('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 228人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 227人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315040761/
2Socket774:2011/09/30(金) 22:44:18.68 ID:ua0baVn1
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2011/09/30(金) 22:44:31.49 ID:ua0baVn1
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2011/09/30(金) 22:44:44.18 ID:ua0baVn1
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいし金もったいないって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど


ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
IDE互換とAHCI、AFTという単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかWDのEARSがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
5Socket774:2011/09/30(金) 22:45:02.21 ID:ua0baVn1
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6Socket774:2011/09/30(金) 22:45:20.64 ID:ua0baVn1
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
7Socket774:2011/09/30(金) 22:46:09.46 ID:GLjKXhgD
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/
8Socket774:2011/09/30(金) 22:46:32.26 ID:GLjKXhgD
どうしようもないときの聞き取りシート。コピペして編集してから使用
・予算:  万円 先払い□
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□
・報酬:現金■ 手料理□ 外食□ 交通費□
・事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■

PC:
・備考:
 ・メール、ネットのアカウントの確認 □
 ・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認 □
 ・アンチウイルスのライセンスの確認 □
・無線LAN:有り□ 無し□
・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)
・ファイル交換ソフト:不可■
・サイズ:W  cm D  cm H  cmまで
・パソコンで行いたいこと: 自由記述(以下に改行を追加)

ディスプレイ:
・サイズ:  インチ(参考:24"でW55〜60センチ)
・光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:内臓□ 別体□

プリンター:
・予算:  万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□(     )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□ (無線はトラブル多し。なるべく避けるべき)
・サイズ:W  cm D  cm H  cmまで
9Socket774:2011/09/30(金) 22:46:51.39 ID:GLjKXhgD
テンプレここまで
10 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/09/30(金) 23:00:08.09 ID:emtDu6re
私的利用のための複製は合法
11Socket774:2011/09/30(金) 23:02:24.35 ID:HHk2djhL
プロテクトかかってるものを外してコピーするのは私的利用でも違法じゃなかったっけ

>>1-9おちゅ
12Socket774:2011/09/30(金) 23:19:06.92 ID:4x0IVieL
13 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/09/30(金) 23:21:13.34 ID:emtDu6re
わすれてた>>1おぱんちゅ

プロテクトは微妙なんだが
CSSごとコピーするのはアクセスコントロールだから合法
個人、家族で楽しむためにコピーは合法ということになる
14Socket774:2011/09/30(金) 23:22:54.52 ID:vtCEfqLG
>>1
15Socket774:2011/09/30(金) 23:24:27.42 ID:1sgcPhSX
確かCDの方には判例があるから違法じゃないって感じで、DVDの方は判例が存在しないから
思いっきりグレーゾーンじゃなかったっけ?
16Socket774:2011/09/30(金) 23:25:13.47 ID:7NA7ceQU
>>11
こっちがわかりやすいかも
http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html
> CSSを解除したとしても、不正競争行為にはなりません。
> CSSを解除するプログラムを譲渡、販売、公衆送信 (中略) 不正競争行為となります。
17 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/09/30(金) 23:28:11.15 ID:emtDu6re
プロテクトは解除してないんだから違法じゃないよ
18Socket774:2011/09/30(金) 23:29:42.00 ID:FMLGwQ5x
レンタルの映画は見る権利を買ってるだけで、複製の権利は無かったんじゃないの?
19Socket774:2011/09/30(金) 23:53:00.96 ID:WbhtVXlY
>>18
法律上はそうなるね。自分の所有じゃないからそもそも複製権持ってない。
20Socket774:2011/09/30(金) 23:56:48.06 ID:1sgcPhSX
ちょうど手元に知財法のテキストあったからよんじまったじゃねぇか
著作権法30条1項2号、2条1項20号113条2項

あたりが怪しいな。
アクセスコントロールは含まれないがコピーコントロールやコピープロテクションは外すと違法らしいから
CPRM/CPPM形式ならあうとっぽいな
21Socket774:2011/10/01(土) 00:03:02.13 ID:FMLGwQ5x
>>19
ありがとう。やっぱそうだよな。
しかも複製禁止目的でコピープロテクトされてるもんな

PCショップ店員に「レンタルで借りてきた映画をコピーしたいんだけど、どうしたらいい?」
と聞いてサポートしてもらえるのが普通なわけないよな。
ここで言ってもしょうがないけど、ヤ○ダ電○ショップ店員の教育係ちゃんと教育しとけよ!
違法コピーの質問を二度と受け付けんな!普通の人が知らず知らずのうちにDQNに変わっちまう。
22Socket774:2011/10/01(土) 00:19:49.44 ID:oiIVCRea
>>21
問題となるのはプロテクトを外すことだぞ
私的録音録画補償金ってのをメーカーが支払ってるから私的複製は認められてたはず。
すくなくともCDは判例があるはず
23Socket774:2011/10/01(土) 00:26:42.11 ID:SmH1dUxA
>>21
ヤマダとかで聞いてんのか
あんなそこらのプー太郎を連れてきたようなバイト店員にまともな対応は期待する方がアホやで
アキバの小さいパーツショップ店員の方が余程マシだな
24Socket774:2011/10/01(土) 00:37:09.02 ID:8lrQvB6V
>>21
そのDQN友人とはもう縁切れよ
サポ求めてきたところで答えなきゃ良いだけだろ
この手の話題にはつきものだが、
〜するのは出来るんだろ?出来る方法があるはずだ!?だから教えろよfjkfjk
してくる馬鹿には
「できるはずだ、方法があるはずだ、と思ってるんなら自分で探せよ」
とか言って突き放せ
25Socket774:2011/10/01(土) 00:42:07.35 ID:SSKJnfUq
>>22
私的録音録画補償金云々はプロテクトされてないものの場合じゃないの?
プロテクトごとコピーだろうが、映像をそのまんまエンコードしようが、
複製禁止とされているものは私的複製もだめでしょ。

そうじゃないとプロテクトをした著作権利者が処罰されることになっちゃう。

>>23
俺じゃないよ。DQN化した友達な。
素人はPCショップは入り辛いらしい。質問すると専門用語(?)で返ってくるんだとかw
で、上から目線で聞ける家電店の方が行き易いんだとか。
まったくヤマダはDQN製造機かよ・・・

>>24
縁は切れんけど、突き放すぜ。
26Socket774:2011/10/01(土) 00:56:45.41 ID:t3l5W1G4
>>25
>>16 でせっかくリンク張ってあるんだから少しは読めよ
27Socket774:2011/10/01(土) 01:00:27.93 ID:AmAZuH7T
コピーの事を聞かれたら何をさておいても警察に通報して、それから違法であると言ってやれ。
28Socket774:2011/10/01(土) 01:00:58.23 ID:QkxgWyS3
>>25
んだから、レンタルDVDのコピーについてはCDの延長でokとする学説と駄目とする学説があってまだ確定してない
そして上で言ってるコピーガード云々は法律上は全く別の話
29 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/01(土) 01:17:21.28 ID:A/InlRrO
仮に違法であったとしても私的利用を超えなければいいんじゃねーの
レンタルしてお金落としてるんだから

そうやってうるさすぎる奴もDQNだぞ
30Socket774:2011/10/01(土) 01:32:13.14 ID:8lrQvB6V
だから違法だろうが合法だろうがコピーしたい奴は
勝手にやらせとけばいいんだよ
自力でできない情弱雑魚ならそれはそれでほっとけばいいし
自力でできるなら面倒なサポせんでも勝手にやるだろう
その結果本人の両手にワッパがかかろうが知ったこっちゃねーってスタンスでいいじゃないか

大事なのは関わらない事
ましてやコピーのやり方教える幇助行為など論外
31Socket774:2011/10/01(土) 02:36:31.32 ID:EilGRVDi
なんでDVDでカスケードスタイルシートの話をしてるんだと思ったら
32Socket774:2011/10/01(土) 03:26:00.55 ID:fs+Xh8ZO
ヤマダに限らず小売店が店員に教育なんてしてると思ってる方が馬鹿。
そんな事やってるのは、石丸とかの古くからやってる家電量販店だけ。
sofmapもツクモもヨドバシもヤマダも、既に知識をある程度持ってる人間を
バイトで雇って使い潰してるのが大半で当たり前な業界じゃねーか。
33Socket774:2011/10/01(土) 03:27:59.38 ID:fs+Xh8ZO
一応補足はしておくと、地図や99はある程度は従業員の教育にも力を入れてる。
でも小売りの現場に出てるようなバイトの一般店員には手が回り切らない。
ヤマダ?あそこは得体の知れない何かだ。
34Socket774:2011/10/01(土) 03:37:11.97 ID:/soeOXZk
まだ私的利用の範疇や友達にあげる程度で済んでるならいいような気がするわ
皆のゲーム屋さんみたいにそれを世界に向けて自慢し始めたりアップロードするようなやつは終わってる
35Socket774:2011/10/01(土) 04:40:46.68 ID:VN87e0Yu
終わってると言うか逮捕だね
でも刑罰弱いからなかなか終わらない
36Socket774:2011/10/01(土) 06:06:13.68 ID:lgmJUlay
CSSはコピープロテクトでは無いからな。
37Socket774:2011/10/01(土) 06:52:30.20 ID:aSPAfasN
DVD-Rも録画用メディアは私的録画補償金が含まれてる
録画用DVDにはCPRM対応ではないものもあるから、録画用であることとプロテクトの有無は関係ない
ところがデジタル放送の録画機は私的録音録画補償金制度による補償金の対象外だ
放送が対象外だとすると何が私的録画の対象なんだ?
38Socket774:2011/10/01(土) 09:34:43.47 ID:GzwSPH3Z
>>1
乙です
39Socket774:2011/10/01(土) 18:05:35.78 ID:620kTQMJ
>>33
家電量販店は客への説明をメーカーからの応援という名の奴隷にやらせてるからな
40Socket774:2011/10/01(土) 21:57:37.15 ID:uA7cq5Co
流れ切るみたいで悪いが、ツクモのつぶやきにこんなのが
http://twitter.com/#!/Tsukumo_eX/status/120116265170894848
41Socket774:2011/10/01(土) 22:07:50.04 ID:LB54uJDG
店内の他の売り場のこととか、担当以外の商品とか販売応援に聞いてもわからないからな!
ソースは以前応援で行ってた俺w トイレの場所聞かれてもわからねえよw
あと自社製品持ち上げるとかもあるので販売応援の人はアテにしちゃだめだぞw
42Socket774:2011/10/01(土) 22:26:57.36 ID:hq+NB6Qn
>>40
ょぅι゛ょ 膜が・・・
43Socket774:2011/10/01(土) 22:31:06.78 ID:0exvS5JU
なんということでしょうw
44Socket774:2011/10/01(土) 22:34:56.04 ID:kJ+J3gkV
このスレの住人なら応仁の乱を説明できるよな
45Socket774:2011/10/01(土) 22:35:21.61 ID:Ql4VYVSC
どこがおかしいのかと思ったらフィルムついたままかよwww
46Socket774:2011/10/01(土) 22:35:37.31 ID:AWEgcb0U
>>40
なにかがおかしいw
47Socket774:2011/10/01(土) 22:36:50.16 ID:AWEgcb0U
勢い余ってenter押しちまった。
これ燃えたりしないのか?
48Socket774:2011/10/01(土) 22:55:28.66 ID:lskc+LD0
やったことある人いる?実際に温度はどのぐらい違うのだろう?
49Socket774:2011/10/01(土) 23:05:36.68 ID:JPnpmgNU
>>45
気付かなかったw
50Socket774:2011/10/01(土) 23:12:42.98 ID:uA7cq5Co
Intelのリテールにこんな感じのなかったっけ?
51Socket774:2011/10/01(土) 23:17:29.99 ID:lkRtulS+
>>44
あの白いとろとろおいしいよねー
52Socket774:2011/10/01(土) 23:35:45.53 ID:EuKiHH1n
>>48
昔やった事あるわw
Core2Duo + サイズのジパングだったかサムライマスターで
温度は確か +10〜15℃ぐらいっだったか?

パーツをとっかえひっかえしてた時期だったと思うが、
イマイチ冷えないな?なんて思って・・・1週間ぐらいたった後にCPUクーラー外した時に気が付いたw
CPUクーラーの底面にフィルムの「△Caution!」マークがうっすらと焼き付いてて笑った。
53Socket774:2011/10/02(日) 00:38:31.79 ID:mbFpd6Uh
バックアップの事でググりもせずに持論を展開する奴が
多いので驚いている、MSを筆頭とするPC業界がバックアップを
推奨している、嘘だと思うのならググってくれ。
じゃあなぜプロテクトがと云うと
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/s/i/m/simuro/20101003204445664.png
大体こんな感じ、新しいPCを買えと、新しいOSを入れろと。
日本のデジタル放送の問題は「DVDバックアップ=劣化データ」と
いうことを理解していない事が最大の問題なのですが。
54Socket774:2011/10/02(日) 01:12:51.59 ID:7sSBOBP8
>>53
本音だだ漏れワロタ
55Socket774:2011/10/02(日) 01:48:33.69 ID:tNhvUQpr
>>53
家にあるPCのメモリを片っ端から16GBや24GBにしてしまってるんで、
是非大量にメモリを積む理由が欲しいのだぜ
56Socket774:2011/10/02(日) 04:38:38.77 ID:KN4ifm4c
>>55
>是非大量にメモリを積む理由が欲しいのだぜ
  *     +    巛 ヽ
             〒 !   +    。     +    。     *     。
       +    。  |  |
    *     +   / /   IYHキターーーー!!
        ∧_∧ / /
       /○V○ / / +    。     +    。   *     。
       ,-     f
       / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
      〈_} )-□-|
         /    ! +    。     +    +     *
        ./  ,ヘ  |
    .. ||| j  / |  | |||
         WVWVW  ┣゛リルスイッチ
          ..WVVW
           ..WVW    ⌒ヽ-
    ヽ ,.' ⌒ヽ!W! -‐'⌒ヽ,  '⌒
   ⌒ヽ ...,. -! !、⌒ , '´, ';⌒/
   ..).     .| |  ⌒  _ ヽ'⌒ '´   
   /`);⌒ヽ┘└-'´'/
57 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/02(日) 06:11:20.04 ID:rHcbOcfV
>>55
画像を沢山開ける
スワップメモリをなくして早くできる
ラムディスクに割り当てられる
何よりもメモリがたくさんあるときもちいい
58Socket774:2011/10/02(日) 07:43:54.65 ID:2YPLrfZl
>是非大量にメモリを積む理由が欲しいのだぜ

その理由ってやる前に検討するものじゃ。。。。
59Socket774:2011/10/02(日) 08:43:31.56 ID:6uf60GaF
>>58
IYHはそんな事なんて考えるか、スロットが空いていたらメモリを挿すしかも容量MAXで、それがIYHの日常だ
60Socket774:2011/10/02(日) 09:13:30.79 ID:rw6Rq4sm
>>57
>スワップメモリをなくして早くできる

これをやると挙動がおかしくなるアプリケーションの一覧とかあるのかな。
前に一度探してみたけど見つからなかった。どなたか知ってる人いる?
61Socket774:2011/10/02(日) 11:59:09.14 ID:5Pm2XDRO
>>55
仮想OSで98時代のゲームでもやりますか
62Socket774:2011/10/02(日) 12:09:26.49 ID:W50bMZe7
>>61
98x1のDOSゲーは実機と対応モニタでやらないと画面が縦に潰れるから…
63Socket774:2011/10/02(日) 13:10:19.58 ID:Kf1ySI/Q
>>61
仮想ドライブもRAMディスクになりそうな勢いですね
64Socket774:2011/10/02(日) 13:36:05.05 ID:nc6DpsHq
>>55
ハイビジョン動画編集を始めるんだー、次いでにHDDを搭載限界搭載すると
IYHの後に理由がついてくるさwww
65Socket774:2011/10/02(日) 13:40:45.72 ID:61BITRGV
>>62
もう随分昔のことなのでソフトの名前が出てこないのだが、
まるでインターレース表示のように隙間を追加して縦横比を調整できたエミュレータがあったような・・・
66Socket774:2011/10/02(日) 13:48:56.08 ID:W50bMZe7
>>65
200ラインを400ラインにするのとはちと違うよ
9801はピクセル自体が縦長だから、隙間になんか追加して
対応できるものでもない
67Socket774:2011/10/02(日) 14:47:00.97 ID:0ljgz+m+
別に2倍じゃないからできない訳でもないでしょ
1.2倍にするだけだから5回に1回ダミーを入れたらいんだし
今時なら120%の拡大処理をソフト側でさせてもたいした負荷にはならないかと
68Socket774:2011/10/02(日) 15:27:40.53 ID:61BITRGV
>>66
そうなの・・
69120万 ◆.D7dxTtRKs :2011/10/02(日) 15:43:31.61 ID:3QFa55zK
>>57
スペックが二倍になったのなら、二倍の仕事をすればいいじゃない(アントワネット風)
70Socket774:2011/10/02(日) 16:24:35.79 ID:vXd+9WuE
71Socket774:2011/10/02(日) 16:44:54.48 ID:14wH2rag
>>70
「メモリーの増設 ノート型PCは4,000円」
機種によっては(例えば Dell mini 10v)お願いしたい料金だな。
72Socket774:2011/10/02(日) 18:02:33.06 ID:njhTbsH5
>>66
CRT最強伝説
73Socket774:2011/10/02(日) 18:22:26.19 ID:SBupjF3E
さすがCRTだ!不等アスペクト比でも何とも無いぜ!
74Socket774:2011/10/02(日) 18:32:40.87 ID:CDJkt35h
>>72
うちの、三菱の15インチやるよ
75Socket774:2011/10/02(日) 18:35:05.59 ID:YTbVa0dV
win7/32bitに8GBを乗せる会発足。
76Socket774:2011/10/02(日) 19:35:07.07 ID:7uFfd0JC
それ…意味無…
77Socket774:2011/10/02(日) 20:23:05.18 ID:YTbVa0dV
無意味こそ男の浪漫・・・
78Socket774:2011/10/02(日) 20:29:37.46 ID:njhTbsH5
ポニテこそ男の浪漫・・・
79Socket774:2011/10/02(日) 20:30:41.76 ID:nc6DpsHq
>>70
ヤマハのルータは設定料金が高いな

前にプロバイダーの勧誘電話があった時に「ルータの設定が面倒だからやだ」と断った事がある
その時にプロバイダー側の提案が、数千円で設定しますよ的な提案だったので
「RTX1100(ヤマハ)だけどいいの?」と言ったら保留にされた後お断りされた事があったwww
80Socket774:2011/10/02(日) 21:34:23.47 ID:Kf1ySI/Q
36万ワロタ
81Socket774:2011/10/02(日) 22:29:17.21 ID:njhTbsH5
ヤマハルータはしょうがない。
プリンタのインク買いに店に行ったは良いものの冷静に考えたらhpのプリンタだったようなもんだ。
82Socket774:2011/10/02(日) 23:36:30.23 ID:C01fHjcI
なんかその値段表見てると・・・
普通に使うために設定してる事が凄く得してるように思える価格設定だな。

軽く自分に12万程度払わないといけない&他人から10万程度取れる計算だわ。
83Socket774:2011/10/02(日) 23:47:06.41 ID:7sSBOBP8
>>82
自前の知識なり技能なりで事を済ませられるのと
人に頼んでやってもらう事にはそれだけ差があるって事だよ
ぶっちゃけこの世で労働対価で飯食ってる奴は
みんなこの理屈に乗っかってるわけだし
84Socket774:2011/10/02(日) 23:48:32.60 ID:Rj7RJnKk
> … 無題 Name 名無し 11/10/01(土)07:27:53 IP:114.185.*(plala.or.jp) No.487422 del
> 必要な時だけスキルのある人を呼び出せばこんなもんです。
> 呼び出す側が呼び出される側の生活を保証してないからね。
>
> 会社とかは安く上げたいので、自社の従業員を教育してやらせます。
> 仕事が無くても常時賃金が必要になるけど、こういう仕事が日常的に発生するなら十分元が取れる。
>
> … 無題 Name 名無し 11/10/01(土)13:27:49 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.487447 del
> 彼女がいればただでできるけど
> ソープに行けば何万もかかるのと一緒だろ
>
> … 無題 Name 名無し 11/10/01(土)15:13:09 IP:202.122.*(lcv.ne.jp) No.487454 del
> >彼女がいればただでできるけど
> >ソープに行けば何万もかかるのと一緒だろ
> すごくわかりやすい
>
> … 無題 Name 名無し 11/10/02(日)04:20:27 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.487495 del
> 彼女を満足させるのは大変だが
> ソープは何もしなくても満足させてくれる
>
> 当たり外れがあるのは何でも一緒
>



双葉の転載で申し訳ないが思わず吹いたので
85Socket774:2011/10/02(日) 23:51:51.09 ID:7sSBOBP8
確かに笑えるが至言でもあるなぁw
86Socket774:2011/10/03(月) 00:15:45.46 ID:cBJQKEYz
>>83
ただ対価もらえて出来たとしても、本当に見ず知らずの他人にはやりたくないようなのもあるけどな。
パーツ増設とかだと本体が何かの拍子に壊れるリスクもあるし・・・

そんなの考えたらそれぐらい貰ってもいい加減かもしれんが・・・
羅列したら結構なもんだな。
87Socket774:2011/10/03(月) 05:22:54.43 ID:Rh3GzcFh
そもそも、他人がどんな使い方するかわからないからな
USBメモリなんかも安全な取り外しをしない
外付けHDDをアクセスしてるままひっぽ抜くとか
見てると(壊れても知らんぞ・・・)と思うけど
彼らにしてみれば、それは「何もしていない」になるんだよな
電源入れたままメモリ交換やグラボ交換して壊した
けど、店に文句言って交換させたとか平気で言うからな
関わらないのが一番 同じ人類だと思っちゃいけない
88Socket774:2011/10/03(月) 10:14:29.05 ID:eKO4ULwZ
>電源入れたままメモリ交換やグラボ交換して壊した

マジかよw
なにゆえそういう行為に至るのかが不思議。
クルマで言えばエンジン動かしたままオイル交換とかプラグ交換するレベルだよな?
89Socket774:2011/10/03(月) 10:16:23.48 ID:obd009Zv
そういうユーザには通電中はケースをロックするぐらいでないと駄目。
メンテナンスする人は専用の鍵を持つシステムで。
90Socket774:2011/10/03(月) 10:21:09.77 ID:knmV04Er
別に電源いれながやたってもいいじゃん

それよか自分の失敗を店で交換してもらったなんてのがありえない
ネット見てるとそのような書き込みしている奴つたまにいるよな

どつきたくなるわ


あと自分で選らんで買ったものが思った用途に使えないので返品とか
買うことをレンタルた体験版として返品するってどうなってんだ
(もっとも昔はヤマダでそんなプラカード表記があった記憶も有る)
91Socket774:2011/10/03(月) 10:50:53.37 ID:vmI7Llou
頼むからまともな日本語で書いてくれ
内容はともかく朝鮮人が書いてるみたいでイラッとくるw
92Socket774:2011/10/03(月) 10:57:49.44 ID:LxVoFYfP
>>91
どつくとか言ってる時点で大阪民国の方だろうから触るな
93Socket774:2011/10/03(月) 11:35:52.47 ID:lzLrSBNU
なんで対処法に関しては調べるのに基礎知識を調べないんだろうか
対処法は基礎知識があってこそ初めて対処法となるというのに
知識なければ対処法じゃなく一時的な救済措置にもならん
94Socket774:2011/10/03(月) 11:38:55.83 ID:Kzf9UU3N
造船関係の人かもしれん>どつく
95Socket774:2011/10/03(月) 12:22:30.94 ID:8/7fUDrQ
つーか、電源入れたままで可能な作業もしくはその方が都合の良い作業もあるだろうけど、
メモリやグラボは流石にマズイだろ?
最近のマザボはインテリジェントだからエラー状況に応じて次回の起動に影響与える場合もあるだろうし、
暴走でHDDに変な書き込みしないか?とか考えると恐ろしい。
96Socket774:2011/10/03(月) 14:03:50.64 ID:zVc9IArz
電源入れたままって電源のスイッチの事だよな
まさかOS起動させたままとか?
97120万 ◆.D7dxTtRKs :2011/10/03(月) 14:22:07.33 ID:lybP7gTV
とあるシスアド持ちとの会話
メモリ増設する前に、ケース開けてるから、電源落とさないか聞いたんだ。

OS立ち上げてるわけないだろ。

そこまで素人じゃねーよ
バイオス立ち上げたままなら、メモリ量すぐ確認できるじゃん。


お前シスアド持ってんだろ。
メモリ一枚30000ぐらいするんだが
98Socket774:2011/10/03(月) 14:26:26.90 ID:LxVoFYfP
日本語でお願いします
99Socket774:2011/10/03(月) 14:54:25.19 ID:1LcQpejK
或るシスアド資格なむ持ちたると語りき。
主記憶装置をば増設せらる前に、筺体ぞ開けたるれば、電源の落としやうを問ひたりけり。
OSの動きたるにはあらざりければ、斯様に浅くはあらじ。
基本入出力機構の動きたればこそ主記憶装置が量を直ちに改めらるれ。
シスアドを有したるればこそなれ。
主記憶装置の一枚は凡そ参萬円にも及ぶべし。
100Socket774:2011/10/03(月) 14:59:17.57 ID:WYA3ZHJ4
いとをかし。
101Socket774:2011/10/03(月) 15:04:45.20 ID:P6qYp7KV
>>99
その様、いとあはれなりけれ。
102Socket774:2011/10/03(月) 15:13:44.82 ID:EmuaGO42
>主記憶装置の一枚は凡そ参萬円にも及ぶべし。
シスアドが初級シスアドのことならもう廃止されたしいつの話だ?
103Socket774:2011/10/03(月) 15:15:43.07 ID:yh98yMdP
>>102
資格取得が2008年以前だっただけなんじゃ?
104120万 ◆.D7dxTtRKs :2011/10/03(月) 15:26:39.23 ID:lybP7gTV
>>99
翻訳ありがとう候う
105Socket774:2011/10/03(月) 15:42:25.10 ID:CTSS/SeM
サーバー用途のシステム装置なら「HotAdd」機能とかあった気がする。

