1 :
Socket774:
みんなで話しあいましょう
ハ / _i⌒)-、
ワ あ \ ( _,O 、.ノ
イ か )───廴人__) 、
ア り / > 、
ン く (_ヒri}|
だ \r=ミ:、 . / <;;;>\―''\
| ) ヒri}゙ /{ニ二ニニイ_|__\
! /  ̄´ !二∨ }\:.:.:.:.:\|
\ く /|:.:.:.:゙こ三/:):.:|:.:.:.\:.|
/三三へ_> /|:.:.:.!:.:.:.::|:.:.:.:.:.:/ート:.:.:.:.:r}
i三三/ .イ:.:.:.ヤ丁~Vヽ:.:.:./ >=ミv:.:.:.:|ム
.三三{ .イ:.|:.:.:.:i|≫≠ミ 人/ ハノ;;}〉:.:.:.:!三!
.三三{ ./:.:|:.:|:.:.:.:.|Λノ;;;,}` 弋ソ }:|ハ|三}
.三三{ .7.:.:.:.:.ト、:.:.:|! 乂.ソ ,,, |:.:.:|ノニノ
ハ三ハ |ミ:.|:. !:.ヽ:.:\ ,,, _ ' .ィ'|:.:.:!リ
く >リヽ\:.\:.:フ ( ノ ィ<ノ:ノ|
Y^ィ^t\:.:.:\:.ヽ≧==≦ヲ /ヽ
ヘ| / //)-.…\ヽ >厶 ' r-、r-、
/三ニヽ / /○ \ \/i三i}
./三三三)ニ) / | | \ ⊂/三三}
3 :
Socket774:2011/09/27(火) 21:42:07.77 ID:W9fImC7D
___
r´ `ヽ
/ _____ヘ
j  ̄ ̄ ∞゛i、_
<`vー´ひ-へ 〜、_,-v 、,〜ニ=
`〃::N:∧N、Mノ ヾリ| l::::::::ヾ、
ル:::从> < 从::::::::::N
レリ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃W'ヽ{
/⌒ヽル.ヘ ゝ._) .从/⌒i トゥットゥルー♪
\ ヽ >,、 __, イ、/ /
\シ. i L〜〜〜//.ヾ、/
!、 `ー----ー´ミ .,}
4 :
Socket774:2011/09/27(火) 23:22:47.76 ID:QAzZSk0E
c300の128*2で起動時にraid構築失敗で再起動になる事がまれによくある。こんなことになるならraidしなけりゃ良かったwベンチしか効果なさげだし、次は絶対に256一枚だな!
5 :
Socket774:2011/09/27(火) 23:29:10.25 ID:W5DJsdQE
>>1 Intel 510を8台 RAID 0してるけども
悪くないぜ
6 :
Socket774:2011/09/27(火) 23:38:07.25 ID:qKw/RaEX
ムキになって否定してるのは仕事したくないインテル社員じゃねえの?
7 :
Socket774:2011/09/28(水) 21:03:38.78 ID:iaXZ6mU1
8 :
Socket774:2011/09/28(水) 22:10:13.85 ID:Sl/UDrsq
ダイナミックディスクもいいもんだぜ
9 :
Socket774:2011/09/28(水) 23:54:15.71 ID:3Xl19VLq
こんなスレ立てて隔離出来ると思ってる事自体が凄い凄すぎる
Trimが効かない
よってゴミ
このスレ立てた奴馬鹿すぎるw
読み込みが速くなればいいのでtrim無くても妥協できる
速度低下でReadまで落ち込む機種もある
マジか
機種教えてくれ
Marvellコントローラーの機種は大体速度低下でリードまで落ちるし、
落ち方も大きい。GCの頻度が少ないCrucial系は特に顕著。
SamsungのSSD470シリーズも多少落ちる。
intel純正も多少落ちるが大幅には落ちない。
こんなところか
インテル社員乙!
17 :
Socket774:2011/10/04(火) 18:38:55.68 ID:MRiQrFjN
ここで東芝信者参上!
>>15 出鱈目。
東芝は大幅に速度低下する。
Samsungは全く速度低下しない上東芝より早い。
XPやRAID環境ならSamsung一択。
シーケンシャルなんかどうでもいいから、
RAID0組んでランダムR/Wが目に見えて速くなるSSDはどれなんだよ
C300でほったらかしにして4k書き込み以外は低下しないけど、
サポートしてないってんだから、今のところ自己責任でやるより
他はないな。幕の内PC向けではない。
アンチウィルスのクイックスキャンが早いぞ〜
ワロタ
>>19 それよりランダム書き込みが多様される状況というのは、
具体的にどういう処理なのかが問題だろ。
25 :
Socket774:2011/10/11(火) 21:40:10.91 ID:31uDUSkZ
多様される状況ってなんですか?
age椰子鳥さん乙です。
大抵シーケンシャルだろ。
N88とかでプログラム組んだことねえ?
