 10:16:33.53 ID:eD8TZzx9
>>174
例えば同世代の3.3GHZのi7やPhenomが3.2GHZに比べて20%の性能向上したって
データがあれば疑いたくなるでしょ。だから、複数のデータが欲しいわけ
176Socket774:2011/11/03(木) 10:20:20.45 ID:Uu780Vk6
自分で買って調べれば?
177Socket774:2011/11/03(木) 10:25:52.28 ID:eD8TZzx9
http://www.notebookcheck.net/AMD-E-Series-E-450-Notebook-Processor.60138.0.html
http://www.notebookcheck.net/AMD-E-Series-E-450-Notebook-Processor.60138.0.html

これだとPCMarkVantageぐらいか。ただ、E-350は複数の計測データで
結果にかなり幅があるけど、E-450はMin=Avg=Maxなので、恐らく一つの
CPUのデータだけなんだよな
>>176
E-350もAtomも持ってるのにこれ以上要らないよ。まして、DELLのノートなんて
178Socket774:2011/11/03(木) 10:27:59.01 ID:QmvrZ/Ca
>>177
自分でやらのならベンチスコアでてるんだしもう黙ってなよ
179Socket774:2011/11/03(木) 10:46:41.29 ID:hAd3vqqC
底辺の戦いとか心底どうでもいいが、
> E-450はE-350と同じアーキで50MHZの向上しただけなのに
> スコアが上がり過ぎなのでどうなんだろうと思った
メモリの高速化とTurbo modeの有無の違い。
180Socket774:2011/11/03(木) 10:49:41.38 ID:eD8TZzx9
E-450のTBはIGPのみだよ
181Socket774:2011/11/03(木) 11:00:38.92 ID:kzEdHL5y
実は微妙にコアに改良が入ってるのかね
182Socket774:2011/11/03(木) 11:12:20.12 ID:kzEdHL5y
E350マザーでもDDR-1333の設定で動くやつがあるけど、
それで測っても差があるならメモリのせいではないな。
183Socket774:2011/11/03(木) 11:21:08.22 ID:xyMJRpOy
>>161
焼き土下座のほうを推したい
184Socket774:2011/11/03(木) 11:30:00.89 ID:hAd3vqqC
CPUだけのベンチーマーク結果比較ってどのレスよ?
185Socket774:2011/11/03(木) 11:36:33.13 ID:YZS8JKW9
>>157
ベンチの重み付けや数値の理由の付け方で結果なんて変わるだろう…。
186Socket774:2011/11/03(木) 11:48:37.75 ID:kzEdHL5y
うちのE35M1-I DELUXEをDDR3-1333にしてCrystalMarkを走らせてみた.
CPU関連の結果は以下の通り
ALU:10582
FPU:10143
MEM:8400

というわけで、
E450はCPUや対応メモリのクロックが上がっただけじゃなくて、
微妙にコアにも改良が入ってるのかもしれない。
187Socket774:2011/11/03(木) 12:03:04.52 ID:nvKB489N
Bobcatコアは低電力化のために性能を絞ってるところがいくつかありそうだからな
プロセスが熟成して電力枠に余裕が出来たからそこを開放したんだろう
188Socket774:2011/11/03(木) 12:05:55.46 ID:X1fTa9EY
AMDの初期製品が性能を犠牲にして致命的エラッタを回避することは稀によくある
189Socket774:2011/11/03(木) 12:09:11.23 ID:PbQrsk0a
BobcatってL2ハーフクロックやめてデュアルチャンネル対応すればIPCでBulldozer越えるんじゃないだろうか…
190Socket774:2011/11/03(木) 12:09:17.86 ID:kzEdHL5y
Bullもそうだったらなー
191Socket774:2011/11/03(木) 12:12:55.72 ID:4pey75Ji
FX-8150は、定格でも付けっぱなしだと火事になるよね。これ売っていいのか?
192Socket774:2011/11/03(木) 12:15:14.00 ID:kzEdHL5y
だから水で冷やすんだろ
193Socket774:2011/11/03(木) 12:18:05.46 ID:I7PllkXM
うむ、あの時の東京都ハイパーレスキュー隊を思い出すな
194Socket774:2011/11/03(木) 12:25:25.96 ID:xyMJRpOy
>>192
ワロタw
燃えたらチューブ切って水かけてくださいってか
195Socket774:2011/11/03(木) 12:33:13.50 ID:UnLQ9X/S
ARMの躍進でAMD脂肪見えたな
196Socket774:2011/11/03(木) 12:41:01.10 ID:X1fTa9EY
・Intel製品を上回らないまでも肉薄するチップが作れる
・他にIntelの競合がない

これがAMDの強みだったのに、どちらも薄れてきているな。
第三世界でAPUを売っていく、なんてのも、GPU付のARMが$5では
長くは持つまいよ。
197Socket774:2011/11/03(木) 12:55:42.30 ID:cDPWAiyM
肉薄じゃなくなるから脂肪ってことか。
198Socket774:2011/11/03(木) 13:03:03.30 ID:cpgBmB1l
独禁法的に潰れることはないと思ってたけど
ARMの台頭次第では5年後はないかもしれんな
199Socket774:2011/11/03(木) 13:18:23.53 ID:yjCWxGBB
買収される可能性は十分あるように思える
しかし特許を多数持っているので米国外から買収すると抵抗が大きそうだな
国がいちゃもん付けかねない
200Socket774:2011/11/03(木) 13:19:43.40 ID:3aO8ViNF
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_shopwatch.html

意外に売れてるのか


>>199
買収はない。OSとCPU独占はアメリカの国策。
他国にチャンスを手渡すことはない。
201Socket774:2011/11/03(木) 13:51:52.51 ID:X1fTa9EY
Intelがライセンスに買収を防ぐ条項を入れてなければ
買収好きなMarvellあたりが買いそう
202Socket774:2011/11/03(木) 13:56:17.66 ID:ShBFA23X
買収されたらx86ライセンスは失効じゃなかった?
203Socket774:2011/11/03(木) 13:58:43.60 ID:HLUIcb+z
BCNランキング見ると13位と22位で売れてる感じがしないけど
これが>>200でいう所の上下の店舗での反応の違いってやつかな
204Socket774:2011/11/03(木) 14:35:47.90 ID:6UHYseom
>>201
そしてMervellをIntelが買い戻してARM市場再参入とx86市場掌握と
205Socket774:2011/11/03(木) 15:25:18.96 ID:oustlU2j
BobcatもやっぱIntelに勝たないように帯域制限かけてあるのかなあ。
Atomのシュリンクで性能上がったからAMDも性能一部開放とか?
206Socket774:2011/11/03(木) 15:32:05.65 ID:W3Sh9JdU
期待できるのはKrishnaだけ
207Socket774:2011/11/03(木) 15:40:13.48 ID:oustlU2j
性能調整してるとしたらカルテル臭いな。
価格どころか性能まで打ち合わせの上で決め点のかな…
208Socket774:2011/11/03(木) 15:43:42.27 ID:yjCWxGBB
10インチタブレットって1万切ってるのあるな
競争激しすぎだろ
209Socket774:2011/11/03(木) 15:44:51.19 ID:RBzIUooy
何でそんな話に?
210Socket774:2011/11/03(木) 15:45:11.92 ID:3aO8ViNF
>>205
GPUこみなら思いっきり勝ってるやん。Atom比最大10倍だぞ。
211Socket774:2011/11/03(木) 15:47:51.07 ID:oustlU2j
>>208
どうせAndroid搭載の世代落ち品だろ?
212Socket774:2011/11/03(木) 17:00:47.00 ID:N8hDyfhA
213Socket774:2011/11/03(木) 17:33:40.76 ID:W3Sh9JdU
来年はWINDOWSのタブレットがたくさん出てくるから
Androidのはまだまだ下がるだろう
214Socket774:2011/11/03(木) 17:45:30.40 ID:gH00HkMD
Bulldozerって明日発売じゃないの?盛り上がってねえなあ
215Socket774:2011/11/03(木) 17:51:04.46 ID:2c1bVkBn
こんなクズにどう盛り上がれと?
葬式終わって出棺だわな
216Socket774:2011/11/03(木) 17:56:03.68 ID:Z9BMhAnx
明日か!
早めにご祝儀終わってくれないかな?
AM3+マザーとbullの8スレ欲しい
217Socket774:2011/11/03(木) 17:58:11.08 ID:dEzuMXlD
そうなんだよね。
リアル8スレッドって、用途によっちゃ速いはずでさ。
インテル専用ベンチとか、HTT用途おっ被せてしか
扱われてないような記事や批評、批判ばかり見てると
現実を知りたくって仕方がない。

早く普通に売られるといいなぁ。
218Socket774:2011/11/03(木) 18:04:34.21 ID:NiBTsrpv
>>214
FXなら先月10月23日に出ただろ、その時点で今年のAMDはもう終わりなの
こんなゴミクズでどう盛り上がれと?w
なんでAMDの為にFX最適化しなきゃらなららいんだよ、Intelに最適化した方が金になる
219Socket774:2011/11/03(木) 18:05:48.10 ID:dEzuMXlD
などと意味不明の供述を繰り返しており…
220Socket774:2011/11/03(木) 18:18:33.26 ID:crwiekJv
FPUクラスタは共有だから、intelと変わらないよ。
SIMDじゃない整数演算で8スレッドを酷使するようなのは、
PC用途じゃそうそうないんじゃないの?
InterlagosのOpteronが普通に手に入るようになったら、
どっかが鯖向けのベンチでXeonと比較してくれるだろう。
もしくは、システムベンダーがSPECの方に結果を登録するかか。
221Socket774:2011/11/03(木) 18:20:17.23 ID:sCaX1eQk
Windows8やWindowsServer8などのOSや、
今後発売されるアプリではメニーコアへの対応が強化されていくだろうから、
意図せずとも勝手にBullに最適化される形になるはず。

K8発売時のx64のように時代を先取りしていてソフトが付いてきていないだけと思えばいい。
というか、そう思うしかないw
222Socket774:2011/11/03(木) 18:24:34.81 ID:ee8V2Nts
まあ、マルチコアへの最適化が進めば他も一緒に速くなるから差は縮まないけどね
223Socket774:2011/11/03(木) 18:36:49.97 ID:NiBTsrpv
>>222
その通りだよ
多コア最適化されてもBullだけ速くなってSandyなどが速くならない事はない
Intelも速くなるから差が変わらないかほんの少し縮む程度
224Socket774:2011/11/03(木) 18:41:35.12 ID:vVZXdxPT
>>223
なるほど、多コア最適化されて更に差が付くことだけはないのか
225Socket774:2011/11/03(木) 18:48:13.18 ID:oustlU2j
Cinebench とかx264とかでも不十分とかこの世のものではない並列度が必要だろw
ベンチのマルチスレッド対応が弱いから性能上がらない説は嘘っぽいな。
226Socket774:2011/11/03(木) 18:55:55.41 ID:Z9BMhAnx
そういや64bitOSって今は標準になりかけてるな
メモリの使用量増えてるし、性能上がるしで割と使い良い
227Socket774:2011/11/03(木) 19:02:13.96 ID:pW8aknSD
来年のivyころには、ソフト最適化進んでivy並み・以上の性能が今のFXで出るはず
現インCPUの1.5倍の性能を謳ってたブルの性能が来年には達成される。
ブルはivy用ベンチでその凄さが示されるはず。
おまえら超期待しろ
228Socket774:2011/11/03(木) 19:04:58.14 ID:3aO8ViNF
ivyのころには鳥が出てなきゃ負けだろ
229Socket774:2011/11/03(木) 19:13:21.42 ID:oMgoUHtf
>>37
それ量産されてねぇよ
XilinxのTSMC28n品は早い品種で来春
今はESがなんとか出た程度だ
230Socket774:2011/11/03(木) 19:15:11.32 ID:2BBcmnZa
227 名前:Socket774 [sage] :2011/11/03(木) 19:02:13.96 ID:pW8aknSD
来年のivyころには、ソフト最適化進んでivy並み・以上の性能が今のFXで出るはず
現インCPUの1.5倍の性能を謳ってたブルの性能が来年には達成される。
ブルはivy用ベンチでその凄さが示されるはず。
おまえら超期待しろ


227 名前:Socket774 [sage] :2011/11/03(木) 19:02:13.96 ID:pW8aknSD
来年のivyころには、ソフト最適化進んでivy並み・以上の性能が今のFXで出るはず
現インCPUの1.5倍の性能を謳ってたブルの性能が来年には達成される。
ブルはivy用ベンチでその凄さが示されるはず。
おまえら超期待しろ


227 名前:Socket774 [sage] :2011/11/03(木) 19:02:13.96 ID:pW8aknSD
来年のivyころには、ソフト最適化進んでivy並み・以上の性能が今のFXで出るはず
現インCPUの1.5倍の性能を謳ってたブルの性能が来年には達成される。
ブルはivy用ベンチでその凄さが示されるはず。
おまえら超期待しろ
231Socket774:2011/11/03(木) 19:16:38.67 ID:pW8aknSD
>>225
ブルの凄さは複数の重いソフトを同時に動作させた時でも
それらを単独で動作させた時とほとんど性能が低下しないこと
だいたいマルチスレッド化して速度が大きく改善されるソフトなんてそんなに多くないだろ

ついでに64bitの互換CPU作っているIntelにAMDが負けるなんてありえないよな
232Socket774:2011/11/03(木) 19:17:35.05 ID:3aO8ViNF
>>231
そんなデータあったっけ。
メモリだけは太いようだが。
233Socket774:2011/11/03(木) 19:21:18.06 ID:NiBTsrpv
>>227
狂信者乙、お前変わってるw
234Socket774:2011/11/03(木) 19:22:10.38 ID:pW8aknSD
>>232
AMDユーザーが信じていることを述べただけだ
ついでに>>227も同様
235Socket774:2011/11/03(木) 19:31:58.93 ID:nSM0drcu

FX-8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
>ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。

FX-6100とFX-4100
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。




      ,,,
( ゚д゚)つ┃
236Socket774:2011/11/03(木) 19:52:18.49 ID:9aoIt+X5
ivyでも15億だから20億なbullさんは当然ぶっちぎりです
237Socket774:2011/11/03(木) 20:56:25.49 ID:NiBTsrpv
明日は23日の悲劇再びか・・AMD民かわいそうだな・・
FX-8120買っても定格電圧じゃFX-8150と同じクロックで動かないのに・・
明日の夜にはFX-8150水冷買った奴の怒りの叫びが聞けるかな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
238Socket774:2011/11/03(木) 21:06:30.51 ID:4pey75Ji
FX-8150定格で火事になるぞ
239Socket774:2011/11/03(木) 21:36:46.23 ID:8usEnpRU
95W版8120まーだー?
240Socket774:2011/11/03(木) 21:40:17.03 ID:gC4Ljo3D
>>227
違う、Ivyに合わせてSandyのベンチスコアが下がるからそうなるとBullの方が
Sandyより速いって結果になるだけ
241Socket774:2011/11/03(木) 21:59:40.60 ID:4pey75Ji
米韓FTAでAMDのCPU押し売ればいいのか
242Socket774:2011/11/03(木) 22:34:28.62 ID:f6af4SJv
でFM1とAM3+、どっちで組むのが長く使えそうなんだい?
243Socket774:2011/11/03(木) 22:36:49.32 ID:4pey75Ji
>>242
LGA2011だろ
244Socket774:2011/11/03(木) 22:49:33.46 ID:yjCWxGBB
245Socket774:2011/11/03(木) 23:22:41.85 ID:No/XrvbU
104ユニットで約60TFlopsらしいね
1APU辺り単精度500Gflops、倍精度は不明

チップセットはA75で、
? 6x SATA3 6 Gbps
? USB 2.0 and USB 3.0 ports

一部抜粋 google先生訳
従来のGPUサーバーのアーキテクチャとは異なり、APU並列マルチプロセッサは、
CPUコアと同じ物理メモリ領??域を共有します。 その結果、APUSためのプログラミングモデルが単純な、
GPUとメインメモリ間のデータ移動のためのボトルネックが回避され、データの重複が排除される。
彼らは効率的な分散GPUアプリケーションを構築できるように、InfiniBandなどの相互接続、
低レイテンシのRDMAと連携して展開するときにこれらの機能は特に魅力的な利点を提供します。

Triniry以降から出始めると思っていたけど、案外早く出てきたなAPUサーバー
246Socket774:2011/11/03(木) 23:26:30.18 ID:gC4Ljo3D
>CPUコアと同じ物理メモリ領??域を共有します
BullもFSAでそうなるんだっけ
この技術が進めばめっちゃ処理能力上がりそう
247Socket774:2011/11/03(木) 23:28:35.19 ID:20pzjhsE
イビーチャオのヌルーは前から決めてたんで
ブルちゃんでアソぶお(^м^)
248Socket774:2011/11/03(木) 23:33:03.13 ID:W3Sh9JdU
>>228
出てても負けだろ、プロセスが世代遅れ
249Socket774:2011/11/03(木) 23:40:05.25 ID:RBzIUooy
>>246
そうでもない。メモリを共有したら今度はメモリバンド幅が足りなくなる
Ando氏がLlano登場時に指摘していた事

だから、何かは知らんが何かが要る

> チップ面積の半分程度を占める大型のGPUを搭載し,キャッシュコヒーレンシをとるなど
> 計算向けにGPUを使うという面で配慮がなされたAPUであることは評価できますが,一般に
> GPUが高性能なのは演算器が多いことに加えてGDDRメモリを使うメモリバンド幅が高いことが
> 効いているのですが,Llanoではメモリバンド幅は普通のCPU並みなので,高性能が得られるのは
> メモリアクセスが少なく演算が多いという処理に限られます。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai11/20110618.htm
250Socket774:2011/11/04(金) 00:23:48.03 ID:iwfZAVhE
HDDがSSDに置き換わった今一番ボトルネックになってるのはメモリなんだよな
DDR4は遅い上に出るのが遅いしまたXDRとかが台頭するかも('A`)
251Socket774:2011/11/04(金) 00:24:50.34 ID:sXTGFlUf
8150には缶付かないのかな(´・ω・`)
水冷より缶が欲しい・・・


一方、FX-8120に付属しているCPUクーラーは空冷タイプだが、
限定モデルのような雰囲気も感じさせる缶パッケージを採用しているのがユニーク。
現時点では公式発表はないものの、今後は紙のパッケージに替わる可能性もあるので、
缶パッケージが欲しい人は早めに手に入れたほうがよいかもしれない。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_amd.html
252Socket774:2011/11/04(金) 00:35:28.72 ID:aL68cEaV
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/03a.html
>多いショップでも5個程度。ほとんどは1個〜2個といった状況

おいおいw
2個や1個入荷で完売 = 即完売で大人気、Sandyより売れてる
って言ったらもう誰も信用しなくなるぞ?
これがAMDの大人気で即完売プロパガンダかw
253Socket774:2011/11/04(金) 00:38:37.63 ID:gOdy/kgh
Amaznonで予約してあるが、いつ届くかな。

>>252
さすがにひねくれすぎw
254Socket774:2011/11/04(金) 00:39:39.51 ID:sXTGFlUf
>>252
マルチすんなカス
255Socket774:2011/11/04(金) 00:42:38.04 ID:Ag3hyz6i
水冷500個限定とか言ってるけど、実際は空冷の方に回してると思う。
256Socket774:2011/11/04(金) 00:45:22.64 ID:gOdy/kgh
どうせ、初物に飛びつく人のぶんが捌けたらさっぱり売れなくなるんだから、
一店あたり1個か2個でいいんじゃないの。

10個も入荷したら、来年の福袋に入れるしかなくなるよw
アホな転売屋は涙目だろうね。
257Socket774:2011/11/04(金) 01:39:50.94 ID:uCR/yWPM
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/17/news091_2.html
> 水冷キットをバンドルしたFX-8150に関しては、年内にはほぼ間違いなくいけます。
> クリスマスまでには……が、がんばります

500個出荷分揃えるには年末までかかる見込みだったのに、
蓋を開けたら500個も必要なかったから
がんばる必要もなかった、ってことか。
258Socket774:2011/11/04(金) 01:42:38.21 ID:zhS3TS6l
>>257
前倒しだよ、前倒し!

(2010年末から数回の延期を経て)2011年内のはずだったのに、11/4と大幅前倒し!
AMDすごい!
259Socket774:2011/11/04(金) 02:36:50.41 ID:CATgw1Um
今日発売なんじゃないの?秋葉原では行列が出来たりしないの?
260Socket774:2011/11/04(金) 03:07:39.75 ID:uoHyBrI9
会社の帰りに通ったら、ソフの前にもう行列ができてたよ
261Socket774:2011/11/04(金) 03:49:10.66 ID:m10D86Hr
HDDがSSDになったからって、結局最大のボトルネックはSSDに変わるだけじゃね?
262Socket774:2011/11/04(金) 04:40:57.18 ID:s0q8ZumA
大学生の瀬文茶が秋葉でいきなりfx−4100の世界記録出したね。
7681mhz。やっぱfxは良く回るわ。8Gもすぐだろう。
263Socket774:2011/11/04(金) 05:15:52.98 ID:gOdy/kgh
クロックだけじゃなくて、その時の消費電力も測ってほしいわ
264Socket774:2011/11/04(金) 05:48:18.01 ID:sMVnWLjL
あと性能も測って欲しいわ
265Socket774:2011/11/04(金) 06:38:13.00 ID:F4E2OXmU
つーか、あっちこっちハーフクロックと言っていいレベルで性能絞ってあるのに
最高クロックなんて意味あんのか?
コアクロックが8GHzと表記されてれば実質4GHzでもいいのか?
266Socket774:2011/11/04(金) 06:58:03.32 ID:s0q8ZumA
>>265
それはお前の妄想だw
267Socket774:2011/11/04(金) 07:05:56.95 ID:x/cpB2Jw
ブルはかつてのウィラメットと同じコンセプト
「客はクロック数しか見てない」
268Socket774:2011/11/04(金) 07:13:30.12 ID:KB2OmjAp
空回り
269Socket774:2011/11/04(金) 07:18:00.16 ID:ANklnm4d
「客はコア数しか見てない」
270Socket774:2011/11/04(金) 07:19:28.22 ID:kerSqGAQ
>>267
×「客はクロック数しか見てない」
○「客は表に出る数字(コア数、クロック数)しか見てない」
271Socket774:2011/11/04(金) 07:28:15.74 ID:rSTzar7X
AMD(FX-8150を目の前にして) 「客はクーラーしか見てない・・・キリッ」
272Socket774:2011/11/04(金) 07:43:28.44 ID:03Zyc0N/
>>266
最適化マニュアルで18-20ってかかれてるL2レイテンシが実測34overなのにハーフクロックが妄想?
これをどう説明すんのさ。

コア間レイテンシもK10の倍以上、FSB使うnanoより遅いんだろ?
273Socket774:2011/11/04(金) 07:55:27.18 ID:TNibF9TO
AMD「新興国市場とクラウド関連に金回すんで、従業員1割カットな^^」

ttp://money.cnn.com/2011/11/03/technology/amd_job_cuts/?source=cnn_bin
274Socket774:2011/11/04(金) 07:57:11.78 ID:Vgq4sK6p
AMDのキャッシュはハーフスピード\(^o^)/
275Socket774:2011/11/04(金) 08:04:38.39 ID:03Zyc0N/
>>273
新CEO動き出したか?
276Socket774:2011/11/04(金) 08:25:51.42 ID:4LgZwMBb
どうせAMDの事だから、本来は必要不可欠なCPU/GPU事業部の人間をカットして、
マーケティング部門の給料泥棒どもは全員残す摩訶不思議なリストラでもやるんだろうさw
ますます泥沼にハマるだろうになw
277Socket774:2011/11/04(金) 09:44:08.53 ID:szZoc+TF
新興国でAPUの販売が好調なので
従業員一割クビにしてコストカットしますた
278Socket774:2011/11/04(金) 09:49:41.76 ID:CaV5GYp+
bullのアーキテクト関連がいなくなるんじゃねーの?
会社を更地にするCPU造った奴らは要らん
フレッドウェーバーが居た頃が良かった。
279Socket774:2011/11/04(金) 10:16:02.74 ID:uCR/yWPM
サーバとパフォーマンスデスクトップ市場からの
事実上の撤退が発表されてから2週間以上経つのに
アナリストは随分呑気だな。
280Socket774:2011/11/04(金) 11:07:36.65 ID:OGBCJrRh
Bulldozer コンパイラ依存

C-Ray v1.1(less is better)
 51.06 FX-8150 GCC 4.6.1
 26.20 FX-8150 Open64 4.2.4
 53.39 i5 2500K GCC 4.6.1
 35.81 i7 990X GCC 4.6.1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_bulldozer_compilers&num=2
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8150_bulldozer&num=6

