1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/09/20(火) 17:09:39.59 ID:uX3dQooI
____
/ ___\
/ | ´・ω・| \
>>1乙 お前にもう用はない
/  ̄ ̄ ̄ |
| i /
L二ヽ  ̄ ̄ \
〉 ,、_/⌒\ノ
/ / / ̄ ̄ ̄\ ∩
/__/´ ∩ /___ ヽ/ ノ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ \ ヽ|・ω・` | /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/ そんな〜
T | l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l |
3 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:02:07.94 ID:RkKfEzTz
タクロース
4 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:10:13.92 ID:c34Hv4gT
■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. プッシュピン式クーラーの装着が不安なんですが
ainexやサイズから出ているネジ留め化キットを検討して下さい。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
5 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:10:45.39 ID:c34Hv4gT
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。
穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
NH-C14/グランド鎌クロス/SUSANO等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。
Q. LGA1155ってCPUクーラーどうなの?
従来のLGA1156用クーラーがそのまま使えます。
6 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:11:05.45 ID:c34Hv4gT
■グリス系
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくてOK
Q. 普通の白色グリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
熱伝導効果に違いはあります。お財布と相談してください。
Q. グリスのふき取り方は?
エタノール、イソプロピルアルコール、ジッポオイル等使用 拭き取り紙は不織布が最適。 詳しくはグリススレへ
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 20mg
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313440152/l ■ファン系
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが…
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
7 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:11:47.47 ID:c34Hv4gT
8 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:12:59.67 ID:c34Hv4gT
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール (CPUID HWMonitor等)
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール (Prime95等): 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
9 :
Socket774:2011/09/20(火) 18:14:19.56 ID:c34Hv4gT
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。
●Contac29BP [Thermaltake] 12cmFan 775/1156/1366/AM2/AM3
静音重視、冷却は普通、細い干渉少なめ。
●無限3、忍者3
■トップフロー型
●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3000円前後。
●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。
■ハイエンド用
●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要)
ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。
●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応
巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約9千円と高めだが良いFanが2ツ付いて来る。
●Silver Arrow[Thermalright] 775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応。14cmファン二個付属。
8mmヒートパイプやThermalright独特のフィンを備えるNH-D14と同形状の大型クーラー。冷却力もほぼ同等であるが、NH-D14よりも入手しやすい。約8千円。
●Archon?
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
■AMDソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR /Ice Matrix 400・600
[XIGMATEK] AEGIR SD128264/GAIA SD1283
[scythe] 刀2・3(K8可) /峰クーラー・峰2
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
[Antec]KUHLER-FLOW/KUHLER-BOX
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り)
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Tuniq] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
とりあえずはっただけ、というかちょいミスった、すまん。
前スレの切れたまま貼ったのが
>>4-7、次回注意。
乙です。ここはスレ立て大変だ
>>13 ここまでテンプレが多いなら、wikiなどに別途書いて置けばいいのでは?
誰でも編集できるように権限はフリーにしておく。
450g以下のトップフロー決定版をこの情弱に教えてくだちぃ。
>>14 2chは言い出しっぺが設置するのが慣習だからねw
江成トップフローとクラマスの「Project S600」がきになるなぁ
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1kg超の巨大クーラー
しげる Thermalright TRue Black 120 黒/Plus/REV.C
しげらない Ultra-120 eXtreme しげると冷却性能差は無いらしい
銅しげる TRue Copper 全銅製しげる 公称世界限定1000個
天使 サイズ KAMA ANGLE 天使のスペルは"ANGEL"
紳士 日本電産サーボ Gentle Typhoon 委細ファンスレ参照
高速紳士 高速タイプの紳士 轟音大風量
芯 XINRUILIAN製のファン 定番
鮫 DEEPCOOL FIEND SHARK
鯱 DEEPCOOL WHALE KILLER
銅鯱 DEEPCOOL WHALE KILLER PREMIUM
氷刀 DEEPCOOL ICEBLADE PRO
T様 T-Shooter
笊 Zalman製品 これに替えることを笊化ともいう
ギュン子 VSC-288 「ギュンギュン冷えるわよ!」が公式コピー
銀矢 Thermalright Silver Arrow
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
銅矢まだぁ?
さあ新スレも上のヘンな用語を使って盛り上がれやバカども
全銅スサノヲを要求する!
>>27 Geminiは日本で発売される場合「風神鍛」っていう名前になってるからこれもその後継になるんかな
風神鍛もにた構造してるし
風神鍛も同じ構造だったのか
で、風神匠も同じということか
こいつらはパッと見で気に入らなくてよく見たことなかったわ
>>32 というかgeminiシリーズの日本販売名が風神鍛
仕事帰りによった店でスサノオが4980円で特売だったから勢いでIYHしてしまったが、
これ手持ちのケースに収まらないんじゃないか?予想してた以上に重くてデカい
スサノオが使えるケースを買えばいいだけ
ではまずは Archon から語ってもらおうか。
Silver Arrowとの比較の話があればなお良し。
スサノヲは現物見て思ったより小さくてがっかりした覚えが
ヒートシンクが薄いからかな?
>>37 Archon=12cmFANも乗るArumagedon
今時のCPUとメモリスロットが近いマザボで
横向き載せする場合に使えるクーラー
Archonをアーチョンと読んだのは俺だけでいい。
無いわー
むしろあーちゃんと呼ぶべき
アークホーンと読むと途端に厨二臭くなる
外線屋かよ
TIGER SHARK(虎鮫)がずいぶん値段下がったね。
ドスパラはあまり利用したくないが2980円は魅力的。
>>35 スサノオはファンレスで小型ケースに突っ込むという手もあってだな。
あぶねえぐぐって良かったヒートパイプってあっため過ぎると爆発するんだな
素人がモタモタとバーナーで炙りながらコテ構えてたら額割られるとこだったわ
>>46 これってファンブラケット単品で買えたりするんかね?
ARCHON ゲイの宝箱 動画・DVD・
androgynos.com/archon/index/ - キャッシュ
ARCHON「アルコーン」はゲイ・ホモを対象とした主に動画・映像・DVD・画像を中心として取り扱うサイトです。
「お宝」の映像・動画・ストリーミングの情報を互いに持ち寄ることで忙しく時間のない為や地方在住の為、
その他の種々の理由でゲイライフを満喫 ...
外国人のゲイ・ホモの動画 - 日本人の動画 - 外国人のゲイ・ホモの画像
銅鯱ってどれだけ在庫があるのだろう
改造用に3個くらい確保しておこうか悩む
欲しいときが買い時
990FX駅5にグラカマつけようとしたら先に握力鍛える必要があったからアトラスでダンベルセットポチった
グリスってつけたまま1週間くらいほっといても大丈夫だよね?
>>56 レスd
デュアル化ができるから付属でもう1個付いてくるんじゃないかとは思ってたんだ
ただブラケットがはめ込み式のプラスチックだから
劣化したりで壊れたら替えがあるのかな?って思ったんだ
VR-Zoneで銀矢のレビュー出てたな
なんで今頃やってんだ
Freezer13のネジの事質問してた人居る?
以前使ってたので答えるが
Q.ヒートシンク固定のネジはそのままで止められるか?
A.可能
やっぱクロモリだよな
パイプとフィン部がちゃんと結合しててorochiみたいな巨大ファンレスクーラーマダー
男ならnofan
Voodoo2 SLI
Voodoo Banshee
Voodoo3
Voodoo4
Voodoo5
Riva128
Riva ZX だったかというのがあった気がする
RivaTNT
Mach64
Trio64
GD5434
とか忘れないで。
Cirrus Logic 5434は当時動画が早くて重宝したよん。
「銅鯱」って略称は画像検索するとシャチホコばっかりでガッカリする。
アンタかてアホやろウチかてアホや
そうだ、おまいはアホの帝王だ ! !
坂田師匠、こんなとこで何していらっしゃるんすか?!
みんなアホ
ぼくもアホ
CC650DW-1にグランド鎌クロスつけた俺はアホ?サイドパネルに穴ないし。
銀矢とかサイドフローにした方が冷えますか?
>>61 ありがとう、ポチって来た。忍者参から乗換え。
おれ、これが無事付いたら背の高いメモリ4枚入れるんだ・・・。
FIEND SHARK もう少し値段下がったら
欲しいんだけどな。
背の高いメモリでも55mmなら対応出来るだろ。
買った人いたらレビュー頼みたい
>>79 説明書はよく読みなよ
CPUクーラー固定>FAN実装>Mem実装の順だからね
江成のサイドフロー、どこもかしこも2週間待ちとかで絶望しかけたけど
グッドウィルに置いてあって昨日ポチったらもう発送通知来た
届くのが楽しみだ
ほうこくたのしみにしてますね
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
|:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ
ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl|
'、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ
l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ /
l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ
'、 l ,.、 i 川 ├ミ'、
ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、
ヽ /`ー'i´ \ / ///>、
ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
\ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
/ /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ. / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
_,. -‐ '"´ ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´ / `丶、
'´ 丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′ `丶、
銅鯱厨無駄にしつこいねw
いきなりどうした
銅だけにどうしたかw
えっ?
えっ?
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろたけど風強すぎて家が揺れてるわろえない
家をバックプレートで固定したい
お前んちまだプッシュピンなのかよ
うちは去年バックプレート式にリフォームしたぞ
うちは忍者ワイヤーで隣の家から吊ってるから無問題
家の中でワロチ使って押さえているから大丈夫
(・∀・)スッポン!!
家のスッポンはやめてwww
うち水冷だから
雨漏りくらい修理しろよ
ガス冷のT様に住んでる奴は
夏涼しくて住みやすそうだな
油冷はどうよ
楽しそうだな狂人ども
シュシュッと参上 シュシュッと忍者参
覚悟 覚悟 覚悟しろよ ぜったい
シュシュッと参上 シュシュッと今日 Go!Go!
燃え上がれ正義のハリケーン
もう一度寝た方がいいよ
オヤスモー
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
ワロスが入らないっていまどきあるの?
パーツとの干渉も形状上なさそうだし130ミリなら普通のケースなら入りそうな気もするが
Samuel17+風12slimより高さが低くてお勧めのLGA1155用クーラーってなんだろう?
オススメとは言わないがISK-100で使えるCPUクーラーは40mm以下なので
KOZUTIくらいしかなかった
サイドのファンを外して風12slimに換装すればさむえる入るよ! やったねたえちゃん!
てか同じ理屈で大手裏剣(2)も入るな こっちにファン付いてるからファンガードだけ買えばいいのか
やっぱロープロのテンプレ有った方が良かったんじゃね?
テンプレを作るほど選択肢がなくてだな……。
一覧と高さを書くぐらいならありかも?
前の持ってくるだけ持ってきた
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Scythe KOZUTI 40mm 80x80x10mm × 775/1156/1366/AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 775/1156/1366/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 775/1156/1366/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
これに今はbigshuriken2が加わってるくらいか?
wikiに突っ込んどけばいいんじゃない?
ただ編集仕方知らないのでどなたかにお願いしたいが
追加案
メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Scythe BIG SHURIKEN 2. 58mm 120x120x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
下痢はiplusになって1155/1156対応したよー
ZALMAN. CNPS7500(各種) 67mm 120x120x25mm × 1155/1156/775/AM2/AM2+/AM3/754/939/940
何度も書いたけどこのスレ定番のサミュエルに静音ファン並みの性能出るよ、ファン交換出来ないけどね
修正案
Prolimatech Samuel 17 45mm 別売(120mm対応) 775/1156/1366/AM2
小槌はフィンに上設置用の溝が作ってあるからファンクリップ自作したらkazejyuslimが付けられる 本当にこっそり
>>115 今は、テキストのみで、整形コマンドは使っていないので、追加するだけでok
職人たちが手を入れて、見やすく、使いやすくなってくると、編集が難しくなる。
>>111 それ試したけどCPUソケットの位置の関係で微妙にサイドパネルと干渉するんだよね
下痢スリム部分更新
池袋のヤマダ電機でしげるrevCが6000円内で売ってた
しげるもしげらないも池袋ヤマダに在庫あるって前にいったんだけど、スルーされてるよな
Asetek NT-ZT100AL 27mm 80x80x10mm × 775/1156
TITAN fino 45.5mm 80x80x15mm ○ 775/1156/1366/AM2
Arctic Cooling freezer11LP 53mm 92mm × 775/1156
とかは?