28 :
Socket774:2011/10/11(火) 21:59:11.39 ID:31uDUSkZ
HDDだとメカニカルデバイスを同時に複数回さなきゃならないんで
二の足を踏んでしまうような心理的抵抗感があるからな。
X58マザーでRAID-0組んでいるが(MX-25 80G*4)
直線バカベンチなら500MB/s出るよ。
組んでから10カ月立つが、環境そのままで今も落ちて無い。
ランダムは300MB/s位。少し落ちた(最初は320出たかね)
一度もシステム飛んでないから、タワーPCにはいいのじゃないかね?(データはDASかNASに入れりゃあいいし)
32 :
Socket774:2011/10/12(水) 19:18:41.83 ID:lxxRRLZj
2台はともかく SSDを3台以上でストライピングするっていうのはどうなの?
俺はRAID面倒だからしないけど。
34 :
Socket774:2011/10/16(日) 02:22:31.35 ID:uR1Sfa//
SSDのRAID0とか、情弱向けコケオドシ以外の何者でもない
RAID5かRAID1+0を強くおすすめする
システムドライブのシーケンシャルリードがものをいうときっていつ?
36 :
Socket774:2011/10/16(日) 12:38:35.36 ID:oyF3ppsB
てs
BIOS画面でAHCIかRAIDかモード選択するが
ここでRAIDを選ぶと もうTrimは効かんのん?
他のドライブでRAID組んだら
システムドライブでSSD単体で使っても Trimコマンド使えてへんの?
約2年前にAdaptec RAID 2405使ってSSDX4 RAID0組んだ。
PQIの初代JM32Gの糞SSDが1台4,980の特価だったので、4台購入。
組み合わせた結果、Read560 Right360 でプチフリ無し。
2405の128MDDR2キヤッシュが効いたみたい。
当時は128GのSSDが45Kくらいしたので、24Kの2405カードと糞SSDx4の組み合わせはコスパ良かった。
INTELのDualCore IOP800MHzがスゲー熱いのが難点か。
今じゃRead380 Right240に落ちたけど、全く不具合なく現役中。
RAIDなんて不安定になるだけ
ミラーリング以外はやめとけ
>>41 うちはRAIDしない派なんだが30GB+30GBで容量を稼ぐため
やむなくRAID0で合体させて使っている
深刻な不都合はなかったけどRAID0はこれで最後にするつもり
容量稼ぎ目的ならRAID0
容量十分なら単体ってことでまとまった?
シーケンシャルがアホみたいな速度になっても
肝心な容量自体が少ないんじゃね。
ベンチだけ見て喜んでる情弱向け。
そりゃ速いにこしたことはないけどね
RAID0のリスクとか後々の面倒を考えると
割に合わんというか・・・
RAIDしない派だけど
>>2のAAを見てなぜかRAIDにしたくなった
>2のAAは別にRAIDどうこう言ってるわけでもないのに不思議だな
47 :
Socket774:2011/10/27(木) 19:20:11.61 ID:OggwsJhQ
RAID0で組むとOS起動後は馬鹿速くていいんだが、BIOSの認識
に時間が掛かりすぎるのはなんとかならないものか。
GIGAのマザーで電源入れてから起動完了まで2分45秒って泣けた。
六年前の32bitチップセットPCでオンボレイド起動45秒だぞ?
マシンを疑うべき。
ランダムアクセスはほとんど上がらないんだから
起動後にRAID0のおかげで馬鹿速くなることもないけどな。
全部、二倍になった俺のマシンは故障してんだなw
インテルのダウンロードセンターからストレージマネージャーを
落としたら起動しなくなったな。古い奴なら大丈夫なのに。
どうせ2台買うならシステム用とアプリ用に1台ずつ振った方がいい気がしてきた
容量は減らないんだからパーティション切って2つにしたら良いだろ。
トリム無効になるらしいから劣化は早くなるだろうし、
素 人 向 き で は な い な 。
Trimの有効・無効を確認する方法がわからん。
2台使うならRAIDにするよりOSとアプリでドライブ分けたほうがいいんじゃね?