「電源を落とす」のは「電源コード(ノートならバッテリも)」抜かないとね。
106Socket774:2011/10/03(月) 21:32:35.48 ID:XuXtt99w
('A`)
107Socket774:2011/10/03(月) 21:53:56.51 ID:FEwVESzv
  ( 'A` )    もうノートでいいや
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
108Socket774:2011/10/03(月) 22:24:12.21 ID:p0wSCVB3
で、バッテリー外さないでメモリ増設しちゃうんだろ?
109Socket774:2011/10/03(月) 23:03:04.40 ID:CmLc1ZJr
安くていいパソコンはマハーポーシャ! (やっすい!やっすい!やっすい!)
 さぁ激安、激安、激安だぁ  (激安、激安、激安だ!)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ、激やぁす!  (ちょぉ高性能でぇ、ちょぉ激やぁす!)
 いつでもどこでも激安だぁ!
 パソコンが!  (パソコンが!)
 ちょぉ激安!
 このビルの6F!6Fでぇ営業中ぅー!
 エレベーターで6F!  (ろっかい!)
 さぁマハーポーシャァ、激やぁすですよ!  (激やぁすですよ、激やぁすですよ)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!  (ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ!)
 激安特価で御奉仕中ぅ!
 夢のパソコン、マハーポーシャーァ!!!
 ウィンドウズが激安!  (激安!)
 一太郎が激安!  (激安!)
 さぁ、この秋葉原をグルグルまわって納得できないあなた!  (あなた!)
 いますぐマハーポーシャへレッツゴー!!
 激安の代名詞!  (激安の代名詞!)
 激安超特急マハーポーシャァ!
 超すぐれものぉ、超すぐれものぉ
 パソコンが  (パソコンが)
 DOS/Vが  (DOS/Vが)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ激やぁす!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
110Socket774:2011/10/03(月) 23:06:05.47 ID:CmLc1ZJr
すまん、誤爆した・・・・OTZ
111Socket774:2011/10/03(月) 23:22:49.40 ID:2E6MF49U
教団の方ですか?
112Socket774:2011/10/03(月) 23:23:15.32 ID:xXTlk71j
>>109
その呼び込みやってる時代にヒロセパーツに良く行ってたから邪魔だったな
113Socket774:2011/10/04(火) 04:50:11.50 ID:fiw6yIEu
上のほうでプリンタの話題があったが
特売のプリンタなんかだと正規のインク代より
インク付属のプリンタのほうが安かったり差額がほとんどなかったりすることがあるので
インク切れ本体をオクで売って新調してるな
114Socket774:2011/10/04(火) 07:07:40.60 ID:S013ETgA
価格.com見てると最近はBTO買え
マウスが安くて高性能だってオススメしている書き込み多いんだよな

最近のマウスはまともなのか?
115Socket774:2011/10/04(火) 08:05:43.03 ID:P9Faa/8o
マウスなど無い。トラックボールだ!
しかもケンジントンの変態だ。
116Socket774:2011/10/04(火) 08:15:08.77 ID:K1joffK1
>>114
昔と比べれば飛躍的に良くなったよ(婉曲的表現
117Socket774:2011/10/04(火) 08:34:31.95 ID:S013ETgA
そっか 比較的まともなのね

以前のクソぶりが影を潜めたなら安心だわ
118Socket774:2011/10/04(火) 09:52:49.74 ID:JvptjUIC
発酵したクソが発酵前のクソになった程度ではあるまいか
消化器官通る前の、旨い料理にまでなるのはいつの日やら
119Socket774:2011/10/04(火) 10:16:32.88 ID:A+QFVDWm
>>118
スレタイ読めますか?
120Socket774:2011/10/04(火) 10:40:18.78 ID:JvptjUIC
>>119
いや、マウスがまともに勧められるようになってこのスレに愚痴らずに済むようになったら、
それはまあ助かるよなあ…って意味で言ったんだが何か誤解させるところがあった?

BTOに受け流しても「お前が勧めたのが壊れたぞふじこふじこ」で返ってくる、ってのは
このスレの範疇だろ。
121Socket774:2011/10/04(火) 10:43:07.73 ID:8o2rY+WX
BTOってそういやマウスついてくるんだよな
あれそのまま使うなんて考えが全くなかったが普通は使うのか
122Socket774:2011/10/04(火) 11:09:18.65 ID:qrWSrYvw
どうせここの住民のお前らはネトゲ用の1万近くするの使ってるんだろ?
123Socket774:2011/10/04(火) 11:26:25.85 ID:8o2rY+WX
>>122
ワイヤレスたんペロペロ
124Socket774:2011/10/04(火) 11:41:47.36 ID:aYh3nrn9
いや、三千円くらいのを十個ほど
125Socket774:2011/10/04(火) 12:50:22.00 ID:6P9uoHxE
秋葉で探し回って買った、中の人がボールなマウス一個百円を買いだめしてある('A`)
126Socket774:2011/10/04(火) 13:00:46.54 ID:8o2rY+WX
ボールのマウスってまだ売ってるのかwww
高校のパソコンがボールだったがあれ以来10年くらいみてないな・・・
127Socket774:2011/10/04(火) 13:14:07.50 ID:HCxSVad5
俺はケンジントンのEM5使ってるが
ボールマウスは玉が接地してれば大抵は使えるから結構重宝するよな
128Socket774:2011/10/04(火) 13:38:04.57 ID:kTK+JOEp
特売の光学式有線マウス1個500円以下専門です。
129Socket774:2011/10/04(火) 13:51:28.19 ID:AjLiX0R0
このところロジクールのM570の価格が下がってきているので
そろそろアマゾンで買おうかどうかお悩み中
130Socket774:2011/10/04(火) 13:53:44.35 ID:hguamUvA
空中で動かすマウス使ってるな。
知り合いから押し付けられたが、便利だぞと

131Socket774:2011/10/04(火) 15:14:53.40 ID:L1odDR3e
>ボールのマウスってまだ売ってるのかwww

安鯖を買うとまだ付いてくるな、個人的には光学式マウスにして欲しいが

マウスはある程度大きくないと使いづらいので今使ってるマウスが生産中止になって困ったな
132Socket774:2011/10/04(火) 17:14:25.78 ID:QxVep2wN
学校で使ってたボールマウスは
すぐに中の軸にホコリが固まって付いて
しょっちゅう掃除する羽目になったな。
133Socket774:2011/10/04(火) 17:36:43.88 ID:X0wo6SmK
ついでに俺の軸も掃除してくれとズボンを降ろす
134Socket774:2011/10/04(火) 17:57:46.24 ID:RPnGIl7m
細すぎる
135Socket774:2011/10/04(火) 17:59:53.86 ID:3YgkhxN/
ボールマウスは中の方にホコリが詰まってるから綿棒でグリグリ掃除してたけど
同じ要領でやればいいのか
136Socket774:2011/10/04(火) 18:14:45.28 ID:UNfOW4wz
まずはモロッコに行ってタマを抜きます。
137Socket774:2011/10/04(火) 18:23:56.75 ID:lA9nXYf0
もうボールマウスなんてないな。ウチのマウスも4つぐらい全部光学マウスだわ。
今なら500円ぐらいで光学マウス売ってるからな・・・
でもプルプル動作が起こったらマウスを投げたくなる・・・無線じゃないからやらんけど・・・
138Socket774:2011/10/04(火) 18:27:59.40 ID:YLP4DnfI
>>135
尿道妖精だと?
139Socket774:2011/10/04(火) 18:29:23.25 ID:6P9uoHxE
というかむしろ探し回らないとボールなマウスがそもそもおいてない
140Socket774:2011/10/04(火) 18:34:37.65 ID:SPe3Qo9q
うちはまだボールマウスあるよ。
98用とX68k用が。
141Socket774:2011/10/04(火) 19:13:10.61 ID:kKsYqHPR
自分が使うマウスはソールとかパッドとかチューニングしてるんだけど、
他人のやつを触るとすっげーいらいらするわ・・・
142Socket774:2011/10/04(火) 19:19:55.32 ID:W94giIll
>>134
掃除しすぎたんですね、わかります
143Socket774:2011/10/04(火) 19:42:59.93 ID:+JfuQtBG
ボールマウスやキーボードの掃除も、なぜかいつも特定の俺がやるはめになっていたわ。
交代で使うマウスの動きが悪いとか汚いキーボードとか、よく耐えられると思うわ。
144Socket774:2011/10/04(火) 19:53:58.15 ID:ykWVS3t+
綺麗に掃除すると気分がいい、
マウスの反応悪いとき正常になることもあるし
ホイールのカタカタさせるやつを取り払えるタイプは掃除のときに取り払う
すると滑らかにサラサラ回転して操作性が良くなる、モノによっては惰性でサーーと回るようになる場合もある
特に2chでスレ閲覧するのにこの操作性は重宝する

キーボードはおぞましいほど毛が入り込んでてびっくりすることある
他人のは気持ち悪くて掃除したくないな
145Socket774:2011/10/04(火) 20:05:51.02 ID:Jai+BHnL
年のせいか、ボールマウスも無線マウスも重くて駄目だ
146Socket774:2011/10/04(火) 20:41:15.56 ID:z2BcoVcg
>>145
ではレーザーで
147Socket774:2011/10/04(火) 20:47:12.54 ID:hr6b+Y3B
>>144
俺はゲームのコントローラーに手垢がみっしり付いているのを目撃してから操作デバイスは絶対に自分専用を貫いている。
148Socket774:2011/10/04(火) 20:53:21.81 ID:2O2wwOLf
毎朝ウェットティッシュで拭いてるわ
149Socket774:2011/10/04(火) 21:44:57.96 ID:giOo2R8q
トラックボールが一番だ
ボールがあっさり外れるんで掃除が楽だ
150Socket774:2011/10/04(火) 22:17:49.43 ID:vLXek/Y2
ロジ555bとMS5000をもっぱら
ゲームにはロジの安物有線
151Socket774:2011/10/04(火) 23:51:09.77 ID:S+gXZMko
>>146
レ〜ザ〜 つよいぞ レ〜ザ〜♪
152Socket774:2011/10/05(水) 00:19:47.74 ID:+4KKtl93
テグザーかよw
あれ?違うかザナックか、ウォルガードだっけ?
153Socket774:2011/10/05(水) 01:01:54.11 ID:+jao4v+C
G400が値段の割にかなりいい感じ
154Socket774:2011/10/05(水) 02:18:43.53 ID:VnO5sdwK
金属ボールなMSマウス
155Socket774:2011/10/05(水) 03:04:39.34 ID:PFXK8spK
>>154
ビリヤードの弾だろうが
156Socket774:2011/10/05(水) 05:49:19.57 ID:XAPMzRK1
>>154
あれ一太郎バージョン3とかのMSDOSバージョン2とか3の時代からWin95の時代くらいまで世話になったわ
100カウント固定でクソ反応がにぶいやつ。
あれCGを16色でドット塗りとか手動ジャギとりするときだけは便利だった。
あと妙に耐久度高くて、掃除だけしっかりしてれば壊れる気配もなかったので、けっこう気に入ってた
157Socket774:2011/10/05(水) 09:34:57.46 ID:p8rWa8Wm
Q. マウスの調子が悪いんですが
A. 掃除しましょう

ってのは昔よくあったよな
158Socket774:2011/10/05(水) 10:05:10.51 ID:SLE1Al9T
つ[獣医]
159Socket774:2011/10/05(水) 11:09:10.68 ID:wY1weMPs
つ ポルシェ博士
160Socket774:2011/10/05(水) 12:20:01.60 ID:8ED5z4CW
かいとう
 回答

  せんしゃ  てきせい じゅうりょう
  戦車には  適正な  重量があります。

            ぶそう そうこう きょうか
  むやみやたらと 武装や 装甲を 強化するよりも

       うんよう みなお        はいんつ・ぐでーりあん
  まずは 運用を 見直しましょう。  (ハインツ・グデーリアン)
161Socket774:2011/10/05(水) 12:22:43.94 ID:nweTPe0O
しかしPCパーツって小型化しないね
ATXなどの規格あっても中身を小型化すれば

スリムPCでも廃熱気にする事もなく便利に使えるのに
VGA関係が小型化すればいいのに、発熱も大きさも凄くなっていくだけだ

162Socket774:2011/10/05(水) 12:39:28.49 ID:F8t2p1xR
>>159-160で思い出したが、最近はエレファントって再評価されてるのな
足回りにラッキーヒットとか重砲直撃とかしないと撃破できなかったとかマジ移動要塞
163Socket774:2011/10/05(水) 13:49:45.97 ID:wY1weMPs
性能がまんすれば小さくはなるけどね
我慢っていったって、最近のノートや小型PCは4コア積んでるし、へたすりゃちょっと前のハイエンドを食う威力だ
164Socket774:2011/10/05(水) 16:19:36.04 ID:Z9TWgqQE
いまどきのCPUやPCIeが挿さるNLXのスリムベアボーンとかどっか出さんかねぇ
165Socket774:2011/10/05(水) 16:33:50.28 ID:hK+VFFE6
ちよすけのみせで一番重い商品はなに?
腐葉土?
166Socket774:2011/10/05(水) 16:35:54.07 ID:hK+VFFE6
あれ?
クーラースレと間違えた
167Socket774:2011/10/05(水) 17:58:20.68 ID:Yd4Sda5J
別にベアボーンなんて抱き合わせにしなくても
適当な小型や薄型のケースにすればいいんじゃない?

http://www.dirac.co.jp/dirac/noah800.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-lc19b-r.html
168Socket774:2011/10/05(水) 18:16:51.16 ID:Z9TWgqQE
>>167
Slot to Slotのライザーだと基本的にはカード一枚しか挿せないし、細工して複数枚の
カード挿せるようにすると諸々の制約とか相性とかが発生しがちなんで、M/B側で
ちゃんと複数スロットのライザーに対応したのが欲しいのよ。
169Socket774:2011/10/05(水) 18:22:22.77 ID:wn/iR/1a
1チップMSXの出番か
170Socket774:2011/10/05(水) 20:07:30.94 ID:ayUn+Ikd
>>162
ヤークトティーゲルってダメなん?主砲の口径はエレファントより大きかった気がするが。
171Socket774:2011/10/05(水) 20:35:51.03 ID:zIJo7z8n
172Socket774:2011/10/06(木) 00:49:36.29 ID:f5UzJp8R
象とか虎とかなんの話だよ!獣戦機隊か!
タチコマはまだ実用化されんのか!
173Socket774:2011/10/06(木) 00:51:42.00 ID:FgKN+A7e
タイガーもパンサーももう古い
今はライオンの時代
174Socket774:2011/10/06(木) 01:32:36.82 ID:n+5GRRId
ウリナラが誇る黒豹電車ディスるとはかんしゃくおこるニダ!!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/K2_%28%E6%88%A6%E8%BB%8A%29
175Socket774:2011/10/06(木) 05:05:27.54 ID:f5UzJp8R
まだこの流れかよ。まるで富士サファリパークだな。
176 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/06(木) 07:03:28.03 ID:azFQ4oC+
ガオー
177Socket774:2011/10/06(木) 07:34:10.27 ID:MoyheUCS
>>175
さふぁりぱーくゆうたら、那須safariparkやろ

JK
178Socket774:2011/10/06(木) 08:15:28.87 ID:KV191Kjc
>>171
いやいや、ヤークトティーゲルも相当なもんだぞ。
撃破されるより、動かなくなって放棄される方が多かったって話だし。
179Socket774:2011/10/06(木) 09:18:17.41 ID:FGFYoBD2
>>178
そらそうだけど今んとこレマゲン橋頭堡くらいしか活躍聞こえてこないじゃんよ
戦果挙げる前に足回りが死ぬんじゃちょっと・・・

あれ、ここ何のスレだっけ

('A`)もう絶対重駆逐戦車整備してやらねぇ 228両目
180Socket774:2011/10/06(木) 10:47:53.29 ID:p2RTzzUk
181Socket774:2011/10/06(木) 14:07:04.66 ID:tEj0n627
それはWindowsCEだ
182Socket774:2011/10/06(木) 19:10:28.33 ID:dGj/SrZd
トラさんや豹さんの話だけでは寂しいので、鳥さんの話もお願いします
     訳 ↓
ヴィットマンやバルクマンの話ばかりしてないでハルトマンや俺の話もしろ、でないとジェリコのラッパ吹かして沈めるぞこのソ連人ども
183味噌ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆IuVtEjDxK2 :2011/10/06(木) 20:56:28.23 ID:aGZsqXBP
('A`)もう絶対知人に仕事紹介してやらねぇ 228人目


3日で辞めんなよ、おい
184Socket774:2011/10/06(木) 21:11:10.55 ID:Xuq/Td+S
軍オタきめえ。はい。
185Socket774:2011/10/06(木) 21:22:46.44 ID:YdbB4Q5H
きめえ とか言うやつは鏡見るべき
186Socket774:2011/10/06(木) 21:28:51.65 ID:klkCHDDL
めちゃくちゃ格好いいわ
187Socket774:2011/10/06(木) 21:38:22.11 ID:FgKN+A7e
トラさんや豹さんの話だけでは寂しいので、アイスや蜂の巣の話もお願いします
188Socket774:2011/10/06(木) 22:36:43.35 ID:KzJmJbGk
>>178
「外回りの仕事に使って壊れたよりも不具合で勝手に故障した分の方が多いPC」

普通に考えたら欠陥品と言います/(^o^)\
189Socket774:2011/10/06(木) 22:44:05.39 ID:f5UzJp8R
おれもジョブズの献花行こうかと思ったがアップルストア撤退したんだった。
190Socket774:2011/10/06(木) 23:08:51.54 ID:KgIF9WjQ
誰かの為にそうすることを決めたのであれば、場所は問題ではない。
191Socket774:2011/10/06(木) 23:31:42.25 ID:KV191Kjc
>>188
いやまぁ、二次大戦末期のドイツ戦車はそういうのが多いんだよ。
火力が強ければ強い、装甲が厚ければ固い、みたいな思想で作られたのがな。
マウスなんてのがその最たるもんで(以下大略)
PCで例えると、CPUもビデオカードもハイエンド仕様なのに、電源だけ貧弱ってとこか?
192Socket774:2011/10/06(木) 23:40:47.33 ID:U9oD+H6f
ポルシェタイガーか・・・
193Socket774:2011/10/06(木) 23:43:21.29 ID:QmPdRL4e
194Socket774:2011/10/07(金) 00:25:39.01 ID:Dia8rnsw
>>193
まさに末期w
195Socket774:2011/10/07(金) 00:44:14.82 ID:Z+K2K+MO
お前らドイツの虎ばっか話しやがって!
少しは日本のタイガーマスクの話もしてやれよ!

by 亜久竜夫
196Socket774:2011/10/07(金) 05:13:22.38 ID:5RDtqdSK
>>193
夜中に開いて思い切り噴いちまったじゃねーかw
197Socket774:2011/10/07(金) 07:51:15.50 ID:5JLdMPss
>>193
あんた人として最低

やったことがある俺人間失格
198Socket774:2011/10/07(金) 07:53:35.95 ID:7w2dKS76
>>193
それの前作なら結構楽しんだよ。
続編出てたんだ、金に余裕がでたら買ってみようかな
199Socket774:2011/10/07(金) 08:26:56.56 ID:/SDLDN6i
>>193
えろげ?
200Socket774:2011/10/07(金) 08:31:09.66 ID:Yemsl/kD
大戦略だろ('A`)
201Socket774:2011/10/07(金) 08:50:48.50 ID:wFjmZcJA
これでも非18禁なんだぜ
おそろしすぎて俺はてを出していないが、楽しめたのかよ
202Socket774:2011/10/07(金) 09:01:11.10 ID:hmPJPZdl
あくしずかどこかの本かと思ったらこれゲームか
203Socket774:2011/10/07(金) 09:10:01.19 ID:yLKRrCiQ
軍オタでエロゲオタなんてすごいね
ヘレン・ケラーだね
204Socket774:2011/10/07(金) 09:34:59.33 ID:SadlDqrY
軍オタ兼エロゲオタは一定数いるだろ、じゃなかったら群青の空を超えてなんてエロゲは存在しない
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/index.htm
205Socket774:2011/10/07(金) 09:35:13.14 ID:Yemsl/kD
さんじゅうくじゃねえやい('A`)
206Socket774:2011/10/07(金) 09:43:52.57 ID:wBTixj19
('A`)もう絶対ヲタ趣味複合しねぇ 228種目
207Socket774:2011/10/07(金) 10:14:31.20 ID:6o+axdZo
>>204
あー
最後よくわからない青年主張して終わるやつね

208Socket774:2011/10/07(金) 13:27:04.04 ID:SbN/chty
>>203
アヘン・ガオー??
209Socket774:2011/10/08(土) 00:15:56.12 ID:9USFLIyy
>>204
エロCGのサンプルが置かれているべき位置に、戦闘機の解説が置かれており、とっても好感が持てた…
が!
なんだあのペーパークラフトっぽい戦闘機は!
210Socket774:2011/10/08(土) 00:38:01.13 ID:xO/ne05x
MEから7に乗り換えた知人に3TのHDDが安くなってるからついでに買ったらって言ったら、通常のフォーマットしたみたいで
(2日立っても終わらないぞ、よくも不良品を買わせやがって}ってネチネチ嫌味言われたorz
なんで安くなってる情報教えただけなのに文句言われにゃならんのだ。
もうGUIから選択できるのはクイックフォーマットだけにしろよ。

>>191
ゴリアテを馬鹿にするなっ
211Socket774:2011/10/08(土) 01:40:01.79 ID:YzWX1rfT
チハたんぶつけんぞ
212Socket774:2011/10/08(土) 02:37:10.72 ID:5XK5KTeN
>>209
あの電波ゆんゆんな解説が?
213Socket774:2011/10/08(土) 02:55:27.88 ID:u+7HhHGz
知人のPCも嫌だが、会社のPCのこと聞かれても、Macとか触ったことねーし、おれみたいなペーペーが触っても、
そんなことしちゃってもいいの?と言われるのが目に見えてるから、マジで触りたくない
214Socket774:2011/10/08(土) 04:34:53.64 ID:IFiB7ryj
>>210
兎小屋から部屋数20以上の大邸宅に引っ越したら掃除をするのが大変だろ?
HDDも同じだよとでも言っておけばいいさ。
215Socket774:2011/10/08(土) 05:00:53.52 ID:M+FSsxUz
いや2日たっても終わらないのはどこか問題あるだろ
WD2TBで6時間とかもやってられないとか思ったけど
216Socket774:2011/10/08(土) 06:09:50.66 ID:xi84Aokg
>>53
そういう話ならHDMIを標準に持っていけばいいだけだ。

ブートプロテクトはセキュリティ上必要なんだよ。
217Socket774:2011/10/08(土) 07:53:44.33 ID:Qg+bXPb4
>>212
JAS-39

>しかし、いいところづくめのように見えるグリペンですが、
>私的には戦闘機としての最大の問題点もその小型軽量の機体にあるように思えます。
>F-16がその単発機として宿命的な冗長性のなさ故にそろそろ限界を迎えようという今日、
>一度はけ落とされお情けで生産されたF-18(YF-17)が
>新たにスーパーホーネットとして大規模に米海軍に採用される未来を
>あの頃誰が予測可能だったでしょうか。

スパホは型番だけ引き継いでるけど実態は新型機じゃん。

>双発は無理にしてももう少しだけ機体を大型化して、
>改良発展の余地を残すという考えはあり得なかったのでしょうか。

A5ノートPCに拡張性を求めるDQN評論家みたいだな。

>もっとも、対戦車戦術の進歩により陸の王様の地位を追われた戦車のように、
>レーダーと対空ミサイルの発展により戦闘機の地位が
>単なるミサイルキャリアーへと低下しようとしているのもまた事実です。

何、この恥ずかしい現実認識は…。
218Socket774:2011/10/08(土) 08:01:19.37 ID:Qg+bXPb4
F-2

>また、F-16は傑作機ではありますが、個人的には軽量・高機動の単発機は
>贅肉を削り落として仕上げてあり、抜本的な追加改良には向かないのでは、
>という気がします。ベースとして機体に余裕のあるF/A-18を選ばなかったのは
>何故なのか(むろんもっと高価になる可能性が高かったからでしょうが)……
>どうせ失敗するならせめて自主開発しておけば諦めもついたのに、
>というのが正直な感想です。

ホーネットがベース機だと過剰な機体強度と艦上機ゆえの
無駄な低速性能が足枷になるから、再設計どころか新規設計しないと
要求性能を満たせないだろ。
そもそもお前の大好きなスパホは、鈍速短足大王として名高いんだが?
高速域の加速性はレガホよりも更に悪化してるじゃねーか。
219Socket774:2011/10/08(土) 08:13:20.31 ID:+TlWCRfz
>>217-218
しかるべき板でやれよ
220Socket774:2011/10/08(土) 08:19:02.31 ID:Mq6UbAn2
日本東西分断といえば、花咲くエリアルフォースの2巻が11月発売らしいな
221Socket774:2011/10/08(土) 08:21:32.90 ID:j28Lh/QJ
セフレには受けが良いようだ
運転中に俺の股間をモミモミしてくる
彼女曰く、揉むのが楽しくてしょうがないのだと
ホテルでもジーンズの上からモッコリ部分を触る触るw
222Socket774:2011/10/08(土) 10:48:50.47 ID:YzWX1rfT
あれここは軍事板か
223Socket774:2011/10/08(土) 11:28:34.81 ID:tYc7EKtH
グリーンホーネットでいいよ('A`)
224Socket774:2011/10/08(土) 12:23:44.31 ID:fz3Efv2c
>222
兵器の話が出るんだから軍事板ではない。
エロコピペもどきがあるからピンクでもない。