127 :
前スレ486:2011/09/22(木) 17:40:51.58 ID:RM0vyNYX
前スレでMachoの報告した者だけどメモリをcorsairのCMZ8GX3M2A1866C9に変えたら換えたら一番内側のスロットに干渉したorz
クーラー本体やファンは問題ないけどクリップがメモリのヒートシンクにあたってしまう…
付けられないことはないけど精神衛生上あまりよろしくない
NH-D14ももちろん干渉したからしゃーなしでBARAMに付け替えて温度測ってみたらMachoより冷えてるし
Machoはグリス塗りすぎうだったかもしれない
次はGX-7でも試してみるかな
【Cooler】 HR-02 Macho→BARAM
【CPU】 1090T 3.8GHz 1.55V(CPU-Z読み)
【ママン】 890FD Deluxe4
【ケース】 DefineXL
【グリス】 Thermal Elixer
【ファン回転数】 クーラー付属→KUKRI FAN 120mm 2個
【CPU温度】 アイドル:前45℃→後47℃ / 負荷:前78℃→後73℃
【Core温度】 アイドル:前17℃→後20℃ / 負荷:前49℃→後45℃
【計測ツール】 ASRock OC Tuner、CPUID Hardware Monitor
【負荷ツール】 Tripcode Explorer 10分
サイズが出してるitx用の安いケースなら、ドライブ外せば10cmくらいまでの
クーラーなら入りそうだけどな。
侍ZZくらいならなんとかいけそう。
でも、ケースはあるけどクーラーがないので試せない…。
薄型クーラーってメモリとかに干渉するから、意外とつかないんだよな、
とくにmini-itxのamdだと。
そのへんがあんまり面倒くさいから性能は我慢してatomに逃げてしまった。
小槌は?
今日からグラ鎌だけでなく銅鯱もバカにすることにしました
【Cooler】 クーラマスタ Hper-612
【予算】 10k
【CPU】 Core i7 2600K@3.4GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】 デフォルト
【ママン】 Z68 Extream4 Gen3
【メモリ】 SMD-8G68NP-13H-D
【グラフィックボード】 N560GTX-Ti Hawk
【ケース】 400R
【ケースFan】 12cm
【クーラーファン】 付属
【グリス】 AK-450-5g
【目的】 OCしてみようと思いリファレンスからHyper-612につけかえてみましたが
室温26度でPrime95をかけるとOCする前の段階で60度後半にいってしまいました。
OCすることを考えると60度前半で収まって欲しいと思っています。
お勧めはありますでしょうか?
グラ鎌と銅鯱使いの俺に喧嘩うっとるな
ファンの交換とか、グリスとかちゃんとぬれてたり圧着がゆるくない買ったりの確認とか
>>133 ファンの交換を考えてファンを増やしてみたり全体的に高速ファンに変えてみましたが
あまり温度自体はかわらないんですよね
グリスも3回ほど塗りなおしてみましたがだめでした
なんでデフォのVcore書かないの?
保護シールを剥がし忘れた、なんてオチはないよね?
クーラー自体は買い換えるまでもなくもっと冷えてもいい気がするな
おまえらが銅鯱言うから、コンビニ支払いで放置してたの思い出したわ。
今日払ってきた。
>>137 試しにマザーでのPWM制御を切ってファンを2000rpmでぶん回してみるとか?
温度上がらないと回転上がらない初期設定のマザーはよくある
高速ファンに換えても30%しか回ってないなら冷えないだろうし
そのマザーがどうなのかは俺にはわからんけど
>>139 UEFI上でFULLONにしてみたり3ピンの方に刺してみても変わりませんでした
9900MAXにしたほうが幸せになれるんでしょうかね
海外レビューとかだと結構良い線いってるクーラーだと思ったんだけどなー
たまたま不良だったのか性能が低かったのか
>>140 2600ってデフォでもそんなvcore高いんだ
別の持ってたら試してみたら?
定格ならリテールでも60前半は行きそうなもんだけど
それでももし妙に高かったらケースのエアフローやマザーのセンサーの問題、
きっちり下がるようなら612が地雷なのか初期不良なのか
銀矢にしとけばいいんだよっ!
>>140 Hyper 612みたいなピッチ広めの幅広タイプは冷却能力より低風速やファンレス時での効率優先な気がする
でかいヒートシンクのメモリ使わないなら素直に銀矢とかD14買うのが正解だと思うわ
あと9900MAXは止めとけ
リテールじゃ70とか80とかいくんじゃないだろうか
俺はMegahalemsを勧めるかな・・・
銀矢とかD14はいくらなんでもでかすぎ、ファンは余ってるだろうし
>>140 FANがCPU100%負荷時に何回転で回ってる?
そしてCPUの負荷掛かる前の温度は何度?
肝心なデータを提示しないと
適切で的確なアドバイスなんて出しようがない
Core i7って負荷かけると勝手にOCするんじゃなかった?
Prime95かけてる段階でOC状態になってないか確かめてみたら
あと9900MAXは止めとけ
笊なら唯一薦められるのはCNPX10 Performaだな
笊のCPUクーラーは全銅厨な俺も完全スルーするレベル
おいおまいら!いくらファン交換が出来なくて性能の割に値段が高くてチョン製だからってそこまで言うことはないだろ!!
あと9900MAXは止めとけ
/〜ヽ
(。・-・) 巨乳
゚し-J
あと9900MAXは止めとけ
金さんのせいで余計笊のクーラー嫌になったよ
あと9900MAXは止めておけ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ }
______________{ ヽ,________ノ.- ノ_
/ \___ヽ と)_/ \
/ ________ .\
/ //※) GTX 590. /| . \
/ #|  ̄ ̄ ̄田田田|/ \
~ ~~~~ ~ ̄ ̄ ̄
あと9900MAXは止めておけ
普段からスレ見てない限り9900MAXが無難かつ優秀なクーラーと勘違いしてしまうよね
価格でもconecoでも一位キープでレビューも好評だから仕方ない
ソースは俺
一応9900MAXはあのシリーズの中では正当進化なんだが
マーケティングを誤ってそれまで築いた地位を失ってしまったな
Silver Arrowが最強
ケース的に160mm以上の高さを持つクーラーが載せられないので9900MAXを検討してるんだけど、
同等以下のサイズで同等以上に冷えるクーラーあるかな?
9900MAX、高価でファン交換できなくてうるさいけど、そこに目を潰れる人なら別に
悪くはない選択だと思うし購入しようとする人を止めるほどでもないとは思うな
積極的に薦めることもないけどさ
笊でも上記の欠点がほぼないCNPS10X Performaとかはお薦めしやすい
性能はまぁ大きさなりだが
NH-D14
NH-D14
Trinity…はいい勝負かもな
NH-D14は高さ160mmだからちょっときついかもしれない
CNPS10X Performaが安いからこれ中心に検討してみます
FAN2個乗せれば9900MAXより冷えるようになるかな?
ETS-T40-TB
笊のCPUクーラーの評判は、良い評価も悪い評価もマユツバものばかり
「自分で試すんだな」
の一言に限る
ここまで散々ひどいこと書いたけど9900MAXも悪く無いとは思うよ
干渉はほとんどしないし
>>163 入るならSUPER MEGAかMegahalems(158.7mm)なんだけどなぁ
デュアルファン構成にするなら尚更
>>145 そのサイトの数値だけ見るなら上出来な数字だねぇ。
他の人のレビュー待ちといったところか。
それにしてもマッチョは残念な数字になってるな・・・。
まあ廉価版だしね
廉価版なのに同等に冷えるとか廉価版が優れてるなんてまずない
せいぜい笊のCNPX10四兄弟の例くらいだ
Genesisイイヨイイヨー
アイドル時
Core1 28℃ Core2 32℃ Core3 30℃ Core4 29度
全スレッド100%利用時
Core1 76℃ Core2 72℃ Core3 75℃ Core4 79度
こんな感じになりますね
>>171 う、うーん、あの形でそこまで冷えないのはDEEPCOLの一部ネタクーラー以外でありそうにないので、
エアフローがまずいか、やっぱりファンが遅いままとかじゃないかと思いたいけど、400RってCORSAIRのだよね。窒息ケースでもないし。
リテールだと何度?
ファンの回転数を確認してもダメなら人柱だね。
仮にまともにFANが回っていたら
どんな窒息ケース内でもそこまでアツアツにはならんよ
2600KなんてTJMAXは95度だし
盛大にVCOREを盛らない限りそこまで悲惨な温度にはならない
この流れっていつもの情報小出し妄想クレーマーの様な気がするなぁ
唐突に9900MAXの名前出してきたあたりネタくさいよね
>>175 別にそこはツッコミどころでもないと思う
内容や数字自体は真実としてもどこかミスがあるんだろう
>>175 それも2600Kで1台も組んだこともない奴の妄想ネタだよねぇ
どうせなら990Xあたりで吹っかけてきた方が笑えたのにw
178 :
Socket774:2011/09/23(金) 00:39:05.04 ID:hrzfhPKS
サイズの鎌アングルは LGA1155にはどうやってもつけれないですかね?
つけれた等の報告はないですか?
>>178 サイズの共用リテンションだから、1155ソケット対応のクーラーを既に持ってればそれを流用できるはず
鎌アングル リビジョンB ならLGA1155にもつく
Paforma・Flex・Quiet<クククッ 長兄Extream…奴は我等四兄弟のなかでも最弱ッ
ああ サイズのクーラーがうんこなのは誰だって知ってるよ
実はサイズ扱いの海外メーカー品は買った事あるけど
サイズ謹製のヘンテコ日本語シリーズは買った事無い
>>180 コア温度がバラバラなので、グリス塗りに失敗してるような気がする。
一度塗りなおしてみたらどうかな?
良ければPC全体の引き画像と、詳しいFAN構成、
HWMonitorとかCPU-Zとかのスクショもお願い。
>>180 設置ミスくさいなぁ、もう一度付け直した方がよいね。
>>171の数字だとリテール以下だよな。
>>180 ファンの方向あってる?
ケースファンが後方排気してるのに、クーラーファンが前方に引き抜いたらフィン部分は窒息するから全く冷えないよ。
経験者は語るなんだけどw
違ってたらごめんね。
だれ〜?グラ鎌の悪口言ってるの
鬼鮫の方がよさげ
>>180 バックプレートのネジ手加減してない?ピン折れとかないから強烈にしめること
あと2600Kの3.4Ghzで1.3Vって高くね、
Intelのことあまり知らずに言っててすまんが
うちのくそAMDの955BEですら1.3Vで3.4Ghzまわるから、
2600Kなら1.15V〜1.2Vくらいで回るんじゃないの
電圧0.1Vの差って温度差にすると相当だぞ
>>194 今見たら1.2610Vでした
10時ごろかわまわし始めて今日はこんな感じ
アイドル時
Core1 27℃ Core2 23℃ Core3 30℃ Core4 32度
全スレッド100%利用時
Core1 49(53)℃ Core2 48(53) ℃ Core3 51(56)℃ Core4 51(54)℃
()内は最大温度
昨日までと違うこと
ケース背面のファンを山洋電気のSilentシリーズなのに
騒音レベルS7MAXな2500RPM回転のファンに交換してみたぐらい(排気)
側面はずっとあけっぱだったからなぁ今一わからない
このまま今日は様子見てみまっせ
100%負荷と言っても種類によっては平気でコア温度5度とか違うから負荷かけるソフトは固定で計測しないとな
それに環境温度が違えば温度変わるから環境温度不明の温度計測は計測した本人含めて誰の役にも立たない
そういったことを勉強して計測し直してくるといい
199 :
Socket774:2011/09/23(金) 12:20:53.92 ID:hrzfhPKS
>>197 ずっとPrime95だよー
室温は26度になるように空調使ってコントロール
>>200 グリスの慣れとかそういうレベルの差じゃないから、
一応もう一度組み付け見なおしたほうがいいかもね
上手く言った回があるってことは各部品自体の不良ではなかったっぽいし
>>202 ヒント:温度設定を操作しながら温度計で見て操作している
ヒント:最近は無線LANで設定できるエアコンがある
ヒント:温度計をネットワークカメラで垂れ流せばPC周辺の温度はわかる
>>201 どうも今度はうまく行き過ぎて怖い
4.5GhzにOCしてPrime95まわし始めてみたら
VCORE1.27V、62-66-68-65で回り続けてる
アドバイスが欲しいのか雑談してくれるお友達が欲しいだけなのか。
俺はゆとりの相手はパス。
俺もパスするわ
バカみたいだし
>>203 お礼も無し、温度下がった原因の報告も無
・・・で、ヒント・ヒントヒント?? 馬鹿か・・・
どうせグリス塗りすぎて一晩経ったらいい感じに潰れてきたとかじゃねーの
にしてもヒントってなんだよ、クイズでもやってるのか?
>>207 こいつはいつもの糖質基地外だから放置の方向で
ヒントと言いつつ、単なる手順の説明してのな
よっぽどヒントと言われたのが気に食わなかったらしい
気泡が派手に混じってたのが抜けたか?
>>210 こいつは常習犯だよ
他のスレでも毎回ワンパターンな事をやってる
見ている限りたった2万4000円の2600Kを買うのに
半年近く掛かっているから
マジで金のないガキか
生活保護でも受けている様なクズで
本物のイカれている基地外なんだろうけどさ
>>212 すまん、普通に先週末秋葉行って普通にそのまま買ってたわ
こういうのがネットサーフィンぐらいしかPC使わなかったりするんだよね
この季節に26度調整するために暖房使う馬鹿は早く死ねばいいんじゃないかと
>>214 悪いかコノヤロウ
どうせ6コアもメモリ24GBもHD5870も遊びっぱなしだよ!!