>>51 DVDドライブがパイオニアのS16JだとIRSTインストールで起動しないって話が昔あった
>>55 RAIDにしてパーティション分けたほうがいいんじゃね?
もー どっちなんだよーw
テラバイトクラスのSSDマダー?
61 :
Socket774:2011/11/10(木) 23:27:09.42 ID:bYgGBsiT
保守age
62 :
Socket774:2011/11/11(金) 08:58:18.26 ID:hcXbW9JT
質問です
近々RAIDに挑戦しようと考えてRAIDについて少々勉強しました
RAID0〜5までの仕組みはおおよそ理解しましたがRAIDした時の
容量について疑問がでまして、RAIDの仕組み上2枚をRAID0で
組んだ場合、けして容量が倍になるとは思えなくてこの掲示板
を見つけご教授頂こうとレスさせていただいた次第でありスレ
違いかもしれないので前以てお詫びいたします
質問
1.RAIDのメリット
2.RAIDのデメリット
3.SSD 40G*2 でRAID0した場合の容量
4.SSD 40G*3 でRAID5した場合の容量
※分かるものだけ教えて頂ければ結構です
この場合40Gとはあくまでも例です。60Gしか組んだ事がな
いという方がおられましたらその情報を教えて頂けると助か
ります
私自身RAIDを組んだ事がないのでアドバイス等あれば助かり
ます
携帯電話から大変失礼しました
>>62 RAID0はRAID0のRAIDアレイに組み込まれたHDD or SSDの容量*台数
なので40G 2台のRAID0の場合は容量は80G
RAID5は(HDD or SSDの台数-1台分の容量)*HDD or SSDの容量 なので40G 3台でのRAID5の場合80Gになるらしい
↓RAID5の容量について参考にしたページ
http://mt-net.vis.ne.jp/ADFE_mail/0227.htm RAID5は高価なRAIDカード使わないと段違いに速度が落ちるよ
>>62 >>63の訂正
誤 : RAID5は(HDD or SSDの台数-1台分の容量)*HDD or SSDの容量 なので40G 3台でのRAID5の場合80Gになるらしい
正 : RAID5は(HDD or SSDの台数-1)*HDD or SSDの容量 なので40G 3台でのRAID5の場合80Gになるらしい
SSD初期に買ってたやつの大半がRAID0にしてたのは、単体の容量がちっちゃすぎたからだよ。
JBODにするくらいなら速いRAID0のほうがましだと。
今RAID0やってるのは大半がアホウなお子様。
SSD単体より高いRAIDカードを使うなら別の意味があるが。
動画編集とかやるとシーケンシャル欲しくなるよ
67 :
Socket774:2011/11/11(金) 10:51:27.39 ID:hcXbW9JT
賛成に1票
>>62 RAIDのメリット
RAID0の場合
読み込み、書き込み速度の上昇
低予算で大容量HDD or SSDにできる可能性
出始めSSDのプチフリ対策
RAID1の場合
HDD or SSDの物理的破損時にデータ消失防止
RAID5の場合
RAID0と同じようなものでありながら簡単なデータ消失防止付きのようなもの かもしれない
ついでにRAID5について参考にしたページ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/raidglossary/raidglossary01.html RAIDのデメリット
全RAIDレベルに共通するが、SSDの場合Trimが効かない
RAID0の場合
RAID0に組み込まれたストレージが1台でも壊れるとそのRAIDアレイのデータ消失
RAID1の場合
HDD or SSD単体よりも若干速度が落ちる
物理的破損には対処できるが、システム破損には対処できない(破損したシステム情報まで丸々ミラーするため)
同じデータをもう一台のストレージに書き込むため、SSDの寿命・速度低下防止として使うならSSD RAID1は無意味
要RAID修復スキル
RAID5の場合
高価なRAIDカードを使用しないと速度が別格の遅さ
要RAID修復スキル
RAIDのメリット・デメリットはこれくらいでしょうか
インテルが出してるIRSTをインストールすればRAIDアレイに組み込まれていないSSDにTrimが効くようになります
70 :
Socket774:2011/11/11(金) 13:20:00.55 ID:hcXbW9JT
>>69 わざわざありがとうございます
成る程(やっぱり)って感じでした今度実践して速度を計ろうと
思います。ただ、OSのインストール時に何かしないといけない
気がするのですが、そこは自分で調べます
助かりました
RAID0を組むのはシーケンシャル目的だが、
Trimが効かないとその肝心なシーケンシャルが速度低下するので意味無い
例えばインテル純正やPLEXTORなら速度低下量はそれほど大きくないので単体よりは速いが、
m4やSandForceでRAID0すると下手すると単体(Trim有効)と同じ位まで下がる事も
ちょっと早いぐらいで短命なエスエスデー、しかも0度なんてやってるバカ大杉。
5年早い! せいぜい寿命の短いエスエスデーが壊れたとき泣きベソ書け。
犀奈良!