TSCPv1.81 AI chess(more is better)
 314874 FX-8150 GCC 4.6.1
 638225 FX-8150 Open64 4.2.4
 528780 i5 2500K GCC 4.6.1
 366208 i7 990X GCC 4.6.1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_bulldozer_compilers&num=4
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8150_bulldozer&num=7
281Socket774:2011/11/04(金) 11:08:41.61 ID:6gQg90PG
>>276
無能経営者・管理者はまず人件費から削減しようとするからな
282Socket774:2011/11/04(金) 12:02:00.03 ID:3Zo3aspi
うわ、まるでうちの事じゃないか…
小売なんだけど人員削除して、店員がフロアにつき二人とか目も当てられない
人が減っても仕事量は減らないので全員大忙し
昨日は万引きが増えたとか客前で担当者叱りつけてたけど既に接客のいろはも失ったみたいw
何で増えたとか、そういうのは考えてないんだろうねw
283Socket774:2011/11/04(金) 12:12:39.55 ID:WwgyLbH5
無能企業はまず手足を食って生き延びようとするんだよね。
手足がないとエサがとれないことに気づかない。無能だから。
284Socket774:2011/11/04(金) 12:49:55.64 ID:EaaIXYtv
>>280
元記事見てないけど990Xと2500のコンパイラ違い結果出さないと意味なくない?
コンパイラが対応してないから
Bulldozerの性能は伸びないってミスリードしたいの?
285Socket774:2011/11/04(金) 13:45:56.70 ID:OGBCJrRh
>>284
Sandy Bridgeで同じアプリのOpen64やICCの結果を見てるなら省きはしない。
見つけてないがあるのかな
286Socket774:2011/11/04(金) 13:48:32.91 ID:dsxpiOyp
AMDを貶してる奴は、AMDより速いCPUを作れるのか?
作れない奴にAMDを貶す資格なんて無いからな
287Socket774:2011/11/04(金) 13:49:24.09 ID:uoHyBrI9
>>269
じゃあ16コアぐらい出せ
288Socket774:2011/11/04(金) 13:51:38.80 ID:WwgyLbH5
すとりーみんぐぷろせっさの数でLlano大勝利
289Socket774:2011/11/04(金) 13:52:37.42 ID:m10D86Hr
>>286
ファンボーイ紛争にそれを言い出したらダメだろw
290Socket774:2011/11/04(金) 14:01:19.17 ID:hFomEA2F
富士通幹部がAMDをバカにした話をしてる場面を思う浮かべると
なんというかまあ
消費者目線でいいだろ
291Socket774:2011/11/04(金) 14:04:57.73 ID:WwgyLbH5
日本は一発ネタで終わるからなあ。
NECの地球シミュレータのプロセッサだって発展性も転用もまともにないし。
292Socket774:2011/11/04(金) 14:22:30.94 ID:f4SfSQvG
幹部は逃げ出すわリストラだなどAMD内部は大丈夫なのか
293Socket774:2011/11/04(金) 14:26:40.65 ID:DYbl+P1h
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488639.html
AMD、大規模なリストラを実施
〜人員を1割削減するなど、2億ドルの経費を削減
294Socket774:2011/11/04(金) 14:29:02.93 ID:uoHyBrI9
Bullはどうでもいいけどラデは大丈夫か?
295Socket774:2011/11/04(金) 14:30:08.63 ID:8UnlF7aN
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

       AMD、FXシリーズ発売記念キャンペーンを開始
   http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488617.html
           http://www.amd.co.jp/FX/
296Socket774:2011/11/04(金) 14:32:54.06 ID:yC6WS/Ja
人件費営業費削っていくのか
297Socket774:2011/11/04(金) 14:45:01.13 ID:VUTsx2xf
>>245
これソフトウェアサポートはどうなってるんだろね
現状のAMDのOpenCLスタックはAPUで特にメリットないみたいだから

>>291
それをいったらBGもRoadrunnerも一発
日本は1プロジェクトに集中しすぎ
298Socket774:2011/11/04(金) 14:50:13.92 ID:b2LWc+7q
リストラするなら、やる気の無い日本AMDからだな
299Socket774:2011/11/04(金) 14:50:32.14 ID:AnIwfPtW
大規模リストラって大丈夫なのか
300Socket774:2011/11/04(金) 14:52:18.76 ID:uoHyBrI9
日本は家電を三社ぐらいに整理すべきだな
301Socket774:2011/11/04(金) 14:55:19.83 ID:WwgyLbH5
問題はどこをリストラするかだ。
302Socket774:2011/11/04(金) 14:58:11.19 ID:AnIwfPtW
経済悪化が進めば勝手にそうなるだろ
303Socket774:2011/11/04(金) 14:58:51.53 ID:m10D86Hr
能なしのアーキテクニチャーだろう。
セカンドミッションとしても爆熱で使いにくいシロモノなんぞ作って・・・
304Socket774:2011/11/04(金) 15:00:15.44 ID:uoHyBrI9
>>301
ソニー、東芝系、残り
305Socket774:2011/11/04(金) 15:04:20.86 ID:tsgHxaWV
>>294
AMDからしたらラデなんかどうでもいいだろう、あんな儲からない部門
306Socket774:2011/11/04(金) 15:07:29.70 ID:AnIwfPtW
APUが主力だろって突っ込んじゃいかんのか
307Socket774:2011/11/04(金) 15:13:49.86 ID:WwgyLbH5
>>304
日本のクソ家電など知るかw
AMDの話だ。
粛清されるのはやっぱBull周りだろうなあ
308Socket774:2011/11/04(金) 15:15:15.21 ID:AnIwfPtW
社名はAMDのままGPU専門メーカーになったら笑える
309Socket774:2011/11/04(金) 15:27:17.44 ID:CBB+EWap
アーキテクニチャーwwww
310Socket774:2011/11/04(金) 15:29:16.16 ID:X3Tyls6/
日本人なら日本の家電メーカーのほうが大事
糞AMDの将来こそどうでもいいわ
311Socket774:2011/11/04(金) 15:34:17.83 ID:yC6WS/Ja
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        海門           │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

Seagate、1TBプラッタの最大3TB HDD「Barracuda」
〜Barracuda Greenは生産終了へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488646.html
312Socket774:2011/11/04(金) 15:34:49.49 ID:yC6WS/Ja
誤爆しちゃった
313Socket774:2011/11/04(金) 15:59:10.01 ID:q7O3QWSf
リストラするときも金かかるんだよな・・・・。
314Socket774:2011/11/04(金) 15:59:36.16 ID:1KC6+eM2
アーキテクニチャーって何?
315Socket774:2011/11/04(金) 16:03:16.63 ID:m10D86Hr
アークテクニチャーのパロディさ
316Socket774:2011/11/04(金) 16:07:16.25 ID:O3Inj2DE

「とても500個出荷してるとは思えん」(11/3)
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/03a.html
>>多いショップでも5個程度。ほとんどは1個〜2個といった状況







屁〜
317Socket774:2011/11/04(金) 16:14:33.42 ID:vTBlF4tz
アーキテクニチャーが1000ゲット
318Socket774:2011/11/04(金) 16:15:04.04 ID:uoHyBrI9
大人気で異常な品薄みたいだな
Bull特需でHDDも大幅に値上がりしてるらしいし
319Socket774:2011/11/04(金) 16:20:18.79 ID:AnIwfPtW
うちの地元ではブル買うために1万人の行列が出来てたよ
320Socket774:2011/11/04(金) 16:24:35.78 ID:q7O3QWSf
>>319
それショップ隣のラーメン屋目的だと思う。あそこのまじスープと麺がヤバイ!
321Socket774:2011/11/04(金) 16:27:37.22 ID:vTBlF4tz
その人気ラーメンにバンドルされてブルも売っていたんだろう
322Socket774:2011/11/04(金) 16:52:10.19 ID:uoHyBrI9
水冷Bullで茹で上げた爆熱ラーメンか
323Socket774:2011/11/04(金) 17:13:41.91 ID:O3Inj2DE
324Socket774:2011/11/04(金) 17:38:37.74 ID:zPS7xP/m
>>323
これでさらに安くCPUが買えるな
325Socket774:2011/11/04(金) 17:50:59.86 ID:AnIwfPtW
同じ記事貼ってんじゃねーよ
326Socket774:2011/11/04(金) 18:04:46.58 ID:pIFk8Dez
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/03a.html
>多いショップでも5個程度。ほとんどは1個〜2個といった状況

おいおいw
2個や1個入荷で完売 = 即完売で大人気、Sandyより売れてる
って言ったらもう誰も信用しなくなるぞ?
これがAMDの大人気で即完売プロパガンダかw
327Socket774:2011/11/04(金) 18:12:32.34 ID:q7O3QWSf
完売の紙がどのショップでも張られるわけか・・・。 AMD大人気やん
328Socket774:2011/11/04(金) 18:23:59.56 ID:EaaIXYtv
その辺は2700Kも似たようなもんでない?
329Socket774:2011/11/04(金) 18:29:29.43 ID:0kLbxEQq
>>328
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
2700Kは4位
FX-8150が何位に入ってくるか楽しみだね
330Socket774:2011/11/04(金) 18:40:04.90 ID:EaaIXYtv
入荷しなかった店も多いけど2700Kはランキング4位(キリッ
331Socket774:2011/11/04(金) 18:44:53.62 ID:gi+qwcdr
逆算すると人件費1180億円になるが、AMDの社員数ってどのくらいなんだろ
332Socket774:2011/11/04(金) 18:47:57.60 ID:Z925N6zH
10%で1400人クビ
どこを切ったのかが問題だが金かかるスパコンとサーバをあきらめたか?
333Socket774:2011/11/04(金) 18:51:55.72 ID:Ngg5JAmC
Ati系の幹部ってもう殆んどいなくなったんでしょ
外付けGPUをごっそり削るってのはあるんじゃないの
334Socket774:2011/11/04(金) 18:53:53.32 ID:gi+qwcdr
1180億円じゃないや
記事見直したら1億1,800万ドルだった
全然違った
335Socket774:2011/11/04(金) 18:56:04.79 ID:v8e+cENP
唯一順調で唯一のとりえなGPU部門削ったら
それこそ良い所無しになるだろ
336Socket774:2011/11/04(金) 18:59:40.97 ID:gi+qwcdr
>>332
サーバー切ったら、Intelは競争の無くなるサーバー向けCPUを値上げし
その利益でコンシューマ向けCPUを値下げしてくるよ

X86のCPUでは全方位でやらないときつい
337Socket774:2011/11/04(金) 19:01:11.60 ID:WicYFsi9
シェアも低下してるじゃんW
http://japan.cnet.com/news/business/35010098/
>AMDはチップ市場でのシェアを失い続けている。IHS iSuppliのレポートによると、
>2011年第1四半期の世界のマイクロプロセッサの売上高におけるAMDのシェアは10.1%で、
>前年同期の11.8%から減少したという。
>また、2010年第4四半期のシェアは10.9%だったという。
338Socket774:2011/11/04(金) 19:02:19.46 ID:ICFgyJpH
マジでx86から手を引くかもなぁ…
339Socket774:2011/11/04(金) 19:05:29.83 ID:EaaIXYtv
一人頭10万ドル以下の削減じゃね?
使えない後進国民を大量カットするんじゃないかと。
340Socket774:2011/11/04(金) 19:06:29.74 ID:Ngg5JAmC
単体CPU、GPU捨てて廉価APUに注力とか
341Socket774:2011/11/04(金) 19:12:23.34 ID:HtQp6/zu
VIAの位置ねらうだけだから、もうそんなGPUもいらないし捨てるんじゃない?
342Socket774:2011/11/04(金) 19:12:23.83 ID:Z925N6zH
>浮いたコストは手元資金への充当や低消費電力なチップ、新興国市場への投資に充てるとしている
安物に集中するとAMD自身がいってるだろ
AMDはサーバ市場で5%程度にまでシェア落としてるからやめようが続けようが
Intelの価格設定には関係ない
343Socket774:2011/11/04(金) 19:18:23.73 ID:EaaIXYtv
低消費電力なチップ=安物
344Socket774:2011/11/04(金) 19:18:30.61 ID:tsgHxaWV
>>335
Q1 Q3は1000万そこそこでQ2は赤字出してたGPU部門が何だって?
345Socket774:2011/11/04(金) 19:24:36.48 ID:V03y00dX
>>285
そんな不利なものの公開を、Intelが許すかよ。
格で気体にして消してでも阻止するぜ。
346Socket774:2011/11/04(金) 19:26:23.32 ID:uoHyBrI9
atom対抗品に手中しつつ、どっかと組むか身売りしてarmに参入するんだろうな
347Socket774:2011/11/04(金) 19:27:25.87 ID:BS6FtmF4
ブルはダメ。
llanoは中々だが、生産追い付かずに高止まり状態。

それと、ブルや3800の発売が遅すぎて待ってた人はキレてるよ。
348Socket774:2011/11/04(金) 19:52:28.14 ID:dMfk9Gxb
amdを買う動機と資金を持った企業がかいそうだな。
349Socket774:2011/11/04(金) 19:54:04.10 ID:F4E2OXmU
AMDも個人投資家多そうだし騙して売らせたいんじゃないか?
350Socket774:2011/11/04(金) 19:55:54.22 ID:1d3Mw2Vu

「とても500個出荷してるとは思えん」(11/3)
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/03a.html
>>多いショップでも5個程度。ほとんどは1個〜2個といった状況







屁〜
351Socket774:2011/11/04(金) 20:02:53.26 ID:dMfk9Gxb
sonyと同じで製造面のマニファクチャリングがしょぼ過ぎるな。
352Socket774:2011/11/04(金) 20:17:03.57 ID:gi+qwcdr
金額ベースでのシェアの低下はNB&GPU統合CPUの投入でIntelに遅れたからだな

X86CPUの価格はひたすら下がり続けてるが、今だけは値上がりしてる
何故かと言うと、チップセットが統合されその価格のいくらかがCPU価格に転嫁されているから
※ちなみにX86CPU好調の裏でチップセット部門の売上は急激に縮小してる

で、AMDは前期からLlanoの売上が増えてきて過去5年で最高のASPは達成しているが、
いかんせん統合CPUの比率がまだまだ少ない
353Socket774:2011/11/04(金) 20:26:33.73 ID:gi+qwcdr
それにしても、新CEOの初仕事がリストラってのはベタすぎて面白みが無いな
新CEOは何か新しいことをやるために呼ばれたんじゃなくて、経営建て直しのための人材として呼ばれたのかな
354Socket774:2011/11/04(金) 20:27:22.34 ID:suOKcYz/
開発は3割減だぞ
355Socket774:2011/11/04(金) 20:45:32.96 ID:c/EwtMRK
300平方mmのCPUを作ったら利益率が下がる事ぐらい分かってるだろうに
これを作るのを決めた時点でアウト

Llanoのお陰で決算は黒字だったけど利益率10%ぐらいだろ
せめて40%ぐらいは達成しないとなぁ
356Socket774:2011/11/04(金) 20:56:55.26 ID:bmc6WOZ8
商売をやった事のある人間なら40%が如何におかしい数字か分かるよな
357Socket774:2011/11/04(金) 20:57:37.53 ID:F4E2OXmU
>>354
自動配線が確立したおかげで数だけの後進国民がいらなくなったんだろうの。
どこもこんな事情似たようなもんだろう。
358Socket774:2011/11/04(金) 20:57:46.85 ID:CBB+EWap
Intelですら営業利益率は30%強だしな
359Socket774:2011/11/04(金) 21:01:59.90 ID:1d3Mw2Vu
360Socket774:2011/11/04(金) 21:03:06.68 ID:s0q8ZumA
>>279

また妄想か
361Socket774:2011/11/04(金) 21:05:05.78 ID:s0q8ZumA
>>283
世界中で40年近くintelと対峙し得た唯一の企業なんだがな
362Socket774:2011/11/04(金) 21:08:47.53 ID:YSi+o8LB
AMDは人員を削減して企業としてのフットワークがキビキビになったんだから問題ないだろ
もっさりIntelとは思想が違うんだよ思想が
363Socket774:2011/11/04(金) 21:12:57.12 ID:9rabf4mZ
C2D環境とAM2環境があるんですが高性能なはずのC2DがもっさりなのでAM2使ってます
364Socket774:2011/11/04(金) 21:20:43.11 ID:+J1Yc0V7
>>352
IntelはCPUの値段を据え置きにする代わりに
チップセットもNB分の値下げをしてないんじゃなかったっけ?
365Socket774:2011/11/04(金) 21:25:25.74 ID:+J1Yc0V7
直接のソースは見つからなかったけど

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51460581.html
>CPU側の価格も基本的にそれほど変わらず、事前にアナウンスがあった通り、CPU側にGPUが移ってもCPUとチップセット価格には変化は無さそうです
366Socket774:2011/11/04(金) 21:43:33.04 ID:Z925N6zH
Intelからシェア奪ったわけでもなく自社製品がより価格の安いAPUに食われただけだから
売上ベースのシェアは下がって当然
367Socket774:2011/11/04(金) 21:55:16.17 ID:KB2OmjAp
営業屋のCEOに何か新しい発想があるとでも期待した馬鹿が居るんだろうか

AMDはリストラにより競争力を強化し、成長を促進させるとしている
とか言ってるが、競争力って結局製品なわけで、それが人を減らして作れるならいいけど
まず無理だろ

株主対策が目的だろうから
368Socket774:2011/11/04(金) 22:08:32.99 ID:AnIwfPtW
でもあのCEOは売上を大きく伸ばした業績あるしなまだ何とも言えない
369Socket774:2011/11/04(金) 22:15:21.75 ID:KB2OmjAp
AMDでの売り上げ?

レノボ時代とは事情が違う、PCとかパーツの寄せ集めと組み合わせで何とかなるものじゃなく
その元となるものの競争力って、性能以外じゃ値段くらいだろ
また値下げするくらいしかやりようが無い

272 :Socket774 [↓] :2011/08/26(金) 07:05:50.54 ID:vgRssiAs (1/5)
レノボ出ってことは技術畑じゃないんだな・・


351+2 :Socket774 [↓] :2011/08/26(金) 22:11:26.61 ID:vgRssiAs (2/5)
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110826017/TN/001.jpg
技術屋の顔じゃねーわな


360+1 :Socket774 [↓] :2011/08/26(金) 22:50:15.77 ID:vgRssiAs (3/5)
Hector Ruiz、Dirk Meyerは技術屋さん

おそらく今回bullが滑ったら開発部門の大規模なリストラが断行されるだろう


364+2 :Socket774 [↓] :2011/08/26(金) 23:21:45.41 ID:vgRssiAs (4/5)
そして今後CPU開発はもうあきらめるんだよな


365 :Socket774 [↓] :2011/08/26(金) 23:26:28.91 ID:vgRssiAs (5/5)
ttp://unkar.org/r/jisaku/1253517890/587-600
370Socket774:2011/11/04(金) 22:32:40.69 ID:GCrHbbx9
Intelとの対決あきらめて発展途上国向けでがんばるってVIAが辿った道だな
結局VIAはCeleronに負けて今は細々と組み込み向けで生き残ってるけど
そこらへんまったく相手にされないAMDのがVIAより早く消えるかもしれん
371Socket774:2011/11/04(金) 22:35:03.20 ID:sRyCyjN6
8150年内絶望と嘘言って4100と6100買わせる巧みな営業がいるから
AMDは安心安全
372Socket774:2011/11/04(金) 22:37:30.88 ID:szZoc+TF
500個出荷が年内絶望だった
実際はそれ以上に需要が絶望だった
373Socket774:2011/11/04(金) 22:37:44.14 ID:uoHyBrI9
本格水冷で5GHZ行けるのか
374Socket774:2011/11/04(金) 22:38:17.77 ID:Nj4sjk7b
AMD頑張れ、じゃないとIntelの独占市場になっちまうw
375Socket774:2011/11/04(金) 22:44:24.10 ID:/Ekdvt7k
ブルでここまでやらかして黒字だったからな
つくらなきゃ相当な黒字だったろうに
376Socket774:2011/11/04(金) 22:46:45.93 ID:AnIwfPtW
>>369
AMDに就任して殆ど経ってないぞ
レノボでの業績だな
377Socket774:2011/11/04(金) 22:51:21.21 ID:/Ekdvt7k
大体AMDはインテルも持たない最高のGPUを持ってるんだから競争力がない訳がない
この立ち位置で20億トランジスタの単体CPUに注力するってどういう事よ
378Socket774:2011/11/04(金) 22:52:49.15 ID:AnIwfPtW
APUに注力しろよとまじ思う
379Socket774:2011/11/04(金) 22:56:57.24 ID:bmc6WOZ8
鯖用プロセッサも作らないと進化しないぞ。
コンシューマー向けはおまけだろ
380Socket774:2011/11/04(金) 23:20:53.94 ID:UEXgQh88
>>377
注力なんかしてないだろ
優先度としてはLlanoやBobcatより低いからリリースは後回しにしていた
出荷量や利益的にはAPUの1/100もないんじゃないかな

後継のPiledriver積んだTrinityやGPGPU向けの次世代GPUももうすぐリリースだし、
今後10年程度を戦うためのプロセッサの開発自体はすでに最終調整レベルにあるといえる

後はそれらを支えるソフト的なFSAの環境を整えていく方に注力していくんじゃないかね
381Socket774:2011/11/04(金) 23:27:32.57 ID:gTytlzIv
お客様の中に8150を購入された方はいらっしゃいませんかー?
382Socket774:2011/11/04(金) 23:38:54.60 ID:/Ekdvt7k
>>380
どうあれTrinityはコケないようにしてほしいな
BulldozerのコアはK10より小さいようだから全体が説明不可能なサイズになってない事を祈るばかりだわ
383Socket774:2011/11/05(土) 00:21:43.54 ID:3hTz23j3
会社がリストラするということは
売れない順に製品を切るということ。

Bulldozerモジュールの性能が明らかになった今、
Trinityを切らずに、いったい他の何を切るのか。
384Socket774:2011/11/05(土) 00:26:18.09 ID:ZjNVw0eD
当然Bulldozerだろ
385Socket774:2011/11/05(土) 00:33:11.11 ID:mE5eybEa
「どこかのセットモデルとは大違いですね」(11/4) ---某ショップ店員談

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/04a.html

 11月14日17時01分に解禁となる開発コードネーム「Sandy Bridge-E」ことLGA2011対応プラットフォームのCPUは
クーラーが付属しないことで知られている。別にメンテナンスフリータイプの水冷クーラー「RTS2011LC」と
空冷タイプのクーラー「RTS2011AC」が発売予定となっており、価格は前者が約8,500円、後者が約1,680円とのこと。

ぐう・・・
386Socket774:2011/11/05(土) 00:37:32.76 ID:3hTz23j3
Opteronは単価が極めて高い上にHPCだけで数万個単位の引き合いがある。
FXはそのオマケなのでご覧の有様でも商売として成立する。

Trinityは、出したところで、誰がいくらで買ってくれるというのだ。
CPUはうんこで、IGPは無料のオマケでしかない。
387Socket774:2011/11/05(土) 00:38:58.31 ID:0BwIq4Uq
問題はBullコアで
電圧上げずにクロックを上げる改良が可能か否かだ
388Socket774:2011/11/05(土) 00:41:37.62 ID:+leTSiHK
かといって、インテル教にお布施する気にもならないなぁ・・・
389Socket774:2011/11/05(土) 00:46:53.70 ID:3hTz23j3
まあぶっちゃけOpteronも性能が明らかになって以降
新規のスパコンの受注はないのでお先は真っ暗だ。
390Socket774:2011/11/05(土) 00:48:04.40 ID:UoFXdn9w
価格.com - AMD FX-8150 BOX [水冷クーラーバンドル版] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000308333/

あれ、在庫まだあるぞ
391Socket774:2011/11/05(土) 00:52:57.04 ID:DjgeS7hO
黒字なのになんでリストラ?優秀な人間ほど見切りつけて逃げて開発力落ちるだけじゃないの
392Socket774:2011/11/05(土) 00:59:51.39 ID:HQNPZ/iS
>>385
商売の上手さがダンチ
393Socket774:2011/11/05(土) 01:25:12.29 ID:HFj3MtgJ
>>386
GPGPU
394Socket774:2011/11/05(土) 01:29:47.70 ID:gYHA+wim
Bullの水冷セットも最初はどうかと思ったけど
空冷モデルも普通に出るみたいだし
プレミアム性も考えたら悪くない気がしてきた。
コレクターアイテムとしてはね。

むしろSandy-E標準クーラーの方が微妙。
わざわざ買う人いるのかな?
395Socket774:2011/11/05(土) 01:29:59.02 ID:HFj3MtgJ
あとLlanoはHPCに採用されたし
発売1ヶ月で150万個出荷した実績から考えると
今年度中の出荷個数は500万個は超えそうだぞ

ブルはあのキャッシュをどうにかすれば蘇るかもしらんよ
396Socket774:2011/11/05(土) 01:36:07.07 ID:zm7Hw0tR
>>394
2500Kを5GHz常用するためにIntelの水冷キット買うけど
Intelのロゴも光るしファンも青く光るからめちゃ欲しい
397Socket774:2011/11/05(土) 01:37:49.34 ID:CA1OjE44
Llanoの問題点は歩留まりだけだったから
Trinityでどこまで改善されてるかだね

優秀なGPUチームのことだから32nm SOIにも直ぐに対応してくれると信じている
そしたら3800的なものも最初から出てくるだろうね
398Socket774:2011/11/05(土) 01:42:42.07 ID:XVkjvRwq
399Socket774:2011/11/05(土) 02:10:16.66 ID:Y9IPfS3P
でもTrinityはCPUが・・・
Llanoの2.9GがFX4100(3.6G)より速い時点で期待薄だ
400Socket774:2011/11/05(土) 02:37:03.07 ID:K0wt+KkQ
>>399
Llanoも仕様書にしか書かれないレベルの小改良でX6越えのワットパフォーマンス向上だったから
アーキテクチャそのものに手を加えるTrinityは心配無いだろ
キャッシュも変わるし初代PhenomとPhenomIIくらいの性能差は出ると思う
ワットパフォーマンスは言わずもがな
401Socket774:2011/11/05(土) 02:50:41.52 ID:byz0jKvO
>>356
でもそれぐらいだったよamdでさえ

そのかわりfab投資が莫大だった

しかし最早amd自身はfab投資いらないわけで
402Socket774:2011/11/05(土) 03:01:19.79 ID:byz0jKvO
2011年Q3のCPU市場シェアでAMDが伸ばす 3
AMDが伸ばしています

・AMD gains CPU market share in Q3  by VR-Zone

Mercury Researchの2011年Q3におけるx86 CPU市場シェア調査が掲載されており、以下の通りとなったとのこと

※2010年Q3→2011年Q2→2011年Q3の順で
・Intel・・・80.8%→79.9%→80.3%
・AMD・・・18.3%→19.4%→18.8%

前年同期比ではAMDが伸ばしていますが、前期比ではAMDは落としていますね
前期から落ちた理由としては、Llanoの供給不足によるものと見られます
次はBulldozerの登場により伸ばしてもらいたいところですねぇ..