6コアを遊ばせるのはもったいない
4コアぐらいで遊ぼうず
がるふたんに移行しようと思ったけど
4コアでさえ遊ばせてるのに気づいて今だにぶるーむたんを使ってるのが私です
WHALE KILLER てこのすれ的にどうなん?
そいえばシャチがモチーフのヒーローって聞かないね
サンバルカンはシャークだし
ファイズ?
また銅鯱買えなかった・・・
俺が行くと売り切れるんかい?
銅しげる再販まだー?
もうしげるとかしげらないとか銅でもええねん
なんか上手いこと言うたと思っとるやろ
いい気になってんな てめーっ
よく考えたらグラ鎌ってリテンションキット別途購しないとダメだから
全然お買い得じゃないじゃん・・・買ってきて気が付いた俺馬鹿
グラ鎌でリテンションが必要なソケットって何だっけ
intel P4ソケット478/775/1366/1156/1155対応だからAMDかね?
AMDこそリテンションキット意味無いよ、ただ金属化するだけ
寿命来たファンってどうなるの?
俺の場合は回らなくなった
多いのはまず異音が出てくる
シャーって静か目の音からカラカラとかグワングワンとかギャーーーとかうるさい音まで
大多数の人はこの異音がする時点で買い換える
異音が出ないでいきなり壊れるケースもちらほら見かける
あと窒息ケースだとこの異音に気付かないで
知らない間に悪化させて壊れていく場合もある
ボロくなってくると起動時にうるさくなって、使ってると静かになったりする
換気扇とかも同じだなw
安いスリーブベアリングのFANだと
潤滑油抜けして
指でも回せない位に重くて回らなくなる
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | 指でもかき回せない位に重くて回らなくなる
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
そうなちゃうのか
なんか異音がしてたから寿命かと思ってたけどそうみたい
みんなサンクス
軸音の異常だったら寿命ガリガリ削れてるから交換したほうがいいかもしれない
CPUクーラーやケースFANは簡単に取り替えられるからいいけど
電源FANやグラボのFANが爆音になると萎える・・
>>226 ねじ留めの共用リテンションだから無限とか忍者とかあと大手裏剣2と小槌も?
使ってない方の取り付ければいいよ
バックプレートの代わりにゴムワッシャと長いミリネジで裏からねじ止めするだけでだいぶ違う
>>238 電源ファンも普通に替えれば良いしGPUも市販の12cmファンが使えるクーラーに替えれば良いよ
>>241 だいたいの電源はファン交換するためにバラすと保障きれるからなー 気にしない人ならいいんだけど
保証期間内なら無償修理に出せばいいし
保証切れてるならバラしても問題ない
電源FANは2ピンで汎用FANがそのまま使えなかったり
コネクタそのものが接着されててハンダ付けが必要だったりするけどな
>>245 × それなんていう安物扇風機w
○ それなんていうサイズのクーラーw
>>244 電源はファンの場合もそうですけど、
GPUファンもグラボに接続する場合は変換ケーブル購入するか
自分で改造しないと接続できないですよ
まあ、難易度は中学生レベルですけど
ケースにファントムを選ぶ場合、トップフローとサイドフローのどちらがいいと思いますか?
サイズのクーラーは全てが粗製乱造って言いたいんでしょ
>>250 つまり、件の彼はクーラーとファンの区別がつかないということか。
大丈夫なのか…?
一体型しか知らないのかもしれないな。
>>248 どっちでもいいけど冷却重視ならサイドフローのほうが選択肢が多い。
ちなみに俺は2500K@4.2、銅鯱だけど真夏にPrime回して70℃超えない。
>>254 ありがとうございます
サイドフローにします
早朝にすみませんでした
なんでオリオはこんなにすのこタン大好きなんだろうな…w
CPUクーラーでファンが一体というか交換できないといえば
笊か
>>257 折尾の代理店部門の中の人が無類のすのこタン好きなんだろうな
もしかすると吉田栄作が芸能界引退して
折尾の代理店部門で働いているのかも知れない
最近このスレ勢いないな
涼しくなったからではないかな
CPUファン全開(2800rpm)で回るとき、嫌な振動するんだが故障かな?
なに言ってんだ
そうかもしれないし、ただバランスが元からとれてないダメファンなのかもしれない
何を以て故障とするかで変わる
言い忘れた。つけた当初は振動してなかった気がする。
だから、故障の前触れかなぁと思っただけ;
>>268 とりあえずもっかい設置状況確認しても問題なかったり、単体で回してもブレがひどかったら交換したら?
もう気になってるんだから使い続けるの精神衛生上よくないでしょ
>>269 そうですね。確認して、交換など検討してみます。
ありがとうございます。
271 :
Socket774:2011/09/24(土) 14:55:21.57 ID:MuKD6poy
銀矢、P183だとサイドパネルに干渉するじゃねーか
ウソ教えやがってここの住人はよぉ、ふざけんな
だからD14を買えとあれほど。
マザボのソケットによって微妙に高さ変わるからねww
>>271 その銀矢でPC組んだら良いじゃないか
何を怒っているんだ?
静音静音ておまえがいちばんうるさいわー
しずねって誰だよ
277 :
Socket774:2011/09/24(土) 15:45:57.99 ID:x3A0Btqb
>>271 何度も書き込みしてるお前もここの住人なんだが
高さ制限のある省スペースケースでVortex Plus使ってみたけど、
意外に冷えるし良かった。
リテールより冷えなくてうるさくてかさばる地雷がある中、
このクーラは良い子だと思った。
普通銀矢買うくらいならデブ買うだろ
好みの問題
281 :
Socket774:2011/09/24(土) 17:45:12.63 ID:MuKD6poy
もう頭来たから鉄工所で頭のナット部分削ってもらうわ。
なんなんだよあの無駄に背の高いナットは、アホやろ
こんだけ鎌アンゴォマンセーしてるのに何でサイズはまた作ってくれないん?
>>281 頼むから干渉するからとかいう理由でパイプカットとかすんなよ?
以前、しげるをパイプカットして再起不能にした奴がヤフオクに出てるのを
このスレで見かけたけど、冷えるわけねーだろと…。
サイズのファンはどのシリーズも潮吹いて逝くこと多いよな
XFANは8年現役だが、、、サイズの鎌風、鎌フローシリーズは短命だな。
我ながら気持ち悪いほどFAN買いすぎ感は否めない( ´ー`)フゥー...・
最近のファンは予算不足で全く試せてない(´;ω;`)ブボボ どぴゅ
ファンスレにはファンだけで段ボール2箱とか3箱がザラだしな
ファンは結局なんだかんだで山洋とNidecばかりになってしまった
ボールベアリングはどうしても軸音うるさめだけどな
>>253 両面テープ欲しいけど送料入れるとお買い得感↓
豚に真珠、馬鹿に銀矢。
>>283 >しげるをパイプカットして再起不能
違う意味に思える
失礼します
OCする際にお勧めのCPUクーラーがありましたら教えてください。
条件としましては
・ソケット形状はLGA775と1155の両方に対応できる物
・値段は5000円強まで
・水冷、空冷は問いませんが、水冷は使ったことが無いので怖い。
の三つです。
OCの具体的内容としましては、PenDC E6700を行けるとこまで行きたいと思っています。
将来的に一応Ivyなんかも視野に入れてます。
ケースが古い物で、型番などはわかりませんが、
外寸が、高さ×横幅×奥行き で、43×20×46.3(cm)くらいです。
電源は上部に付いています。
一昔前の一般的なミドルタワーケースです。
今手で測りましたが、空冷の場合、MBからの高さ15p位までは入ると思います。
サイドパネルに穴がありまして、煙突のような物(?)を外せばトップフローの吸気も安定すると思います。
長文失礼いたしました。よろしくお願いします。
それ以前にその屑CPUをOCという前提が根本的に間違っている
i5-2500K一式を新規に組んでしばらく定格で使ってみてそれで
パワー不足を感じてからOCすればいい
本人がそのCPUで行くって言うんだから
それは尊重してあげようぜ
別にパワー不足感じてるからOCしてるわけでもないけどな
>>292 それは人それぞれだからじゆうでしょうね
でもOCは自己責任なので
放置が良いでしょう
見た目気に入ったモノ買えばおk
>>291 まずケースを変えたほうがいい気がする
高さの制限を無くして、クーラー選び放題にしたほうがいいと思うぜ
>>291 イケルとこまで逝っちゃうには高さ制限がキツい
本気でやるならスサノオが最強
スサノオが冷えないのは既出だぞ?
初代忍者って今の1155マザーには使えないよね?
忍者参買うしかないん?
>>299 まな板、またはサイドに穴があるケースならスサノオ冷えるよ。
>>300 忍者+revBなら付くかもしれないけど
478リテンションみたいな付け方する方だと無理かも
リテンションごと交換したら付くかもしれん
そっか、サイズのリテンションキット買ったらおkかな
新しいの買えばいいんだろうけど出費は出来るだけ減らしたい
307 :
291:2011/09/24(土) 22:46:41.63 ID:KOZaVJTF
的確なアドバイスありがとうございます。
そのうちケースは変えたいと思います。
ところで、もしスサノオをつけるとなった場合、
サイドは開放で良いと思うんですが、違いますか?(ケース買い換えた後でも)
あとPentiumを屑扱いした
>>292は絶対許さない
時代を切り開いてきたブランドに対してなんと失礼な
>>307 誘導だけしといてスマン、とりあえずこのスレのテンプレとしてグラ鎌を薦めておく
>>307 スサノヲは
金持ってる人間が道楽で買うか
熟知してる人間がネタで買う物
Genesisいいぜ
こっちきなよ
>>308 同感
俺はどんなCPUも差別しないしOCするのもCPUクーラーを
付けるのもしたいからするんであってそれ以外理由はないな
可能ならAtomを銀矢で冷やしたいくらいだ
そもそもCPUクーラーをいろいろ買うこと自体道楽
それでこそ趣味だしな
Athlon64 にお勧めのクーラーないですか?
丈夫なのが良いのですが
定格で使うの前提でリテールと比べるのであればKABUTO辺りが安くていいんじゃないか
ファン壊れたらファンだけ交換すればいいしな
トップフローなら兜より羅刹の方がベター。
いや、カブトのほうがいいだろう 現行だし
320 :
291:2011/09/24(土) 23:43:20.52 ID:KOZaVJTF
いろいろ候補を挙げて下さって有り難うございます。
ジェネシス、グラ鎌あたりを候補に入れておこうと思います。
本当に有り難うございました。
ジェネシスもスサノオレベルのネタクーラーだ・・・と言っても遅いか
メモリクーラー無しでメモリ冷やせる利点はあるけども
322 :
291:2011/09/24(土) 23:58:56.33 ID:KOZaVJTF
なぬっ!
遅くないです!
ではスサノオは何となく分かりますが、
ジェネエシスはどのような意味でネタクーラーなんですか?
肝心のCPUが冷えないんですか?
形だろう
>>320 グラ鎌含めトップフローはOC用途には不向きだよ
温風をマザーに吹き付けることになる
トップフローならリテールで十分
326 :
291:2011/09/25(日) 00:13:42.19 ID:G40rD4N6
ぬあ〜〜!
候補が全て消えてしまった!
トップフローは良くないのですか・・・
するとサイドパネルは閉まらない・・・
OCの度合いとか、使用量にもかわるけどね
でもサイドフローだとノースやVRMのシンクに風が当たらない状態になる可能性もある
難しいとこなんだよなぁここ・・・まぁ醍醐味というか奥深さなんだろうけど悩む悩む
そこまで悩むなら水冷の方がいいんちゃいます?
VRMはヒートシンクもそうだけどその周辺のコンデンサにも風が当たるかどうかがキモ
サイドフローで気にするなら素直にファン追加した方が早いけどな
トリニティーもたまには思い出してあげて下さい
おいおい
「行けるとこまで云々」宣ってたくせに縦置きでケース閉じて使う予定だったのかよ
限界試すならまな板が基本だろ
ここ見てると本当にサイズ無双だな工作的な意味で
>>324 トップフローがOC不向きとか初めて聞いたぞ
クーラー固有で向き不向きはあるだろうけどサイドとトップフローで向き不向きなんぞ無いよ
文句あんなら代替案挙げれば
337 :
291:2011/09/25(日) 00:29:51.44 ID:G40rD4N6
分かりました。とりあえず高さの制限は取っ払います。
サイドパネルは解放して使うことにします。
ジェネシスは形がネタなだけで、万能型の使いやすいクーラーです。
でかいけどな。
CPUクーラーあまり数買ってないので分からないが、銅鯱って振動ひどい方?