SSDは単体で使用してRaidは故障率が低いと思われる
HDDでやればいいのに。
容量少ないSSDでやってもベンチくらいしか使い道ないじゃん。
>72
つ(日本語)
75 :
Socket774:2011/11/12(土) 15:53:37.82 ID:Q28MPuwk
>74
それ、ブタに真珠
>>73 ある意味大正解。同じ製品を同じ時期に買えば、ほぼ同時期に双方
とも故障する可能性があるのでミラーも安全性なんてものは無い。
確率率だけに期待するっていうraidレベル。
SSDでraid0なんて好きな奴は好きなだけすればいい。
インストール&環境設定終了→ddでイメージ化してHDDに保存。
データはrsyncで他の小電力バックアップPC(大容量HDD)に
丸ごと同期。
raid構成が壊れたり、速度低下を感じるようになったらイメージ
からリストア。
SSDなんだからバックアップもリストアも爆速なんだし、面倒
くさくない。
SSDはHDDのような故障がないと思ってたからRAID0いいかなと思ったけど、やっぱRAID0はHDDのほうがいいのか。
ミラーするときは別々のロットで買うけどRAID0は同じロットにしてるな
まあ、LSI logicのRAIDカードなんかだと
SSD GuardとかいうRAID0でのホットスペアな仕組みもあるみたいだけどな。
耐久テスト的なこと以外で普通に使ってて
書き込み回数が限界に達して
SSDが壊れた人っていますでしょうか?
HDDでRAID0にするほうがリスキーな気がするんですけれども
HDDのほうが速度が遅いのでRAID0にする意味があるということでしょうか
HDDでもSSDでもベンチ以外でRAID0にするやつはいないよ
>>80 SSD 4発直列 RAID0を出荷構成に取り入れているVAIO Zに謝れ!
喜んで買った俺に謝ってくれよぉ。
>>81 そんなことをいうなよ
おまえのVAIO Zはデータ転送の際に
4本のSerial ATAケーブルを使うんだぜ
気分いいじゃん
>>79 > SSDが壊れた人っていますでしょうか?
有名な人だと改造バカ一代のおじさん(ちょうど放映中)。
でもあの人は改造バカが仕事だし、わかってやっていてもやっぱし壊れる。
HDDでのraidも汎用HDDならマニュアルにraidでの使用を考慮してないって
書いてあるので、これは一般的なSSDと一緒の注意書き。
何でHDDのraidが・・・ってのは、あーいうのはプラッタあたりの容量も
無視してるし、その分軸も軸受けも汎用HDDの4倍は太いし頑丈。
SCSIなんてのはそんな構造してるので使われてた。IDE(S-ATA)含めて
汎用品でraidに耐えられる製品はほぼないと思う。
汎用品じゃなければサーバ屋さん行けば売ってる。
Intel Rapid Storage Technology9.6.0.1014以降なら、
Raid0に対してもTrim効くだろ。
Raid0をSSDで否定するってのもわからん。内部
でどう接続されているか考えればね。チップセット
レベルのRaid0なら、壊れてもLinuxとかで一ディスク
としてでアクセスできるから、そんなに困らん。
>>84 そうだねアレイを構成してない単騎接続のドライブには効くね
>>84 初心者が知ったようなこと言いやがって
馬鹿は死ね
全角はアホの法則は健在だな
89 :
Socket774:2011/11/16(水) 07:45:37.18 ID:aScyEwjF
ahoというか釣りじゃね?
