Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part37
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/09/26(月) 13:53:02.46 ID:P3RajXkG
3 :
Socket774:2011/09/26(月) 13:53:45.61 ID:P3RajXkG
■FAQ&TIPS
Q. P150・SOLO・Sonata Designer・Sonata Plusは何が違うの?
A. ケース自体はカラーリングを除き全て同一のようです。
SOLOは電源無し、P150には「NeoHE 430」Sonata Designerには「EA 500」
Sonata Plusには「NeoPower 550」が付属します。
黒SOLOとSonata Plus以外には白色の樹脂製ドライブベゼルが2枚付属します。
前面には9cmファンを2つ設置できるが、
下側のファンはKAZE-JYU(風拾)のような9cm用のネジ穴がある10cmファンも設置できる。
(普通には10cmファンを上下に2つ設置できないが、削るなりすれば可能。wikiに報告あり)
前面ファンについては鎌フロー9cm*2の報告が多いが、お勧めファンはまとめWikiをどうぞ。
イレギュラーなつけ方、前面フィルター部分の改造報告もあり。
RDL9025SL :1600rpm /20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL :1600rpm /21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm /17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1000rpm /18.0dBA / 21.00CFM
鎌フロー2 :1200rpm /16.9dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1000rpm / 9.4dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1500rpm /17.4dBA / 32.40CFM
KAZE-JYU Slim :1000rpm /14.5dBA / 15.23CFM
Omega Typhoon :1200rpm /13.0dBA / 18.80CFM
Omega Typhoon :1500rpm /15.2dBA / 25.13CFM
セリング E-PC-S2 ひもつき君
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050604100&t=1 電源スイッチをケース外に延長する。電源スイッチを壊したり、手元から遠い人に。
BIOS設定でキーボード・マウスから電源投入可能なマザーが多いので代用できる。
■SOLOに搭載可能なVGA
http://www.amodova.com/dgt/solosize.html ■搭載可能CPUクーラーの尺について
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 13:15:02.36 ID:tb5l9cQp [2/2]
連投になるが
SOLOに入るCPUクーラー、高さ172mmまで大丈夫っぽい
もしかしたら銀矢はギリ入るかも。Archonはバーと干渉
4 :
Socket774:2011/09/26(月) 13:56:26.98 ID:P3RajXkG
テンプレ以上、かな?
SOLO2関連と3-4を纏めといた
埋まりかかってるの気づいてなかったすまん
天板メッシュ嫌うのはホコリが入るからだよ
5 :
Socket774:2011/09/26(月) 14:03:36.25 ID:Ks4krIXH
6 :
Socket774:2011/09/26(月) 14:05:00.25 ID:SmxcEno3
スレたて乙。埃もそうだし開口部増えるのも嫌だし熱循環の観点でも嫌だしな、俺も嫌い
あと
>>3のCPUクーラーについてだけどバーと干渉するかどうかはマザーの形ってか
CPUソケットの位置次第だからマザー次第だよ
7 :
Socket774:2011/09/26(月) 14:10:39.48 ID:MpiNw3Wg
8 :
Socket774:2011/09/26(月) 14:18:20.38 ID:CCTqSwB4
スレ立て乙
自分もすっかり失念してたすまぬ
天板メッシュは14cm角だからSST-FF141で解決するよ
四隅は、SST-FF141は丸みがあって、ケース側メッシュは鋭角だから微妙に隙間ができるけど
ちょっとの目張りでどうとでもなる程度
ケース側メッシュ内部も、フィルターはめ込める隙間というか取っ掛かりがあるから
自作のフィルターを案外楽に取り付けできるよ
9 :
Socket774:2011/09/26(月) 14:19:17.47 ID:TwywhHme
まあ埃が嫌なら電源外部吸気をしないで後は塞いじゃいなよって話でもある
外見を気にするなら内側の隙間があるから内側から塞ぎ
外見気にしないならフィルター付けるなり
天板無いバージョンあれば手っ取り早いのは確かにそうだな
solo2は2年後位にv2とかでメッシュ部分を塞げるパーツ付きとか出そうだな
あくまでも2年後だが
俺は天板から吸気したい方なんだけど
メッシュにフィルタかますのはさすがに効率悪いと思うんだ
天板の穴いらない人にとっても塞ぐのが面倒な構造になってるし
>>8 SST-FF141ってマグネット仕様みたいだけど
SOLO2の内側からぴたっとつけられるのかな?
効率が悪い=埃も入りにくいのはフィルターの宿命
>>11 メッシュ自体も目が細かいから風量落ちはほとんど無いよ
SSTもくっつけたケースとの間に薄いフィルタ挟めるくらいの隙間ができるから
目が潰されるような密着状態にはならない
PC内の温風をもろに吸い込む形よりはよっぽど冷えてると思う
ただ、この辺の違いや効率はグラボやCPUの発熱、吸気排気の度合いにもよるけど
>>15 横からですが参考になりました。ありがとう。
SOLOU使いの人は空冷と簡易水冷どっちにしてますか?
>>15 どうもありがとう。
SOLO2(とその他一式)は週末に買ったばかりなんだけど、ちょっと様子を見て必要そうなら買ってみるよ。
ちなみに現状、電源ファンは下向きになってる。
上向きにするのはちょっとこわいので。
>>16 自分は空冷です
2600k定格で30度前後
>>17 こっちはあんまり気にならないので上向きにしてる
SSTと換気扇フィルタを追加した3重なので大丈夫かなと
ショートしたら報告にでも来ますわ
せめて天板メッシュの内側に前面についてるような
取り外しできるフィルタついてりゃ最高だったのになぁ
あきらめるしかないわな
ここの最近だすやつ、穴空いてるのばっかりやん
P280なんて最悪だからなぁ…煙突が2つになったあげく
soloみたいに簡単に塞げるものじゃなくて凸ってるから塞ぎようがない
P18x系からそうだったからP280買う人で天板気にする人はいないと思うけどね
まぁアレも排気の割に吸気力が微妙な気がするけどXL-ATXのAntecでP系の割にかなりの低価格だからそこがウリかと
>>18 ただでさえ最近の電源低回転で静圧弱いのにフィルタ増やしまくるのはいかがなものかとと思ってしまう
個人的に流行の電源直フィルタとか直吸気嫌いだったからAntec好きだったんだけどな
Antecはストレート電源も減ったしかなりがっかり。設計古いところが好きだったのに、とチラ裏
フィルタがいやなら電源向きを通常にすればいいんじゃ
>>22 SST、メッシュは目が粗いのでフィルタとしてはむしろ力不足
換気扇フィルタも薄いし密度もそこそこ
3重といっても各フィルタの間に間あけてるので問題ないよ
しっかり吸気排気してる
自分は以前、ショートさせた電源とファンとスノコを使って
ノートの冷却台自作したことがあって
その時の電源が直フィルタ&素っ裸吸気だったから
フィルタだけ割としっかりしてれば問題ないと思ってる
自分もSolo2に不満が無いわけじゃないけど、そこそこ楽しめてる
余計なお世話だろうけど
嗜好から外れた物を試すのも一興じゃないかな
>>23 いま主流の天上ファンタイプの電源はファンガードが干渉するから
無理やり取り付けると斜めになるんだよ
あとネジ溝切れてはずせなる可能性も出てくる
今の電源ってファンガード外したらもれなくファンが中におっこちる
電源の箱分解しないファン再取り付け面倒くさいしそんな事したくないし
solo2は逆付けも初めから考慮されてるから
無理矢理取り付けるもなにも干渉なんてしないと思うが
soloのスイッチ壊れたんでアロンアルファでくっつけたら液が多すぎてスイッチまで固めてしまった。
ひも付き君みたいの買ったらいいんでないの
5インチベイに電源スイッチ作れるのとかな
>27
(1) キーボードがPS2接続で、かつ、BIOSが対応していれば、キーボードで電源on/offする。
(2) 百均で「瞬間接着剤はがし液」を買ってきて、がんばってみる。
(3) コンパネ5号
(4) 電源スイッチを買ってどこかに付ける
32 :
27:2011/09/30(金) 01:24:30.57 ID:m8qgN56f
なんとかスイッチ押せるようになったけどひっかかり気味
ありがとうございました。
>>28-31
SOLO2の2.5インチストレージデバイスと防振シリコングロメットを採用したTrueQuietリアファンだけ欲しい
付属ファンは単品販売されてるじゃん、と思ったが
微妙に違うんだな
SOLOへ
初自作で選んだPCケースがSOLOでした。
その時は君が非常に優秀な静音ケースとは知らず
ただ見た目が「カッコいい」という理由で買いました。
初自作後も自作の知識を深め、エアフローという事を知りました。
そこで君のフロントに2つ山洋の9cmファンを取り付け
HDDの温度を見ると少し下がったのですが、もっと下がって欲しくて
君の蜂の巣をザックリと切って、ごめんなさい。
でも変わりにアイネックスのファンガードを取り付けたので
許してね。結果HDDの温度はもっと下がって満足でした。
さらにエアフローを向上しようとCPUクーラーをリテールから
鎌アングルに換装。CPU温度が凄く下がり感動しました。
エアフローも非常に向上したと思います。
次に裏配線なる技を知り、半日かけて仕上げました。
見た目良し!エアフロー良し!という事で感激した事を
今でも鮮明に覚えています。
その後、PCゲームに嵌りだし
その時さしてたGPUでは満足できずに
君にとって規格外のGPUをさす暴挙にでました。
もちろん、そのままでは入らないので
君のシャドーベイの干渉する部分をスッパリとカット。
満足なゲームライフになりましたが
君の内部温度が凄く上がりました。
そこでフロントのファンを冷却重視なファンに換装。
少しは温度は下がりましたが、静音性は失われ
エアフローは分断、裏配線はギュウギュウという
もはや君が君じゃなくなってしまう事になりました・・・。
それでも性能を優先して今日まで君と過ごしてきました。
でも明日でお別れです。
明日、新しいPCケースが届きます。
君の内部の狭さにはとても苦労しましたが
自作のイロハを教えてくれた大切なPCケースです。
もちろん捨てたりはしません。
セカンドPCのケースとして新たに過ごしましょう。
君は本当にいいPCケースです。
ありがとう。
翌日、ゴミ捨て場にSOLOの姿が・・・
あるある
蜂の巣切ったりすると売れないからゴミに出しちゃうよね
solo2にしょうかどうか迷うわーw
いいやら悪いやら・・・
soloからZ9+にいって1ヶ月でsolo2に移った。
やっぱ剛性感が違うわ。
SOLOです。
私を傷物にしたアナタ、夜中に不法投棄したアナタのこと、一生忘れません。
よんだか
今のゲーム用ケースって超ド下品な厨デザインで買う気がしないんだよなぁ
SOLOと瓜二つでもしっかりゲーム用に対応したNSK6580とかのシリーズを復活して欲しいもんだ
ハイエンドとデュアルGPUを避ければSOLO2でも十分いけるんじゃないの
soloのパクりかよとsycomのIn-winケース見て思ったんだが
soloも穴開けてGPUのスペースつけたら変わんなくなっちゃったな。
>>42 NSK6580とSOLOってどう違うん?
白まだ?
SOLO2のフロントUSB3.0ポート(下)の接触がものすごく悪い
交換したいんだけど、リンクスインターナショナルに電話なりメールなりすればフロントポートアセンブリ送ってくれるの?
ここはサポセンじゃないんだぜ?
すまん
明日電話してみるよ
>>45 シャドウベイ外せること
HDDは5台載せられる
>>45 NSKは幅と高さ(と微妙に奥行き)がSOLOより大きいく、ダクト付きのサイドポートを装備している
これにより、SOLOでは装着不能な大型クーラーもNSKでは装着可能
電源周りのフレームも違うので、マザーを付けたままの電源交換などは超余裕
ベイに積んだHDDとマザーが干渉する事も決してない
最近のAntecはゲーミングケースばっかだね
昔はいろんなニーズに沿うようなケース出してたけど、全部終息になっちゃってるし
SOLOが究極静音だっていつどこの誰が言ったの
電源ボタンがうんこだってみんな言ってたろ?
>>57 究極静音はやはり耳栓かPCを別部屋に設置か・・・
>>58 壊れたり外れたりは知ってた が、まさか異音が鳴り出すとは想定外だった
ドライブを2.5インチHDDまたはSSD
低発熱CPUでクーラーをファンレスにして
静音電源と静音ケースファンに変えればほぼ無音
1T越えのSSDもでたしますます静音化が捗るな
ケース適当でも、十分静かそうやね
solo2のアクリルサイドパネルが欲しい
加工頼んだらおいくら万円するかな?
それはsolo2である必要があるのか
うちの4年物solo白のスイッチが今朝めり込んだまま戻ってこなくなった
スイッチについては以前からいろいろ言われていたがまさかこんなことになるとは
白が出るまで待ちたかったがこれも何かの縁か、solo2注文するわ
>>64 いや、それは接着剤とホットボンドで付け直そうよ(・ω・`)
あれははたして接着剤とホットボンドで何とかなるモノだろうか・・・??
帰ったらもう少し詳しく見てみるわ
>>66 先月に多分同じ症状になったけど、耐衝撃アロンアルファとホットボンドで何とかなったよ。
スイッチ横のヒレみたいな部分の溶着が取れたくらいなら割と簡単に直るかと。
しかしスイッチめり込みは発生時の精神的ダメージが大きいよね…
ここ半年ぐらいでジワジワと沈んできていたんでいずれこうなるかなという予感はあった
ただいざああして沈みきってしまうとなかなかキツいね
直ったらもうけモンですな、助言dね
逆に丸っとスイッチ剥がしてその穴に指突っ込んて奥のスイッチ直接押すのはどうなの
穴のところにはないって
俺のも一ヶ月前スイッチ陥没したわ
しょうがないから元のスイッチ除去して過去スレに書いてあったスイッチ注文して取り付けたよ
>>69 1年くらいそれやってたけど、スイッチ押すときとても残念な気持ちになる
385 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 10:26:22.53 ID:dxcO+LKO
あのボタンは構造を見れば分かると思うけど
起動するときはボタンの下側を押すんだよ。
実際のスイッチユニットの押部は
フロントパネルスイッチの延長線上にはないんだから
やってみたら確かに浅い(少しだけど)押しで起動した
うちだっちゃ
なにそれ
SOLOに
「N560GTX-Ti Twin Frozr II OC」って無加工で入りますか?
238mmなのでギリギリアウトっぽいのですが
入るよ
そこまでキツキツでもない
SOLO2の話が出てないのはなんで?
SOLO2まだ買って無いな
一端売り切れまくりになってちょっと冷静になっちゃった
そもそも収めるビデオカードをどうするか悩ましい時期なんだよね
BF3はHD7xxxが出るまでSOLO1とHD5850で乗り切れそう
2のフロントパネルのデザインは好きだけどな
やっぱ天板の穴が
天板に穴がないのを「何でないんだ」と言う人は殆どいないだろうけど
「なんで開けたんだ」という人は多いだろうね、特に初代には無かったから。
汎用機として量販をねらわなければならないのに
それは致命的な設計じゃないかな
下手したら初代販数の半分も売れないかもね
保守パーツで初代の天板だけ買えばいいんじゃね
売り切れ続出したのにそれはないわ
>>83 天板の保守パーツなんて売ってるのでしょうか
簡単に交換できるものじゃないので売ってないと思いますよ
>>84 P150の初荷のときは2、3日程で売り切れましたよ
初回は数が少なかったんじゃないの?
リンクスの演出だね
自分も含めて初物好きが飛びついて
初回在庫がはけただけ
今はどこも在庫あり
値段は横並びだし
管理が行き届いてるって感じ
>>84 SOLOは発売から数年たってる一昨年くらいも全色1〜2ヶ月くらい消えたりしてる
売り切れに関係あるのは売り上げより物流
天板に穴があるからって騒音が増すとは限らないけどね
SOLO1と比較して騒音は大差ないかむしろ下がるかもしれないと思ってる
埃に関しては底面にあるより掃除しやすいメリットがある
マグネットフィルー1個で対処も出来る
穴を開けるのは大変だけど塞ぐのは簡単
騒音は確実に増すよ
確かに手段を選ばなければ穴は簡単に塞げる
が、見栄え良くとなるとやっぱり天板交換かな
ヒント:色
今更SOLO2のよつつべの紹介ビデオ見たらシステム用に2.5"SSD専用取り付けマウントが別途設置してあるのね んじゃ倉庫用HDDトレイは3つでいいや
後は天板の電源外部吸気のメッシュが粗いっぽいのが気になる
>>88,89
電源をファンを下に向けてつけられるなら天板の穴は
ふさがりそうだけど、無理なのかな。
ケース上のスペース活用してるから、天板の穴は気にならないけど
今時の汎用を狙ったから、何をやっても最後は中途半端になるケースになったとは思う。
静穏の為、solo買った既存ユーザーには受け入れづらいかもね
だいたい、フロントファン2基も使わないでしょ・・・1基だけの20CFMでも風音が気になるのに2基って静穏じゃねぇよ
逆に何でもそこそこ使えるケースとしては、いいんじゃないの?
黒一色にしたいって需要はかなりあるから、初代SOLOだと気に入らないって層が
少なからず居るだろうね
俺は逆に初代soloのシルバーx黒カラーをsolo2出だして欲しい
天板閉じバージョン出してほしい
個人的な理想はSOLOの剛性で電源底置きなんだけど
ゴム足はずして、別のインシュレーター買ってきて、逆さにして使うとか。
電源は底がいいな
電源上だとドライブと電源の間が熱溜まりで熱くなって困る
>>93 9cmファンと12cmでは圧倒的に違うんで、色々な人がフロントに12やら14付けれる改造をsoloでしてた
だからsolo2ではその一機だけの20CFMの9cmファンよりも、2機の低速12cmファンの方が風量上がったうえで静かになったりする
そしてファン一機での静音ってのは電源とリアファンでまず負圧だから埃を他部分から吸い込みやすくしてるのと同じ
ファンを2つにするのは静音だけではなく正圧にする埃対策もあるから、それらを重視したい人は12cmファンは大きく
要らない人はファンが大きくなった事で同じ風量でも静かにできるんで、旧soloより幅は広がっているんで
中途半端ではないよ
ぶっちゃけ既存のままの仕様部分は出尽くしてwiki見ろで終わるわ
改造してスレ大部分埋めてた部分は改良によって天板穴どうする?くらいしか無くなったから
あんま情報交換するネタ無いんだよな
単に期待してた人が「天板に穴?」で消えたんだと思う
まだ12000だし安く組めるまで様子見してるのも多いとおもう
真っ黒ってのもなぁ、一色だけは飽きるよ。ゲーマー向けみたいに中身見えないから光らせても意味ないし
初代、白みたいに前面パネルが違ったらいいんだけど
どっこいどっこい
>>106 「販売を開始」てSOLOシリーズのは前から売ってたじゃん
ていうか早急に品切れを解消すべきではなかろうか? ネジセットすら買えないんだもの
絵がやばすぎる
いくらアニオタでも人に見せられん絵はある
電源下だったら天板に穴があくこともなく最強だったのに
電源下なら選択肢から外れる
>>110 求めているのはあくまでSOLOの後継だしな
あれ、下だったら選択肢から外れるのか、上にあるのもメリットなのか
熱が上に行くから排出しやすいとかそんなん?