>>340 ゴム止めだからそこまで気にならないはず
>>341 そうか フィン部分全体が少し揺れてる気がして
>>335 CPUの熱をケースの排気ファンに向かって流すサイドフローと
CPU周辺にまきちらすトップフローじゃどちらがOC向きかちょっと考えればわかるだろ
トップフローとサイドフローだけでOCしやすさを判断する人がこのスレに居ることにびっくり
CPU周辺に撒き散らしつつ排気ファンにも流せるGenesisは素晴らしいって事か
・・・いやまあでかくて変な形で結構なお値段でネタっぽくて簡単にお勧めできないけどさ
結構いいよGenesis、あの形にときめかないなら他の買うべきだろうけど
ゲネシスのオパイポの干渉は解消されたバージョンになってるの?
ほうほうLGA775だとナットが干渉するのね
解消されてるかどうかわからんから止めといた方がいいね
349 :
291:2011/09/25(日) 01:28:00.30 ID:G40rD4N6
おおっとお
貴重な情報有り難うございます。
回避します。。。
安っぽいし、煩そうだし、あまり冷えそうに見えない
腐ってもThermalrightだぞ?
バックプレート関連で腐ってるけどな
バックプレートほんのちょっと削れば干渉しないだろうになにやってるんだろな
特徴もないし面白くない
>>350 サイズ製のクーラーかと思うくらい安っぽいなw
サーマルライトなのね
特徴もないし面白くないとか・・・ CPUクーラーの本質は何だと思ってんだかwww
ってかさ、CPUクーラーぐらい自分で好きなの買えよ
最近嫌トップフロー厨が暴れてるな
初心者に工作活動までしだすとか
364 :
291:2011/09/25(日) 08:56:50.47 ID:G40rD4N6
高さを取っ払ってもトリニティさんですか?
>>364 高さなしならなんでもあるが、trinityいいと思いますよ。
今後ケースの融通が利くし。
ケース変えるような長期運用の視点からならトリニティは避けるべきでしょ
より幅が広いケースに変えるとも限らんでしょ
つか、年々ケースの幅って広くなってるよね。
そういや自分のケースも255mmだな
サイドカバーに200mmオーバーとかの分厚いFAN付きが増えてきて
結局干渉して入らないってのも多いけどな。
最も最近はFANの取り付けスペース膨らませて干渉を防ぐ作りの
ケースもチラホラ出てきたけど。
>>372 >200mmオーバーとかの分厚いFAN付き
20cm幅のファンを想像してしまった。
連投ごめん。奥行きのことだよ。
MSI CORE CENTERで測定してますが
この頃CPU TEMPが高い日と低い日の差が激しいです
25℃〜50℃くらい
ファンは見た目は正常に動いているんです
ちなみにCPU、ファンとも2004年から使ってます。
アイドル状態でそんだけブレてるとしたら、
クーラーに限らずどっか壊れてるな。
埃が積もって固まってペコペコ動いて埃の場所によって温度に差が出ると予想
なんていうかこう鼻の中でペコペコしてる鼻くそみたいな感じにw
>2004年から使ってます
買えよ安いの
何年使ってんの?
迷うことなく買い換えろ
クーラーの埃も5年くらい放置すると、微生物に分解されて土みたいになるよね
プッシュピンうざい・・・なぜか一か所だけきちんと入らん・・
大抵そういうのは対角で挿していって無いせい
ママン持ちあげて同時対角押しで余裕だろ
AMDでしか組んでなかったけど、Intelのプッシュピンやりたさに
友達のPCをIntelで組んでみたが簡単過ぎて羨ましいわ
>>383 インテルのリテイルcpuクーラーのプッシュピンは、簡単。
サイズ・cpuクーラーのプッシュピンは、クソ。
具体的にどう違うのかプッシュピンのみ差異を解説してくれ
>>384 ヨハネスブルグのコピペのように
大丈夫だと思ったら1ヶ月後に宙吊りで発見された。
とかになるんだぜ?
知り合いがリテールクーラーをGT580に直撃させてびびって、サイズのクーラー買ってた。
あれだけ重たいものが落ちても、VGAって大丈夫なんだな
不器用な俺にはインテルのプッシュピンは五つの難題以上。
ねじ止めが初心者にも簡単確実だと思うんだけどなぜそうならないんだろうか
コストか?
バックプレートネジ止めが最強
確かにバックプレート+ネジ止めが一番楽だし安心できるね。
ネジ止めの難点は両側だと両側均等に止める手立てがない
片方に偏ってもこちらでは判別できない
何を言っているか全然理解できないw
ネジ止めだと片側を先に目一杯締めてベースを斜めに取り付けるような奴は結構多そうだな
>>388 >381にも指摘したように、こういう作業に疎い人間は
いわゆる対角締めみたいな基本を知らない。
一見ネジ止めは
「4箇所の固定箇所を止める[だけ]なら楽」
だけど、すでに指摘されてるようにネジ止めは
(不慣れな人間には)均等に締まってるか判断できない。
また素人が安易にネジ締めしてCPU潰す可能性もある。
逆に言えばプッシュピンは刺さってしまえば
均等に圧がかかかりやすい。
ネジ回すのになれてない人はかなりの確率で
>>393になると思うしな。
プッシュピンも刺せない手がウンコ野郎はバックプレート使わせてもネジが締められなくて癇癪起こすと思うの
んだんだ ! !
そういえばCPUクーラー締めすぎてLGAのピンが倒れたとかなかったっけ?
周りの黒いプラスチックがちゃんとCPUを支えてるからありえない。
絞め潰すことができる地雷CPUクーラーってあるんだね。
勉強になったわ。
仮締め→対角線に本締めって流れが普通だと思っていた自分の価値観、知識もあてにならないね。
そもそも対角締めしないで片側きつくやっちゃったらもう一方側浮いて
ネジ締めれないと思うんだが。それでも締めれるようなゆるゆるの作り
じゃ圧着しないだろうし。
>>399 ネジのところにバネが入ってないとしめ殺せるし、はいっててもネジのマージンを超えて締めればいける
普通の人ならやらないわな。
HPの安鯖、バックプレートネジ止め式でとってもやりやすい。Intel標準にすればいいのに。
対角に1回転ずつとか決めてまわしていくと均等に締められるよ
手回しのネジで締められるところまで締めたら締めすぎになったことあったな。何故かDxと音周りの挙動が変になって、何事かと思ったら締めすぎだったという。
バックプレートはメーカー変わるとやり直しなのがメンドクセ
>>388 ネジ止めの場合マザー単体で付けてからクーラーごとケースに収める手順でしょ
Intelの場合ケースにマザー付けてからクーラー付ける手順で設計してるからネジ止めはブッシュピンより面倒という判断になるんだと思う
うんうん、ねじ締めるって単純なようで奥が深いよね。
自分も車の整備やってた時に締め加減が解らなくて、
よく先輩に確認してもらってたのを思い出したわ。
っと、スレチ失礼w
ぐぐれ
昔締めすぎるとねじ切れるポッキーと言うクーラーがあってだな・・・
410 :
Socket774:2011/09/25(日) 21:56:09.87 ID:P8t40pM2
>>408 ぐぐったけど松方弘樹のwikiが最初にくるぞ
ねじしめるときは対角線、マザーを固定するときも同様です!
テンプレ読んで
ヒートシンクが邪魔して、超絶的に締めにくいorプッシュしにくいのがあるのだろうなと思っていたが、
どうやらほとんどは無知、不器用が原因だと今日わかりました。
AMDでの大薙刀系はガチ
>>414 マッチョは上がでかいけど奥も締め付けなきゃいけなかったから
チップのヒートシンクはずさないとどう考えてもまわせなかった
ばらすたびにこれじゃCPUホールの意味ねーよwwwと思って
Hyper-612にしたけどよく冷えてる
^_^!
【Cooler】リテール
【予算】5千円前後
【CPU】2600k
【VCORE】
【ママン】P8Z68-V PRO
【メモリ】W3U1600F-4G
【グラフィックボード】GeForce GTX 570
【ケース】P193 V3
【ケースFan】付属の物(上部ファン×2 後部ファン サイドパネルファン
【クーラーファン】付属
【グリス】SANWA SUPPLY シリコングリス TK-P3S 使用予定
【目的】OCを行うに当たりCPUの冷却。できれば静音タイプの物
トップフローがケース的にはおすすめなようなので出来ればトップフロー
150mm程度でサイドファンに干渉してしまったりするらしいので
現在の構成で搭載可能な物でアドバイスいただければと思います。
鎌
グラ鎌 兜 銅鯱 がいまのトップフローのベター ノーマル鯱でもいいかもしれない
江成から気になるトップフローもあるけど・・・まだ発売されてない
虎鮫とかでレビューしてくれるとうれしい
鯱お勧め
ちょうひえる エアフロー気にしたときの恩賜がでかいね
ファンを100%まわすと普通にうるさいからいつも60%くらいにしてるが
CPUまわりの温度がちょっと上がる程度でCPU事態はほとんど変化なし
銅鯱\6480で買ったのに、今じゃ\3500
アドバイスありがとうございます
グランド鎌クロスに関しては蓋が閉まらなくなるとの報告があるので、上げていただいたものを参考に選ばせていただこうと思います
他におすすめ等あればお願いいたします
>>404 普通同じメーカーのだろうと必ずママン外すもんじゃないんか?
俺はそうしてるんだが・・・みんなは違うのか?
えなりのトップフローは公式のPDF見る限りでは相当取り付けが面倒くさそう
サイドフローの方と違って工夫の欠片もない、あっちは評価されんと思う
>>426 fiendのほうはこのスレだと鬼鮫で呼ばれてる
値下げ前に買って使ったことあるけど、値段の割りに正直びみょん フィンの放熱が間に合ってないイメージ
とはいえ造形美はあるし、値段下がってるから使ってみるのもいいかも
虎のほうは使ったことないからわからんなー
鬼って何のことかと思ったらfiendだったのか、ずっとfriendだと思ってた
虎鮫は使ったこと無いので推測になるが
鬼鮫が羅刹、峰2以上、グラ鎌以下と報告が上がっているので
パイプ削減されて若干小型軽量化されてはいても羅刹以下兜並みはあるはず
値段的に兜と対等でバックプレート派の人でも追加購入しなくて良いのと
見た目の良さと人と違うクーラーって所がこのスレの住民に対しては若干有利かな
初心者だと使用報告の多い兜が安心ってなるんだろうけどね
鬼の方が一回りでかいのか
なんか見た目的に17cmファン載せられそうだな
14cmふぁんのカドッこが余ってたりでもったいないやな あそこらも冷やせれば冷えると思うんだが
銅鯱最強
峰2か、ETS-T40なら峰2のほうが冷えるかな?
2600Kだと
ここはサイズ社員の工作活動により
サイズ社クーラーおよびサイズ経由輸入品以外は
ペットネームで呼ばれなかったり屈辱的なスラングが付けられるスレと聞いた
どうでもいいわ
1000円の値段差で12cmファン追加したら多分峰2の方が冷えるんじゃないかなぁ
めんどくせえな誰かなんかザル褒めろよ
屈辱的なスラングってなんだよ
へー銀石もクーラー作ってたんだぁ。
どれど・・・自社のケース専用に近い代物ですた
どうやらクーラーで冒険はしないようだ
AXP-140RTがほしい・・・が、どこにもないぽ
>>433 静かに冷やすのなら峰2にファン追加。
絶対的な冷却能力はハイエンドと比較すると劣るけど、
極端なOCしたりしない限りは普通に冷える。
今サイドフローでよさそうなの探してるんだけど無難に夜叉がいいのかな?
修羅にしとけ
笊はスカスカしていて空冷にはもってこいでござる
これでいいかな。
>>440 去年の今頃にはあった。時節を外しかけたころにようやく販売開始かよ…ってみてたら、
年末くらいに取扱い終了していたような記憶が。サイズのやる(売る)気の無さが酷かった。
>>442 Swiftech Polaris 120とか
>ハイエンドと比較すると劣るけど
どの製品名?
そろそろ卒業して上のヤツ買いたい
>>451 同じような大きさのNH-D14とかSilver Arrow。
峰2もファン2個ぶん回して爆音上等ならそれなりに冷える。
>>446 Machoから交換したけど普通に冷えてる
性能的にはNH-D14>GX-7>>Macho位な感じ
AMD環境でメモリに干渉しないサイドフローが欲しいんならまあいいんじゃないかな
9月発売のマッチョをもう交換してんのかよw
>>455 そのプラリテンションをすこしまげて、先に両方の爪に取り付けた後、プラリテンションをそのままマザーにネジ止め
先にクーラーを装着しないと無意味ね
あと基本的に距離足りないのはデフォだと思う
>>455 手元のリテンションと比べてみたが、そりゃ異常だ
と思ったが、そんなことはなかった
正常でしょ。
片側の爪に引っ掛けて、クーラーを上から押さえつけながら
もう片方の爪引っ掛けてみな。
AMDの爪が硬いのはデフォ。
463 :
Socket774:2011/09/27(火) 00:07:51.81 ID:SprwDZe1
>>455 王←これを両方2段目(中央の段)にしろ
>>442 Megahalems Rev.Cを吸気GELID140mm@800rpm 排気紳士1150rpmで使ってる、
排気追加したらフルロード時に4度下がった
>>455 アームがしなった状態で固定される設計だからアームにテンションがかかってないとこんなモン。
取り付け動画がYouTubeとニコ動に上がってるから参考にしてくれ。
467 :
Socket774:2011/09/27(火) 02:42:08.62 ID:DhU8xPvd
>>442 3k前後が予算ならいいと思う。
が、もしAMDなら横方向はムリなのでその場合は忍者か無限あたりになる。
クラマスって212の後継?に612出して、また212エヴォとか出すの?