CPUのASPは$107となり、過去5年で最高値となったとのこと
ASPはずっと落ちてきているのかと思っていましたが、以外にも上がったのですね〜

asp上がってるじゃないか
403Socket774:2011/11/05(土) 03:04:00.18 ID:byz0jKvO
AMDの28nm GPUは2倍のパフォーマンスとなり、登場は2012年か

・Report: AMD's Next-Gen GPU to Boost Performance by Two Times, Will Be Delayed.  by X-bit
・Report: 28nm AMD GPU volume shipments in 2012  by VR-Zone

AMDの次世代GPUとなる28nm SouthernIslandsことRadeon HD 7000シリーズは、ハイパフォーマンス向けが2012年Q1の登場となるとのこと
しかし、パフォーマンスは現行モデルの2倍となるそうでかなりの向上が期待されます

問題はTSMC 28nmのようで、2011年Q4に28nm GPUが立ち上げられないためとのこと
Fudzillaによると、AMDは28nm GPUを大量出荷できるのは2012年となるとのこと2011年に出荷・販売できたとしても数が限られるようです
本格的に28nm GPUが出てくるのは2012年になってからと思っておいた方が良さそうですね

http://blog.livedoor.jp/amd646464/
404Socket774:2011/11/05(土) 03:10:37.56 ID:byz0jKvO
・AMD FX-4100が7960円(ソフマップ)

大学生でも8G近くまでocできてたし安いな
405Socket774:2011/11/05(土) 03:14:30.68 ID:byz0jKvO
>>369
またまた2cherの妄想大爆発だな

今期大赤字でどうにもならないとかw

主戦場はすでにノートでbobcatで絶好調なのにね

自作なんて収益の5%もねーよw
406Socket774:2011/11/05(土) 03:16:09.28 ID:byz0jKvO
>>379
そこはarmが5年後にはほとんど持って行く
407Socket774:2011/11/05(土) 03:20:27.80 ID:byz0jKvO
>>383
基本鯖用cpuとpc用cpu比べるなんて馬鹿なの死ぬの?

triの最多販売tdpは35wだからcpuだけなら17wくらいだぞ
408Socket774:2011/11/05(土) 03:23:23.03 ID:byz0jKvO
>>386
それでもintel gpuの数倍の性能だろう

ドライバの完成度考えれば更に差が付く
409Socket774:2011/11/05(土) 03:24:08.26 ID:cEn53Rnn
triも駄目だったら終わるなw
410Socket774:2011/11/05(土) 03:28:29.62 ID:byz0jKvO
>>400
今amdはcpu開発リソースのほとんど全てをtriにつぎ込んでいるみたいだからな

そして企業としては当然そうすべき 

次期ノートの主力cpuなんだから
411Socket774:2011/11/05(土) 03:30:35.14 ID:byz0jKvO
>>402
CPUのASPは$107となり、過去5年で最高値となった

これが何より重要

ノート注力が効いている
412Socket774:2011/11/05(土) 03:33:47.92 ID:zm7Hw0tR
>>409
何を期待してるか知らんが、TrinityはLlanoの後継APU
CPU性能はFX-8150やFX-8120より低いよ
413Socket774:2011/11/05(土) 03:34:48.87 ID:byz0jKvO
>>409
終わる終わると言われて40年w

巨額のfab投資もなくなるわけだしw



淫虫と雑音、団子はウルトラ逆神www
414Socket774:2011/11/05(土) 03:39:49.76 ID:C88/TqWM
>>412
FX-4100よりもまず遅いだろうな
415Socket774:2011/11/05(土) 04:02:53.58 ID:uWURufn8
そうだ、BullコアとK10コアを半分づつ載せたCPU作れよ
ヘテロジニアス厨もK10最強厨も大満足だろ
416Socket774:2011/11/05(土) 05:05:19.48 ID:NYap1Opb
FX-8100ってB3で出るの?
417Socket774:2011/11/05(土) 05:13:45.70 ID:zm7Hw0tR
>>416
FX-8120(B2)の選別落ち
418Socket774:2011/11/05(土) 05:14:15.52 ID:UoFXdn9w
「どこかのセットモデルとは大違いですね」(11/4) ---某ショップ店員談

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/04a.html

 11月14日17時01分に解禁となる開発コードネーム「Sandy Bridge-E」ことLGA2011対応プラットフォームのCPUは
クーラーが付属しないことで知られている。別にメンテナンスフリータイプの水冷クーラー「RTS2011LC」と
空冷タイプのクーラー「RTS2011AC」が発売予定となっており、価格は前者が約8,500円、後者が約1,680円とのこと。
419Socket774:2011/11/05(土) 05:15:07.44 ID:xf4vVmAV
>>413
独禁法のお陰だなw
420Socket774:2011/11/05(土) 05:38:48.06 ID:QZ9mOqCm
AMD、大規模なリストラを実施
〜人員を1割削減するなど、2億ドルの経費を削減
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488639.html
米AMDは11月3日(現地時間)、全社規模での大規模なリストラを実施すると発表した。

 リストラは2011年第4四半期から2012年第1四半期にかけて行なう。全社規模で労働力を約10%削減し(契約終了などを伴う)、2011年第4四半期で1,000万ドル、2012年通期で1億1,800万ドルの人件費を削減する。

 また、全体の業務の効率化を導入し、約9,000万ドルの営業費を削減する。上記の人員削減と合わせて、2012年全体で2億ドル以上の運用コスト削減を目指す。

 リストラに伴う発生する費用は2011年第4四半期で1億100万ドル、2012年で400万ドルを見込む。このうち2011年に約5,600万ドル、2012年に3,300万ドル、2013年に1,500万ドルを現金で支払う予定。

 AMDはリストラにより競争力を強化し、成長を促進させるとしている。
421Socket774:2011/11/05(土) 06:01:52.16 ID:NivZhvi5

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
422Socket774:2011/11/05(土) 06:15:41.66 ID:R08BDrFo
AMDは確かに不甲斐ないが居なくなると困るよ
インテルが殿様商売になっちまうw
423Socket774:2011/11/05(土) 06:22:43.50 ID:byz0jKvO
2011年Q3のCPU市場シェアでAMDが伸ばす

AMDが伸ばしています

・AMD gains CPU market share in Q3  by VR-Zone





CPUのASPは$107となり、過去5年で最高値となった
424Socket774:2011/11/05(土) 06:26:01.34 ID:8qhQFNkf
シェア低下してるじゃんW
http://japan.cnet.com/news/business/35010098/
>AMDはチップ市場でのシェアを失い続けている。IHS iSuppliのレポートによると、
>2011年第1四半期の世界のマイクロプロセッサの売上高におけるAMDのシェアは10.1%で、
>前年同期の11.8%から減少したという。
>また、2010年第4四半期のシェアは10.9%だったという。
425Socket774:2011/11/05(土) 07:10:10.57 ID:xAARp2gD
426Socket774:2011/11/05(土) 07:40:44.14 ID:5V3xGEtr
FX-8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
>ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。

FX-6100とFX-4100
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。




      ,,,
( ゚д゚)つ┃
427Socket774:2011/11/05(土) 07:49:50.61 ID:5V3xGEtr
「FX-8150/3.6GHz」が持つゲーム性能を見てきたが,端的に述べて,FX-8150のスコアは振るわなかった。
「8コア」CPUたるFX-8150が4コア4スレッド仕様の「Core i5-2500K/3.3GHz」(以下,i5-2500K)の後塵を拝したというのは,
看過できないところだ。

4.5GHz設定時はi5-2500Kのスコアを上回ることも
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/021.gif

オーバークロックで消費電力が極端に上昇
発熱が一定レベルを超えるとファンはうるさくなる
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
428Socket774:2011/11/05(土) 07:57:10.62 ID:5V3xGEtr
レイテンシが大きくなってしまっているのも分かる(グラフ2)。FX-8150(TC ON)がX6 1100Tの約1.6倍,i5-2500Kの約4.4倍
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111012001/TN/022.gif

FX-8150(TC ON)のスコアはX4 980とほぼ同じで,FX-8150(TC OFF)に対しては4〜8%高いフレームレート
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111012001/TN/030.gif

高負荷時の消費電力が非常に高いこと。今回のテスト結果は全コアフルロードという,最も厳しい条件を想定したものだが,
そこでFX-8150(TC ON)の消費電力は,同じTDP 125WのX6 1100Tと比べて60W以上高い。8コアを搭載したことの代償はそれなりに大きい
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111012001/TN/033.gif

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
429Socket774:2011/11/05(土) 08:03:48.49 ID:Ck6ucHho
サーバー向けAtom計画来たな
8コアだって

サーバー向けBobcatは出さないのかな
Bobは殆ど自動設計で、派製品の設計も比較的楽そうだと思うが
430Socket774:2011/11/05(土) 08:09:06.39 ID:qfs6qI4F
Q2からQ3でIntelは79.9%→80.3%
AMDは19.4%→18.8%
順調に下がってます
431Socket774:2011/11/05(土) 08:30:02.19 ID:6c3ZTCoL

スキ間をあけてブ厚くして冷却しますwwwwwwwwwwwwww
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1110/06/l_kn_fusion11repo_11.jpg
432Socket774:2011/11/05(土) 08:55:05.61 ID:5V3xGEtr

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡 i-5  2500k  ミ⌒\/
    ┃   165W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
433Socket774:2011/11/05(土) 08:56:34.63 ID:554Qiur5
2010年Q3→2011年Q3
・Intel 80.8%→80.3%
・AMD  18.3%→18.8%
順調に上がってます
434Socket774:2011/11/05(土) 09:19:20.13 ID:R08BDrFo
>>432
そのAA見飽きたw
435Socket774:2011/11/05(土) 09:31:39.86 ID:3hTz23j3
その2割は永遠に2割かもしれんな。
AMDの競争力が落ちた分、Intelは価格を上げて調節すれば、
シェアは変動せず、Intelの利益率が上がっていく。
436Socket774:2011/11/05(土) 09:36:15.46 ID:NPGKzGm0
2コア/160SP専用のLiano2は出るのかな。
低消費電力のマシンを組みたい。
437Socket774:2011/11/05(土) 09:37:08.16 ID:HFj3MtgJ
なんだオーバークロックか(棒読み)
438Socket774:2011/11/05(土) 09:50:35.02 ID:bXAHdi8Y
>>286
それだと自己批判しか出来なくなるが、それが正しいの?
439Socket774:2011/11/05(土) 09:54:13.74 ID:bXAHdi8Y
>>291
日本政府主導のスパコンは、相場から10倍以上割高だから、売れない。
蓮舫自身はともかく蓮舫のスパコン仕分けは、正しい。
440Socket774:2011/11/05(土) 10:31:05.13 ID:bVauCaBP
安く売ってたら、ダンピングだ!っていちゃもんつけられたことがあったような。
441Socket774:2011/11/05(土) 10:38:33.74 ID:I7ArMidh
スパコン入れる建物の建設代まで入れてる金額を見て
相場から10倍以上割高、なんて書いちゃうアフォがいるのが驚きだが
442Socket774:2011/11/05(土) 11:05:46.86 ID:3hTz23j3
SandyBridge比でワットパフォーマンスが2.5倍悪いのは
本来ならマルチスレッド性能が生かせるサーバ領域で致命的。
Bulldozerは全方位で使い道が無い。
443Socket774:2011/11/05(土) 11:11:04.98 ID:ZEkchAsz
全方位土下座まんぐりがえし\(^o^)/
444Socket774:2011/11/05(土) 11:13:38.90 ID:Ck6ucHho
京の総予算は1120億円
建物は193億円
※総予算のデータはちょっと古い
445Socket774:2011/11/05(土) 11:57:00.24 ID:L0VyKYJX
アム厨が爆発的に売れてるとかいってたのにたった0.5%なのかよw
446Socket774:2011/11/05(土) 12:01:41.23 ID:2tOtqU9n
京の建物ってあの巨大水冷装置か
500億ぐらいにコストダウン出切れば買う国あるかもな
447Socket774:2011/11/05(土) 12:08:13.88 ID:L0VyKYJX
1000億オーバーでもメーカー大赤字なもんをどうやって半額以下にするんだ
あまりに巨額の赤字でNECは手を引いたぐらいだ
448Socket774:2011/11/05(土) 12:09:27.07 ID:zLKEaZzZ
コタツの代わりにブル買う人が多いらしいね
449Socket774:2011/11/05(土) 12:13:37.47 ID:2tOtqU9n
2億台 * 0.005 = 100万台
つまり100万台分のシェアが増えたということ
Llanoの出荷台数を考えると妥当
450Socket774:2011/11/05(土) 12:15:54.33 ID:L0VyKYJX
従来の製品と変わらないってことだな
やっぱ売れたってのはウソか
451Socket774:2011/11/05(土) 12:16:05.72 ID:Yat8SJ0i
来年はx86製品のサーバシェア
Intelが100%に戻るな

Liano売らせておけば独禁法に引っかからないし
452Socket774:2011/11/05(土) 12:21:08.86 ID:2tOtqU9n
>>447
あんな凄いもんを何で赤字で売っちゃったんだろうな
理解に苦しむが
453Socket774:2011/11/05(土) 12:23:35.09 ID:GBDdDDQX
低消費電力に集中ってことはいよいよARM参入か
CPUはIPコア買ってくるにしてもGPUは消費電力1/10で新規開発しないといけないが
モバイルGPU売ってまた作り直しってマヌケすぎる
454Socket774:2011/11/05(土) 12:35:46.18 ID:A9JJnML3
>>444
京の総予算は1120億円 → 人件費90%
建物は193億円 → 人件費10%

って感じっすか?
455Socket774:2011/11/05(土) 12:43:18.00 ID:m/Xu5Lrj
AMDのARM参入はあり得ないと何度言えば(組み込み業界でのAMDの信用ゼロ的な意味で)
456Socket774:2011/11/05(土) 12:46:33.41 ID:2tOtqU9n
概算だが
7月時点のLlanoのイールドが40%で月産150万個
今後80%まで改善したとして月産300万個
低電力APUが300万個として合計月産600万個
年生産7200万個
ノートPCでのシェアが最大40%になるぐらいの生産体制ってところかね
売れればだが
457Socket774:2011/11/05(土) 12:49:41.13 ID:Yat8SJ0i
28nmは2013年後半になる
金融危機で投資どころじゃなくなるからな
458Socket774:2011/11/05(土) 12:59:24.44 ID:+vbuLX6a
不景気の時は投資をするとか中学で習ったがありゃ嘘か。
459Socket774:2011/11/05(土) 13:04:11.65 ID:Ck6ucHho
>>458
そりゃ景気を刺激するための公共投資だろ

ただし、不景気の時はいろいろ安く買い叩けるから不景気中に大規模投資をする企業もあることはある
サムスンとかね
460Socket774:2011/11/05(土) 13:07:49.79 ID:U70wNG9p
旧UMCのFabとか32ナノSOI作れないのかな?
65ナノの時作ってたよね確か
461Socket774:2011/11/05(土) 13:11:13.29 ID:9ww8bgSH
作ってないよ
462Socket774:2011/11/05(土) 13:19:38.38 ID:U70wNG9p
作ってたのはCharteredの方か
どの道今GFの傘下なんだからそっちのFabでなんとかならんのかな
463Socket774:2011/11/05(土) 13:25:15.69 ID:CirU+yDc
>>439
Blue Waterは、結局、その相場の金額とやらで組めなくて撤退したわけだが?
POWER7 775で10PFlopsのシステムを組むと15億ドルなので、それと比べるとそれほど
高いわけではない
464Socket774:2011/11/05(土) 13:28:48.06 ID:vujAzrCe

シェア低下してるじゃんW
http://japan.cnet.com/news/business/35010098/
>AMDはチップ市場でのシェアを失い続けている。IHS iSuppliのレポートによると、
>2011年第1四半期の世界のマイクロプロセッサの売上高におけるAMDのシェアは10.1%で、
>前年同期の11.8%から減少したという。
>また、2010年第4四半期のシェアは10.9%だったという。
465Socket774:2011/11/05(土) 13:29:02.69 ID:9ww8bgSH
今から製造装置を入れるとなると半年以上先になりそうだな
466Socket774:2011/11/05(土) 13:30:20.95 ID:Jm1rArRd
ARMの参入はないかもしれなけどARMでビジネスをしている企業をGFで支援(儲ける)することはできる
467Socket774:2011/11/05(土) 14:06:49.16 ID:hN4Jy1Vp
つぎのQ4決算対策とはいえ
ブルドザのせいで首切られる社員カワイソス
468Socket774:2011/11/05(土) 14:11:07.63 ID:CirU+yDc
ARMはlower processだからGFはあまり実績が無いな
469Socket774:2011/11/05(土) 14:52:33.92 ID:5V3xGEtr
AMD FX-8150 - 3.6GHz - 8MB L2 - 8MB L3
vs
Intel Core i3 2100 - 3.1GHz - 512KB L2 - 3MB L3

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡 i-3  2100  ミ⌒\/
    ┃ 13勝ゲット     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛
http://www.anandtech.com/bench/Product/434?vs=289
470Socket774:2011/11/05(土) 15:15:58.03 ID:B6AtQd3V
あーはやくAMD潰れねーかなーwwっw
471Socket774:2011/11/05(土) 15:19:35.48 ID:isRHnh9x
>>463
IBMはプロトタイプは赤字でも同じシステムを他にも売って黒字にする
アクセラレータ系が流行りで同型機での回収の見込みがつかなくなったからという説はある
まぁ技術的問題ともいわれてるしどうなんだろう

京も売り込みはしているようだから売れるといいけど
前世代のFX1はさっぱり売れなかったからね
472Socket774:2011/11/05(土) 15:26:50.02 ID:r/eZO5v7
AMDよりASK潰れないかな・・・。ブルにASK税かけすぎだろ
VGAなら対抗が大したことないから構わないがCPUは劣ってるから愚行
473Socket774:2011/11/05(土) 15:35:28.43 ID:hN4Jy1Vp
青水は大失敗だったしBG/Qも失敗
スパコンのIBMなんて過去の栄光
474Socket774:2011/11/05(土) 15:35:44.43 ID:orwiNAko
AMD潰れたらまたCPUの値段5万円スタートの暗黒時代が来るぞ。
475Socket774:2011/11/05(土) 15:38:14.11 ID:vcR7ouZw
amdの業績が落ちようがこっちは知ったこっちゃないんだが、
どんな利害か関係があるのか知らんが、amdに限らず、
企業に粘着してアンチする奴って何か、気持ち悪いw
476Socket774:2011/11/05(土) 15:39:15.55 ID:Yat8SJ0i
AMDは代理店も集約するから日本におかないね
477Socket774:2011/11/05(土) 15:43:45.28 ID:zm7Hw0tR
低性能な物しか作れない企業は淘汰されるべき
甘やかすからAMDはダメになっていったじゃねぇか
良いものは高くて当たり前、それがIntelだろうがAMDだろうがな
AMDはIntelを倒すチャンスや時間はいくらでもあっただろ、もう時間切れ
478Socket774:2011/11/05(土) 15:50:47.05 ID:geDEu8zi
日本のどっかがAMDかったらええ
479Socket774:2011/11/05(土) 15:52:59.18 ID:vcR7ouZw
>>477
>>されるべき >>もう時間切れ
この辺なんだろうな、気持ち悪いと感じるの原因は。
そこここから滲み出てる。
良い物が必ずしも受けられるとは限らないが、悪いものは必ず淘汰されるもんだが。
480Socket774:2011/11/05(土) 16:06:49.15 ID:CirU+yDc
>>471
前のFX1は性能的にもさっぱりだったからね。
今度のは出来もいいし、引き合いも結構あるのでは?

ここで京の話ばかりしているのもなんなので・・・
6月に3位につけているJaguar の Cray XT5-HE だが
Bulllがこの出来だとX4 -> X6のときみたく、CPU交換で性能アップが出来ないな
481Socket774:2011/11/05(土) 16:11:00.27 ID:VwhbXBbu
ピーキーなCPUとか逝ってるけど、
そのパワーバンドが全然見あたらない件糞ワロタ
482Socket774:2011/11/05(土) 16:21:42.72 ID:AlySSB4a
>>480
まあInterlagosは一応性能が上がってるはずだし
そもそもパフォーマンスの大半はKeplerで出すんじゃなかったっけ
483Socket774:2011/11/05(土) 16:27:49.77 ID:0BwIq4Uq
>>478
無理、サムチョンかmarvellかQualcomぐらい
484Socket774:2011/11/05(土) 16:38:10.84 ID:3hTz23j3
たぶんIntelとの契約には買収防衛策が入ってて
AMD以外の強力な企業にx86ライセンスが渡らないようになってると思うけどね。
485Socket774:2011/11/05(土) 16:46:44.10 ID:oXk/bWYY
そういえばSandraのランキング未だに復活しないね。
何時まで情報管制敷くんだろ
486Socket774:2011/11/05(土) 17:06:52.38 ID:Yat8SJ0i
オバマが中国にAMD売却指示するですお
487Socket774:2011/11/05(土) 17:11:09.70 ID:CirU+yDc
>>482
Kepler使ってるのはXK6で、JaguarのCPUは、Magny-Coursでなくて
Istanbulだったはず
488Socket774:2011/11/05(土) 17:17:14.59 ID:6D/yGr9B
レイテンシ4倍とか、なにか壊れてるんじゃないの?
出たばかりのAMDの一般向け最新ハイエンドなのに妙に遅いし
もったりしまくり?

消費電力も2500kの倍以上、125Wの1100Tと比較しても60W以上高いとか
やっぱり壊れてるんじゃないの?