銀と黒のツートンはよ
>>113 下電源だと確実にデカくなる
デカくしないと5インチベイがまともに使えなくなって死ぬ
SOLOの3-4段目が現状で使えないというならそうなんだろうが
SOLOのフロントモジュールがUSB 3.0対応になったらあと5年使う
>>116 MBとドライブの奥行きによっては干渉するよ
SOLO用のUSB3対応モジュール、保守部品として売ってくれたら
全裸ニーソでヒルズでアーバンライフする
白いケースの白い天板に黒い穴が開いてるのってデザイン的にどうなんだろう
solo2の白が出たとして
>>109 ケース逆さまにすれば下電源下吸気
>>113 メリットつかSOLO2のフロントファンはCPUとVGAを直線エアフローにすることで
風の流れの劣化を防ぐっていう構造だから電源を下に置くと
CPUへの一直線なエアフローが5インチベイがあるから、外見捨てるか電源分高くしたP18xのようになる
今は光学ドライブ最近は利用率下がってるから思い切って外見を捨てて
下段5インチドライブにして欲しくはあった、それなら天板穴無しでいけた
別に一直線じゃなくてもSilencioみたいな構造でいいじゃん
あれは吸音スポンジがCPUクーラーや裏配線に干渉したりとか
HDDの固定方法とかがイマイチだけど
124 :
64:2011/10/08(土) 12:09:09.01 ID:uH8nhx0y
電源スイッチ部分がぶっ壊れたと言っていた者だが、
>>65以降のアドバイス通りに修理を試みたら使えるようになった
不恰好であるが使用上はまったく問題なく、
また瞬着+ホットボンドで2,000円ほどの出費となったが買い替えに比べれば当然ながら格安だった
おかげでsolo2に移行する口実を失ってしまったわ!
アドバイスくれた方々ありがとうでした
これって部品単位では購入出来ないのかな?
ゴムマウンターが伸びてきたので換えたい所なんだけど…
あげたいけど
送料がかかるのが申し訳なくて…
俺のRadeon HD 6670 17cmだからサウスの半分までも届いてないや
廃人のお方たちはよくあんな弁当箱みたいなビデオカードを大枚はたいて買うもんだ
solo2の天板塞いだ人っている?
ゴムマットおすすめです
表面は凹凸ないんでピッタリフィット
でも結局旧SOLOから天板移植した
SOLOU届いたんだけど前面ファンが付属すると勘違いしていて移行は保留
それはいいんだけど左サイドパネルが酷かった
サイドパネルが歪んでいて2つのネジを締めようとすると相当固くて辛い
歪みを修正しようとパネルに力を込めたらL字のフチがちょっとだけど曲がった…
組み立てる時に分かるんだから加工精度が低すぎる物は除いて欲しいわ
そういうときは販売店かリンクスにでも言えばいいのに
歪んでどうしようもないって言えば交換してくれるだろ
>>123 思うんだがと言われても全然風が来ないってだけで全部来ないなんて書いてないから何が言いたいのか分からない
以下日本語教育スレとなります
135はどっかの誤爆だろ
全然風が来ない=無風に近い(ティッシュがほんの少し揺れる程度)
全部来ない=無風
同じようなもんだ
>全然風が来ない=無風に近い(ティッシュがほんの少し揺れる程度)
無風に近いんじゃなくて無風のこと
まったく風が来ない、ティッシュもまったく揺れない。
>全部来ない=無風
無風じゃなくて、起きた風の一部しか来ないと言うこと。
1%〜99%来る
と言う解釈も出来る
自分の意思がちゃんと伝わるように
捉え方で意味が変わるような表現は使わない
ちゃんと日本語使おうね
全然が無で、全部が有ってどういうこっちゃ。
コップの水が全然無い=満足できるほどの水が残っていない(人によっては少しは残っているという表現になる)
コップの水が全部無い=誰が見ても一滴残らず全くない
ってのが普通じゃね?
>>140 コップに水があるかないかとファンから風が来るか来ないかは
またちょっとニュアンスが違うと思うな
それに
>コップの水が全然無い=満足できるほどの水が残っていない(人によっては少しは残っているという表現になる)
これはやっぱり違うと思う
少しでもあれば「全然」は使わない、あてはまらないと思う
そしてもう一つ、自分が
>>139で言いたかったのは
貴方が好きなコップの水で例えると
「コップの水は蒸発してないですね」
これを読んでどれくらいの人がコップに水があると思い
どれくらいの人が無いと思うかと言うことです
読む人によって意味が変わる文章は避けましょうということです
自分の読解力の無さを自慢して楽しいのか?このカスは。
前後の文脈と状況から判断すりゃ判断できるだろ。
愚にもつかない駄文書き込んでる暇があったら中学校の現国からやり直してこい。
読む人によって意味が変わるというなら、全然は避けるべきだったな。
無風か微風かというわかりやすい表現をしたほうがよかった。
そろSOLO本来のスレに戻らないか?
こういうのは辞書をコピペした1レスで終わらせてほしいところ
もう中に風車でもいれてsolo狼とでも名乗ってればいいだろう
それよりUSB3.0もっとビクンビクンさせてくれよ・・・
わざわざ作ったのか
>>147 前面ファンが92mm2発とか120mm+80mmとかになりそうだな
あとなんかPC-A04思い出した
万事何事も続けていれば 無駄を見つけてうるさく感じるものでしょう
その無駄を省いて省いて省きこみますと
最後はこの「SOLOU」のごときものになるのです
この「SOLOU」こそが私の理想とするケースであり 理想の生き方なのでございます
世に言う「名ケース」はすべて下電源の品
それらの価値を破壊してでも… 「SOLOU」こそが至高だと証明したく存じます
それがわたしの止むに止まれぬ「業」なのでございます
最初はIIに抵抗あったけど
エアフロ的に言えば正圧だしそんなに悪くないような気がしてきた
前面パネルからの吸い込みが多いとうるさくね?
発熱が高いの入れて、中を通る風量多くすると静穏じゃねえと思うんだけど
>>152 その発熱高いのをエアフロー悪いケースに入れるともっとうるさくなる
え?・・・これ吸気の悪いケースだよね?
良くも悪くもフロントパネルのおかげで
solo2色々試してるけど、確かに風量多めで正圧静音出来て悪くないと思えてくるね
電源上向きも、高負荷後に触るとわかるけど、明らかにsolnより電源温度下だし
やっぱり、自作は食わず嫌いしないほうが楽しめると思える
>>154 SOLO IIは吸気多い方だよ
SOLO初代は少ないけど
>>154 SOLO2は前面12cm×2になって吸気力はアップしてる
それに前面パネルの下部のスリットが大きな穴に変更されてる
もう窒息とは言えないと思う
フロント下のを14cmにすると、緩めの回転でも吸気アップするぜ
フロント下段のファンをケース内にひっこめて
正面パネルとの隙間広くしたのは吸気には良さそうだね。
昔よく見た、フロントファンは使わず、リア排気頼みで
目張りはもちろんして、フロント自然吸気のようにして使ってる奴はもう少ない?
なんか、ファンの話になるからさ・・・
>>155 冷却能力上がったのはいいがsoloに一番重要な消音性はどうなんだって話だよ
ファンの音が静かになるのはわかるんだけど
HDDとか内部の音を閉じ込める性能が上がるような要素あったっけ?
ない
まあ、SSDも載るわ2.5inchも載るわで騒音は軽減できるがな
そもそも3.5inchHDDにしたって五月蝿いゴミを電源入れっぱで使いでもしない限り、HDDの音なんて漏れない
同じ風量で比べたファン騒音が下がったんだから、静音性が上がってるってことだって少し考えれば解るんじゃない?
つまりsolo2は買いって事だね
>同じ風量で比べたファン騒音が下がった
そうなの?ソースはどこ?
消音が重要だと考える人は、その考えに合ったケースを買えばいい
使ってるからに決まってるだろ
>>166 前面ファンが9cm×2から12cm×2になったら同じ風量で騒音は下がるという事でしょ
電源の騒音漏れなんだけど”環境によっては”アイドル時の騒音は低減するよ
SeasonicのXseriesを使ってるんだけどアイドル時はほぼファンが止まってる
室温26℃でゆるゆる回るか止まるかという状態
ちなみに電源吸気口の周りはウレタンスポンジで目張りした
ひょっとして付属のリアファンの話?
実際に使った上でsolo2に否定的な書き込みをしてる人はいるんだろうか
soloからsolo2の違いしか無い専用スレで同じ風量で比べたファンって書き込みに対して
リアファンがsoloとsolo2同じ製品のファン12cmでも静かになるんだ?って思ったらただのアホか天然
その手前のレスで散々9cmから12cmでは同じ風量でもノイズは減るって話があるんだし
若干一名脳みそがSOLO II発売前の人がいるみたいだけど
まあ使ってて不満がゼロってわけじゃないがな
ただ、実際に使ってる奴のレスが信用できないなら、最初から物を尋ねてなんてくるなと言いたい
ほんと、自分で色々試そうともしない奴に限って、つまらない否定的な難癖ばかりつけたがるという良い例だな
リアのTrueQuietはなかなかいいファンだな
ID:wp0VAJ0I
DOS/V PowRepo10月号取り寄せて百回嫁
>>173 あーすればこうすればってのはIIでもあるけど、
少なくとも初代よりはほとんどすべての面において改善されてる。
Xシリーズ 最初と最後にカチッて音するのにSOLO2買ってウレタンスポンジとは
やっぱり我慢できなかったのだろうか
何年もSOLOスレでスイッチ壊れたっていうのを見てどんだけ押してんだと
思ってたけど今日うちの壊れた 5年弱くらい
明日修理してみるぜ
>>164 ですよねー
ところでSOLO2は簡易水冷可能でFA?
前スレ見たら、バー取り外せば取り付けられそうな感じだったんだけど
CWCH60とか使ってる人いたらポンプの音とか含めて教えてもらえるとありがたい
161だけどもう勢いで買っちゃったよ
干渉したらどうしよう。。。
リンクスの公式にアンテック公式水冷ユニットはバー取れば付けれるってある
幅215mmだから余裕だべ
そういえばAntecも簡易水冷出してたね
そっちも検討してみるわありがとう
>>182 似たような構造のP8P67使ってるけど初代SOLOでも干渉はしなかった
安心汁
>>186 ありがとう、マジで安心した
後はクーラーどうするかだなー・・・
あんまり背が高いのはヤバイと聞いたけどサイドフロー型ならよっぽど大型の付けなけりゃ大丈夫だよね
静音マニアしか選ばないケースのくせに穴を開けるのが悪い
〉159
亀ですまんね
初代ならリア排気の完全不圧で行けた
構成は2600K定格とHD5770
ただ、不圧が少しでも強いと緩いファンの電源排気が上手くいかなかったり
一方、ファンの強制吸気じゃないぶん、フロントスリットの吸気面積では吸気量も減るから、冷却のキャパは限られてる
フロントパネル加工するとかして吸気と排気のバランスを調節しないと、夏場かなりしんどいぞ
〉182
そういうときはレビューサイトで調べな
186が言うように、同じメーカーのマザボなら形は似たり寄ったりだから資料はいくらでもある
>>180 電源吸気口の周りを目張りしたのは電源のエアフローをケース内部から独立させる為だよ
SOLO2は電源と天板の吸気口の間にちょっと隙間が空くからそこを埋めたかった
電源はケース内部の空気を吸わなくなるしケース内部の音が電源吸気口から漏れなくなる
>>191 ケースの排気穴と電源の排気穴から漏れていたケース内部の音が
電源を上部吸気にするとケースの排気穴からしか漏れなくなるのか
静音静音言ってる人は電源も静音だから静音になるはず
わかんないけど
193 :
180:2011/10/11(火) 01:09:50.39 ID:+1FtoqTg
>>191 なるほどです
自分も660KMとSOLO使ってるから下向きに設置したのかと思いました
Llanoにかえたから電源FANもう回らないかも
天板穴は電源で塞ぐ構造なのか
ここ読んで思ったけど、SOLO買う人って日曜大工も好きそう
というか、自作PC自体が日曜大工の延長線上じゃない
自作PCは育成ゲームの延長線
>>194 塞げない(天板と電源上面の間に2cmぐらい隙間が出来る)
さらに普通サイズの電源だとメッシュ部分の前端に
電源の奥行きが届かず3cm程の隙間が出来る
SST-FF141
これ乗せとけばいいんじゃね?
フィルタは外にあった方が掃除もらくですし
>>198 長い電源利用とか隙間埋めとか何かと加工しなきゃいけないのか
だがうまく加工できればかなりよさそうだな
吸音材買って電源の端に乗せるように斜めに天板だけに耐熱テープで貼っておけば
電源取る時にもテープ剥がす必要もないか、まあ頻繁に外す事はないから両方貼り付けるだけでいいだろうけど
_ _ _ _ _ ___
: /←吸音材
:電源
|
>>187 SOLOにGA-Z68XP-UD3RとKUHLER-H2O-620を無改造で入れているよ。
ラジエーターの配管をM/B側にし、ファンを介してケースに付ければ、バーを外さなくてもOK。
>>204 いや。ついでに簡易水冷のことも書いただけ。
そちらのM/Bは、背の高いヒートシンクとラジエーターが干渉するんだね。
そりゃ同じ製品使ってれば、誰だって同じ結果になると思うよ
>>206 使ってたことあるけど普通に使えてたぞ
個体差とかあるのか?
俺のはSOLOじゃなくてP150だからそのくらいの差はあるのかもしれない
>>206 取り付けるとき、きつく締めすぎたのでは?
P280待ってたけどSOLO2に心が動いてポチった。
いまSilencio550使ってるけど初めての扉付きでBDドライブを使う際に扉を開けるのが面倒だった。
リンクスアウトレットにSOLOUの中古あるよ
もうすでに中古とか・・・
SOLOU到着
肩透かし
即日投げ売り
間違いなく買ってない、いつもの人か
リンクスに売りに行くのかよww
普通に考えて展示品とかだろ
SOLO II買いました。
上で簡易水冷付くのかっていう人いるけど、ANTECのH2Oシリーズは付くって
メーカーのHPのマニュアルに取り付け方までご丁寧に説明されてるよ。
H2O 620持ってたので、組んだ実機晒しますね。
【CPU】INTEL Core i7 2600K
【クーラー】ANTEC H2O 620 (FANをオメガ2000rpmに変更 SYSTEM FANとしてママンでコントロール、外排気)
【M/B】ASUS P8Z68-V
【Mem】CFD W3U1600F-4G X2
【HDD】WD WD10EADS
【SSD】Crucial m4 64GB
【VGA】On CPU INTEL HD 3000
【サウンド】オンボ蟹
【光学ドライブ】東芝三星 SH-S243
【ケース】ANTEC SOLO II
【電源】サイズ 鎌力5 650W
http://uploda.jisakupc.info/file/813.jpg ちなみに、H2O620のファンをそのまま使うとすごいうるさいので注意w
手持ちのファンが一個しかなかったので、サンドイッチにはしてないけど、4.5GHzぐらいまでのOCだったら、
OCCTで30分ぐらいシバイてもMAX70度ぐらいなので、一個でいいかな。
綺麗にまとまってていいね
3.5インチベイ下部の空間に何とも言えない違和感を覚える
ビデオカードのためだけに空けてるとしたらなんか悔しい
今日も買わない理由探しに必死ですね
綺麗に隠したね
>>216 ハードディスクにはどうやって配線を通しているのですか?
あとできたら裏側までみせてくれると参考になります。
223 :
216:2011/10/13(木) 21:49:34.74 ID:/D1ZLNUW
みなさんお褒めいただき有りdです。
>>222 フロント側に配線回してます。
ちょっとPC切って写真撮ってきます。
素朴な疑問、最近の2600Kとかだと水冷で
ファンなしで、周辺のチップは熱くならんの?
225 :
216:2011/10/13(木) 22:36:06.01 ID:/D1ZLNUW
226 :
216:2011/10/13(木) 22:41:15.27 ID:/D1ZLNUW
醜い×
見難い○
>>225 わざわざうp、どうもありがとう!
やっぱりうまくスペースを探して配線するのが大事なんですね。
参考にしながら土日に弄ってみます。
228 :
216:2011/10/13(木) 22:52:49.47 ID:/D1ZLNUW
>>224 電源と、ラジのファンがそばにあるお陰で、チップのフィン周辺に風の流れができてるから大丈夫っぽい。
グラ鎌積んでみたけど、MBの温度自体は大差ないです。
229 :
216:2011/10/13(木) 23:02:40.23 ID:/D1ZLNUW
>>227 参考になれば幸いです。
このケース、配線もいろんな方法楽しめるし、エアフロも十分で、めちゃ静か。
このスレ見て、買ってよかったです。天板の穴さえなければもっと最高なのですがw
天板交換マジお勧め
たびたびでてるが天板交換なんて可能なのか?
こうかんしてうpしたひとが居る
もう前スレの話
wikiにあるかもしれん
ファンを交換して電源吸気部の目張りもしてとりあえずSOLO2の環境が完成した
ケースファンは前後3つとも芯の12cmで700〜1000rpmの可変
電源はXseriesの760Wで負荷と温度でファン速度可変
元々静かな電源だったけど天板吸気でさらに静かになった
結果としてかなり静音化されたよ
目張りはウレタンスポンジを電源と天板の間に挟みこんだだけ
幅18cm×奥行き19cm×厚さ2cmで電源ファンに合わせて穴をくり抜いた
電源によるかもしれないけど天板との隙間は9mm位
厚さ2cmのウレタンスポンジではちょっときつかった
アンテックのケースって電源下置きでも底に吸気穴ないのばっかだよね
下置きになったらなったでがっかりしそうな予感
来夏までに天板閉じたモデルが出なかったら
Enermaxとかのファン回転数の少ない電源とセットで買うかな
>>235 miniP180は下部中央にメッシュフィルタの付いた吸気口有るけど他には無いのか?
というかAntecは割とストレート排気の電源推奨みたいなところがあるからね。
いままでのと違って、地味に電源ユニットのコネクタ文字盤を逆にしたし
こんどは、上部吸気を流行らせようとしてんじゃね?
それ売る為に、穴あけたと思うがね。
>>216 綺麗だなー
構成がほぼ一緒なのに俺のゴチャゴチャしてるわw
下から吸気して上へ排気する電源が出たり
↑
□
↑
設計どおり電源の吸気上にして付けてるけど確かに冷え冷えだ
ここまで電源に易しくする必要はあるんだろうか
まあ背面のPCI横の穴から風を感じるから正圧になってていいのかな
電源とドライブの間は熱溜まりにならない?
少し温かいけど気になるほどではないかなー
背面のPCI横に排気口(?)があるおかげか、思ったよりグラボが冷えてるのがでかい
排気口でもあるし吸気口でもある
おらはアルミテープで塞いだ
SOLO2で一番の騒音元はビデオカードになっちゃうね
PCI横の穴はビデオカードの音が漏れそうだから俺も1cmのウレタンスポンジで塞いだ
>>245 ほんとだ、下半分は吸い付けるけど上半分は風が出ててよく分からん流れになってる
鎌フロ2Lをフロントに使って、回転数はソフトで絞れるだけ減らしてるんだけど
風の吸い込みが多すぎてうるさい。風12SLに2変えてもどうなのか・・・
2個で吸込ませるとうるさくない?1個だけ動かすなら下段まわしたいけど、HDDにもチョロチョロあてたいし
正圧にしてる人は、リアファン動かしてないの?それともスースー音する状態で使ってるレベル?