どれが212の後継なの?www
鮫ってグラカマ程度には冷える?
>>469 ゴミ鎌は別に冷えないし
サイズ基地外がうるさいだけ
サイズは売れてるからアンチが多いな
>>470 そんなにサイズのことが好きなのか…。
まぁ、頑張れ。
サイズは好きだよ
むやみに暴利を貪らない姿勢が好感持てる
CPUクーラーにあまり金をかけたくない人にとってはなおさらうれしいメーカーだよ
さっそく三匹釣れてるしw
海外だとサイズのクーラーって割高なんだよな。
あの値段を出すなら他のを買うレベル。
ZALMANも悪くないけど、
その性能に比べて価格設定が高すぎ
代理店が悪いのかな。
値段が高い=いい物という、
時代錯誤な考えから抜けられないのか
笊は高さが低い割りに冷えるところがメリットだと思う
スリムなケースにも収まるしね
大型のヒートシンクが収まる環境なら用無しでしょ
笊はファンが交換できない時点で論外だと思うが
鮫だけだと鬼鮫なのか虎鮫なのか、それとも鯱の間違いで鯱か銅鯱か になる
鬼鮫欲しいな。3980になったらかう。
貧乏なら無理してまで必要数以上のクーラー買わない方がいいぞ
しかし羅刹や鮫系みたいな内側にパイプを寄せる方式は、どうしてもフィン面積削らなきゃいけないから
個人的にはあまりよくない方法に思える。 パイプ自体に放熱能力があったとしてもフィンをさしたほうがいいと思うし。
だから羅刹も鬼鮫もあまり性能が振るわないんだと思うな
羅刹は余裕で兜を上回る放熱力があるんだが一体何と比べていまいちな性能なんだ?
サイズも困っちゃうよなぁw
ネタクーラーだった前作を「普通に冷える」レベルに
したと思ったら、サイズ製品を軒並み蹴散らすどころか
自称ハイエンド位なら肩並べちゃうんだもん、この値段でw
羅刹は高速ファン使用時は兜を少し上回るが
五月蝿いし、トップフローで限界冷却求めても仕方ないし
より低速冷却が利いて激安の兜の方がシェア要求に合致していて
全ての面でグラ鎌の足元にも及ばない糞劣化クーラーだった筈だが?
羅刹は放熱が頭打ちにならないよう兜を進化させたクーラー。
値段は数百円しか違わないし、悪いものではない。
まあグラ鎌が入るならそっちが安定なんですけどね……。
阿修羅マダー?
銅と鮫並んでるの見たら鯛に見えた
494 :
Socket774:2011/09/27(火) 14:54:20.86 ID:lSKNjnYL
>>488 >内側にパイプを寄せる方式は
>グラ鎌やね
頭大丈夫か?
グラ鎌・峰2・忍者3ならグラ鎌が一番冷えるのかな
銅シャチが一番安くて冷えるが
選ばない理由はやはりアレかな
銅しげる再販まだー?
>>498 サイドパネルに穴が無い場合はトップフローは辛い。
グラ鎌と峰2を使い比べたことがあるけど
>>500の言うこと、少なくとも間違ってはいないと思うが。
オーバークロックやらないなら関係ないかも。
まともなレスする人はサイドパネルとちゃんと間隔取ってるだろw
峰とか9900を横に寝かした感じのあったら試してみたいね
>>481 CNPS9900は周辺冷却がすごいんだよ
差額で120mmファン一つ買って吹き付けた方が周辺冷却ははるかに上だけどね
それはまた別の話
>>494 いやいや、グラ鎌に比べて、内側にパイプを寄せる羅刹は〜って意味だ
>>503 峰を寝かせたかんじならダイナマイトDECA二階建てがそれに当てはまるかな?
かなり前のクーラーだけどarkでまだ売ってたと思う
>>498 600TMならグラ鎌の方がつおいかも。600Tなら、そのなかだと峰2にファン追加するのが一番冷えると思う。
でも横幅が大きいケースなので、グラ鎌が全然冷えないってことはないはず。
峰2はデュアルファンにすると覚醒するけどそれはまた別の話
今度は最終回L字来ませんように
あ、こんなとこに誤爆
すまんです
グラ鎌の弱点は、拡張スロット潰せるサイズとプッシュピン
>>511、512
釜アングルをなんとなく想像したからおk
グラ鎌はベース部分が平らだから温度計貼りやすくてよい
>>516 それ65W以下のCPU限定でしょ。
nofanの方が確実に冷える。nofanを扇風機で冷やすのが最強w
>14cmファンが取り付け可能な1156対応のCPUファン
>>518 グランド鎌クロスみたいに、120mm互換の140mmファンの方が選択肢が多いよ。
チラーみたいに気化熱を利用するクーラーってないの?
無限みたいのに防錆加工して水滴がたれないようにミストでかければ冷えるクーラーが手ごろに
できると思うんだがクーラーの排気はダクトで直に排出すればPC内のショートもないしねぇ
>>521 炭酸ガスをフィンに拭き付ける。(要換気)
am3マザーだがノース冷やすのにトップフローの方が良いのかな?
サイドにしてみたいのだがノーズ冷えないのもなあ・・・
エアフローと発熱を計算できない場合、トップの方が無難。
528 :
Socket774:2011/09/28(水) 11:40:14.22 ID:XY7O4VJK
初代 HR-02持っててソケットLGA775に使ってるんだけど、
LGA1155に買い替えても付くかな?
1156対応だから付くでしょ
面白そうだなぁ
誤爆
ただ14cmつけれるってだけならいくつかあるがなぁ
トップフロー限定って事か?
グラ鎌や鬼鮫は12互換14cmFANだがシンクは14cm角FANの広さがあるからこそ変則な互換FAN積むわけで
自作民なら工夫して14cm取り付けたらどうなんだ
まてよ、10√2=約14cm
ってことはスサノヲの対角線上につければ…
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>536 あの種の変態14cmFAN向けの12-14変換パーツが
現状ではうんこ色の変態14cmFAN付属品位しかないからな
一応うんこ色の変態14cmFANが付属するCPUクーラーにも付いているが
単純な12-14変換シュラウドならAINEXあたりからも出ているが
12-14変換シュラウドを介すと
それこそ12cmFANを積んだのと受風面積的ってか
口径的にも大差無くなるわけで
余談だがAXP-140やAXP-140RTならeBay代行輸入屋や
YahooのChinaモール等を使ってお手軽輸入して買うのが一番だろ
ノースブリッジ冷やしたいなら素直に40mmファンでも追加するかヒートシンクを
交換してしまった方がいい
>>537 14cmx4+12cm(真ん中)ですね。わかります。
F12-HHHで銀矢を挟んでる人いる?
銀矢のクリップて25mm専用だったと思うからcogage矢のクリップが要るんじゃね?
Gentle Typhoon高速版の方が遙かに安いし現実的か・・・
山洋直販のアウトレット買いが一番コスパ高い
振動でボード割れそうだなw
フィンがびびって飛びそうだなw
スサノヲに高速紳士をむりやりくくりつけたら空とぶんでね?
スサノヲに200mmファン付けて遊んでるやついないかな・・・
発売したばかりにそうしてるやつ見たけどな
日本語になってないから書き直してね
わかるだろ
ETD-T60はいつ出るんだろうなぁ
T.B.Silenceなんかじゃなく静圧に強いファンつけたら面白そうなのに
クリップ形状からして38mm厚は厳しそうだが
25mmの静圧ファンだとクラマスのブレードマスターかな
って特価情報サイト見てたらスサノオ様が4000円になっとるww
雪原も1500円になってるし
スサノヲは2000円切ったら買うかもしれん
送料込みで2000円以下なら迷わず買う
>>553 あれうるさいけど、それに目をつぶれば結構冷えるよね
サブに使ってるけど可変域広いので思ってたよりは冷えた
兜ってうんこだな
プッシュピンタイプはダメだわ、ちょっとでも接触するとすぐ外れて安定感ない
裏からみてもなんかハマり具合浅いし、かといってそれ以上は押し込めない
2500kのアイドルがHWMonitorで常時45度前後だし密着してないくさい
ここは日記帳ではない
祖父 スサノヲ 十挙剣 3,980円
十挙剣って何?
ナルトIMEか?
>>559 稼働中以外に観賞、保存、予備と既に3台あるが欲しくなってしまうな・・・
CPU、グラボ、ノース、サウスそれぞれにスサノヲ装着か胸が熱くなるな
NICのコントローラチップに乗せる1p四方のマイクロスサノヲが欲しい
糞レスばかりなんだけどいつもの住人はどうした?
話題がなきゃこんなもんだ 比較もないし
いつも話題なんかねーだろ だが今日の糞レス度合いはケタ違い
スサノオのミニチュアをケータイストラップに
すぐにおパイポ曲がりそうだな
全銅忍者について質問です
LGA775のマザーにつけようと思うのですが
付属のネジって、どう考えてもバックプレートからマザーの表まで貫通出来る気がしません
やっぱり別のネジを買って来ないとダメでしょうか?
謎は解けました
長いほうのネジでクリップを固定してたorz
ネジがちゃんと見つかってほっと一息です
一日5レスくらいでいい
おぉスサノウ3980円キタかよ
俺がPCケース買ったばかりだと言うのに
スサ脳
スサノゥって英語っぽい読み方だな
>>574を褒め称えたい
>スサノオのミニチュアをケータイストラップに
コラ!こんどの休みに作ってしまいそうやんか
Alpenfohn Gotthard がきになる
Alpenfohn製品、早く日本でも発売しないかな〜
581 :
Socket774:2011/09/30(金) 02:12:30.09 ID:Hxo5Qpmm
ワンズの自作一式での構成で迷っています。
【Cooler】 KABUTO、BIG SHURIKEN 2
【予算】 3000円程度
【CPU】 Core i3 2105
【VCORE】
【ママン】 H67MA-E35(売り切れ中なのでASRock B3 H67Mかも)
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2 4GBx2
【グラフィックボード】 オンボード
【ケース】 IW-EM002/WOPS
【ケースFan】 フロント120mm /リア120mm
【クーラーファン】 付属
【グリス】 付属
【目的】静音です。静音=予算>>>冷え
PCの用途としてHD動画鑑賞の鑑賞時にうるさいのはイヤだという目的です。
オーバークロックや3DCGゲームなどの負荷のかかる作業をする予定はありませんので
絶対的な冷却効果は無くても問題ありません。
ワンズで自作一式での購入となりますので
http://www.1-s.jp/products/list/407?mode=search&name_op=AND&orderby=price%20asc&pageno=1 で購入できる物でお願いします。
ケースのファンがうるさいという話もありますが、そちらは後からでも簡単に交換できると
思いますので今回はスルーです。
よろしくお願いします。
そのケース、ダクトが意外と効果を発揮するから
ロープロな大手裏剣がいいかも
>>580 あそこの製品はDEEPCOOLとサントラストとSPIREで探せばだいたい見つかる
・サイドフロー
・大きめのもの(ファンレスにしたい)
・出来るだけ安価
忍者が無難でしょうか?
ファンレスにしたいの
OCするかしないか、100%になるような事をするかしないか
あと、CPUが何か分からないと答えられないかも
銅忍者でファンレス運用してたけど、メールとブラウザしか使わない母のマシンだからなぁ
参考にならん
全銅忍者とか懐かしい。
リファインして売りださねーかな。
サミュエルでファンレスとかは?
全銅HN-D14がきたら本気出すわー
きたらなー マジ本気出すわー
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=-
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ
全銅の峰2cuはいつ来るんだ
過去製品一覧に載ってた全銅鮫さんはいつ登場するんだ
キューブで組もうと考えてるんだが、小型で定番ってあるの?
i5 2400定格予定だからリテールと同レベルの冷却でより静かなのがいいんだが
他人に定番聞く程度の知識しかないんだし
TDP95Wの石を目的のキューブに入れて負荷ソフトで延々シバいても廃熱追いつくのかどうか
先に計算しておけよ
それとリテール突っ込んで冷却追いつくのかも計算しとけよ
キューブと比べれば格段に通気性の良いPhantomに2600K積んだら
リテールじゃ環境温度30℃以下でもCPUのみシバキでコア温度80℃に達したからな
廃熱足りなきゃ余裕で90℃到達できる
>>594 キューブなら簡易水冷でよいのでは
某所で見たのは綺麗な出来だった
ケースの加工は必要だけど
i5 2400&サミュエル(17)両方使ってる俺の感想
アスロックマザーのオフセット設定でVcore-0.122ぐらい、-1.26以上は落ちる
CPU-Z読みでアイドル0.925Vぐらい.負荷時は1.135ぐらいだったかな
BCLKが1.3ぐらい倍率は37
んで温度だがアイドル30-35度、負荷時65-70度
細かい数字と定格時は帰って試してみないとワカンネ
参考になれば
2400の倍率フリーモデルなんて出てたっけ?