RAID1と勘違いしてるバカなのか、フォーマットして
真っさらのドライブとして使ってねっていう事なのか
とりあえず、バカは黙ってろって事だな。
HDDをシステムドライブにする場合はRAID0で
起動時間が多少短くなったりしたけど
SSDでもRAID0にすると起動時間が短縮できるんでしょうか
1秒や2秒でも速いんならやってみたいな
>>91 勘違いしないでよ、RAID0にするのは起動時間短縮が目的ではない。
作業時間短縮だ。
C400発売してすぐ買ってRAID0でずっと使ってるけど
こないだの神ファームアップして未だにシーケンシャル1GB/s超えてるよ
trimが効かなくて劣化するから怖いとか言ってた頭デッカチな人達が全員息してなくて糞ワロタw
せっかく買ったマザーのSATA3 6Gbpsポートが片方しか使わなくて
オンボードRaidが出番なくて泣いてるよ^^
>>93 >>せっかく買ったマザーの…
こうなるからあんまりオンボは信用出来ないんですよ。
LSI Logicのを適当に買って使いまわすのがおすすめですよ。
信頼性ねぇ・・・
そりゃ仕事で使って大切なデーターに金掛ってる人は
信頼出来るメーカーのハードウェアRAIDボードとか使った方がいいだろw
逆にそんな金掛けてアニメだの漫画しか保存してないとかアホすぎんだろw
必要に応じて使い分けできない人って
頭になにか障害でもあるのかなw
糞ワロタw
人それぞれって言葉がありまして
オンボードRAIDって統合されたのICH6あたりからだっけ?
その当時に「オンボードRAIDなんて信用できませんね」とか言うなら分かるけどさw
つか最近は立派なヒートシンクが付いてるしチップセットが冷却不足で壊れたってあまり無いなw
チップセットが壊れるくらいなら、RAIDボードが壊れる故障率とおなじくらいじゃね?w
チップセットにRAIDが統合されてから何年の月日と実績が経ってんだよw
そんな臆病になる必要あるのかねw
つかその「オンボは信用出来ないんですよ」ってネタ年々使ってんだよww
糞ワロタw
つか出たてならいざ知らず
未だにintelのRAID コントローラーが信用できないってw
一体どんな身分の方よwww
歴史と実績は違うかもしれないけどさ
NICはIntel製ですねとか抜かしてると思うと糞ワロタよwwwww
糞ワロタよwwww声出して今ワロタよwwwww
可哀想に
引っ込みがつかなくなったんだな
まさに、必死だな
あらあら持論もなく文句だけは1人前なんですねw
野次飛ばすだけの低能乙ww
悔しかったら持論ぶつけてみたら?
出来ないでしょうけどねwwwwww
糞ワロタwwww
>>NICはIntel製ですねとか抜かしてると思うと糞ワロタよwwwww
↑痛い所突かれたID:z1qqvLoMとID:hlR32Tpaが2人とも今息してなくて糞ワロタwwww
必死すぎてこっちが泣けてくるな
拡張カードの最大のメリットは
プラットフォームがAtomとかOpteronとか…
マザーのSATAポートが2本しかないとか10本もあるとか…
そういう細かいことを気にせずに挿し替えるだけでいいっていう点にあるんだが。
105 :
Socket774:2011/11/17(木) 07:50:35.55 ID:gWCbjkfj
そのうち PCI スロットがなくなったりしてな。
>>105 いつの時代から来たんだよ。
もうPCIは絶滅寸前のレガシーだろ。
107 :
Socket774:2011/11/17(木) 08:25:48.23 ID:Sfldx7+3
raidは面倒だし割高
SATAが限界と思う。
RAID 0の速度が必要ならすればいいし、
必要なければ余計なことはしない方がいい
自作なんて自己満足なんだから、好きにすればいいじゃん
>>85 だよな
RAIDに対応したってどっかでかかれたとき試しにやってみたけどできなかったから
RAIDモードに対応したってのが正しいんだよね
SSD壊れました。
やっぱ、SSDは怖いや。
怖いし、容量少ないし、高いし。
全角とかバカにするから傷ついて)荒らしに変身したみたいだぞ
謝っとけよ
_ -── - _
ヽ | | | |/ , ',´ / ( ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三 // ヽ / ヾヽ
三 ま 三 .//// ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、ヾヽ
三 ぬ 三l!// ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;::::::::::: 、ヾ||
/ | | | |ヽ|||/ ''::::::::::::'' ヽ|||
||||| ,,,llllllllllll,,,, ,,,,llllllllllll,,, ||
ノ||,ll| ,...:::::::::...、 " " ,...:::::::::...、 |-l ヽ | | | |/
. ハ| :‐=エoユ-: | l :‐エoユ=-: |ハ| 三 す 三
l| |(| `'':|:| |::''´ .| `''::| |:::''´ |)! || 三 ま 三
lヽヾ|ll | |: | ! l | | ll!ソ,| 三 ぬ 三
|||\!lll、. | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:. ,lllレ'リ / | | | |ヽ
.|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
|||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
.||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l "|`ーr‐、
_ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____ '´ /::::/:::::::::::| |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\ /::::/::::::::::::::::::| |::::::::::::::
>>85 84が言ってるのあながち間違いではなくなるっぽいな
バージョンは違うけど新しいのはRAID0でもtrimできるらしい
RAID0ってパフォーマンス的には良いんだけど、どっちかが壊れるだけであぼんだしなぁ・・・(´・ω・`)
マザーが対応してなかった SATA2だし(´;ω;`)ウゥゥ
>>80 そんなことはない。
大容量の動画なんかを扱う時はHDDでRAID0にすると速い。
使い道をちゃんとわければいいだけ。
大容量の動画?