電源上吸気で使ってるんじゃね
そのファンかなり評判悪いやつじゃねぇか
なぜそれを選んだwwwwwwwwwww
電源ひっくり返しはやったが、そこの目張りはまだしてない。
あとグラボは直接排気するのになってる。
どうせ回転絞るし、軸と風きり音がしなきゃ何でもいいと思って安いの選んだ。
店頭で取り付けてない、素のままのファン音は確認もできたし
そうじゃなくて、ボトムとサイドスリットから流し込む量での問題だと思って
正圧にするには、どのくらい流すんだろか・・・
どのファン使って、どのくらい絞ってるか参考に書いてもらえると助かる
高級ファン使わないと駄目なPCケースじゃない事を祈るが
>>251 回転数がいくつだろうと、前と後ろで同じにしとけば勝手に正圧になるでしょ
ソフト制御してんなら簡単じゃん
見づらくて、すみません。
あまりファン使うと、スリットからの吸い込み音が気になって
よく正圧っていうけど、そんなに風送り込んだらもっとうるさいし
どんな感じで使ってるのか興味があって知りたいと・・・正圧するとかじゃくて、まぁ流せばなりますよね。
>>248>>251 と繋がってます。
うるさくなくなるまで前を絞って、後もそれに合わせりゃいいだけじゃん
ID:zG5+tcf8が何を悩んでるのかさっぱり分からない
どのファン使って、どのくらい絞ってるか参考に書いてもらえないんですか?
それが静かか、試してみたいんですが?
前:紳士*2 800rpm
後:デフォ 700rpm
俺は基本これくらいで使ってる
けど静かかどうかは設置位置や周りの環境に死ぬほど左右されるから、
あまり参考になるとは思わんが。
気休めになるならそれでいいけど。
鎌フロ2Lがあんまり評判よくないとは言ったが
さらにしぼった風量でスリットのとこからそんな音するか?って気がするけどな
なんか別の音と間違えてんじゃないの?
SOLO2のホワイトモデルはいつ頃出る予定なんですか?
スリットの幅を広げれば?
紳士1150rpmを2つフロントに使ってるけどスリット十分だなー
日本独自カラーが出るって話はどこいったんだ
WING12PLを2つPWMで900rpm前後
起動時えらいやかましいくらいで問題なし
むしろ上向きにした電源からの音が多少きになる
CPUクーラーが付属のだから仕方ないかもしれん
>>256>>260>>262 ありがとうございます。
静かさ追及しても、気になりだしたら大変なので
solo2のファン大体どの位の感じで使って、静かとしてるか参考に知りたいだけなので、十分です。
具体的な情報交換ぽくてよくないですか?変な不毛な論争より
紳士はsoloのリアにたまたま使ってましたが、裸のまま比較した感じ、大差ないですよ
何かもうこの子には「静圧(static pressure)」という言葉の意味が理解できるようになるまでROMっといて貰いたい。
定格入力時の数値以外に、回転数に応じた数値を知ってるなら
私だけでなく役に立つと思いますので、教えて欲しいですねー
大差ないって、そういう意味じゃないのに・・・
初代SOLOって裏配線は出来るんでしょうか?
おk
ソフで10倍だったから注文しちゃったわ
SOLO2のHDDトレイのシリコンが1つ足りなかったんだけど、サポートに電話すれば個別で送ってもらえるのかな
LINKS扱いだったらSOLOのガイドレール1本足りなかったとき即日送ってくれたよ
まあ、土日休みの上メール便だったし領収書はメールで送ったけど
SOLO2が発売されて
初代SOLOって投売りとかされないんですか?
自作するならそれくらい自分で調べろ
>>270 今日連絡してみたら送ってもらえることになりそう、さんくす
ずっと邪魔だと思ってたHDD吊りゴムをはずした
すっきり
SOLOの電源ボタン回りの脆い作りでサポにパネル返送かなりあったと思うが2でも改善されないのは不思議
根元がしっかりしても、こんどはプラバネから折れるんだよな
ネジ止めでも、まだ単品購入できないね
5年位経過して寒い日にバネから折れて、一式買わされるんですね、わかりますwwwwwww
SOLOBlack使ってるけど2.5インチ用のミリネジ4本しかないのね
あと2台付けたかったんで、2.5インチHDDのミリネジの穴を2.8mmのドリルで広げて
No.6-32UNCっていうタップでネジ切ってみたけど簡単に出来たよ
たくさんあるインチネジのほうで取り付けできるようになった
壊れるころにはSOLO3が出てそう
SOLOUの米なんだよ
マイクロかよ
3.5車道の位置が悪いから下手すりゃHDD二台しか積めないじゃんかよ
あんなの誰からも愛されたSOLOじゃねーよ
SOLOUでなくSOLO Gamerにでも改名しろよ
全体的に見ればSOLO的要素を継承しつつ進化してると言えるよ
下手しなきゃ普通に3台乗せられるってことだからチラ裏もいいとこ
フロントファンをアルミフィルターと共締めしようと思います
バインドネジはM3の35mmにしようと思いますがこの長さは内部と干渉しますか?
SOLOです
283 :
283:2011/10/19(水) 05:40:07.18 ID:rjVpS8fT
M3じゃなくM4です
共締めしたらフィルター洗うのめんどくさくないか?
マグネットシートとかマジックテープのほうがいいと思うぞ
>>216 x16がもうちょい上だとグラボとベイが干渉しそうな気がするんだが
そういうのは規格上有り得ないのかな?
ない
287 :
Socket774:2011/10/19(水) 13:40:14.22 ID:ITKrwsAI
PCIスロットに共締めすればいいんじゃないの?
>>285 (写真だと一番上はx1だけど)
x16が一番上のスロットに来るマザーもあるよねって質問だろ?
ATXでは少数派だけどそういうマザーもあるよ
写真見た感じ一番上に来てもギリギリ入りそうだけど、持ってる人じゃないとわからんね
なにお試しって スーパーじゃないんだから
閉店前の投売りマダー?
買って一年もしない内に電源スイッチが壊れたんだけどこれが普通なの?
yahoo知恵遅れ見たら、「キーボードから起動しているんで問題ないです」とか
書かれてるんだけど、そういう問題じゃないだろ。
なんで対策しないの?
アメリカ人のグローブみたいな手でスイッチ押してたら絶対壊れるだろ。
>>293 壊れるのが普通。
IIでは対策として、壊れてもスイッチだけ交換できるようになった。
壊れやすさはそのままという斜め上の発想・・・
スイッチだけ売ってんの?また、パネルごとじゃね
最近こわれたけどタミヤの接着剤つけて三日放置で
一週間使ってるけど問題なし
白い蓋のプラモデル用のやつ
メーカーに言えばタダで送ってくれるじゃん
スイッチ延長すればええやんか。
俺二台ともそうしてんで。jumpstart何チャラっての。
メタルボタンをカキン!と押しまくりたい
見た目もクールに取り付けたい
今ならコンパネ5号の方がいいかもね
ひもつき君使ってるけど、結構じゃまだよ
コンパネ5号使ってるけどケースは白だからorz
6870hawkって一応無加工でsoloに入るんだね
今売ってるかわからないけど鎌平付けて稼働中
>>304 入らなかったら買い換えるつもりで購入したら2cm位ソケットに刺さらなかったので
soloに付属してたマザボ止める裏側の金色のネジをもう一つづつ足して浮かせた感じ
そうなると裏側のマザボの出力の所の銀色のフタ?みたいなのは外さなきゃなんないんだけど
出力するピンなんかはギリギリ接触せず全部表に出ます
6870hawkのカバーは接触してるけどゴリ押しという感じではないので傷は付かないと思います
気になる方は極薄めのゴムとか噛ませるといいかもしれませんね
専門用語がわからないのでちょっとわかりずらいと思いますがそんな感じです
室温22.5度の99パーセント表示フルロードで数時間遊びましたが70度越える事は無かったです
800回転*2の12cmファン(一個は鎌平)と1200回転の9cmファン*2を共に5V駆動です
ケース自体は全く加工してないので参考になれば
最初はゲームするつもりじゃなかったけど後からこの仕様になったので苦肉の策でした
銀色のフタはI/Oパネル
ケース→六角スペーサー→マザーボード→ねじ
を
ケース→六角スペーサー→六角スペーサー→マザーボード→ねじ
ですね
拡張カードのブラケットもスペーサーを使えばケースに固定できそう
よく思いつきましたね
参考になりました
solo2の前面USB3.0は、マザーボードのUSB3.0ピンヘッダ(19ピン)に付けるタイプですか?
こないだSOLO2で組んだけど、うちにあるBDレコBW200や冷蔵庫より静かでうれしい^^
いくつもUPされた画像見てるけど電源ファン下向けてる人が多いみたいだな
上で組んでみたいけど埃が気になるんだよなぁ
シンプルな外観も気に入ってるからフィルタくっ付けるのもどうなのって思っちゃうし
実際に組んでみたら印象も変わるのかもしれないけど
電源開けてファンひっくり返してみたらどうなのでしょうか?
ファンひっくり返したら余計悪くなるだろw
電源の排気側なんてメッシュよりスカスカなんだし
何で余計に悪くなるか理屈が分からん
少なくとも稼動中の埃侵入は防げる
埃だらけになるし天板に物置くスペース減るし騒音源増えるようなもんだし良い事なんかありゃしない
あ、上からのね
更に思いついた
後ろにフィルター付けとけば目立たないし
埃も防げるし素敵やん
電源の冷却的にそもそも問題外だろ
>>320 なんで?熱気は上に昇るものだし
それを上に吐き出すんだから最も効率がいいと思うけどな
埃が気になる且つ見た目も変えたくないなら電源にフィルターくっつければいいんじゃないかな
目張りすれば電源吸気のみに絞れるから、内部に埃がちらばる心配もなくなるし
自分は電源箱に目張り用のエプトシーラーを縁取るように貼り付けてる
猫のレビューにあったけど、電源上向きで温度結構さがるみたいだよやっぱり
ただ、それだとやっぱりフィルターのメンテナンス性は悪いから
今度土日にでも内側に装着する目張り兼フィルターのキットみたいなのを作ろうかと思ってる
>>321 どうみてもダメだと思うんだけど本気で言ってたのか
理由も言わないでダメとか・・・
>>324 だって宗教議論になりそうだしなぁ
熱対流とかファンの風に比べりゃ微々たるもんだろとか
吸いだしたりしたら、ファン付近の基板から離れたスカスカの部分だけ風が通り抜けるだろうとか
おまえ言うの熱対流でむしろ効率うpと同じでただの俺の妄想だもん
じゃあやってみんとわからんね、うちも思いつきやし
なんか、相手を論破したいという衝動であれがいいこれがいいって
やってて空しくならないか?
実際試してからもの言ったほうがいいんでないかい?
論破とかやめてよ恥ずかしい
思いつきはだめですか?禁止?
その思いつきとやらが、相手の意見を否定する作用よ有してるなら
「論破」の語意に通じると思うけど?
字面だけで早とちりはやめてほしい
あと、あなたに対してレスしたとも一言も言ってないけど
そういう反応するってことは案外的を射てたりするのかな?
もしそうじゃないならスルーしてくれていいよ
自分だって、312に対して思いつきのレスなら322でしてるからね
すまん、レス読み直したら自分も大概だな
何様だっていうね
頭冷やそう
とりあえずキット出来上がったら画像でもアップするわ(´・ω・)
一瞬内部塗装しただけじゃんと思いきや
なんだこれ いったん解体して逆組みしたのか
solo2と対決させたい
実際の使用感、音、熱とか気になる
つーか逆さにして何の意味があるんだ?
倒立でぐぐれば目的は分かるはず
ノーマルのままでも最下段に光学入れられない可能性があるのに
こんなことしたら・・・
窒息窒息言われてるから言いづらいけど割と冷えるよね
一応PCIブラケット外してるか
でもVGAはファンレスだし、強めの静圧にしても
現行のパーツ使ったらVGAメモリ直ぐ逝きそうなw
一昔前の低発熱グラボくさいなぁ
>>342 うちのSOLO2のCPU温度大体33℃(リテールで)だけど、どんなもん?
soloのリテール
初めてSOLOのフロントにさしてイヤホン使ってみたけど、ノイズがひどい・・・
バックパネルからだと大丈夫なんだけどなぁ、こういうのってマザーのせい?
内部コネクタを銅箔テープでぐる巻きにするとマシになるとは聞いたことがある どのケースでも起こりうること
そりゃいくつも接点介すし、ケーブルにもノイズ乗ってくるだろうし・・・
フロント使ったことないけど、そんなモンなんじゃない?
>>345 ありがと、うちのはA8-3850です、まぁ平均的な値ってことかな。
>>348,349
こんなもんなんだ、しょうがない諦めて裏から延長コードを使って使用します。
お金かかるし物にもよるけど、外付けオーディオインターフェース買えばノイズゼロになるよ
一つ買えばPC構成変わってもそのまま使えるから、長い目で見ればいい買い物にもなる
自分のはかれこれ6年は経つけど未だに現役
当時2万ちょいで買ったやつだけど、今ならもっと安くていいもの手に入るんじゃないかな?
いいソースをいいソースのまま聞きたいっていうのが目的じゃないなら無用な長物だけども…
一度調べてみたらどうかな
配線やカードがグラボに近いとノイズが乗るような気がする
usb外付けのUCA202使って凌いでるな
金あるならまともにシールドしてあるサウンドカードの方が良さそうだけど
定説の電源スイッチが取れた初代SOLOが転がってた。
リンクスの補修パーツを思い出したら、
ラッキーな事に、SOLOフロントパネルブラック、最後の1個で、
即注文、ゲットした。ホワイトとブラックしかないけど
ブラックならシルバーよりかっこいいw
>>303 >>304 漏れも6870hawk使い、不安だったが安心した。
情報ありがトン!
どうせなら天板だけうってくれないやろかw
soloの下置電源がホスィ
360 :
216:2011/10/27(木) 22:35:40.36 ID:BxGdBsUj
5インチドライブ何入れてるの?
いい感じだ
倒立の弱点も天井ファンで克服されている
強いて言うなら障害物なくて直当て出来るフロントファンがもったいないな
364 :
360:2011/10/27(木) 23:02:00.67 ID:BxGdBsUj
天板ファンはどうやってつけてるの?
>>365 天板のメッシュ外すと、四隅に穴が開いてるので、それを使ってタッピングビスでとめました。
写真とっとけばよかったorz
一応ファン固定用の穴あるのか……14cm用のみっぽいね ありがとう
>>367 規格の取り付け穴は有りませんのでご注意を
ファン側も加工しています
写真とっとけばよかったorz
>>360 空冷ならの話だけど、鎌アングルが現行発売中なら活きそうなのにもったいない
370 :
Socket774:2011/10/28(金) 01:45:12.73 ID:6ZByKQDZ
Antec「これで次のSOLO IIIの原型は決まった。」
これなら、ケース逆さにして使った方がいいんじゃないの・・・
SOLOUて前面も真っ黒なのしかないの?
373 :
360:2011/10/28(金) 21:34:56.39 ID:95wGdi3O
>>369 グラボ刺さないのであれば、リアファンが真ん中にあるのでサイドフローのクーラーを上に排気するのも有りかもですね。
>>371 天板と底板を入れ替えて、電源仮面吸気っていうのもありですなw
でも見た目考えると、穴なしの天板が欲しいとこですが。でも、フロントパネルロゴが逆さになっちゃうのは・・・
>>373 ロゴの上にはSPEED DEMONシールでも貼っておけばOK
初自作でsolo blackで組むにあたって、KAZE-JYU Slim(1000rpm)をフロント下段に取り付けようとしたら干渉してネジ穴が合わなかった。
LEDのケーブルを引っ掛けるところの上から3段目に干渉してた。
えっ、と思ってよくよく見ると3段目のところだけフック状の部分が他のフックと違い内側に折り曲げられておらず(他の部分はLEDのケーブルがずれないように折り曲げられている)、ファン側に出っ張ってて干渉してた。
折り曲げて調節して事なきを得たけど焦ったわー
つけられないの?とかこのスレに質問するところでした。
ファンレスのビデオカードに変えてからブーンブーンって音が気になるようになった
HDDの共振っぽいけどHDD止めるシリコングロメットがヘタってきたのかな
それとも今までも鳴ってたけどビデオカードのファンがうるさかったから聞こえてなかっただけなのか・・・
穴だらけの写真を見るたびにSOLOでファンレス電源は自爆コースと思うんだが、
やってみたい衝動に駆られる不思議。
>>376 SOLOでもHDDのブーン音は抑える程度で消えはしないね
これ以上のHDDの騒音を抑える対策は色々きついので妥協した方が楽
HDDを買い換える予定があるなら1枚プラッタのHDDにしてみてもいいと思う
>>378 HDD高騰してるからこれを機にSSDにしようかな
うーむこれが静音スパイラルというやつか
2.5inchなら音全然しないし発熱も低いし安いしでいいよ
マウントは自作すれば、1マウンターに2台積むこともできるしね
OS入れるのにSSD使うなら、TEMPとかキャッシュとか、2.5inchにぶちこんでやるといい
>>379 HDDが3台以内で済んでるならゴムバンド吊りを試してみたら?
物凄く胡散臭いけどHDDの唸りを押さえるには向いてるよ。
2.5インチでも2プラッタ以上のは結構音するよね
1プラッタのはほんとに静かだけど
スサノヲ(SCSO-1000)ってSOLOに収まる?
安いので買ってみようかと思うけど、
入らなくて、あの大きさのものが部屋の荷物になると
思うと躊躇してしまう。
HDDの唸りはSATAケーブルとかをゆるやかに付けたらマシになったりするぞ
電源上排気にして、埃ならまだいいけれど、
コーヒーこぼしたらどうなるんだろ
吸気でしたね
コーヒーがこぼれないような場所におけばいいsir
そもそもその位置にこぼした場合
SOLOでもえらいことになる可能性が高いと思うんだが
389 :
改めて:2011/10/30(日) 23:32:28.12 ID:kx8cCnDE
天板に吸気穴!
アンテックには狂気が潜んでる
390 :
改めて:2011/10/31(月) 00:27:18.78 ID:c8epqn1a
ファンが停止する電源やファンレス電源なら合理的なんだよ
solo ii買ったけどフロント開けるの面倒臭いね
みんなどうしてるの?
過去ログ見とけ
フロントファンを付ける金属にうまく12センチファンを付ける方法詳しくお願いします
ggrks
初代SOLOだけど、ファン音のバランスをとりながらケース内を正圧に保つのって難しいね。
フロントの92mmファンx2での吸気は、120mmリアファンと140mm電源ファンの排気に負けて
圧倒的に風量が足りない!
リアパネルのPCIスロット付近に開いている縦長の吸気口にも吸気ファンを付けるしか?!
昔、クロスフローファンあったよね?
>>395 正圧志向なら5インチベイを3段使ってに120mmファン、これに限るぜ…
なんか本末転倒…
Soloを買って組んだ。OWL-602に似ていると思ったら製造元が同じなのね(
http://www.uneec.com/)。
電源は横棒のせいで入れにくかったが後から裏面から入りそうなことに気づいた。
窒息といわれているが、前面パネルの両脇の穴からちゃんと吸っていて負圧で済ます昔だったら問題視されないレベルに感じた。
400 :
Socket774:2011/11/01(火) 19:02:27.37 ID:xl0TZh0x
× Uneecに似ているのは
○ Uneecが似ているのは
HECもオリジナルで Uneecが粗悪パクリを出すw
>>403 AntacのChenming OEMはGamer CasesかServer Casesじゃね
SOLOのクラスSonata FamilとP180のPerformance Oneyは違うな
SOLOには「側板の押さえバネ」がなくてOWL(Chieftec)とUneecにはある
5inchのサイドレールタイプはツールレスが一時流行して元が分らないぐらいあちらこちらで採用された
Uneecはどうも今一歩洗練されないインスパイア感が付きまとうw
窒息ケースに加えて電源上置きだからビデオカードとCPUの熱をモロに受けて電源に熱が集中し終わる
まさに糞ケースといえようSOLO2
じゃあ電源下置きの場合にGPUの熱を食らうのはどうなのよと
GPUが完全な排気タイプのクーラーなら熱は抜けてくと思うけど
だったら電源上置きでも排気ファンでCPUとGPUの熱が排出される
電源のファンで排熱できるからそれはいいことなんじゃ?