2400無印は倍率上限31倍なのに37倍とか書いてるから倍率フリー存在するのかと思うだろ
平日の昼間から喧嘩腰でお前ら暇なんですね
末〆で気が立ってるのよ
201 Socket774 sage 2011/09/30(金) 12:49:55.20 ID:LPPwd5x3
orochiのヒートパイプとベースの隙間埋めやってみた
詰め込んだグリスは益田潤で両サイドは半田で固めた
グリスの塗り加減による誤差が出ないように設置にはLiquidMetalpadを使用して計測した結果は以下の通り
前 アイドル 42℃ 負荷 67℃
後 アイドル 34℃ 負荷 53℃
劇的に変わりすぎワロタ
埋める前は負荷時にヒートパイプ触っても熱伝わってないだろってくらい冷たかったが、隙間埋めたら熱が伝わってるのが分かる程度に温かくなった
オロチ改ですね、わかります。
鎌アングルとかも確か似た様なスカスカヒートパイプ配置だったよな
あの時代のサイズのは試す価値あるかもな
>>602 倍率上限はTB +4だから2400だと38倍
隙間埋め改造やってみたいけど大変そうだな・・・
今2500Kに鎌天使使ってるけど全然冷えない
Core 2時代はそこそこ良いクーラーだったんだけど
全4色のD-14みたいな奴の日本発売マダー?
祖父でS120iが480円
価格崩壊してるw
リテールよりはいいね。
俺はハレムのSAVERTOOTHカラーをじっと待っている
615 :
581:2011/09/30(金) 19:08:11.25 ID:EoJ/wxGI
>>582 ありかとうございます。
大手裏剣2ではなく大手裏剣ですか?
>>597 定格使用ってあるし、そこまで考えなくていいんでねーの?
キューブPCだからネット事務用のセカンドあたりだと思うんだが
>>614 four 6 mm pipes……つまりハーレムの廉価版?
自己解決。位置づけとしてはアーマゲドンの廉価版なのか。
ファン同梱、グリスもそれなりのものが同梱されて39.90ユーロ。
日本での価格次第だが、ミドルクラスの決定版になるかもね。
そもそもハレム>アルマゲで更にパイプ4本となるとどれだけ冷やせるかだな
サンドイッチ時幅9cmくらいに見えるからメモリ干渉は大抵のママンで気にしなくてよさそう
あとアーム式の取り付けは排除しそうなベース部だね
値段考えるとちょっと中途半端な気がするな
取り敢えず俺はしげるを使い続ける
そろそろまた洗ってやらなきゃいかんな・・・
銅鯱からETS−T40に変えてみたけどやっぱトップ→サイドフローだとVRMの発熱が気になってしまうな・・・
>>602 たぶん思わないよ
素直にTBのことでしょ
お手軽スパコンか。素晴らしいスンハスンハ
最近のCPUはリテールで十分だろ
>>611 積んであったなw一人5個までとかw
同ブランドの92mmファンが100円だったからセットで買ってる人間が居た。
>>626 2ちゃんとかネット徘徊程度ならリテールで十分
TPDは?
東京パフォーマンスドール
>>629 Phenom9950にHD2900XTだから考えたくない。
電源のみ奮発してKEIANのタイガーマックス KTP-650Pにしてる。
星野INGのMicroATXだから排熱には自信があるよ。
おお、Alpenfohn Himalayaの海外レビューが出始めてる
Hymalayaに興味湧いたけど日本で手に入るんだろうかコレ
そういやこんなパクリ会社あったな
>>944 CeBIT2011の紹介動画で見たけどファン込みで4スロだよなこれ
気になるけど、流石に4スロはちょっとな…
Hymalayaの名前だけ聞くと峰の派生品みたく思えるな
こうして聞くと
案外サイズのセンスは世界に受け入れられているのかもしれへんな
むしろサイズのセンスは海外向けだろう
ネーミングも海外を意識してそうだ
FUJIYAMA(富士山)
ゲイシャZ リビジョンB
海外向けならHentaiやBukkakeだろ
そんな事より忍者参miniと無限参miniはまだですか?
冷却能力が想定より上がらなかった
っていう理由で開発中止されなかったかこれ。
所詮サイズと言う事か・・・
K2ならだいぶ前からヒマラヤに来てるよ
KUROKO2にSilverArrow入ったわ。
側板に干渉してるが、なんとか閉まった。
温度センサーを貼り付ける
耐熱テープ品切れやったんやけど 代用出来るものないだろうか
セロテープ(R)
ご飯つぶ
>>645 VGAクーラーでかすぎワロタ
これ5スロット占有あるな・・・
えっ
おっ
半年振りにきてみた
で、俺の銅しげるを超えるクーラーは出たのかね
定期的に見るねその手のレス
で、銅しげるの再販はまだかね
しげるファミリーはもうちょっとだけフィンの幅を広く取れたらいいと思う
バランス的に熱の発散部分が負けてる感じ
しかしArchon程になると干渉するジレンマ
Archonなら毛糸洗いに自信が持てるんじゃないか
scytheのクリップが錆びてきたがさびとりつや之助で大丈夫かな?
錆は取れれば何でもいいんじゃね?
錆びる環境を改善するか、錆びないようになんらかの処理を施すのが重要かと
サビトレール
プロリマの付属グリス初めて使ったけど塗りやすいな
粘りっけが無くていいわ
おれ不器用だから粘りけがあってある程度たつと柔らかく固まって
掃除しやすいタイプのほうが良いわ。粘度足りないと周りにこぼす。
江成のトップフローが音沙汰なかったのは日本輸入元の統合が原因かな
だとすればもうそろそろなはず
>>668 排水管用接着剤でいうヒシボンドみたいなものか
エスロン硬すぎ・・・
サイズはCPUクーラーをグラボに取り付けられるようにするキットを作れよ
グラボは空間的な制約もさることながら、コアだけじゃなくVRMやVRAMも一緒に冷却しないと
意味がないからCPUクーラーとはだいぶ条件が違うと思う
VGAは三連ファンつけてりゃいいじゃん
なんでわざわざ縦に長いCPUクーラーを使う必要があるの?
アレもCPUクーラーと一緒でフィンの面積のほうが大事なのであって・・・
spinQまでやらなくてもww
ここはT様もほしかった
自作はオワコンなんだよ
俺の周りは自作してた奴らも皆VAIOとかDELLだよ今は
いい加減「自作は安くつく」っていうのは嘘だって認めたら?
誰がそんなことを言ってるんだ?
俺の周りだよ
安く作るだけが自作なのか?
「安い」の文句だけじゃここの魚はつれねーよw
CPUクーラーはリテール、電源はけいあん!とか安いパーツばっかり選べば自作も安くつく。
ただ自作やるやつって個人差はあるだろうけど自分の最低ライン以下のパーツは買わないから
それなりの値段になる。
金があればDELLのアリエンワーとか買ってもいいけど、無いから自作することになる。
パーツどんどん安くなってるからどれくらい使うかによるんじゃないか?
メーカー製一式買って5年以上壊れるまで使うとかなら圧倒的にメーカー製かな?
ミドルレンジ辺りの格安パーツで一式組み、パーツ壊れる度に交換しながら使えば自作のが安そうだな
ハイエンド向けもローエンド向けも割高だから
このスレを見るぐらいになるとIYHしてストレス発散したい人じゃない?
金があってもメーカー製のゲーミングPCとか買わんな
そんなの買いたいけど買えないって奴は
現行のミドル〜ハイクラスクーラーがいくつもその辺に転がってるという状況になってないし
VAIOのデスクトップ…? 完全に客層が違うような。
おまいら「自作はオワコンなんだよ」でググっておけよw
安さを求めていたら、
VAIOノート買えるほど、CPUクーラー買わないわ
まぁ、BTOのベーシック買って、後から好みのパーツを付けたほうが楽だもんな。
メーカーやBTOはリテールがついてるの?
BTOはリテールだろうけど、一般のメーカー品は違う。
BOX品のCPU仕入れて組み立ててるわけじゃないし。
サイドフロータイプの取り付け方のコツみたいなのを解説してるところありませんか?
取りあえず取り付けは終わって、biosの起動確認までは済んでるんだが、
4〜5回は、ずれて失敗したもんで。 やはり初自作にはハードル高すぎたかw
モノは Hyper 612 なんだが、クーラー&バックプレートを押さえつつ、
ナット締めとか無理だろ、これ orz
マウスとドスパラのクーラーは、クラマスのXDreamみたいなリテールもどきだった
M/Bにクーラーを取り付ける、んじゃなくて
クーラーにM/Bを取り付けると考えればよろし。
メーカー品のCPUクーラーはケースにネジ留めされてるところだけは自作より優れてると思う
>697
まあそうなんだろうけど、つい、ケースに場所がぴったりなカットアウトがあるからと、
先にマザボをケースに留めてしまったんだわ。
しかしこれ、バックプレートなりクーラー側のネジなりが、簡単に動かない仕組みだったら、
多少はやり易かっただろうに・・・。
>>699 グダグダ言ってねーで、まず先にママンをケースから外せよ
一々めんどくせー奴だな
そこでフレキシブルタワーバーの登場です
特にSTI製のは評判がいい
>>699 ケースを抱えるような感じで、左手でクーラーを押さえて、
右手の小指辺りでバックプレートを押さえつつ、親指と人差し指でナットを2回転くらい締める
ケースの開口部は、マザーにバックプレートを固定するタイプならいいけども、
マザーの裏からネジ止めするタイプは、めんどくさがらずにマザー外した方が楽だと思う。
>>702 でも発表されて随分経つみたいで、未だに日本に入ってこないだけか
>>677 Hyper212って普通のサイドに見えるんだが、
こんな風に横に出て行くのか?
>>702 ファンのフレームが変な位置にあるから、普通のファンだとクリップが合わない予感
まぁ日本に入ってこないCPUクーラーなんて山ほどあるんだろうから
指くわえて画像眺めてるしかないな。
>700
すでに取り付けは終わってるって書いてるんだが・・・・。
>703
まさしく、バックプレート固定ナシタイプだったり。
だもんで、最終手段は、適当な台2つにケースを橋渡しで置いて、
寝転びつつ、下から覗き込んでナット締めをw
>>702 DARK ROCK PRO C1無茶苦茶かっこいい!
簡易水冷は所詮いおもちゃゃさかいな。実を取るなら空冷やでほんま
>>707 別に輸入すればいいだろ
今なら海外から買った方が安いんだから
>>702 初出じゃないんだし国内販売決まってから頼むよ
「自作が初だから」が問題の根本ではないいい例だな。
DARK ROCK PROって海外のレビューじゃ全然冷えなかったような
SOLOはサイドフロー一択と言うけど、リテールよりマシなら何でもイイという方針なら
KABUTOあたりでも正解と言えるのかねぇ?
側板に吸気の穴あいてるのか?
>>717 ファンとケースの隙間次第。
1000rpm以下でゆるゆる回すなら、10mm以下でも問題ないと思うけどね。
SOLOはCPU〜側板が170mmくらいあるからトップフローでも余裕
150mm以下しかないとか穴が92mmファンサイズとかが駄目ケース
...
722 :
Socket774:2011/10/02(日) 20:19:14.69 ID:vO/Wpot/
自作に2年くらいのブランクがあるんだが現在の人気NO1は何かな?ちなみに今はメガハーレム
SilverArrowだがハレムが問題なく現役
Z9 PlusにCNPS10X Performaを使ってるのだが、両方からキムチの匂いが
することに気がついたので、変えたいと思うのですが何がおすすめですか?
P67Extreme6にi5 2500kつこうてます。
精神科逝け
>>724 自作に関わっているいじょうキムチからは逃げられないと覚悟するべし
そこまで気にするなら一から作り直すがよかろう
キムチ製なんて自分から選ばない限りグラボに付いてくるメモリとか
しか無いだろ
液晶
>>726 台湾製と中国製からは間違いなく逃げられないけど韓国製はそんなに多くないだろ
サムソンのメモリチップぐらいだから避けようと思えば避けられると思うんだけど
きょうGX-7の現物を見てきたけど、実物だとけっこうデザインかっこいいなぁ。 画像で見てたときはあまり気に入らないかんじだったけど、写真写りが悪かったのかな?