これで正常なの?なにかおかしいから500個しか出さないの?
489Socket774:2011/11/05(土) 17:25:04.42 ID:c8TKF2n7
>>488
壊れてるなら壊れてるで欠陥品を売りつけるAMDは批判されるべきだろう。
Intelのエラッタを笑ってたファンボーイにブーメランだわな。
490Socket774:2011/11/05(土) 17:30:52.99 ID:2tOtqU9n
ブルはでか過ぎたんだよ
キャッシュが直っても弾数が出るとは思えないな
491Socket774:2011/11/05(土) 17:35:19.42 ID:qniSjomH
サーバとスパコン重視でマルチスレッドとFMAに力入れた結果
PCには的外れなアーキテクチャになるのはクロックで補うはずだったが
32nmが予想外に消費電力大きくて粗大ごみが出来上がってしまった
492Socket774:2011/11/05(土) 17:48:05.22 ID:hN4Jy1Vp
XK6専用つーか、実質オークリッジのTitan専用として役目を終える石
493Socket774:2011/11/05(土) 17:56:57.51 ID:m1TZMX8Q
B3ステッピングにちょい期待。
494Socket774:2011/11/05(土) 17:57:44.69 ID:Ac8/jBA7
>>491
HPC重視ならFPUをコア共通にはしないだろう
495Socket774:2011/11/05(土) 18:04:14.86 ID:m/Xu5Lrj
POWER7にもスレッドあたりのキャッシュを増やすためのコア半減モードがあるし
メモリ帯域とバランスするFPU性能はこのへんという想定に基づく、のかもしれない。
496Socket774:2011/11/05(土) 18:07:57.67 ID:qniSjomH
>>494
モジュールを2コアと主張してるのはAMDだけ
実際にはSMTに毛の生えた様なもんでFPUはコアごとに1つずつある
497Socket774:2011/11/05(土) 18:08:27.61 ID:zb8pL+83
将来的にFMA4が普及すると見込んでるんじゃないの?
498Socket774:2011/11/05(土) 18:11:59.95 ID:2tOtqU9n
メモリ帯域はネックのようだね
GDDR5をパッケージに入れてしまえと
499Socket774:2011/11/05(土) 18:13:01.53 ID:UbamIl2J
AMD終わったなぁ
500Socket774:2011/11/05(土) 18:18:57.00 ID:Ac8/jBA7
>>495
HPCといってもいろいろあるんでプログラムによるだろう
GEMMならメモリ帯域はいらないけどFFTならもっと欲しい

GPGPUがそれなりに流行っているのを見る限り
平均的にはもっとFLOPS重視にした方が効率はよいのだと思う
501Socket774:2011/11/05(土) 18:33:18.82 ID:BKFxdOcv

AKIBA PC Hotline!
@watch_akiba AKIBA PC Hotline!
オーバークロックワークスではオーバークロッカーのT使い氏の液体窒素冷却の実演も実施中。
FX-8150を早速壊してしまったそうで、FX-8120で現在実演中。






Kowaretaaaaaaa
502Socket774:2011/11/05(土) 18:41:59.40 ID:3hTz23j3
FPUをコア毎に独立でつけちゃうと
構成的にもトランジスタ数にも「モジュールとは何だったのか」てな事になるね。

でまあ、Niagaraの先例にならえば、次世代ではコア毎につくと思う。
どうみても失敗作です本当に
503Socket774:2011/11/05(土) 18:48:18.32 ID:YlxAHoY0
産廃ブル土下座まんぐりがえし(((o(*゚▽゚*)o)))
504Socket774:2011/11/05(土) 18:48:29.47 ID:7topCnmc
液体ヘリウム使って2コアにしないとな
505Socket774:2011/11/05(土) 18:50:41.62 ID:pCtJaETK
>>311
3TBで消費電力8Wってすげーな……
昔はHDDもアチチで大変だったのに。
506Socket774:2011/11/05(土) 18:52:43.00 ID:pCtJaETK
>>459
不景気の時に次の好景気の準備ができた企業が勝つ。
日本企業は不景気のときに何の準備もせずリストラ賃下げばっかしていたから
もうボロカス。
507Socket774:2011/11/05(土) 18:54:27.73 ID:n9oR9Hx6
「どこかのセットモデルとは大違いですね」(11/4) ---某ショップ店員談

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201111/04a.html

 11月14日17時01分に解禁となる開発コードネーム「Sandy Bridge-E」ことLGA2011対応プラットフォームのCPUは
クーラーが付属しないことで知られている。別にメンテナンスフリータイプの水冷クーラー「RTS2011LC」と
空冷タイプのクーラー「RTS2011AC」が発売予定となっており、価格は前者が約8,500円、後者が約1,680円とのこと。


言葉もありません・・・
508Socket774:2011/11/05(土) 18:54:55.11 ID:2tOtqU9n
ブルのコアはK10より小さく作ってるんだよな
AMDの思惑はベンチでスコアを出す事とは少し違う所にあるように思うが
509Socket774:2011/11/05(土) 18:58:39.03 ID:n9oR9Hx6

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
510Socket774:2011/11/05(土) 18:59:00.71 ID:NYap1Opb
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3 B3
511Socket774:2011/11/05(土) 19:02:55.11 ID:3hTz23j3
>>508
20億トランジスタも費やして8コアどまりでコア数のアドバンテージなし。
10コアのKomodoはキャンセル。
シングルスレッドのパフォーマンスが劣悪であるのに
マルチスレッドのスループットも凡庸で、電力性能は最悪。

もともとサーバ側に寄せたアーキテクチャなのに、
ベンチでスコア出す以外にどこで能力を証明するのか。
512Socket774:2011/11/05(土) 19:04:12.34 ID:NOPw9ZLQ

FX-8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
>ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。

FX-6100とFX-4100
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。




      ,,,
( ゚д゚)つ┃
513Socket774:2011/11/05(土) 19:19:03.07 ID:HQNPZ/iS
>>511
体感速度()キリッ
514Socket774:2011/11/05(土) 19:44:30.64 ID:2tOtqU9n
>>511
ブルのベンチの傾向をみるとINT性能がずば抜けて高いようだ
整数重視のサーバー向けはブル

スパコン向けにはGPGPUでFlops稼ぐ気かもな
(Llanoが355GFlopsで1.5倍といわれているからTrinityは500GFLopsぐらい?)

どちらもこなせる様に作りつつ
コアは小さく維持しモバイル向けに低電力APUも提供する為に使う目的と推測
515Socket774:2011/11/05(土) 19:48:02.13 ID:pCtJaETK
サーバ側に寄せたアーキテクチャなら
サーバー向けソフトでスコアを出せばいいんじゃねーの
516Socket774:2011/11/05(土) 19:55:39.86 ID:3hTz23j3
>>514
> INT性能がずば抜けて高い
具体的にどのデータ?
整数演算に限ったところで、稀にSandyBridge 4コアよりも良いことがある、という
程度だと思うが。
517Socket774:2011/11/05(土) 19:57:45.23 ID:9ww8bgSH
Bulldozer向けにソフトを最適化したら戦えるレベルになるのか
それが知りたい
518Socket774:2011/11/05(土) 20:05:01.24 ID:/kut5sgE
>>517
又聞きレベルだけど、Linuxのアプリだかなんだかを動かしたら効率よかったって話だよ。
並列化のレベルで結果がよくなるものなら戦えるようになるんじゃないの?
519Socket774:2011/11/05(土) 20:06:13.86 ID:K0wt+KkQ
>>517
>>280

990XにICC使ったら多分負けるけど
520Socket774:2011/11/05(土) 20:07:49.08 ID:nH4XOg+P
gccのオプション弄る位じゃあんまり変わらない様子
人力最適化でどれくらい行くかというところか
521Socket774:2011/11/05(土) 20:15:22.47 ID:2tOtqU9n
>>516
http://www.tomshardware.com/reviews/fx-8150-zambezi-bulldozer-990fx,3043-14.html
のsandra 2011

2600Kに対して25%
1100Tに対して200%程早い

サーバー向けなら良好じゃないか
522Socket774:2011/11/05(土) 20:19:34.95 ID:xAARp2gD
INTっていうからALU使う整数演算かと思ったら・・・(笑)
523Socket774:2011/11/05(土) 20:41:29.51 ID:K0wt+KkQ
>>522
INT=整数なんだからALUのみの計算は全く関係無いだろ
お前はx264を拡張命令無しで使うのか?
524Socket774:2011/11/05(土) 20:42:03.13 ID:jKM47cd5
SIMD整数演算はBulldozerは4命令/サイクルだからピークだけはSandyBridge(3命令)を越える理論性能を発揮する。
ロード・ストア命令込みだと負けるけど。
525Socket774:2011/11/05(土) 20:44:33.25 ID:xAARp2gD
ちなみにSIMDのintが速いと何でサーバー向けなの
526Socket774:2011/11/05(土) 20:45:18.01 ID:MlejrBcB
>>521
もしかして……Floating-Point x8
527Socket774:2011/11/05(土) 20:45:24.56 ID:EVNNsVou
>>523
サーバ向けの整数演算ってのはSIMDじゃないだろ
528Socket774:2011/11/05(土) 20:46:30.37 ID:2tOtqU9n
>>525
ビットマップ処理とかじゃないか?
DBにもそういうのあるよな
529Socket774:2011/11/05(土) 20:50:45.71 ID:NOPw9ZLQ

AMDはIntelのハーフスピード
http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/11

♪        ♪
          ♪ ヽoノ   ヽoノ  ♪
              ヘ)    (へ
              く     <
      ♪                  ♪
    ♪ ヽoノ   ♪  ヽoノ  ♪  ヽoノ  ♪
        ヘ)       |       (へ
        く        ┘┐      <
530Socket774:2011/11/05(土) 20:52:53.71 ID:U70wNG9p
gcとかImagemagickとかはSIMD使ってそうな気もする
ソース読んでないからテキトーだけど
531Socket774:2011/11/05(土) 20:54:45.73 ID:EVNNsVou
>>524
まあ確かに整数乗算+整数加減算+整数加減算+シャッフルみたいな組み合わせだと4命令同時実行だけど。
Sandraの場合は8スレッド時のロード帯域(Sandyの倍)が効いてるんじゃないの?
532Socket774:2011/11/05(土) 20:56:22.37 ID:2tOtqU9n
年の為言っとくとビットマップと言っても
ビットがマップになってるだけだから画像とは関係無いぞ

フォトショップも早いようだからあながち無関係とも言えなくはないだろうが
533Socket774:2011/11/05(土) 20:57:37.74 ID:U70wNG9p
>>532
勿論判ってるよw
534Socket774:2011/11/05(土) 20:57:49.65 ID:jKM47cd5
ImageMagickはデカイソフトだから性能もきたいされがちだが、メモリ管理周りが腐ってるからSIMDで速くなるとか以前の問題
535Socket774:2011/11/05(土) 21:03:41.36 ID:gHFHrfwv
ビットマップ

536Socket774:2011/11/05(土) 21:03:43.10 ID:U70wNG9p
>>534
あんま使った事ないんだがOpenCL版やOpenGL版もそうなの?
ってスレ違いすぎるか
537Socket774:2011/11/05(土) 21:20:22.68 ID:3hTz23j3
「8スレッド同時実行のSSE整数」だけが速い、ってことかな。
実際のアプリケーションに、シングルスレッド処理とか暗号化とかあったら乙るわけだが、
一体なんのサーバに使えと?
538Socket774:2011/11/05(土) 21:21:13.16 ID:jKM47cd5
>>536
40000*40000*白黒のTIFF画像があるとすると、たかがリサイズ程度の処理でも本当にそのサイズのバッファをメモリに確保しようとする。
しかもTrueColorに展開するので更にメモリ馬鹿食い。

バッチやる程度の単純な処理(サムネイル生成など)ならNetpbmなんか使った方がいい
処理をパイプする必要があるけど、その分マルチスレッドで動くからね。
539Socket774:2011/11/05(土) 21:21:34.36 ID:U70wNG9p
>>537
暗号化はどの暗号でも最速じゃなかったっけ
540Socket774:2011/11/05(土) 21:22:48.56 ID:U70wNG9p
>>538
hmhmdd
541Socket774:2011/11/05(土) 21:30:29.19 ID:9ww8bgSH
広告に穴開けんなw
542Socket774:2011/11/05(土) 21:32:57.58 ID:3hTz23j3
40000*40000*白黒のTIFF画像って600DPIでも170cm四方なんだが
なんの画像なのかちょっと気になった。
543Socket774:2011/11/05(土) 21:33:09.60 ID:2tOtqU9n
暗号化は多倍長整数演算つかうかな
出来るだけビット幅の広い整数演算出来た方が良いね
544Socket774:2011/11/05(土) 21:37:33.81 ID:xAARp2gD
AES-NIって乗ってないんだっけBullって
545Socket774:2011/11/05(土) 21:38:56.29 ID:K0wt+KkQ
546Socket774:2011/11/05(土) 21:44:15.89 ID:NYap1Opb
それってバッファローの無線ランで使える?
547Socket774:2011/11/05(土) 21:46:19.37 ID:3hTz23j3
AESはSandyBridgeに近づいたものの、
SHAはPhenomIIより遅い始末。
548Socket774:2011/11/05(土) 21:46:25.07 ID:jKM47cd5
>>542
新聞とか出版関連だと結構巨大TIFF使うみたい。
白黒は特に意味はない。色数が少なくてもフルカラー分のメモリ食うってことをいいたいんであって別にそういう画像が一般に使われてるって話じゃない。
549Socket774:2011/11/05(土) 21:54:06.87 ID:xAARp2gD
SHAの支援は無いからな
padlockと違って
550Socket774:2011/11/05(土) 21:56:50.86 ID:U70wNG9p
Imagemagickなんかはドカっとある画像をシェルでドバドバっと処理したい
時に使うもんだもんな、それかWeb処理か
一々どんな画像かなんて気にせず放置プレイで使う物
551Socket774:2011/11/05(土) 21:57:57.75 ID:3hTz23j3
たとえ支援ないにしても
旧製品より遅い男の人って……
552Socket774:2011/11/05(土) 21:58:46.55 ID:U70wNG9p
553Socket774:2011/11/05(土) 22:06:48.95 ID:3hTz23j3
これか。
http://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.u-sm.ru%2Findex.php%2Fobzoryi-i-stati%2Ftest-vseh-protsessorov-bulldozer-fx-8150-8120-6100-i-4100.html
"Performance testing using the SHA1 hashing algorithm" だけでは
どんな素性のコードなのかさっぱりわからんぞ。
554Socket774:2011/11/05(土) 22:10:27.13 ID:zm7Hw0tR
なんかFXイジメるのも飽きてきたな
555Socket774:2011/11/05(土) 22:13:03.51 ID:jKM47cd5
>>550
たしかにドカっていう感じだね。
1プログラム完結でプラグイン刺せばなんでもできるけど、要領は悪い起用貧乏w

Netpbm(pnmtools)はstdioを使ったストリーム処理前提で作られてるから少ないメモリでも高速に動いてくれるし各コマンドをパイプでつなげばそこそこマルチコア活用してくれる。
MIMEデータベース引いて画像種別ごとにコマンド判別する必要はあるが、スクリプトで吸収すればいいし、非力なCPU複数みたいな環境にはそれなりに強い。
556Socket774:2011/11/05(土) 22:19:13.07 ID:xAARp2gD
>553
AIDA64だね
XOPが使える

The code behind this benchmark method is written in Assembly, and it is optimized for every popular AMD, Intel and
VIA processor core variants by utilizing the appropriate MMX, MMX+/SSE, SSE2, SSSE3, AVX or XOP instruction set extension.
This benchmark is hardware accelerated on VIA PadLock Security Engine capable VIA C7, VIA Nano and VIA QuadCore processors.
557Socket774:2011/11/05(土) 22:28:59.82 ID:3hTz23j3
興味深いな。
558Socket774:2011/11/05(土) 22:34:12.75 ID:xAARp2gD
AIDA64は他にもjulia,mandelでFMA4を使ってるるんだが

FPU Julia
The code behind this benchmark method is written in Assembly,
and it is extremely optimized for every popular AMD, Intel and VIA processor core variants by utilizing
the appropriate x87, 3DNow!, 3DNow!+, SSE, AVX or FMA4 instruction set extension.

FPU Mandel

The code behind this benchmark method is written in Assembly, and it is extremely optimized for every
popular AMD, Intel and VIA processor core variants by utilizing the appropriate x87, SSE2, AVX or FMA4 instruction set extension.
559Socket774:2011/11/05(土) 22:38:54.27 ID:xAARp2gD
あと
ZLibはx86 instructions

CPU QueenはMMX, SSE2 and SSSE3だが分岐の性能を測る
フロントエンド主体のベンチ
560Socket774:2011/11/05(土) 22:50:12.16 ID:3hTz23j3
Julia/MandelはFPだから……

マルチスレッド整数ベクトル番長だな、Bulldozerは。
561Socket774:2011/11/05(土) 23:04:30.97 ID:pZcl2Vrm
CINEBENCH R11.5
FX-8120 @5GHz 9.67 pts
http://twitpic.com/7b3l59/full

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚ !!!
562Socket774:2011/11/05(土) 23:10:53.78 ID:XS9BUeZt
>>561
cinebenchの画面だと5GHzだけどCPU-Zだと6GHzになっとる
563Socket774:2011/11/05(土) 23:12:31.54 ID:Yat8SJ0i
>>561
加工した画像貼るなアホ
564Socket774:2011/11/05(土) 23:13:23.92 ID:XS9BUeZt
定格(3.6~TB3.9GHz)で約6ptsって事を考えると6GHzが正しい?
565Socket774:2011/11/05(土) 23:39:54.13 ID:+277Zehd
まあCINEBENCHはクロックで割とリニアに伸びるから
数値的に6Gでブン回してると考えるのが自然かと
566Socket774:2011/11/05(土) 23:41:46.55 ID:XS9BUeZt
[email protected]だと消費電力どれくらいなのかなー
567Socket774:2011/11/06(日) 00:03:51.13 ID:tXYTqBuC
レギュレーション無視のガチ勝負ならサンディさんにもOCさせてあげて
568Socket774:2011/11/06(日) 00:10:35.86 ID:eDOTt1z5
>>477
何がもう時間切れだ馬鹿

過去5年でasp最高になったのに自作市場だけ見てモノ言ってろキチガイ

主戦場はあくまでノートなんだよ
569Socket774:2011/11/06(日) 00:13:51.66 ID:eDOTt1z5
>>499
淫虫がそう言い続けて40年経ったなw
570Socket774:2011/11/06(日) 01:14:44.71 ID:pjfnBoIC
>>568
お前が大好きなARMがノートに進出してきたらそのASPもおしまいだな
571Socket774:2011/11/06(日) 01:36:38.53 ID:nFaYoRbV
INTのSSEは速いけどFPのSSEはそうでもないところを見ると
なんだかんだ言ってFPUの大レイテンシが効いてるのかね
572Socket774:2011/11/06(日) 02:13:01.88 ID:eDOTt1z5
>>507
ここは以前から○ntelの毒饅頭食らいまくってるのか滅茶苦茶偏ってるな



impressですら

AMD FXの8コアが発売、最上位「FX-8150」の水冷版はほぼ完売 (11/3)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_amd.html

なのに

573Socket774:2011/11/06(日) 02:21:02.18 ID:eDOTt1z5
>>514
Exceptional integer SSE2 performance catapults FX-8150 ahead of Intel’s lineup in Sandra’s Multimedia metric. Shared floating-point units aren’t able to achieve the same results,
though FX-8150 nearly matches Intel’s Core i7-2600K.

http://www.tomshardware.com/reviews/fx-8150-zambezi-bulldozer-990fx,3043-14.html

整数で2600kに25%差をつけて勝ち、fpでなんとか付いて行くっていう感じだな

pc最適化した次期bullが楽しみだな
574Socket774:2011/11/06(日) 02:22:08.02 ID:eDOTt1z5
>>519
値段違うから十分競争力ある
575Socket774:2011/11/06(日) 02:25:21.57 ID:eDOTt1z5
>>529
今時x87命令かよ!

intel自体不使用推奨なのにw
576Socket774:2011/11/06(日) 02:29:48.73 ID:2lFv7rJV
>>575
AMDファン「これからはx87の時代。x87使わないソフトはインチキ」
577Socket774:2011/11/06(日) 02:31:55.36 ID:nKigdVpp
>>157
それ、ハードウエアアクセラレートが8800GTとか出たころに切られてるよ。D2Dも、そのベンチはDDのことを指してるはずだからCPU性能に依存するんじゃなかったっけ?
578Socket774:2011/11/06(日) 02:37:01.99 ID:eDOTt1z5
An updated dual-channel DDR3 memory controller officially supports data rates of up to 1866 MT/s,
and AMD gets more bandwidth out of it than before. I’m using DDR3-1600 here for comparison, since that’s as far as my high-density 8 GB modules go.
Still, it’s impressive to see AMD’s controller readily competing with Intel’s

tomは、ddr3 1866まで対応してるんだからそれ使って比較しろよ

それでもintは当然のことながらfpも勝ってるんだよな

FX's FPU does well here, pushing 20.66 GFLOPS compared to Core i7-2600K's 18.14.
More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin.


http://www.tomshardware.com/reviews/fx-8150-zambezi-bulldozer-990fx,3043-14.html




579Socket774:2011/11/06(日) 02:46:47.96 ID:eDOTt1z5
>>570
それはある

モバイル系とサーバ系と組み込み系はarmの天下を予想する

ワークステーション系はintel強いだろうけどそれもgpgpu流行りだしたらオシマイw
580Socket774:2011/11/06(日) 02:48:31.32 ID:+HhCPD3p
久々の明るいニュースキタ−!

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5416.html
>“Trinity”のTurbo Core 3.0では最大900MHzの周波数上昇がなされる
> “Trinity”はCES 2012またはFusion Developer Summit 2012で披露される予定
>“Llano”世代と比較して最大30%の性能向上を果たす

・・・と思わせておいて

> 現在のEngineering sampleであるA1 revisionはTDPが125W前後
> SocketFM2に現行の“Llano”(SocketFM1)を搭載することは出来ない

なんかまだダメそうです(´・ω・`)
581Socket774:2011/11/06(日) 02:49:18.07 ID:lMejYDVV
>More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin.
そのベンチでIntは勝ってねえよ
582Socket774:2011/11/06(日) 02:50:48.77 ID:eDOTt1z5
>>580
amdは常にソケットの拡張性でfanの期待に応えてきたから大丈夫
583Socket774:2011/11/06(日) 02:53:13.21 ID:lMejYDVV
>>580
30%はGPUなのに何でCPUの話になってるんだよw
584Socket774:2011/11/06(日) 02:53:30.19 ID:hZOZYGz0
ブルコアなんて載せたらTDP上がるやろ
585Socket774:2011/11/06(日) 02:54:03.39 ID:pjfnBoIC
TeslaやMICに相当するアクセラレータ持ってないAMD終わってるじゃん
現実みろよ先に逝くのはAMDだよ
586Socket774:2011/11/06(日) 02:56:00.20 ID:eDOTt1z5
>>581
馬鹿?
587Socket774:2011/11/06(日) 02:56:02.27 ID:hZOZYGz0
>>79
消費電力考えたらIVY一択だろ
588Socket774:2011/11/06(日) 02:57:44.08 ID:lMejYDVV
>>586
英文すら読めないのか?
BullがSandyよりfpで高いスコアを出してるのは.NETのベンチマーク
そのベンチではintのスコアはSandyに大差で負けている
589Socket774:2011/11/06(日) 02:59:42.47 ID:+HhCPD3p
Trinityになったら、
「アイドル状態でバッテリーが何時間持つか」
みたいな誰得ベンチでは圧勝するかもね・・・
590Socket774:2011/11/06(日) 03:00:18.64 ID:2Zs6bciy
>>583
ソース読んで来い
30%アップはCPUについてだから

もちろん原文ってのは海外記事の方な
591Socket774:2011/11/06(日) 03:00:46.32 ID:eDOTt1z5
>>584
これだから無能はw

llanoより22%消費電力下がって35wだよ

cpu部だけならfx比1/4から1/8だな(cpu部16wと想定)
592Socket774:2011/11/06(日) 03:01:22.53 ID:pjfnBoIC
Opteronに3GHzを越えるモデルがないのが終わってるな。
4コアで35Wとかあるけど、Cortex A15の4コアにも絶対性能で負けたら傑作だな。
593Socket774:2011/11/06(日) 03:02:43.64 ID:2lFv7rJV
>>592
性能ではまず負けないが、ワットパフォーマンスではOpteronの方が10倍以上わるい
594Socket774:2011/11/06(日) 03:03:57.50 ID:lMejYDVV
>>590
SemiAccurateの記事をソースにした2次ソースが勝手に書き加えただけ
1次ソースのSemiAccurateには書いてない

つーかこれ忘れたのかhttp://img.donanimhaber.com//images/haber/29938/amdtrinitydetay_2_dh_fx57.jpg
595Socket774:2011/11/06(日) 03:06:32.57 ID:pjfnBoIC
>>593
2.5GHzまで出せるようだから結構微妙じゃね?
596Socket774:2011/11/06(日) 03:07:50.34 ID:2lFv7rJV
>>595
いやあ、無理だろうな
さすがに10倍以上電気食うOpteronに絶対性能ではかなわん
597Socket774:2011/11/06(日) 03:09:34.98 ID:+HhCPD3p
2M4CでLlanoの4Cより30%速い(しかも消費電力も下がる!?)というのが本当に本当なら、Visheraには期待できそうだ。
L3付きのFX4100ですらあの惨状なのを見ると、まったく信じられないが。
598Socket774:2011/11/06(日) 03:14:23.10 ID:fWtX+18n
マルチメディア負荷で最大20% との公式発表を妄想の力で30%速いことにするとはさすが
599Socket774:2011/11/06(日) 03:16:51.43 ID:77WCIZy9
それが本当なら、Trinityは少なくともFX4100より速いんだよな?L3もないのに。

うそくせー
600Socket774:2011/11/06(日) 03:20:02.50 ID:+HhCPD3p
TDP度外視でTurbo時のクロック上げまくれば"最大30%"が出来なくもないだろう
モバイル用はともかくデスクトップ向けならやりかねない・・・
601Socket774:2011/11/06(日) 03:22:12.24 ID:77WCIZy9
中国とOBRovskyに期待しとくわ
602Socket774:2011/11/06(日) 03:22:13.90 ID:W41mOlI8
2nd generation Bulldozer core