電源下で下吸気後方排気でも
負荷時には電源の天板は結構熱くなる
その熱気はグラボを炙る
そして当然負荷時にはグラボも熱くなる
多段スロットの外排気グラボでも
基板上面は熱々でその熱気はCPUを炙る
要するに何が何処にあろうと
何かが熱のあおりを食うんだよ
問題は電源至上主義か
CPU至上主義か
グラボ至上主義か
だけの話
計測データも示さない、脳内妄想のアンチレスに反応するなよ…
SSDのマウント位置について悩んでるんだけどゴムで十分かな?
適当に転がしておいてもいいのは分かってるんだけど何となく嫌
やっぱりマウンタ買ったほうがいいのかなあ
そこまでしなきゃならないもん買った時点で負けてるだろ(w
SSDなんて隙間ににペッでいいでしょ
だな。
おれも5インチベイの一番下にペッと載せてるだけ。
>>410 そういう点で90度回転させて
ずらっと横配置させた銀石のケースは理想にちょっと近いかな
ドライブの搭載とちょっとかみ合わないけどな・・・
SOLO冷えないとか言ってる人いたがHDD4台積んでるけど
どれも30-32℃でよく冷えてるぞ
前面にファン2ヶ付ければサイドパネルに穴の開いているケース(前面12cmx1)より冷えるわ
室温がわからなければ全く意味のない数値
室温25℃
SOLOって、別売りか何かでアクリル窓が開けられたサイドパネルってあった?
今更ながらケース内にLEDを灯してみたくなった。
ない。
前スレ
>>203のショットのアクリルクリアパネルは、山下清 画伯のお手製。
424 :
Socket774:2011/11/06(日) 14:53:57.48 ID:s20Trmkv
何故か全然教えてくれないな、グランド鎌クロスってケース大丈夫?
>>424 AUAS P8Z68-VでSOLOIIに収まったよ。
でも、サイドに穴空いてるケースより全然冷えない。
このケースには、サイドフローか、もっと背の低いトップフローの方がいいと思う。
俺は排気で簡易水冷にしたけど。
古いマザボだと無理っぽいな
soloUにつけるCPUクーラーで悩みまくり
>>425の参考にするなら忍者あたり・・?
SOLOUで無限参使ってる
2600Kできっちり冷えてくれてる
吸気ファンから排気ファンに抜けてくエアフローが良い結果を出してると思う
忍者はまっすぐ風が抜けていかないらしい
ところでサイズのクーラーのLGA1155対応表は信用ならないね
無限参は問題無かったけど峰2はバックプレートが干渉する
取付が無理って訳ではなかったけどすっきりしない
長尺グラボを使うゲーマー以外には誰得のSOLOU
トップフローCPUクーラーってならETD-T60-TBもいいかもな
あれ高さ112mmだし。ちょっと高いけど
solo2はエアフローがストレートなのを評価
だからなぜトップを(
リアFAN外してもどれも40℃すら超えないから冬の間はこれでいいや(´・ω・`)
おれはリアとCPUクーラーのファン外しても安定だった
俺はTrinityをつけてるが、どこにも干渉せず
まあ満足
ホワイトモデルまだー?
solo2じゃないのがまた何とも
サイド、天板に穴が開いてないからsoloなんだろうな
フロントもシンプルだし
思う存分に絵を貼りこめる
>>428 初代ソロなら
p8z68-vで2600k
忍者参がピッタリ付く
4.7にocして使ってるが問題なし
かなり冷えるぞ
前部92mm二つ追加、後部はオリジナルのまま
soloの後部12cmファンですがあのケーブルを変換して電圧調節型の3ピンコネクタに接続するとどうなるのでしょう
>>440 Primeでは80度超えてそうな気がする
>>425 遅いけどサンクス、やっぱsoloで手ごろなCPUとなると無限とかかな。
まあ外すのが後々大変になるから手頃だと刀3あたりかもしれない
>>441 やったわけじゃないが
3段階のそれぞれを最高回転として増減するんじゃね
SOLOとP182持ちだがSOLOUやっと出たんだね。
しばらく自作してなかったから知らなかったでレビューググって見たら
やはりP182と同じく天板メッシュから音ダダ漏れっぽいね。
録画PCでほぼ丸一日稼働(不在非稼働非録画時はスタンバイ録画待機)
だから静穏制優れるSOLOのまましばらく行くことにするわ
天板塞いでも音量変わらんけどなあ
ダダ漏れ言ってる奴は想像でモノ語ってるんだろ
後ろの穴と上後方の穴でそんなに変わるもんかねえ
下段電源なら変わるだろうけど、soloUは上電源だから変わり用がないな
下の穴から吸気の下段電源なら結局穴から音出るんじゃないか
それと上だろうが下だろうが電源の排気穴から音出るんじゃないか
音気にする人はクーラー、電源、ケースファンをこだわるだろうから天板の穴ぐらい「風通しよくなったね」ぐらいにしか思わないんじゃないか
妄想だけど
ん?
soloが静音性言われるのは側面パネルだろ
これの立付と作り
実際使ってて開けたまま作業したりすればすぐわかる話だが
HDDのマウント方法もそうだし
5インチベイのドライブも樹脂かませてるし
天板裏にも防音材が張ってある
そういったトータルな部分だよ
フロントファンが必要になる構成ならSOLO2で
フロントファン使わない構成ならSOLOだろうなトータルでは
solo2の天板のメッシュって電源を逆さに付けてケースの外気を電源に吸わせる為にある訳ではないの?
P182だと電源底付けだからケース内の空気吸ってビデオカードの熱とフロント吸気から入る小さな埃が電源に入ってあんまイイ気しないんだが
上向き電源でSolo2実際使ってるが
音は全然もれてない
音でてる言ってるやつは効率の悪い、元々煩い電源つかってるか
リア排気口からくる音と混同してるだけ
あるいは大前提として、防音、吸音材で目張りすらしてないか
このどれかだ
耳を近づければ音が出てるのはわかるけどそんな場所には置かないしな
大体下向きでも耳を近づけたら音がするのは同じだし
特に目張りとかしなくても普通に使ってる分には問題ないと思うよ
そもそも外気吸わせるような事しなくても十分で
そのレベルで考えると、穴なんていらないって事じゃない?
わずかだがフロントよりに音源が来るのは確かなんだし
ところで、ケースの上にテーブルがあったり物置いたりしてないの?
どうせそんな感じだから穴なんて、飾りですよ。
猫のレビューみてみそ
上電源だと温度低くなるって結果でてるから
まあ廃スペでもない限り大して問題ないのは確かだが
○上向き吸気
×上電源
すまん、まぎらわしかった
ケースの上には物置く癖があるから穴あきは厳しい
天板吸気穴でうるさいような構成なら天板無しでもうるさい
たぶんだけど
理論的には天板無い方が静かだろうが人間の耳では明確な違いは判らん
メモリ1333と1866の速さの違いが人間の体感では判らないのといっしょ
想像だけど
もういいんじゃね?
初代ソロだが
全面オプションの92mmファンを二つ付けたんだがケースつきのフィルタがあまりに風通し悪いので違うのに代えたら
ファンの音がするようになったw
>>464 P180の中身を、初代SOLOにそっくり入れ替えてみたことがある。
ぜんぜんノイズの大きさは変わらなくて、ガッカリした。
もっと静かになるかと思ったけど
天板が開いてるか開いてないかは、あまり関係ないと思う。
もちろん、一番ノイズ源によると思うけど
>>466 俺はホムセンの高透過率フィルタや、換気扇用フィルタを切って使ってるけど
まあ仕方ないね。
上向き吸気ハイパワー1000W電源をSolo IIに入れて長尺ハイエンドグラボを装備するのがジャスティスなんじゃね?
初代Soloはハイエンドグラボが入らなくて自作初心者が阿鼻叫喚になってたからAntecが色々配慮したんだよきっと
手広くゲーマーもカバーする万能ケースしようとした結果がアレなんだろう
P182はでかすぎだしナインハンドレッドとかダサイと感じるからまあまあありがてえわ
P150使いだが、USB 3.0対応の静音ケースが欲しくなってきた
ベイの数は減らしたくない
何かない?
ベイの数を減らしてSOLO2
上吸気だと回転数の低い電源とか低負荷でファン止まる電源で
エアフローの逆流起こさなくなるんじゃないの
あと正圧にも役立つ
>>470 つ 延長ケーブル
CPUクーラーに鎌天使とGentleTyphoon使ったら
電源ファンの逆流・窒息は無くなったな。
いいかげん鎌天使の後継作れよサイズ
soloの場合
>>456みたいなエアフローが一つの理想だな
マットな黒もいいけど白もいいなー
中はホワイトアルマイトだよね
じゃなきゃ認めぬぞ!!1
鉄板に陽極酸化皮膜処理はできません
ありゃアルマイトじゃないのか
そういえば、ネジきつく絞めたら塗料の膜が剥がれてたしな
サンクス
481 :
Socket774:2011/11/15(火) 21:29:20.97 ID:tmhD1Tr6
白かなりいいねー
発売されたら即買したいが、いつ出るの?
6870のhawkが入ったって前スレだかに書いてあったので
6950TwinFrozrII試しにやってみたら干渉せずに入った
HDDは2つしか付けれないけど
HDDなんてのは、番長皿屋敷シリーズでも買って横に置いとけよ
白solo2フロントが銀とか手抜きだな・・・中も白にしてなさそう
solo2欲しいな
パンダSOLOUのフロントが銀って言ってる人がいるけど白じゃないの?
リンクスSR行った人いない?
自分もフロント白に見える
むしろ白が手抜き
正当な白SOLOならシルバーで普通
色バリエーション出す前に天井バリエーション出して
>>487 円高だから儲かってるんじゃね?
>>488 写真は白に見えるよね。SOLO WHITEってフロント銀なのか、実物見たことないから知らなかったわ
>>489 プラ板買ってきて塞げば良いんじゃないか?2、300円で売ってるよ
間にファン用のシリコン挟んだら効果倍増
コネコのレビュー見たら電源排気温度が3℃しか下がらないらしいから塞いでも問題無いだろ
もしくは80PLUSプラチナの電源使えばファン動かないから問題解決
排気温度で3℃変わるなら、発熱部分は相当変わるんじゃない?
SOLOとSOLOU、どっちが静か?大差無し?
前面ファンが12cmになったぶん少しSOLO2が有利かもしれんが大差ないのでは。
冷却では2が有利だと思う。
うちはSOLO2に載せ替えたらCPU温度がかなり下がった。
やや強引にHD6870を載せてたが、こいつがエアフローを遮ってたと思う。
SOLO2では前面ファンからCPUに風が当たりやすくなったと思う。
冷却力を同程度にすると、2の方が1よりずっと静かだと思う
フロントファンを使う運用ならば100%SOLO2だろう
フロントファンもビデオカードも使わないベイ沢山使いたい人はまだ安い旧SOLOがお勧めだと思われる
化物語のパネル高すぎ!レールガンのも売れたのか?
イカちゃんなら欲しかったわ
P183のツクモモデルに買い替えようかなぁ
静音性はどうなんだろう
>>492 SOLO2は準ファンレス電源の上面吸気にしてエアフローを隔離すればアイドル状態の静音性は一段上になるよ
しかしビデオカードの騒音で帳消しになりかねないので悩ましい
静かと言われるGPUクーラーでも内部に熱風をぶちまけるタイプはさすがに厳しそう
PCIスロット横の穴を塞いじゃったけどGPUの事を考えると開けるべきかなと最近思う
全部黒
その写真でも黒にしか見えないわけだがモニタが変なんじゃないの
>>500 >>502 光の照り返しのせいかシルバーにも見えるね
自分もブラックモデルのような気がするけど、どうなんだろ?
>>505 この写真のひとは、HDDを2台しかつまないからわざと真ん中にケーブル通してるんだと思う。
実際は、干渉しない。っていうかHDDゲージの奥側に電源ケーブルを通す。
配索ヒドすぎwワロタw
>>505 24pinの電源コードの根元をL字に曲げてれば、一応HDDをどっちに向けても干渉はしない。
ただ電源によってはコードが硬かったりしてやりにくい。
>>505 HDD前後逆のような気もするが、これで正しいのか
逆だな
しかし、なにか意図があっての事かもしれん
>>510 配線を隠して綺麗に見せる為。
気にしないならどっちでも良いと思う。
なるほど。
俺のsoloだとHDD逆にすると24pin電源と完全にぶつかるし
HDDも4台積んでいるから無理だな。当然配線は汚いw
514 :
Socket774:2011/11/20(日) 21:42:42.02 ID:mYghOcXk
Antec、迷走してく感じがするな。
待望のSOLO2も残念だったし、P280も微妙だし。
SOLOを電源下置きにさえすればいいのに、それがなぜできない!
天板に穴開けたら音がだだ漏れだろうが!
シャドウベイ3つで足りるわけ無いだろ!
5インチベイは4つのままにしろ!
電源上置きで高さを縮減できているから買ってるんだけどな
天板は塞げば音漏れは防げるし
シャドウベイは3つもあれば今どき充分だし
5インチベイこそ時代錯誤の遺物だな
SOLOIIに関しては5インチベイは2つでいい
518 :
Socket774:2011/11/20(日) 21:58:22.22 ID:mYghOcXk
>>514 静音とか冷却に徹底的に偏った製品のほうがありがたいきがする
それで買ったユーザーが静音を冷却に魔改造したりして遊ぶわけで
どちらにも色気だすとなんか似たようなのがゾロゾロ出てくる印象しかなくなる
そういうのは鯖用PCに積んでいる
>>516 Antecは天板をふさぐパーツ初めから付けとくべきだよなぁ
極々一部のSOLO鯖構成に迎合するより、12cm二発の方がありがたいわ
525 :
Socket774:2011/11/20(日) 22:45:58.94 ID:mYghOcXk
他の板だとここまで反発されること無いんだけどな
さすがSOLOスレw
>>524 久しぶりにきたわ、ボケ。
書き込んだのは2年ぶりぐらいじゃ。
自作版でない他の板でスレ違いのSOLOUの会話して反発されることが無いのか凄いな
527 :
Socket774:2011/11/20(日) 22:54:23.84 ID:mYghOcXk
>>526 あんま2ch見ない人?
それとも脊髄反射で書いただけ?
soloでリムーバブルケースを5インチベイにつけたら
HDDをシャーシで囲ってフロントパネルで遮ってる遮音性と密閉式の意味がないという
静音でシンプルな見た目のATX
USB3.0
モニターの左に横置きする都合上、右開きの蓋付きケースは使いにくい
すぐ上に板棚がある都合上、上部に端子類があるケースも除外
お手頃価格
以上の条件で散々迷ったがSOLOUしかない気がするので買う
>>527 他の板では反発されことはないけどSOLOスレはっていう引き合いを出すには
他の板とSOLOスレで「同様の意見を書いた場合」に適用されるのであって
同様の意見を他の板のスレでやってないなら、引き合いには出せんよ「w」まで付けて必死なんだろうけど
531 :
Socket774:2011/11/20(日) 23:17:38.40 ID:mYghOcXk
>>530 ただの馬鹿か。
ニュース板でSOLO2発売スレ立ってたし、PCケース発売スレで定番だったSOLO、その後継のSOLO2についての話出るわw
地元スレとかでも普通にPCケースについて話せば出てくるしな。
おわかり?
下置き馬鹿は放置しとけ
そのうち諦めて余所行くさ
>>531 発売決定時のニューススレ立ってたのは見たし読んでたけど
誰も製品持ってなかった当初の想像だけで語ってる脊髄反射レスのスレをソースに出されてもねぇ
今のこのスレは発売後の購入者や組んだ人のレビューからの情報でのお話なんで、それじゃお話になりませんね。
それと地元スレというのを出してから言わないとただの妄想乙ですよ。おわかり?
534 :
Socket774:2011/11/20(日) 23:31:02.13 ID:mYghOcXk
>>533 論点は
>のSOLOUの会話して反発されることが無いのか凄いな
なわけだが、論点変えてんなよw
天井の穴やシャドウベイの数とか構成の話が、レビュー出た後で変わるとかねえよ。
あと、発売前の製品でも語るのに嘘ついてんじゃねえよ。
Pxxx系スレじゃ語られてたし、普通に発売前の商品も該当スレで語られるわw
じゃあその他の板のスレとやらでやってからそのソース持ってこいって、さっきから口だけじゃん
どこですかその地元スレとやらは
発売前ではP18x系では語られてはいたけど
>>534のような話は無いし
発売前後のPart59・60ではsolo2の天井の穴やシャドウベイの数とか構成の話も語ってないな
一体どこのPxxx系スレなんでしょう?貴方の言うPxxx系スレとは貴方の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
調べたらすぐわかる嘘をつく、いつも通りだな
>>525 上置きであるメリットは無視?
音がダダ漏れってそんな訳ないけど?
シャドウベイが足りなきゃ他のケース使えばいいのに何文句言ってんの?
単に否定したいだけにしか聞こえないだろっての
>>537 どんどん論点ずれてっけど頭大丈夫か?w
>自作版でない他の板でスレ違いのSOLOUの会話して反発されることが無いのか凄いな
>他の板では反発されことはないけどSOLOスレはっていう引き合いを出すには
頭悪すぎw
ソースは何時までたっても出せずに嘘までついて
自分の痛い所は一切レスを返せなくなって、ばーかばーかとしか言えなくなる所が典型的なパターンだw
>>539 SOLOがぼくのがんがえるりそうのけーすじゃなきゃヤダヤダ
結局それだけだからな
何で別のケースを探さずにSOLOに粘着するのか分からん
つうかSilencio 550買えって話だよな
いや、ここはDefine R3で
なんだか【馬】と【鹿】がウゼーな。
騒ぐなら山へ帰れ
そういえばSilencio 450のフロントパネルがバットマンっぽくて面白い
SOLO3まだかよ!
スレ伸びたなと思ったら喧嘩かw
SOLO2残念って言ってるのは使ったことない奴か
自分で色々工夫しないやつ
否定的な意見言うやつって
自分であれこれ手を加えたり試したりしないんだよな
いつも難癖つけることに終始する
ろくなもんじゃないからスルーしとけよ
お前がまずスルーしろよ低脳って釣られてみる
解らないようだから教えただけのこと
テンプレな返しおつかれさま
スルーしろよと言ってる本人がスルーできてない件w
やけに伸びてるからSOLO IIIでも出たのかと期待してしまったw
>>552 549が誰に対してのレスなのかも理解できない低能ぶりお疲れ様
550と同じくテンプレにそっただけの思考停止で恥ずかしくない?
朝から超真っ赤っすねw
'`,、('∀`) '`,、
何で揉めてるのか知らんがSOLOUは糞だと思っている
あんな拡張性のないケースはイラネ
SOLO2悪くないと思うけどな。
ほとんどの人は光学1台だし、HDDも3台入れば十分。
右側面開けたところに2.5インチシャドウベイがあるから
起動はSSDでという場合3.5インチベイを潰すことなく
搭載できるし。
個人的にはフロントファンが120mmになったことが大きいな。
あ、忘れてた。
電源も外部から吸わせられるようになったから、CPUからの排熱を吸い込む
ことがなくなって電源の冷却も向上してるし。
>>559 酷いこと言ってスマソ
あんたみたいな使い方する人にはSOLOUの方がTよりいいんじゃない
俺みたいにATXであの米数ってだけで完全に選択肢から外れる人間からしたらゴミだけど
ちなみに今もSOLOTを使っているけど
HDDx5 光学x1、ラデ5670を積んでいる
8cmファンx2、リア12cmx1でもよく冷えるし静か
風の当らない5米のHDDの温度が少し高めだがね
>>560 重い電源の上部設置は確かにちょっと不安
剛性のないケースでステイとかないヤツだと電源の重さでケースが歪む
SOLOは剛性高いから大丈夫だけど
自分は電源にもCPUの熱取ってもらいたい派だな
長いグラボ刺すときは下段のHDDケージ外す仕様にすればよかったのに。
現在の市場価格で初代と比べられるからコスト的にHDDケージ付けれなかったのかな
今日も変な奴が来てるのね
糞とかゴミとか言わなくてよくね?
