【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part145【AM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/11/11(金) 11:45:10.00 ID:1aiHhcz7
何そのなんで破れていないのにコンドーム捨てちゃうの?後2,3回は使えるのに。みたいな質問。
953 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/11/11(金) 12:11:38.01 ID:+mPfvNe+
>>951
俺もあのコロコロ変えるソケット詐欺があるからインテル買えない…
AMDの方が消費者として安心感がある<ソケット寿命
954Socket774:2011/11/11(金) 12:48:11.88 ID:zSdHwDp/
sandyはXPでは本気出してくれないから乗り換えにくい
955Socket774:2011/11/11(金) 12:55:38.36 ID:RFvWr21w
1155が短いだけじゃん
956Socket774:2011/11/11(金) 12:59:10.18 ID:NxujES0Y
>>951
変えまくっても売れるからだよ
957Socket774:2011/11/11(金) 13:03:38.28 ID:RFvWr21w
1155じゃなく1156な
LGA775は939、754より全然長いじゃん
958Socket774:2011/11/11(金) 13:07:12.91 ID:fTi3VrUn
>>953
FM1買った奴らは馬鹿といいたいのか?
959Socket774:2011/11/11(金) 13:13:08.49 ID:NxujES0Y
>>958
短命なのは最初から言われていたしな
納得して買ったんだから別に馬鹿じゃないだろ
960Socket774:2011/11/11(金) 13:19:44.37 ID:1ee7d8YT
>>959
最初からは言われたなかったから、AMDならインテルとは違うから将来性ある(キリッ

しかし互換性がないことがわかり、AMDだから許す、とかそんなとこだろ
961Socket774:2011/11/11(金) 13:28:35.66 ID:VQQcze13
754(64 3000+)で組んだら939に以降して
AM3(955BE)買ったらブルが載らなかった俺は
インテルのソケット云々って文句は出ない

962Socket774:2011/11/11(金) 14:02:44.75 ID:iPtc/7DO
同じマザー何年使うつもりだよ、貧乏人。
まともな自作erなら、新製品出るたびにシステム入れ換えんのが普通。
963Socket774:2011/11/11(金) 14:05:13.78 ID:KCkHb57j
次の患者さんどうぞ
964Socket774:2011/11/11(金) 14:06:18.91 ID:NxujES0Y
>>962
AMD好きがまともなジサカー以前にまともな人間であるはずがない
965Socket774:2011/11/11(金) 14:16:52.82 ID:jKQ5oBTh
( ´゚д゚`)えーーー
966Socket774:2011/11/11(金) 14:30:41.29 ID:+73aFG1v
AMDは互換性が高くて過去の資産がずっと使える
は、そろそろなくなりそうだな
967Socket774:2011/11/11(金) 14:31:04.65 ID:7ybZS8j7
ほんまやな!
968Socket774:2011/11/11(金) 14:39:53.86 ID:9SYw3lnA
>>964
んだんだ ! んだんだ ! !
969Socket774:2011/11/11(金) 14:55:23.50 ID:gmYqrUlX
トリニティーはFM1につけられること知らないのか淫厨は
まあ情弱ばかりだから仕方ないな
970Socket774:2011/11/11(金) 16:20:34.10 ID:uyNhJKMj
AM2+に1090T載せてるオイラが通りますよっと
971Socket774:2011/11/11(金) 16:54:01.52 ID:unmJGTNV
>>958
だがAtomのネットブックを買うより400倍賢い選択。
972Socket774:2011/11/11(金) 16:55:10.39 ID:unmJGTNV
>>964
自作erをジサカーと読んでしまう人にまともな人は居ない。
973Socket774:2011/11/11(金) 17:35:19.96 ID:wnbogl6r
まともな人はなんて読むの?
974Socket774:2011/11/11(金) 17:51:36.76 ID:EFkjarN7
自作er
Jisakuer
じさくぇあー?
975Socket774:2011/11/11(金) 17:53:40.85 ID:FFrHbH7r
(440BXはおもしろかったなぁ…)
976Socket774:2011/11/11(金) 18:11:56.55 ID:/4HqyEng
自作したことが無い、AMDCPU搭載メーカーPC使っている俺みたいなのもいるが、石変えて楽しめる点はいい。
ただ、64ビットOSにしないとメモリが全部使い切れない様だが・・・
977Socket774:2011/11/11(金) 18:13:50.26 ID:yMggCgHd
自作あーって読んでるわ
978Socket774:2011/11/11(金) 18:14:35.48 ID:wKRMgaXx
?
979Socket774:2011/11/11(金) 18:46:04.27 ID:kufOOKkO
自殺家
980Socket774:2011/11/11(金) 20:24:22.09 ID:unmJGTNV
>>973
自作あーっ
981Socket774:2011/11/11(金) 20:38:37.46 ID:eYAysu5s
もう互換とかいらんから本気出してもらって、INTELボコるくらいのCPU出してほしいところ
AMDが気張らないとINTELが安く買えない
982Socket774:2011/11/11(金) 21:57:47.96 ID:unmJGTNV
現状維持で問題ないだろ、なんでIntelが価格を下げるために資金難なAMDが頑張る必要があるんだよw
983Socket774:2011/11/11(金) 22:02:33.21 ID:rcto5MSt
消費者としては、競争してもらって、いいCPUが安くなると助かる。
984 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/11/11(金) 22:07:21.29 ID:+mPfvNe+
とりあえず am3ソケットのCPUを安く供給してくれればいい