2nd generation Bulldozer core
603Socket774:2011/11/06(日) 03:25:29.83 ID:s6Pj87sn
>>591
で、TDP35WのTrinityは定格/TurboCore/MaxTurboでそれぞれクロックどれくらいで動くの?
604Socket774:2011/11/06(日) 03:27:22.71 ID:i/60tKzH
Trinityのリーク詳細、ESのOPNやクロックなど
ネタ元は中国なのでドイツ語でまとめたニュースも

http://www.computerbase.de/news/2011-11/komplette-details-zu-amds-trinity-durchgesickert/
ドイツ語

http://www.chiphell.com/thread-307338-1-1.html
中国語
605Socket774:2011/11/06(日) 03:27:51.68 ID:eDOTt1z5
>>595
頭悪すぎ
606Socket774:2011/11/06(日) 03:28:41.59 ID:77WCIZy9
こっちの画像だと30%に書き換えられてるw
http://wccftech.com/wp-content/uploads/2011/11/2011110504123291.jpg

Bullの家系は、なんでこんなにフェイクが出回るんだ?
607Socket774:2011/11/06(日) 03:29:11.87 ID:eDOTt1z5
>>597
L3なんてpcにほとんど意味ない
608Socket774:2011/11/06(日) 03:30:42.32 ID:lMejYDVV
>>606
30%のスライドも出まわってるのかよw
どっちが本当だよw
609Socket774:2011/11/06(日) 03:37:18.43 ID:eDOTt1z5
>>603
内部の人しかわからないだろ
>>588
More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin.
610Socket774:2011/11/06(日) 03:38:55.00 ID:lMejYDVV
>>609
それ訳すと「Sandyに大差で負けてる」だからw
つーかグラフ見て分かんのかよ http://media.bestofmicro.com/M/T/310565/original/sandra%20net%20arithmetic.png
611Socket774:2011/11/06(日) 03:47:30.12 ID:OC0HhOpn
>>610
もっと奇妙な事は、ザンベジが整数パフォーマンスでサンディーブリッジを大きく引き離す事である。

ザンベジが犬で飼い主がサンディだとしたら引きづられている飼い主を思い浮かべろ。
英語のニュアンスだとそんな感じで、引きづり倒されそうになっているのがサンディ
612Socket774:2011/11/06(日) 03:49:19.70 ID:lMejYDVV
どうやったらtrailが引き離すになるんだよw 直訳しても後を追うだろw
613Socket774:2011/11/06(日) 03:49:24.65 ID:+HhCPD3p
資料に125W枠が増えてるのは、好意的に考えるなら
今のAM3枠とソケット統合されるためであると思いたい。
614Socket774:2011/11/06(日) 03:51:50.11 ID:OC0HhOpn
>>612
中学生か? trail onを直訳せよ(配点50点)
615Socket774:2011/11/06(日) 03:53:06.54 ID:eDOTt1z5
ほんとだ

遅いと言われたfpで勝って速いと言われたintで負けてと良く分からんピーキーなヤツだな
616Socket774:2011/11/06(日) 03:53:15.05 ID:hfNKYEV0
ふむ。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4。
全てはTrinityへの布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
617Socket774:2011/11/06(日) 03:53:48.58 ID:lMejYDVV
>>614
アホか
trail A by BでAに対してBのリードを許すって訳すんだよ
618Socket774:2011/11/06(日) 03:55:58.15 ID:lMejYDVV
>>615
610のグラフはSIMDでなく純粋なALU/FPUのベンチだろうから、また違う傾向が出ているのだろう
619Socket774:2011/11/06(日) 04:00:26.99 ID:OC0HhOpn
>>617
リードじゃなくてマージンで間、trailを直訳してみろ
そして
More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin.
がお前のいう構文じゃないのは明らか。
そして許すってどこから出てくるの?リード?www
620Socket774:2011/11/06(日) 04:05:33.70 ID:lMejYDVV
>>619
日本語も不自由だったか
AをBの差で追いかけている なら理解できるか

面倒なのでhttp://eow.alc.co.jp/trail/UTF-8/?ref=sa
621Socket774:2011/11/06(日) 04:05:53.45 ID:i/60tKzH
>>606>>608
どっちも本物だけど6月の日付から考えてそのスライドは古いのではないかな
8月に似た明るい背景のスライドがリークしている
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/40197/amds-wichita-and-krishna-28nm-chips-detailed-some-more

10月以降にリークしたスライドは暗い背景に変わってる
http://www.techpowerup.com/153047/AMD-Piledriver-to-Boost-Performance-by-10-Feature-New-Instruction-Set.html
http://www.techpowerup.com/154105/AMD-Trinity-Detailed-Further-Compatible-with-A75-Chipset.html
622Socket774:2011/11/06(日) 04:09:14.67 ID:fWtX+18n
英語がわからなくても610を見れば言及しているベンチでSandyにBullが整数演算で負けているのは分かるだろうに
ID:OC0HhOpnは英文和訳で思い込みで勝手な意訳をしてしまう奴の典型だな
623Socket774:2011/11/06(日) 04:10:14.82 ID:OC0HhOpn
>>620
英語も日本語も不自由だったか。
http://ejje.weblio.jp/content/trailer
つまりどの意味が元かわかるな?

で、trail onの意味は?w
リードってどこから出てくるの?許すは?w
624Socket774:2011/11/06(日) 04:13:12.83 ID:lMejYDVV
trail ~ by __ points
〜に_点[ポイント]のリードを許す

どう訳したら引きずる が引き離す になるんだかw
そもそもtrail onって自動詞だろ...自動詞と他動詞の区別もつかんのか
625Socket774:2011/11/06(日) 04:13:44.45 ID:99mgpWku
AMD信者キモッ
626Socket774:2011/11/06(日) 04:15:14.20 ID:YrJ22piP
より多くの好奇心かなり大きなマージンによってサンディブリッジをトレイルザンベジの整数演算性能は、です。
627Socket774:2011/11/06(日) 04:15:33.17 ID:77WCIZy9
>>621
次にリークするときは10%になってそうだなw
628Socket774:2011/11/06(日) 04:16:54.12 ID:6BnNzc/E
Twitterの大学生のTweetは馬鹿発見器
2chのアムダーのレスも馬鹿発見器

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
629Socket774:2011/11/06(日) 04:17:08.90 ID:LiO/jQ07
>>622
>SandyにBullが整数演算で負けているのは分かるだろうに

2600K 18.14
8150 20.66

???
630Socket774:2011/11/06(日) 04:17:15.05 ID:fWtX+18n
3ヶ月で予測性能が10%も落ちたのか
どんなマジックだ
631Socket774:2011/11/06(日) 04:18:27.72 ID:fWtX+18n
>>629
だからそれ浮動小数点演算だろ…
お前はARM真理教以下か
632Socket774:2011/11/06(日) 04:18:46.27 ID:77WCIZy9
3ヶ月で性能が10%低下

アムダーの法則
633Socket774:2011/11/06(日) 04:19:33.01 ID:YrJ22piP
非常に興味深いのはザンベジの整数演算性能は相当な余力を残してサンディブリッジを凌駕していることだ
634Socket774:2011/11/06(日) 04:21:05.10 ID:OC0HhOpn
>>624
ほんと息を吐くように嘘を付くんだな
で、前の>>617
>trail A by BでAに対してBのリードを許すって訳すんだよ
はどうしたの?w

offとonとbyとforとofの違いわかるか?
byがどこに掛かってるかだけわかれば、簡単にわかるはずなのに。
中学生でもわかるぞ。
635Socket774:2011/11/06(日) 04:23:32.82 ID:lMejYDVV
>>634
え?だから617は624そのものだろ。
何と勘違いしてるのか知らんがbyは差を表すbyだからな
636Socket774:2011/11/06(日) 04:23:49.85 ID:Vr1HRo1S
8150はパワレポでSSSE3以降の拡張命令無効にしたらマルチメディア整数で1100Tにも負けたグラフを見たな
637Socket774:2011/11/06(日) 04:26:19.62 ID:ztTuaFxD
拡張命令無効ってwそんなタコなアプリを使ってんのか、今時?
マルチメディア用途でwww
638Socket774:2011/11/06(日) 04:27:02.14 ID:LiO/jQ07
>>622
>SandyにBullが整数演算で負けているのは分かるだろうに

2600K 18.14
8150 20.66

???
639Socket774:2011/11/06(日) 04:27:19.26 ID:AVGj3VEH
640Socket774:2011/11/06(日) 04:29:32.84 ID:lMejYDVV
>>639
三番目
三番目のグラフは整数演算性能の順で並べてある
641Socket774:2011/11/06(日) 04:31:08.89 ID:OC0HhOpn
>>635
by a ~
普通は〜によりと訳すとおもうんだが。

A village threatened by a dam chooses the corporate route
やくしてみればぁ〜?
642Socket774:2011/11/06(日) 04:33:52.00 ID:lMejYDVV
>>641
受動態との区別すらついてないアホだったか
trailが過去分詞になってない時点で察しろよ
643Socket774:2011/11/06(日) 04:36:25.21 ID:dRDgj4wM
http://media.bestofmicro.com/M/T/310565/original/sandra%20net%20arithmetic.png
FX's FPU does well here, pushing 20.66 GFLOPS compared to Core i7-2600K's 18.14.
More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin.

FXのFPUはCore i7-2600K's 18.14に対して20.66 GFLOPSと良好な性能を見せている。
興味深いのはZambeziの整数演算性能で、Sandy Bridgeに大差をつけられている。

ID:OC0HhOpnは赤点で中学卒業できないレベル
644Socket774:2011/11/06(日) 04:37:50.00 ID:AVGj3VEH
ちょっと落ち着けよお前ら

>>640
これだよな?緑のグラフ=GFLOPSの順で並べてある
ttp://media.bestofmicro.com/M/T/310565/original/sandra%20net%20arithmetic.png
GIPSは>>638の値
645Socket774:2011/11/06(日) 04:39:49.54 ID:OC0HhOpn
>>642
えっ、例文にケチつけるとかアスペなの?
他の文を自分で探してみれば?
.More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin

分解すると
More curious is Zambezi's integer performance
Zambezi's integer performance trails Sandy Bridge by a sizable margin.

これが理解できないほど重症な中学生なら、俺の講義は無駄だな。
646Socket774:2011/11/06(日) 04:42:24.59 ID:99mgpWku
勝手に分解すんなw
647Socket774:2011/11/06(日) 04:43:47.55 ID:lMejYDVV
>>645
だから直訳するとSandy Bridgeの後を大差で追いかけている だろ
いい加減にしろ
648Socket774:2011/11/06(日) 04:45:40.18 ID:lMejYDVV
>>644
あらほんとだ。
でも20.66と18.14の数値はGFLOPSだと本文で言ってるから、どっちが逆なんだろう。
649Socket774:2011/11/06(日) 04:46:16.27 ID:OC0HhOpn
>>647
Zambezi's integer performance 「が」 sizable margin .「により」 Sandy Bridge 「を」 trails(引き離す、牽引する)

まだ分からない?順を追って丁寧に教えているぞ。
650Socket774:2011/11/06(日) 04:47:24.22 ID:9sXQLYLL

以上をまとめると、
ブル土下座は8ギガまで廻してようやく2500kの定格同等な産廃。という結論が出たな

Ha haha, 8 GHz AMD FX - perform like Sandy Bridge at default!
http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/ha-haha-8-ghz-amd-fx-perform-like-sandy.html





















アムドw
651Socket774:2011/11/06(日) 04:48:43.49 ID:lMejYDVV
Zambezi's integer performanceがsizable marginの差でSandy Bridgeをtrails(後を追う)
勝手に引き離すなんて訳を作るなよ
652Socket774:2011/11/06(日) 04:49:06.96 ID:AVGj3VEH
>>648
確かに本文逆だね・・・もう何がなんだかわからないから寝る
653Socket774:2011/11/06(日) 04:53:54.23 ID:OC0HhOpn
>>651
>617 返信:Socket774[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 03:53:48.58 ID:lMejYDVV [8/17]
>>614
>アホか
>trail A by BでAに対してBのリードを許すって訳すんだよ

trail A by BでAに対してBのリードを許すって訳すんだよ
>>617がいってたんだけど、別人だよね!

あと、誰かがミスリードをしているbyの意味だが
http://ejje.weblio.jp/content/by
654Socket774:2011/11/06(日) 04:57:58.81 ID:lMejYDVV
>>653
だから大差でSandy Bridgeの後を追う = Sandy Bridgeに大差のリードを許す だろ
本格的に日本語も駄目なのか

http://eow.alc.co.jp/by/UTF-8/?ref=sa
7. 〜の差で、〜の差をつけて

駄目な辞書使ってるねえ
655Socket774:2011/11/06(日) 05:01:09.45 ID:OC0HhOpn
>>654
.More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin

by a sizable margin
trailをchaseと間違えるアホ翻訳機にでもかけてみろ

byの意味を間違えていたおかげでお前の英語のテストの点数が悪かったという原因を知れて良かったな。
お前が賢くなって俺は嬉しいぞ。

辞書じゃなくてお前が貼った所を利用しただけなんだが。
講義するにもお前のほうに資料がないんでな。
656Socket774:2011/11/06(日) 05:04:58.37 ID:lMejYDVV
>>655
weblio貼ってるのはお前だろw 俺は英辞郎しか貼ってないw
記憶力も怪しいのかw

まあどうやっても理解できないようだから
SandyとBullで大差が付いてるスコアがどっちが勝ってるのかを見てくれ
http://media.bestofmicro.com/M/T/310565/original/sandra%20net%20arithmetic.png
657Socket774:2011/11/06(日) 05:08:20.91 ID:OC0HhOpn
>>656
理解じゃなくて、英文訳を間違えていたから直してやっただけなんだが。

ブルがゴミなのと。その事実をどうしてもここにふれ回りたくなり
英文を勝手に誤訳する汚い行為を正義と混同してはいけない。
嫌いなのはAMDであって、英語でもtomでもないんだろ?
658Socket774:2011/11/06(日) 05:10:57.93 ID:dRDgj4wM
誤訳してるのはお前だろいい加減にしろ
659Socket774:2011/11/06(日) 05:12:33.26 ID:lMejYDVV
>>657
妄想で勝手にtrailの訳を捏造して挙句の果てにbyまで勘違いしてるとか
まず自分の英語力を省みることをおすすめします
660Socket774:2011/11/06(日) 05:13:36.63 ID:KSFgITwC

http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/amd-fx-gaming-processor-no-way-crap.html
http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/next-gaming-result.html
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=352045
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+FX-8150+Eight-Core
http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/8
http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/11
http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/14
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?275786-AMD-FX-8150-Bulldozer-finnaly-tested&p=4968890&viewfull=1
http://coolaler.com/showthread.php?t=269192
http://4.bp.blogspot.com/-Oun_-EVNsJ4/Tm7ow_sY64I/AAAAAAAABBo/vaQBE7YIiwk/s1600/performance.jpg

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__     ↓ブル土下座
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

---------------------------------------------------------

          oノ oノ<こりゃ手遅れだわ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
661Socket774:2011/11/06(日) 05:16:52.39 ID:OC0HhOpn
>>659
これが日本の英語教育の限界か。
そして反省をしないから、進歩もしない。
我々はゆとり教育というもので、なんという怪物を作ってしまったんだ・・・。
662Socket774:2011/11/06(日) 05:19:55.77 ID:5/2iMc/0
俺のジーニアスが火を噴くぜ

trail
【他動詞】
4. …に遅れを取る

by
【前置詞】
[程度・差異]
6a. …の差で
663Socket774:2011/11/06(日) 05:21:52.70 ID:lMejYDVV
>>662
まあ、普通の頭ならそうなるんだが、彼には理解出来ないらしいからそっとしておいてやろう
664Socket774:2011/11/06(日) 05:24:03.65 ID:OC0HhOpn
by a sizable margin
大きなマージン「で」
大きなマージン「により」

おのおの、確認してみてね。
「差」で覚えると、英語の点数が悪くなるからな。
byはそもそも接触を意味する。
こういう語源を理解しないと、英語を誤訳する原因になる。
665Socket774:2011/11/06(日) 05:26:38.19 ID:kN/+dbwi
>英語を誤訳する原因になる
>英語を誤訳する原因になる
>英語を誤訳する原因になる






屁〜
666Socket774:2011/11/06(日) 05:31:23.77 ID:OC0HhOpn
>>662
4番とか6番ってマイナーだろ。

そもそもトレイルの語源とは道の事であって、
これを動詞にすると道を付ける。
つまり、轍とか獣道な。

けっして追いかける事じゃない。
667Socket774:2011/11/06(日) 05:35:36.99 ID:dRDgj4wM
trail - by - の慣用句を知らないだけでこれだけの大惨事になるのか

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/87706/m0u/TR/
2 …に(…の差で)負けている((by ...));((米略式))(競走などで)〈人の〉後ろを走る, 〈相手に〉遅れる;(長い列になって)…の後ろからついて行く.
668Socket774:2011/11/06(日) 05:38:09.26 ID:xcgN6mm3
>> ID:OC0HhOpn

オマエの完敗だアキラメロ
シーツ被って泣いてネロ
669Socket774:2011/11/06(日) 05:40:17.75 ID:OC0HhOpn
>>667
誰がつけた轍を誰が走ってるの?
それが分かれば、誰が轍を作って、誰がその上を走ってるのかわかるはずだが。

.More curious is Zambezi's integer performance, which trails Sandy Bridge by a sizable margin
>>645
More curious is Zambezi's integer performance
Zambezi's integer performance trails Sandy Bridge by a sizable margin.

誰が轍を作って、誰がその上を走ってるのかわかるはずだが。
どうみても無限軌道の後でした、どうもありがとうございました。
670Socket774:2011/11/06(日) 05:44:13.61 ID:dRDgj4wM
leading zerosとかtrailing zerosとか聞いたことがあるだろうに
leadは前、trailは後を意味する
671Socket774:2011/11/06(日) 05:50:15.30 ID:OC0HhOpn
お前らがtrailとかtrailsとかいうから新雪をスキーで滑走したくなってきた。
お前らは、俺が作ったスキー跡を後から来いよ。

>>670
それは引きずって跡をつけてるからだろ?
trailが後とか外国人が聞いたら笑うぞ。
672Socket774:2011/11/06(日) 05:52:04.70 ID:5/2iMc/0
trailは「跡を追う」の他に「引きずる」という用法もあるけど「引き離す」は無いよ

「引きずる」はその通り地面をこすりながら引っ張る様
引っ張る人と対象物はくっついてる

「引き離す」だと対象物と離れることになるからおかしいよ

今回の場合は「跡を追う」という用法だけどね
673Socket774:2011/11/06(日) 05:53:39.60 ID:5/2iMc/0
ちなみにOXFORD英英辞典にも「ゲームに負ける」とか「優勢の相手を追いかける」とか言う意味がちゃんと載ってるからね
674Socket774:2011/11/06(日) 05:56:44.55 ID:OC0HhOpn
>>672
その通り。
by a sizable margin.が
サイズが判る=明確な
マージン=差、もしくは間
になる。この部分が離れるという日本語にあたる。
引き離すっていうのは現在進行形で差が増えているような表現なので間違っているかもしれない。
「明確に水を開けた。」だとカッコイイかもしれないね。
675Socket774:2011/11/06(日) 05:57:04.95 ID:5/2iMc/0
>>673をちょっと訂正
「相手に対して劣勢の状態(後を追う)」
みたいな例だったわ
676Socket774:2011/11/06(日) 06:08:40.33 ID:hs0ToMej
まぁ、そんな事はどうでも良いので、定格で高負担を掛けた時の
8120の消費電力を教えてプr−ず。
677Socket774:2011/11/06(日) 06:12:35.43 ID:OC0HhOpn
>>675
trailsとbyあるの探すのめんどくさかったぞ。

measuring instrument that consists of a float
that trails from a ship by a knotted line in order to measure the ship's speed through the water

Q、和訳しなさい(配点50点)










A、水上を走る船の速度を測定するために結索によって船から引っ張られている浮球
678Socket774:2011/11/06(日) 06:17:01.13 ID:5/2iMc/0
>>677
OXFORD英英辞典には

To be losing a game or other contest.
「ゲームあるいは他の競争に負けていること」

という意味で使われる際の例文として

We were trailing by five points.

と書かれていることを示して終わりにする。
679Socket774:2011/11/06(日) 06:18:03.15 ID:OC0HhOpn
100点とれなかったやつはsandy-e買うなよ
sandyかクソブルでも買っとけ。

朝飯食ってくるせ。

>>678
それ現在進行形だけど、それでいいの?
680Socket774:2011/11/06(日) 06:19:36.82 ID:hs0ToMej
CPUの話ししないなら、他でやれよ・・・。
681Socket774:2011/11/06(日) 06:41:55.25 ID:94wSY948
>> ID:OC0HhOpn

オマエの完敗だアキラメロ
シーツ被って泣いてネロ
682Socket774:2011/11/06(日) 06:43:38.97 ID:hs0ToMej
ここは駄目だな・・・他所で訊こう。
683Socket774:2011/11/06(日) 07:04:09.35 ID:CCqpjzC7
大差で負けている。
684Socket774:2011/11/06(日) 07:15:43.03 ID:JxM2qe8P
新命令のSIMDの整数ベンチだけが得意
一般に使うALUの整数は遅い

英文関係なく絵だけで分かるだろ
685Socket774:2011/11/06(日) 07:56:46.02 ID:94wSY948

AMDはIntelのハーフスピード
http://lab501.ro/procesoare-chipseturi/amd-fx-8150-bulldozer-preview/11

♪        ♪
          ♪ ヽoノ   ヽoノ  ♪
              ヘ)    (へ
              く     <
      ♪                  ♪
    ♪ ヽoノ   ♪  ヽoノ  ♪  ヽoノ  ♪
        ヘ)       |       (へ
        く        ┘┐      <
686Socket774:2011/11/06(日) 08:13:33.79 ID:2pP9VGNt
十日後にはリアル6コア12スレッドのSandy-Eがくるんだぜ
もうやめてやれよって言いたくなるな
687Socket774:2011/11/06(日) 08:14:45.33 ID:9oq3ntLQ
グラフの配置・凡例の色と本文が相違していてどちらかが間違っている上に(多分、凡例の色)、
AIDA64とSandraでSHAの結果が食い違ってるので(SandraでSHAスコアが悪いのはBulldozerのXOPに
最適化されていないから?)、ややこしいことになっている。
688Socket774:2011/11/06(日) 08:15:34.12 ID:RkN9oOWS

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
689Socket774:2011/11/06(日) 08:18:51.68 ID:a51M7cfC
まあリアル6コアとリアル4モジュールは相応の価格差がつくから……
690Socket774:2011/11/06(日) 08:35:02.20 ID:/uhFfGlB

FX-8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
>ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
>ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。

FX-6100とFX-4100
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111021082/
>FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。




      ,,,
( ゚д゚)つ┃
691Socket774:2011/11/06(日) 09:37:30.80 ID:tnglRiZn
>>561
6GHzまでOCすると
やっとそれなりな高性能CPUに見えるなあ

つか現行の定格クロックじゃ全然低過ぎるって事か・・・
692Socket774:2011/11/06(日) 09:41:49.09 ID:DLjNhCDI
AMD関連ってたまにアスペ沸くけど皆同じやつだろうな
693Socket774:2011/11/06(日) 09:58:04.47 ID:Klcf5cK9
      ブルちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃ブルちゃんは生まれつきアーキテクチャが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃計算に高クロック、高電力が必要です。
     ┃ .)\   |   /(. ┃
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃エラッタで顔面ブルースクリーン呼吸困難になり
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃発売前に死産してしまいました。
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃
     ┃|    (__人_)   .| ┃ブルちゃんの葬式代のために
     ┃\   `ー'´   / .┃どうかご購入をよろしくお願いします。
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      ブルちゃん(享年0)
694Socket774:2011/11/06(日) 10:02:11.93 ID:RiZo/j6y
ID:OC0HhOpn が顔真っ赤にして書き込んでいると聞いて
ID:eDOTt1z5は途中で気付いたみたいで賢明だ

この場合byは大した問題じゃないな
〜によってでもいいしどちらかと言うと
http://dictionary.infoseek.ne.jp/ejword/by
での7の用法だろうな