動画なんぞ読み込み速度が足りてればRAIDなんぞ必要ない
エンコならHDDを分けるのが当たり前でRAID使っても読み込みと書き込みが同じドライブじゃ全然早くない
トーシロが妄想で書きこむなよ
>>117 エンコだけとはレベルがひくいw
動画「編集」はシーク速度が命なんだがw
>>117 2T*2でRAIDして動画を一時保存、以後バックアップHDD1,2,3に順次に適当に編集&エンコしつつ移動
2ギガの動画が1500個ぐらいあると少しでも速さを稼ぎたくなるよ。
>>117 低レベルは君よw これPT2の話でしょ。
4番組 or 8番組同時にTS録画(録画というかブッコ抜き)
する人間は一般的なHDDでは書き込みが追いつかないってこと。
2枚差ししてるが8番組同時でも普通のHDDで余裕だぜ
やったこともないのに語るなよ
普通は8ストリーム*ストライピングより4ストリーム*単機*2だわな
SSDでストライピングやってるやつって、頭悪い初心者だけだと思う
>>122 HDDならそれで正しいがSSDの場合は分ける意味はない
速度が上がるよ!→まあ用途によっては
容量が上がるよ!→節約
お金持ちは容量でかい奴に買い替え!→おっしゃるとおりです。
でもお金持ちは無駄金使わないって意見もあるしなあ
>>122 SSDのRAID0はニヤニヤするためだけのものでしょ
あれ、全角馬鹿がTrimきくって自信満々に書きこんでたのに全然サポートされてないじゃん
>>117 トーシロwww これに思わずうけたwwwでトーシロてのは素人って事か?w
そんな書き込みをしている
>>117は玄人でいわゆるプロフェッショナルなのか?
SSDのRAIDスレでプロフェッショナルと言わしめる定義を是非知りたいw
というか
>>117が実際プロフェッショナルなのかを小一時間問い詰めたいw
早速来たよ
>>76 >同じ製品を同じ時期に買えば、ほぼ同時期に双方とも故障する可能性があるのでミラーも安全性なんてものは無い
いくらお笑い板でも間違った信頼度理論を振り回してはいけない。
深い理論は略す(君には理解不能だ!)が、こういうことを言うやつは殺人鬼・麻原某と同じで人心を誤った方向に導く
>>130 なら、それを否定できる理論を書けばいいだけなのに、バカなの?
文章をわかりやすく、短くまとめるのも能力なんだぜ。
一方的な批判なら誰にできるんだからさ、ほら書きなってばさw その理論ってやつを。
ここはそういうのを書いてもいいスレなんだぜ。
UWSCSIを80本くらい積んだ子を4年くらい
面倒見た事があるけど、ディスク不良での
交換が続いた事はないな。
運用2年目か3年目の時に、1月に2本交換した事も
あったけど、それがそうだと言うには、あまりにも
分母に対して分子が小さ過ぎるし。
他にも、5〜20本くらいSAS積んでる子なら十数台、
SATAを1・2本積んでるデスクトップなら数千台ほど
居るけど、その子らでも連続して〜云々は
今のところない。
HDDとSSDでは、また事情が違うのかもしれない
けれど。
そもそもトリムをサポートしてないインテルの古い25Mの80GB二つなんだが、
これはraid0でいいんだよな?
520きたら250G一つに買い換えでFA
64GB*2でシーケンシャルで600MB/s以上出てるから
OSやアプリの起動が速くて快適。
書き込みファイル等は、HDD側で行っているから色々と安心。
135 :
Socket774:2011/12/13(火) 09:31:57.83 ID:A89uDTsv
>>133 TrimサポートしてないならRAID0でもいいと思う
それと520は250Gじゃなくて240Gらしい
少ない容量もあるけど、160G、240G、460Gのモデルがあることだけ覚えてる
取り敢えず丸一年で結論が出たようなので良かった。