たぶんアクア板か昭和特撮板。
225Socket774:2011/10/08(土) 12:26:51.68 ID:UwmleywV
「掲示板に戻る」か「この板を開く」でおk
226Socket774:2011/10/08(土) 13:25:33.43 ID:/ShRMYK+
>>216
通常考えるならそうだが、個人の財産を守るバックアップコピーを
まるで「コピー=悪」としてしか捉えていない御仁に説明するのは難しい。
著作権の犬が工作活動?とも思ったがどうだろう?
227Socket774:2011/10/08(土) 13:51:19.04 ID:xO/ne05x
>>224
兵器→マイコン→プログラム
ピンク→データ→プログラム
だからここはム板かと
228Socket774:2011/10/08(土) 14:11:56.13 ID:7WEgn90D
兵器とピンクならフジテレビ実況だろ
229Socket774:2011/10/08(土) 14:25:05.48 ID:+SBGZtvB
そろそろ存在しない知人との起きなかったトラブルについての武勇伝で
スレの流れを戻すとするかな
230Socket774:2011/10/08(土) 14:47:09.94 ID:XPWZJOWf
キヤンセルしていいからiPhone予約していってくださいってなんだよw
231Socket774:2011/10/08(土) 16:33:20.64 ID:ZOOWanvR
キャンセル料5万円とか
232Socket774:2011/10/08(土) 20:22:44.56 ID:Iqmw/qfu
禿なら遣り兼ねんから困る。
233Socket774:2011/10/08(土) 20:47:23.47 ID:Tf5UMnYo
予約キャンセルブラックリストにも乗ってしまうかもナ
234生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ierWC6m0MA :2011/10/08(土) 21:28:56.12 ID:PfyhlXRB
せやな
235Socket774:2011/10/08(土) 22:39:28.45 ID:Jtrr0lQ2
先日1つ上の先輩の友人が先輩に自作PC作成依頼しておれまで火の粉が飛んできたので報告してもいいかな

経緯:
1.先輩の友人が先輩に「あたらしいぱそこん」を作りたいと依頼する(安く以外の具体性ゼロ)
2.BTOをすすめる→自作のほうが安くね?で却下
3.仕方なく先輩が構成を考える(その場で俺にも意見が求められる)
4.その構成で、途中までパーツを買うも友人の資金が尽きる(ケースなどのかさばるパーツは先輩宅)
5.しばらく金無い+自宅にネット環境なし←イマココ

…氏ねばいいと思った。おわり
236Socket774:2011/10/08(土) 22:46:07.56 ID:118OBDuF
っていうか金は誰がはらったん?  その友人が全部持ったなら、そこまでの運命ってことやろw
237Socket774:2011/10/08(土) 22:52:11.56 ID:gwL8M7ud
初期不良チェック出来ない状態で一時停止とか最悪すぎる
238Socket774:2011/10/08(土) 22:52:21.32 ID:Jtrr0lQ2
>236
このスレの諸兄にはぬるく感じるかもしれないが
一応金自体は先輩の友人(依頼者)が出しましたね

そこまでの運命なんだが先輩を巻き込んでるのがNG
先輩も引き受けなきゃいいのに…こんど着払いで送りつけることを提案してみる
239Socket774:2011/10/08(土) 23:03:32.03 ID:v/3af5o1
着払いは受け取り拒否られたら戻ってきた挙句送料請求されるだろ
240Socket774:2011/10/08(土) 23:25:30.83 ID:McU9EAse
PCパーツ買ったまま寝かすのは損失パターンの定番だな。
下手すると数ヵ月後に半値とかもありえる。

遠足のおやつ調達で予算配分失敗してお菓子買いもらししたみたいなパターンで何ともかんとも・・・
優しい>>235がバナナをおすそ分けしてあげるしかないなw
241Socket774:2011/10/08(土) 23:37:35.64 ID:2D8ib/Fw
でもケースとかは気に入ったのを見つけたら買っとかないとすぐ廃盤になるから取り敢えず確保して
腐るもんじゃないしとか思ってるうちにいつの間にか中身が生えてきて困る
242Socket774:2011/10/08(土) 23:44:24.92 ID:m5+O6E0j
ケースとキーボードとディスプレイは寝かせてもいいと思うの
243Socket774:2011/10/08(土) 23:46:18.72 ID:BgSFhQEs
>>235
その先輩の友人は実はあたらしい(概念の)ぱそこんを作りたかったんじゃ?
244Socket774:2011/10/09(日) 00:03:16.97 ID:CdSISTZg
>>235
金溜まるまで先輩と余ってるパーツで組んで貸して…
これって最悪パターンだっけ?
245 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/09(日) 00:06:59.63 ID:+OC/dIBu
構成考えて見積もり見せて友人はGOサイン出したんだよね?
何で金がつきるんだよw
246Socket774:2011/10/09(日) 00:07:01.41 ID:dchQYMso
>>244
「帰ってきたら結婚」並の死亡フラグだ
247Socket774:2011/10/09(日) 00:14:43.02 ID:q21arOpa
あれほど「金払いのいい奴以外は相手にするな」とこのスレで言われてるのに。
悲劇は繰り返されるんだな。
248Socket774:2011/10/09(日) 00:50:14.92 ID:8r7Ew4Fj
>>238
ちょっと過敏すぎるんじゃないか?
いつまでその先輩宅に置くつもりか知らないが、一応ここまでの金を全部払ってストップしていると言うことは、
その先輩や誰かから部品や金をむしる気は今のところ見えないし
置かれた部品が邪魔だと、その先輩が怒っているならともかく、
なんの被害も被ってないおまえさんが怒る必要はないだろ
……火の粉って事は何か被害があったのか、ひょっとして

まぁ、>>237>>240が言うようにリスクが大きすぎるという意味で依頼者は愚かだとは思うけど
249Socket774:2011/10/09(日) 01:20:40.93 ID:XAP3P5Lu
経緯を考えると先輩の友人の行動が謎だよな。
BTOより自作の方が安いとかでBTO却下したのに、なんでパーツ集めの段階で資金が尽きるんだ?

んで>>235の実害(火の粉)ってなんだ?
250Socket774:2011/10/09(日) 01:38:31.38 ID:nkMvxTbU
まあ片方の意見を一方的に聞いて判断するのは危険だが
それを見ただけだと別に特に問題はない気がする
倉庫代はらえとかそういう話になってるの?
251Socket774:2011/10/09(日) 02:23:25.42 ID:FY/758XI
>BTOをすすめる→自作のほうが安くね?で却下
却下とか言ってるけど当然自作PCを自作するのはその依頼者自身なんだろうな?
まさか先輩か>>235が一から十まで全部無料サポで面倒見るのが前提で言ってるのだとしたら
その時点で地雷確定だぜ
252Socket774:2011/10/09(日) 02:29:38.97 ID:tVnQuFGQ
なんで事前に構成考えてネットで値段下調べしないん?
資金尽きるかどうかなんて買う前に分かるだろうに…
253Socket774:2011/10/09(日) 03:11:49.52 ID:JOVuNKQ9
電気街に行けば激安ミラクルが連発・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
254Socket774:2011/10/09(日) 09:06:59.27 ID:qpPjVTx7
通販がこれだけ安いんだからな
255Socket774:2011/10/09(日) 09:10:13.40 ID:z8rKLP/H
量産と一台手作りのどっちが安いかわからんのはダメだろ。
256Socket774:2011/10/09(日) 09:16:30.59 ID:GwYJ2BHK
むしろ、めったに手に入らないものとかジャンク類を掘り出すところだよな
500円で買ったパーツでMacIIviを倍速にできたのはいい思い出
257Socket774:2011/10/09(日) 11:16:02.98 ID:86N28kbY
>>253
そんなふうに考えていた時期というより、そういう時期が実際にあったからな。
258Socket774:2011/10/09(日) 11:26:51.26 ID:/VSgvL4f
WesternDigital の PATA HDD なんか、single drive って設定があって、一台だけつなぐときは Master じゃ
認識しないって癖があったから、認識しないジャンクの常連だったからなぁ。
Matrox Millennium とか BIOS disable とかもね。

ええ、よく中古屋のジャンクで買わせていただきましたよ。
259Socket774:2011/10/09(日) 11:40:59.08 ID:z8rKLP/H
>>256
物の価値をわかってない奴は何やらせてもファビョるだけ。自作erは貴重だからわざわざジャンク漁るんだし。

日本の外食が高いだのたばこ税が高いだのパソコン安くしろだのいい大人がわからんものかと。
7日に金相場がここ1ヶ月の底値1g=4020円くらい叩き出した次の日に週刊誌がこの1年で金が高騰して
パチ屋の特殊景品がやっていけないとか馬鹿丸出の記事書いてたが金融危機で散々金が落ちてるって
言われ続けてるのにライターがどこに目付けて記事書いてんだか。情報リテラシーの問題でもあるんだろうな。

こんなんだから本楽さんが一人で安鯖30台組まなきゃいけないんだバカーーーー
ハニリイトとかつぶやいちゃう30前ロリツインにそんな重労働させんじゃねーーーー

そんな俺はハニカムよりWORKING!!派

>>258
むしろ他のメーカーの素直さにドッキリか何かと疑ったわ。
260Socket774:2011/10/09(日) 11:53:25.41 ID:qjEzsRxc
>>259
ここ一年どころか09年から高騰し続けて、ここ2週間ほどで一気に下がったがただ利確の売りが入っただけで
現時点でもまだ一年前よりも馬鹿高いし、ここからさらに上がるのも確実だしで、相場やらんのならテキトーな事言わん方が良い
261Socket774:2011/10/09(日) 11:57:20.20 ID:1RkTAPlV
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272960527
マイクロソフト無しワロタ

割れということでおk?w
262Socket774:2011/10/09(日) 12:09:56.98 ID:GwYJ2BHK
常識的にやってるならOfficeじゃないかな('A`)
263Socket774:2011/10/09(日) 12:56:57.68 ID:knBefk3S
ドスパラだし「マイクロソフト オフィス」の事だろ
264Socket774:2011/10/09(日) 13:21:37.65 ID:syOM/Fjj
予想に反してオフィス割るって思ったとか

ないか
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 13:44:19.88 ID:8aHeYgu0
私が金を薦めてたときは2400円/gでした
266Socket774:2011/10/09(日) 14:12:59.92 ID:lRPA+Fxz
知恵遅れは本当に面白いな
267Socket774:2011/10/09(日) 15:11:03.78 ID:SVdBTmD1
なにがやねん。
268Socket774:2011/10/09(日) 17:41:03.48 ID:UeDHriPL
269Socket774:2011/10/09(日) 17:50:17.70 ID:7OhrK3rJ
パラレルATAがなにか?
270Socket774:2011/10/09(日) 18:25:44.67 ID:qpPjVTx7
>>268
グロ注意
271Socket774:2011/10/09(日) 18:45:26.31 ID:CvJtHrUx
ぱられるPTA?
272Socket774:2011/10/09(日) 19:11:32.05 ID:z8rKLP/H
>>260
アホか交換所の金の交換レートググッてから言え。
273Socket774:2011/10/09(日) 19:21:29.88 ID:nkMvxTbU
パチンコとか朝鮮送金所なんてどうでもいいんで
274Socket774:2011/10/09(日) 21:01:09.23 ID:rb63J8Xr
>>271
表のPTAと裏のPTAですね?分かります。
個人情報が洩れてるんですね?
275Socket774:2011/10/09(日) 21:56:59.85 ID:ttoY1L6l
知り合いにパソコン組んだら
知り合いのDQNに伝わったらしく
急に家に呼び出されて空のDVD50枚スピンドル渡されたでござる。
そして一言。
この50枚にアニメと映画焼けるだけ焼いてきてくれ!

どうしろっていうんだよ・・・

コピーも溜め込んでる動画もないよ
断ったらあとが怖いし・・・

オワタ。
276Socket774:2011/10/09(日) 21:58:16.99 ID:FY/758XI
>>275
断らなかった後の方がもっと怖いがな
277Socket774:2011/10/09(日) 22:17:48.46 ID:vHghE63a
>>275
アニメとか映画とか書いたテキストデータを焼き込んだら?
278Socket774:2011/10/09(日) 22:21:12.26 ID:GwYJ2BHK
焼けるだけでいいんだから、再放送のアニメの一二本でも録画して返してやれよw

冗談ですまない状況なら、もし学生とかなら親と先生、会社員なら上司に相談しとけ
279Socket774:2011/10/09(日) 22:28:19.29 ID:1RkTAPlV
>>275
俺のPCにはありませんでした。
じゃ駄目なの?

というか、そんなの自分でやればいいのにどうして人に頼むんだろう?
280Socket774:2011/10/09(日) 22:36:17.66 ID:bzUNioKc
>279
連中は頼んでもいないから。
パソコンオタクがタップリため込んだ物を焼かせればいいのに、なんで自分でやるんだよ、的な。
281Socket774:2011/10/09(日) 22:39:05.04 ID:XAP3P5Lu
>>275
そのDQNは275の知人なのか?なんで呼び出されて家に行くのか分からない。
あとが怖いってことはなにかやらかしそうな奴なのかな?
いろいろ予防線張ってから断るが吉と思うけどね。(PC組んだ知人やDQNの周辺、手を出すような奴なら第三者と録音・録画)
282Socket774:2011/10/09(日) 22:45:47.18 ID:92ukiAm6
>275
その場で断らないお前が悪い。
283Socket774:2011/10/09(日) 22:48:16.56 ID:tVnQuFGQ
「アニメってアンパンマンとかドラえもんか?」
真顔でこう言えば、たぶんスピンドル返して終了になったのにな
相手が具体例だしても「なにそれわかんない」ってな返ししてれば大丈夫だろ
284Socket774:2011/10/09(日) 22:54:27.65 ID:AO+zQuvE
>>275
俺のPCブルーレイしか読込しないタイプなんだわーとか適当に言い訳したら?
んで知り合いのPCならできることとアニメ入れてたHDDパクられてたとかで解決
285Socket774:2011/10/09(日) 23:06:18.08 ID:jSerbnnl
>>275
警察に行けよ、そのDQNはコピーして売る気だろ。
286Socket774:2011/10/09(日) 23:07:36.88 ID:dchQYMso
若干関係ないが、仲間が強盗の相談をしているって警察に相談したらとりあえず戻って手伝うふりをしろといわれ、
仕方なくついてったら全員一緒くたに逮捕された人もいたよね
287Socket774:2011/10/09(日) 23:14:32.82 ID:leKgF1cW
(強要)
第二百二十三条  生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3  前二項の罪の未遂は、罰する。
288Socket774:2011/10/09(日) 23:20:27.68 ID:+NFHVOvh
どらえもんとか入れたれwww
289Socket774:2011/10/09(日) 23:20:48.44 ID:UeDHriPL
290Socket774:2011/10/10(月) 00:11:47.77 ID:uWg/Nn2+
>>288,289
むしろご褒美です
とか言われたらどーすんだw
291Socket774:2011/10/10(月) 00:21:34.99 ID:ojV4deBF
ウホッ!
292Socket774:2011/10/10(月) 03:41:20.56 ID:oxtwhi62
ジャンクは紫のネオン管が200円で手に入ったのが一番のあたりだったな
掘り出したつもりで買ったガラクタはそのネオン管の定価どころじゃないが
あたりかはずれかを持ち帰って検証してwktkする楽しみを買ってるようなものだから元は取れているけどね

>259
金で思い出したが
二十年ほど前に各市町村に一億円ばらまいて無駄遣いさせた時全部金につっこんだ市町村があったな
今じゃ価値が10倍に膨れ上がってるだろうな
293Socket774:2011/10/10(月) 05:58:56.28 ID:gi9q4JiP
                   .。     。
                  。・゚・ (    )っ・゚・。 >>290
                     .(  oノ
                       `J

              ∧_∧ 
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  j 丿 し       ( .人.  )
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  j 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧       ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(    )ノ)  ∧_∧
294Socket774:2011/10/10(月) 06:02:41.44 ID:QqUz/x5K
>>292
それ「購入」してないから、全部無駄になった。
マテリアル会社が儲かっただけ。
295Socket774:2011/10/10(月) 09:24:12.42 ID:Mz3ikOA2
>>292
あの町は 実際には金は買わないで 展示用の金を借り受けていただけだったので、
別に儲けも糞もなかった。
借りてたレンタル料だけ 目減りして損しただけw
296Socket774:2011/10/10(月) 09:54:21.44 ID:mNnMC1yM
ドラえもんはご褒美だなあ

ようつべからトムとジェリーとかポパイ拾って無圧縮で焼いてやれ

英語版の字幕なしでな
297Socket774:2011/10/10(月) 09:55:46.91 ID:9dq2V4cq
>>296
えーと、犯罪教唆?
298Socket774:2011/10/10(月) 10:02:02.18 ID:DteAVdTU
焼けるだけだから1個だけでもいいんじゃね?
適当にニコニコのもってきてとかでも著作権あうあう?
299Socket774:2011/10/10(月) 10:26:18.67 ID:ojV4deBF
まあ、そんなDQNに一矢報いたいのは山々だろうけど、奴らは他人のシャレには厳しいからな。
ヤブヘビにならないようにせねば。
300Socket774:2011/10/10(月) 10:44:25.51 ID:9NItkWQ6
後が怖いってなんだ?
殺されるのか?
301Socket774:2011/10/10(月) 11:03:19.89 ID:Wjjp6KBt
自作機組んでるけど動画をCDやDVDやBDに焼いたことないな俺
マジでやり方わかんね
302Socket774:2011/10/10(月) 11:08:56.78 ID:Ouecuv54
>>275
こっそりDVDに違法なのでできませんと一言手紙を添えて返してこい
できないなら違法コピーの強要という脅迫を受けていると警察に相談して、両方と関係を絶つ
303Socket774:2011/10/10(月) 11:10:11.87 ID:3AgRfdQI
>>300
ある事ない事悪評ばら撒かれるのが怖いとか厄介だって意味じゃないかな
まぁそんな心配しようがすまいが、それを恐れて言いなりになろうがなるまいがに
関係なくそのDQNの中での俺等の位置付けは既に確定していて
都合よく便利に使えるパソオタか生意気で気に食わないパソオタかの違いしかない訳で
なんでも穏便に済まそうとホイホイ言いなりになってたら前述の便利なパソオタとして
さらにDQN仲間達に周知されて泥沼化の一途

ようは断るべきは断って周囲への根回しは怠らない等の立ち回りの問題
304Socket774:2011/10/10(月) 11:18:45.17 ID:Y00NhB2E
>>300
このスレは初めてか?テンプレとまとめくらい目を通しておけよ
305Socket774:2011/10/10(月) 11:42:34.85 ID:C649XLmf
このスレ初めてなのは
なんでもいいからクソ動画焼いて渡せって書いてる奴だろう


手間暇かけてやってやるほうがおかしい
306Socket774:2011/10/10(月) 11:44:44.33 ID:690YWQfq
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
307Socket774:2011/10/10(月) 11:50:35.21 ID:5P1KSmme
>>275
・真夏の夜の淫夢1〜4章
・糞と少年
あとCOATとAcceedの作品焼いてやれw
308Socket774:2011/10/10(月) 12:09:04.76 ID:Y00NhB2E
DESTROYを自動起動するようにして焼いて渡せ
309Socket774:2011/10/10(月) 12:13:05.96 ID:GHJyqcIo
その場で断らなかったんなら、焼ける物を持ってると言ってるのと同じ
なんだから、何も焼かずに持っていけば、そりゃひと悶着あるだろうねぇ。
面と向かって断れるなら、その場で断ってるだろうし、どうしようもねぇなw
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 12:24:07.09 ID:KVUmcsl0
このディスク入れたらドライブが壊れたぞどうしてくれる
と嘘をついてみたらどうか?
そのあとどうなっても責任はもたんが
311Socket774:2011/10/10(月) 12:35:31.86 ID:ojV4deBF
ジャイアンに理不尽な押し付けされるノビ太が、自力で逆襲しようとしても上手くはいかんだろうな。
ドラえもんに何とかして貰うしかないなw
312Socket774:2011/10/10(月) 12:45:31.79 ID:TCcRLuFy
まず友達を絞めるところから始まると思うんだ。
313Socket774:2011/10/10(月) 13:07:21.25 ID:GvXSv+7k
友人ではなく知り合いって言ってる以上
そいつもDQN側っぽいな
314Socket774:2011/10/10(月) 13:46:40.92 ID:dT7ilXXX
バリドキューン
315Socket774:2011/10/10(月) 13:51:14.10 ID:Iwq26hsu
違法とか言ってる奴はなんなの?
誰も商用物を焼けとは言ってないだろ
自作のアニメや映画を焼けって言ってるんだよ
316Socket774:2011/10/10(月) 14:38:38.93 ID:0Lcufak/
自作アニメね。
ページの多くて紙の薄い教科書が何冊か要るな。
317Socket774:2011/10/10(月) 14:42:19.47 ID:TCcRLuFy
>>315
ディズニーとかが自作アニメ?

すんばらしいな!
お前ちょっとミッキーを自作アニメとしてディズニーに売り出してこいよ
318Socket774:2011/10/10(月) 15:08:31.18 ID:k3ClJ9HI
ジェシーが裸で組んずほぐれつな動画ってのが、ハングル板の話であったな。
3191/2:2011/10/10(月) 15:56:55.73 ID:FkodQa03
>292の予測(思惑)通りになっているか、純金製品を購入した自治体のその後を調べてみた。

ttp://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200709150197.html
2007年のアカヒ新聞の追跡記事では、5自治体が取り上げられていた。
結論として、利益を得てそうなのは、死蔵している(?)南アルプス市くらいと言うのが皮肉。
でも、議会の承認を得ないと売却できないだろうから、売却益を得るのは難しそう。

(1)青森県黒石市(純金こけし)
平成19年売却(約2億円)
※wikipediaでは、1億9000万円
ttp://www.city.kuroishi.aomori.jp/Administrative_Info/Image/Gyokaku/Houshin.pdf
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88
 純銀こけしの行方は不明。

(2)岐阜県大垣市(墨俣一夜城のシャチホコ天守閣用と展示用ミニチュア計二対)
@天守閣用のシャチホコに関しては記載無し。
 掲載写真から、以前はシャチホコが設置されていたのは確認できる。
 大垣市公式サイト
 ttp://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
 まっぷる観光案内
 ttp://www.mapple.net/spots/G02100012001.htm
Aミニチュアシャチホコ
 2002年3月雌雄一対盗難(800万円で再鋳造)
 2006年10月腹びれなど破損の上盗難
 以降の記録無し
tcd=2005030142¶m_val=008002007000
3202/2:2011/10/10(月) 15:58:48.42 ID:FkodQa03
(3)高知県中土佐町
  ↓
 三菱金属(制作の三菱金属が1億円で買い戻し)
  ↓
 高知県立坂本龍馬記念館(金を17%削減して7000万円で購入)
 1993年 高知県立坂本龍馬記念館より盗難後、
       溶解されて800万円で売却
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GUcMD8g8RWEJ:otona.yomiuri.co.jp/history/anohi110527.htm+%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E5%9C%9F%E4%BD%90%E7%94%BA%E3%80%80%E7%B4%94%E9%87%91&cd=3&hl=ja&ct=clnk

(4)山梨県白根町(現:南アルプス市)(金塊)
 記載無し

(5)兵庫県津名町(現:淡路市)(金塊)
 静の里公園で展示し、年間最高39万人の入場を促した。
 2009年頃は、年間2万4000人に減少。
 2010年5月売却(1億円)、現在は、レプリカを展示。
ttp://www.city.awaji.hyogo.jp/sec/jouhou/aitv/ch4_02.html
ttp://www.city.awaji.hyogo.jp/awaji-t/gu/gu_01_04.php?foreaction=5&con

調べてるうちに、>294、>295が書いてたかorz
321Socket774:2011/10/10(月) 16:08:27.52 ID:FkodQa03
>294、>295は、多分(5)の兵庫県津名町(現:淡路市)の事を言ってるんだと思うけど、
1億円で買い戻し契約をしていたとかで、確かに売却益は無し。