これとtrailと組み合わさると
trail ~ by __ points
みたいな慣用用法となる
今回はそれがa marginとなった感じだ
695Socket774:2011/11/06(日) 10:26:33.35 ID:9iqCrQfV
>>691
L2キャッシュのレイテンシが40近いのをはじめ確実に帯域絞られてるわけで
本当は6GHzまでまわす予定だったとかそういうアホな事はないと思うよ。
696Socket774:2011/11/06(日) 10:53:28.99 ID:s6Pj87sn
Cinebench11.5のマルチだとFX-8150@6GHzとSandyBridge-E(6C12T)@3.6GHzでスコア同じくらい?
価格はSandyBridge-E(3930K)が2倍?
消費電力はFX-8150が何倍くらいだ?
697Socket774:2011/11/06(日) 10:59:32.32 ID:zKxqyxlY
Cinebench11.5
FX-8150@6GHz(瞬間芸)≧i7 [email protected](常用)
698Socket774:2011/11/06(日) 11:01:54.15 ID:tXYTqBuC
キャッシュのレイテンシが大きいのは
高クロック前提の設計だからじゃないかな?
何GHzまで行けるかは蓋を開けてみないとわからなかったと思うが。
歩留まりつまりコスト・出荷量をどれくらいにとるかによっても変わってくるし。
699Socket774:2011/11/06(日) 11:09:44.93 ID:JnUWLW+u
@sebuntyaさんのツイートで8120@6Gと[email protected]のCINEの勝負(?)があったよ
8120は80W(アイドル)→500Wだって
700Socket774:2011/11/06(日) 11:11:09.95 ID:Klcf5cK9

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   500W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
http://www.hardocp.com/images/articles/1318034683VZqVQLiVuL_9_2.png
701Socket774:2011/11/06(日) 11:18:21.79 ID:FplYRsoB
>>692
アスペルガッツだ!
702Socket774:2011/11/06(日) 11:20:44.96 ID:2B3jOpJD
Core i7 3930K 6C12T 3.2GHz
Cinebench11.5 9.00

AMD自身がOCOCふれ回ってるのが完全に終わってる
703Socket774:2011/11/06(日) 11:23:28.36 ID:v+pWBCzn
これどこかで一旦中止してもっとましなの作ろうという決断は出来なかったんだろうか…
704Socket774:2011/11/06(日) 11:28:33.20 ID:euyC2zm/
CEOとディレクタがクビになってる時点で株主の顔色しかみてないわな
いかに客を騙くらかして産廃を捌くか、と
705Socket774:2011/11/06(日) 11:41:13.86 ID:2B3jOpJD
AMD FXのOCイベント実施、8GHzには達せず
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_ocw2.html

>FX-8150の限定パッケージ付属の水冷クーラーが5,426.4MHz

水冷でも常用できるのは4GHz後半ぐらいか?
元の性能が低すぎてOCしてもゴミだな
706Socket774:2011/11/06(日) 11:44:45.12 ID:/ngL0vtL

以上をまとめると、
ブル土下座は8ギガまで廻してようやく2500kの定格同等な産廃。という結論が出たな

Ha haha, 8 GHz AMD FX - perform like Sandy Bridge at default!
http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/ha-haha-8-ghz-amd-fx-perform-like-sandy.html





















1コアだけ(笑)液体窒素(笑)
707Socket774:2011/11/06(日) 11:52:48.33 ID:9iqCrQfV
>>698
AMDの最適化ガイドに33PにL2レイテンシが18-20って書いてあるからなあ。

http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/47414.pdf

実効がこれ以下になる可能性があっても20近くレイテンシが増える原因は思いつかんし
素直にL2キャッシュをアーキテクチャの標準速度より絞ってると思う。

俺が思うにL2キャッシュだけハーフスピードにするくらいなら
全体のクロックを下げた方が傷口小さいと思うよ。
だいたい、キャッシュをハーフクロックにして性能破滅させてるけどアーキは高クロックとかふざけすぎ。
表示が8GHzなら実際の速度は4GHzでもいいのかと。
8GHz実現可能って言うのもL2レイテンシの影響で頻繁にストールする結果、
発熱が抑えられてって可能性があるから全く意味ない罠。
708Socket774:2011/11/06(日) 12:33:48.87 ID:rtuGQxk8
>>691
ベンチから推測すると5G前後で
当初の前評判通りの性能になるから
今の定格クロックじゃ全然足りんわな
消費電力と熱を考えればあれ以上は無理なんだろうけど
709Socket774:2011/11/06(日) 12:36:21.35 ID:YlaYuS/p
710Socket774:2011/11/06(日) 12:45:53.00 ID:9iqCrQfV
明らかに帯域絞られてるけどBulldozerは計画通りのIPCが出ている(キリッ
711Socket774:2011/11/06(日) 12:51:10.37 ID:5yzDVbjG
エラッタ臭ッ
712Socket774:2011/11/06(日) 13:31:17.50 ID:rRU4IcMA
仕様です
713Socket774:2011/11/06(日) 14:06:57.91 ID:OK+1W7cn

A number of reviewers have reported problems with a Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
http://scalibq.wordpress.com/2011/10/19/amd-bulldozer-can-it-get-even-worse/


エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
714Socket774:2011/11/06(日) 14:32:53.14 ID:+HhCPD3p
>>713
結局これ、どうなったんだろうな
そろそろ普通に買った人からの報告も集まるだろうけど
715Socket774:2011/11/06(日) 14:52:53.73 ID:9iqCrQfV
もう、2週間位使ってるけど定格でのブルースクリーンはないかなあ。
716Socket774:2011/11/06(日) 15:01:31.04 ID:DMJjr1nv
激しい妨害工作を毎日続けてるってことは
Bullがどれほど強力なCPUかを如実に示してるな

取るに足りない相手なら歯牙にもかけないだろうに
717Socket774:2011/11/06(日) 15:01:58.20 ID:Wa/m0WwM

AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/48063.pdf

may cause system hang \(^o^)/
718Socket774:2011/11/06(日) 15:08:38.19 ID:+piRU7PK
>>707
多コアを常時2GHzくらいで回す、キャッシュがそれほど重要にならないサーバー用CPUとして作られたんじゃね。
719Socket774:2011/11/06(日) 15:13:57.41 ID:L8kSdmbW
>>716
その説で行くとPen4とか超強力CPUだったんだな
720Socket774:2011/11/06(日) 15:15:01.31 ID:pjfnBoIC
>>637
K10は最新のLlanoすら未だにSSSE3すら対応してないんだけどな。
なるほど、AM厨をして「対応してない方がタコ」といわしめるだけSSSE3は普及してんのか。
721Socket774:2011/11/06(日) 15:16:49.47 ID:Z7x9zS5w
そろそろBullの話題はBullスレ行きだな
722Socket774:2011/11/06(日) 15:16:51.57 ID:99mgpWku
>>716
つまりFermiは超強力なGPUって事だな
723Socket774:2011/11/06(日) 15:26:52.84 ID:9iqCrQfV
Bulldozerに関して言えばエラッタが原因なのか何なのかは知らんが、
明らかに予定の半分以下の低性能箇所が見受けられるのに
予定通りのIPCでクロックが足りてないだけって方向に無理矢理持って行こうという主張が多いのが不思議ではある。

予定より低い箇所って言うのは少なくともL2キャッシュレイテンシは
公表されているドキュメントの18-20より2倍程度低性能だし
Sandraのコア間レイテンシも正気とは思えない数字になってたり、
かなり帯域絞ってるっぽいのはベンチからも明らかだろ。
724Socket774:2011/11/06(日) 15:28:34.68 ID:fWtX+18n
L2のレイテンシは20だろ。
725Socket774:2011/11/06(日) 15:31:18.12 ID:JxM2qe8P
そういう仕様だろ
またリミッターかけられてるとか妄想したいのかな
726Socket774:2011/11/06(日) 15:34:30.84 ID:hx0Ti3+8
かつてMSがAppleを救ったように
こういう時こそIntelが瀕死のAMDを手助けしてあげるべきだな
727Socket774:2011/11/06(日) 15:36:13.16 ID:WnFq16y9
>>726
シェアが10%切るまでは放置だろ
728Socket774:2011/11/06(日) 15:39:08.91 ID:KjdPO/rY
>>726
1155でA75を接続できるようにしてほしいわ
どっちもPCI-E2.0をベースにしているから、相互互換は割と簡単だとおもうんだ
729Socket774:2011/11/06(日) 15:43:18.72 ID:Q/PNZlnu
>>724
最適化マニュアル上ではな。
730Socket774:2011/11/06(日) 15:44:13.26 ID:+h/63p2n
Socket754版Crusoeとか妄想したことあるわ。
731Socket774:2011/11/06(日) 15:47:11.28 ID:HZggZp1B
Intel は MS と違って冷たいからな
732Socket774:2011/11/06(日) 15:50:08.56 ID:Clqzl6C/
>>726
ないないw Intelが犯罪行為を犯してまで、
散々ぶち殺そうとして殺せなかったAMDだぜ?

機会があるならば思いっきり崖から蹴落とすだろうよw
もし救う気持ちがあるならば独禁法違反までして、
相手会社をぶっ潰そうとなんてしねーよw
733Socket774:2011/11/06(日) 15:51:51.73 ID:fWtX+18n
>>729
測定しても20前後だろ。
L2サイズ内でも特定のアクセスパターンでヒット率が落ちて見かけ上のレイテンシが上がるのはK10のL2も同じ
排他のせいだか知らんが
734Socket774:2011/11/06(日) 16:05:12.74 ID:Vr1HRo1S
ブルのL2は 128KBまではスペック通りだぞw
256KB以上から劣化するけどw
735Socket774:2011/11/06(日) 16:22:05.03 ID:LBke6+aK
AMD終わったなぁ
736Socket774:2011/11/06(日) 16:26:33.27 ID:n1WRCT65
L2が16wayだから128KB-256KBに境界があるのかな?
737Socket774:2011/11/06(日) 16:31:04.47 ID:+piRU7PK
中がどんなことになっているのか、
謎が深まるばかりだな……
738Socket774:2011/11/06(日) 16:31:16.13 ID:uzbvES2N
>>735
終わって貰っちゃあ〜困るよ
当て犬として、活躍して貰わないとw
739Socket774:2011/11/06(日) 16:44:28.47 ID:JnUWLW+u
かませ犬と当て馬の融合体か

俺、当て馬の意味をかませ犬的にカン違いして使ってたことがあって恥ずかしかった///
740Socket774:2011/11/06(日) 16:46:55.10 ID:tbYf7Gjp
l2キャッシュが実は128KB説
まあいずれにろ予定通りである可能性はほとんどないわな。
741Socket774:2011/11/06(日) 16:51:29.40 ID:KjdPO/rY
>>717
No fix plannedってw

biosでパッチあてれば回避できるのか知らんが、せめてハングするのくらいfixしてよwww
これじゃB2のFXは買えないな
742Socket774:2011/11/06(日) 17:18:01.57 ID:tXYTqBuC
エラッタ無くても買わないだろ?
743Socket774:2011/11/06(日) 17:32:29.12 ID:Klcf5cK9

A number of reviewers have reported problems with a Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
http://scalibq.wordpress.com/2011/10/19/amd-bulldozer-can-it-get-even-worse/

エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/


AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/48063.pdf

● may cause system hang \(^o^)/
744Socket774:2011/11/06(日) 17:53:53.17 ID:0PTDotTc
アンチが引用してる情報って、AMDとしてはユーザーに知られたくない情報で
AMDerに有益だったりするから困る

アンチのやつら今日もご苦労だな。またドンドン新しい情報探して来いよ
745Socket774:2011/11/06(日) 18:05:02.19 ID:MBsP8jMF
はやく大原のRMMAレビューが見たいのう

・・・いつになったら記事のせるのよ大原さんよぉ
746Socket774:2011/11/06(日) 18:11:31.00 ID:AI/EiF9t
ふむ。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
747Socket774:2011/11/06(日) 18:13:33.40 ID:7JHbn030
Intel製品ならそんな間抜けなエラッタないよなーpgr

って書いておけばSandyBridgeのエラッタ情報も探してきてくれる気がした。
748Socket774:2011/11/06(日) 18:16:27.88 ID:dZwE4Rm+
>>743
そのリストのエラッタがリビジョンで改善したら・・・あとはわかるな?

あとさっさとプロセス熟成プリーズ

ところで杭打ちはまだか
749Socket774:2011/11/06(日) 18:17:12.72 ID:rRU4IcMA
酷すぎて乗せられない
レイテンシ見てるとnanoよりおそいよ
L1は同等、L2はnanoの方が良い
ランダムアクセスが酷いのはフロントが腐ってるからか?
750Socket774:2011/11/06(日) 18:20:34.78 ID:dZwE4Rm+
>>749
>743
751Socket774:2011/11/06(日) 18:25:14.35 ID:rRU4IcMA
関係あるエラッタはどれ?
752Socket774:2011/11/06(日) 18:26:23.58 ID:7JHbn030
設計からおかしいと思うけどねえ。
L2に内外からのアクセスが集中しすぎる。
753Socket774:2011/11/06(日) 18:29:27.84 ID:Vr1HRo1S
>>745
結果に対してどう結論を出すか悩んでるんじゃないの?
ただ結果を載せるだけなら簡単だけどどうしてこうなるか大原なりに推測するだろうから
大原もできるだけブルを持ち上げたいだろうしさw
754Socket774:2011/11/06(日) 18:34:25.63 ID:7JHbn030
淫厨なので、exclusive cacheにしがみつく理由がよくわかりません。
L2とL3の両方がメモリアクセスをsnoopしなきゃいけないのは
明らかに無駄だと思うんだけど。
トランジスタ節約したくなるような巨大なL2は
遅過ぎて、存在する価値ないし。
755Socket774:2011/11/06(日) 18:52:02.78 ID:+piRU7PK
>>753
ある意味、ライター冥利に尽きる仕事だな
756Socket774:2011/11/06(日) 18:53:08.88 ID:5/2iMc/0
>>752
L1を忙しくするよりはマシという考え

>>753
データは取り終わったと先週言っていた気がする>大原
でもSandra2011にSP5a出てたのか…とか呟いてたから取り終わってないのかも
違う製品かもしれんが
757Socket774:2011/11/06(日) 19:05:02.75 ID:aXwPvvWT
Inclusive CacheだとL1の変更をL2,L3へ反映させないといけない
これは各次キャッシュのバス負荷を増やすことになる
exclusive cacheではCPUがアクセスするデータはL1のみにしかないので
変更があったらラインをダーティにしておくだけでマルチコアでも整合が取れる
細かい実装がどうなってるのかは設計者しか知らないから想像でしかないが
758Socket774:2011/11/06(日) 19:32:10.30 ID:5/2iMc/0
>>757
それはInclusive CacheというよりWrite-throughの問題では
上下のキャッシュで更新内容まで完全に同じという意味でInclusive Cacheを
使うならWrite-throughにするしか無いからバスの負荷問題は指摘通りになるけど
759Socket774:2011/11/06(日) 19:34:17.15 ID:dZwE4Rm+
まぁ今回はライトスルー+排他的で(ry
760Socket774:2011/11/06(日) 19:37:14.02 ID:LNxrDykg
つまり。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
761Socket774:2011/11/06(日) 19:40:40.42 ID:vR2Tmmip
>>760
俺のi5-2500K@5GHz+Radeon HD6950と
AMDが心血を注いで完成させるTrinitiどっちが速いの?
762Socket774:2011/11/06(日) 19:41:52.47 ID:eDOTt1z5
・FX-4100とT-Shooterのコンビで7.68GHzに到達  by BlogなMaterilalisticA

http://materialistica.livedoor.biz/archives/51943617.html
763Socket774:2011/11/06(日) 19:43:13.77 ID:eDOTt1z5
>>700
オーバークロックじゃん馬鹿馬鹿しい

それじゃあi7 920はたったの4.0G(オーバークロック)で500w越えのスーパー核熱だぞw
764Socket774:2011/11/06(日) 19:44:21.80 ID:dZwE4Rm+
>>763
Mjd
765Socket774:2011/11/06(日) 19:44:36.04 ID:eDOTt1z5
>>707
書いてる事無茶苦茶w
766Socket774:2011/11/06(日) 19:45:29.25 ID:eDOTt1z5
>>702
値段がが倍以上違うんだっけw
767Socket774:2011/11/06(日) 19:46:59.61 ID:LNxrDykg
>>761
お前、バカだろ?
768Socket774:2011/11/06(日) 19:48:13.95 ID:eDOTt1z5
あと一歩のところで8GHzには到達しませんでした。目視では8GHz超えしたのですが、結果が保存できず、8GHzちょい手前の記録でした。
液体窒素冷却は初めての方も多かったのですが、7GHzを超えるドキドキ感を味わっていただけたと思います。
多くのOC大会で好成績を残されているGyrockさんは、FXははじめて廻されたそうですが、すんなりとクロックが上がるのに驚かれていました。

http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51796326.html
769Socket774:2011/11/06(日) 19:50:57.61 ID:pjfnBoIC
それにしてもこのARM真理教の馬鹿さ加減はなごむわ
770Socket774:2011/11/06(日) 19:51:26.79 ID:eDOTt1z5
>>706
今時 pi てw

それに2コアだぞ
771Socket774:2011/11/06(日) 19:51:54.28 ID:vR2Tmmip
>>767
AMDが心血を注いでって言うからさあ
CPUはFX-8150の2倍の性能で、GPUは6990x2CFくらいの性能を
1チップにしてTDP125Wって思ったんだけど違うの?
772Socket774:2011/11/06(日) 19:52:06.37 ID:9nkmPA2G
Radeon 6950は2200GFLOPSだからとても勝てないね
773Socket774:2011/11/06(日) 19:54:56.99 ID:eDOTt1z5
FX's FPU does well here, pushing 20.66 GFLOPS compared to Core i7-2600K's 18.14.
774Socket774:2011/11/06(日) 19:56:16.02 ID:xdRQOYqf
昨日の英訳バカといい、セグメント無視で性能を計ろうとするバカといい
救いがたいもんだな、バカとはw
775Socket774:2011/11/06(日) 19:59:07.91 ID:6BnNzc/E
そこは、アムダーが度し難い馬鹿、だろ?www
776Socket774:2011/11/06(日) 20:03:18.37 ID:eDOTt1z5
>>774
セグメント違いってドンドンpadに需要食われてるじゃんw

777Socket774:2011/11/06(日) 20:05:11.03 ID:pjfnBoIC
そうだねAMDは食われるね
778Socket774:2011/11/06(日) 20:10:59.22 ID:pjfnBoIC
IntelはARMの製造ライセンスまだ持ってるし、一方でAMDは組み込み事業に未練は無いと言い放つ。
ARMに対して無防備なのはAMDだ。
現実みろよ能無し真理教w
779Socket774:2011/11/06(日) 20:14:20.45 ID:9nkmPA2G
インテルもATOM売り込み作戦は大敗したからな〜
ARMを作る前に社内のATOM推進派を駆逐しないとね
780Socket774:2011/11/06(日) 20:14:44.02 ID:6BnNzc/E
まさにその省電力性・省スペース性がカギとなるスマートフォン分野で ARM 勢がインテルを圧倒していることを考えれば、データセンター市場がどんどん拡大しているなか、なかなか面白い戦いになりそう。
ZDNetが書くように、負け組は両社に挟み撃ちとなる AMD という見方もあります。

前門のINTEL、後門のARM

AMDに逃げ場なしwwwwっw

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
781Socket774:2011/11/06(日) 20:18:19.99 ID:QuRV0uFa
>>779
んなこと言っているうちにそろそろ来年あたりからAtomがARMのテリトリーに侵食を始めるよ
782Socket774:2011/11/06(日) 20:19:34.69 ID:9nkmPA2G
>>781
あの糞スペックじゃ無理だって
ノキアと交渉してたアホが首になったの忘れたの?
783Socket774:2011/11/06(日) 20:20:25.47 ID:hdt4L9He
AMDはEU危機を乗り切れない
TPPでも遅れてるし
784Socket774:2011/11/06(日) 20:23:31.91 ID:pjfnBoIC
>>782
社長や副社長が辞めたAMDの幹部人事のやばさにくらべれば蚊に刺されたようなもんでしょ
785Socket774:2011/11/06(日) 20:27:38.19 ID:hdt4L9He
TrinityのES品は、260W超えるのかアホだなw
786Socket774:2011/11/06(日) 20:30:09.61 ID:ufUADJ/y
スペック上Medfieldは使えるレベルだと思う
ARM系は性能を上げて、Atom系が消費電力を下げて……となると
そりゃあ、そこそこの所でいずれ競合するわなあと

AMDは携帯デバイス向け事業は売っちゃったから
さあどうするのやら。タブレットまでならBobcatで何とかなりそうだが
787Socket774:2011/11/06(日) 20:31:11.60 ID:QuRV0uFa
>>782
ノキアはMicrosoftにトップを乗っ取られたからな
Intelもあの頃はMeeGoとか言っていたが今はGoogleと組んでAndroidのx86最適化に方向転換したし
788Socket774:2011/11/06(日) 20:32:44.78 ID:LxKkL/TG
Intel、「Digital Home Group」事業部を廃止し、テレビ向け製品の開発を中止
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111013/287187/
789Socket774:2011/11/06(日) 20:35:16.01 ID:dZwE4Rm+
>>786
Zだかなんだか組み込み向けAPUは?
790Socket774:2011/11/06(日) 20:37:52.83 ID:o4LavgPx
Bobcatのタブレット作って
うれしい所って何?
791Socket774:2011/11/06(日) 20:38:42.05 ID:hdt4L9He
CPU部分だけで2.0Ghzで125W
GPU部分だけで130W超える
すごくアホだw

これでもLianoより50%性能低い
もしLlanoよりも30%上げるなら
4.6Ghz以上にしないと無理だってさw
792Socket774:2011/11/06(日) 20:40:43.74 ID:pjfnBoIC
>>788
なんだいまさら。
ネットTV市場はARMも含めてパイが小さい。
Appleですらいまだに成功をおさめてない分野だし切り捨てるなら早いほうがいい 。
793Socket774:2011/11/06(日) 20:41:34.27 ID:liW9Ivb2
ARM心理教の方はせめてデスクトップPCを代替できるようになってからハッスルしてね
他人がモバで何を使おうと知らんがな
794Socket774:2011/11/06(日) 20:50:00.80 ID:pjfnBoIC
ARMベースのサーバは計画があるし、何も用意してないOpteronが行き場がなくなりそうだけどな。
広範のエンプラ市場においてはXeonを下回る性能、Webサーバ用に限定してもARMADA XPに遥かに劣る電力効率。
ましてサーバにAPU(笑)なんて誰得っていうくらいニーズが少ないし。
795Socket774:2011/11/06(日) 20:51:43.45 ID:fgBbDvDJ
デスクトップPCを代替できるようになってからハッスルしてね
796Socket774:2011/11/06(日) 20:53:31.41 ID:o4LavgPx
行き場がなくなりそう、というか、もう無いんじゃないかなあ。
わざわざOpteron6200を買う理由っていったいなんだ?
797Socket774:2011/11/06(日) 20:54:45.46 ID:fgBbDvDJ
他人が何を使おうと知らんがな
798Socket774:2011/11/06(日) 21:02:03.45 ID:pjfnBoIC
ARMに滅ぼされるAMDか。
真理教の精神崩壊パネェなww
799Socket774:2011/11/06(日) 21:02:09.52 ID:+HhCPD3p
>>790
AtomのタブレットとOntarioのタブレット触ったけど、
Atomにはもう戻りたくなくなる。

現状のWindowsタブレット自体が微妙なんで、人にはお勧めしないが。
800Socket774:2011/11/06(日) 21:02:18.33 ID:9nkmPA2G
俺は安くて、そこそこの性能があれば良いな
ATOMは勘弁
801Socket774:2011/11/06(日) 21:05:14.91 ID:6Zbk+b6n
ATOMとTegraのタブ触ったことがあるが
酷かった、、、
802Socket774:2011/11/06(日) 21:05:40.36 ID:+l5g1h+o
だな。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
803Socket774:2011/11/06(日) 21:07:41.79 ID:vR2Tmmip
>>802
俺のi5-2500K@5GHz+Radeon HD6950と
AMDが心血を注いで完成させるTrinityどっちが速いの?
804Socket774:2011/11/06(日) 21:10:01.18 ID:77WCIZy9
心血を注いだTrinity

それがトリニティ・ブラッドだ。
805Socket774:2011/11/06(日) 21:10:37.08 ID:QuRV0uFa
BobcatじゃAtomやTegraの筐体に入るシロモノじゃないし
806Socket774:2011/11/06(日) 21:11:35.69 ID:+l5g1h+o
ん?何をいっているんだ?
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
807Socket774:2011/11/06(日) 21:19:27.29 ID:77WCIZy9
AMDが心血を注いだ〜の人は、
「禿同 ところで話は変わるけど〜」で始まるPSPのコピペみたいなポジションでも狙ってるのか?
808Socket774:2011/11/06(日) 21:23:16.50 ID:o4LavgPx
タブレット狙うなら1Wを下回らなきゃならない。
Atomは微細化の先行でどうにかしようとしてるけど、
AtomよりリッチなBobcatはさらに不利だよ。
PowerVR並の低消費電力を求められるGPUも含めて、
AMDにどうにかする手があるとは思えない。
809Socket774:2011/11/06(日) 21:24:18.22 ID:hdt4L9He
5Ghzまでぶん回してLianoより30%速いかも?
ってレベルだからな。膝が焼き土下座状態になるだけだから
買うなよw
810Socket774:2011/11/06(日) 21:30:41.09 ID:hZOZYGz0
前から思ってるんだが、リストラが活発な企業に優秀な技術者が入ってくれるのか疑問
日本企業も同じな 技術に金を惜しむと終わる
811Socket774:2011/11/06(日) 21:31:18.65 ID:+HhCPD3p
Trinityには、もう焼き鳥ってあだ名が付いてなかったっけ
812Socket774:2011/11/06(日) 21:35:24.46 ID:vR2Tmmip
>>811
TrinityはLlanoより20〜30%性能上げるって言われてるが
IvyのCPUはSandyの20%性能上げてくるから勝ち目がないw
さらにIvyではGPU性能を相当上げてくるって事だから、IvyのGPUを糞と決め付けられない

AMDが心血を注いでLlanoより30%上げたとしても
IvyにはCPUで100%負け、GPUで肉薄される事も無いとは言えないんだよ
813Socket774:2011/11/06(日) 21:38:33.73 ID:hZOZYGz0
CPU部分は諦めてるだろ デュアルコアに負けるレベルなんだし
814Socket774:2011/11/06(日) 21:49:42.32 ID:WC741JWD
もうCPU性能なんて誰も期待してないからいいんじゃないの?
とにかくGPUがメインで、後は安さとそこそこ消費電力に抑えたCPUがついてこれば。
VIAの立ち位置狙うんでしょ。CPUはNanoX2に負けてるしGPUのみ。
815Socket774:2011/11/06(日) 21:52:35.18 ID:gDh0X+Zv
うむ、AMDは社名をATIに変更すべき時期が来たな
816Socket774:2011/11/06(日) 21:53:25.25 ID:egk1/Uxp
AMDが好きだからAMDに良いプロセッサを作ってもらいたいんだよ
他社は他社
AMDがいいんだよ
817Socket774:2011/11/06(日) 21:57:25.23 ID:9nkmPA2G
俺は競争してれば何でもいいや
殿様だけは勘弁
818Socket774:2011/11/06(日) 22:01:16.57 ID:Klcf5cK9

エラッタで定格ですら青画面頻発ブル土下座\(^o^)/
A number of reviewers have reported problems with a Blue Screen Of Death
on AMD's Bulldozer, even with stock settings
http://scalibq.wordpress.com/2011/10/19/amd-bulldozer-can-it-get-even-worse/


■ AMD FX Bulldozerの致命的エラッタ一覧
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/48063.pdf

may cause system hang \(^o^)/
819Socket774:2011/11/06(日) 22:21:38.46 ID:Clqzl6C/
>>808
28nmになったらどうなるかだね。40nmではリッチすぎた
820Socket774:2011/11/06(日) 22:25:33.90 ID:JxM2qe8P
どうにもならんだろ
4coreにするんだろ?
821Socket774:2011/11/06(日) 22:44:50.26 ID:pjfnBoIC
工業向け組み込みでいまだにGeodeLXを作ってるくらいだし、当分はBobcatベースで1W未満レンジは作らないんじゃない?

そのGeodeLXだけど、いくら1WとはいえVIA C3換算600MHz相当ってAtom-ZはおろかCortex-A8あたりと比べても相当非力だけどな。
822Socket774:2011/11/06(日) 22:54:25.60 ID:eDOTt1z5
>>778
”言い放つ”wそんなことどうでもいいな

株主がarmに進出しないなんて許すはずないし

intelにとってはarm進出は即利益背反で自殺行為になるけどね 自分の首を絞めるだけこれだけarmの性能が進歩するとね
823Socket774:2011/11/06(日) 22:55:29.66 ID:eDOTt1z5
>>777
今年シェアを減らしそうなのはintelぽいけどねw
824Socket774:2011/11/06(日) 22:57:44.03 ID:eDOTt1z5
>>783
淫虫の妄想とは裏腹に過去5年で最高のasp
825Socket774:2011/11/06(日) 23:00:00.16 ID:npFZS7jE
intelスレでやれ
826Socket774:2011/11/06(日) 23:01:38.85 ID:eDOTt1z5
>>793
デスクトップ ってそんなマイナーな分野どうでもいいだろw
827Socket774:2011/11/06(日) 23:03:12.58 ID:pjfnBoIC
>>822
べつにAMDの自殺行為なんて現在進行形だしこれ以上ダメージがさらに加速(笑)してもなんも不思議じゃないが。
むしろお前の理論展開が自滅的なんだが
真理教は頭おかしい自覚ある?
828Socket774:2011/11/06(日) 23:09:41.68 ID:6BnNzc/E
いやでもマジで業績って現状維持させるためには±0じゃなくて20%は売上を上げないと維持できないんだけどなw
現状のジリ貧状態を維持ってAMDも凋落したもんだなwww
まぁINTELが強すぎるのとARMという伏兵がでてきちゃったからなー
x86でおまんま食い上げならAMD行くと来ないよねwww
829Socket774:2011/11/06(日) 23:11:35.26 ID:pjfnBoIC
単価の高いノートPCメインに転換しただけでASP向上とかもうアボカド
そのノート市場でのポジション考えろよ。
クロックあげないとシングルスレッド性能稼げないBulldozerみたいな設計は
ノートでは致命的だし、その時点で今後バリューレンジのポジション確定だ。
Ivy世代のCeleronにも負けそうだw
830Socket774:2011/11/06(日) 23:11:43.34 ID:eDOTt1z5
>>805
はあ?




涙拭けよw

満足度ランキング        1位
MSI WindPad 110W 110W-017JP [メタル]     CPU:AMD Z01              


                   27位
ONKYO TW117A4                    cpu: ゴミ

                   39位

ONKYO TW217A5                    cpu:ゴミ


831Socket774:2011/11/06(日) 23:13:08.89 ID:hdt4L9He
>>824
粉飾だろ?
監査が機能してない様な気がする
832Socket774:2011/11/06(日) 23:13:33.23 ID:pjfnBoIC
>>830
真理教馬鹿すぎるだろ。もう師ねよリアル池沼。
833Socket774:2011/11/06(日) 23:15:20.01 ID:eDOTt1z5
>>791
妄想君もういいよ

ソースって言葉そろそろ覚えたらw
834Socket774:2011/11/06(日) 23:17:28.24 ID:eDOTt1z5
>>812
ヒント メインマーケット

ヒント ドライバー

ヒント 価格
835Socket774:2011/11/06(日) 23:18:23.93 ID:eDOTt1z5
>>814
atomはそのbobに遥かに負けるというw
836Socket774:2011/11/06(日) 23:19:06.95 ID:pjfnBoIC
>>833
AMDがARMとか脳内妄想書き連ねてるお前みたいな池沼の台詞じゃねーな
837Socket774:2011/11/06(日) 23:20:33.21 ID:eDOTt1z5
>>817
激しく同意

オレもメインはヤフオクで1万で買えたcore2duo p8600ノートだしw
838Socket774:2011/11/06(日) 23:23:10.38 ID:eDOTt1z5
>>827
お前の頭の中

”自作市場=cpu市場の90%”www
839Socket774:2011/11/06(日) 23:28:51.48 ID:9iqCrQfV
>>765
具体的な反論できないからとりあえずむちゃくちゃと言っとく?
840Socket774:2011/11/06(日) 23:30:12.21 ID:eDOTt1z5
>>829
triの最多販売ゾーンのtdp知ってる?

今やcpuは負荷に応じてクロック上げる時代なんだよ

負荷が低いときは1Gとかで十分なんだよ  bullですらidleは2600kより消費電力低い

opteronなんてユーザーが自由にtdp変更できるんだよ 意味がわかるか?w
841Socket774:2011/11/06(日) 23:31:05.35 ID:pjfnBoIC
>>838
ばーか
AMDの市場=ローエンド=ARMが攻めてきたら真っ先に削られる市場w


Intelはノート向けCPUの収益はパフォーマンスレンジに厚みがあるから
AMDとARMがローエンドで団栗の背くらべすることになっても大して収益に影響しない。
トップ争いができない時点でAMDは詰んだよ。
842Socket774:2011/11/06(日) 23:32:21.06 ID:eDOTt1z5
>>831
お前死んだ方がいいな

secなんか日本よりはるかに監視が厳しいんだけどな

お前の頭では意味が解らないと思うけどなw
843Socket774:2011/11/06(日) 23:35:30.25 ID:pjfnBoIC
>>840
AMDのTCてTBの猿まねやん。
ただでさえ電力効率悪いのに32nmどまりじゃ、Ultrabookの薄型ボディに収めたらCeleron以下のクソ性能確定
悲惨でちゅねww
844Socket774:2011/11/06(日) 23:36:02.55 ID:HpNgSlfx
落ち着けってば。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
845Socket774:2011/11/06(日) 23:36:37.60 ID:QuRV0uFa
>>830
そのレベルのAtomしか知らんようじゃ話にならない
846Socket774:2011/11/06(日) 23:38:20.07 ID:eDOTt1z5
>>836
理論的必然的帰結

なぜゲルジンガーがクビになったのかなって誰が見てもx86では先が見えてる  メインの消費電力が現状数十倍だしarmは恐ろしいスピードで性能上がるし



”Android端末のベンチマークアプリである「Antutu」に、クアッドコアTegra 3を搭載するASUSの「Eee Pad Transformer Prime」のスコアが登録されていました。

スコアは上図のとおりで、驚きの数字が出ています。テストは1.4GHzと1.6GHz駆動で実施されているようですが、グラフに表示されている1.4GHzの方を見てみると、トータルスコアは標準状態のGalaxy S II(5856)のほぼ倍となる10,766。”

http://juggly.cn/archives/44892.html#more-44892

1年で倍の性能なんて当たり前

847Socket774:2011/11/06(日) 23:38:20.41 ID:vR2Tmmip
>>844
お前いい加減にしろよ
848Socket774:2011/11/06(日) 23:38:40.03 ID:XAdwaG/I
Intelの旧世代CPUを叩くスレにようこそ!
849Socket774:2011/11/06(日) 23:41:56.24 ID:pjfnBoIC
Ivyの廉価版ダイは2コア+GMCHで100mm2を軽く切るだろうからかなり低価格化できるし、Bobcatのレンジも余裕で食うだろうな
850Socket774:2011/11/06(日) 23:42:02.97 ID:+HhCPD3p
負荷に応じてクロック上げるって意味なら、だいぶ昔からCnQがあるな。
851Socket774:2011/11/06(日) 23:46:21.87 ID:eDOTt1z5
>>841
おまえと同じようなこと言っててどんどんシェアを失って行った業界があったなw




そう”高付加価値市場にシフト”と言ってて最終的に市場から撤退を迫られた業界が


それが日本のTV業界だよ

一般消費者に性能が十分な水準になった時、高付加価値市場にシフトすると最終的に市場から撤退を迫られる

性能が良くても価格が高いとどんどんシェアを落としていく


お前には難しすぎる話かなw
852Socket774:2011/11/06(日) 23:47:51.37 ID:svIYMtFw
今のFXはAMDが意図した姿になってない。
ワットパフォーマンスを上げるために並列度を下げてコアをシンプルににして効率をあげる。
つまりある程度遅いのは想定内だけど、消費電力が大きすぎるのはおかしい。

原因は製造技術面の問題だと思うのね。時間が解決してくれると信じたい。
AMDがステッピングの変更で良くなるというのは良くあることだし。
設計の狙い自体は間違ってないと思う。インテル(インテルの中でもイスラエルチーム)だけが
実現している魔法の並列実行ができない以上こういう方向で行くしかないし、間違ってない。
853Socket774:2011/11/06(日) 23:48:59.17 ID:eDOTt1z5
>>845
それが現実

一般消費者の評価

検索してみろ すぐに見つかるからw
854Socket774:2011/11/06(日) 23:52:04.15 ID:eDOTt1z5
>>849
それで一番食われるのがpentiumあたり

最多販売レンジだな

intelの台骨揺らぐなw
855Socket774:2011/11/06(日) 23:52:35.95 ID:9nkmPA2G
日本のメーカーは本当にウンザリするぐらいコストダウンが下手だよな
今でも付加価値を出す方法ばかり探してる様子だな

数が出ないものはコストアップの悪循環にはまって消えていくというのに
下手下手言われて全然直らない
856Socket774:2011/11/06(日) 23:56:33.39 ID:eDOTt1z5
>>850
最終的にユーザーによるtdp定義って形に発展したね

amdユーザーは既にk10statで同じようなことしてたけどね
857Socket774:2011/11/06(日) 23:58:07.82 ID:pjfnBoIC
>>854
ばーか。
IntelのノートCPUはデスクトップ代替にたえうるパフォーマンスレンジに厚みがある。
Pen/Celeなんて最初から噛ませ犬のポジションだ。
858Socket774:2011/11/06(日) 23:59:47.66 ID:eDOTt1z5
>>855
悲しいことだけど供給者目線でしかものを見てないんだよね



なぜかここの淫虫も供給者目線でものを語るけど愚かにもほどがあるw
859Socket774:2011/11/07(月) 00:00:52.28 ID:QuRV0uFa
>>853
一般消費者の評価で現状のx86タブレットなんてどれもろくすっぽ売れてないことぐらい知ってるってばw

だがMedfieldはさすがmW級のSOCだけあって、リファレンスデザインのタブレットは厚さ8.9mmとARMのタブレット並みにまでなった
AMDにこのクラスの計画ないだろ
860Socket774:2011/11/07(月) 00:01:05.48 ID:eDOTt1z5
>>857
オレのレス読んでもっと勉強しろマジでw

お前低学歴丸出しだなw
861Socket774:2011/11/07(月) 00:01:46.09 ID:vSvdDif2
なぜかARMがAMDに富をもたらしてくれると信じる
とんでもない馬鹿が居着いてるスレ
862Socket774:2011/11/07(月) 00:02:49.64 ID:vSvdDif2
>>860=Fランクの引き篭り
863Socket774:2011/11/07(月) 00:05:53.14 ID:aW1vUjuw
>>859

しかしi padは十分売れているし世間の認識も高い

android padは市場がスタートして1年経たないがかなりの成長が見込める
864Socket774:2011/11/07(月) 00:06:44.58 ID:5f3V+MU+
windowsタブレットは価格が高過ぎ
すでに敗色濃厚に見えるが
865Socket774:2011/11/07(月) 00:09:25.91 ID:OG4mTsIs

アムドのタブレットはスキ間をあけてブ厚くして冷却します、とさwwwwwwwwwwwwww

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/06/news019.html
>冷却効果を維持しつつ背面パネルの表面温度を抑えるためには、適度なすき間が必要になる
>冷却効果を維持しつつ背面パネルの表面温度を抑えるためには、適度なすき間が必要になる
>冷却効果を維持しつつ背面パネルの表面温度を抑えるためには、適度なすき間が必要になる
866Socket774:2011/11/07(月) 00:11:10.44 ID:9rMtMcMO
>>863
だからGoogleと提携してAndroidをx86に最適化している
Medfieldは主にAndroid向けでWindows向けは8と同時期にCloverTrailというのが出る
867Socket774:2011/11/07(月) 00:12:45.54 ID:aW1vUjuw
>>861
競争が十分に行われればamdに拘る必要はなにもない

ただ世界で唯一intelに対峙できたamdのポテンシャルと背後から支えるアブダビの財力を評価しているだけ 失うには惜し過ぎる

amdのfab撤退はこれ以上ないくらい評価しているしそれが持つパテントも評価している
868Socket774:2011/11/07(月) 00:15:53.73 ID:aW1vUjuw
>>865
一般消費者の評価

満足度ランキング        1位
MSI WindPad 110W 110W-017JP [メタル]     CPU:AMD Z01           


                   27位
ONKYO TW117A4                    cpu: ゴミ

                   39位

ONKYO TW217A5                    cpu:ゴミ
869Socket774:2011/11/07(月) 00:17:55.31 ID:5f3V+MU+
ま、円が上がっただけでインテルは今だに殿様中だけだけどな
1ドル100円台になるとCPUはあっという間に3万台
870Socket774:2011/11/07(月) 00:18:16.39 ID:/B2Lg+S2
>>855
付加価値に価格上昇分以上の価値があればいいんだろうけど
実際は無駄な機能になり果ててること多いからね
海外メーカー製の方がコスパ高いだけじゃなくシンプルで使いやすかったりする事あるし…
悲しいことだね
871Socket774:2011/11/07(月) 00:21:52.04 ID:vSvdDif2
満足度なんて信者補正でどうにでもなるしな
最初から地雷要素がわかってる製品なんて儲しか買わない
872Socket774:2011/11/07(月) 00:22:43.11 ID:9rMtMcMO
>>868
MSI WindPad 110W 110W-017JP [メタル]
「満足度」評価 (採点者:3人)

www
873Socket774:2011/11/07(月) 00:25:15.97 ID:mqYTiCCA
マニアックになり過ぎても普及しなければ、家電や自動車と同じ道を辿る。
インテルはシェアこそあるけれど、面白みが無い。
874Socket774:2011/11/07(月) 00:28:05.69 ID:5t5RidmR
実売でもクリックランキングですらなく
満足度(笑)とかアホだろww
875Socket774:2011/11/07(月) 00:29:10.42 ID:jw3hJZiw
ハー!AMDは!シェアもねー!面白みもまるでねー!
876Socket774:2011/11/07(月) 00:33:06.85 ID:7PCywDz5
>>868
「なんとか実用できるWindows7タブレット」としては、
現時点ではBobcatが最小なんだよね。
単純にサイズだけならAtomの方が小さいけど、さすがに
もっさりしすぎるのと、動画関係が弱すぎる。

(Windows7タブレット自体の存在価値についてのツッコミは無しだw)
877Socket774:2011/11/07(月) 00:35:15.13 ID:aW1vUjuw
>>872

ONKYO TW217A5
最安値:\44,792 2010年11月下旬発売

クチコミ件数 109件   「満足度」評価3.33 (採点者:6人)全期間:3.33 (全採点者:6人) www

878Socket774:2011/11/07(月) 00:37:28.81 ID:aW1vUjuw
>>876
一般人にとっては動画再生やネットブラウジングが一番大事だからな
879Socket774:2011/11/07(月) 00:39:00.25 ID:aW1vUjuw
>>874
満足度が一番大事なんだけどなw

馬鹿には解るまいw
880Socket774:2011/11/07(月) 00:40:21.83 ID:Gi8uTin5
体感速度()もそうだが、曖昧な個人の主観に説得力があると思ってるのがおかしいw
AMDはスピリチュアルだよねえw
881Socket774:2011/11/07(月) 00:42:31.47 ID:9rMtMcMO
>>877
つまり価格.comのたった数人の採点で

一般消費者の評価(>>853>>868

と鼻息荒げてたwww
882Socket774:2011/11/07(月) 00:42:55.06 ID:WSUmIeli
お前等スレ違いだぞ
883Socket774:2011/11/07(月) 00:57:21.24 ID:Xsdfi6O8
AMD狂信者の思考はテロリストと変わらない
884Socket774:2011/11/07(月) 01:01:51.35 ID:roNmYTFn
そんな肩肘張らなくても、個人の好みでいいんでないの?
わざわざインテルスレから出張してネガキャンしてる御仁が自覚が無いってのも、どうかと思うが・・
885Socket774:2011/11/07(月) 01:03:36.60 ID:cVhf5OeO
まったくだ。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
886Socket774:2011/11/07(月) 01:11:57.11 ID:lcKfXt0X
>>616,746,760,802,806,844,885
887Socket774:2011/11/07(月) 01:14:23.68 ID:IJORgmUb
>>884
好みなら結構だが、「一般消費者の評価」はおかしいし
そんなのが次世代を語った所でロクな話が出るわけないと思うの

まあその、AMDの次世代はBulldozerの手直しからだと思うけどね
しかも各世代10%伸びるとか言ってるようじゃダメで、もっと底上げがないと売り物にならない
あるいは多コア化を進めて差別化することができるかどうか
888Socket774:2011/11/07(月) 01:22:39.13 ID:V2VFRtgZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111107_488696.html

TSV関連技術について。
記事の最後で、Wide I/OについてMobile向けとComputing向けの2種類が検討されていることが明らかになりました。
Computing Wide I/O、Ultra Wide I/Oとも呼ばれているものは>>11で出したCPU/GPU + Memory Interposer そのものと思われますが、
JEDEC内で標準化についての検討があるようです。
かつてGDDR5がAMDとJEDECによって策定されたことを考えると、標準化される可能性は十分あるでしょう。
採用時期を考えても、ややタイトではありますが2013〜2014年をターゲットとしてGDDR5後継となりえると考えられます。
889Socket774:2011/11/07(月) 01:28:54.38 ID:F4P/sLOH
Bobcatに惨敗のAtomがARM対抗とかなんの冗談だろうか
1W超える爆熱でスマフォとか頭悪すぎだろIntelは
x86で重要なのはその時代のWindowsがまともに動くかどうかだけど
Atomでwin7とか拷問以外の何者でもないだろう
890Socket774:2011/11/07(月) 01:30:13.23 ID:fu3KYxEa
armでwindowsとか頭悪すぎと
891Socket774:2011/11/07(月) 01:37:49.35 ID:04o4Uw8X
SoC化に期待してるけど、Wichitaってなんて読むんだ?
892Socket774:2011/11/07(月) 01:39:34.21 ID:rDBiZ/8F
俺の感覚から行くと夢がないんだよな、INTELは
全部完成品だ、欠点なんざ数えるほど
対してAMDはいつだってどこか弱い
未完成だ、K10はメモコン・L3が兎に角遅いし、BullはL2やプロセス。
Llanoなんかは中途半端でパンピーはこいつで十分だけどパッとしない

でもそれでいいんだ、足りないくらいでないと
でなければ傲慢になってしまう
893Socket774:2011/11/07(月) 01:41:01.61 ID:9rMtMcMO
>>889
「Medfiledの消費電力はmW級であり、他社(編注:ここではARMのことを指している)の40nm製造
プロセスのスマートフォン用SoCと十分競合できる」
http://eetimes.jp/ee/articles/1106/02/news013.html
894Socket774:2011/11/07(月) 01:43:41.70 ID:B/4JAMeI
>>891
ウィチタ。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
895Socket774:2011/11/07(月) 02:10:20.66 ID:F4P/sLOH
>>893
> >>889
> 「Medfiledの消費電力はmW級であり、他社(編注:ここではARMのことを指している)の40nm製造
> プロセスのスマートフォン用SoCと十分競合できる」
> http://eetimes.jp/ee/articles/1106/02/news013.html

22nm版からはノートPCに向けたAtomコアの消費電力を現在の40Wから15Wに引き下げる。
SoC向けのAtomコアについては、1W未満から10Wと幅を持たせる。

だってさw
mW級ってのはどうせ数百mWなんだろ
まさか1W未満が数mWとか言うつもりですか?
896Socket774:2011/11/07(月) 02:20:18.70 ID:9rMtMcMO
>>895
スマホのARMが数mWで済んでいると思ってるの?

> Medfieldの消費電力をまとめたスライド。40nmプロセス技術で製造される
> ARMベースのプロセッサよりも省電力性は高いと謳われる
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20110518050/
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20110518050/SS/019.jpg
897Socket774:2011/11/07(月) 02:50:44.12 ID:zD8gxY4M
Cortex-A9でコアあたり250mW, SoC全体で1-2Wというのが今の目安かな
898Socket774:2011/11/07(月) 03:04:44.66 ID:CQ1Ob5Fb
>>895
本筋とは関係ないけど
40WのAtomなんてあったっけ?