そして言ってることがちょいちょいおかしいのはなんだろう
>>561 > あんたみたいな使い方する人にはSOLOUの方がTよりいいんじゃない
俺はそうは思わなかった。
フロントファン追加してるがこれが92mmで結構音が気になるのと、
純正のフィルターが透過面積が少なすぎて窒息すぎること。
そして鎌天使なのでCPUの排熱をモロに食って電源が熱い。
しかも背面ファンの圧に負けて電源がほとんど排気してない。
24h稼働のマシンにするのにうるさいのと、電源の熱篭りの解消の
ためにP183買い直したくらいだし。
電源はCPUの熱吸わなくなったことよりも
負圧が関係なくなったことの方がでかいと思う
>>566 日本語読み違えてないか
SOLOUの信者に池沼が多いことだけは分かった
万人受けした偉大な初代SOLOに比べてニッチなケースになったのは事実
>>567 (゚Д゚ )アラヤダ!!
日本人のくせに日本語不自由になってる今日この頃。orz
ツッコミthx
TとUでスレ分けたほうがいいんじゃね?
全然違うと思うだろ
増やしても過疎るだけじゃね? と思うんだけど。
soloの天板だけ欲しいのう
天板の外し方が分からんのよね
昨日や今日ここに来たようなニワカじゃわからんだろそら
古参様のおっしゃる通りでございます
まずドリルを準備するんだ。話はそれからだ、新兵。
妹の部屋から算数のそれを借りてきました。
分数の足し算から始めればいいですか?
3.0mmでやるんだぞ
>>571 SOLOの頃は不満点が多くあって、改造してフロントに12cmファン付ける方法やら
入るビデオカードの情報、サイドバー外したいとかの改善に対してでスレが進んでたけど
SOLO2となっては、ビデオカードは問題無くなってフロントファンは12cmx2になってサイドバーも外せるし
バックプレート用の穴もついたから、後はSOLOを引き継いだ部分はそのままwiki使えるから
もう天板の穴関係くらいだしねぇ改造にしろ気にする人は
HDD多く積みたい需要は
無いだろそんなの
初代でもそんなに積める方じゃないので他をどうぞ
普通にシャドウベイ多いケース買った方が幸せになれるわな
>>580 P18Xがあなたを見つめているようです
>>544-545にあるようにHDDがって人は
Silencio 550かDefine R3を買ったほうが倍乗せれるから多く積みたい人はいいよね
数少ない窒息ケースでSOLOしか選択肢が無かったのに今ではSOLOを参考にしてるような
遮音シートと窒息ケースの組み合わせが幾つか出てるのはSOLOがロングセラーで売れたお陰だよねぇ
電源上吸気にすると単純にケース排気が半分近くになるわけで
そのぶんリアファンのピッチを上げないとイカんよね?
二個で排出倍にするより一個で倍にする方がかなり五月蝿い
フロントが12二個で増えた吸気は効率的に熱源排気にはならないだろう
んーなやましい
天板に穴なんか開けやがって買うもんかこんなもん
>>586 リアファンをぶん回さないとヤバそうなら、他のケースの方がいいかもね。
リアは12cm1個で充分と考える立場からすれば、
フロントが12cmになったことで今までよりユルユル静かに回せるとか、
正圧狙いやすいとか、そいういう風に見える。
>>587 天穴は機能面で言えば
埃が入らないよう、音が漏れないようにするのは容易い
しかし見た目何も無かったようにするのは難しい
見た目が嫌な人には辛い変更かも
>>588 ケース排気減った分増やさないと何かの弊害が出るなんて事はないだろうけど
まあ、気分的な問題だろうね
正圧という標準で変換が出てこない言葉に関して
正直「?」を抱いてる自分は意味が正確に把握できてないかもしれない
ケース内外の気圧が同等もしくはケース内のほうがやや高めって事でいいのかな?
それは想定外からの空気の侵入を防ぐことによって埃の侵入を防ぐ為?
PCに使われるような、しかも静音と言われるような低回転低トルクのファンで
部分的にならまだしもケース全体を正圧に保てる能力あるのか疑問
総排出量と総吸入量の差でそれを保とうとしてるのなら
おそらく吸気ファンは定格どうりの仕事量は殆どしてないと思うのだけど
どうなのかな?
正圧は建築用語でも普通に使われてるんだけどなぁ…
正直IMEがアホ過ぎるだけかと
俺は音関係の仕事だけど、しょっちゅう使う滑舌が普通に変換できないし
全体的に正圧になってれば逆流も無くなり、埃対策にもなるってだけで
超正圧でガンガンやるぜってわけじゃないからね
正圧であればケース内では空気が逃げたいって状態になるわけだからリアファンでの排出効率は上がるからバランス
逆に負圧状態だと密閉式ケースで外から空気を引っ張らないと行けないから排出効率は下がるし、リア下段から逆流もする
というかフロントファン使わないって人はSOLOでいいよ
>>589 正圧はもちろんそう言う意味。
排気過多な状況だとスキマから埃を吸い込みやすい。
またリアファンのトルクが低い状況だとファンは仕事しにくくなる。
もちろん逆のことがフロントファンにも言えるのだろうけど。
>>586 電源ファンがゆるゆるすぎて逆流するような場合は電源が独立吸気
してくれたほうがエアフローが確保しやすいと思うけどなぁ。
soloに付いてるリアファン変える人結構入るようだが
12cmでも2000回すとどれでもうるさいからなぁ
OCしてる時は2000くらいどっちにしろ必要だし
>>595 あのファンはうるさいだけじゃなくて風量も圧倒的に少ないからね。
lowなら風量少ない分風切り音はちっさいけど軸音するし。
静音ケース狙いで買うなら交換するでせう。
新参です
ちなみにSOLOU使ってる人はどんなファン使ってるの?
風12の800を使い回そうと考えてるけどうるさいのかな
風12の800をリアにしてるけどうるさくはないよ
よくわからんのだが電源ファンが逆流ってどんだけリアファンガン回ししたらそうなるのか逆にわかんないんだけど
風12の500をHDD冷却用にフロントにつけてる
一番の騒音源はHDDで、ファンの音は気にならない
低負荷でファンレス稼働やL字電源で低回転する電源は窒息ケースのリアファンだけなら逆流しやすいよ
一番近い穴が電源だから
>>599 電源にもよるだろう。
・リアファンノーマル
・高級産廃MD525AWT
を使ってた時は、リアをMかHにすると確実に逆流してた。
今はリアファンを紳士800rpmにしてるから逆流の心配はない。
>>599 静音系の電源だと最低回転数が500rpm未満とかザラだよ
窒息ケースじゃなくてもフロントからの吸気が届いてなきゃ逆流しうる
リアファン1300回転ゴーッとかしても逆流なんてした事ないな
どの電源とフロントファンありきか分からんのにしたこと無いと言われても困る
SOLOUは白がいつ出るかわからないので
今日黒を買いに行ってくるわ。
今までP150とP180を使っていて満足度は高かったからな。
やっぱりケースはAntecがいい。
solo2の天板をどうしても変えたくてsoloの購入を考えているのだが
solo blackで天板合うかな
>>607 前スレだったか、SOLOUが出た頃にやってた人がいた気がする。
気がするwじゃなくて実際にやってる
wikiに画像もある
SoloUのCPUファンを考えているんだけど、トップフローとサイドフローどっちが良いんだろう
このスレの中ではETD-T60-TBが挙がってるけど
サイド穴の無いケースなのに何でトップフローのクーラーが候補に上がるのさ
何でサイドオンリー?トップフローでもいいじゃん
ガルフに交換したらサイドになってしまったが
>>613 じゃあお勧めのトップフローを一つよろしく
俺もチップセットなど基盤冷却重視でSOLOだけどトップフロー使っている
2600K@4.4GHzで室温25℃でOCCTでMAX63℃くらいなので許容範囲
補足
似たようなレベルのヒートシンクのサイドフローも使っていたけど
同環境でMAX60℃くらいで3℃ほど低かった
ただしM/Bの温度はトップフローの方が逆に3〜4℃低かった
どっちでもいいんじゃね?
618 :
Socket774:2011/11/24(木) 21:26:36.47 ID:yrw6zZzQ
リンクスで箱破損品が出てるな。
トップフローだとドライブと電源の間に熱溜まりできない?
案の定聞くだけ無駄だったかw
温度を細かく言ってくれるのはいいんだけど
肝心の何と何を使っての情報が無いのはどう参考にしろとw
脳内クーラーだからだろ
>>615−616の時点で具体名が出て来ないのがおかしすぎる
トップとサイドのジェネシス?はつけれないの?
625 :
615:2011/11/25(金) 18:44:36.50 ID:j3zhmW17
>>621 >>623 同じ人だろうけど誰もが一日に何度も
2ちゃんをチェックすると思わないでくれよ
しかも煽ってるし…
サイドは忍者ミニ
トップフローは鎌クロス
サイズ製品だとやたら鎌ワロスとか言って
貶す人がいるからあえて書かなかっただけ
両方ともヒートシンクの冷却能力は同じくらいだと思う
無知な人に突っ込まれるかもなので補足しておくけど
1156マザーによっては775の穴があるものあるし
1155/1156変換キットも売っていたのであしからず
忍者ミニと較べられてもなー、普通に12cmファン付く大型のサイドフローと
較べて下さいよって鎌クロスも冷えないって噂のトップフローだな
せめてグラ鎌と忍者参とかだったら参考になるのに
>>621>>623みたいな人格障害が常駐しているとレスしたくもなくなるよな
質問しても即レスがないとすぐ煽り、1日も待てない
自分が2ちゃん中毒で常駐してるから他人もそうだと
自己中に思い込んでいる典型的な2ちゃんに多い痛い人種
残念ながら同一人物じゃないよ、「当たり前の事」が書かれてないから意味ないなって話だし
案の定、ファンの大きさ違う物で構成されてるから風量が違うし
ああ、俺が上下レスの人とは別人だって話なだけでそっちは知らん
せめて同一サイズのと比較して、どっちでもいいんじゃねってのは言おうよ
結局、お前ら重箱の隅をつつくのなw
>>628 >同一人物
お前のことじゃないだろ
やたらアスペに集中ロックオンされてる
>>625が不憫でならない。
しかし初代ワロスにしては良く冷えてるね。改造してるのかな?
そもそもサイドパネルに穴がないからサイドフローっていう
固定観念が間違ってるだろ。
穴無かろうがあろうが周辺冷却とCPU冷却か重視するほうで選べばいい。
忍者ミニは知らないが初代鎌は言われるほど悪くなかったぞ
説明書にも書いてあったが付ける方向で意外と差が出る
どっちでもいいんじゃね?
とは言ったけどどっちにしろは別に言っていない…
参考にならないのならスルーしてくれ
>>632 soloに代表されるようないわゆる窒息系のケースで
サイドに通気口がなく幅もそれほど無い場合
いまの大型化しているトップフローのクーラーをつけると殆どファン吸気のスペースが取れず
「冷えない」という不具合が実際に多く報告されてきたから
こういうケースはサイドフローで・・・という今の流れになったわけで
まともな自作者なら常識に属する話
まさかここでこんな説明をするはめになるとは思わなかった
実践によって得られた常識を「固定観念」呼ばわりでは話にならない
忍者が入るなら内部幅160mmが確定してるわけでグラ鎌確か140mm程度だから約2cmの吸気スペースがあるはず
>>636 まさにそれが固定観念なんだろうがw
ってツッコミ待ちのギャグですか?
サイドもトップもそれぞれメリット、デメリットあるのに
SOLOスレのサイドフロー厨はキチガっているな
キチガイに絡まれている
>>625が不憫過ぎるw
こーいうキチガイが多いとレポも減るよな
要は
>>625のレポが気に入らない
>>636のような
アスペのSOLOサイドフロー絶対厨が発狂して
うじうじ難癖付けているってことだなw
って俺もSOLOはサイドフローだけどなw
しかしP182はトップフローw
>>628 SOLO専用クーラーってのがあるわけじゃないんだから、ちょっと位の違いはかまわないと思うけど
凄い粘着振りだな
でも現実には勝てんからなあ
こういう奴はそれがまた悔しいんだろうな
まあ自分でせいぜいトップフロー使えばいいだろ
俺もSOLOに対してはサイドフローのほうが望ましいと思うが
使用者がトップフローで満足しているならば
外野がとやかく言うのは要らぬおせっかいというものだろう
とりあえずサイドパネルに穴無しのケースでトップフローがサイドフローより(CPUが)が冷えない
っていう傾向は確かかもしれんが、周辺冷却を考えたらバランスはトップフローだって悪くないだろ。
CPU冷却が何は無くとも一番じゃなきゃトップフローは選択肢にはなる。
普通はCPUをそんな熱的にギリギリでつかってるわけじゃないんだろうし
サイド穴が無いだけでトップフローが純正クーラーにも劣る冷却性能になるわけじゃないしな。
原理主義者的に頭かてーな。もっと柔軟に考えろよw
つーかサイドとトップの敵対というよか、静音化したままエアフロー調整するサイドが基本であるだけで
トップでいいのがあるなら教えてっていうだけの話なんだろ?
今のところもう売ってない鎌クロスしか情報が出てない罠、グランドは
>>425で出てるけど
柔軟な人がそのトップでのオススメを教えてーな
うちの300のサイドパネルをガムテで塞いでみるぜ
■塞ぐ前■
HWMで確認
マザー#1 30℃
マザー#2 33℃
CPU 23℃
グラボ 43℃
HDD 25℃
■塞いだ後■
HWMで確認
マザー#1 30℃
マザー#2 34℃
CPU 22℃
グラボ 45℃
HDD 25℃
CPUクーラーはサイズのKABUTO
グラボはHD5770
穴の有無はCPUではなくてグラボにきついみたいやね
つかKABUTO冷えすぎで意味わからん。室温より低い時あるし。
情報後出しは自作板じゃ嫌われるからな
『僕は皆に愛されたいんだ』なんて俺には眩し過ぎる発言だな
流石に2つの製品を比べて温度を口に出してるのに製品名の後出しは質問スレ所の話じゃない気がする
>>647 室温より引くのはCPUの持ってる温度センサがおかしいからだろ。
だいたいおかしな数字を出す場合は温度にすら比例しないから
見たところで無駄だし。
どうせ
>>625の報告の結果が
サイド>>トップ
だったら噛みつかなかったんだろw
>>653 2ちゃん中毒のヤツって自分が常駐しているから
即レスが当然だと思っているからな
656 :
Socket774:2011/11/25(金) 23:27:07.63 ID:2q1k7soH
>>611-613 の流れから
>>615のレスなら叩かれるのも致し方なし。
しかもスルー耐性低いし。煽り返してるし不憫というほどではない。
しかしながら釜ワロスにコンプレックスを抱いてしまうことは不憫である。
釜ワロスはいわれているほど悪くはない。
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
>>656 即レスもらえなくて煽り入れた
2ちゃん中毒の池沼はスルーですか、そうですか
だからワロスは悪くないって言ってんだろが
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
SOLOでなくP183でグランド鎌を使用中だがそこそこちゃんと冷えてるぞ
面倒そうなやつが常駐してるっぽいから詳細は書かんが
そこそこw
2ちゃんはどこのスレでも煽るのが生甲斐みたいな人が常駐してるよなぁ
煽りと、釣りのないツーチャンネルなんて
664 :
Socket774:2011/11/26(土) 00:31:05.25 ID:H24txv6I
スレ間違えたかとおもったじゃねーか
全員仲良くサイドフローだったりするから大笑い
めんどくせぇ、2chで煽られたくないなら初めから製品名出して書けば良かっただけだろ
どんだけ過保護にしてもらいたがってんだ
>>666 お前のような池沼人格障害がいるスレだもんなw
この感じはいつもの彼か
>>669 みんなから批判されてよほど悔しかったんだろうよw
>>670 ていうか、即レスなかっただけでブラフかと早合点して
挙句に逆ギレって感じで非常にみっともない
ID:KWbNlzZBとID:eAvZZTgdのコントが始まりました
SOLOUのフロントオーディオってモノラルじゃないよね?
片方からしか音でてこねーんだけど。。。
スピーカーとケースの間のケーブル確認
前面コネクタとマザボの間のケーブル確認
オーディオディバイスソフト立ち上げて確認
リアからはステレオで出てるのか?
ID:vs8AwPZC
うぜぇ
そりゃステレオですよねー
ケーブルかマザボかどっちだろ困ったな
>>674 ok
ちゃんと刺さってるのは確認できました
ok
>>675 出てますよ
>>677 前のポートに他のもの(ヘッドホンとか)つけて試す
ちゃんとプラグが奥までささってる?
もっと奥まで入れて
フロントオーディオ使わないからAC'97しかない初期のSOLOを未だ使っている
電源ボタン壊れたりしたが長持ちしてくれてる
SOLOU、Revチェンジの時にHDDケージ付けてくれないかな
P18xの下段HDDケージみたいなのが理想
revでそこまで替えてくれたことあるのか
さすがANTECだな
P18xはrevで大きな変更あったけどSOLOは期待薄だな
今後の売れ行き次第だろうがSOLOUは初代に比べてベイが少ないこともあって
某ショップの店員曰く早くも苦戦中らしいからテコ入れが入る可能性はある
しかし日本だけでの失速だとテコ入れの可能性は低いと思われ
rev.商法
ギガバイ子かよ
>>684 結局このスレでの評価そのままだな
逆にVGAなにそれおいしいのでたくさん3.5インチベイがついてるSOLOが欲しい
素直にSilencio550買ってください
ここでSOLOUへの某ショップの店員曰く(笑)という謎のソースで
謎の苦戦(笑)という粘着するID:KWbNlzZBはいつもの彼でした、と。
ずっとコンスタントにベストセラーだったSOLOT
反面、発売後3ヶ月でベスト5からもあっという間に消えたSOLOU
これらの事実に加えSOLOUを歓迎していないSOLOTユーザーが少なからずいる事実は現実逃避
そして粘着してSOLOUを批判しているのは「いつもの彼」と根拠のない脳内被害妄想
そんな風に病んでる
>>688が痛すぎる件
いつもの彼登場
>>688のようなタイプは自我が強くて自分が絶対って思考の人だから、
例え店名など具体的に書いて販売不振の話を書き込んでも、そしたらそしたで
何時何分にどの店員が言ってたんだとか難癖つけてくるタイプだね
関わりたくないタイプの筆頭にくるような人だ
悪魔の証明を最初に持ちだしてソースにする愚行を
正当化しようとする人は言うことが違うなぁ(棒
俺が知ってる某ショップの店員の話だとSOLOUは売れてるって言ってたよ
SOLOUになってビデオカードの長さ制限が広がったからカードだけ変える人にもオススメできるって言ってた
普通に売れてるからSOLOみたいにテコ入れなんて可能性はないと思われ^^
これに反論したら難癖になるわけだから認めてくれるんだろうかw
痛いとこを突かれると いつもの彼 と言って
逃げるのが常套句のアホが昨夜から一匹いるな
痛い奴・・・これを現実逃避と言うのだろうな
価格や子猫のランク見てこいよ…
>>692 荒らすのが目的の愉快犯じゃないの
かといって相手にしなかったらそれを信じる奴が出るのが厄介だわ
痛い所をつかれたとたん謎の店員による苦戦情報という最初の問題は無かったことにして
一つだけあるソースに飛びついてランキングの話にする逃避っぷりだけど
ランキングで20位以内に入れば十分人気商品なんですが
ケースはいったい何百あると思ってるん?5位以下とかになるとお店は苦戦になっちゃうの?すごいね大半が苦戦品だw
必死になったところでもう出たSOLO2の仕様は変わりませんよ
>>692>>695>>698 おまえら、頭のおかしいサイドフロー信者と同じ匂いがするなw
製品の良し悪しは別にして初代SOLOより完全に不人気なのは認めろよ
>>698 屁理屈ばっか
ていうか、その改行無しの妙な長文は携帯か
フォビよって改行し忘れてるぞ
>>699 誰も変わるなんて思っていない
残念に思っているだけ
>>699 同じく思っていない
ただ不満には思っているし、それが価格などのランクにも
反映してるってことを言ってるだけだろ
現実逃避するなよ
やっぱり関わりあっては駄目な人たちみたいね
solo2:価格14位 猫8位
旧soloはまだ普通に販売中で旧の方がショップによるがsolo2より3000〜4000円安い状態で販売中
旧黒:価格26位 猫42位
旧白:価格30位 猫44位
同型の旧型が廉価版状態で販売されていてランキングに乗ったまま分散してる状態での数値で弱いと見るか
旧型が完全にない状態になったとしても、この順位で弱いと見るかどうか
旧soloはビデオカード入れない人には安く手に入る剛性の高い静音ケースだからsolo2買う理由は余りないねぇ
そんで現在の旧型が今も売れてないって訳じゃないんで、それより上位にいるケースが売れてないと言うべきなのかはどうなんだろ
つーかこのスレに常駐してないからよく知らないのだけど
「いつもの彼」
って具体的にどの人(レス番)のこといってるんだろ?