先物相場は難しいですね。
まぁ、行政は赤字の拡大してくれなければ十分だと思いますが。
322Socket774:2011/10/10(月) 16:22:04.61 ID:RX8GNPBY
>>298
一個だけでもあうあうです。
「一個だけ」がまかり通ると、極端な話殺人だって「最初の一人だから別にいいじゃん」って事になる。
323Socket774:2011/10/10(月) 16:32:23.67 ID:h3T4S2kS
>>275の時点で死亡フラグしか見えないよね、実際
断る→俺様が頼んでるんだぞ!やって当然!
焼く→おそい、さっさともってこいよks!これからも持って来いよ、あとこれからはDVD実費でな
別のものを焼く→ぜんぜん違うの焼かれた!弁償しろ!あと謝罪で○○(タイトル)焼いて来い!!
下手したら→お前が焼いて来たの見れない!ウイルスに感染した!サポートと弁償しろ!
って未来しか見えないよね〜
324Socket774:2011/10/10(月) 16:32:30.90 ID:/O9n3Fjp
「最初の一人だけ」で強盗殺人や誘拐殺人でないなら死刑にはならない可能性が
極めて高いけどなw
325Socket774:2011/10/10(月) 16:43:09.87 ID:uWg/Nn2+
>>322,324
           ____      ヾ、 DQN:
        /   , -、 \   ミミ
.     /'´`ー''´ u \ ヽ  三ニ  バレなきゃ無罪
    /ー-、   ,. -─  〉 l ニ三
     |==。  _.==。, /-、 |  三ニ  大丈夫大丈夫‥‥‥‥!
    l  ̄| |   ̄  ||^l.|.|   彡' ,,
.     l.u,,,,L_」.,,,,,,,_ v |Lン ヽ   /〃川川川川
     l´⊂ニニニ⊃` /\   \
  ,r'ニ二ヽ_ --   /   /¨T'''ーゝ- ,、
. ノ´─‐、)' ,ハ   /  /  :|'''ー--/ \
 |. ご,¨lノー' /ーく   /   |   /     ヽ
./| ‘ーァ′/ |  |ヽー/へ.  |   |     ハ
326Socket774:2011/10/10(月) 16:47:37.16 ID:UayuCroJ
>>275
翌々考えてみると、俺の周りにいる奴らもこんなのばっかな希ガス……
327Socket774:2011/10/10(月) 16:51:02.93 ID:TCcRLuFy
警察にいったら?
違法なコピーを強要されていますって
328Socket774:2011/10/10(月) 16:55:56.68 ID:Iwq26hsu
>>317
いやそれはアウトだろう
完全オリジナルの自作アニメ
極端な話画像2枚でGIFアニメつくってもアニメなわけだし
329Socket774:2011/10/10(月) 17:17:20.94 ID:9NItkWQ6
>>304
結構前からいるぞ。
怖くて断れないような相手ってなんだ?って話だよ。

殴られたり悪評広められたりするのが嫌で泣きながら違法コピーする相談者の姿を思い浮かべて笑っただけです
330Socket774:2011/10/10(月) 17:28:08.44 ID:N2gRyqHi
ダイコン4の頃は著作権とかあまり問題にならなかったんだろうなぁ
331Socket774:2011/10/10(月) 17:37:47.32 ID:MugdyfPM
大相撲中継を録画してやったらどうだろう
332Socket774:2011/10/10(月) 18:02:45.42 ID:jcaoUuPa
ドライブの調子悪くて焼けないでおk
続けざまに、例え調子悪くなくても手が後ろに回ることは遠慮させてもらいます。でおk

相手が調子乗って悪態ついたり高圧的にでたら
「わざわざ話聴きにいってやっただけでもありがたく思え
いいか、お前は何様だ? お前は底辺DQNのケチな小物なんだぞ
社会に迷惑かけずにひっそりこっそりいきろ、判ったか?」とい言えばOK
333Socket774:2011/10/10(月) 18:15:44.77 ID:a44xNEgJ
えーと?
理由を付けて断ると揉めるだけだから「とにかく嫌だ。何と言われても嫌だ。」で押し通せってのがこのスレのテンプレだったと思うんだが
最近また人増えたん?
334Socket774:2011/10/10(月) 18:31:38.51 ID:RX8GNPBY
そもそも相手にしないってのが一番ベスト。
逆に言うと、相手にした時点で終わってる。
335Socket774:2011/10/10(月) 18:36:57.62 ID:2Yclha52
>>317
コマ撮りとかの手段は想像できないのか?
紙や粘土や人形で行けるぜ
まぁやってやる必要はないけどさ
336Socket774:2011/10/10(月) 18:40:47.70 ID:JNp5V1Mv
>325
そして喉元通ったと勘違いしてSNSで暴露→炎上ですねわかります
337Socket774:2011/10/10(月) 19:14:50.88 ID:GWGtbfkt
>>275
どうせその組んでやった知り合いに「これでDVDでも何でもコピー出来るぜ」って言ったんジャマイカ

で、その後どうなった?
338Socket774:2011/10/10(月) 19:26:19.04 ID:RZkAzk94
親戚に電話越しにサポートしたんだが
光回線だと言ったんで
「CTUの設定画面は開ける?」
「開けない」
「ケーブルどこにつないでる?」
「電話のところ」
それはADSLじゃないのかと言っても結局
光だと言ってはばからないんでサポのしようがなかった
339Socket774:2011/10/10(月) 19:29:44.79 ID:dYrMk8lg
光回線=CTUじゃなさそうだが
340Socket774:2011/10/10(月) 19:39:43.60 ID:ZRlu/bwA
家の外の機械まで光で、後はメタル線ってのも無かったっけ?
集合住宅だけ?
341Socket774:2011/10/10(月) 19:45:46.53 ID:TCcRLuFy
vdslって書いてある機械もあるしね

まずどんな機械があるか聞くべきだったね。

一般家庭でもIP電話使ってるかどうかで機械が違うし
342Socket774:2011/10/10(月) 21:04:19.11 ID:QqUz/x5K
集合住宅の場合、終端装置が共用部で
各戸への接続はVDSL(物理的にはアナログ電話回線を利用)の場合と
Cat5/6ケーブルを用いる場合があるし、更に後者の場合
「電話の所」に情報コンセントが設置されている事はままある。
343Socket774:2011/10/10(月) 21:06:45.50 ID:QqUz/x5K
あと一応戸建住宅でもxDSLを利用する場合が無いとは限らない。
壁面強度の問題や壁に穴を開けられなかったり等で、
電話のパネルまで引っ張ってそこからxDSLを使うという
苦肉の策を用いるケースは稀に有るだろう。
344Socket774:2011/10/10(月) 21:14:37.11 ID:82XC7P4Q
IPアドレスはローカルか・・・イラネ
345Socket774:2011/10/10(月) 21:21:28.79 ID:QqUz/x5K
あとルーターが共用部に有る場合と各戸内に有る場合があるでー
346Socket774:2011/10/10(月) 21:44:41.17 ID:TCcRLuFy
>>345
NTT社員もしくは下請け、電気屋さんのかた、説明乙でした
347Socket774:2011/10/10(月) 22:00:21.34 ID:PBPYFe8c
建ててから光回線導入された以前の部屋はモデムの直近がメタルだったけど
最初から光回線導入されてた今の部屋は光ファイバーだわ

>>275は呼び出されてノコノコ出向いていった時点で負け
知人の友達なんて赤の他人なんて最初から関わらければイインダヨ
まあ、その知人に責任とってもらえば?
348Socket774:2011/10/10(月) 22:25:05.75 ID:0Lcufak/
>>275は帰ってきてスレ開いてびっくりしたかもしれないけど、実際どうするのよ?
349Socket774:2011/10/10(月) 23:30:30.46 ID:DPj+0HmN
>>275
俺そんな動画もってねーから!! って叩きかえせよw
350Socket774:2011/10/10(月) 23:36:01.22 ID:s60xa97X
どんぐらいDQNかしらんが、DQNもアニメ見るのな
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:38:26.84 ID:+O/zhAYV
なに言われても「でもでもだって」で切り抜けろ
352Socket774:2011/10/11(火) 00:00:18.49 ID:h3T4S2kS
>>350
いやまて、自称オタクのDQNかもしれん
「けいおん見てる俺オタクやんwwwww」、「けいおん・ハルヒはみたほうがいいよwwwwwwww面白いwwwwww」とか言ってる人の可能性大でしょ
おっきい大人に大人気名プリキュア焼いたら「俺こんなのみねーよks、きもおたじゃねーし」とか言うんじゃないですかね
353Socket774:2011/10/11(火) 00:05:37.72 ID:+jWjB54Z
コピー10って知人にあげても良いんだっけ?
俺の世界一初恋と咎狗の血ならコピー回数残ってるのに
354Socket774:2011/10/11(火) 00:11:10.35 ID:OMOXzoJX
知人にあげるのはセフ。メディア代だけでも取ったらアウチ
355Socket774:2011/10/11(火) 00:54:35.22 ID:9EUnJnu7
厳密に言うとアウト
んだが実際には認められることが多い


DSP版OSがのバンドルパーツの扱いくらいの大雑把さ
356Socket774:2011/10/11(火) 00:55:13.10 ID:rl1kvA7W
アウトだよ
私的の範囲内は家族までらしい

まあそれを調べるすべはないけど
357Socket774:2011/10/11(火) 00:58:06.56 ID:bxLJzxRb
まぁいいのか悪いのかと逮捕されるとか違反してるとかは
関連がないからな
逮捕されないから合法っていうやつおかしいぞ
358Socket774:2011/10/11(火) 00:58:30.11 ID:TNg/7j63
友人もOK、とT田D介だかが本で書いていたぞ。その辺に詳しい弁護士の見解とか何とか
359Socket774:2011/10/11(火) 01:00:56.29 ID:39IzueWz
>>357
>逮捕されないから合法
>>325
360Socket774:2011/10/11(火) 01:06:08.68 ID:VbLDzs46
>>356
>>358
確か判例だと直接の知人までは家庭に準ずる扱いになるが
知人の知人はアウトって線引だったはず
361Socket774:2011/10/11(火) 01:10:40.09 ID:Wxq4VRe1
知人の知人は他人だろw
友人の友人がアルカイダな政治家が居るように
362Socket774:2011/10/11(火) 01:14:45.83 ID:a+y19ta2
知人の知人のって8代くらいで全人類制覇だっけ?
363Socket774:2011/10/11(火) 01:29:25.73 ID:p+iyDrwH
よく「弁護士の見解〜」ってあるけど。別にそれが正しい訳でもないからな。
正確には最高裁判決が出てないといくらでもくつがえる可能性もあるからな。

あの珍助の番組やら弁護士登場させて微妙な例だして語らせる番組見る度に思う。
364Socket774:2011/10/11(火) 01:33:39.02 ID:4hvZAaAD
人類みな兄弟 ※中韓を除く
365Socket774:2011/10/11(火) 01:33:57.44 ID:UtpzGP7B
そこまで気にしてたらなにもできなくなるよ
366Socket774:2011/10/11(火) 01:34:25.05 ID:z7KbSskM
367Socket774:2011/10/11(火) 01:41:24.95 ID:M7/65r44
おれ、一人目で止まるは・
368Socket774:2011/10/11(火) 07:57:08.72 ID:Wxq4VRe1
よく語尾に「は」ってつける奴いるけどどこの方言?
369Socket774:2011/10/11(火) 09:42:24.51 ID:Xg/SHrnV
ゆとり地方
370Socket774:2011/10/11(火) 10:25:42.44 ID:KLzF2raz
語尾が「かしら」のやつも現実だと
俺の周りじゃ金糸雀しか居ないな
371Socket774:2011/10/11(火) 10:35:17.53 ID:8cchU7sO
>>370
二次元に入る方法を知っているようだな
372Socket774:2011/10/11(火) 10:38:25.73 ID:Jd+gayB/
>>361
あれは
本人(蝶のコレクター) - 知人(東南アジアの蝶のブローカー) - 知人の知人(アルカイダ)
ってつながりらしいから勘弁してやれ
373Socket774:2011/10/11(火) 13:03:59.35 ID:a+y19ta2
操られてるとかでなければ便利かもしれん。
374Socket774:2011/10/11(火) 16:56:07.58 ID:reVl7gQX
他に貼れクソマンコ
375Socket774:2011/10/11(火) 20:11:31.88 ID:FwvC+EYA
何のスレだwここ
376275:2011/10/11(火) 21:02:21.36 ID:5rvmOw4d
275です。
どうやら知り合いに組んだら、その知り合いがあいつパソコン詳しいから
なんでもできるよとその知り合いのDONに伝えたらしく今回の依頼が来ました。

家まで行く予定は無かったのですが、どうしても来てくれと言われたので
しかたなく、行くことに・・・。

行ってみると、放映しているアニメやドラマ、テレビ番組を書いたメモを渡されて
これ1週間以内にDVDに焼いてきてくれよな!
と言われる始末。
その知人のDQNは地元で有名な悪らしく、断る勇気が無い私はしぶしぶ
引き受けてしまいました。

とっても違法コピーはできないし、DVDのコピーのしかたもわかりません。
ここはTSUTAYAなどで製品版を数本買って渡してバックれようかとおもいます・・・。

もう行きたくないよ・・・。
377Socket774:2011/10/11(火) 21:08:26.99 ID:Om0kOdoU
まぁ今となってはアレだが断る勇気も必要だよ
最初に断らないと後になればなるほど断りにくいからな

>放映しているアニメやドラマ、テレビ番組を書いたメモを渡されて
>これ1週間以内にDVDに焼いてきてくれよな!
違法云々は別にしても持ってないものはDVDに焼くこと出来ないんだから断るには十分な理由だろ
378Socket774:2011/10/11(火) 21:11:11.37 ID:cXC78zWN
買って渡せばどの道骨までしゃぶられるのはかわらんだろうねぇ
379Socket774:2011/10/11(火) 21:13:41.17 ID:HFLGIzCM
>>275
友人に責任とらせて購入させろよ。
380Socket774:2011/10/11(火) 21:20:30.71 ID:O+bVhA3l
>>376
えっと、地元で有名な悪が実はアニメオタクって事でいいのか?
実はたいしたこと無いんじゃないのか?

ちなみに大人の世界だと、相手が先に手を出してくれば「骨までしゃぶっておk」のサインだと見るよ
きっぱり断って殴られて警察沙汰にしちまいな
381Socket774:2011/10/11(火) 21:22:08.81 ID:16xDiR0W
もうネタ( ゚д゚)アキタヨ・・・
382Socket774:2011/10/11(火) 21:32:29.61 ID:tb4Vc6Sx
でもでもだって怖いんだもん な流れの予感
383Socket774:2011/10/11(火) 21:35:09.77 ID:bxLJzxRb
その流れになりそうだな


しかし、ここに書いた意図ってなんなのだろうか
書いても全員に責められるだけなのに
384Socket774:2011/10/11(火) 21:40:31.83 ID:Q/anH76P
>>376
最初にそんなDQNと繋がりのある知人に組んでやった時点で
半分以上は自業自得
385Socket774:2011/10/11(火) 21:44:30.09 ID:+VTrB5DL
>>383
スレッドを伸ばしたいだけが狙い、と憶測

世の中、色んな人が居てだな
単純に伸びればミッションコンプリートな人も居てd(ry
386Socket774:2011/10/11(火) 21:50:11.02 ID:4StT4TsF
見積もりできました!って、相手が払う気なくすくらいの金額を書いて郵送してやったら?
指定のアニメの名前がかいてあるんだろ。それは注文受付票ってことだから。

でも先に金振り込んできたりしたら、それはそれでゾッとするか。
387Socket774:2011/10/11(火) 22:01:55.14 ID:NWc0+aet
死んでお詫びするしかないんじゃね。
死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。
死んでお詫びするしかないんじゃね。
死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。

死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかないんじゃね。死んでお詫びするしかな
388Socket774:2011/10/11(火) 22:05:26.84 ID:tafOErvd
↑思わず間違い探ししちまったぞどうしてくれる
389Socket774:2011/10/11(火) 22:10:22.25 ID:RPQ4gRK0
>>388
ご苦労様(ナデナデ
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 22:14:28.61 ID:e4XpeeoG
>>376
なよなよ言ってんなよクソもやし野郎。無理って言えばよくね?
それも出来ないでグチグチこんな所で可哀想な自分に構ってほしいだけなら一生利用されてろよ。
391Socket774:2011/10/11(火) 22:24:01.49 ID:tV9Mzedp
>>376
そいつってお前の家知らないんだろ?
何があっても(゚听)シラネでやり通せばいいじゃん
392Socket774:2011/10/11(火) 22:25:10.39 ID:ToZSqhst
>>376
別に地元で有名な悪だろうがなんだろうが断れよ

>>380が言ってるように
>ちなみに大人の世界だと、相手が先に手を出してくれば「骨までしゃぶっておk」のサインだと見るよ
>きっぱり断って殴られて警察沙汰にしちまいな
断って殴られれば警察沙汰、そのまま終われば儲けもんで行動しとけ
この場合、恐喝も絡む場合があるからICレコーダー用意しといてもんなあったら警察に提出すればいいぞ
確かに殴られるのは怖いし痛いが、その悪に大人社会に人殴るってどう言うことか教えてれ
しっかり、慰謝料・医療費・(医療費にかかった)交通費・(また仕事に影響が出てたらその分の)金請求しとけ
393Socket774:2011/10/11(火) 22:26:50.68 ID:Y+vl4mGq
>>376
まあ、とりあえずアレだ
その知人に組んだのがまず間違いであって、
以降このスレでは「どうにかして断れ」以外の発言は出てこないぞ

つーか、そのネタがマジなら冗談抜きで警察に相談行っとけ
110じゃなくて9110とか、警察署に直接GO
お前が未成年なら保護者同伴、成年ならスーツなんかのきちんとした格好でな
394Socket774:2011/10/11(火) 22:34:28.58 ID:Y+vl4mGq
>>392
自分に関係ないからイケイケなんだろうけど
裁判沙汰にして金を取る権利を得るところまでは簡単だろうが、
相手が支払い拒否したら取り立ては自分の仕事だから労力の割に実入り少ないからな

相手に社会的地位が有るなら大人しく支払うだろうが、相手はDQNだぞ
395Socket774:2011/10/11(火) 22:55:37.11 ID:y34P5a/A
でもでもだってのレス乞食じゃないとしても知り合いも275を便利屋としてしか認識してないじゃん
396Socket774:2011/10/11(火) 22:56:15.68 ID:4cg0jvd3
>>394
裁判云々で徒労に終わったとしてDQNから完全開放されるなら価値はあるんでない?
このままズルズルとハイリスク・ノーリターンな関係を続けるよりはいいと思う。
397Socket774:2011/10/11(火) 23:22:38.68 ID:q1kUTFI+
>>394
>>392 は、「刑事事件にしろ」と言っている。
民事で解決しろとは言ってない。
398Socket774:2011/10/11(火) 23:24:50.91 ID:zxnFOUxZ
>>376
DVD買って渡したりなんかしたら味を占めて今度はお前の家に来るんじゃないかな
また同じ展開が起きて今度は断ったとしても中継してる友人が
DQNにせがまれてアイツの電話番号もしくは住所教えるよって言う可能性が高い
流石にないだろと思うが俺の知り合いスゲーだろって話す奴の性格はわかるだろ?
こういった関係は友人含め切らないと最終的に精神折られて断る勇気も出なくなるよ
399Socket774:2011/10/11(火) 23:37:00.31 ID:VewpNLUN
言われた通り、書かれたメモをテキストにしてDVDに焼いてやればいいじゃないか
400Socket774:2011/10/11(火) 23:40:37.25 ID:hBrV1AUI
状況的にはいじめと同じようなもので、買って渡すと、その後も続く最悪な展開しか待ってないと思う
骨までしゃぶりつくされたい、真性の変態なら、無理に止めはしないが
401Socket774:2011/10/11(火) 23:42:41.44 ID:Om0kOdoU
そういうのは無駄な怒りを買うだけだ
とにかく穏便に断るしかない
嫌々でも一度要求を呑むともう終わりだろうね
402 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ;:2011/10/11(火) 23:46:08.07 ID:IuG8rcKx
>>376
今の内に断らないと大変なことになるぞ
奴隷になりたくなかったら早く決断をするんだ!
403Socket774:2011/10/11(火) 23:47:51.15 ID:ucg00m5S
もうこの際275が外見DQNになって
「この通りオタクから足洗ったんで無理ッス。なんか文句あッスか?」
って言えば円満解決
404Socket774:2011/10/11(火) 23:48:06.65 ID:Y+vl4mGq
>>394
逆恨みされたら余計付きまとわれるだけじゃね?

>>397
>しっかり、慰謝料・医療費・(医療費にかかった)交通費・(また仕事に影響が出てたらその分の)金請求しとけ
思いっきり民事だが

わざわざ肉を斬らせて骨を断つより、肉を切られる前に逃げた方が良いだろ
前科が付くことが屁でもないような相手なら尚更
405Socket774:2011/10/11(火) 23:48:08.84 ID:nNSkRLVm
>>275が何だかんだ言ってるけど、最初からDQNに対して唯唯諾諾で、
ここに相談するわけでもなく、誰かの意見を参考にするでもないことは明らかだろ。
前々からよくいるじゃん。こういうやつ。
406Socket774:2011/10/11(火) 23:54:12.86 ID:tb4Vc6Sx
ここでアドバイスを受けた奴はこう考えるだろう・・・・・・・
次こそ断ろう・・・・・・
次から断ろう・・・と・・・!
が・・・・・・・・・・・・・
その考えがまるでダメ・・・・・・・
「次から断ろう」という発想からは・・・どんな芽も吹きはしない・・・・・・・・・・・!
そのことに20歳を超えてまだ・・・わからんのか・・・・!?
次から断るんじゃない・・・・・・・・
今・・・・・・今「だけ」断るんだっ・・・・・・・・・・・・!
今断った者・・・・・・・・・・・
今理不尽な要求を断った者にのみ・・・・・
明日が来るんだよ・・・・・・・・・・・!

         -'''"" ̄ ̄""'''''-     そうさ・・・・・・
        /.          丶.    結局のところ・・・・
       /               ヽ
      /━━━━━━━━━ト  世の中には利用するDQNと
.    ───────────‐  される奴隷・・・
       l    ||.||    `'‐ 、 〉
.       l   i⌒||  u  ━ /    その2種類しかいないのだ・・・・!
       |   | h ||      `ヽ
.       │   ヽ..||  _,ノ  r_ _)   問題はその当たり前に・・・・・・・・
      |..    |||        ゝ    いつ気が付くかだ・・・・・・!
    /\   /  l   <三三|
    /\. \/   ヽ、.___,ノ     
  /    \. \   /         
 /      \  \ /
       _/ \  l           
     /   `ヽ.\|
407Socket774:2011/10/12(水) 00:02:42.14 ID:UtpzGP7B
そんな世界俺が壊す
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:04:36.72 ID:7gAWNBOA
やられる前にアレだな
409Socket774:2011/10/12(水) 00:48:14.65 ID:xtfStr2c
知人とやらに連絡とって
「調べてみたけど、コピーするには機材やソフトが必要
らしく、自分の環境では無理みたい。悪いけど他の人当たってもらえる?」
って感じでメディア返してやんわりと断れば?
410Socket774:2011/10/12(水) 00:55:34.08 ID:6WCXaGL0
そもそもホイホイついてったのが悪いな
最初っからついてかないで前のディスクかえしてえんきればいいのに
411Socket774:2011/10/12(水) 01:07:49.00 ID:1jqqQ/3+
お前ら DQNにたかられてる
オタクだろうが。毎日のうさバラシ
をここでして楽しいか。
此のオス豚どもへ。 私のムチで
しばいてやるよ。気持いいんだろう。
412Socket774:2011/10/12(水) 01:42:53.28 ID:cEtk5mMU
睾丸鞭、痛いからやめて
鞭も上手い、わかったから…痛いから振り下ろさないで
413Socket774:2011/10/12(水) 01:52:55.27 ID:KajPjHuV
>>411-412
子豚の麻酔なし去勢のビデオ思い出してオイラのタマタマがキュイーンって縮こまっちまったぞ。
414Socket774:2011/10/12(水) 01:55:54.02 ID:Ir8W48hQ
取り敢えず、近所の空手道場の門を叩け。
1,2年後にはDQNなんか蹴散らせるくらい強くなれる。
415Socket774:2011/10/12(水) 03:38:46.70 ID:UkSiFhd/
>>411
変なとこで改行してるけど縦読みじゃないのかよ
416Socket774:2011/10/12(水) 06:35:35.87 ID:Qy3vtrbX
ななめ読みかもしれんな。
417Socket774:2011/10/12(水) 08:45:25.81 ID:Mw5Ujcf7
あれだよ、『一休さん』みたいにさ、「コピーしてもいいけど元のソフト買ってきて」と言えば。
418Socket774:2011/10/12(水) 08:47:15.22 ID:Mw5Ujcf7
あと、「コピーガード外し」も買ってくるのと、違法コピーを強要した罪で警察に自主するのも忘れずに伝えないと。
419Socket774:2011/10/12(水) 08:59:02.62 ID:O3mrnZBF

 タ
  こ
   ス
    や
420Socket774:2011/10/12(水) 09:16:45.49 ID:KithEfQo
>>417
残念ながら書籍の自炊代行が今、消え去ろうとしている
421Socket774:2011/10/12(水) 11:27:24.11 ID:NoymuOeT
自作PCを他作させるDQNが増えるのと同じで
自炊を他炊させる奴が増えて
「自」炊なんだから自分でやれって事なんだろう(ホントはそういう事じゃないけど)
422Socket774:2011/10/12(水) 11:34:29.50 ID:ZAXrn4Pf
>>420
秋葉の同人誌自炊カフェとかどうなったんかな…?
423Socket774:2011/10/12(水) 11:49:06.92 ID:eLi7q/Sx
>>422
店を閉めるけれど、出版社とかの圧力じゃないから。
ただ、採算が取れなくなっただけだから。
みたいな、必要ない言い訳をしていたような記事を見た記憶が。
424Socket774:2011/10/12(水) 12:13:20.22 ID:et3MCBst
>>420
同じ本を依頼した者達の持ってるデータがみな同じデータだったらどうする?
依頼ごとにバラして取り込んでるとは思えないんだよなぁ
425Socket774:2011/10/12(水) 12:49:40.60 ID:SNvUSSoR
1冊幾らだったんだ
まともにやれば凄い高いだろうし誰も頼まない
安い値段ならデータの流用を考えていたのではないかと思われる要因になる
426Socket774:2011/10/12(水) 12:49:49.65 ID:Esc6DX5u
>>423
「か、勘違いしないでよね! 採算取れなくなっただけなんだからね!
出版社恐いとかそんなこと、な、無いんだからね!

うんダメだこりゃ
427Socket774:2011/10/12(水) 18:16:13.27 ID:UpLrjFSg
まだ貼られてない?