あと ベンダーはまともなFM1マザーを供給して欲しい
985Socket774:2011/11/11(金) 22:25:48.26 ID:unmJGTNV
>>983
気づいてるか?
Intelの敵はIntelなんだぞ。
言い換えればSandy-EやIvyの敵はねちっこい2600Kや2700K使い達だという。
986Socket774:2011/11/11(金) 22:33:54.51 ID:0JfX3JNP
SuperI/OはAM3までだった
987Socket774:2011/11/11(金) 22:39:49.88 ID:gYZockRQ
ID:unmJGTNV
何かこいつうざくねw
988Socket774:2011/11/11(金) 22:47:04.68 ID:NxujES0Y
>>987
というか単につまらない
989Socket774:2011/11/11(金) 22:47:35.99 ID:b6zi/UxB
>>985
そりゃ2600Kのコスパは良すぎるから仕方ないわな
990 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【Djisaku1318509012795994】 :2011/11/11(金) 23:37:06.55 ID:+mPfvNe+
>>989
マザーとグラボ込みなら糞だと思うが
991Socket774:2011/11/11(金) 23:52:49.55 ID:ht/hqvvv
955BEをあと何年使えばいいんだろう。
992Socket774:2011/11/12(土) 00:02:33.69 ID:rBpbVD0d
さようならPhenom

こんにちわFX-8150
993Socket774:2011/11/12(土) 00:08:36.46 ID:L5ztE1hD
Sandy Bridgeは相変わらずWindowsの一般操作でもたつく
Zambeziは絶対性能が低すぎる
何を買えば良いんだ
994Socket774:2011/11/12(土) 00:12:25.91 ID:tke/mEqy
SandyもZanbeziも持ってないのに、もたつくとか性能低いとか言ってんの?w
エアの戯言に踊らされてるバカ
995Socket774:2011/11/12(土) 00:20:13.04 ID:rOkCV5NY
いまどきのCPUでもっさりとか言う時点で、、、
996Socket774:2011/11/12(土) 00:23:35.78 ID:uxMenvP+
周りが必要とする性能も上がるだろうがw
997Socket774:2011/11/12(土) 03:18:49.39 ID:R0l3PEPF
俺の実経験から言うとA8-3850を1.4GHz以上で回した時点でもっさりはなかったけどなWindows7
998Socket774:2011/11/12(土) 05:40:05.26 ID:KEE4VA8Z
もっさり?そんなオカルトあり得ません。
999Socket774:2011/11/12(土) 06:08:35.35 ID:1vFDVoSy
次スレ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part146【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321045577/

>>980
氏ね
1000Socket774:2011/11/12(土) 06:10:06.47 ID:1vFDVoSy
1000ならPhenomII x8 2000T BE発売
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/