いったいいつも誰と戦かっているの?w
>>706 SOLOは販売開始から何年経っていると思っているんだ
もう欲しい人には行き渡っているだろ
おそらく自作erに最も売れたケースだろ
そういうのを全く考慮しないで何を言ってるんだか
ていうかこんな深夜に急に単発…
>>707 知らん…
まあでも、冷静に考えればUいらないんだよね
初代で十分だもの
というか
ID:Uk57dOfy
ID:mJNLLo91
ID:KZwgRltD
深夜帯なのに怒涛のように一つの件に3人で一斉に触り始めて3人とも同じパターンで人格否定
3IDのレス応酬中はきれいに交互に現れるタイミングの良さが逆に笑えるw
あ、自分初出IDだけど過去スレで天板交換してうpした者です
>>709 いんや、欲しい人もいるのも分かる
長いハイエンドグラボを乗せたいユーザーには良改良だろう
それがニッチ層向けか万人受けするか別だけどな
で、売れ方からしてニッチ層にしか受けていないのはほぼ確実
>>708 ちょっと冷静になりなよ
いくらなんでも欲しい人に行き渡ってるならランキングに入らないさ>旧solo
>>710 ついに反論できなくなって今度は自演認定に走ったのかw
どこまでも痛い奴だな
>>713 主に初自作の奴とかが買ってるのだろう
大雑把に「行き渡っている」と言ったまで
>>710 あなたキモイです
矛先逸らしに必死だね
何も誰もSOLOUを全否定している訳でもないのに、
少しでもSOLOTユーザーから否定的な書込みがあるとファビよって攻撃
そしてSOLOUに批判的な奴はたった一人の自演だと全力で妄想中
そんな痛過ぎるSOLOU信者がスレに1〜2人ほどいるようだな
相手にすべきではない痛い奴が…
…って、相手しちゃったけどw
>>714 ん?旧soloが今も売れてないのか、今も売れてるのどっちなん?
旧型が売れてないなら、それより下のケースやランキング26〜44位帯ケースは売れてないって事だし
旧型が売れているなら、それよりランキングが上のケースはそこそこ売れてるって事だから
ランキングの統計的にどうなん?て話
718 :
Socket774:2011/11/27(日) 02:52:50.41 ID:dn9pUgDK
おそらくHDDケージと干渉してしまう気がするのですが
旧SOLOに259mmのグラフィックボードは無加工で搭載できるでしょうか?
721 :
Socket774:2011/11/27(日) 03:31:38.34 ID:dn9pUgDK
ブラケットまで入るって意味での突起物含む259mmなら入る
サイドフローとトップフロー、人気売り上げとも比較にならないのにそれは無視。
soloUの話になった途端「現実を見ろ」とかw
どんなご都合主義のアホだよw
初代SOLOって外見のデザインもいいし、
自作ならではのアレンジが出来るベイの数もそこそこで
丈夫なシャシーや静音性を兼ね備えていたりとかで
多くの自作ユーザーの最大公約数的なものを持っていたもんだけど、
SOLOUになってその部分が少し失われてる気がするんだよね。
なんで、絶対数はSOLOほど出ない気がするなぁ。
726 :
Socket774:2011/11/27(日) 12:17:50.12 ID:dn9pUgDK
>>722 わざわざ調べてくださってありがとうございます。
ASUS本家のサイトをみると9インチ(約22.5センチ)なのですが
ユニティのサイトには259mmとあり、公式サイズよくわかりません(笑)
いざ買ってみて入らないとなると怖いですね…
257mmのR5850の写真も本当にギリギリですし
>>723 実物を手にとって見られれば良いのですが、そのような機会が無いので困っています。
もう少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。
ASUSの560Tiはヒートシンクが出っ張っている。
9インチは基板サイズなのかもね。基板が250mm以下なら入るかも
ただしヒートシンクがHDDケージの奥とぶつかるようならアウトだ
560Tiならショートサイズもあるよ
ID:Uk57dOfy
ID:mJNLLo91
ID:KZwgRltD
深夜なのに出てくるタイミングも居なくなるタイミングも一緒
必ず人格批判やらと悪口で煽るのも一緒
【行を開けてからアンカーすると2行空ける】っていう癖まで一致
自分で自分フォローの自演までして超必死でしたっと。
SOLOUに親でも殺されたのかねこの子
>>725 2年ほど前の古いWinPCを持っているけどSOLOは発売後数年たっても売上げNO.1。
でもってディスコンになった今もコンスタントに売れ続けている。
それに対して発売直後なのにSOLOUは急降下しているところからも明らかだよね。
SOLOUが良いか悪いかではなく君の言うようにSOLOは自作erの最大公約数的ケースだった。
(最大公約数だから部分部分には不満ももちろんある)
車に例えると、同じメーカーの車でも、
荷物もそこそこ積めて5人乗れて街乗りもできるし高速もそこそこ速く走れる堅実な大衆AT車がSOLO。
パワーはあって高速では速く走れるけど二人乗りでトランクが狭くMTで街乗りは辛いスポーツカーがSOLOU。
どちらがよく売れるかは明白であるけど大衆車がスポーツカーより優れているという意味ではない。
なのにSOLOUを妄信的に好きな人の一部はSOLOのようなオールマイティ的なケースを好む住人が、
少しでもSOLOUに不満を言うと大人気なく脊髄反射的に煽り、噛みつくので荒れてしまう。
好戦的とでも言うのかな〜。
>>728 詳しい経緯は面倒だから読んでないが半日経っても粘着し同じ書き込み&自演認定
よっぽど悔しかったんだね、でもとっても気持ち悪いです
つうーか、自演自演!だと騒ぐやつに限って自分が自演しているんだよなぁw
お前らみんな気持ち悪いからまとめて消えろ
そんなことしたらだれもいなくなっちゃうじゃないか
今もコンスタントに売れて在庫もある低価格の旧soloがいるなら
普通に新型だけど割高なsoloUの売上に影響するって考え方はないのかと不思議に思う
昔と違って今は低価格での遮音シート常備の密閉型も複数社から出てて1〜2年前までのsolo一択の時代でも無いしね
H2、R3、安価の月光、Silencio550、今も売ってて白と黒の2種のsolo
デザインでの選びもできる今のこの密閉式でなら十分だと思うけど
というより、ランキングの上位に居るってのは売れてる売れてないの中では「売れてる」に入るとは思うんだけど
それが苦戦とか売れてないって言うのが最初の話題じゃなかったん?
見事に単発が唐突に連続で現れるw
そして何故か本人様でないはずなのに、まるで自分のことのように凄い怒っていて暴言のパターンが同じw
まるでファビョって怒りを発散したいがの如く
ID:Df+pYWYZ
彼は寝ても覚めてもID真赤にして誰と闘っているのだろうかw
室内でしか使っていなくても数年使っていると中の鉄が少し錆びてこない?
家にいる時はエアコン多用してるから乾燥しているはずだけど、
梅雨時などに仕事で家にいない時の湿気が効いているのかな?
SOLOは今の売れ筋であるL字排気タイプの電源を使用した場合
電源周りのエアフローがあまりよくないという欠点があったが、
それに対してAntecが出した回答がSOLOUということなのだろう。
他社製品に食われてしまっているが、SOLOと比べた場合
価格面以外では別段劣っているということは無いんじゃないかなあ。
ベイ数が減ったのを気にする人には向かないとは思うが。
売れてるか売れてないかの話で、謎の定員のお話(笑)をソースに出して論破されたら
ランキングがーと言い出したのはいいけど、ランキングじゃ上位にいる時点で売れてないって証拠にはならなく
どうしようもなくなって最後には人格批判しかできなくなる毎度お決まりの負け犬の遠吠えパターンだなぁw
まあ正常進化といっていいと思う
どうせ電源はストレート排気使うし
>>729 上手い例えだな
初代のように万人向けではなくなっちゃったのは個人的には残念
>>738 俺のも少し錆びてきたのでサウンドペーパーで削って防錆剤塗った
ANTECの内部無塗装製品錆びやすいのかも
>>739-741 739 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 16:32:20.35 ID:ZRF4fte8
740 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 16:33:06.58 ID:Df+pYWYZ [6/6]
741 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 16:33:16.81 ID:1wUioEIv
1分も経たない内に
>>739のプチ長文を理解して
>>739へ
>>741がレス
予知能力のあるエスパーなのか?
そしてSOLOU肯定論者3人が僅か『54秒の間に唐突に3人同時に』書き込み
単なる奇跡なのか?
俺は奇跡を見たのか?w
別に
>>739さんの意見に異論はないけどね
ビデオカードを入れる人にはSOLOU
入れない人はSOLOでいいよって言えるだけの事だしな
ベイの数とHDDの数が大事って人はもうP18〜シリーズ買えと
重要なんだと大きく叫ぶわりにそこはいつも無視するからなぁ
>>742 ワロタw 奇跡の目撃おめでとうw
つか、ID:Df+pYWYZはネジがぶっ飛んでるようだから触らない方がいい
>>743 うむ、正論
もう必ず煽りを入れないと気が済まないってのが本気で頭の芯まで怒り狂ってるんだと分かるわー
>>742 おめでとう。だがそれは考えすぎというものだ。
私自身はSOLOUを肯定も否定もしているつもりは無いよ。
>>747 いいんじゃない、値段も手ごろで
組んだ後もいじり倒すようなヘビーユーザーでなければ十分
>>748 ありがとうございます。Sonata Protoに決定したいと思います。
>>743 フロントファンと電源天板吸気で正圧にしやすくなったことも忘れないであげて
しかしベイガーとか半年も粘着し続けてるのなこいつら
改善・改悪点のまとめでもテンプレに入れてもいいんじゃないの?
いいかげん、soloUでスレ分ければいいんじゃないの?
Protoはいいんだけど質感がなぁ。
なんでProtoだけあんな安っぽい質感にしたんだろう。
SOLOUが売れなくなるからかな?
普通に考えれば低価格なりの質感だろう
754 :
Socket774:2011/11/27(日) 20:45:34.65 ID:dn9pUgDK
>>727 基板サイズと本体のサイズの表記が混ざっているみたいですね。
近所の電気屋でASUSの560Tiが格安だったので候補にしていたのですが
おそらく干渉してしまうので、他の短めの560Tiをあたってみます。
ありがとうございました。
良い感じの価格や静音のビデオカードを見つけても
長さでアウトになるのがsoloでの基本的な悩みだからね
728以降の単発君返事してみてくんない?
>>754 560Tiで思い出した
近々560Ti2出るんだよね
CUDAプロセッサは384→448へと大きく増える
それを見定めてからの方が良い
12cmファン余ってる人はSOLOUの1択で良いのかな
9cmファン2個買ったら本体に価格差あってもお得感が薄いというかなんというか
>>756 単発のおまえがなに言ってんだか…
また面倒な糖質が湧いてきたな
>>759 ん?単にID変えては単発で煽る”屑野郎”が本当にいるのかなーと思っただけだよ
さ、これで単発じゃなくなったね
キチガイか
このスレに居るほとんどの人は
罵り合いをするなら他のスレでやれ、と思っているのではないかな。
>>754 干渉しないって言ってんだろ
レビューで嘘付くメリットもないし
各所で沸いてる560Tiの宣伝の為のQ&Aと一緒だな
白々しい
>>743 初代SOLOでも問題ない長さのグラボ使ってるけど、
初代よりIIの方があらゆる点で優れてるよ。
使っててそう思う。
5インチベイが3つ以上欲しい人は初代SOLO
それ以外の人はSOLO II、って方が良いかと。
共振しなきゃそれでいい
剛性が全て
すごくスレが進んでると思ったら昨夜の痛い人がまた暴れていたようだね
■SOLO2向け
・ ミドルクラスからのビデオカード搭載する
・天板吸気、フロントファン大型化による静音化と風量アップで簡易に正圧にしたい
(※内部吸気でもフロント大型化で正圧にはしやすい)
・温度、エアフロー重視
・PC構成を良く弄る(サイドバー外せる、バックプレート用の穴がある)
・5インチベイx2、HDDx3、SSDx1で十分な人
(※空き部分にシリコンケースでHDDを載せて増やすことが出来ないこともない)
■SOLO向け
・新型に比べて3割ほど低価格で安定してる安いのが良い
・ビデオカード付けない、または短いローからミドルクラスでいい
・エアフローを気にしなくても問題の無い構成と利用方法
・5インチベイx3、3.5インチベイx1(5インチベイとしても可)、HDDx4必要な人
■P18xシリーズ、P280等、他社製Silencio550ケース向けの人
・HDDを多く積みたい人
・5インチベイが多いほうがいい人
※上記のAntec製品の剛性は良好
こんな感じか
いや、SOLOで収まらないビデオカード積む人意外はSOLOでいいでしょ
イマドキのケース()からすればどっちも大差ない
自分も質実剛健志向だけどね
俺はフロント側を静音にしたいから12cmファン積めるSOLO2の方がいい
天板メッシュがフィルタにならないかなーと思って待ってるけど
>>768 ベイの数以外で何か理由ある?
IIが勝ってるのはエアフローと静音性と組みやすさとメンテナンス性の良さかな。
また、エアフローが云々とか煩いから、いいんじゃないの?
メーカー製PCと比べると、それでもスカスカなんだけどね
ビデオカード側が空間になっていてエアフローの余裕で温度的にはSOLO2が優れてるし
今は長さが収まるからといって、買い直す時に性能を求めたりする時があるからSOLOを勧めるのは厳しめ
今もミドルでもSOLOに入らないのが出てるからね
頻繁に掃除したりパーツを取り換える場合SOLOじゃめんどい
まあその場合SOLO2でもなく183になるだろうが
新しく買うならSOLO2でいいけどSOLO持ってる人が買いなおす魅力は確かに無いよな
SOLOでビデオカード制限を食らったことのある人には十分な魅力だけどね
今初代soloを使ってるが
もし次にケース買うとしたらまったく違ったもの買うな
不満とかじゃなくて似たのは二つもいらない
778 :
768:2011/11/28(月) 01:22:52.10 ID:LXe2IqRo
清音性は初代のが上なんじゃないの?
エアフロー?組みやすさ?メンテナンス?初代で十分でしょ
アソコに収まるビデオカードで十分な仕様なんだから
困ることなんて無いでしょ
なんたって安い、これはかなり魅力
solo2を見てきたけど、掃除が面倒そうでパスかも。
仕様は好きなんだけどねぇ・・・
780 :
Socket774:2011/11/28(月) 01:25:27.30 ID:yYWrM/z8
そんな事より天板吸気なんて、ほこり入りまくりだろ
>>776 SOLOに収まらないカード積むならもっとエアフローの良い別なケースにするよ
廃熱も凄いだろうし電源も下置きの奴とかにね
まあ1台で何でもしようという場合なら
SOLOでもSOLOIIでもないな
>>774 P180なら使ってたけど相当メンテしづらい方だったよ
主に真ん中の板のせいで
>>778 ファンの口径がでかい方が風量あたりの騒音値は低い
天板からの音漏れが有意に増えてるかどうか、両方持ってて比較した人いない?
785 :
768:2011/11/28(月) 01:48:44.37 ID:LXe2IqRo
>>783 いやだから、それほど上の性能な仕様じゃないから
風量あたりの騒音値を突き詰める必要もないでしょ
9cmの低回転で十分
みっともない天板の穴も無いから埃も入らない
初代で十分な仕様のPC組むのにわざわざ高いSOLO2買う必要ってあるの?
買わせたいの?中の人?
流石に9cmファンと12cmファンの差をそれほどというレベルに持って行こうとするのは無理ぽ
787 :
768:2011/11/28(月) 02:25:37.95 ID:LXe2IqRo
差をそれほどといった覚えは無いんだけどなー
理解力を疑うわ
なんでこう無理やりなんだろ・・・
SOLO2が必要のないっていう人はSOLOが売ってるから買えばいいじゃないだし
ベイが欲しい人は他を買えばいいよってだけのまとめであって
売れるとか買わせたいとかはどうでもいいよ、人それぞれの用途で買う時の参考程度よ
『・SOLOに入るビデオカードでいい人(ブラケットから258mm以下、ミドルハイから干渉しやすい)』で
SOLO2側は『・ビデオカードの長さの自由度が広いといい人(最大で381mmサイズのカードに対応)』とかか
まだSOLOと2の静音性を脳内比較してるクズがいるのか。
黙ってDOS/Vの10月号取り寄せて穴あくほど読み込め
数値すらだせんお前の主観論なんぞホント聞きたくないんだよ
>>778 一方的な意見の押し付けは良くない。
機能が十分かそうでないかは買う人が決めることだ。
他人が必ずしも自分と同じような使い方をするとは思わないほうがいい。
まだやってたのか
購入する個々の価値観で決めることだが、
超尺ビデオカード積みたい人以外はSOLOUなんて不用と俺は思う
というか初代SOLOの方が一般受けする良いケースだろ
フロント8cmx2でも十分冷えるし、初代SOLOは言われるほど窒息でない
米が下まであり天板に剛性弱めるファン穴がない分、初代の方が剛性あるしな
確かに初代にない長所もあるSOLOUではあるが、
M-ATX並みの拡張性になったなどその為に犠牲にしたものは多い
初代SOLOに比べて良くも悪くも偏った趣向になったのも事実
結局、長所、短所がそれぞれにあってどれを重要視するかはユーザー次第
だがこの話題になるとSOLOU信徒の中にやたらと挑発的で沸点の低い人がいるよなw
フロントは9センチですよ<初代
>>792 書き間違えorz
2台もSOLO持っているのに...
というかアホみたいにたくさん組んで一度組んだら基本放置だから
どのケースにどのファン使ったかとかよく忘れてしまう
ATX6台、M-ATX1台だとどのシリアルのDSPのOSインスコしたかも時々混乱するw
SOLO2が不要でSOLOで満足してるなら現行で普通に販売してるSOLOを買えばいいだけであって
必ずレスにする売れる売れない一般受けだのイランのですよ、売りスレじゃ無いので
SOLOで満足してる人がSOLOが売ってるのに何故か不満タラタラ流してSOLO2ガーと不満を言うんだろ
SOLOとSOLOUのフロントフレームの構造の違いをちゃんと知ってたら
初代の方にベイが下まで有るから初代の方が剛性あるしとは簡単に言えないんだけどね
>>787 静音性ではSOLO1が上とか適当な事言うなよ
というかお前否定したいだけの例の人でしょ
なあ、なんか反論してみてよ
>>778 9cmファンと12cmファンの差はでかい。
空気の流量を同量にすると、圧倒的にSOLO IIの方が静かなのは厳然たる事実。
組みやすさやメンテナンス性が初代で十分っつーのは、
初代以外のケースを使ったことがない人にしか言えないセリフだなw
初代の数少ない欠点なんだから改善されるに越したことはない。
>>780 天板から吸気しなけりゃいいだけの話
>>784 音漏れ確かめるために分厚い雑誌載せたことがあるけど、
音量にまったく差は感じなかった。
>>791 9cmx2でも十分に冷えるが、12cmx2に比べるとうるさくなる。
座ってみた分には初代とIIで剛性の差は感じなかったな。
ベイを大量に欲しがるごく一部の人以外にとっては改善点しか見当たらんよ。
一般受けとか流行ってるとかの理由で初代を買った人には引っかかるのかもね。
そういう人種は「長所、短所がそれぞれにあってどれを重要視するかはユーザー次第」という
ものの考え方ができない。
自分の好みに合わないケースが一般受けすることが許せないために、
空想で欠点を創り出すのだろう。
>>791 お前 D:LXe2IqRo じゃないの?
前に例の人が降臨した時にもフロントを8cmって間違えてたんだよね
あえて指摘しなかったけど
そんで書いてる文章がどこかおかしいのも同じ
P180尻やHundred尻のようなシリーズ展開、正統進化とは違って、
SOLO→SOLOUは別物といってもいいほど良くも悪くも大変革だったからねぇ
スレ分けした方が争いがなく幸せになれるよう気がする
>>793 >どのシリアルのDSPのOSインスコしたかも時々混乱するw
わかるw
Win7に切替え始めて解消してきたけど全てXP Proで統一してた時は特にそうだったw
俺の場合、組んでOS入れてすぐにATIでイメージ取っちゃうから尚更
>>794 >不満タラタラ流して
既存SOLOユーザーの予想の斜め上をいく改変だったからじゃないかな
電源ボタンの強化、フロントパネルの自由な開閉など多くが望む改良には手を付けず
あそこまで拡張性を切ると既存SOLOユーザーで受け入れられない人が多いのも当然かと
>>798 >ベイを大量に欲しがるごく一部の人
ATXとは思えないほど、あれだけベイ削って一部の人ってことはないかと
SOLOU信者さんは朝から晩まで2chに貼り付いて、
尋常なく評価が気になって仕方ないんだな
んでもってSOLOUに批判的なのは全て同一人物だと
思い込んでいる人も常駐してるようで気持ち悪いです
突然黙るのは無しね
SOLO1と2でどちらが優れたケースかを論じること自体がナンセンス
もう両者は
>>800の言うように別物に近い製品となったことを認識しないと
別物ならどっちが静かなのか分かってた方が購入しやすいじゃん
結局どっちが静かなの?
>>802 キミのようなニートや引きこもりでもないと、
1日中、2chに貼り付いていられませんよw
>>804 使用パーツ、使用環境などによって違ってくるから一概には言えない
soloも今だ決して安いとはいえないから
前に×2の92mm後ろの12cm交換したら結構かかる
後ろまで交換かよ・・・と思った人は使ってないだけ
手動3段階でスイッチはケース裏からちょろっと出てるだけ
高は爆音で長時間の使用に耐えずかつ風量が少ない
なんでこんなのを今だ付けているのか不思議なレヴェル
(この会社、ユーザーの声を聞いているのだろうか)
SOLOUは色が一択なのは早急に改善して欲しいな。
809 :
768:2011/11/28(月) 11:11:07.97 ID:LXe2IqRo
>>790 同じこと
>>764とか
>>771にも言ってやりなよ
自分は彼等に反論してるだけだから
>一方的な意見の押し付けは良くない。
こっちも同じこと言いたいわ
>>797 9と12の差がどうとか、風量同じにしたらとか自分が言った?
短いグラボしか積めないSOLOに組み付けるPCの仕様なら初代で十分
わざわざ高い金出して2買う必要ない
長いグラボ積みたい人が買えばいい
そういってるだけ、ベイ数は関係ないの
なのに清音とか12cmとか無理やりな話に持ってってるのはそっちでしょ
あと、なんか反論者は皆同一人物に見える病気な人も居るみたいだから言っとくけど
>>768以前に書き込んだのは
>>711が最後だから
リアファン交換したけど放置中
使い道あんのこのゴミ
朝からご苦労さん
ID真っ赤ですよwww
>>809 アンカつけたのはやりすぎだったな、すまんね。
SOLOはフロントのハニカムを切り取ったり、
鎌ベイみたいなの使って12cmファン足したりするような
自作レベルでできる改良法もあって弄り甲斐がある良いケースと思ってる。
ただエアフローを気にしないような普通の人にとっては
SOLOよりもSOLOUのほうが失敗が少ないきがした。
あまり変わらんから安い方でいい
814 :
797:2011/11/28(月) 12:53:35.86 ID:3qnh+sme
>>809 いいや、君は静音性の話をした。
>清音性は初代のが上なんじゃないの?(
>>778)
これはつまり9と12の差がどうとか、風量同じにしたらとか言う話。
ところで自分が書いたレスを忘れる君のためにここまでの流れを再掲すると、
いや、SOLOで収まらないビデオカード積む人意外はSOLOでいいでしょ
↓
ベイの数以外で何か理由ある?IIが勝ってるのはエアフローと静音性と組みやすさとメンテナンス性の良さかな。
↓
>>778 ↓
>>797 ↓
いや、SOLOで収まらないビデオカード積む人意外はSOLOでいいでしょ(
>>809)
もとにもどっちゃったね!
あいてのれすはちゃんとよもうね!
815 :
768:2011/11/28(月) 13:40:19.63 ID:LXe2IqRo
>>812 短いグラボを入れた構成のミドルクラスなんだったら
初代でも失敗なんて無いだろうけどね
ミドルクラスでも下の方だったらフロントファン要らないくらいでしょ
自分もP150はだいぶ弄ってる
フロントハニカム切ってアルミフィルターに変えてるし
天板着脱加工してるし
ただ5年使ってるけど着脱加工が活かされた事態にはなってない
電源も付属のNeoHEのままだし
初代で入らないグラボ構成だったら
んー自分だったら2じゃなくもっと別のにするかな
グラボの熱が他に影響少ない90度回転型とか興味あるな
816 :
Socket774:2011/11/28(月) 14:04:06.17 ID:1wrb0uIz
このスレ意外だとたたかれているSOLO2だけど、SOLOの後継機として
考えると妥当だよな。下部電源とかしたらSOLOじゃないし。
817 :
797:2011/11/28(月) 14:23:26.70 ID:3qnh+sme
>>816 改善点は多々あれど、改悪点はほぼ無いからね。
SOLO使ってる人なら上位互換としてすんなり受け入れられる。
ID:LXe2IqRoみたいに初代の方が優れてると言う人はいるけど、
具体的にどこが優れてるのかについては何一つ挙げられてなかったり。
あ
すまんミスった
付属ファンに関してはSOLOIIのTrueQuietは
ファンスレでも割と評判はよい
>>785 静音性を突き詰めたいから9cmファンの初代は眼中にない
9cmで良いと思ってたら数年前に買ってた
>>817 ベイ数と値段のことくらいは思い出してあげて
SOLOかSOLO2の二択という発想がそもそも間違い
大差ないんだから
■SOLO2向け
・ビデオカードの長さの自由度が欲しい(最大で381mmサイズのカードに対応)
・フロントファン12cmがいい
・天板吸気、フロントファン大型化による静音化と風量アップで簡易に正圧にしたい
(※電源内部吸気でもフロント大型化で正圧にはしやすい)
・PC構成を良く弄る(サイドバー外せる、バックプレート用の穴がある)
・5インチベイx2、HDDx3、SSDx1で十分な人
(※空き部分にシリコンケースでHDDを載せて増やすことが出来ないこともない)
■SOLO向け
・ロングセラーの超安定ケース
・新型に比べて3割ほど低価格の静音で安いのが良い
・フロントファン9cmでいい
・ビデオカードを使わない
・SOLOに入るビデオカードでいい(ブラケットから258mm以下、ミドルハイから干渉しやすい)
・5インチベイx3、3.5インチベイx1(5インチベイとしても可)、HDDx4必要な人
■P18xシリーズ、P280等、他社製Silencio550ケース向けの人
・HDDを多く積みたい人
・5インチベイが多いほうがいい人
※上記のAntec製品の剛性は良好
※購入を考える人への参考程度です
「〜〜だから要らない」は当然です、「〜〜が必要だから」で選び質問なりどうぞ。
こんな感じか
>>797 おまえなんでID変わってんの?
>>818の「あ」ってなに?ID確認?
なんか言ってることもこじつけっぽくて香ばしい野郎だなぁ
単発IDで荒らしてるのお前か?
単発が唐突に出てきた自分の事でない事でマジギレで煽りまくり
797さんは日付が変わらないとレス出来ません
ご了承下さい
SOLO初期が残り1台で\7.5k
反射的に買ったった
やっぱりスレ分けした方が争いがなく幸せになれるような
SOLOU推しの人、SOLOT推しの人それぞれ都合の良いとこしか言わないのね
特に
>>797のようなSOLOU推しの人は…
>具体的にどこが優れてるのかについては何一つ挙げられてなかったり。
みたくそれなりに挙がっているのに見えないようだし
永遠にSOLOが併売されるわけでもあるまいし分ける意味はない
SOLO2の天板吸気は埃吸いまくりじゃないのか?
あんまり参考にならないかもしれないけど
グラボなし HDD2台 光学1台で
SOLOからSOLO2に乗り換えた俺の意見
どうせ使わないけどUSB3.0がある分新しいほうがいい
SOLO2付属のリアファンは静かで使える
フロントファンは付けないので静音性は変わらない
天板からの音漏れは自分の構成ではなし
ただやっぱり埃の侵入は気になるので
天板はSOLOから移植した
この一点のみ残念!
スレ分け賛成
旧がなくなったらスレが消えるだけなんだし
2は2で残ればいいだけ
それでいいじゃん
分かりやすいSOLO2憎しの子だけがスレ分けって言ってるな
SOLO2が別物だって言うならP280も別スレ立てろってP18x系スレでも言って許可もらって来なさいな
ここ一応旧solo専スレじゃないんやで
大して勢いもないスレを分割しようとするのは、荒らしの手口としてはよくある事
で、「立てたからお前ら全員こっち行けよ」と言っても誰も移動せずに過疎って落ちるのもよくある事w
まだ気持ち悪いSOLOU信者が常駐してんのかよ
SOLOUを全否定するつもりは毛頭ないが
>>836>>838のような池沼は消えてくれ
論破されきってもう悪口を言うだけしか無いけど、皆が理性的に道理で対応論破しちゃうもんだから
またスレ分けを持ち出してるだけだからねぇ、過去スレでスレ分けもとっくに否定されてるのに
まだやってんのか?
ベイの数が必要ならT
ビデオカードの性能が必要ならUでFAだろ
付属のファンとかもシャシーそのものの性能には関係ないし
どっちが普遍的に優れてるなんて決定的にはないだろ
>>836 >>838 SOLOUスレが過疎るのが怖いのですね、分かります
発売直後なのに大して売れていないSOLOU
長期間圧倒的に売れまくり未だに売れ続いているベストセラーの初代
SOLOTスレ、SOLOUスレどちらが過疎るのかは一目瞭然
ベイは光学ドライブ、HDDリムーバブルの2つで十分かな
>>842 SOLO2が気に入らないからって荒らすのは子供
光学ドライブは焼き用のπと計測用の雷豚が必要だ
>>844 は?事実を述べたまで
事実を述べると荒らしなのかよ、アタマ大丈夫か?
事実として正論なのは「旧SOLO専用スレじゃない」って事だけ
いいからいつまでもスネかじってないで自立しなよ
またSOLO原理主義君が暴れてるのかwww
単独自立させる情報の利点がありません
SOLOと共通部分の多い個体なので尚更意味がありません
思ったけどIIアンチスレ立てるのはありかも。
こっちは今まで通りSOLOシリーズの包括スレのままで。
・IIをホメるの禁止
・IIの使用感などのレポ禁止
・事実をもとに議論するスレではありません。結論は常に一つ
>>1にこんなの書いとけば、空想の世界に引き籠りたい人は喜んで出ていくだろう。
単に嫌がらせしたいだけの人は残るだろうけど。
気持ち悪いSOLOU原理主義者こそ消えてくれ
隔離して対決スレ作るということか。
だが糞スレ作ると本スレと板に迷惑かかるからやめておけ。
ぶっちゃけSOLOだけで”本当に満足なら”余裕で販売中なんで買えばいいだけで何も言わない
本当は自分が満足してないSOLOの部分があって、他の人達が満足しちゃったSOLO2が出てきて
自分の満足したい部分は削られたからと嫉妬全開になっちゃってるだけなんだよねコレ
ぼくのかんがえたさいきょうのSOLO2にならなかったから悔しくて仕方ないのよ
他の人がSOLO2を褒めてるともう悔しすぎてバーカバーカってなっちゃうの
SOLOに満足とか十分とか言いながらねw
連中への提案みたいなもので、自分で立てる気はさらさら無いから大丈夫だw
迷惑がかかるとか、そういう思考は彼らには無いだろう。
いまさらSOLO買った人が、このスレ観たらどんな気持ちなんだろ
SOLOU信者に貶され誰得
利用に合わせてSOLOを選んでる人はこれで貶されるとは思わないだろうね間違いなく
利用に合わせてSOLOかSOLO2を選びなよって所にSOLO2はゴミだと言い続けるのが暴れてるだけだし
>>855 まさにそれだなw
でも「自分の満足したい部分が削られた」ことを嘆くだけならともかく、
彼らは他の部分についても改悪されたと思い込みたがるからタチが悪い。
思い込みたいだけだから、事実なんて興味ない。
ID:LXe2IqRoがそうだった。
なんつーか無駄なんだよな。
>>857 別に初代を貶してる人はいないと思うよ。
初代SOLOが素晴らしいケースなのは変わらん事実だ。
削除依頼よろん
>>859 GJ!
どうぞ大好きなSOLOUを好きなだけ語ってくれw
なんだかんだ
>>842なんだろw
USB 3.0が欲しかったけどSOLO Uはベイが減るのが嫌だからP150からP183に換えた
Antecショールームまでフロントパネルとコネクタのモジュール買いにいってレポしたり色々あったなぁ…
じゃあお前ら元気でなノシ
糞が糞スレ立てるのはよくあること
放っておけばいいよ
>>864 けんとうを祈るよー
また縁があったら戻ってこいよぉ〜
Uスレにテンプレ追加しといてやったぞ。
Solo2の白が出たらSoloWhiteと並べて置くんだ
1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 13:52:25.74 ID:P3RajXkG [1/5]
Antec製ケース、P150・SOLO・SOLO White・Sonata Designer・Sonata Plus・SOLOIIについて語るスレです。
テンプレにこれがある以上駄目だろうな
いやあっちでやりたいのがいればとめるつもりもないがw
こっちでUをいくら語っても従来どおり問題なしという事
これは当たり前の話でそうでないと何かのアンチが気に入らない連中を叩き出すために勝手にスレ立てて「移れ」
でokみたいな馬鹿げたことになりかねない
ニッチ層専用マイナーケースのSOLOUの信徒が、
ベストセラー初代SOLOユーザーに噛み付いているスレはここですか?
870 :
768:2011/11/28(月) 23:23:12.66 ID:LXe2IqRo
あらあら大変(w
削除依頼は出てるっぽいから重複には気をつけてねー
ニッチケースだから初代SOLOの人気に便乗しようと必死ですね
構成からの情報出したり製品の話での旧SOLOからある
前面パネルのとか釣りHDDとかの利用情報が統合されてる情報スレッドだから
ぶっちゃけSOLO2憎しって人のアンチスレを立ててそっちで発散してもらったほうが有益だよね
ここまで嫌われて追い出されようとしてるのに
何でそこまで必死になってこのスレにしがみつきたいの?
ぶっちゃけ殆ど変わってるんだから参考もくそもないでしょ
古くから居る旧型好きの人を煽りたいから?
せっかく立ててもらったんだからいい機会じゃん
思う存分アッチで語ったらいいのに
お互いに干渉しないようにすればもめることも無いでしょ
煽りレスの数は圧倒的にSOLO2排他してる人が多いでーす。
いくつ対いくつ?
自分の目で数えなきゃ信用なんてできんだろ常識的に考えて
俺的に約8:2でSOLO2を擁護してる側への暴言が多いなっとw
ま、削除されなかったらアンチスレにしちゃえば終わり
どっちかが居なくなれば騒ぎは収まるんだって理屈なんだしな
情報スレとしての
Antec製ケース、P150・SOLO・SOLO White・Sonata Designer・Sonata Plus・SOLOIIについて語るスレでは
個別にして情報を分散するメリットは無いので、個別スレにする事はデメリットであり私怨だから無理だわな
>>874 SOLOUを貶すことは、SOLOを貶すことに繋がるということになぜ気付かない。
お前はSOLOを好きで使っている者からも、哀れみの目で見られているのだぞ。
>>897 別にそんなのどーでも良いんだけど
タイトルがタイトルなんだからアンチが2スレに行くわけないじゃん
でもってここで2の話題すると
専用スレがあるのでソッチでやってくださいって言われるのがおちだよ
>>874 嫌ってるのは一部の偏執狂だけじゃん。
同じセリフを奴らに言ってやれ。
どっちも一長一短なんだから不毛な争いはやめろよ
結論としては
>>823でどれが自分の用途に合っているか
どの部分が重要か、あるいは好みか、ってことで終了だろ
私としては、ただの荒らし様がスレの総意が如き面持ちをされるのは
いかがなものかと思った次第であります。
何が嫌いかより何が好きかで語れだな
886 :
更新:2011/11/29(火) 02:34:06.47 ID:44DmOZd4
■SOLOU向け
・ビデオカードの長さの自由度が欲しい(最大で381mmサイズのカードに対応)
・フロントファン12cmがいい
・天板吸気、フロントファン大型化による静音化と風量アップで簡易に正圧にしたい
(※電源内部吸気でもフロント大型化で正圧にはしやすい)
・PC構成を良く弄る
(※サイドバーが取外しでき、バックプレート用の穴がありメンテナンス性が高い)
・5インチベイx2、HDDx3、SSDx1で十分な人
■SOLO向け
・ロングセラーの超安定ケース
・新型に比べて3割ほど低価格の静音で安いのが良い
・フロントファン9cmでいい
・オンボードを使用しビデオカードを使わない
・SOLOに入るビデオカードでいい(ブラケットから258mm以下、ミドルハイから干渉しやすい)
・5インチベイx3、3.5インチベイx1(5インチベイとしても可)、HDDx4必要な人
■P18xシリーズ、P280等、他社製Silencio550ケース向けの人
・HDDを多く積みたい人
・5インチベイが多いほうがいい人
・HDDも多く積みたいしミドルハイ以上の長尺ビデオカードも使いたい人
※上記のAntec製品の剛性は良好です
※ファンを適切に設置すればSOLOでもしっかり冷えますが
最大冷却能力は構造上、SOLOUの方が高いです
※SOLOUは電源を通常固定(天板吸気)すると上部から埃が入り易いです
(冷却能力は若干落ちますが上下反対(内部吸気)に設置することで回避可能)
※静音性はPCの構成や使用環境によって変わるのでどちらが上とは言えませんが
SOLO、SOLOUともに静音PC作成には向いています
※SOLO、SOLOUともにATXケースとしてはコンパクトな部類です
※SOLO、SOLOUともに電源スイッチの強化とフロントパネルの自由な開閉
といった常に要望の多かった2つの欠点の改良はなされていません
※購入を考える人への参考程度です
公平な視点で追加事項など入れて更新しておいた
これなら両ユーザーともに文句ないだろ
あとは両ユーザーともに他方ユーザーを挑発するようなレスは自重すること!!
結局、一長一短なんだから
888 :
小更新:2011/11/29(火) 03:01:57.37 ID:44DmOZd4
■SOLOU向け
・ビデオカードの長さの自由度が欲しい(最大で381mmサイズのカードに対応)
・フロントファン12cmがいい
・天板吸気、フロントファン大型化による静音化と風量アップで簡易に正圧にしたい
(※電源内部吸気でもフロント大型化で正圧にはしやすい)
・PC構成を良く弄る
(※サイドバーが取外しでき、バックプレート用の穴がありメンテナンス性が高い)
・5インチベイx2、HDDx3、SSDx1で十分な人
■SOLO向け
・ロングセラーの超安定ケース
・新型に比べて3割ほど低価格の静音で安いのが良い
・フロントファン9cmでいい
・オンボードを使用しビデオカードを使わない
・SOLOに入るビデオカードでいい(ブラケットから258mm以下、ミドルハイから干渉しやすい)
・5インチベイx3、3.5インチベイx1(5インチベイとしても可)、HDDx4必要な人
■P18xシリーズ、P280、他社製Silencio550等のケース向けの人
・HDDを多く積みたい人
・5インチベイが多いほうがいい人
・HDDも多く積みたいしミドルハイ以上の長尺ビデオカードも使いたい等、拡張性重視の人
※上記のAntec製品の剛性は良好です
※ファンを適切に設置すればSOLOでもしっかり冷えますが
最大冷却能力は構造上、SOLOUの方が高いです
※SOLOUは電源を通常固定(天板吸気)すると電源に直に埃が入り易いです
(冷却能力は若干落ちますが上下反対(内部吸気)に設置することである程度は回避可能)
※静音性はPCの構成や使用環境によって変わるのでどちらが上とは言えませんが
SOLO、SOLOUともに静音PC作成には向いています
※SOLO、SOLOUともにATXケースとしてはコンパクトな部類です
※SOLO、SOLOUともに電源スイッチの強化とフロントパネルの自由な開閉
といった常に要望の多かった2つの欠点の改良はなされていません
※購入を考える人への参考程度です
SOLOUってさ、名前だけはSOLOだけど中身全然違うと思わない?
SONATAPROTOでギリギリかな
例えるなら、日本人の名前だけど、どうみてもシナ人みたく
明らかに違うじゃん・・・逆でもいいけど
890 :
673:2011/11/29(火) 07:38:21.12 ID:G1qN6WTM
遅レスだけど思いっきりぐりぐりやって押し込んだら両方から音出ました
レスくれた人騒がしてすいませんでした
良かったねー
接触不良ならエタノールで拭いとくといいよ
CPUのグリス拭き取る奴でおk
プラグに556吹きかけて磨いてた
多分NG
なぜ226を使わなかったし
>>888 電源スイッチは破損報告の多かった付け根がネジ止め加工に変更だから改良あるよ
つかSOLO2での電源スイッチ根元の破損画像とか情報は無くね?
895 :
679:2011/11/29(火) 11:01:17.98 ID:izlPmmie
ね、言ったとおりでしょ
このジャック使用感ほんと悪いんだよね
エタノールも226もないよ
アルコール除菌剤ならあるけど
>>888 テンプレは事実を羅列すべきところなんで、そういう意見が含まれるものは
例え内容が正しいものであったとしてもテンプレとして相応しくはないと思う。
>>2のTIPS&FAQを拡張するだけでよいかと。
以下テンプレ案貼ります。
■FAQ&TIPS
Q.SOLO IIとSOLOは何が違うの?
A.サイズや剛性はほぼ同じですが、内部構造に変更点が多々あります。
基本的には同じ感覚で使えるケースです。
【変更点】
・前面ファンが9cmx2→12cmx2
・マザーボードベースにCPUメンテナンスホール設置
・サイドバーの着脱が可能に(マザーボードを付けたまま電源の着脱が可能)
・フロントパネルにUSB3.0端子が追加
・電源・リセットスイッチがネジ留め式になり、壊れても換装可能に(壊れやすさは変わらないかも)
・ビデオカードの長さ制限なし
・天板後部に電源吸気用の穴が設けられた(従来通りケース内から吸気することも可能)
・内部ベイが5インチx4→2、3.5インチシャドウx4→3に減少(ただし2.5インチシャドウx1追加)
Q. SOLO・P150・Sonata Designer・Sonata Plusは何が違うの?
A. ケース自体はカラーリングを除き全て同一のようです。
SOLOは電源無し、P150には「NeoHE 430」Sonata Designerには「EA 500」
Sonata Plusには「NeoPower 550」が付属します。
黒SOLOとSonata Plus以外には白色の樹脂製ドライブベゼルが2枚付属します。
前面には9cmファンを2つ設置できるが、
下側のファンはKAZE-JYU(風拾)のような9cm用のネジ穴がある10cmファンも設置できる。
(普通には10cmファンを上下に2つ設置できないが、削るなりすれば可能。wikiに報告あり)
前面ファンについては鎌フロー9cm*2の報告が多いが、お勧めファンはまとめWikiをどうぞ。
イレギュラーなつけ方、前面フィルター部分の改造報告もあり。
RDL9025SL :1600rpm /20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL :1600rpm /21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm /17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1000rpm /18.0dBA / 21.00CFM
鎌フロー2 :1200rpm /16.9dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1000rpm / 9.4dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1500rpm /17.4dBA / 32.40CFM
KAZE-JYU Slim :1000rpm /14.5dBA / 15.23CFM
Omega Typhoon :1200rpm /13.0dBA / 18.80CFM
Omega Typhoon :1500rpm /15.2dBA / 25.13CFM
556って樹脂やゴムを傷めるんじゃなかったっけ?
すぐふき取れば大丈夫だとは思うが
あとはスレタイだけど、文字数制限のおかげでシリーズ全ては入らないので、
「SOLO P150 Sonata Designer/Plus」をSOLO Seriesと纏めて↓とするのはどうだろう?
Antec SOLO II / SOLO Series Part38
もう流通してるのはSOLOだけだし、スレタイにまでP150とか入れる必要はないと思うんだ。
じゃあなんでIIだけ別にする
しかも先に来てるし
乗っ取りがはじまったな
ANTEC SOLOシリーズ でいいじゃん
904 :
482:2011/11/29(火) 12:29:46.89 ID:LUkVCA9N
>>903 それもそうか
んじゃ一番シンプルなので
soloのビデオサイズ限界も入れておけばいいんじゃね
まだ販売継続中で、まだまだビデオカードの事ではあるだろうし
908 :
482:2011/11/29(火) 12:59:28.88 ID:LUkVCA9N
>>907 なんか文字は自動的に入るみたいw
元の写真が小さいから大きく見えるみたいw
SOLOUなら既に専用スレがあるだろ
このスレをU色の濃いスレにする目的って何だ
それこそ重複だろ
まったく油断もすきもあったもんじゃない
U専用スレをアンチが勝手に立てたとか言っておきながら
なんなんだよそれは
わけわからん
・ビデオカードの長さ制限が緩和(258mm→381mm)
ってところかな?
最初のしょっぱなのデビュー作P150は入れてほしいな
>>906,910
んじゃ次回入れときます
>>911 入れたスレタイ自分で考えればいいんじゃないかな
>>897>>912 どうぞ、それで構わないよ
荒れなければそれでいい
だけどSOLOでは吸気は全てフィルタ越しなのに対して
フィルタレスで一つ吸気穴が天板に出来たことはしっかり明記してくれ
内部吸気に変えても完全に塞がるわけではないし吸気の点では
フィルタレスの吸気穴が出来てしまったことは大きな変更点であり事実だろ
※フィルタレスなので直に埃が入ります
とでも追記しておいてくれ
確かに埃をダイレクトに吸い込む侵入口ができたことは
以前から不満持っている奴も多いからちゃんと記載すべきだな
冷却面でも電源ファンの廃棄がなくなるからプラスに働いているか定かでないしな
天板がフィルタレスのメッシュって点は書いておくにしても
>・天板後部に電源吸気用の穴が設けられた(従来通りケース内から吸気することも可能)
電源ファンの排気は選択式だからユーザーが考えて決める事項じゃね
これ言われて思い出したけど、フィルタも初代と変わってないんだよな…
>>915 >>198付近に書いてあるような理由で内部吸気にしても根本的には解決しない
位置的にいっても内部吸気にしても相当な埃の侵入口になるぞ
都合の悪い欠点は記載しないって姿勢は良くないんじゃないか
えっ冷却面の話じゃないの?
冷却面での良否は取り付け方にもよるけど定かでないと書いたじゃん
あくまで防塵面ではSOLOUのフィルタレスの天板メッシュ口は良くないって言っているだけ
まあジサカーであれば内部からフィルターで塞ぐのは余裕だよな
んじゃこれで
・天板後部に電源吸気用の穴が設置(防塵フィルター無し・従来通りケース内から吸気することも可能)
>>920 デフォの排気ファンは最大1000rpmと超非力なんで、
電源にも排気手伝ってもらわないと追い付かないことはあるかもね。
ワットチェッカーで300Wくらいだときつそう。
ファン換えりゃどうにでもなるけど。
初代のリアファンもあんまり良いものじゃないがUのもあれじゃない?
最大風量35.8は酷いだろ
初代爆音ファンの半分になってるが大丈夫なのか排気
TrueQuietは素性はよいよ
単品でも何個か買ったし
>>922 初代のは誰にとっても糞だが、IIのは回転数足りる人にとっては良いファン化と思う。
うちは最大220Wくらいだけど十分足りてる。
電源は上向き吸気。
SOLO IIデフォのリアファン使っているけど、普通にホットなそよ風
PhenomII940にKABUTOと
クロシコの6850
フロントファン2個追加状態
省電力PCならデフォのままでよさそうだが、ゲーム用とかなら交換必要だろうな
電源外部吸気のケースの多くがフィルタ標準採用しているのにAntecらしくない手抜きだな
コネコのレビューでも万死に値するって怒っている人もいたしw
ま、見た目を気にしなければホームセンターで売っているエアコンや換気扇用などのフィルタを
磁石で貼り付ければかなり高い防塵力になるし目がつまってきたら
数週間ごとに交換してもおそらく一枚1円以下か数円で済むので経済的
ちょっと五月蝿けりゃ爆音
自分が気に入らないと糞
なぁんか程度の低い学校みたいなノリだな
2chだからって別に演じなくても良いんだよ普通に出来ないの?
>>926 前もいわれてたけど電源どメッシュの間に隙間があるから
そこに目の細かいフィルタ付けれるようにしてくれてばいいのにね
隙間に換気扇のフィルタを入れて電源の上に直置きでも大丈夫だろうけども
>>921 それじゃ分かりにくいし適切でないよ
その表現だと従来通り穴から吸い込まない使い方ができると勘違いしてしまう人が出る
>・天板後部に電源吸気用の穴が設置(防塵フィルター無し・従来通りケース内から吸気することも可能)
↓
>・天板後部に電源吸気用の穴が設置(防塵フィルター無し・従来通りケース内吸気可能だが穴は塞がりません)
にしてくれ
・天板後部に電源吸気用の穴が設置され吸気を上下選べるように
(防塵フィルター無し・電源サイズにより穴が余る・天板と電源の隙間は9mm程で完全に塞がらない)
どちらの吸気方法でも電源の大きさによって隙間はできるわけだからこっちはどうよ
>>930 それでいいんじゃないかな、わかりやすい
肝心なのはデフォの状態だと、どのように電源を取り付けてもホコリの
侵入経路が出来てしまいましたよってことがSOLO比でわかることだからね
SOLOに限ったことじゃないけど、なるべくホコリの侵入を
避けたいと思っている自作erは少なくないからね、意外と重要かも
天板に穴開けるくらいならサイドにも穴開けてしまえばいいのに
誰も買わないだろうな
サイドに穴開いたSOLOなんて
天板に穴がいいと思う人がいるんだから
サイドもいいと思う人いるんじゃないか?
だがそれなら態々SOLOを使う必要もない様な
ベイの数は運用法の変更でどうにでもなるけど
天板の穴だけはデフォルトで塞げるかフィルタにしてくれてればなぁというのはある
SOLOで電源・リセットボタン鍛え直して、電源を下部にして底面吸気にすればいいだけだよな
電源下置きは別にいい
>>938 電源冷える→電源ファンより静かに。
結構いいんだぞ。
高さを今のままで維持できるなら電源下置でもいいけど
高さも奥行きも増やさないと無理でしょ
>>360を見てる限り、増やさなくてもできそうだけど
PC-A04見た感じだと高さをほぼ変えずにできないことはないはず
ついでにトレイ式やめればグラボ長とベイ数の両方の需要を満たせる
まあそれより天板にフィルタが欲しい
よくみてごらん
天井ファンとMBがかぶってる
これはすなわちMBを選ぶってこと
さらにドライブとMBも種類によっては干渉の可能性がある
そして電源の底面吸気をさせるためにはある程度の床との隙間が必要
SOLO II自体がMB選ぶってこと?
話の意味が分からない子は早く寝なさい
ファンがあるからかぶっていて逆さまのMB利用での干渉するって懸念と
ファンが無くて、マザボも逆さまにしない場合なら大丈夫っぽいんじゃないって話のすれ違い
P193みたいなサイドパネルをOPでもいいから売ってほしい
電源下置きにするなら5インチベイも下置きにすりゃいい
ショップ勤務の友人が言ってたがBTOパソコンが修理とかで持ち込まれると
多くのお客さんのパソコンの中は恐ろしいくらい埃だらけだってな
埃だらけというか掃除機か!みたいになっているらしい
埃が原因で熱的に故障したりしていたと思われる事例も多いそうだ
BTOパソコンは安物ケース使っててフィルタとかないけど
やっぱりなるべく埃を入れさせないフィルタは大寺だよね
マメに開けてばらして強力なダスターで掃除するのも手だけど
電源下置きにしろって騒いでると、底面吸気でフィルタ無しとかやってしまいそうで怖い
>>950 埃だけならまだ可愛いもんだ。煙草のヤニで埃か固まり付いてたりGの死骸がが
干からびてたり産卵してたりry
底面に大穴開けてSOLOの売りの一つの高剛性が損なわれるのも…
大抵のメーカーがやっている工夫無しな蜂の巣や格子でなくて
K62みたいなスリットにすればある程度は剛性保てるけど、それでも
剛性は落ちるし
開口面積に対する剛性が最も高い形状は蜂の巣なんだが
SOLO並に窒息で静音仕様のケースって他に何がある?
>>952 あ〜煙草のことも言ってたわ
煙草吸ってる客の場合は埃が粘着してて性質が悪いんだとか
喫煙者かどうかPCの中を見れば一発で分かるとか言ってたよ
見なくても匂いでわかるけどね
>>953 俺の友達で部屋のスペースの関係で、
SOLOを二段重ねで置いている奴がいるんだけど、
SOLOUになって上面のメッシュ口で天板の剛性が
落ちるだろうから二段重ねできなそうで嫌だとか言ってた
Uを置くなら上だな…とかw
てか、俺の場合はSOLOでも常時二段重ねしたら、
下に置いた方のSOLOのフレームとか歪みそうで嫌だけどな
彼が言うにはSOLOは剛性あるから大丈夫らしい
そういや、いままでSOLOクラスのミドルで頑丈な奴ってどんなのがあったかなぁ?
>>958 LアングルでSOLOよりちっと大き目のフレーム組んで、そこに乗っける
というか嵌め込む形にすればええんでないの
>>959 強度で言うならソンチアのTQ-700シリーズはSOLOより上
あとはエナのCS-588とか
静音って観点ではSOLOの足元にも及ばないけど
静穏とかエアフローとかを深く考慮するようになる以前の頃の設計だがTQ-700とか
スチール1.0mmなら黒鉄もそうだな
後は19インチラックマウントの4UケースだがSVECのFD7000シリーズあたりかな。
シャーシ自体もゴツいしドライブベイのフレーム(ケージ)全体がメインシャーシに
対して免振ゴムマウントになってた。内部のじゃなく外部からの振動(地震)対策だけど。
廉価版の71xxシリーズはペラペラだったけど。
ん〜、やっぱりTQ-700が出るんだな〜。
ATX普及初期の名作ケースか〜。
自作をそれなりに長くやってて
SOLOみたいなケースを選ぶ人は
みんな通ってきてるケースなのかもね。
一部都市伝説みたいなってるTQ700だけど
実際にはSOLOと変わんないよ
むしろPCIカードをネジ止めするために
ドライバーを指す部分のリブが短くなってる処があって
その部分は弱いねTQは
箱としてのデキはTQ700の方が上
ただ、低発熱のCPU/GPUを使い3.5"シャドウベイを使わないとかしない限り、
今時のPCケースとしてはは難しい
TQ700はSOLOほどまではいかないけど20万台とか出たケースだから話題に出てくるのは当然かもな
SOLOと違ってケース上部が天板だけでなく内部でもフレームで繋がっていたから
その辺りで見てみれば天板だけで支えているSOLOより有利かもね
とにかくなんというか作りが基本に忠実でやたら基礎力が高いって感じのケースだったな
あとは同じような寸法では激マイナーだけど星野のスチールケースも頑丈だったな
重さもやっぱり10`近くあったし
家にはTQ-700系が3台あるけど
一台は前後12cmファン仕様にして使ってる
もう2台は手付かずで置いてある
それよりもChenbro SR205の方が頑丈、これはすごいわ
この季節、SOLOのフロントファンは扱いに困る
普通に回すとHDDが冷えすぎるし、かと言って回さないとモニタソフトに
表示されるHDDの動作温度は大丈夫でも基盤部分のチップにダメージ
でないか不安
とりあえず付けてあるSWiF2-920を5V駆動して様子見しようかと思ったら
このファン5Vじゃ回らない
仕方ないんでSWiF2-920の前に付けていたRDL9025SLに交換してみたら
5Vだと大体650rpm前後で回ってる
静かだしHDDも冷えすぎていないようだからしばらくコレで行くしかないかな
SOLO使いの皆様はこの季節のフロントファンはどうしてますか?
冷えすぎってどんなさむいとこで使ってんだ
この季節はフロントファンなんて付けない、
>表示されるHDDの動作温度は大丈夫でも基盤部分のチップにダメージ
とかなんの根拠があってそんなアホな妄想してるのかと
そんなアホな構造だったら夏はファン当てても壊れてるわ
HDDの冷えすぎを気にしたことないな
それよりもフロントファンの回転数を
絞ると負圧になってケース内が埃まみれ
になる方が気になる