Twitterの使い方も電話で聞ける「とことんサポートPC」
ttp://japan.cnet.com/digital/pc/35008859/
428Socket774:2011/10/12(水) 18:37:12.31 ID:JcT7C6HU
NECレノボでさえ4万余計に取らないと成り立たないって事は
スケールメリットの無い個人ではサポート代10〜15万円は
取らないと相手にしてられんって事になるな。
429Socket774:2011/10/12(水) 19:23:02.41 ID:BoJbZTc6
>>427
それをするから自分で調べない馬鹿が増えるんだ
430Socket774:2011/10/12(水) 19:24:29.90 ID:6x5XJqdq
元が取れる金額かどうかもわからんぞそれ
初心者取り込みのためにサービス価格ってのも十分考えられる話だ
431Socket774:2011/10/12(水) 20:04:37.02 ID:Fs3udnvp
>>427
こういうのは結局
「金払ってるんだから俺は神様だ!」的な比較少数のアホが負荷を増大させて
サービスが劣化したり利用料が上がったりするんだよな
432米酢ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ierWC6m0MA :2011/10/12(水) 20:26:01.52 ID:hRKXakuM
飯食うで
433Socket774:2011/10/12(水) 20:35:32.32 ID:NoymuOeT
>>429
そういう馬鹿にもPC売らないとやっていけない業界になったんだよPC業界は

  コモディティ化(笑)
434Socket774:2011/10/12(水) 20:47:07.09 ID:NGhM9Ygw
海原先生、一言よろしくお願いします。
435Socket774:2011/10/12(水) 20:49:03.81 ID:ac5bsPCf
おちんぽ(・∀・)イイ!!
436Socket774:2011/10/12(水) 21:25:54.80 ID:JcT7C6HU
確かに真理ではあるな…
437Socket774:2011/10/12(水) 21:44:46.67 ID:Uh1/XzOH
抑も、このスレを賑わすような奴らなんて「○×君に聞けば無駄に4万も払わないで済むのに、馬鹿な奴らだwww」
程度の発想をするだろうに
438Socket774:2011/10/13(木) 00:08:13.11 ID:7DeUEaLL
NZXT PHANTOMというケースで今回組んだ。

なんでだろうか、今のメインマシンがグギギギとか言うから
安値で組み替えようと思ってたのに
まずケースは要らなかったじゃん。
そして何故IYHスレを開いてないのにMP減ってるの・・・。
439Socket774:2011/10/13(木) 00:12:14.00 ID:NxKjkIln
>>438
誤爆乙www
440Socket774:2011/10/13(木) 00:55:30.06 ID:UzwUi/wg
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    >>438
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  NZXT PHANTOMがだめならHAF 932なんかいかがです?P193もいいですねー
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + IYHスレでお待ちしております
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄



441Socket774:2011/10/13(木) 01:25:21.09 ID:3dbHKsne
>>440
なぜか1001レス目に見えてこのスレ一瞬削除しちゃったw
442Socket774:2011/10/13(木) 01:34:21.70 ID:4ghmuwxr
>>431
「ダメなら聯想に押しつけてしまえばいいや」って事じゃね?
443Socket774:2011/10/13(木) 02:26:23.29 ID:vQyavg3r
IBMも押し付けたからなあ('A`)
444Socket774:2011/10/13(木) 02:50:04.53 ID:GuE93hvQ
不良部門を押し付けて相手の株式を10%分捕るとか、IBM本社マジ容赦無い
445Socket774:2011/10/13(木) 15:29:28.93 ID:3VxtHR/6
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_

446Socket774:2011/10/13(木) 17:59:27.25 ID:Nv5fBjRs
今の世の中、タダで動くっちゅーたら嫁の腰くらいなモンですがな!

〜引用:ナニワ金融道〜
447Socket774:2011/10/13(木) 18:15:02.28 ID:N45MweOt
それさえも多分に嘘が含まれとるがな
448Socket774:2011/10/13(木) 19:10:20.79 ID:NeoD4ZQX
腰は動いても財布の口は動かないがな!!
449Socket774:2011/10/13(木) 19:15:16.07 ID:NxKjkIln
山のフドウ
450Socket774:2011/10/13(木) 21:44:25.58 ID:scD4fEG0
山葡萄
451Socket774:2011/10/13(木) 21:46:40.26 ID:QgjfZx3f
ビッグ・ザ・ブドー(巨峰)
452Socket774:2011/10/13(木) 21:54:33.18 ID:N45MweOt
動かざる事、山の如し
453Socket774:2011/10/13(木) 21:58:19.79 ID:oD2Qxibv
働かざる事、山の如しに見えた
454Socket774:2011/10/13(木) 22:14:19.79 ID:JHhTAtZQ
働きたくないてござる!
455Socket774:2011/10/13(木) 22:14:53.74 ID:NeoD4ZQX
山は働き者だろ
456Socket774:2011/10/13(木) 22:41:34.09 ID:Jxu+ZXVe
寝食する事、風の如し
457Socket774:2011/10/14(金) 09:48:49.19 ID:MTHiBebH
IYHする事、火の如し
458Socket774:2011/10/14(金) 09:52:27.61 ID:8IA3+057
勃起すること、林のごとし
459Socket774:2011/10/14(金) 10:12:44.58 ID:ROIeTG9s
深く静かに勃起せよ
460Socket774:2011/10/14(金) 10:50:35.64 ID:SY6rIo57
世話焼きの噂の広まり、速きこと風のごとく
461Socket774:2011/10/14(金) 11:21:24.46 ID:HPuMN48g
支払らったら負けかなと思っている。(DQN 24歳 男性)
462新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/14(金) 12:27:18.96 ID:lwGk0wcq
>>461

何故AAを貼らなかった。
463Socket774:2011/10/14(金) 13:04:43.63 ID:aImmXpXr
貼ったら負けだと思ったのだろう
464Socket774:2011/10/14(金) 13:33:09.33 ID:7PDlifnD
疾きこと、山の如し (ゆっくり巨体)
静かなること、風の如し (いない)
侵略すること、林の如し (「林ですっ!林ですっ!林ですっ!林で……(どかっ)」)
動かざること、火の如し (煙草を一服)
465Socket774:2011/10/14(金) 15:05:11.97 ID:wx6Wu9d0
>>464
どっかで見た覚えがあるぞそれ。
何の漫画だったか…。
466Socket774:2011/10/14(金) 19:12:22.55 ID:iy7G+HWL
467Socket774:2011/10/14(金) 22:39:57.44 ID:y2WAdXgI
お前さん方12年Q3ごろから新生FFが動くPC1台とか言われるようになるから気をつけろ。
468Socket774:2011/10/14(金) 22:42:41.09 ID:ROIeTG9s
PSで十分だろ
469Socket774:2011/10/14(金) 22:42:52.26 ID:ROIeTG9s
PSPで十分だろ
470Socket774:2011/10/14(金) 22:51:54.59 ID:7PDlifnD
>465
ヒント・あろひろし、たわば先輩、一本木蛮、ジャンプ、大家さん、ペンギン
471Socket774:2011/10/14(金) 22:59:21.60 ID:GrIF1wVq
>>470
優&ミイのヒツジ?
472Socket774:2011/10/14(金) 23:13:35.19 ID:2R14K43b
なんかネタも無いから迷走しまくりだなw
473Socket774:2011/10/14(金) 23:34:09.52 ID:YosznonB
甲冑一家
474Socket774:2011/10/15(土) 05:36:35.30 ID:kvpRLNqo
>>467
逆に軽くなる可能性も無きにしも非ず
475Socket774:2011/10/15(土) 07:14:52.54 ID:QEWpL+NT
>>474
スクエニの技術力ではまず間違いなく無理
ハードウェアの性能は上がるから相対的に軽くはなるだろうけど
476Socket774:2011/10/15(土) 07:55:46.06 ID:UTCf9biK
FFXIVの失敗は中国に大事な部分を外注したからだろ
内部でやったらもうちょっと増しになる
477Socket774:2011/10/15(土) 08:18:14.74 ID:hKjK/nbD
ないないwゲームデザインからしてツマラナイ。
478Socket774:2011/10/15(土) 08:30:12.76 ID:/Hi7/IMI
内部でやれる人材がいないからこその外注だと思ってる
479Socket774:2011/10/15(土) 08:55:19.00 ID:bGZcpyyT
中国に投げたのはデマなのにいつまで信じてるんだ
480Socket774:2011/10/15(土) 09:02:14.69 ID:QEWpL+NT
FF14の最大の問題はCPU,GPUの負荷じゃなくて、通信ラグだからな
oβの時は「メニュー画面を開くだけ」で数秒かかるとかアホな状態だったし
481Socket774:2011/10/15(土) 09:06:35.02 ID:hKjK/nbD
>>479
と言われましても、中国語で誤表記されたものを目の当たりにしては・・・・・
日本人じゃ絶対そんな事やらんからなぁ
482Socket774:2011/10/15(土) 09:28:03.20 ID:bGZcpyyT
>>481
デザイナがノリでやったのしらんのか?
483Socket774:2011/10/15(土) 09:32:03.67 ID:hKjK/nbD
そんな後付のいい訳を妄信されましても・・・・・
484Socket774:2011/10/15(土) 09:34:33.19 ID:DC03ZEPC
デザイナがノリでやろうが普通は開発中に何度もチェック入れるし、クローズやオープンβで
指摘を受けて修正されることも多い。そのためのβだし。

で、それらをまるっとくぐり抜けてきたってことは、デザイナだけでなく開発陣の大半が「これでよし」と
思ってたってことなんだよ、そしてそここそが問題。
485Socket774:2011/10/15(土) 09:46:06.29 ID:bGZcpyyT
どうでもいいことをなんでそんなに即レスでグダグダ言ってるんだ?
この板でAMDvsIntelやゲフォvsラデの戦争になるならわかるけどなんでゲハが混ざってるん?
486Socket774:2011/10/15(土) 09:49:45.73 ID:XKmQuEI2
('A`)もう絶対FF14用PC組んでやらねぇ 228台目

な人が管巻いてるんだろ…
487Socket774:2011/10/15(土) 09:58:05.35 ID:+r9zsAdz
>>485
自分から噛み付いてきて
どうでもいい?
ずいぶん都合のいいお脳をお持ちですね
488Socket774:2011/10/15(土) 10:03:42.35 ID:bGZcpyyT
別に噛み付いてないから馬鹿じゃないの?
489Socket774:2011/10/15(土) 10:07:29.65 ID:pMVBlMcN
>>488
自分が噛みついていないと思っていも
他人が噛みついていると感じたらなぁ…

必死ですか?
490Socket774:2011/10/15(土) 10:13:38.69 ID:5LCZsI1X
分厚いステーキに噛み付きたい('A`)
491Socket774:2011/10/15(土) 10:14:39.78 ID:hKjK/nbD
美女のお乳に?み付きたい('A`)
492Socket774:2011/10/15(土) 10:35:48.25 ID:jk5AUD85
お尻
493Socket774:2011/10/15(土) 11:20:41.23 ID:WeUh37I4
噛み付くなら腹だな、うっすら脂肪が載ってるくらいがちょうどいい
494Socket774:2011/10/15(土) 11:37:37.54 ID:rJdv7vcL
パンストふとももだろう、
お前たちはほんっとにダメだな。
495Socket774:2011/10/15(土) 11:37:38.95 ID:Ghyd0hzD
乾燥剤的存在の尻嗅げる
496Socket774:2011/10/15(土) 11:47:00.45 ID:O4e5p9rh
カニバリズムスレはここですか?
497Socket774:2011/10/15(土) 11:47:42.58 ID:YUvEpFKO
おかえりください
498Socket774:2011/10/15(土) 12:46:16.59 ID:5EdIMuzv
いまから彼女の乳にかぶりついてくる
499Socket774:2011/10/15(土) 12:49:58.28 ID:nW68FY8R
爆発しやがれ
500新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/15(土) 13:30:09.33 ID:TITy4MdE
先日、会社の先輩にPC入れ替えについて相談されたんだが。

最初は余ってる部品で組んで欲しい旨の相談だったが、
余ってると言えばペン3かatomだから今使ってるのより不便になると断った。

後日、九十九のBTOを奨めておいた。
501Socket774:2011/10/15(土) 13:32:01.40 ID:5EdIMuzv
>>500
テンプレ対応ですね
502Socket774:2011/10/15(土) 13:32:22.87 ID:4OP9f25Z
>500
完璧なお断りだな。
503Socket774:2011/10/15(土) 14:16:11.05 ID:RAa/U1sa
お前ら的にはBTO組むならどこよ?
ツクモとかドスパラとかマウスとか
504Socket774:2011/10/15(土) 14:21:41.55 ID:qfsBZiu/
DELL
505Socket774:2011/10/15(土) 14:46:38.12 ID:DhIFZYLk
>>503
ドスパラ、マウスオヌヌメ
506新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/15(土) 14:48:57.39 ID:TITy4MdE
因みにその後日に九十九に行って実機を見に行って来た際に、
ハンゲームしかしない彼へ
i7 990を奨めておいたのは、ちょっとした洒落心です。

デルの実売5万位のも参考として奨めておきましたが。


今回の断った理由は自分にトラブル対処のスキルが無いため。
自分で使う物と人に渡す物とは大違いなので。
507Socket774:2011/10/15(土) 14:49:04.83 ID:ER03Jsq7
東芝か富士通で
508Socket774:2011/10/15(土) 15:11:53.88 ID:Yq4rJI8V
>>506
洒落心ワロスww
509Socket774:2011/10/15(土) 15:18:23.92 ID:zsv/N64H
まあ、パソコン買い換えると大体の人がやりたいこと増えるから
オーバースペック気味の薦めるのは悪いことじゃない
このスレでも「ネットしかしないから」→「ゲーム動かねぇぞゴラァ」はよく聞く話だし
510新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/15(土) 15:22:49.69 ID:TITy4MdE
AMDを奨めなかったのは僕の愛情です。
511Socket774:2011/10/15(土) 15:28:17.15 ID:OfVzWGnu
>>506
990とかクールすぎる
512Socket774:2011/10/15(土) 15:30:09.26 ID:hKjK/nbD
1090TでTERAしてる俺がディスられてる
513Socket774:2011/10/15(土) 15:41:10.15 ID:lA6Ipp6x
未だにTERA遊んでることの方にびっくりだわ
514Socket774:2011/10/15(土) 16:26:48.31 ID:CuxEl7vp
>>510
ちゃんと布教しろや
515Socket774:2011/10/15(土) 16:29:45.46 ID:UTCf9biK
ブルちゃんが待ち遠しすぎて……
516Socket774:2011/10/15(土) 16:38:09.44 ID:jTTalMg3
そういやAMDFXが早速4亀かなんかでネガキャンされてたな
4.5GHzまでOCしてやっとi5-2500kに並ぶが消費電力がアホだとかなんとか
517Socket774:2011/10/15(土) 16:51:10.30 ID:rCkw1XEo
>>516
多コアをかなり生かしてくれるBF3だけではブル優位だぞ
BF3だけな
518Socket774:2011/10/15(土) 16:54:23.80 ID:qfsBZiu/
あんな結果じゃどう記事を書いてもネガ記事にしかなりようがない

>>515
ブルちゃんは爆死しました
519Socket774:2011/10/15(土) 16:59:41.24 ID:UTCf9biK
>>516
2600Kな
OCしないアイドル時では消費電力低いぞ ブルちゃんのほうが

8コアや12コアを効果的に使えるアプリが出てきたらブルちゃんの本領発揮なんだけどねぇ
520Socket774:2011/10/15(土) 16:59:55.35 ID:hp27DL9n
>>503
頼んだことは無いけど次ぎ作るならいいかもって思ってる
全部一式で買えば1万で組み立てからインストまでやってくれるらしい
http://www.clevery.co.jp/pc/full_ctm.html
521Socket774:2011/10/15(土) 17:00:01.84 ID:JVQgdglM
32nmにシュリンクしたPhenomIIX8が欲しいお
522Socket774:2011/10/15(土) 17:24:09.71 ID:qUKXcb60
中途半端に知識ある知人の手伝いしたら俺のPCで3TのHDDの物理フォーマットとロングテストされかけた
523Socket774:2011/10/15(土) 17:38:07.18 ID:jTTalMg3
>>519
ごめん間違えてたわ
i5-2500kだった
ほぼ基本的にOCして性能がi5-2500kに肉薄レベル
あと定格アイドルの消費電力の話はしてないよ
524Socket774:2011/10/15(土) 17:39:36.36 ID:jTTalMg3
あれ、俺間違えてないじゃん
>>519のせいでi7-2500kって書いたかと思い込んじまった
525Socket774:2011/10/15(土) 17:46:53.31 ID:RNFxoijv
zambeziは爆死したけどkomodoはまだ可能性あるだろ。2700k来たら組むけどさ。半年延期して爆死とかAMDマジ信用できない
526Socket774:2011/10/15(土) 18:03:42.09 ID:STDubYMD
AMDはミドルレンジからローエンドクラスのAPUに注力すべき
527Socket774:2011/10/15(土) 18:14:06.14 ID:6g14sE8C
スレ見なくても内容が大体想像できるようになった
528Socket774:2011/10/15(土) 19:35:13.57 ID:wpE/BZdd
TERA DRIVE
529Socket774:2011/10/15(土) 20:06:04.39 ID:5LCZsI1X
確かにテラドライブもAMDだった
530Socket774:2011/10/15(土) 21:03:53.64 ID:zsv/N64H
>>522
おまえんち物理的フオーマット出来る環境あるのか
すごいな
531Socket774:2011/10/15(土) 21:18:12.02 ID:tE9EEKE9
ローレベルフォーマットの事だろ アホか
532Socket774:2011/10/15(土) 21:24:48.45 ID:zsv/N64H
ローレベルってOSからだと9X以前じゃないと出来ないんじゃなかったっけ?
533Socket774:2011/10/15(土) 22:13:38.72 ID:XE+69BI0
どう転んでも凄いな
534Socket774:2011/10/15(土) 22:28:49.38 ID:0peMQfTg
最近、ダルマポイントの販売メーカーは転んだけどな。デス・ベアー
535Socket774:2011/10/16(日) 01:11:02.36 ID:ttLMo4b8
物理フォーマットってゼロフィルと違うの?
536Socket774:2011/10/16(日) 01:30:07.90 ID:jTykdgaq
そもそもデータ上書き消去はフォーマットですら無いのだが
537Socket774:2011/10/16(日) 10:05:23.51 ID:hLYdK8km
物理フォーマット=紙やすりで研磨
538Socket774:2011/10/16(日) 16:17:50.33 ID:yOSxF/Do
ネタに突っ込むのも何なんだがフォーマット=データー消去じゃないぞ
539Socket774:2011/10/16(日) 16:32:35.25 ID:OOLgGzo8
本来の意味の物理フォーマットっていわゆるローレベルフォーマットで
HDDにセクタの区切りなどの情報を書き込むこと。
最近はゼロフィルとかも物理フォーマットといわれることあるみたいではあるけど。
540Socket774:2011/10/16(日) 17:23:11.52 ID:2wa25ed2
トランスフォーマーって日本発だったのか・・・
541Socket774:2011/10/16(日) 17:26:56.83 ID:QTAMvswZ
初期のトランスフォーマーのアニメとかゲームとかおもちゃとか、もう20年以上前だから知らない人もいるのか・・・・・
542Socket774:2011/10/16(日) 17:30:06.22 ID:TvpqUiIW
コンボイのプラモデルってガムとセットだっけ?

シーン切替の時にデストロンのマークとかになった記憶が
543Socket774:2011/10/16(日) 17:42:40.62 ID:oIktYvpM
子供の頃見てたわ
ビーストウォーズとか好きだった
544Socket774:2011/10/16(日) 18:33:24.52 ID:ZVbP0AiP
ガムとセットはビッグワン ガムだろ?
ビスマルクばかりが売れ残ってるの
545Socket774:2011/10/16(日) 19:05:27.77 ID:J+aLzNaH
コンボイの謎とは結局何が謎だったのか
546Socket774:2011/10/16(日) 20:19:00.25 ID:9FBBqTUy
トランスフォーマーのは中がスナックのチョコボールみたいなやつだっけ。

>>545
「何が謎か判らない」のが謎とか。
547 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:22:05.22 ID:3l1/2Auq
>>545
なんで延々ループするのか、未だに謎なんだが
548Socket774:2011/10/16(日) 20:24:49.10 ID:bzc2cEhT
>>545
「何故コンボイが負けたのか」が謎で、隠しステージで「デストロンにやられたから」が正解だったと聞いた。
549Socket774:2011/10/16(日) 20:37:48.70 ID:MT66MZyb
懐かしいな、食玩の走り。ついてるガムが、やたら甘ったるい感じだったんだよな。
550Socket774:2011/10/16(日) 20:43:46.30 ID:DA7PKyUu
ビックリマンチョコは普通に食えたから別にシール無くても良かったよな。
551Socket774:2011/10/16(日) 20:47:13.66 ID:DvgTfv7M
小遣い多い奴がシール目当てで買って、
食べないチョコを俺みたいな貧乏人がもらうってサイクルが出来てたから重要だろ
552Socket774:2011/10/16(日) 20:53:22.51 ID:kBSEfXtq
コンボイの謎 ってクソゲーとか言われてるけど良ゲーだと思う
553Socket774:2011/10/16(日) 21:00:11.85 ID:2wa25ed2
五体合体より六体合体の方が偉いのが当たり前
554Socket774:2011/10/16(日) 21:21:53.93 ID:MT66MZyb
>>551
あれ、俺こんな書込みしたっけ。
555Socket774:2011/10/16(日) 21:24:02.50 ID:hLYdK8km
>>553
六は六神合体だから比較はできない
556Socket774:2011/10/16(日) 21:30:39.06 ID:WlPd5VEA
ファリス
マイリー
チャ・ザ
マーファ
ファラリス


あと一柱なんだっけ?
557Socket774:2011/10/16(日) 21:42:54.53 ID:kCKg3JdD
>>556
ラーダ
カーディス
フォレス
ライリー
ラーファ
クーダ
コヒ=ア
ダラディス

こんへんか
558Socket774:2011/10/16(日) 21:44:17.30 ID:gHiilDQ/
チャラ・ザ
559Socket774:2011/10/16(日) 21:52:46.13 ID:jTykdgaq
ヒース導師なにやってんすかw
早くスリープクラウド教えてくださいよ
560Socket774:2011/10/16(日) 22:07:50.75 ID:2wa25ed2
カル=ス
561Socket774:2011/10/16(日) 22:15:01.50 ID:5IoTBMKI
562Socket774:2011/10/16(日) 22:23:07.73 ID:DA7PKyUu
>>559
スネア!
563Socket774:2011/10/16(日) 22:36:45.92 ID:Qh4VQxpH
>>555
当時肉親合体というタイトルの近親BL同人誌の存在を知った時の衝撃


TFの前身のダイアクロンすら知らない世代も増えたのか…
ミクロマンはまだ知名度上かな?
564Socket774:2011/10/16(日) 22:40:11.19 ID:GS3VA+zb
>>544
カバヤ食品だな大都会の

>>540-541
タカラのオモチャ発でアニメは米産で逆輸入だったんだよね
アメコミ感たっぷり+吹き替えの口パクの合わなさ+スタースクリームのかっこよさ
にうっとりしてた
565Socket774:2011/10/16(日) 22:41:21.35 ID:tXxLoRTk
>>560
氷の至高王だったっけ?
566Socket774:2011/10/16(日) 22:57:47.37 ID:jLdlUxWu
なにこのTRPGスレ
567Socket774:2011/10/16(日) 23:00:58.92 ID:Qh4VQxpH
>>564
企画脚本があちらさんでアニメ自体の製作は東映動画
アニメの劇場版は日本側が予算使い切れずに半分返却したらしいw
568Socket774:2011/10/16(日) 23:02:15.65 ID:xFfAFzbf
>566
ここは卓ゲ板じゃないからね、TRPGの話題が出るのは当たり前。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 23:20:44.53 ID:4TrLxJoH
温めるとコンボイの顔が浮き出てくるシールが好きだった
擦ると速いんだよね
570Socket774:2011/10/16(日) 23:23:46.60 ID:oSud31JR
六鬼合体!デビルサターン6
571Socket774:2011/10/17(月) 00:07:38.87 ID:lIY1Q211
>>557
×カーディス
○カードディス
572Socket774:2011/10/17(月) 04:17:21.33 ID:Tuf4m5r6
強いカードは加工がしてあってキラと呼ばれていたな
573Socket774:2011/10/17(月) 06:53:20.90 ID:B8OWdZmS
衝動:脱線のジャームども、スレチもたいがいにしろ
574Socket774:2011/10/17(月) 09:42:48.00 ID:VPswAqbQ
コンボイとビックリマンしかついていけねぇ
575Socket774:2011/10/17(月) 11:18:13.76 ID:lIY1Q211
>>574
ロードス島戦記とか魔法戦士リウイとか全滅支部長こいのぼりとか聞いたことくらいはあるだろ
576Socket774:2011/10/17(月) 11:34:46.13 ID:L4eVORz7
まあ、ケモノでセーラーでショタでミリタリーなアニメでも見てなごめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=suRt7Dtdsmg&feature=related
577Socket774:2011/10/17(月) 13:51:41.63 ID:lIY1Q211
ずいぶんとヌルヌル動くアニメだな
578Socket774:2011/10/17(月) 18:08:49.82 ID:L4eVORz7
日本最強クラスのアニメーターがよってたかって作ってるからなあ
579Socket774:2011/10/17(月) 18:22:11.47 ID:upuaM9vL
キャット・シット・ワン?
580Socket774:2011/10/17(月) 22:00:54.21 ID:+uJ5tIfV
>575
それじゃダメだ。“下がる男”だよ。
581Socket774:2011/10/17(月) 22:49:36.48 ID:smqW06p5
さすがにこいのぼりはマニアックすぎるだろ…FHの人妻エージェントくらいに抑えとけよ
582Socket774:2011/10/17(月) 23:10:44.70 ID:NcGVLpKX
杉井とままれの絡みってあったか誰か憶えてない?
583Socket774:2011/10/18(火) 02:26:38.90 ID:onzW4ESp
とりあえず、いい気になってみるか
584Socket774:2011/10/18(火) 04:34:15.97 ID:OB69IeIS
>>575
最初の頃に行方不明になったドワーフって何の伏線だったの?
謎が明かされる前に卒業してしまった、そういうのから
585Socket774:2011/10/18(火) 11:06:24.15 ID:+iCYq5uX
もう次からいらんだろこのスレ
586Socket774:2011/10/18(火) 11:16:11.85 ID:m9gisGB7
('A`)もう絶対このスレいらねぇ 228スレ目
587Socket774:2011/10/18(火) 11:37:18.11 ID:mMs+r8Ba
ある程度テンプレまとめて愚痴る場所として残しとけばいいんじゃないかな
PC組めると言ったばかりに酷い目見る奴これからも出てくるだろうし
588Socket774:2011/10/18(火) 11:43:00.33 ID:GjdxdsZn
今日のアキバスレと似たようなものだな
PCサロン板に移動でいい希ガス
589Socket774:2011/10/18(火) 11:55:07.39 ID:Ra1t4NMj
>>586
いらねぇと言いながら228スレも続いてる謎
590Socket774:2011/10/18(火) 13:23:25.94 ID:0STH9WI4
今日もどこかで誰かが泣いてるからだろ・・・
591Socket774:2011/10/18(火) 13:50:02.56 ID:MT15gf3s
たぶんこのようなスレの存在あることを知らないだけで事件はそこそこ起きてると予想
592Socket774:2011/10/18(火) 14:39:44.75 ID:MP4ngnTb
>>554
同じIDの書き込みネタで怖いコピペ無かったっけ?
593Socket774:2011/10/18(火) 15:51:52.38 ID:/5EBmnj3
ドワーフなんて行方不明になってたっけ?
594Socket774:2011/10/18(火) 17:34:19.47 ID:kOd/3w0f
>>582
なんでこのスレでままれの名前を見るんだw
595Socket774:2011/10/18(火) 18:54:43.49 ID:Wdsp8aLZ
>>593
ロードス島のことなら、ニースの娘が行方不明で、ドワーフはその娘を探しに行った
というのを混同しているんじゃないかな
596Socket774:2011/10/18(火) 19:28:01.04 ID:bbo6yHy0
そういや来春からAKB48のアニメが始まるらしいなw