最近のグラボのメモリチップはほとんどがサムスンかハイニックスだわな
液晶のパネルは昔の使い続けてれば大丈夫だが
今の現行品は・・・
ママンなんかの細かいチップに韓国製があったらどうしようもないだろ。大方中国製だろうが
Amazonや価格混むで安い店探して買うほうが安く済むことが多い
秋葉原は実物を見て買いたいか、雰囲気を楽しむために行くものだな
秋葉はセール品を狙うところでしょ
どうでもいいけど祖父のS120iあと展示品だけになってたな
あんなに積んであったのにお前ら行動早すぎだろw
秋葉原では、お買い得品はどんだけ山積みでも目にした時に買っておかないと次はない
俺もS120i買おうと思ったけどすでに売り切れてた…
ヒートスプレッダで背が高いメモリと干渉しないサイドフローのクーラーが
悉く汎用ファンが使えないってのはどういうことだ…
一部マザーメーカーのシリーズによって違うけど5cm厚らへんのなら大抵干渉しないな
もしくはオフセットしてるのか
7cm厚で1156-1155だと一番近いとこ引っかかるから4セット入れにくい
>>741 AMDのマザーだからメモリスロット全部埋めようとするとロープロメモリ以外は
どうしてもスロット1が干渉するんだよな
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
ハレムブラックシリーズとかいうのマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
情報は結構前に出てたよな
GX-7は画像を見るとセーフっぽい
銅しげる、再販しないかな。
749 :
Socket774:2011/10/03(月) 20:54:05.96 ID:mWUSX4IU
HR-02マッチョ冷え冷え。
そうか、良かったな。
今更モッコリは買う気になれんけど。
以下の組み合わせで銀矢は使えますか?
ケース:SST-FT02-BW
CPU:Core i7 2600K
マザー:P8Z68-V PRO
メモリ:CMX4GX3M2A1600C9 2GB×4
>>740 GX-7は問題なかったぞ
ArchonやMachoはメモリスロットと干渉しにくいってのを売りにしてるのになんであんな出っ張ったファンクリップ採用したのか全く理解出来ないわ
757 :
Socket774:2011/10/03(月) 23:24:31.05 ID:cw1+4KRh
HR-02マッチョは全然モッコリしてないぞ。しげるのほうがひどかったぞ。
759 :
751:2011/10/03(月) 23:31:39.59 ID:lIUfMTNL
このヒートシンクだと、本数は大した問題じゃないのでは。
この周りの細い針金が細いヒートパイプで全体を「ヒートレーン」っていうシステムにしてるとかなんとか
ヒートパイプは熱を運ぶだけで発散はフィンの役目だけど、ファンレスだとそこで
詰まるからな
トラックいくら増やしても営業所で詰まったら一緒的な
>>743 Archon乗せてるけどスロット1のメモリは40mmの高さまで干渉しないよ
ロープロしか乗らないなんてことは無い
>>752 使える
ギリギリだけどサイドパネルに当たらず閉まる
>>765 背の高いヒートスプレッダ付いてるメモリじゃないんだし、余裕
i5 2500Kのリテールクーラーがやたらうるさいので他のをつけようと思ってるんですが
マザーボード外すの面倒なのでバックプレート不要の静音系ってありますか? OCはしないと思います
なければあきらめて忍者参買ってきます
インテルのマザボってそのまま引っこ抜けるっけ?
俺は裏から押してやんないと取れなかったよ
ピン回すだけでとれる
>>768 OCしないならICE MATRIXかICE WARRIRORにしないか?
サイズのより取り付け楽だしバックプレートの干渉もしにくいよ
見た目の期待値より+5℃以上だけどね
>>768 夜叉ならリテールと同じプッシュピン式なんでマザボ外さずともいけるかも
簡易ファンコンも付いてるから回転しぼれば静音もいける
>767
だれかと思ったら、うち宛てかw
気に入ったかどうかは、使い込んでみなけりゃ、まあなんとも。
とりあえず、2500k定格でbios読みで26℃くらい。 まあ、今日は室温も低いしね。
シバキは、どうすればいいのか、これからゆっくり探してみる。
CPUクーラーってぜんぜん新しいの出ないよね
やる気あるの?
>>775 TDP200wを超すようなCPUが出てくれば、新しいクーラーも出てくるでしょ。
コレ以上どう効率上げろってんだよ
一部のハイエンドモデルのみだったヒートパイプが一般化したように
フィンの鑞付けが一般化するとか
江成のトップフローはまだかああああ
江成のトップフローはまだかああああ
連投orz
>>778 SM用の蝋燭垂らしてみたら燃えたって人いたな
>>763 40mmまでしか余裕ないなら大抵の1866メモリは干渉するな
比較的背の低いG.skillのSniperでも40mm超えてるし
>>783 1600の方がお買い得だからどうでもいい
975 自分:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 11:49:51.07 ID:HZAL9edB
俺・・・AlpenfohnがK2出したら、初めて個人輸入してやるんだ・・・
998 自分:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 17:55:10.92 ID:2In0Hx9w
>>998なら待望のK2が月末に発売
春に情報見てからそろそろかそろそろかそろそろかとチェックしてたら
9/30に発売っぽかったので、責任取って(?)昨日注文したよ。
日本に発送してくれるお店見つからなかったので代行で依頼。
無事我が家まで到着してくれる様、みんなの元気をオラに分けてくれ!
お礼に大分先になるだろうけど報告します。
786 :
768:2011/10/04(火) 18:37:30.02 ID:yIfUsnS6
回答ありがとうございました
CPUクーラーで遊びたいならP4の熱い奴でオークションで買えばいいじゃね
もうリテールで十分なんだよね
Bullがよく回るらしいからそれまでしばし待て
いやマジでP4シバいてればいいじゃん
定価10万以上したCPUも1000円ぐらいで買えんでしょ
なにいってんだコイツ・・・
実用考えないなら発熱時におでこに載せるとかホットプレートに載せたら肉が焼けるのが
○秒多く時間かかりましたとかやってればいいわけで、このスレの人達はそんな非実用を
求めてるわけじゃないでしょ
>>787 Pentium 4だと現行型のCPUクーラーが付かないので遊べない
ここのマニアならそれくらい朝飯前かとおもてた
795 :
Socket774:2011/10/04(火) 20:45:39.28 ID:8faiyKO2
品薄だったALPHAのPALが買えて狂喜乱舞してたころが懐かしい
ALPHAのPALってイマドキのCPUに無理矢理付けたらどのくらい冷えるんだろうな
君はPC暦浅いのかな?
そんな質問はこの板では出ないと思うが
>>796 イマドキのCPUの方が、効率が良いから発熱が少ない。
瞬間的に熱くなることはあっても、長時間にわたって熱くなることはない。
冷却が貧弱だと勝手にクロックダウンして、省電力モードに移行するM/Bもある。
PAL8045売ってた頃のCPUはTDPが50〜70Wだった
ThoroughbredコアのAthlon XP 2000+がTDP60.3W
イマドキのCPUのピークはさすがにきつくね? まあ本気で知りたいわけでもないけど
室温低下に勝る冷却はないなw
ここのスレ的にはPenDex位がいいな
LGA775じゃないと正直機材揃え辛い
CPUクーラーの肝は造形美だよな?
グランド鎌クロスを買おうと思って見に行ったら、あまりの箱の大きさにビビって帰ってきたよ。
>>803 さっき電子レンジが届いたが25Kgという重さに玄関におきっぱの俺よりいいだろ
CPUクーラーなんてNOFANの物でなければチャリで持って帰れる
腰ががががが
>>804 タイに居る時にエレベータなしの4階に住んでた。
昼から配達だったのに朝に持ってきて、洗濯機が一階の受付に置いてあった。
持って上がれるはずもなく、マンションの警備員さんにチップを渡して持ってきてもらった。
スッポンのしやすさ
PAL8045ってしょぼそうなのが買えて嬉しかったのか
ソケット1155対応で全高45mm以下ぐらいのロープロCPUクーラーを探しているのですが
ファン換装も視野に入れてオススメなものってありますか?
これぐらいのサイズになるとリテールと変わらずわざわざ購入する必要がなかったりしますかね?
>>804 25kgなんてたかがセメント一袋分じゃねーか情けない
>>808 テンプレより下のとこにあるwiki見れ
1156(1155)対応ファン交換できる45mm、が既にない
>>810 テンプレ見たのですが、古いソケットのものが大半だったので、更新されてない新しいものがあるのかなと
wikiの中ですとSlimX3か薄を25mm厚のファンに交換するのが良いのかなと
薄は公式画像見ると変わったファン形状しているようなのですが、一般的なファンに換装できるのでしょうか?
>>811 自己レス、薄が1155対応していると勘違いしてました
SlimX3一択ですな・・・wikiだと交換×になってましたが、conecoとか見てると交換できそうなのでこれで考えてみます
大手裏剣って何センチだっけ?
>>815 セメンとか砂、グラウトとかドライモルタルとか
中身とメーカーによって違うとは思うが一般的には20kg
レミファルトは確か30kgだったな
持てる重さでも大きい箱だったりすると持てない、持つのがかなり大変なのはよくある
玄関に25kgなんてどう考えても普通
電車&徒歩で店から家まで持ち帰ったのなら同情できるが
腰が悪いやつにしたら20kgだろうと下手に持つと病院コース
ソースは俺
>>817 そうだよね、それだけだよね
ダンベルとか25キロでも片手で持てるけど袋とか持てないし
>>819 腰が良くても持ち方によっては痛めるよ
ソースはお(ry
声出しながら持つと痛めないよ
よっこいしょとかも実は痛めないようになるから
言った方がおお
25kgの電子レンジ?
ロシア産のタラバガニ1箱42kg
南米産のタコ1箱40kg
アラスカ産のキングサーモン1箱90kg
よりは遥かに軽いよ。
これらを1日中持った後は、体重10kgある子供が片手でも軽く感じる
ノ⌒丶 おめめがつぶら
( ̄丶 ) └―――-ー、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ._ \ 乙
ー‐' / ,-――――、_) \ \ .|  ̄ ̄ ̄\
( ̄丶 l_ ノ ┌――-、 \ l 1
>>1 ー‐' _/ ムラ/ /_,、 ◎、◎
,-、 (_ ニ二 __ ) おなかがモショモショしててかわいい \ ,'、ソ ヽ
、-' / / / ヮ/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∨ l
し' ( _,-―-, ,ニつ. \ /ノ :::l
< ノ. \ 》`v/ :::;l おいしい
手が沢山生えてて便利 `、i| /7 ::::;l
誤爆
うちにいたわんこが37kgでよく抱っこしてたから
まー25kgぐらいは余裕か。
50kg位でも耐火金庫とか小さい物ならそれほどでもない
熱でふらふらだから10kgでもつらいわー・・・ 頭にグラ鎌のせて寝るわ
男は黙ってスサノオデモ載っけとけ
僕についてるOINARIヒートシンクをオデコにつけてあげよう
ファンレスでいいの?
これは酷い、いや良い発想だ
FX-8150(3.6GHz/TC4.2GHz/L2 2MBx4/L3 8MB/TDP125W)約\34,000円
AMDはとうとうリテールで水冷クーラー付属らしいな。
インテルはCPUと水冷クーラーは別販売だっけ?
おすすめのハイエンドクーラーって何がある?出来れば静かなのがいいけど。
ケースの構造上高さ120mmくらいが限界なのですが、このクラスで
冷却能力が高い物といえば何になりますか?
高さ125mmのNH-U9B SE2とか123mmの薙刀+とかじゃない?
大手裏剣いっとけ
双頭でスサノウが\4980だった。
手にとって見たが今回はあきらめた・・・
>>834 水冷式じゃないと人間の平熱には効果ないんじゃないか?
>>844 室温が常時36度以上ある地方の方ですか?
APSALUS 120あたりなら120mmだろうとロープロだろうとキューブだろうと無敵だな
3千円台というのが格安すぎてちと不安だが、2年保証あるからいいんでないかい?
2年後に液漏れしたら保証外ですが後悔しませんか
848 :
840:2011/10/06(木) 21:09:59.00 ID:8db0o2s1
>>842 大手手裏剣2を見に行きましたが、使用するM/B(P8Z68-M PRO)だと
CPUソケット側のメモリにアクセスできなくなる(モジュールの高さ
によっては取り付けできない)みたいなのでやむを得ず候補から外
しました。
普通の手裏剣RevBか侍ZZがサイズで見ると余裕がある様な気が
しますがこれらの能力はどんなものなんでしょうかね?
薙刀+の方が無難なのでしょうか・・・
CPUはi7の2600Kです。
ICEEDGE400XTにでもすれば? 在庫切れだけど
>>848 そのマザーとCPUを窒息ケースで使ってるけど
一部の人が嫌ってるあのクーラー一択だと思う
Samuel17とか
平置きのまな板で使ってるならスサノオはお手軽だな。
おれ、samuel17って英語で読むと、
いつもサムライ7って見えちまうんだ...