デスクトップ向けのDが10/13W
ネットブック向けのNが2.5〜8.5W
だと思う
899Socket774:2011/11/07(月) 04:26:55.21 ID:JQE6SDSW
ここはゴミ共の争いが酷いスレでつね


各社スマートフォン秋冬春モデル、CPUとメモリをチェック
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111101_487880.html

Qualcomm  21
TI        9
Apple      2
ルネサス   1
NVIDIA   1
Samsung  0
Intel       0
AMD      0
900Socket774:2011/11/07(月) 04:35:19.75 ID:v78Q98Zt
>>899
同感だ。
ZambeziのBulldozer coreとCaymanのVLIW4にLlanoの32nmプロセス。
全ては布石でしかなかったのだ。
AMDが心血を注いで完成させるAPU、Trinity。
楽しみだ。
901Socket774:2011/11/07(月) 04:42:01.24 ID:A7lOEAaS
>>898
40Wから15Wに引き下げる...のところは明らかにUltrabookの話でしょ
記者の勘違いだろう
902Socket774:2011/11/07(月) 05:07:35.91 ID:F4P/sLOH
重要なのはこっちだろ
>>SoC向けのAtomコアについては、1W未満から10Wと幅を持たせる。
所詮タブレット止まりっぽいな
そしてタブレットならkrishnaでも許容範囲だから32nmのAtomの活躍の場はなさそう
903Socket774:2011/11/07(月) 05:15:03.94 ID:tCjuCUpm
> タブレットならkrishnaでも許容範囲だから
えっ
904Socket774:2011/11/07(月) 05:24:30.04 ID:IJORgmUb
その一文からどうしてそんな解釈が出てくるのか分からん
Medfieldを使ったスマートフォンのリファレンスデザインまで出てる段階で
一体何を言ってるんだ

>>903
APU Z系なら何とかなる……はず
905Socket774:2011/11/07(月) 05:29:08.08 ID:gmMBrbFU
32nmはゴミだが
22nmからはAtomスマートフォンが激増する
906Socket774:2011/11/07(月) 05:33:28.78 ID:CQ1Ob5Fb
さすがにMedfield対抗はDesna->Hondoだろう
KrishnaはOntarioと一緒なら下はTDP5Wだから
907Socket774:2011/11/07(月) 05:36:02.62 ID:tCjuCUpm
モバイル市場はもうあきらめなよ。x86のメリットはx86バイナリしかない。
いったい誰がタブレットだのスマートフォンだのでPhotoshop動かしたがってる?
そういう用途じゃないでしょう。
908Socket774:2011/11/07(月) 05:42:27.84 ID:hJk+77VA
今まではね
これからは違うかもしれない
Photoshopとか例えが大げさすぎだよ
909Socket774:2011/11/07(月) 05:50:11.67 ID:IJORgmUb
モバイル機器にx86を使う必然性はないが、
ARMであるべき理由も特にない
じゃあx86が適用できても良いよねっていう話になるだけだと思うが
910Socket774:2011/11/07(月) 05:52:07.43 ID:F4P/sLOH
40nm ARMにかろうじて対抗できても、もうすぐ出てくる大幅に性能向上した28nm ARMには対抗できないだろ
まあ、どうせ一部の糞高いハイエンドモデルに採用されるだけだろうしどうでもいい

どんな市場でも大半を占めるローエンドやエントリーレンジを出せてこそシェアを獲得できるし利益も出せる
IntelやNVIDIAはハイエンドに食い込めるだけで勝てると思ってるから笑えるな

性能優先のPCの大半がデュアルコア止まりなように、
省電力優先のスマフォの大半がシングルコアなのは当面変わらんよ

勘違いしている淫虫に教えてやるけど
x86がヤバイのは、大半を占めるローエンドを侵食されるからだし
逆にx86ができないのはARMのローエンドに対抗できないからだよ

ちなみに、x86をSandyに、ARMをLlano/Bobcatに置き換えても成り立つ
911Socket774:2011/11/07(月) 05:59:39.47 ID:F4P/sLOH
>>909
x86はwindowsのためで、ARMは省電力と低コストのためだろ
まあIntelはコストで対抗するのに大資本をバックにタダ同然でバラ撒くんだろうけどね
全数タダでばらまいても屋台骨はびくともしないだろうから十分あり得るな
912Socket774:2011/11/07(月) 06:03:31.37 ID:Pi7CZ/kr
選択肢が増えることを素直に歓迎しなよ
それぞれが使ってみて判断すればいい
勝手に他人のコンピューティングを既定するな
913Socket774:2011/11/07(月) 06:09:40.16 ID:CQ1Ob5Fb
単体でほぼ最高性能に近い計算機を数十万くらいで手に入れられる
ってのは一般人に同じx86のCPUを広く売りつけられているからで
ハイエンドとローエンドがx86とARMに分断されると
昔のRISCワークステーションが馬鹿高かった時代に逆戻りなんだよな

ただ飯喰えてた時代が終わったというだけなのかもしれんが
914Socket774:2011/11/07(月) 06:11:55.13 ID:9rMtMcMO
>>910
一時的には28nmで再び離される時期が出てくることも考えられるが
結局すぐにAtomが半世代進むペースに落ち着く
Atomはこれから1年毎に微細化してIntelの最新プロセスに追いつくから
915Socket774:2011/11/07(月) 06:25:17.07 ID:tCjuCUpm
カレーの他にうんこ用意されて
「選択肢が増えることを素直に歓迎」するのかい?

たとえばARMは省電力専用コアまで用意できる。
x86でどうやってキャッチアップすんの?

Intelはすでに覇者だから、成長するにはARMの領域を侵食するしかないけど、
シェア2割未満のメーカーは、アウェイで不可能にチャレンジするより、
ホームのシェア増やすのに注力したほうがいいんじゃないの。
916Socket774:2011/11/07(月) 06:29:55.07 ID:+a4QixAt
Androidの資産が使えないx86なんてイラネ
917Socket774:2011/11/07(月) 06:35:24.95 ID:CQ1Ob5Fb
Dalvikはアーキテクチャ非依存ですがな
918Socket774:2011/11/07(月) 06:36:35.40 ID:tCjuCUpm
Android NDKというものがありまして。
919Socket774:2011/11/07(月) 06:40:37.94 ID:2YDvvlqy
やれやれ
視点がおかしいバカばかりだな
920Socket774:2011/11/07(月) 06:56:51.11 ID:tCjuCUpm
で、どう収拾つけんのかなBulldozer。
タブレットは余興だけど、サーバとデスクトップは主戦場だよね。
まさかCPUの不出来をGPUで誤魔化せるとは思ってないよね?

演算器はまともに動いてるようだから、
フロントエンドとFPUの共有をやめて、キャッシュまわり(L1からL3まで全部)とコア間接続に
根本から手を入れれば、何とかなるとは思うけど……
921Socket774:2011/11/07(月) 07:06:36.72 ID:ExzNwwr8
K10ベースで改良した方が早そうだねそれ
922Socket774:2011/11/07(月) 07:09:15.40 ID:fu3KYxEa
負け組みは常に現実逃避をしたいんだよ
923Socket774:2011/11/07(月) 07:16:50.07 ID:z3YJWyFe
>>878
タブレットなんてとくにな。
π焼きがもっとも不要なジャンル。

>>903
ICONIA TAB W500の後継機みたいなやつでしょ。
あのあたりのタブレットこそBobcat系の独壇場。
924Socket774:2011/11/07(月) 07:31:42.87 ID:tCjuCUpm
>>921
作った人がすでに残ってなくて、AVXの追加が出来ないんだと思うよ。
925Socket774:2011/11/07(月) 07:47:37.84 ID:ioZ+0klP
>>920
サーバーに関して言えばOpteronは予定通りの高性能のなんじゃね?
926Socket774:2011/11/07(月) 07:50:53.50 ID:vSvdDif2
>>915
Intelは小さい太陽電池で動くコアすら試作してるしどうにでもなるだろう
32nmのままIvyと戦わざるを得ないAMDはどうにもならなそうだが。
927Socket774:2011/11/07(月) 07:59:46.99 ID:z3YJWyFe
atomでARMと戦えるわけないだろ。
というか、ARM側にatomの領域を積極的に食う理由がない。
順当に進化していけば、ARMの「水位」が上がってatomは沈没だ。
Bobcatには強力なGPUがついているから、まだしも優位性はあるがな。
928Socket774:2011/11/07(月) 08:14:24.01 ID:vSvdDif2
>>925
予定通りか?
デスクトップのZambeziと同じ立ち位置だろ。
いま性能の割には高い価格設定ができてるのは、ひとえに1356/2011版Xeonがまだ出てないからだと思ってるが。
32nm自体の消費電力削減も、リークが電流多過ぎてトランジスタあたり45nmの2割減だったり歩留まりがクソだったり悪い要素が重なってる。
いくらFabレスになってもドレスデンしか使えない時点で製造面のメリットは無い。
929Socket774:2011/11/07(月) 08:16:02.20 ID:CQ1Ob5Fb
>>927
Radeon系コアがPowerVRやAdreno、Maliといったコアに対して
ワットパフォーマンスで優れているということはないし
今のARM用のアプリケーションはこれらのコアに最適化されてるから
その点でも不利になる
930Socket774:2011/11/07(月) 08:18:14.54 ID:pdwYLkCh
なんでもいいからこれくらいの値崩れなら
そろそろ買ってもいいかなって製品作ってくれよ
ブルは100円でもいらないってレベル
931Socket774:2011/11/07(月) 08:23:27.44 ID:z3YJWyFe
>>929
ARMのGPU→こおろぎ
atomのGPU→かまきり
BobcatのGPU→ねずみ

とりあえず恒温動物にまで進化してから出直してこいの世界だな。
932Socket774:2011/11/07(月) 08:33:06.09 ID:vSvdDif2
>>927
まるでAtomだけは進化しないみたいな言い草だな。
現実はその逆で、TSMCはハーフノード単位のプロセス刷新を辞めたし、次世代の20nmさらには次次世代の14nmの配備も大幅に遅れる予定だ。
金がないからだ。

もっとウエハ単価の高い製品を作らないと設備投資に堪えられない。
ウエハ単価の低いチップばかり作っていては最新のラインを使うのが難しくなるってこと。

逆にIntelはドル箱製品が売れまくって毎四半期高利益をたたき出してるから投資拡大に着手することができる。
AtomはCore*やXeonが稼いだ金の恩恵にあずかれるわけだ。
933Socket774:2011/11/07(月) 08:35:35.68 ID:z3YJWyFe
>AtomはCore*やXeonが稼いだ金の恩恵にあずかれるわけだ。

まるでatomがドル箱でIntelが大枚をつぎ込んでいるかのような言い草だな。

>もっとウエハ単価の高い製品を作らないと設備投資に堪えられない。
>ウエハ単価の低いチップばかり作っていては最新のラインを使うのが難しくなるってこと。

まさにこの理由でatomの進歩はかなり遅いわけだが。
934Socket774:2011/11/07(月) 08:47:11.02 ID:vSvdDif2
>>933
Intel社内のプライオリティ次第だな。
Core*がシュリンクが進めばネットブックのポジションはカバーできるから
Atomはよりローパワーレンジに進む。水を枯らしに行くだろうよ。
TSMCとも提携してるからSoCにも対応できる。

TSMCはARMを贔屓する理由は微塵も無い。強いていうならそれよりウエハ単価稼げる製品がない。
あるいは将来Atomがそうなるかもしれないが。
935Socket774:2011/11/07(月) 08:50:17.11 ID:lYHtJcsb
>>934
TSMCと連携はもうしてないはずだけど。
TSMCでAtomのSoC作るって計画がキャンセルされたから、
PCIeで好きなコンパニオンチップつけられるE600シリーズが代わりに出てきたんだし。
936Socket774:2011/11/07(月) 08:56:31.01 ID:bCCRVu4f
で、アムドはどうしたいの
937Socket774:2011/11/07(月) 08:58:22.83 ID:vSvdDif2
>>935
解消したのは40nmラインの話でそれ以降はまた別問題。
938Socket774:2011/11/07(月) 08:58:39.66 ID:L4VjqJFS
>>933
Atomがドル箱じゃなくても他で稼いでいるから大枚注ぎ込めるって意味だろ。

だからこそ、ちょっと本気だしてAtomも最新ラインにしていこうか、なんて計画変更が出来たりするわけだ。
939Socket774:2011/11/07(月) 09:01:34.79 ID:vSvdDif2
>>936
BobcatはIvy Celeronに嬲り殺されるだろうしTrinityはCPUコアがBulldozerベースだから何もしなくても自滅するだろうし
何もいいところないなw
940Socket774:2011/11/07(月) 09:02:27.23 ID:AWF99swd
>>860
連日何十回も書き込むが嘘ばっかで結局論破か遁走で終わるアホが居るけど、それはお前か?
941Socket774:2011/11/07(月) 09:07:06.82 ID:AWF99swd
俺的には、1万2万でネタが買えるブルは安い買いものだよ。
インテルしか買わないことにしてるから、マザーボードが無いから止めとくが。
942Socket774:2011/11/07(月) 09:16:24.58 ID:xrmove+m
95W版でエラッタ治るの期待・・・
943Socket774:2011/11/07(月) 09:36:18.75 ID:KdtRiok9
エラッタ治っても何も変わらんよ
944Socket774:2011/11/07(月) 09:49:05.60 ID:ioZ+0klP
L2レイテンシがエラッタの影響でないとすれば、
なんの問題もないけどあえて売れ行き落とすために性能落としてるのか?
945Socket774:2011/11/07(月) 10:04:12.70 ID:vSvdDif2
>>941
しっかり買い支えてやれよ。
この時勢に全社員の1割もの大規模リストラとか悲惨すぎる。Intelは10万の大台突破予定だというのに。
946Socket774:2011/11/07(月) 10:16:00.04 ID:Dbl1l45k
インテルの屋台骨がPentiumとか(笑)
20年前から来たのかね?
947Socket774:2011/11/07(月) 10:19:11.13 ID:AWF99swd
>>945
やーどぅ。
インテルは10万人解雇したのかあ。
948Socket774:2011/11/07(月) 10:38:30.99 ID:Ce8HOhG8
果たしてL2が悪いのか
それともWCCが悪いのか
BTBか
949Socket774:2011/11/07(月) 10:41:05.78 ID:vSvdDif2
>>947
逆だよ需要増加に備えて雇用拡大中
950Socket774:2011/11/07(月) 10:55:52.92 ID:TK2Cu/AQ
アクセスするサイズが大きくなるとレイテンシが悪化するのは
TLBミスのペナルティが大きいからってことはないかな?
あのベンチマークがどういうアクセスパターンなのかは知らないけど
951Socket774:2011/11/07(月) 11:05:26.87 ID:rMMXRZ6C
そもそもL2ミスが発生してるからレイテンシが大きくなってると思ってない人が大半
常にL2にはヒットしてると思ってる
952Socket774:2011/11/07(月) 11:26:10.71 ID:vqJLMGpp
>>909
プロダクトだけで勝敗が決まるのではないのだろう。
インフラやエコシステムでIntelであるべき理由を築けるかどうか

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20111101_487814.html
953Socket774:2011/11/07(月) 11:38:55.55 ID:AWF99swd
作ってみたけど、性能が悪いから手っ取り早くクロック上げられる改良したんだろうな。
消費電力が多いが速いトランジスタに張り替え。
遅い回路はハーフクロック動作。
レイテンシ追加、などなど。
954Socket774:2011/11/07(月) 11:42:47.70 ID:IJORgmUb
>>952
いや別にIntelでなくともAMDやVIAでもいいんだが、
確かにそれはあるかもしれない
(ただIntelならスペック上の優位点を作りやすいというだけ)
955Socket774:2011/11/07(月) 11:51:33.98 ID:ioZ+0klP
ロードレイテンシが悪いからWCC じゃなくL2そのものじゃね?

排他キャッシュと違ってロード時に追い出しが発生しないし
実効性能が落ちる理由も見当たらないし。
956Socket774:2011/11/07(月) 12:02:37.96 ID:wR9CBFwh
ボロ負けAtomでさえBobcatより高値で売って販売数下がっても高いまま
32nAtomは更に値上げ
Ivy CeleronがAtomより安い理由無いし
Bobcatと被ることなどありえんから
957Socket774:2011/11/07(月) 12:16:46.81 ID:ooIo1KlW
i7 860もsandra情報だとL1はライトスルーなんだが
BullはL2もライトスルーなんじゃないの?
958Socket774:2011/11/07(月) 12:40:42.31 ID:Ce8HOhG8
最適化シートだと全部ライトスルーになってた気がする

L2そのもののヒット率が極端に悪いってのはアリかもな
959Socket774:2011/11/07(月) 12:49:07.82 ID:ioZ+0klP
128KBからL2ミスが始まるのはまあないだろうの。
何のための大容量キャッシュなんだか。
960Socket774:2011/11/07(月) 12:51:11.34 ID:IJORgmUb
あんなにデカいキャッシュで、
しかも128KBとか微妙な所からミスが増加するのは
説明が難しいんじゃないか
961Socket774:2011/11/07(月) 12:51:50.42 ID:lYHtJcsb
>>956
1000個ロットだとD500が63ドルで、D2700が52ドルと、32nm版の方が安いけど。
962Socket774:2011/11/07(月) 12:54:04.94 ID:rQbQUYWb
多コア化進めるなら
どうでもいいバックグラウンドタスクを押し込めて処理させるための
鈍足低消費電力コア一つつけておいてほしいな
ブルは全コアが鈍足高消費電力コアになっちゃってるけどww
963Socket774:2011/11/07(月) 12:58:05.67 ID:Ce8HOhG8
もうL2を128KBまで削ればいいと思う
964Socket774:2011/11/07(月) 13:00:33.81 ID:3agY9fdI
HPがARMサーバー始めたな
1ラックで2800ユニットだって

ストレージとメモリの接続数を稼げるのが良いんだろうな
965Socket774:2011/11/07(月) 13:07:26.59 ID:3agY9fdI
てかキャッシュが全部?ライトスルーなのはマルチソケットサーバーで
メインメモリ(&マルチソケット用MBに載ってるなんか)でコヒーレンシを取るためじゃないの
966Socket774:2011/11/07(月) 13:10:29.82 ID:zD8gxY4M
>>959
>>960
K10 (L1 64KB + L2 512KB) も似たような傾向だし、別にBullに始まった話じゃない
Random Read LatencyなんてK10の公称値のレイテンシ12がほとんど維持できてない
http://www.freeweb.hu/instlatx64/AuthenticAMD0100FA0_K10_Thuban_MemLatX64.txt
967Socket774:2011/11/07(月) 13:12:52.36 ID:wyRtUY2+
Atom対Bobcatで言うなら、どっちもシュリンク前なんだから
現在の性能で語ってもしようがない。
ダイサイズと性能の比で見比べればいいんだろうか。
968Socket774:2011/11/07(月) 13:14:16.63 ID:ioZ+0klP
>>966
だが実効でも16-17かそこいらだろ?
BulldozerはL2を2回読んでる位の超絶レイテンシだし。
969Socket774:2011/11/07(月) 13:26:02.30 ID:bCCRVu4f
Sandyと同じ16wayなんだからBullだけL2ヒット率悪くなったりしないって
970Socket774:2011/11/07(月) 13:32:15.31 ID:bCCRVu4f
>>965
ライトスルーなのはL1だけ。
ライトバックでコヒーレンシをとる方法は普通にあるし、それで効率が落ちたりはしない。
何らかの手抜き、あるいは設計リソースが枯渇したためだと思う。
971Socket774:2011/11/07(月) 13:41:41.07 ID:z3YJWyFe
ピンポイントでL2の歩止まりが悪い説浮上
972Socket774:2011/11/07(月) 13:42:44.36 ID:zD8gxY4M
>>968
いやだからK10もL1から溢れる128KBで既にL2ミスをかなり起こしてるわけで。
あとはL3以下のレイテンシとの兼ね合いでしょ。
973Socket774:2011/11/07(月) 13:43:01.03 ID:LT1786He
新プロセスで最初に試作するのはSRAMって相場が決まっているけど
あれは一番簡単だからじゃないんかね
974Socket774:2011/11/07(月) 13:51:06.96 ID:zD8gxY4M
センスアンプとかアナログ要素も含むからロジックよりは難しい
975Socket774:2011/11/07(月) 13:56:19.19 ID:AWF99swd
コヒレンシはライトバックが基本でしょ。
ビジーから解放されたら頃合いを見てコヒレンシを取る。
それが一番リーズナブルでしょ。
976Socket774:2011/11/07(月) 14:10:28.02 ID:zD8gxY4M
ライトバックとコヒーレンシ制御は別物
977Socket774:2011/11/07(月) 14:21:14.83 ID:vSvdDif2
>>956
Celeron+H61ならZacateより安いぞ?
2コア+L3半減の廉価版ダイならIvy世代には100mm2余裕で切るよ。

AtomがBobcatより高いってのが本当かどうかは知らないが、負けてないからだろ?
ZacateはそもそもCeleronとAtomの中間レンジの製品でAtomとは直接競合しないし低電力選別品のOntarioのほうは鳴かず飛ばずでAtomの後塵を拝してるし。
978Socket774:2011/11/07(月) 14:26:53.43 ID:7np1cq9L
979Socket774:2011/11/07(月) 14:48:06.53 ID:z3YJWyFe
>>977
もしその状態が実現したら、Atomこそ即死だろw
980Socket774:2011/11/07(月) 15:10:41.15 ID:rMMXRZ6C
>>957
確かにSandraだとWrite-throughって出るけど
IntelがNehalemのL1はWrite-backだと言ってるから誤検出だと思う
981Socket774:2011/11/07(月) 15:41:44.20 ID:abdzaKz6
あれ、また団子がコテ外してる
982Socket774:2011/11/07(月) 16:00:57.78 ID:+a4QixAt
糞団子
983Socket774:2011/11/07(月) 16:14:26.29 ID:K2uEjCWb
>>964
Opetronで1U4ソケットなら1ラックで2668CPUまでいけるからARMじゃ性能的に微妙だな
984Socket774:2011/11/07(月) 16:34:29.31 ID:K2uEjCWb
と思ったけどQuadCoreのARM使ってるから1ラック辺り1万CPU位になるのか
流石にARMでもこんだけCPU詰め込めると処理によってはXeonやOpteronの
脅威になるかもしれんな
985Socket774:2011/11/07(月) 16:41:33.20 ID:ooIo1KlW
>980
こんな感じででるっす

内部データのキャッシュ
サイズ : 32kB, 同期, ライト スルー, 8-way set, 64 byte ラインサイズ, 2 スレッドを共有する
TLB - Translation Lookaside Buffer : 4kB : 64 4-way set; 2MB : 32 4-way set

内部命令のキャッシュ
サイズ : 32kB, 同期, ライト バック, 4-way set, 64 byte ラインサイズ, 2 スレッドを共有する
TLB - Translation Lookaside Buffer : 4kB : 64 4-way set; 2MB : 7 255-way set

二次キャッシュ
サイズ : 256kB, ECC, 同期, ATC, 8-way set, 64 byte ラインサイズ, 2 スレッドを共有する
TLB - Translation Lookaside Buffer : 4kB : 512 4-way set
動作倍率 : 1x

L3 オンボードキャッシュ
サイズ : 8MB, ECC, 同期, ATC, 16-way set, 排他的な, 64 byte ラインサイズ, 16 スレッドを共有する
動作倍率 : 1/18x
986Socket774:2011/11/07(月) 17:37:15.47 ID:vHylHs6s
>>977
Zacateがある現状、Ontarioはただの劣化版でしかないからな
E-350のネットブック/ネットトップが普通に売られているという
Ontarioの最大の敵はAtomではなく、Zacateになった
987Socket774:2011/11/07(月) 17:41:42.10 ID://8dd+2s
こんなところで無駄話ばかりしてるお前らにはatomで十分
988Socket774:2011/11/07(月) 17:46:55.70 ID:wR9CBFwh
989Socket774:2011/11/07(月) 18:01:37.25 ID:OjNNpsMq
>>988
3820はFX-4100(3.6〜3.8GHz)よりクロックが高い・・・?
TDP設定どれくらいなんだw
990Socket774:2011/11/07(月) 18:03:26.67 ID:eWVO2Y+s
2000番台が標準モデル、3000番台が爆熱モデルじゃね
991Socket774:2011/11/07(月) 18:13:35.89 ID:Gi8uTin5
AMDがどんな魔法を使うのかとても楽しみです
992Socket774:2011/11/07(月) 18:15:00.01 ID:2mqLucoK
>>989
125W枠が増えるらしいからそこでしょ
993Socket774:2011/11/07(月) 18:15:01.85 ID:vHylHs6s
2200、2300=モバイル(35W)
2500、2600=モバイル(45W)
3000=デスク(〜65W?)
3300=デスク(〜95W?)
3700、3800=デスク(〜125W)
大体こんな感じじゃね
994Socket774:2011/11/07(月) 18:21:47.76 ID:aW1vUjuw
>>905

wwww

スマホメーカーにどんな御利益があるのやらw
995Socket774:2011/11/07(月) 18:26:22.76 ID:aW1vUjuw
>>914
微細化もメリットばかりではないと何度言えば解るんだ

armは40nやそれ以上でも十分省電力なんだよ  bobも同様
996Socket774:2011/11/07(月) 18:27:30.01 ID:z3YJWyFe
使えるandroidOSとARMCPUとアプリが出そろってきて、ノウハウも積んできたのに、
いまさらAtomに切り替えてゼロから仕切り直しとか、アホかw
997Socket774:2011/11/07(月) 18:29:57.58 ID:aW1vUjuw
>>920
bullの主戦場は確かにそこだがamdの(intelも)主戦場はそこではない
998Socket774:2011/11/07(月) 18:32:00.60 ID:aW1vUjuw
>>926
試作なんてどうでもいいよ馬鹿

半分広報部の仕事だw
999Socket774:2011/11/07(月) 18:34:54.93 ID:EAa4kX2D
CPUやコンパニオンチップ。
ファームウェアとOSの最適化。
液晶サイズや解像度と入力デバイス。
バッテリー容量や想定する稼働時間。
筐体サイズと想定するユーザー像。
自社ブランドイメージと製品の位置づけ。

CPU単体で語れる点なんてほとんどないw
ARM狂はバカだよな
1000Socket774:2011/11/07(月) 18:36:12.60 ID:aW1vUjuw
>>932
pc売れないしintelはシェア下げてるからfab投資削減したんだが、知らないのか?w

ramの暴落見て何も感じないのかな?w
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/