天空に輝く8つの星を求めて旅立った彼・・・人は彼を
597Socket774:2011/10/18(火) 19:38:36.36 ID:6NciuKLH
>>594
むしろ杉井の方が違和感ありすぎるわwww
598Socket774:2011/10/18(火) 20:35:40.19 ID:ytiEZ6Qw
>>596
ロシアの兵器見られるかな?
AK47に続いてSVDも退役らしいが
599Socket774:2011/10/18(火) 21:53:02.47 ID:win1Ti0Z
杉井がニートの杉井の事なら
奴はコテ持ちのネラーだった経歴があるのでどっかで交流があってもおかしくはない
600Socket774:2011/10/18(火) 22:06:58.25 ID:pcCN+/Cs
>>SVDも退役

mjd?
601Socket774:2011/10/18(火) 22:58:45.07 ID:q62v5iox
>594
昔卓ゲで同じスレにいたから
602Socket774:2011/10/18(火) 23:24:44.60 ID:onzW4ESp
しかし、卓ゲ者はほんとうにどこにでもいるなw
AC乗りのレイブンも結構な頻度で見るが
603Socket774:2011/10/19(水) 00:02:08.38 ID:5hkanpre
>>602
アビスへようこそ!!
604Socket774:2011/10/19(水) 00:13:48.08 ID:rOxo0ZFV
605Socket774:2011/10/19(水) 01:13:49.13 ID:D/TzoCOr
>602
どっちかと言うと、どんなところにも行くんだな。
何がネタに出来るかわからないからとか、他のネタと絡めやすいとか。
606Socket774:2011/10/19(水) 04:57:35.28 ID:ofrDlRF1
>>603
月光
月光
月光
妖精光
ギャラクシィ
607Socket774:2011/10/19(水) 14:45:40.40 ID:gyl12Qhp
559つティソダーのコモンルーン
608Socket774:2011/10/19(水) 14:47:21.04 ID:gyl12Qhp
安価ミスったorz
>>559つティソダーのコモンルーン
609Socket774:2011/10/19(水) 19:11:51.47 ID:u3v81q9E
>>595
ニースに娘はまだおらんやろ

って書いてから、大ニースの存在を思い出した
俺30才
610Socket774:2011/10/19(水) 19:43:58.16 ID:Rs3y5MKZ
SWリプレイははバブリー・アドベンチャラーズが一番面白かった
611Socket774:2011/10/19(水) 20:05:37.60 ID:t1qY1cOd
処世術講座が2回しか開かれなかったのは少なすぎだったよな
612Socket774:2011/10/20(木) 00:12:18.00 ID:QHSK55PK
他人の不幸は蜜の味
今日も飯うま

そんなスレになってほしいものだ
613Socket774:2011/10/20(木) 00:17:24.78 ID:1mHFZQkf
>>612
え?
なにそれこわい
614Socket774:2011/10/20(木) 00:31:51.01 ID:ni2wNp9c
>>612
エネミーはお帰り下さい
615Socket774:2011/10/20(木) 10:19:32.45 ID:TmGIBjIa
>610
腹の黒さが全身に回りかけたエルフか
616Socket774:2011/10/20(木) 10:43:41.31 ID:jOT8TmYa
俺の眼力で610〜615を見て
610 SMプレイはバブル・アドベンチャー  
611 処女術2回
612 蜜の味
612 え?こわい
613 エネマグラ
614 こおおおおおお

眼科に行ってくる。
617Socket774:2011/10/20(木) 11:52:04.95 ID:QYCcPQhO
何かおかしいと思ったが、612が2つあるな。
618Socket774:2011/10/20(木) 11:56:00.17 ID:8pin0Xqw
なにそれ怖い
619Socket774:2011/10/20(木) 12:04:49.16 ID:e5uG27zI
6人いる!
620Socket774:2011/10/20(木) 16:57:56.65 ID:KIiNGovd
犯人は石頭
621Socket774:2011/10/20(木) 18:04:03.60 ID:NbY+lDKw
Infinite USB
http://jianggonglue.com/infinite-usb/
これいいな ノートPCの冷却台にこんなのあるけど市販で別パーツ無いから
売って欲しい
622Socket774:2011/10/20(木) 18:51:19.58 ID:5YJGFmxL
>>619
えっ

11人だろ
常識的に考えて
623Socket774:2011/10/20(木) 18:59:25.50 ID:bGBVdB25
その610-615が11人になる常識を僕はまだ知らない
624Socket774:2011/10/20(木) 19:00:06.64 ID:6A/3WuCb
梁山泊16傑
625Socket774:2011/10/20(木) 19:01:29.55 ID:h/xSFzKa
>>621
これどんなメリットがあんの?
626Socket774:2011/10/20(木) 19:22:43.46 ID:BfrM7V23
>>623
「11人いる!」でぐぐれよ
627Socket774:2011/10/20(木) 19:41:32.41 ID:1sCsN2Ez
>>625
「隣のコネクタをふさいで邪魔」ってことが起こらないじゃん
単発でUSBハブを買い足さなきゃってコトも解消できる
628Socket774:2011/10/20(木) 20:11:36.10 ID:Usi58psE
アイディアしては良いんだろうけど、ノートPCだともげそうで怖いし、
今時のデスクトップPCだとそもそもそんなにいらねーよってくらいUSBポートあるしな
629Socket774:2011/10/20(木) 20:15:52.21 ID:VEMQDh8O
>>615
違うよ!
白粉はたいて肌の色をごまかしてるダークエルフだよ!
630Socket774:2011/10/20(木) 20:41:26.47 ID:bPD2Apwj
>629
しかも付け耳なんだぜ。
631Socket774:2011/10/20(木) 20:54:14.09 ID:NrVRFhtT
はとこよ、それはばらしてはいけない。
632Socket774:2011/10/20(木) 20:57:02.91 ID:NbY+lDKw
>>625
USBHDDの元にUSB扇風機おきたいので
こういうusbコードの途中にusb機器をかませるデザインのが欲しいと思ってたんだ

AC電源は節電スイッチで入り切りできるがその為に1つづつハブ繋ぐのもじゃまだし
最近のUSBHDDがファンレスばかりなんだもん
633Socket774:2011/10/20(木) 21:11:48.30 ID:KtiKbjzw
>621

なんかウチのカスペル軍曹が怒ってらっしゃるんだが

ttp://x.imgup.me/e/iup3608.png

634Socket774:2011/10/20(木) 21:30:10.63 ID:NbY+lDKw
UP画像落せないが

うちのVB2009姉ちゃんは俺の貼ったURLスルーしてくれてるようだよ
635Socket774:2011/10/20(木) 21:37:02.99 ID:RbHcqPEP
カスなうpロダだな

もう少しサクッと見れる所探品
636633:2011/10/21(金) 07:27:07.06 ID:Rc279WzC
んじゃ揚げなおすわ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/285430.png
トロイが居るってさ
ま、ありがちな誤検知かもしれん。一晩たった今はスルーしてるし

お騒がせしてすまんかった
637 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/21(金) 07:57:50.82 ID:24f3lqK1
こっちのほうがサクッと見られねえよw
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 07:59:01.17 ID:La7ijbV3
>>633
こっちは見れるようになったよ
639Socket774:2011/10/21(金) 13:50:53.88 ID:x6zCQN68
知人から「パソコンやってー」って良く言われるんだけど何をやればいいんだ?w

先日は、PCを貰ったから「パソコンやってー」=ネットに繋いでSkype出来る様にして欲しいって事だったw
で、文字通りネットに繋げる様にしてSkypeも出来る様設定して帰った夜に電話が掛かってきて『印刷が出来ないんだけどー??』だと!!?www
プリンタの『プ』の字も言ってませんでしたよね!??
どうやら本人曰く「パソコンやってー」にプリンタの設定も入ってるらしいw

まあとっても世話に成ってる人だから良いんだけどココに一言書きたくなった。
640Socket774:2011/10/21(金) 15:05:55.77 ID:PxZOHT9/
>>639
俺の知人の女性(60代)によると
パソコンからパンデミックが発症するらしい
秘密だぜ!
641Socket774:2011/10/21(金) 15:09:44.82 ID:seRWV9xR
パソデミック
642Socket774:2011/10/21(金) 15:41:13.72 ID:2PtTHmPO
>>640
間違ってるとも言い切り難い様な……
643Socket774:2011/10/21(金) 17:07:53.69 ID:FqouIixV
今まで確認された感染症は中二病とHENTAI(Japanese Anime)か?
644Socket774:2011/10/21(金) 17:41:14.73 ID:Ji+m+QDa
YAOIもな。HAHAHAHAHA!
645Socket774:2011/10/21(金) 17:45:43.16 ID:g91YWOGV
一番多いのはUTUだろ
646Socket774:2011/10/21(金) 18:02:13.07 ID:Tx1aSYHL
UHO!
647Socket774:2011/10/21(金) 18:06:26.96 ID:cKNVK64P
おまえらユーモアありすぎだぜ
648Socket774:2011/10/21(金) 18:14:24.33 ID:mv68Z7rE
理系のユーモアの無さは異常
あると勘違いしている度はそれ以上
649Socket774:2011/10/21(金) 18:23:08.89 ID:taQjDYKE
理系のユーモアってのは理系にしか理解できないからな
数学アレルギー()とか自称しちゃう文系どもにはわかんねえことさ
650Socket774:2011/10/21(金) 18:25:44.29 ID:BnajIzNQ
それをユーモア と言わないことを理解出来ないのが理系
651Socket774:2011/10/21(金) 18:30:31.37 ID:7x2B54/O
自分に理解できないものはこの世に存在しない

なんて言い切れるのはキチガイくらいじゃね?
652Socket774:2011/10/21(金) 18:37:47.07 ID:7x2B54/O
それともユーモアの定義が違ってて
馬鹿に理解できないジョークはユーモアではない
ってコトなら納得する
653Socket774:2011/10/21(金) 18:41:16.56 ID:SQxmRRwM
>>648
では、偉大な文系様のユーモアを見せてください
654Socket774:2011/10/21(金) 18:54:51.96 ID:fDmmToBx
655Socket774:2011/10/21(金) 18:55:32.31 ID:ukB1dAYG
文系は存在自体がユーモア
656Socket774:2011/10/21(金) 18:58:23.64 ID:RdbOqQYn
文系君って・・・ユ、ユニークだよね
657Socket774:2011/10/21(金) 19:01:52.57 ID:5iw3hNhM
理系(特に情報系)と文系では「ユニーク」の意味が異なるw
658Socket774:2011/10/21(金) 19:14:50.34 ID:YFzb0Z3J
ユニークってのは唯一無二のことなんだ!
面白いとか、変な奴とかの意味は無いんだ
659Socket774:2011/10/21(金) 19:16:50.36 ID:RdbOqQYn
あ、はい
660Socket774:2011/10/21(金) 19:36:33.20 ID:FqouIixV
世界最初の電子計算機のことだろ?
661Socket774:2011/10/21(金) 19:39:39.21 ID:Tx1aSYHL
サービス=無料 ってパターンもあるな。
662Socket774:2011/10/21(金) 19:42:01.22 ID:FhD3xiPN
>>660
サイアク・・・
663Socket774:2011/10/21(金) 20:43:34.52 ID:YuUVPRDT
世界一ユニークだけど質問ある?
664Socket774:2011/10/21(金) 20:55:30.72 ID:cKNVK64P
流れ変えちまったな
665Socket774:2011/10/21(金) 21:16:16.70 ID:4iC2YUiZ
>661
サービス業とかサービス料って言葉についてどれくらい語れば良いんだ。
666Socket774:2011/10/21(金) 22:46:12.84 ID:MxCZ0mxB
ユニークユニーク言ってる流れ見てアイ、ロボットのサニーを思い出した

 「私はユニークです」
667Socket774:2011/10/21(金) 23:04:46.07 ID:t38RSEca
ユニクロ
ユニーククロージングハウス
これまめな
668Socket774:2011/10/21(金) 23:35:09.90 ID:Ack1SM9W
へぇー
669Socket774:2011/10/22(土) 00:08:47.64 ID:7LI0eVuy
>>666
知ったか乙
UNIQUE CLOTHING WAREHOUSEだ
670Socket774:2011/10/22(土) 00:59:19.75 ID:ljryzXv5
アンカーミスって台無しだな
671Socket774:2011/10/22(土) 01:05:07.29 ID:eQ5//0Y4
>>647
お前らより多くありすぎだ、という翻訳結果でした
672Socket774:2011/10/22(土) 01:16:45.73 ID:8ITYxoQw
You, more.
673Socket774:2011/10/22(土) 05:55:29.20 ID:442KIBQn
ゆう・もあ村がなんだって?
674Socket774:2011/10/22(土) 09:08:18.68 ID:FqjmAJgM
市民、貴方はユニークですか?
675Socket774:2011/10/22(土) 10:15:27.95 ID:HVboMWqz
>674
市民、ユニークである事は反逆です。
Zap!Zap!Zap!
676Socket774:2011/10/22(土) 12:32:29.05 ID:pn5CAsZN
とりあえず、
このスレ変態さんおおい。

ちぃ覚えた
677Socket774:2011/10/22(土) 12:44:34.84 ID:ePlP/G24
リセットスイッチ押すから無問題
678Socket774:2011/10/22(土) 12:47:58.34 ID:Avf6oGa6
>>677
ついでにCMOSクリアもしとけば問題無し。
679Socket774:2011/10/22(土) 13:11:48.76 ID:JZ30gETl
リセットスイッチ押す役目は任せてもらおうか?
680Socket774:2011/10/22(土) 13:41:39.31 ID:U8K0kVfc
ぬこ乙。
681Socket774:2011/10/22(土) 13:43:38.38 ID:2niYMoHr
ぬこは赤いリセットボタンにしか興味ないお
682Socket774:2011/10/22(土) 14:17:46.11 ID:fAJFhI44
683Socket774:2011/10/22(土) 15:01:36.70 ID:JsngX7/y
>>673
そういえば、荒川さんって今年亡くなったんだよ
合掌
http://www.arakawas.sakura.ne.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E8%81%A1%E5%AD%90_(%E7%8F%8D%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E6%84%9B%E5%A5%BD%E5%AE%B6)
684Socket774:2011/10/22(土) 15:22:47.26 ID:znOihgaj
風邪引いて死にそう。

タモリ「じゃあそろそろお友達を」
ええーーーー
セシル「えっと、じゃあ僕の兄さんを・・・」
タモリ「兄さん?」
セシル「はい、ゴルベーザです」
タモリ「ああ、クルーヤの・・・ええ、お兄さんだったの?」
セシル「・・・はい」
タモリ「あ、そう」
・・・
セシル「あ、兄さんいまどこですか?え?フー・スー・ヤーと一緒にメテオ・・・あ、タモリさんに変わります」
タモリ「月曜日来てくれるかな!?」

ゴルベーザ「いいですとも!!」
685Socket774:2011/10/22(土) 16:01:50.77 ID:emx76luL
 いますぐマハーポーシャへレッツゴー!!
 激安の代名詞!  (激安の代名詞!)
 激安超特急マハーポーシャァ!
 超すぐれものぉ、超すぐれものぉ
 パソコンが  (パソコンが)
 DOS/Vが  (DOS/Vが)
 ちょぉ、ちょぉ、ちょぉ激やぁす!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
 ゴー!ゴー!レッツゴー、マハーポーシャー!!
686Socket774:2011/10/22(土) 16:25:53.07 ID:Mbhx6XnL
総統閣下はもう知人に絶対PCを組んでやらないそうです
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%87%AA%E4%BD%9CPC?sort=f
687Socket774:2011/10/22(土) 18:44:57.20 ID:qThcDsuT
>>686
なんぞこれw
688Socket774:2011/10/22(土) 19:00:50.00 ID:iCbvTTpD
>>686 総統閣下シリーズ
689Socket774:2011/10/22(土) 19:12:17.61 ID:7LI0eVuy
690Socket774:2011/10/22(土) 19:56:22.69 ID:xSxcdBho
この元ネタの『ヒトラー ?最期の12日間?』は普通に良い映画だから観とけ
691Socket774:2011/10/22(土) 19:56:46.23 ID:xSxcdBho
波線が文字化けしおった
692Socket774:2011/10/22(土) 21:33:34.66 ID:emx76luL
フジ・花王デモ厨って他に利用されてるだけでは
693Socket774:2011/10/23(日) 00:08:58.70 ID:KO7mOfLE
ちっきしょーめーとおっぱいプルーンプルーンの奴かw
694 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/23(日) 00:14:36.05 ID:TduN6ciI
スターリンがおっぱいぷるるーん!
695Socket774:2011/10/23(日) 00:34:11.84 ID:4BdxqpUZ
男のおっぱいプルンプルーンはデブなだけ
スター(人気者)としてのリンならまぁ…
696Socket774:2011/10/23(日) 00:35:49.90 ID:wPEMXkwK
>>686
これは此処のテンプレ入りしてもいいレベル
697Socket774:2011/10/23(日) 01:27:45.28 ID:bEMG5BMV
知人経由で歯医者さんと知り合ったんだ。
で、自作やってるって話してたら、会って3日も経ってないのに、
オフィスの割れ持ってないか?だの、余ってるパーツないか?だの言いやがる・・・。

んなもん買えや!!「歯医者」でしょ?
歯医者って儲かってないのん?
698Socket774:2011/10/23(日) 01:30:02.70 ID:NqyRNCyL
>>697
歯医者はコンビニ以上に開業している過当競争で倒産夜逃げも多いぞ
腕がよけりゃそこそこやっていけるけど腕の無い盆暗は火の車
699Socket774:2011/10/23(日) 01:33:59.90 ID:vHu5eYzZ
盆暗は敗者になると
700 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/23(日) 01:44:41.71 ID:TduN6ciI
LibreOffice教えてやれ
それで縁きればいい
701Socket774:2011/10/23(日) 01:47:34.39 ID:KO7mOfLE
>>697
あまりに歯医者多すぎてそこらのサラリーマン以下も多いらしい

逆に地方の薬剤師とか楽で給料いいイメージがあるな
702Socket774:2011/10/23(日) 01:57:57.02 ID:/mAegZ8g
薬剤師はドラッグストアも多いし、勝ち組に入るんだろうなぁ
703Socket774:2011/10/23(日) 02:02:00.12 ID:4BdxqpUZ
>>697
犯罪に手を出すならバトーさん呼ぶぞって言っとけばいいよ
704Socket774:2011/10/23(日) 02:07:52.51 ID:M173RsmK
>>703
一瞬ネタがコアすぎてわからなかったがあの歯医者か
705Socket774:2011/10/23(日) 02:13:49.62 ID:gkOEQ5IT
あぁあの拷問の・・・

ってわかるかボケ
706 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/23(日) 02:44:57.34 ID:TduN6ciI
やめてくれ……勘弁してくれ
707Socket774:2011/10/23(日) 03:01:39.02 ID:6rRGDFDk
おいDDSが出てきた・・・。だれかDDSドライブ持ってないのか?
708Socket774:2011/10/23(日) 03:05:17.34 ID:gkOEQ5IT
テープ記憶媒体とか化石ってレベルじゃねーぞ!
709Socket774:2011/10/23(日) 03:17:04.40 ID:ztlbG5Ke
710Socket774:2011/10/23(日) 03:21:26.93 ID:gkOEQ5IT
誰特
711Socket774:2011/10/23(日) 07:50:34.44 ID:hcEBNCT/
歯医者なんて深夜・休日営業をしてても廃業するくらいだからな。
歯医者と歯医者の間にコンビニが存在するくらい歯科医院が無駄に有るし。
712Socket774:2011/10/23(日) 08:47:22.68 ID:kZn7KG1f
>>702
時給はたしかにいいとはいえるが、
ドラッグストアではつまるところ小売り店員
言われるほどよくもない
713Socket774:2011/10/23(日) 09:04:57.13 ID:ZYasBH0w
まるで弁護士みたいだ
714Socket774:2011/10/23(日) 09:19:57.74 ID:2XONhl4l
715Socket774:2011/10/23(日) 09:22:18.46 ID:/Z56fx+o
>>714
通報しました
716Socket774:2011/10/23(日) 09:22:27.61 ID:tKuRWhP6
↑ぐろ警報
717Socket774:2011/10/23(日) 09:30:17.66 ID:+eY2PNFX
>>714
頭弾けてる画像、グロ注意。
718Socket774:2011/10/23(日) 14:14:01.96 ID:6rRGDFDk
自作昼飯うめぇ・・・。
ピラフつくろうとしてリゾット食いたくなったからスープチャーハン風のプラーカ作った。
今度はピリヤニが食いたくなった。
719Socket774:2011/10/23(日) 14:51:48.09 ID:CGg3gWst
あ〜あ、どっか俺に自作料理作ってくれる自作女子いねぇかな
720Socket774:2011/10/23(日) 14:52:54.20 ID:CGg3gWst
>>719
IDがCGか・・・
そういうことか・・・
721Socket774:2011/10/23(日) 15:00:10.57 ID:6rRGDFDk
>自作女子
人工少女か。あんたも好きねぇ。
722Socket774:2011/10/23(日) 15:25:33.95 ID:8A8xxNlg
お前料理下手そうだなとか料理作ってるイメージがわかないとか言ってたら
バリバリ作れるしめっちゃうまいわとか言われるからじゃぁ今度作ってよって言ったら
40%くらいの確率で成功する、年上が成功率高し
723Socket774:2011/10/23(日) 15:50:19.47 ID:/Z56fx+o
>>722
えーと、上司と出張した人ですか?
724Socket774:2011/10/23(日) 16:05:32.46 ID:6rRGDFDk
まわりの女は料理作れん奴が多いから通じんなぁ。ご飯レンジでチンしようとしたらレンジが爆発した奴は神憑ってた。
725Socket774:2011/10/23(日) 17:28:20.24 ID:AwolbWPl
>>722
それ失敗すると致命的じゃね
単に侮辱してることになるんだから
726Socket774:2011/10/23(日) 21:47:04.62 ID:4y/nif5z
レンジ爆発させるって
どうやったら出来るんだ?
金属食器入れっぱなしとかか?
727Socket774:2011/10/23(日) 21:48:41.58 ID:NCRBmpZS
>>726
サトウごはんみたいな奴を空気穴あけずにチンとかか?
728Socket774:2011/10/23(日) 21:52:40.20 ID:YoX2caAi
レンジ爆発させるような女子は天道あかねしか知らない。
729Socket774:2011/10/23(日) 21:55:33.61 ID:xXRp+QmO
実写版も爆発させるのかな。
どーせCGだろうけど。
730Socket774:2011/10/23(日) 21:56:07.84 ID:ztlbG5Ke
冷や奴なら作れたよな
731Socket774:2011/10/23(日) 22:01:17.35 ID:AwolbWPl
温めてるものが破裂するだけならいいが電子レンジ本体が爆発したらマイクロ波大放出
732Socket774:2011/10/23(日) 22:06:45.14 ID:ayPlCkcU
高橋名人なら16連打でバラバラにしてくれるよ。
733Socket774:2011/10/23(日) 22:11:06.80 ID:F4cYCoOe
>>726
つ爆発卵
734Socket774:2011/10/23(日) 22:18:46.67 ID:4qGEBaEg
確かにレンジで爆発卵はつくれる
しかしレンジ自体を爆発させる場合はダチョウの卵クラスで無いと無理かと…
735Socket774:2011/10/23(日) 22:34:07.22 ID:BVNhf86a
で、爆発卵からどうやってSEXに持ち込めるんだよ
736Socket774:2011/10/23(日) 22:35:10.82 ID:Fpxcj2lU
ガソリンをレンジでチンすると爆発とかするのかな?
電子レンジはマイクロ波で水の分子のみ振動させて加熱させる訳だが、ガソリンはどうなんだろ?
737Socket774:2011/10/23(日) 22:39:41.36 ID:vHu5eYzZ
>>735
2人とも服が汚れちゃったね。
以下省略
738Socket774:2011/10/23(日) 22:52:33.31 ID:VuzXnHpt
>>737
レンジ「お前らの服なんか汚れてないだろ?ところで俺の庫内を見てくれ!こいつをどう思う?」
739Socket774:2011/10/23(日) 22:55:03.81 ID:4qGEBaEg
>>736
ベーコンを温めたことがある奴ならわかる事だが
油にマイクロ波当てると異常加熱するぞ
あとは金属片入れておけばスパークしてボンだ
740Socket774:2011/10/23(日) 23:07:11.31 ID:4o1fnkTp
>>739
それはベーコンに水分があるからだ
純粋な油はレンジでチンしても温度が上がらないはず
741Socket774:2011/10/23(日) 23:09:32.31 ID:NqyRNCyL
水の分子は酸素と水素の結合の二つの軸が直線ではなくて角度があるから
電磁波浴びると振動するんだっけか?
742 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/23(日) 23:12:57.68 ID:TduN6ciI
本日の科学スレはここですか?
743Socket774:2011/10/23(日) 23:13:40.13 ID:QPnBvzTl
実は核燃料をチンしちゃった。
744Socket774:2011/10/23(日) 23:17:34.17 ID:/mAegZ8g
まぁ、台所で核実験やろうとして捕まったおっさんが外国にいたけどさw
745新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/23(日) 23:21:27.07 ID:wtXxqIJ4
>>738

ここは初めてか?
746Socket774:2011/10/23(日) 23:26:57.38 ID:pgnEG5oY
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
747Socket774:2011/10/23(日) 23:31:12.98 ID:wN0NT0Kd
最も不遇なライバル乙。
748Socket774:2011/10/23(日) 23:34:30.19 ID:vHu5eYzZ
>>738
す、すごく…
温かいです。
749Socket774:2011/10/24(月) 00:04:30.43 ID:TbIBZe95
普通にレンジで揚げ物作ってるが
750Socket774:2011/10/24(月) 00:07:20.53 ID:9mLJnQgz
レンジで揚げ物作れたのか
でも怖くないか?
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dhard1310090552716451】 :2011/10/24(月) 00:10:55.35 ID:uuPHBDpR
>>740
分子が振動して気化して気化爆発起こすぞ<物によったら<揮発性の有機溶剤

俺はそれで1台電子レンジ壊したw
752Socket774:2011/10/24(月) 00:11:09.64 ID:PnnjKlKA
>>746
もう許してやれよ。
753Socket774:2011/10/24(月) 00:19:07.40 ID:6BK8YbMX
>>751
-OHだとか-COOHのような極性のあるやつならレンジで加熱できるのかな。
ベンゼンやブタンみたいなのはだめで。
754Socket774:2011/10/24(月) 01:04:11.08 ID:2WGcBVoK
油物をプラ容器ごと加熱するとデロデロになるよな
755Socket774:2011/10/24(月) 02:17:25.15 ID:1ASluI/v
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /  
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )
756Socket774:2011/10/24(月) 02:42:13.91 ID:9mLJnQgz
なんで劇物を電子レンジで温めるんだよ・・・
757Socket774:2011/10/24(月) 04:34:15.82 ID:Tayvayb8
そこにそれがあるから、としか言いようが無いな・・・
758Socket774:2011/10/24(月) 05:22:05.44 ID:ZYgcp7d5
>>698
腕がよくても、客を掴むまでの運転資金を多めに用意してないと、夜逃げする。
腕はいいんだが、破産して雇われに戻った人を知ってる。
2回目の開業では宣伝と場所選びを慎重に行って、なんとか営業継続中。
オーナーが奥さんで、雇われって形だけど。
頑張ってくれ、従兄w

759Socket774:2011/10/24(月) 06:17:51.77 ID:TbIBZe95
アニソンを聞く若者は高齢童貞になりやすい
760Socket774:2011/10/24(月) 06:27:14.61 ID:vtvG+lNe
話が飛躍しすぎてよくワカンネ
761Socket774:2011/10/24(月) 07:30:34.72 ID:xRR22P4b
>>744
ああ、あの研究熱心そうなひとかw

電子レンジの前に立ってると雷撃受けるって昔なんかやってた気がするが詳細知ってる人いる?
762Socket774:2011/10/24(月) 07:46:46.16 ID:QrqPn3JH
>>673
お前廃墟マニアだろ
763Socket774:2011/10/24(月) 09:43:40.65 ID:TwXErdcM
レンジのマイクロ波は水分子の固有振動に近い波長に合わせてある
だからあんまでかい分子だと加熱されない

量子力学の授業で覚えたのはこれくらい
764Socket774:2011/10/24(月) 09:50:14.07 ID:rBzby2AB
>>756を空目した結果がこれだよ!

  ____ ニャー
/   _/|___ ニャー
| | ̄ ̄|::| |   /  ニャ・・・
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )
765Socket774:2011/10/24(月) 10:23:39.17 ID:H65258NY
>>764
グロ注意
766Socket774:2011/10/24(月) 10:52:59.34 ID:5LNfuNxS
767 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/24(月) 13:01:11.76 ID:lmFHAYjm
レンジって温めてるわけじゃないんだよね
猫レンジってアメリカじゃないんだから……
768Socket774:2011/10/24(月) 13:57:21.32 ID:T4gcCQlL
ネコレンジは、デマ
769Socket774:2011/10/24(月) 14:06:46.81 ID:gj+cKbb2
>>766
こんなにふっくらと・・・。

やはり乾燥にはレンジが一番ということか。
770Socket774:2011/10/24(月) 14:56:56.46 ID:1V1lUqiK
猫レンジ裁判は都市伝説だが、人間の赤ん坊をレンジで(虐待として故意に)死傷させた
実例は数例ある。
771Socket774:2011/10/24(月) 15:09:47.71 ID:BIf01qsX
「レンジで沈しといて」
772Socket774:2011/10/24(月) 15:17:22.86 ID:oyHa5iZ9
ふかわりょう「ティン!!!」
773Socket774:2011/10/24(月) 16:00:05.05 ID:Q3CjHivo
PC組んでくれと頼まれて身内だから大丈夫かなぁと思ったら…弟がまさかのDQNだった
774Socket774:2011/10/24(月) 16:40:22.62 ID:6q326YP+
俺の弟はもう立派なヲタです
775 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/24(月) 16:41:02.58 ID:lmFHAYjm
言われる前に詳しく書くんだ
776Socket774:2011/10/24(月) 16:47:35.05 ID:N0dYjdXP
>>773
kwsk
777Socket774:2011/10/24(月) 17:04:24.39 ID:tmKK/OCC
>>773
もっと早くにこのスレを過去スレまで熟知していればこんなことには・・・・
778Socket774:2011/10/24(月) 17:56:11.16 ID:T4gcCQlL
>>770
その話やめてくれよ・・・・・・・・・・  日本で起った話だろ
あの話聞く度に、虐待した糞親へのムカツキがとまねーんだよ・・・・・・・・・・・

数歳の子供を殺すとか  どんな神経してんだあの糞バカども
779Socket774:2011/10/24(月) 18:48:34.91 ID:HhuqXNC+
体内の水分が沸騰していくのって凄い怖い話だな。
脳の水分が沸騰とか考えるだけでゾッとする。
780Socket774:2011/10/24(月) 18:55:20.37 ID:6q326YP+
想像だに出来ない苦痛か
宇宙空間に裸で放り出させるようなもんかな
781Socket774:2011/10/24(月) 19:00:10.43 ID:rA6f1WrH
狭いとこに押し込められて身動きとれずに、という感じだ
宇宙のほうがまだあきらめつくんじゃね
782Socket774:2011/10/24(月) 19:08:06.21 ID:oDJd+4xl
宇宙じゃ体内の水分が沸騰するのと瞬間冷凍されるのどっちがはやいのかな?
生きていられないとはいえミイラ化して腐らずに未来永劫ただよい続けるのは勘弁して欲しいな。
783Socket774:2011/10/24(月) 19:13:54.20 ID:6q326YP+
-カーズは-
2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に宇宙空間をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちカーズは考えるのをやめた。
784Socket774:2011/10/24(月) 19:33:50.71 ID:BIf01qsX
>>782
愛がありませんよ!  だっけ?
785 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/24(月) 19:45:52.13 ID:lmFHAYjm
>>782
水分が沸騰したあとに凍り始めるらしい
数秒程度なら生きてられるし
786Socket774:2011/10/24(月) 19:47:01.79 ID:SHQ/cQBt
あなたのPCケースは薄っぺらいのよ!
787Socket774:2011/10/24(月) 19:49:23.94 ID:9gqLlzwE
久々に来たら何この怖いスレ
788Socket774:2011/10/24(月) 20:01:48.04 ID:Qk4W+2uy
さすがにちょっとヒクネw
789Socket774:2011/10/24(月) 20:02:19.95 ID:1ASluI/v
('A`)もう絶対身体沸騰してやらねぇ 228体目
790Socket774:2011/10/24(月) 20:40:18.26 ID:tmKK/OCC
ファアァイ!!
791Socket774:2011/10/24(月) 22:28:16.52 ID:3ko+kKbI
みんな知識ありすぎwwww
792Socket774:2011/10/24(月) 22:34:31.59 ID:MUR8mrwH
良く分からんが、自分が一生おそらく体験不可能的按配な
知識は豊富の様だ、ここ('A`)
793Socket774:2011/10/24(月) 22:35:04.52 ID:OEvhvx0C
>>790
CCOは身体沸騰じゃなくて発火で死んだんでしょ
794Socket774:2011/10/24(月) 22:38:26.04 ID:HZxSlcYH
疲れた
795Socket774:2011/10/24(月) 22:53:19.36 ID:HhuqXNC+
鋼の錬金術師で

「眼球内の水分が沸騰する気分はどうだ?想像を絶する痛さだろう?」

というセリフを思い出した。
796Socket774:2011/10/24(月) 23:05:18.65 ID:WTP9vtXi
いつから此処は残酷なスレッドに化したのだ?
797Socket774:2011/10/24(月) 23:17:21.53 ID:DdaVJn92
ハイパーベンチレーションしてから、口を開けて飛び出すのが正解らしい。
一気圧程度なら人間の体は押し引きしても問題はほとんどないが、
肺だけは持たないんだと。
2001年宇宙の旅はほんの少し惜しかったらしいよ。
798Socket774:2011/10/24(月) 23:21:47.43 ID:6q326YP+
宇宙飛行士つおい
って何のスレだよ
799 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/24(月) 23:39:09.74 ID:lmFHAYjm
お前らって何でも知ってるよな
800Socket774:2011/10/24(月) 23:42:10.01 ID:1V1lUqiK
なんでもは知らないわよ。知ってることだけ
801Socket774:2011/10/24(月) 23:48:32.78 ID:+0bE+TSh
いつ日本にお戻りに?
802Socket774:2011/10/25(火) 00:00:32.59 ID:W70F6r5a
某塾長の様に我慢強ければ宇宙空間でも生きていけるかもしれん
803Socket774:2011/10/25(火) 00:11:54.55 ID:BC5G0/a7
>>802
あの御方は大気圏も突破されましたし…
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 00:17:50.19 ID:esk2xXdm
地球を電子レンジに入れちゃうってMMRだったっけ?
805Socket774:2011/10/25(火) 00:46:29.77 ID:N1l7WREI
マイクロ波と聞いて思い出すのはこの一言
「月は出ているか?」
806Socket774:2011/10/25(火) 01:08:27.12 ID:dSUWU6+8
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
807Socket774:2011/10/25(火) 01:14:48.33 ID:MyEFQ5vA
>>799
なんでもは知らない。知ってることだけ
808Socket774:2011/10/25(火) 01:25:36.27 ID:V7IlovfY
>>800
>>807
「死んでください、このブタ野郎!!」
809Socket774:2011/10/25(火) 07:12:10.83 ID:QxjO/nbA
>>805
俺は頭痛+ゲ●便攻撃思い出すわ
810Socket774:2011/10/25(火) 07:51:32.18 ID:5QuyCzC1
>>805
はぁ

毎回オカッパの牝が、カットインするんですな。
わかりまつ。

オタクカコワルイ

ちぃ覚えた。
811Socket774:2011/10/25(火) 09:27:56.73 ID:yrGbq2Ff
ところで>>773の話はどうなった?
812Socket774:2011/10/25(火) 09:54:17.95 ID:llYBa9Y+
弟にdna.exe実行して円満解決
813Socket774:2011/10/25(火) 10:10:09.29 ID:3Q6OXIqs
>>812
それ実行するにはuho.dllが別で必要だぞ?
814Socket774:2011/10/25(火) 10:29:27.30 ID:5GjSJt/8
ファイアウォール装着しておかないと感染の恐れが
815Socket774:2011/10/25(火) 10:36:06.08 ID:5QuyCzC1
真面目に話するとプログラムの場合

uho.dllがない場合、DNA.exeは、動かないよな。

つまり、この世の中、ホモしかいません。
816Socket774:2011/10/25(火) 10:41:57.54 ID:zhIyx99n
rapi.dll
で代行
817Socket774:2011/10/25(火) 11:19:40.95 ID:EqbNxlcN
なにこのいいプログラム・・・・!
な流れ
818Socket774:2011/10/25(火) 11:24:12.58 ID:ongdAsVW
ところでこのdna.exe実行用バイナリを見てくれ。
こいつをどう思う?
819Socket774:2011/10/25(火) 11:50:09.31 ID:e/o9kJ4t
こんな感じかと
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
820Socket774:2011/10/25(火) 12:55:36.09 ID:GZLm6vm+
バグ在り過ぎw

男塾名物!泥罰苦!
821練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆VdJAxPt9HU :2011/10/25(火) 19:59:46.55 ID:Umq6aA5k
民明書房抜粋
822Socket774:2011/10/26(水) 05:16:41.84 ID:BnJx8bKE
ジャップのおれがアメ公にも分かるジャパニーズジョークってヤツを教えてやるぜ!
悟空がはじめてtwitterでつぶやいた時こう言ったのさ「オラ、ワクワクすっぞ!!」
823Socket774:2011/10/26(水) 06:08:57.96 ID:i4pZyYpP
その心は?
824Socket774:2011/10/26(水) 09:56:53.29 ID:YaYDv7nc
さすがゴックだ!何とも無いぜ!
825Socket774:2011/10/26(水) 12:44:50.81 ID:SIRdVPXH
それとも>>773が女性だったなら、何の問題もない
826Socket774:2011/10/26(水) 23:18:43.97 ID:GTClO64q
>>803
風船おじさんは?
827Socket774:2011/10/26(水) 23:43:26.64 ID:gbsY2ldt
大気圏から出てすらいないだろう
828Socket774:2011/10/27(木) 00:22:38.50 ID:sSzzw7GT
風船おじさんって死んだんだっけ?
829Socket774:2011/10/27(木) 00:26:43.91 ID:qcCjf0HE
星になりました
830Socket774:2011/10/27(木) 00:29:35.79 ID:9/J1oOJj
・・・風船ではない・・・だと!?
831Socket774:2011/10/27(木) 00:31:14.65 ID:JbzhJgoP
CPUを手作りするにはどのくらいのスキルが必要なの?
http://alfalfalfa.com/archives/02401.html

「おい、CPU自作しろよお前詳しいだろ」
832Socket774:2011/10/27(木) 00:43:42.70 ID:Pbxry9r2
http://www.alles.or.jp/~thisida/mycpu_mokuji_new1.html
74HCで8ビットCPUを作った場合。
キットもあるから買ってみるよろし。
833Socket774:2011/10/27(木) 07:41:00.23 ID:bsmQxhzj
作るより買ったほうが安いの典型だよな('A`)
まあ、買ったほうが安いからこそ工業製品が売れるんだけど('A`)
834Socket774:2011/10/27(木) 08:27:20.21 ID:hEJGja2a
CPUはもう物理法則との戦いになっちゃってるな
835Socket774:2011/10/27(木) 13:31:00.73 ID:ulaR8+p8
パソコン向けなんかはモロそんな領域だね。
更にその後工程となるソフト開発環境(コンパイラ・アセンブラ・リンカ等)なんかも必要だから、
これらトータルで考えると「ついカッとなって独自のCPU造りました」なんて訳にはいかないな。
836Socket774:2011/10/27(木) 16:15:55.46 ID:zgweuKPU
独自CPU作るなら、まずは何を置いても命令セットが無ければ駄目だろう
837Socket774:2011/10/27(木) 16:30:45.88 ID:yCKPWms2
COMET/CASLとかSWEET16とか命令セットは公開されてるけど(少なくとも一般向けには)
ハードウェア実装が行われていないものを借用するって手もある。

まぁどうせスクラッチするならISAから独自設計したくなるのが人情だけど。
838Socket774:2011/10/27(木) 16:37:26.22 ID:LIqCx5o6
なぁこのサイトにCPUも自分で作れるって書いてあるんだけどお前作れるよね?
友達だろ作ってくれよ。
FF動くくらいでいいからさ。
手作りだと安くなるんだろ。
は?なんでそんなに高いんだよ。intelより高いとか頭おかしくない?
手作り品なんだからただでいいだろ。
ついでにほかのパーツも作ってくれよ全部で2万くらいだったら払ってやるから


こんな妄想してしまった
839Socket774:2011/10/27(木) 18:18:27.29 ID:SXrlkZd+
料理人は自前の牧場と農場と漁村と
それらを動かす為の作業機材や漁船等の製造設備を揃えないとな。
840Socket774:2011/10/27(木) 18:48:27.71 ID:bsmQxhzj
それよりも客を確保しないとな('A`)
841Socket774:2011/10/27(木) 22:35:45.96 ID:8shyB67b
敵対策にセ●ムも必要だな
842Socket774:2011/10/27(木) 22:45:46.00 ID:AOPg3hlb
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    バクテリアを得るためには相応の代価が必要になる

      それが水槽における自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

ほう少し濁ってきたのでハイターですかすばらしい・・・・
843Socket774:2011/10/28(金) 05:09:36.95 ID:+1nMBeOW
844Socket774:2011/10/28(金) 07:24:17.86 ID:2Z4gQHCU
なにそれDQNネーム限定のサークルか何か?
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 07:26:14.88 ID:D97aES9t
>>843
さや子かわいいよさや子
846Socket774:2011/10/28(金) 08:33:17.17 ID:xWTXupmV
>>841
セシウム?
847Socket774:2011/10/28(金) 09:26:22.50 ID:9FvehrAW
1文字しかないのに
2文字いれちゃった
848Socket774:2011/10/28(金) 11:18:35.43 ID:kMetXZbA
セリム・ブラッドレイ君はマジ(真剣)でセキュリティレベルが高い。

背理夢(セリム)君も>>843の会に入るので、そこんとこ夜露死苦!
849Socket774:2011/10/28(金) 13:05:32.81 ID:vhAVxpyL
>>843
鞘子と剛剣・・・
850Socket774:2011/10/28(金) 13:26:00.85 ID:58vwtKdj
10月だから億砥ってそりゃあねえだろう
851Socket774:2011/10/28(金) 13:32:04.96 ID:c/Ihfc7a
つまり、名前は
太郎、次郎
茶々、江、初が至高

依存は、認めない。

852Socket774:2011/10/28(金) 14:42:22.20 ID:Pu6QvA70
>>851
依存しないから異論は認めろ
853Socket774:2011/10/28(金) 14:55:21.41 ID:iniFGVnT
>>850
実は手足合計八本あるからとか
854Socket774:2011/10/28(金) 15:08:45.58 ID:WS+b3m42
昔の暦は3月がスタートで、8番目って事だよ>October
855Socket774:2011/10/28(金) 15:39:40.41 ID:mgL0TN25
オクトの彼女はオクトパシーってな
856Socket774:2011/10/28(金) 16:08:48.78 ID:c/Ihfc7a
>>852
やだ
857 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/28(金) 16:35:40.99 ID:ME37VdVZ
後でなんか追加したからずれたんじゃなかったっけ
858Socket774:2011/10/28(金) 17:05:11.50 ID:M3we/zNB
依存w
859Socket774:2011/10/28(金) 17:09:03.13 ID:c/Ihfc7a
>>857
初めは、10ヶ月だったのを、12ヶ月にして追加した月を、はじめとしたから10月が、オクトバー

依存は、認めない
860Socket774:2011/10/28(金) 17:32:57.17 ID:kQWJS2o8
カエサルとアウグストゥスがそれぞれ自分の名前にちなんだ月(Julius、July
/ Augustus、August)を割り込ませたってのは嘘だからな。これらは従来の
月の呼び名を改名しただけ。
861Socket774:2011/10/28(金) 18:18:50.14 ID:Wo2IQz27
久々に来たら何このクソスレ
862Socket774:2011/10/28(金) 20:44:09.82 ID:/MdrhHKf
DQNネームっていうか愛と勇気の御伽話のヒロインの名前を娘につけた俺はどうすれば・・・
863Socket774:2011/10/28(金) 20:44:58.25 ID:U/RGXK1g
赤ずきんチャチャ?
864Socket774:2011/10/28(金) 20:49:28.50 ID:dRZnm+JB
バタコだと?
865Socket774:2011/10/28(金) 20:52:17.03 ID:/MdrhHKf
>>863-864
愛と勇気の御伽話といったらマヴらry
866Socket774:2011/10/28(金) 20:57:30.08 ID:NpWrmS7x
娘に
「子供は親のおもちゃじゃない」
って言われるだろうな
867Socket774:2011/10/28(金) 21:06:55.94 ID:ScyfOnk5
新しい顔をねだられたら、ちゃんと作ってやれよ
868Socket774:2011/10/28(金) 21:10:03.74 ID:9FvehrAW
>>849-750で意味がわかった
オクトってそれかよ
869Socket774:2011/10/28(金) 21:47:29.02 ID:mgL0TN25
>>868
あなたのアンカ付けがよくわからないな
870Socket774:2011/10/28(金) 22:03:26.11 ID:4pAUPx9W
新しい顔作りの名人といえばジャムおじさん
871Socket774:2011/10/28(金) 23:40:16.25 ID:c/Ihfc7a
>>866
親は、子供は鎹と思いつつ、
オモチャと考えてるだろ。

異論は認める
872Socket774:2011/10/28(金) 23:56:52.60 ID:9w3XmZ9N
八月生まれじゃないのに葉月って名前もよくわからんよなぁ
873Socket774:2011/10/29(土) 00:03:01.15 ID:0YA8Y7ae
>>860
なんだと
Septemberが9月なのは何故だ
874Socket774:2011/10/29(土) 00:03:37.43 ID:8PiMUr3b
新暦旧暦によっても違うしその月に何か想い入れがある、或いは想いを込めたのかもしれん。
875Socket774:2011/10/29(土) 00:09:05.57 ID:8ecOQS/T
仕込みが八月かもしれん
876Socket774:2011/10/29(土) 00:12:53.18 ID:1xMS1Opv
セプテンバ〜よろしく〜♪来月から〜よろしく〜♪
877Socket774:2011/10/29(土) 00:39:31.39 ID:5kU54DOG
>>873
septem=ラテン語で7番目
878Socket774:2011/10/29(土) 00:43:23.31 ID:3iKMIa7K
最近は被害に合ってる人いないんだな
不況のせいだな
879Socket774:2011/10/29(土) 00:51:14.84 ID:YfSkfQMX
>>878
たぶんスマホに流れてるんじゃないか、でもそのうちroot取れとかカスタムROM入れろ
とかそんな案件が入ってきそうだけど
880Socket774:2011/10/29(土) 01:25:23.98 ID:CsgEAPsq
実際来るから困る
断ったけど
881 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/29(土) 03:57:02.34 ID:WFeYu98x
>>879
今のスマホ板はエネミーだらけで丸腰じゃ歩けない
その上、なぜかどのスレ行ってもver.upでデータが全て飛ぶ機種の宣伝ばっかり
882Socket774:2011/10/29(土) 08:57:44.27 ID:RHC5pNOH
>>879
スマホ板に姉妹スレが立つのも時間の問題か
883Socket774:2011/10/29(土) 09:24:05.34 ID:yNAJCws1
>>879
スマホは、PCなくても使えます!とか売り込んでてどうにもならんわ
iPhoneみたくPC必須にしてくれよ

スマホもってるだろといわれても、自分の持ってないメーカーの機種なんぞしらんがな。
国内メーカー、独自カスタマイズしすぎで現物をしばらくいじらないと説明しようがない
884Socket774:2011/10/29(土) 09:33:17.84 ID:oO1lSLbU
残念なお知らせ
iPhoneも最新OSからはPC必須じゃなくなったんだ
885Socket774:2011/10/29(土) 09:40:39.70 ID:sq6I3IvZ
iOS5でPC不要になったんじゃなかったっけか?

スマホは要らないけどポケットサイズのPDAは欲しい、要は3Gとワンセグが要らない
でもその条件を満たしそうなのって現状iPod Touchしかなさげなんだよな・・・
WALKMANのZシリーズには少し期待している
Sony Tablet Pシリーズはなぜ3Gつけたし(#^ω^)
886Socket774:2011/10/29(土) 09:45:58.36 ID:2KPFEFGe
中古の白ロムをsimなしで運用するって手もあるな
投げ売りが行われた端末だとそれなりに安く手に入る可能性もある
887Socket774:2011/10/29(土) 09:56:12.43 ID:8PiMUr3b
PC音痴がスマホをオサレ感覚で買う時代
888Socket774:2011/10/29(土) 09:59:24.44 ID:sT3rsFVC
PC音痴関係無くね?
889Socket774:2011/10/29(土) 10:12:17.33 ID:eBaJFNAA
>>885
itunes同期もシステムアップデートもpc不要なん?
890Socket774:2011/10/29(土) 10:20:30.32 ID:sq6I3IvZ
>>889
「iOS5 PC Free」でググれ
891Socket774:2011/10/29(土) 10:22:55.60 ID:eBaJFNAA
>>890
みてないけど、できるんだったら便利だな。
892Socket774:2011/10/29(土) 10:24:45.73 ID:RHC5pNOH
>>888
PC音痴はスマホを使いこなせない場合が多く、スマホ音痴はPC音痴である場合が殆ど
PCバリバリ使いこなせる人がスマホ音痴なのは単に慣れや努力が足りないだけで修練すれば9割方使いこなせるようになるよ

>>889
itunes同期は流石に同期元のPCかMacが必要になる、ケーブル接続が不要になってWifi経由で同期できるようになった
その一方でシステムアップデートはガチでPC不要になり単独で実行可能
893Socket774:2011/10/29(土) 10:29:33.52 ID:eBaJFNAA
>>892
詳しい解説さんくす。
894 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/29(土) 10:47:49.87 ID:gYj92uam
>>885
俺も全く同じだわ
Zシリーズにも期待してるしVitaにもちょこっと期待してる
SIMフリースマフォを海外安SIMで使うって手もなくはないがどれも高すぎ

そうそう 家でスマフォ使いたい、無線LANでやりたい
とかいって無線LAN設定もできないとかね……
895Socket774:2011/10/29(土) 11:48:40.34 ID:2BHIN0Df
>>892
解説あり。
896Socket774:2011/10/29(土) 12:00:58.42 ID:7nioweM+
Windows95当時に比べても、何でもかんでも簡単で親切な上に自動化されてるんだから
還暦未満の奴が「できない」って言うのは「やる気がない」と同義だよな
面倒くさいからやりたくないならその分金払えと
897Socket774:2011/10/29(土) 12:22:01.70 ID:bFy8WrBE
ハードルの高さは低くなったが数がやたら増えて、ゴールするまでに必要な
労力は結局変わらんか却って増えてると思うぞw
898Socket774:2011/10/29(土) 14:07:59.23 ID:/rYpeWjw
そろそろ年賀状制作の季節だな('A`)
899Socket774:2011/10/29(土) 14:14:25.89 ID:4yzSHR8z
住所入力と100枚単位の印刷が徒でしかも一瞬で終わると思っているキチガイが
大量発生する季節か…
900Socket774:2011/10/29(土) 14:23:55.12 ID:eT/5jvVE
イチゴ煮が食卓に出て度肝を抜く季節でもある。
901Socket774:2011/10/29(土) 14:49:50.98 ID:1AjufOtn
902 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/29(土) 14:57:14.80 ID:gYj92uam
それも一瞬考えたんだが1万以下のじゃないとダメって言われた
903Socket774:2011/10/29(土) 15:05:45.89 ID:U5CNmzv0
>>898
一昨年、年賀状作れって言ってきたバカがいたわ住所のデータプリントアウトして持ってきた上にデザイン適当に考えてくれとか…
904Socket774:2011/10/29(土) 17:37:29.80 ID:gipvcn0e
業者に発注した方が安上がりだと言ってやれ。

個人でプリンタを持つのは、一枚か二枚しかコピーしないからとかすぐいるからとかの理由であって、大量に刷る、しかも今すぐでなくてもいいなら発注しろ、と。
905Socket774:2011/10/29(土) 18:18:12.12 ID:sq6I3IvZ
>>901
画面サイズと解像度、OSのバージョンが低いのがな・・・ものとしてはいいセンいってるので
後継機種でその辺が解消されれば考えるがWALKMAN Zシリーズの方が出るの早いだろうな・・・
906Socket774:2011/10/29(土) 18:55:39.81 ID:PofTer74
「業者なんかに頼んだらお金かかるじゃんw」
907Socket774:2011/10/29(土) 19:46:29.48 ID:E4ZOVKL9
908Socket774:2011/10/29(土) 19:52:24.90 ID:gipvcn0e
>906
「何で、俺の金でオマエの年賀状を作るんだよ。
 業者の倍以上かかる経費を、今ここで耳をそろえて払ってくれるのか?
 払ってくれたらその金で業者に発注するから」
909Socket774:2011/10/29(土) 20:18:52.00 ID:N9t2oPk3
>>907
(´・ω・`)更に増設すればいいがな
910Socket774:2011/10/29(土) 20:21:54.56 ID:dI0RFIvW
去年の年賀状はひどかったなぁ。今思い出しても腹立つわ
30日の夜中早朝5時から始まるバイトのため、寝ているところを起こされて「年賀状作ってくれ」と言われ、夜中の3時頃までかかったことあったわ
頼まれて断れない性格の俺が悪いんですけどね。ちなみに依頼者は親です
911 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/29(土) 20:37:26.95 ID:gYj92uam
筆でかけって言えよ
名前が手書きだとちょっと嬉しい まあ99%位漢字間違っているんですけどね。
印刷でも当然のように間違え
912Socket774:2011/10/29(土) 20:47:21.88 ID:GMls4O/8
ほげ〜
913Socket774:2011/10/29(土) 20:55:21.63 ID:fuOxsSrC
>>885
touchじゃなにか駄目なの?
Pはさわったけど重すぎ。Zは解像度低い

>>892
Wifi同期は重すぎて使い物にならない上にたしか起動しないとか
終了しない系の不具合発生してる

それと今回iOSのアップデートで音楽やらアプリやらが消える不具合も
出てるのでtouchだけってのはリスク高すぎる

システムアップデートもなあ
iOS5でサーバーが混みすぎてアップデートが途中終了ってのも
結構でてたから一度落としておいてってのができない単独アップデートはお勧めしないわ
914Socket774:2011/10/29(土) 21:05:03.25 ID:7F7Wmv5U
口に出したらiPod iPhone  っていうのが嫌い
信者多すぎ
915Socket774:2011/10/29(土) 21:40:12.09 ID:sq6I3IvZ
>>913
Apple自体が嫌い。AppleのOSは論外。それ以上に、マルウェアも真っ青のiTunesが大嫌い。
ハードウェア自体は割といいと思ってるので、AndroidかWindows Phone 7を
インスコして使えるのならその手もアリだなーとは思ってる。
916Socket774:2011/10/29(土) 21:53:34.48 ID:YfSkfQMX
>>885
L-04Cなんか安いぞ、おまけで電話がついてくる
917Socket774:2011/10/29(土) 21:59:01.42 ID:YfSkfQMX
>>914
でも直感的に操作できるらしいからサポ依頼が少なくなるんじゃない
918Socket774:2011/10/29(土) 22:31:50.58 ID:E4ZOVKL9
ジョブズは革命を起こしたんじゃなくて、生き急いだだけ
919Socket774:2011/10/29(土) 22:34:57.08 ID:7nioweM+
iPhone買ったから仕方なしにiTunes導入したが、挙動は不安定だわ

iOSの操作は直感的…かなぁ
結局やり方知ってなきゃできない事がかなり有ると思うが
920Socket774:2011/10/29(土) 22:40:45.45 ID:m0xk7S/r
やっぱiPod,iPhoneの障害はiTunesだよな あと価格か
921Socket774:2011/10/29(土) 22:47:09.76 ID:x3WyiIMa
iTunes用にネットブック購入

922Socket774:2011/10/29(土) 22:52:00.29 ID:rt6ObpIG
かなり売れてるみたいだしスマホの話でiphoneが出るのも仕方ないだろう。
信者云々抜きにしてね。

まぁ先に言っとくけどお前らPC板でスマホの事で言い争いだけはやめろよ。
なんか悲しいからさ。

そんな俺はまだまだガラケー。
家からあんまりでないし。(引きこもりではない)
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 23:14:36.48 ID:vOT8AUcn
脱税のオッサンを見てこんなのが周りにいなくて良かったと思いました
924Socket774:2011/10/29(土) 23:22:17.66 ID:IYkqN5pV
ケータイ使ってない俺はアレ
925Socket774:2011/10/29(土) 23:37:11.12 ID:7F7Wmv5U
>>917
それは嘘
現に色々サポ話持ちかけてくる
Appleストアのつなぎかた、アカウント取得の仕方、無線LAN設定の仕方云々
厄介ごとが増えただけ はっきり言って迷惑
926Socket774:2011/10/30(日) 00:23:36.94 ID:f3UPXnBN
いつまで続けんの?
927Socket774:2011/10/30(日) 00:26:34.45 ID:L1tOfTi4
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

928Socket774:2011/10/30(日) 00:29:04.35 ID:1ByWvPtI
なんだかんだ言ってガラケとスマホとiphone3台持ち…orz
929Socket774:2011/10/30(日) 00:37:26.59 ID:QFGxL95N
PCを地デジがみられるように改造して欲しいと依頼があった。Bカスカードを登録したら
なぜかNHKの方から来ましたという人が来て契約を迫られる、断ってもくそしつこく来る
といったら難を逃れた。
930Socket774:2011/10/30(日) 00:50:44.40 ID:uTjlMxnL
>>920
mac買え
931Socket774:2011/10/30(日) 00:57:02.27 ID:crI8E+Rw
>>929
よくわからない

(友人から?)PCで地デジ見られるようにして欲しいと依頼があった

(>>929がPCにTVチューナーを増設して、依頼者(?)が付属のB-CASカードの登録のハガキを出したら)
NHKの人間がやってきて契約しろと迫ってきた

(依頼者に相談され、次のように回答した)断っても(NHKの人間は)しつこくやってくるぞ

(依頼者が諦めてor>>929では対処できないと判断して、自分でどうにかする決心をしたため、>>929は)何を逃れた

ってことか?
932Socket774:2011/10/30(日) 00:59:54.95 ID:pQ5U2bl4
その手のカス野郎は、別にスマホじゃなくても迷惑かけにくるだろうから、
別にスマホのせいじゃなくね?
カス野郎のせい あえて言えばソレを生み育てた、ソイツの親のせい?
933Socket774:2011/10/30(日) 01:07:36.60 ID:HNQZ/6D5
>>929
NHKの方って渋谷辺りから来た誰だよ?
と素で思ってしまった今、寝たほうがよさそうだ
避難おめでとうです
934Socket774:2011/10/30(日) 01:10:15.75 ID:6iBdbkFd
>>930
iTune専用機とかどんだけ
935Socket774:2011/10/30(日) 01:17:17.60 ID:lGH0bORb
>>931
「Bカスカードを登録すると
NHKの方から来ましたという人が来て契約を迫られるぞ。断ってもくそしつこく来るぞ。」

といったら友人はおとなしく諦めて俺は無料サポの難を逃れた。
936Socket774:2011/10/30(日) 01:37:40.45 ID:crI8E+Rw
>>935
なるほど把握
フラグ回避おめでとう
937Socket774:2011/10/30(日) 02:01:54.57 ID:FwB6elnn
>>934
やれ安定性がとか気にして無理に使うよりよっぽどいいぞ
何よりWinでもない別の物使うとそれはそれで楽しいしな
あと別にiTunesだけじゃなくて他にも出来ることたくさんあるし選択肢としては悪くないぜ
938Socket774:2011/10/30(日) 02:35:05.92 ID:lGH0bORb
>>936
あ、すまん自分は>>929本人じゃないんだけど
たぶんこういうことだろうなと。
939Socket774:2011/10/30(日) 04:46:07.24 ID:YyfCi+Lc
iTunesは百害あって一利なし、xアプリも同じ
なんでこんなソフトがあるのかね?付属エンコーダーはゴミだし・・・余計なものまで連れてくる
D&Dで曲追加できるようにして、プレイリストはxmlファイルか何かで保持すればいいわけだし
そんなプレイヤーないのかしらね・・・
940Socket774:2011/10/30(日) 05:07:27.29 ID:TvzZf0EO
>>939
Muvo


操作感的には旧iPodが手放せないな
941Socket774:2011/10/30(日) 05:26:10.17 ID:L1tOfTi4
>>939
トランセンド MP330
スレチだな、うん
942Socket774:2011/10/30(日) 06:12:39.89 ID:3SL0zxve
MP330か
画面が小さいのが嫌になってケンウッドに乗り換えたわ

でも充電しながら再生できるのはかなり便利
ケンウッドは使い勝手がよくなればアップル、ソニーよりオススメできるようになるのに

943Socket774:2011/10/30(日) 08:01:51.67 ID:qfE65YmE
>>939
曲の管理をしたいだけならiTunes使わなくても色々あるだろ
しかし、アプリだとか何だとかもあるし俺は考えるのをやめて膝を屈したが
944Socket774:2011/10/30(日) 08:11:53.69 ID:+1bj54Ym
>>915
まあ俺もこれを使うのが当然ってアップルのソフトの挙動
大嫌いだけどtouchだけは楽しいぜ?
itunesもQT必須じゃなくなったし音楽の管理は他のソフトでしてる
touchに入れるときだけitunesに認識させてるかな

モバイル系大好きでloox Uとかも持ってるけど起動までの時間が
遅すぎたり重いので持ち歩ききつかったりしてたんでtouchの軽さと
使おうとしたときの復帰の速さはかなりお勧め

エセ中華パッドも買ったことあるけど正直勧めないわ
アンドロイドはPCと同じでアンチウィルス必須になっていきそうなんで
そっちでCPUパワー取られそうなのがなあ・・・
945Socket774:2011/10/30(日) 09:58:09.99 ID:K1PttGxL
>>939
xアプリは単体動作だからiTunesより数百倍マシだよ
使い勝手がいいかと訊かれたら、個人的には70点はつけてもいい

>>944
音楽を聴く用にWALKMAN A-846持ってるんで、今更音質の劣るiPod系を
使う理由がな・・・PDAとして使うにはiOSってところがネックだし。

何でもかんでも機能盛り込みたがる(不要なものまで)のは日本人の悪いクセだし、
PDAにしちまうとスマホに比べて価格も利益率もかなり低くなってしまうからだとは
思うんだが、それにしてもこの分野の製品が乏しいのは悲しいな。企業用としては
明らかにスマホよりも向いてるし需要はかなりあると思うんだが・・・
946 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/30(日) 11:58:35.56 ID:ERmpS7+y
スマホの機能制限版として売れば売れるとは思うんだけどな
947Socket774:2011/10/30(日) 12:07:11.88 ID:BqR9K9I8
そーするには、ネットに接続するのをどうするのかとか通信料はどこがどういう料金体系で受け持つのかとか、
インフラの整備から必要になるだろう。
問題なのは、ソコまでしてトータルでスマホより安くできるのかどうかってトコだな。
機能を削るんだから安くなるともいかないかも知れないんだゼ
948 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/30(日) 12:19:43.69 ID:ERmpS7+y
3G回線じゃなくて無線LANだけなら料金とか必要ないだろ
PDFなんてもともとそうなんだから
949Socket774:2011/10/30(日) 12:27:05.83 ID:BqR9K9I8
無線LANも自宅でPCとか使ってない人だと別途契約が必要だし、
なんも分からん普通の人だと敷居も高い。
その上、LANのあるトコでしか繋がらないとデメリットが大きい
950 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/30(日) 12:33:20.30 ID:ERmpS7+y
PDAってパソコンをもってる人前提だろ
家でパソコン使ってる人なら無線LAN位あるしなければ買えばいいだけ
なんもわからん人はそれこそスマートフォン買えばいい
それは別にデメリットじゃない WiMAXとか対応すればつながるところも増えるよ

君の主張が見えてこない 結局そんなのは出す意味ないからスマートフォンで我慢しろ
って言いたいのか?
951Socket774:2011/10/30(日) 12:44:49.35 ID:ZkVVXE6r
別にスマホに用はないんだが、G'z Oneの新型がスマホだからなぁ……
952Socket774:2011/10/30(日) 13:00:27.71 ID:k07cYqfW
ソフトウェアキーボードは俺には無理だ
953Socket774:2011/10/30(日) 13:35:22.41 ID:/jF/HqPd
>>951
そっちはそっちで出すんじゃないかな
954Socket774:2011/10/30(日) 19:27:24.20 ID:Dpj8Dd/j
板違いもわからない男の人って…
955Socket774:2011/10/30(日) 19:39:36.07 ID:ZkVVXE6r
>954
だって、自作板で自作の話するのはマナー違反だよ?
956Socket774:2011/10/30(日) 19:55:57.85 ID:VqldGCsp
素で>>955みたいなこと言うのはヌ速とかVIP辺りから流れてきて居付いた
真性のアレなんだろうな
957Socket774:2011/10/30(日) 20:29:20.92 ID:hAg0qWjQ
自作板雑談スレや秋葉原関連スレも酷い有様だしのぅ
特に電車男以降の住民変化が激しい
958Socket774:2011/10/30(日) 20:35:28.13 ID:X80cdQVG
アレ?
(゚Д゚)
959Socket774:2011/10/30(日) 20:48:59.92 ID:ULzvG9bB
Macは直感的な動作が魅力の一つらしいけど、iTunesが使いにくくてイマイチ半信半疑
960Socket774:2011/10/30(日) 21:28:00.33 ID:md78DUeB
修理頼まれたけど、故障箇所が直ってないって文句言われた。聞いてもない申告もない故障なんてコッチにわかるかボケ

『聞いてないしあなたのPCの事なんてわからん』と言ったら、『わからんとは何事か?同じの取り寄せてでも不具合を洗い出せ!!』とかバカか

きっちり直して欲しければ的確に故障を表現しろ
961Socket774:2011/10/30(日) 21:29:03.86 ID:7uQgX0Ls
>>960
そういうのは二度と相手しない方がいいんでない?
962Socket774:2011/10/30(日) 21:33:50.02 ID:md78DUeB
縁自体は切れないけど、もう二度とそいつのPCとか機械関係の相談にのらないと心に決めた
963 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/30(日) 21:36:08.53 ID:ERmpS7+y
どのジャンルの相談でも同じ事やるな
相談は二度と受けないほうがいい
964Socket774:2011/10/30(日) 21:40:04.83 ID:v6OGDp3/
そこまでして欲しいなら金を払って専門の業者やらせろでいいと思う
次になにか言って来ても「そこまで暇もないし、人のPCに金を掛けるきもない」
と言って蹴ればいい
965新世界 ◆FW0ZJUPkdk :2011/10/30(日) 22:18:14.20 ID:AxXzvRze
>>960


そんな時、『ボランティアじゃねーんだよ。』って思いますよね。

って言うか一言相手に言ってやりたくなる。

って言うか、その一言で終わらせたい。
966Socket774:2011/10/30(日) 22:41:29.00 ID:f3UPXnBN
報酬もらいてー
967Socket774:2011/10/30(日) 22:57:32.02 ID:qfE65YmE
>>962
どういう関係か知らんけど
機械関係だけじゃなくて全ての相談・依頼に乗るのをやめた方が良いんじゃないか
何事も、全て完璧に自分の思い通りにならなきゃ文句言ってくるぞ
968Socket774:2011/10/30(日) 23:07:57.17 ID:f3UPXnBN
関係は上司とかかな
969Socket774:2011/10/30(日) 23:10:13.37 ID:ZkVVXE6r
こちとら神様じゃないんだから。
970Socket774:2011/10/30(日) 23:20:39.15 ID:RGd6UhOl
そのくせこちらに接する時の態度は神様相手とは思えないものだけどね
971Socket774:2011/10/30(日) 23:23:58.09 ID:rkGADSLm
やって当然みたいな態度で接してくるよね(´・ω・`)
断ったら罵言を浴びせてくるし死ねよ
972Socket774:2011/10/30(日) 23:34:38.97 ID:c8jqiyCN
>『わからんとは何事か?同じの取り寄せてでも不具合を洗い出せ!!』

どういう関係ゆえにこういう物言いがありえてしまうのかが理解できない・・・
金を払った客と販売店の関係でないとありえないように思う。
973Socket774:2011/10/30(日) 23:36:38.13 ID:0HwsFb3t
俺は修理業者じゃねーんだよ!
974Socket774:2011/10/30(日) 23:40:22.93 ID:Qfw4Zs5Z
友達なら当たり前だろ?

アーアーアーキコエナイキコエナイ
975Socket774:2011/10/30(日) 23:50:28.34 ID:rkGADSLm
唯の知人でタダとか絶対にやりたくねぇわ(´・ω・`)
976Socket774:2011/10/31(月) 00:21:16.11 ID:EOohZwal
憂の姉の知人の知人になれるなら……
977Socket774:2011/10/31(月) 00:32:45.67 ID:Omnm9cD8
最近hibari鯖に忍者増えたけど芋なの?
978Socket774:2011/10/31(月) 00:45:54.90 ID:lWusFCB8
固定回線でも忍法帖導入してるとこあった気がする
979Socket774:2011/10/31(月) 00:59:00.80 ID:yTbydpaU
>>960
>『わからんとは何事か?同じの取り寄せてでも不具合を洗い出せ!!』
こんなこと言われたら、DQN返しだが「そうすると仕事の依頼の範囲になってしまうので料金が発生してしまいますがよろしいいですか?」
って言って馬鹿みたいな金額言うことにしてる
あいつらは俺たちを無料で使うことで満足するような集団だから金銭問題発生させれば基本的に向こうから断ってくる
980Socket774:2011/10/31(月) 01:22:09.49 ID:N/TAbSWN
俺、仕事の時間単価を8,400円に設定してあるのでDQNの依頼やTELでの
いろいろな勧誘に対して「いいですよ、ただし一時間あたり8,400円請求して
よろしいですか?」と応えるようにしてからは面倒がとても少なくなった。
981Socket774:2011/10/31(月) 01:26:09.50 ID:u9P4wTxQ
>>980
そうまで言っても来る奴いるんだw
982Socket774:2011/10/31(月) 09:29:00.30 ID:sNcAHxyj
>>959
Macで使うiTunesは使いやすいらしいよ……
983Socket774:2011/10/31(月) 14:08:50.82 ID:eqIi6FRF
>>976
唯ってパソコンだったらやべえぞ?

(お買い物編)
「このパソコンが良いなー」(展示用ハイエンドマルチCPU&SSD山盛り構成マシン)
「負けてください。5万円で」

(サポート編)
「ちょっと動きがおかしいんで見て貰えますか?」
「うわっ…何ですかコレ……埃で筺体埋まってるしK/Bもマウスも垢こびり付いてるし…」
「大事に使った方が良いぞ」
「大事にしてたよ?毎日一緒に寝てたもん」
「ハハ……それでは1時間後のお渡しになります」

「おー!綺麗になった!」
「それでは代金としまして、5000円を頂戴します」
「え?お金取るの?」

絶対関わりたくない。
984Socket774:2011/10/31(月) 14:12:18.40 ID:XDbEWA/W
納得
985Socket774:2011/10/31(月) 14:13:38.69 ID:Z/OEJCDK
>>981
たぶん「ねー、アレどうやるの?」とか
そんな問い合わせが稀に良くあるくらいなんじゃネーノ?
986Socket774:2011/10/31(月) 14:59:28.24 ID:yTbydpaU
>>985
それかごねれば何とかなると思ってるやつじゃね?
987Socket774:2011/10/31(月) 15:07:00.30 ID:IkCiuJyc
ワガママ言ってウザいから断ると逆ギレしてくる奴何なの?
死ねよマジで 自分が好かれてるとでも思ってんのか
糞ブサイクな野郎のクセにブリっ子してんじゃね−よマジで吐き気がするわ、さっさと死ねよ
988Socket774:2011/10/31(月) 15:15:40.31 ID:lWusFCB8
>>983
女子高生の匂いや垢のこびり付いたPCの清掃なら…
989Socket774:2011/10/31(月) 15:29:55.60 ID:AIZSKiVX
>>987
その言葉を一切の修飾無しにそのまんまそいつに言ってあげましょう
990Socket774:2011/10/31(月) 18:07:48.70 ID:h9HdZTHh
擦れ地かもしれないが聞いてくれ
一年くらい前わけあって友達のPCで音楽を5個くらい並列ダウンロードしてたんだ
でそのPCは自作だったらしい(よく自慢してきた)
で、並列DLし終わった途端そのパソコン動かなくなっちまったんだ
自作っていうのは音楽を並列DLしただけでこわれちまうもんなのか?
初心者の俺に教えてくれ
991Socket774:2011/10/31(月) 18:12:11.33 ID:HQSDIVQ6
直列にしておけば良いのに
992Socket774:2011/10/31(月) 18:14:11.23 ID:DTCtcnie
ダウンロードし終わったんじゃなくて、壊れて止まったんじゃないのかそれw
993Socket774:2011/10/31(月) 18:14:28.45 ID:fyk8GJ7y
次スレ立ててくるわ
994 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/31(月) 18:16:41.66 ID:vmQiEhQa
>>990
そうだよ
だから自作なんてするもんじゃない
995Socket774:2011/10/31(月) 18:20:22.93 ID:fyk8GJ7y
立てた
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 229人目
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320052617/
996 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/10/31(月) 18:28:16.49 ID:vmQiEhQa
>>995
997Socket774:2011/10/31(月) 18:41:39.73 ID:KkAxyF5d
>>995
スレ乙
998Socket774:2011/10/31(月) 18:48:16.80 ID:2ghO7C/B
>>995
おつんちん
999Socket774:2011/10/31(月) 18:53:24.57 ID:wp6b1OmH
>>995
1000Socket774:2011/10/31(月) 18:53:57.41 ID:yQwAo0VO
1000なら強制サポ発生
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/