ネタクーラー愛好家としてはブルに特攻するしかないわけで…
スサノウ3980円か
給料日まで待てんな
スサノヲがちゃんとヒートパイプとフィンのロウ付けがしっかりされてれば最強のクーラーなんだろうな…サイズの品質とネーミングセンスはいつまで経っても二流だわ
>>849 在庫が消えてるのは、リテール以下の糞性能だってバレたからだろう
>>846 APSALUS 120はマジで安物買いの銭失いになるからやめとけ。
教えて。
halemsと9900Maxと悩んでいるんだけど、どっちがいい?
2600kでMB M4Eで4.5 GHzで常用予定。
9900Maxが候補に入った場合対抗はspinQとかだと思うのだが
>>860 ワンズのテストだと9900MAXは定格、4,5G動作共に兜以下だったな。
まあテストの1つでしかないので全て鵜呑みにはできないが、それでもよければ買うんだな。
>>860 ファンを高速でぶん回すの上等なら9900。
そうでないならhalemsかな。
いやどっちでもハレムでそ
ハレムを高速でぶんまわせば最強じゃね?
9900を高速で使うならハレムでサンドの方がいいと思う
負荷テストやベンチが趣味じゃなきゃ値段と見た目で決めたら良いんじゃね?
4.5G常用なら冷える方選んどいた方が無難
9900は煩いぞ
サンキュー。
いや、完璧に9900MAXはデザインが単に好みだったから。五月蝿いのか、それは嫌だな。何か他にある?
投売りハマーさん瞬殺かよ…
メモリ干渉結構でてるみたいだけど、大丈夫かぁ?
みんな使ってるCPUクーラーおしてくれない?
晒しスレとかOC報告スレ見ろよ
晒しスレなら収まってる画像もある
静冷魂
ドスパラ¥3480
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
3500ですた
ドスパラとか銅鯱以外用無いから^^
>>865 前に920@4.0Gでハレムを1200と1900の風12で比べたときはTX負荷で1℃しか違わなかったw
そいや何スレか前に話題に出てたクーラーで、
ヒートシンク自体をファンみたいな形状にして
それ自体を回転させるっていうヤツあったけど
あれってそろそろ製品化したんかな…
気温下がってきたのにスサノヲ様ポチった
スサノヲ様もベースとパイプの接触部分は隙間だらけなんだっけ?
>>882 面白い発想だけどどんなメリットがあるんだろうな
>>883 サイズのクーラーはみんなそう。グリス注入してから
ハンダで塞ぐなり、お好きにどうぞって話
端の方のフィンはグラグラしてるもんな
全部ではないからさほど問題でもないが
>>884 たしか、どうしてもフィンの表面に空気の薄層ができて、それが熱伝導を阻害する。
フィン自体を回せば、その薄層をより薄くできる って感じだったと思う。
発想は良いが、実用性に乏しいのは確かだな。
専門的な話はわからんが、要するに「自転車漕いだら乗ってる人が涼しい」ってのと同じ原理なのか?
ベースがアルミで、フィンが銅みたいなもん
そろそろ200mmファン4つのスサノ王出してくれんかな
ネタクーラーなんてそんなに需要ないよ
現状のスサノオでも隅々まで熱伝導されてない遊兵状態なのに、
大型化してもネタの域を出ないだろうな。
接点を銅にして、ヒートパイプの設置場所を考えれば違うんだろうけど、
サイズに期待するだけ・・・
ベースとフィンがカーボンナノチューブで安価に量産できるようになれば・・・
>>894 そんなものが実用化される前にダイヤモンドチップの半導体のほうが先に実用化されるので冷やさないで良いCPU出来るよ
冷やさないでいいわけはないだろ、発生する熱量はどこかに逃さなきゃならないんだから
熱が出なきゃ冷やさなくていい
某メーカ製スパコンのMPUヒートスプレッダは昔からダイヤモンドですよ
当然冷却します
いや、チップの方の話だろ
回路を通過した後の電子を熱以外の何かに変換できるシステムを開発しない限り素子を変えても発熱すると思うんだが
光になれ ってことか
次は素材に目をつけてネタクーラーをつくってほしいよね
金でワロスみたいなの作ってくれよ
原価あほみたいに高いのに銅より冷えないあたりがまさにネタでいい
金ってグラム4千円超えたよなww
名前はB-2でいいな
この手のサイドフローはもう秋田
三つか!ヒートシンク三つほしいか!この・・・いやしんぼめッ!
>>900 発熱しないわけじゃないんだけど、シリコンより遥かに抵抗少ないんでちょっとした回路なら冷却する必要が無いぐらいになる
実用化されたらメーカーパソコン程度ならファンレス当たり前でヒートシンクも要らないぐらいに出来る
とはいえダイヤモンドのウエハーを作る技術がまだ未発達で小さいチップしか作れてないんだけどね
でもカーボンナノチューブの実用化より先だとは思う
ちなみにシリコンの数百倍は回るので冷却すれば100GhzオーバーのCPUも夢じゃなくなる
夫婦仲も冷え世の中の景気も冷え、朝夕もめってきり冷えてきて
もうこれ以上冷やすものなんざありませんて
上の方でちょっと出ていたSamuel17の実物を見たけど、なんか異様に小さいんだな
これだと1000rpm前後のファンでTDP95Wクラスを冷やすには少々力不足か?
フルロードで60℃を切れるなら不満はないんだが
エアフロー次第
夏場だとちょっと厳しいかな
性能的には大手裏剣と近似
ただし絶妙に干渉を回避するデザインなので大手裏剣よりはマザーを選ばない
199X年、CPUは核の炎に包まれた・・・
>>912 夏場i7 870でしばいたらまな板で80℃近く行きましたけど
どうなんでしょ
>>912 厳しいと思うよ
シンクだけで600gオーバーな忍者プラス+低速FANなんか使ってTDP105W版Q6600をどうにか冷やしてたわけだし
920を忍者3ファンレスしてるけどtripperで全コアぶん回して68℃だな
なるほど、窒息させなければそう心配するほどでもなさそうなのね
ちょっと2400Sを買ってきたので、初めてリテールで済まそうかと思ってるんだが、
騒音があまりにアレならSamuel17あたりを候補に考えておこうかと思っていた所…
あ、厳しいという話もあるのね…
まぁ今後は定格でTDP95W超えは無いだろうからいいのかな
>>920 AMDのTDP95Wだったらいけると思う
>>916 2400SをCPUクーラー無しでぶん回したら80℃いったよ
それクーラーついてるの?
熱くならないのなら、熱くなるまでクロックアップを目指すのが人の性w
>>922 もちろんEISTもTMも切った上でだよな?
いまどきファンがあると冷えるの当たり前だからファンレスの次元ですか
そろそろヒートパイプが登場した時のような衝撃のある構造のものが欲しいな
ヒートパイプとアルミ・銅シンクの組み合わせはもう放熱性的に飽和状態でどれもこれも
誤差程度の差しかない
カーボンナノチューブやセラミック系素材で安価にフィンやベースを作れるようになれば
かなりのインパクトのある物が出来るだろうとは思う
相当先の話だろうが
相転移エンジンですな
まだダメな製品と、そこそこマシな製品の差があるだろうさ
そこそこマシなのを使えばどれでもいい気はするが
そこそこマシというのはサイズとかいうメーカーの事ですか?
ろう付けメッキ処理製品と非メッキ圧着製品ってことだろ
さすがにT様やら大薙刀をLGA775/1155に装着のような誤った使用法については除外だろうし
samuel17はかなりよくできてるよ。
定格なら十分冷える。
933 :
740:2011/10/08(土) 21:06:24.23 ID:2+R/FnYd
サミュエルはおパイポ減らしてフィン増やしたらもうちょっと冷えると思う。
ペルチェはヒートパイプやヒートシンクの代わりにはならんだろ
ペルチェは熱を移動させる物だから一応は用途はヒートパイプと同じだな
ただヒートパイプは温度差(と重力)で動作するのに対しペルチェは電力を使って動作する
他からエネルギーをもらっているので気温にかかわらず、気温以下等の熱移動も可能になる
代わりに総発熱量としては熱移動対象+ペルチェの消費電力分の発熱量になるので・・・
100Wの熱を移動させるのに+150〜200Wとか食うので現行の空冷だと無駄の塊になる
ペルチェってヒートパイプみたく吸熱部と放熱部を何十pもハナス事出来るの?
あと放熱部の面積と形状を自由に変えられない限りヒートパイプの代わりにはならないだろ
物理的に単純置き換えが可能か否かという話なら当然否
ただ運用は結局は設計による物だから設計次第でどうにかなることは
絶対にないとはいえない
俺には思いつかないけどな
ASUS E35M1-M PROのヒートシンク交換したいねん。
良さげだけど$60弱という事は日本では6000円ぐらいか?
北米の店頭価格60米j未満ってことなら
日本で4,800円超えたらボッタだろ
>>943 輸送費とか代理店のマージン考えろよ・・・
80円/jってどんな甘えだよ…
>北米の店頭価格60米j未満ってことなら
>>946が何を主張したいのか全くわからない
ドーナツの原価を知ったら発狂する人種だということは分かった
ファミレスのコーヒー原価程度の話で発狂するわけないだろ
>>944 輸送費は生産地→米より生産地→日本のほうが安いから
まあ倉庫代が高いんだがそれもケースとかでかい商品の場合だしな
為替予約してんじゃないの?PCパーツの輸入なんて知らんけど
グリスなんてあちらで6j程度のやつが日本じゃ軒並み1500円だぞ
>>944 CPUなら工場のあるマレーシア、コスタリカ、ドレスデンなら安いのかな(゚Д゚)
工場隣接の直売場でピン折れ曲がりのB旧品が袋に10個入りとかで売ってたりなw
>>940 ボルテックスチューブじゃなくボルテックスジェネレータの方の効果では…
ボルテックスジェネレータって妙に耳に残る言葉だよな…どうでも良いけど
オートバックスだったかで、ランエボのボルテックスジェネレータの効果みたいなビデオが流れていて
それで一度きりしか聞いてないのに未だ覚えてる
本家ENERMAXがあって日本マックスポイントがあって代理店リンクスがあって販売店があるからな
あと英語はいろんな国で使えるけど日本語化しても日本でしか売れない
>>955 ボルテックスって聞くと昔F-4を整備してたときに見たVortexAssyてのを思い出した
Aureal Vortex・・・
>>954 リンク先を見ればそう言うレスは出ないと思うが
俺はTurtleBeach派でした
しらん間にヘッドホンメーカになってる…
無限2売ってる所ってまだありますか?
私のPC構成で、ケース全面に、HDDインナートレイ(空気導入口付き)、メモリリーダ/ライタを着けています。
サイドフローのCPUクーラーだと、誇りを吸い込み、端子部分に溜まって、不具合が起きないでしょうか?
埃が詰まっても動いてるPCは星の数ほどあるから気にすんな
無限3ってivybrigeに対応してるんですか?
てか、今時のCPUでCPUクーラーなんてそんなに買い換えないし気にすることのことなのか?
てゆーか、おまえら単にコレクター?w
はぁ?
スケット変わればCPUクーラーだって
取り付けられなくなるじゃん。
Ivyのソケットってもう確定してた?
>>966 此処の住人は頻繁に付け替えるんだよ
CPUクーラーからPC生やす連中なんだよ
其れがとっても楽しいんだよ
スサノヲ様に取り替えて
ケースサイド800rpm20cmFANとベース部シンクに1500rpm12cmFANで負荷かけてみたけど
オロチと違ってフィン間隔広くないからなのか低速FANの風あてても全然冷えないね
>>969 クーラースレ住人でなくても良くあるぞ
余ったHDDから生えたり
余ったゲーミングマウスから生えたり
余ったコンセント口から生えたり
>>962 今日外したばかりの物がある。
i7 920定格でごくたまに起動して使ってたものだから綺麗だと思うけど、FANを他に移植しちゃったんだよな。
放置してると嫁に怒られるので、着払いでいいなら送り付けるけど。
>>972 その嫁とは貴方の空想上の存在ではないでしょうか?
>>973 おい、あんまり好き勝手言ってると鬼嫁が出てきてしずめられるぞ
975 :
嫁:2011/10/09(日) 21:23:39.17 ID:vKGCkdpv
>>962 我が家にもころがってるわ・・i7 930の発熱についてゆけず取り替えた
いいなあ。
俺んちには嫁なんて転がってないぞ
>>973 空想だったらどんなにいいか・・・。一人で充分な俺。
嫁よりメイドが欲しい、っていうか嫁はいらん
無限2ってもしかして無限3より冷えませんか?
冷えますん
>>984 俺と一緒に住むかい? 俺、ひげクマ系。
愛読書が「昨日何食べた?」の俺はたぶんどっちもいけるはず?!
アッーーーーーーーー!
いいから、銅鯱売ってる所教えろ
ドスパラ
むしろドスパラ以外で無いよな
ドスパラwebで売り切れてた銅鯱が残ってたぞと衝動買いした一ヶ月後、3000円値下げして再販してたなあ
大阪ドスパラ売り切れ・・・
次スレをタノム・・・
テンプレは誰か頼んだ、です、、、
梅
埋めるよ?
梅
1000
1001 :
1001: