Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 29
1 :
Socket774 :
2011/09/14(水) 23:03:04.72 ID:oUCa/IcS
2 :
Socket774 :2011/09/14(水) 23:03:48.52 ID:oUCa/IcS
3 :
Socket774 :2011/09/14(水) 23:04:54.27 ID:oUCa/IcS
4 :
Socket774 :2011/09/14(水) 23:27:09.71 ID:QhZgTqL8
>>1 乙
…前スレ1000だが、宣言通り、Z68 Express4をポチってきたよ。。。
1000 名前:Socket774 [sage] :2011/09/14(水) 23:25:18.59 ID:QhZgTqL8
1000ならZ68 Express4をポチる
5 :
Socket774 :2011/09/14(水) 23:55:35.79 ID:j4sxH1Oe
指摘される前に買うとはやるなw
6 :
Socket774 :2011/09/15(木) 00:09:38.96 ID:AX92UIQL
前スレ975だが、RAIDとSOUNDをZ68からのPCIEにさしてx8x2スロ 残り1スロは外部チップによるものだろうから、そこGTX580って構成はどうかな? これだぞZ68のPCIEx16が3スロあるやつならいけるんじゃないかと思うんだけど 実際GTX580にx16が必要かどうかはわからないけど5GBから2.5GBに半減してしまうのが どうにももったいない気がして思案してるんだけど
7 :
Socket774 :2011/09/15(木) 00:15:01.37 ID:HjVMZwYC
PCIE3スロっていっても、大概のは一つは×4モードでしかも×4で使うと USB3やら使えなくなっちまわなかったかね
8 :
Socket774 :2011/09/15(木) 00:17:55.26 ID:SoA0ecnA
>>4 Z68 Express4 って、どこのパチもんだよ。
突っ込む前に念のためぐぐったら、トップにマスタードシードの誤記が引っかかったw
9 :
Socket774 :2011/09/15(木) 00:29:26.40 ID:wMMxcczA
nforce200なんかカマしたところで見せかけの帯域が増えるだけだもんな
>>8 >>10 すまん、Z68 Extreme4だったよ。。。
眠いんだ、許してくれ。
13 :
Socket774 :2011/09/15(木) 02:48:29.74 ID:S1mVFUPM
・core i3 2105 ・Mini-ITXのマザーボード(H61 or H67どちらでもおk) 上記のセット販売をしている通販ショップはありませんか?
なんでファザーボードじゃなくてマザーボートかっていうのが ・いろいろ挿されるものである ・コンデンサが妊娠する ということでで納得した 英語でもコンデンサ膨れることマタニティていうしね あとなにか産まれれば完璧だと思った
ソフトウェアを操作してデータを産み出すわけで
もうファザーボードにブラザーカードでも挿しとけよ
P8Z68V-PRO 買ったんだがオススメクラーはどれ?
Silver Arrow
>>14 妊娠した時点でボードは使い物にならないジャン
女性は妊婦さんでも一部のマニアのは需要がありますよ
AVでてるし!
膨らむという点では男性のメタボも目立ちますよ・・・
いつまでその話続くんですか?
>>12 あの・・・宛先に俺(
>>10 )を加えなくても・・逆に
はじかしいじゃないかww
>>7 P55のときもSATA3かUSB3.0使うとレーン数足りなくなる言うてたのにまたそんな仕様なんかよ
>>23 高級機ではその辺の制約が緩くてそれ売りにしてる
けど結局16+16 とか出来る板無いのは変わってないね
チップセットにUSB3.0が内臓されるのは、まだかねぇ。
おれの内臓はまだUSB1.1だ
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・(`・д´・ ;)
Z68のマザーで地雷ってある?
>>31 ほぼ全部じゃない?
intelのオンボグラフィック使うなら
リビジョン商法でまた稼げるなw
もうギガバイト商方でいいよ
ASRockにしようかASUSにしようか・・・ MSI遊園地にしようと思ったら遊園地なかった
36 :
Socket774 :2011/09/15(木) 21:10:13.88 ID:qkn0oXiR
呼ばれた気がするっ…! | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | _______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ !
>>30 素直に最初からUEFIにしときゃいいものを・・・。
もう偽画と呼ぶべき企業。もう信用出来んな
>>32 >intelのオンボグラフィック使うなら
映ればOKだったら良いんじゃない。
Boinc用でZ68 Extreme4+2600K、Evga Z68 FTW+2600K、P8H67-I+2400Sの3台
Sandyを追加した。
i7 975EE、980X、X5680の1366よりも消費電力が少なくて良いです。
俺のM PROはドライバによってiGPUのTBが全然効かなかったりする
ビデオカードのHDMI出力使うのにマザーボードのサウンドオンボードってこだわる必要ありますか?
日本語でおk
映像札がHDMI出力使うにまざーぼーどがさうんどおんぼーどりて拘る必定ありんすや?
現代語&方言無しで
HDMIの音声出力に、オンボードのサウンドチップは関係ありますか? って聞きたいんだろうか
マザーボードにビデオカードなど挿入してあるとビデオカードが優先されるじゃないっすか で、ビデオカードから映像、音声出力を使うのにマザーボードのサウンドオンボードをこだわる必要あるかってこと
無い
ホントに? この場合ビデオカードのサウンドチップが良いもの搭載した場合違いあるのかな?
無い
こだわりが何をさしてるのか理解できないが、エスパーが答えてくれるだろ。 大体HDMIの信号に乗せる音声はどこからとるつもりなんだか。
チップよりスピーカーを気にした方がいいな
いきなりですいません P67A-C43 V2って通電確認ランプってついてますか? 見当たらないのですが
こだわるなら普通にサウンドカード使えば良いんじゃねーの? ビデオカードのHDMIで音声出力する場合、マザーボードのオーディオドライバーと競合する場合があるし。
そうですか ゲーム向きマザーボードとは何をこだわったらいいっすか? ゲーム向きとは単純にOC向きかどうかですか?
競合っていうかWindowsの仕様でHDMIから音だすと他のサウンドデバイスからは音出せなくなるよ
なるほど では必要ないってことね ただマザーボードが決まらないんすが構成として3Dゲームができる性能でキャプチャボード挿入できる物探してんだけど単純に耐久性と外部出力系拘れば問題ない? マザーボードの肝って結局外部出力系だよね
よく言われるけど、お前がそう思うならそうじゃない
聞いてんだろw 俺はマニアックなことは知らない それ以外、何を決め手にしたらいいんだよ
値段を決め手にしたらいいよ
心に従え
「自」作なんだから好きなもんに従えばいいんだよ それが嫌ならDELLなりHPで良いんだし
66 :
Socket774 :2011/09/16(金) 10:09:39.64 ID:XRzBz8QY
自分で得かどうかもわからん価値なら 一番安いのでも買ってりゃいい
迷ったら両方買えばいいって先輩が言ってた
だよな 両方買って片方返品すれば良いじゃん
悩んだ時はツクモの交換保証つける
72 :
Socket774 :2011/09/16(金) 14:52:36.85 ID:6j0k7FrC
ID:70hmTIkp の文章がアホすぎてワロタ!
73 :
Socket774 :2011/09/16(金) 15:27:43.63 ID:PfkTMvMK
ASUSのZ68とCPUでおいしいセット来ないかなぁ。19日の99は期待してるが。
狐のZ68ママン8000円と アスロクP67EX6が10000円なら どちらがおぬぬめ?
p67寺が1万になるまで待つ
3.0が1万に到達する前に3.1に切り替わるとかw
99EXでM4EZとCPUのセット割6000円 更に割引ありそうだった
6シリーズのプロセスって45nmと65nmどっち?
ここで、p67寺 進めてる奴がいるけど? z68も、値下がりしてきてるし、いまさら、p67を選ぶ理由ないんじゃないの? 値段以外のメリットが、あったら教えてよ
・OCに関してはP67が有利 ・どうせ鉄板が無いんだから、買い換えも考えて安く済ませる
どこが? OC性能もあまり変わらないみたいだし GPU壊れても、助かるし どうみても、z68が売れ筋で、 売れなくなったp67が、投げ売り一歩手前のセールに見えるんだが
めんどくせー
用途を考えて買うぶんにはP67でもH67でもいいんだよ安いし 一台のPCでアレもしたいコレもしたい層がZ68を買い、またそういった層が多いから売れているというだけの話
売れ筋だからZ68にするって発想が貧弱 自分の脳みそで何も考えられない馬鹿
売れないからじゃなくて、Z68を売る為に在庫放出してんでしょ
H67で事足りるんだがどれもローエンドっぽいのがな・・・ Pは値段の割にはかなりしっかりしてるから、Zとどちらかで悩んでるよ
P買っちゃった情弱君はまだ暴れてるのか
Z68は明らかにP67バグ不良債権回収価格設定だから
>>92 迷ったら両方買う。
みんなが我慢ばっかりしてると経済が廻らなくなる。
背中を押させたので、ツクモで安くなってたので、買った 2500k と p67寺 セットで 28000ほど 19日のツクモのセールで、いいGPUでないかな
IRSTとVirtuをどうしてもやりたいってならZ68買えば良いんじゃねーの?
>>94 その逆じゃね?
Pが馬鹿高すぎたのをZが値段落としてるだろ
99 :
Socket774 :2011/09/16(金) 23:28:18.87 ID:lLgcsMdO
どうせソフは値段据え置きで10%引きになって10%ポイント還元無しなんだろうな。
104 :
Socket774 :2011/09/16(金) 23:45:21.13 ID:lLgcsMdO
>>99 先週店舗行ったら女神券くれたんだけどなんかもったいなくて使わずにとってある
106 :
Socket774 :2011/09/17(土) 00:00:24.39 ID:6eWLTs1M
偽画なだけにw
ツクモの日セールどこだよwww
普通の土日特価と変んねーじゃん
>>99 99狙うあたりツクモの中の人か?w
>>100 以前はドスパラで6000円引きだった件について
年末には万引きするだろ おっといけない約し過ぎた1万円引きな(; ̄ー ̄A
ドスパラの割引とか元の値段が高すぎだしたいして割引になってない
ivyが載るのを信じてる ZOTACてBIOS更新マメなのかな
>>113 横浜は祖父より元の値段も安かったけど?
またお菓子なのが湧いてる(;´Д`)
118 :
Socket774 :2011/09/17(土) 15:07:54.62 ID:Uo3bql8A
のるものらないも、Ivy発売時には新しいチップセット出てないだろ
119 :
Socket774 :2011/09/17(土) 15:20:35.08 ID:+3B/PPs8
ツクモ本店でP67 SABERTOOTHが9980円 ついこないだまでセット割13980円だったのに
タフすぎて損はない!あのTUFシリーズがLGA1155/P67を搭載して復活!
祖父は安くなかったの?
もう1枚欲しくなるねw
saber 9980 P67extreme6 10576 悩んだ末に後者購入
尼でP67extreme6買ったが 箱が異常にデカい CPUがG620のサブ機だ
>>124 機能的に全然ちゃいますがな
とりあえずP67とH67の違い、拡張スロットの違いくらいは最低理解しないと
P67 Extreme4 Gen3 って製品情報公式に出てるけど売ってないの? 検索しても値段とか一切見ないんだが。
129 :
Socket774 :2011/09/17(土) 17:06:30.34 ID:k7D5aF+Y
>>127 自分が知っている範囲では、P67はCPU内臓グラボ?
が使用できなくてH67はその逆という認識で合ってますか?
拡張スロットは数が違うだけという認識ですね
自分の用途に応じたスロット数であれば問題ないのかな
ということでグラボ有りだからH67よりもP67買いたいと思ったのですが…
間違ってるところあれば指摘お願いします。
次スレではチップセット別機能一覧キボンヌ
>>124 目的が重要だぞ
俺はTV6台接続でFF14しながらPT2でBS/CSも見て2ch、ネット、wikiもするから
前者でできても後者じゃできない
よくわかんねーがTV6台も繋いでるならPT2使わずに普通に TVで映像流しとけば良いのにと思ったんだがまあPT2が便利なのは 否定しないが
>>133 な、なるほど
目的は、PS3キャプチャしながら放送、その他ネトゲなどですね
キャプボはPS3のHDCP解除できるコイツを使用する予定してます
http://p.tl/4XFj この用途だったら安い前者で問題ないですか?
>>135 どちらでもおkだけど前者ならビデオカードがいるから割高になるかもしれない
その分グラフィックを高性能にできるが安く済ますなら後者がいいかも
ケース的にも後者が小さくできる
あ、グラボ有りならなら前者が安いかw ATXケースの方が冷却もいいしね
>>119 セットのは9000円くらいだったよ
今だとCPUが少し下がってるから
結果同じくらいだけど
>>137 自分はグラボ有りなので前者の方が良いということですねー
これでやっと見積もり終わりそうです指摘ありがとうございました!
>>128 P67は確かに、気が付かなかった@秋葉原どすぱら
>>139 P67はQSVを使ったエンコができない事だけは気を付けてね。
湿気なのかw 熱が一番の劣化原因だと思ってたわw
湿気はともかく初値で4980円は凄い値段だな
無知客あいてのサードパーリィが喜びそうだなw
ギガはどこに向かっているんだろう
>>142 ps2でキーボードとマウス繋げられて、DVIなしとは随分漢な仕様だなあw
ギガに耐久性を求めている訳ではない ましてやケースではなく湿気に強いマザー 最終目標が水深100mでもズゴック相手に水中戦で五分くらい水に強いなら認める
ケースに乾燥剤入れればええだけやな
そういや日本は他国より湿気多いんだっけか 国際レベルで考えれば日本向けの商品として正しいのかもしれん、買わないけど
絶えず吸排気してるんだから意味ないだろ
152 :
Socket774 :2011/09/17(土) 21:57:38.04 ID:sOEi5AWg
>>142 価格から考えても新興国市場向けモデルじゃないかな?
比較的、湿度の高い国が多いよう思うし。
冷房が無い部屋で使うシーンとか
俺の部屋にも冷房無いけどねw
>>142 なんか今までのH61マザーより電源周りのすっきりしすぎてるし
コンデンサ少なすぎじゃないか?個体とは言えここまで
少ないの最近じゃ見た事ないぞ
今のところどれもIvyは載せられる予定はなし?
これMicroATXじゃなくてFlexATXじゃ?
156 :
Socket774 :2011/09/17(土) 22:44:55.11 ID:Uo3bql8A
6シリーズでのせられるマザボないと Ivy発売時点では新チップセットまだ出ないんだろ
>>119 今日は秋葉結構お買い得品多かったね
石丸本店でゲームイベント終わった後に、ASROCKのアウトレット扱いのマザボ放出があって
Z68Pro3 \5980 P67EX4 \6980 Z68EX 4\9980 とかその他沢山でちょいビックリした
だけど俺は何故か変態P67を4Kで買ったw
SABERTOOTH P67もひかれたんだけど、前にP67寺で切替機相性が出て売り払っちゃったので 同じASUSでPS/2共用仕様なコレも同じになりそうだな〜 って事でやめといた
最近細長いインダクタ見るけど横に倒してるんだろうな 見た目が気持ち悪いから辞めて欲しい
今、H67を買うのってアホ? Z68にしとくべきなんだろうか? P8H67-V REV 3.0 を買う予定だったんだけど ここ数週間で、人気が2位から7位と劇落ちしてる 何で?もうH67は古いってこと? P8Z68-V を買うのが無難なんだろうけど、 3000円以上高いんだよなぁ。 特にOCすることもないし、俺にはP8H67-V REV 3.0でも十分だよね?
いや別に有りなんじゃね 値段差無いならともかく明確にあるってかZ高すぎな気もするし
>>161 asROCKのならz68でも1万程度でasusのH67よりも安いんだけどね
でも信頼性を考えるとASUSが無難な気もするし
>>162 ASUSとAsRockの両方持ってるけど、信頼性は変わらん気がする。
俺の場合は両方とも安定してるし、特にAsRock側はトラブル皆無。
ASUSはなんかUSBがたまにおかしくなるのと、BSODが時たまでる
ようになったので今調査中。
って書くとまたASUS厨から攻撃うけるんだろうけどね。
オレも両方持ちだが変態の方が不具合無いよ
165 :
Socket774 :2011/09/18(日) 06:01:10.35 ID:PlnCU8Uy
Z68だとSSDをキャッシュに使えるぢゃん
166 :
Socket774 :2011/09/18(日) 06:28:55.02 ID:PaLeEltj
SSDにする時はドライブ全部SSDにするしね HDDとちゃんぽん利用なんて聞いた事がない
オンボのファンコン機能ならAsRockよりもASUSの方が賢い 絞らず全開厨やST-35使い回し厨には無用な事だが。。。 他にASUSは寺以上のグレードはALC889搭載だけど AsRockは上から下まで全部廉価版のALC892 あとはオンボNICがASUSは寺以上にはIntelが奢られる AsRockは上の方だとBroadcomが奢られるけど大半は蟹 双方共に上級グレードに付いてくる 3.5インチベイ内臓USB3.0ポートは ASUSのはMIDタワーケースでは使い勝手が良いが少し短めのケーブルで AsRockのはケーブルは長いが 硬くて曲げにくくマザボのコネクタからケーブルがスッポ抜けまくってアレ AsRockがASUSから資本的にも独立して日が浅いから まだASUSの2軍的な部分から抜け出せていないのは事実 双方のマザボをニヤニヤと見比べると同じ設計ソフトを使っているからなのか 設計した中の人が師弟関係だからか知らないが 配線の取り回しからコンデンサの配置位置まで良く似ている もう少し時間がたてば2軍の縛りが無くなって いい感じになってくると思うけど
ASROCKのUSB3のケースは確かSSDとか積めるんだっけ
>>168 一応乗るけど全然風当たらないからSSDでも載せない方がいい
間違ってもHDDなんて載せたら駄目
SSDでもOSインスコ時等、書き込みを行うと結構発熱するぞ
他に銀石で単品売りしている奴なんかも一応2.5インチドライブを載せられる
>>167 >硬くて曲げにくくマザボのコネクタからケーブルがスッポ抜けまくってアレ
そんな曲げにくいかなぁ? 俺のはリアに持っていったので結構無理な引
き回しさせたけど、すっぽ抜けするとか全然苦労しなかったけどなぁ?
>>167 またえらいASUS寄りの比較やなぁww
ママンの設計もASUSがオリジナルみたいな書き方になってるけど、逆の可能性はないん?
ない 知らんけど
889拘るならGIGAで良いって話
>>171 逆の可能性っていうか
AsRockの資本独立前には
ASUSマザーの設計はAsRockの設計部門に丸投げされてた
今後どーなるかまでは知らないがw
で、それより前のAsRockブランド立ち上げ時に
ASUSの社内ベンチャー的立ち位置だった時に
ASUSの中の人がAsRockに徐々に移籍した訳で
>>163 P8P67寺はPS/2周りもちょいおかしいよねぇ
キーボードとマウスが独立してるEVOや無印なんかは特に問題無いんだが
>>175 P67寺に限らずあの種の共有PS/2ポートは
キーボード側へもマウス側へも全ピン直結するタイプの
PS/2スプレッダを使えば問題ない筈だけどな
チンコパッド用のピン結線抜け有のPS/2スプレッダを使って
多ボタンマウスを使うとアレになったりするだけの話で
いやウチは切替機での相性なんでそれは関係ないw RATOKにしろASUSにしろ、どっちのサポートも悪いのは相手って感じで相手してくんなかったな まぁ当然なんだが
ちなみに共有でもP6Tとかは平気だったんだよね
最近「サウンドはオンボで充分」云々言われるけどそのオンボのチップで云々ってどーなんだ?w そこまで気を使う人ならぶっちゃけ後付の方が・・・と思わなくも無い
>>165 ISRTはねぇ…現時点では使い物にならないよ。
それに書き込みに制限のあるSSDをキャッシュとして使うというのはやっぱり不安じゃね?
>>167 M PROのファン端子はケースファン用が一つしか無いないんだよな
ふざけんなよ
M/ATXで余計なもん入れたくないんだよ! とかだと充分に理解出来るけど、オンボに上位サウンドチップ積んだりインテルLANのM/ATXとかあったっけ LANはインテルマザーで積んでるけど 問題の多いPCIバスもサウンドカード程度なら平気だしな ってかメモリスロットと拡張スロットって空いてると埋めたくならない?w 俺だけか・・・
>>177-178 KVMはATENかATENのOEM品一択だろ
>>179 オンボCODECのダイナミックレンジの差は
HDMI接続でも超えられない壁が出る
だから現状ではALC889最強他は糞状態
ALC892ならまだしも
VIAのCODECなんて糞ドライバもひっくるめて
てんでお話にならないレベル
聞き専ならUSB接続外付のもアリだけど
ゲーム厨だと音飛びしまくるから
ゲーム厨にとってはUSBサウンドはうんこ扱い
DTM厨ならIEEE1394外付最強他は糞だけど
マザボオンボのIEEE1394って最近はVIA製チップばかりだから
最低でもPCI接続のTI製1394チップ搭載カードを刺して繋げる必要がある
アナログ厨だとそれこそ未だにオペアンプ載せ替えなんかで
オペアンプ載せ替え可能なサウンドカード最強オンボ糞なんだろうけどさw
なげーw まぁ下位のもんを全て否定する材料にはならんな 値段そもそもちゃうし、使ってる環境もちゃう訳で
>>183 >ゲーム厨だと音飛びしまくるから
今時のPCでUSB音源で音飛びって どんだけ安もんなんだよw
DTMですら1394よりUSBが攻勢になってきてるこの時代にwwww
>>186 元からDAWはFireWireじゃね?
どっちがいいか 言われたらまぁ価格差あるし普通に寺とかの方が仕様上はやっぱデラックス でもまぁ、全ての人が金に糸目つけないで「一番良いものをくれ!」じゃないしねぇ まぁみんながみんな同じ仕様じゃつまらんしw
>>188 ぶっちゃけ、DFIが撤退しなけりゃ
ASUSやAsRockなんて一切買わずに
未だにランパ使ってたけどなw
ランパは楽しいし遊べるけど安定て意味では・・・まぁそういうマザーじゃねぇか つか撤退してたのしらなかったw この前投げ売り(\1980)してたんでP55-T3eH9買ったばっかだよ intelLAN装備でこんな値段になんのはここ位だろうな
BIOSの設定さえちゃんと出来る奴なら ランパもド安定するんだけどな なんでもかんでもAUTOのままって奴だとアレだろうがw P55-T3eH9は以前のランパと違って AwardじゃなくてAMIなんだよな それも富士通辺りのメーカー製PCみたいに 日本語表示も出来ちゃうしw それが投げ売りでそこまで安くなったのは 確か875K対応BIOSが未リリースだったからかと 情報少ないから正確な事は知らんがw
あーいえばこういう ばっかだな
>>186 USBが攻勢というよりFireWireをサポートするPCが減ってるからじゃね?
低価格帯はUSB一辺倒だけどレコーディングはレイテンシが詰められるFireWireがまだまだ主流だよ。
そういえば戯画intelはレイテンシ問題とかあったな 流石にもう・・・無いよね?
>>169 2.5インチな補助記憶装置は、冷却性を追い求める必要はないよ。
ノートPCの搭載状況をみたら一目瞭然。
>>195 筐体をもヒートシンクとして
きちんと熱容量設計されている
ノートPCでの状況なんて
自作PCの世界では殆ど参考にならないよ
いずれにしてもSSDを分解して
内部構造を見れば
ちゃんと冷却して用いるべき品である事が
馬鹿にも解る筈
>馬鹿にも解る筈 出た 知ったかの好きなフレーズw
と馬鹿が言う
サーセン
>>195 んなわけないwwww
7200RPMのHDDはかなり熱くなる
SSDでもコントローラに熱籠もる
さすが自分が馬鹿だと気付かないほどの大馬鹿は違うね
SSDであれ冷却は必要なのは同意だけど、SSD程度ならAsRockの3.5USBペイに セットしていても、余程の窒息ケースで熱が篭ってない限り、問題はない位の温度 だと思うけどね。 うちも5インチベイに出し入れ楽太郎使って7200rpmのHDDを出し入れして使って るけど、CrystalDiskInfoで見る限り逝っても50℃以内だし、SSDはHDDよりも低発熱 かつ、耐温度が高いみたいだしね。
>3.5USBペイ ダメだこいつ早く何とかしないと・・・
エアタローがまともで 正圧状態なケースでも あんな3.5インチのマウンタ内には 一切風は流れません あんなマウンタに載せずに フロントがオープンな状態で 直接3.5インチベイに ガムテープで張り付けた方が良い
ツッコミどころはペイだよ、バーカ
心配なのは分かるが、それでSSDの耐温度の70℃とか 80℃とか超えるのか? うちの会社でも中東向けで使うPCのHDDがよく壊れるの でSSDに切り替えて屋外・屋内で酷使してる奴がいるが、 SSDに切り替えてからは特に問題ないよ。
>>205 こいつはいつものアスベだから
あまりまともに相手にしないほうがいいかと
アスベwwwwwww 濁点と半濁点が使えない似たもの同士か
ゆとり教育という言葉の最大の功績はアホでも会話になるというそんなコピペ思い出した。
アスベストかよw
>>208 俺はおまえらと違って基地外じゃないから
精神障害の類いには疎くてなw
しったかしちゃたよw
>3.5USBペイ アダモちゃ〜ん!
213 :
Socket774 :2011/09/18(日) 20:42:20.05 ID:Qkh+brw0
>エアタロー タロー,タロー,タロー,ウルトラマンタロー
まぁ一日中スレに張り付いて長文講釈垂れ流しもどうかとは思う
ま、SSDが本気で冷やさなきゃいけないならメモリーなんか即死だな。
裸族の二段ベットにSSD1個だけ入れて、5インチSATAリムーバブルラックに入れて OS入れ替えで運用しとるよ C300とintelの320の二つだけど50度前後だし 問題無いってか、なんか問題あったらどっかに書き込むわ
っつーか、こんだけのディスクがあったら持ち逃げしてヤ○オクで売っ たほうが、原稿料より高いんじゃネ!? まで読んだ。
ふと思ったけど、2.5インチの外付けHDDって密封空間に閉じ込めて使ってるよな。 あれって大丈夫なんだろうか? スレチすまん
熱対策より湿気対策のほうが重要
>>221 そうそう
車も電気製品も日本国内向け仕様が一番シビアなんだよね
熱帯雨林過ぎて
地中海やアフリカ中東のカラッとした暑さなんて
人間も機械にも清々しい環境
全木製爆撃機として有名なデ・ハビランド モスキート。 極東における一番の敵は接着剤を劣化させる高温多湿だったとか。
>>205 ベイでも俺意味分からん。USBベイってなんのことやろ
国家戦略会議、日銀総裁も参加を…古川大臣
古川国家戦略相は17日、テレビ東京の番組で、国家戦略会議(仮称)に
日本銀行総裁の参加を要請する意向を明らかにした。
古川氏は「経済財政の問題を扱うことになれば、お願いすることになる」と述べた。
同会議は、政府が経済財政運営の司令塔として設置を検討しており、関係閣僚のほか経済界、
労働界代表も参加する方向だ。古川氏は「与党の政調会長などに入っていただくことも一案だ」とも述べ、
政府・日銀と与党が一体となって政策運営にあたる姿勢を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000406-yom-bus_all 結局、人が多すぎてまとまらないってパターンになりそう。
というか国家戦略室(局)との違いと、国家戦略室(局)をつくるから
やめた経済財政諮問会議との違いは・・・。
バ行とパ行の区別付かないのって朝鮮人だろ
調べようともし無い奴に何を言っても無駄
BayじゃなくてPayな
>>205 に書いてあるのは
USBペイ
224はそんな話してねーだろ アホかお前は
このスレ的には、ASUS P8H67-V REV 3.0 を買うくらいなら、ASRock Z68 Pro3 ってこと? Z68でもASUSのH67よりも安いよね。 人気もいつのまにかこいつにP8H67-V逆転されちゃったし・・・
>>232 8月はASUSがセット販売で割引してたからじゃないの?
>>231 とりあえず板だけで見たコスパだと総じて緑A>青Aだろうね
やたら多いセットやらキャンペーン使うとその限りではないけど
H67DE3使ってるけどソフの980円メモリセットP8Z68M-PROをポチろうかどうしようか
性能的な不満は全く無いけどPS/2キーボードパワーがASRockは使い物にならないんだよなぁ…
初変態で買うまで知らなかったんだけどどのキー押してもONになる板があるなんて思いもしなかった
Z68-V PRO使いなんだけれども ママン接続のFANコントロールと、負荷によるCPU倍率可変、電圧可変が可能な ソフトウェア無いかな?
ASRock Z68 Pro3やたら安いんだけど別に問題無いよね? PS/2ポートの件以外で
SpeedFanならあるけど、負荷時にOCしてくれるソフトは聞いたことないな
x16が一本しかないことに我慢できれば。
>>237 OCというか、例えば低負荷時→低倍率で電圧下げ 高負荷時→倍率上げの電圧上げ
高負荷時の最大倍率と電圧に関してはBIOSで設定したものを上限とした感じで
いいかなと思ってます。
>>237 SpeedFanの機能とCrystalCPUIDの機能を一体化させたような制御コンソールアプリといえば
わかりやすいかも?
そういうのあった気がするんだけど失念して検索しても出てこないorz
新しいものを試してみたので上記ソフトの合わせ技とは別に探してます。
>>241 ん??このスレ以外で質問したかな?
>>242 これZ68-V PROで使えるんでしょうかね?
SpeedFanは問題無く動作しましたが
CrystalCPUIDは駄目でした。
当然といえば当然ですがCore i 7 2600Kを認識できず
二十数倍という倍率設定項目がないので設定ができず。
Asus付属のツール必須になってくるとこれもまた辛いな…
>>234 キーボードパワーオンで一番良いのは評判悪いけどギガだなw
特定のキーはもちろん、スタンバイ時もそのキーのみの反応でokだし
ASUSはスタンバイ時は流石に全キーになっちゃうしね
でも最近は全く出来ないマザーも結構あるし(MSI,Biostar、FoXconの1万円レベルのヤツ)
それ考えれば出来るだけASROCKもマシ
>>243 勿論使えないというか、P67〜Z68でそんなソフトがあったら神ツールだな
失礼、全ての機能じゃなくて表示とファン制御とかの部分だけなら使えるかも
246 :
Socket774 :2011/09/19(月) 10:16:30.67 ID:DlJMKkHN
>>231 BCNランキング
集計期間:2011年9月5日〜9月11日
1位ASUS P8Z68-V
2位GIGABYTE GA-Z68X-UD3H-B3
3位ASUS P8Z68-VPRO
4位ASUS P8H67-V REV3.0
変態のPRO3などという糞MBにGIGABYTE,ASUSが抜かれた事実はない。
( ´,_ゝ`)プッ
ランキング信じてる男の人って…
>>236 まったく問題ないよ。高いマザーと2500K買うなら
Z68 Pro3 + 2600Kの方がお勧め。
普通に内蔵GPU使用で4.4GHz運用問題なし。
BCN()
上げでBCNでキリッって凄いな
pro3ってフロントUSB3.0のピンヘッダ付いてないんだよね? それだけのためにextreme4にするってのもなぁ
>>252 俺はASUS P8Z68-V PRO とExtream4迷って前者にしたが、
訳のわからんチップセットヒートシンク除けばフロントパネルUSB3.0ベイは
かなり重宝するはず。事実前者を買った俺はフロントベイパネルがなかったので
アルミ買ってきて自作した。出来栄えはお世辞にも綺麗とは言いがたい。
フロントベイ活用したいならExtream4を、必要ないならPro3を。
ASUSがいいならV PROを。
背中押してほしそうだからとりあえず。
>>253 サンキュ。
家族に「パソコンうるさい!」と言われてケースだけ買い換えたらフロントUSB3.0が付いてたから
フロントUSB3.0ピンヘッダ対応のマザーにしようか迷ってたんだ。
とりあえず現物見て決めるよ
BCNより信頼度の高いデータがあるのか?
256 :
Socket774 :2011/09/19(月) 11:52:07.84 ID:Kir271GW
田
257 :
Socket774 :2011/09/19(月) 11:55:18.62 ID:DlJMKkHN
ASROCKが大量在庫抱えていて投売りしてるのは事実だし。 それでも売れないから社員さんも焦って2CHで憂さ晴らししてるんだろう。 でもASROCKってコストダウンだけしか考えてないから部品も安っぽいし、PCBも小さいし、 こりゃ売れんよなーって感じ。
売り上げだけで言えばASRockは取扱店が少ないんだから妥当だろう
そういえば上でASROCKのファン制御へぼいと書かれてて確かにメインで使ってる ASUSの寺なんかのEFIで全てok!に比べるとへぼいなぁとは思うけど、EX4なんかだと Chassis FAN×3はExtreme Tuning Utility使えば一応細かい段階出来て 同等位には静音になるよ。超静音となるとまた話しは別だけど
どっちが社員だか
言ってやるな 本人以外は気付いてる
ツクモの日なんも無しか 秋葉行けば他の店でも、一昨日出てたasrockアウトレットとかお買い得なの何かあるかな?
FPSのイベント後のやつだよな あれFPSのイベントなのにマスターシード協賛だからVGA期待できなかったんだよな
一応VGAもあったよ ただなんていうかGT210とかじゃなぁw
>>244 完全特定キーってギガだけだったか
Core2時代をギガで統一してた上に期間長かったからこれが当たり前になってたなぁ
ASUSも長く使った板あるけどスタンバイの点は大分前で失念してるわ(現行品はマニュアル落として確認した)
覚えてたところで現行品に通用したかは怪しいくらい古いけど…
BIOSTARはモデル次第?使えてキー変更もできるみたいだけどEFI更新がWin上からだけという恐怖仕様のようで回避
ギガがダメな以上やっぱりASUSか
>>253 同じくV PRO使いだが、UNITYから補修部品扱いでP67-DXの3.5"フロントパネルを取り寄せて使ってるじぇ
3.5用ならわざわざそんな事せんでもサイズとかクーラーマスターが出してるやん ピンヘッダ無しのリアから引っ張ってくるやつならSilverStoneのもある
>>267 部品2つで4000位だったかな
今HP見たら、ASUS製品付属品販売一時休止中とあったので、価値のない情報だった すまそ
>>270 G-GEARってツクモのBTOのケース使ってるんだけど、USBが5インチベイの真上にあるから使いづらいんだよね。
3.5インチベイが2つ開いてるから買おうかな?
ちなみにASUSのP8H67-Vっす。
>>270 そういやH67MGEGT買ったらUSB3の拡張ベイ(PCIスロット口にも挿せる)がついてたな
あの価格帯で神すぎだろ
どの価格帯?
ASRock無駄に値下げしすぎだよね やっぱ売れてないんかな?
P67 Ex6は尼で10kで買えたのはよかった
asusは代理店と小売が ボッタしてるから高いだけ 品質は大差なし 海外との小売価格差が asusとサファイアは特に酷い
あとクーラーマスターも酷い
Asrockは775時代に1万2千位で買ったM/Bが 半年で3千円で投げ売りされるようになったから懲りた
祖父の中古コーナーの棚を占めるAsrockの新古マザボの山
Asrockネガキャン中?
今日のフジデモでデモ隊に暴力を振るったALSOKネガキャンかとおもたww
>>281 あれ、ALSOK警備員は逮捕されたの?新聞社とテレビ局はデモ自体を報道しないので
状況がぜんぜんわからんし
>>282 デモに手あげたし、警官に対しても暴れたから事情聴取くらいされたかもね
まぁ、資産価値で話をしたらASUSがダントツでそれ以外は二束三文ってところだからなぁ・・・
P5QやEP45-DS3は未だに店の買取価格が5000円とか異常だよな
ASUSとギガが高い 後は・・・ ただASUSとはいえやっぱAM3とかは安い
>>287 でも最上位チップセット搭載の上
そこそこ豪華な仕様の板じゃないと
リセールバリューは期待出来ない
その辺はASUSでもGigaでも一緒
再販価値
俺もASRockとASUS比較してASUSにしたけど、 しょうじきなところ、それほど大差あがあるようにはあまり思わないな。 気になった点といえばGigabyteのマザボの強度が異常に高い印象を受けたこと。 これはEP45-UD3RからP8Z68-V PROに乗り換えた時感じたけど ASUSはマザーボードの強度が弱く撓みやすく「びきびきびっき」と CPUクーラー取り付け時に嫌な音を発してMS裏がもっこりするのに対し Gigabyteはそういった音はあまり出ず、しなやかだがガッチリムチな 印象を受ける。 AsrockはASUSの廉価版というレッテルがついてしまったから 未だにその印象が抜けず「変態変態、変態から変態をとったらゴミ」 などと揶揄されてしまっている気がするね。 育って欲しいメーカーは投資の意味も込めて購入するほうがいい。 変態がメチャクチャ好きなお前らがASSFuckしないのはおかしい。 ん?
ASUSのほうが廉価版になってるっていうね
ASUSじゃやりたいことができなくて満足できない技術者が、 すすんでASRockに行ったって聞いたな ソースは2ch
まあ元子会社だし流されたのもいるだろうけどな
そもそもAUSUはもうマザー作ってないし
マザー4はいつ出るんですか
○:ASUS
ASUSはドライバのCDに広告がでてきてイラッときたよ
そういや昔はアヌースとか呼んでたけど、今は肛門の名を継承する会社が別にあるんだよな
久しぶりの自作なんだけど、BIOS画面すら出ない こんな時間まで、途方に暮れてる VGA_LEDとBOOT_DEVICE_LEDが点灯したまま画面が表示されない。 VGAを刺しても、抜いても同じ状態 Q-code は、「A0」で、止まる ためしにSSDを繋いでみると 「A3」になったあと、しばらくして「AE」で止まる 長いビープ音1回、短いビープ音3回、少し間を置いて短いビープ音が1回鳴ります。 CMOSクリアしても、変わらず マザーボード:P8P67 DELUXE B3 メモリ:CMZ8GX3M2A1600C9 一枚でいろいろ差し替えても変わらず CPU:2500k 電源:Enermax EMG700AWT グラフィックボード:7800GTX (前回ののお古) (GPU以外は新品) ネットで調べてみると、古いBIOS、メモリの相性、電源や、マザーの故障など多くの可能性 換えのパーツもないので、確かめることも出来ず アドバイス下さい。
VGAに補助電源コネクタは繋いでいるかい
ビーブ音は、VGAの未検出なんだけど、 VGAを刺しても、抜いても変わってないから 他の原因もありそうなので、質問してみました 補助電源は繋いでも、繋がなくてもかわらず 7800gtx も、前のパソコンが壊れるまで、普通に使えてたこともあるし 換えのVGAを持ってない
VGAの相性かね
きちんとハマってるよね
EPS12Vとかの補助電源もちゃんと入ってるんだろうな?
PCI Eの3本いずれにさしても変わらずです マザーの情報だと、VGAが怪しいみたいだけど マザーのLEDとQ-codeって、どれくらい当てにしていいのか、分かりません ネットで、同じような症状の人は、電源を変えて直ったみたい CORSAIRの メモリーの相性もなんかありそうな気もするし
電源は、24ピン・8ピンいずれも、入ってます
まぁ9割方ケアレスミス
> 7800gtx も、前のパソコンが壊れるまで、普通に使えてた > ビーブ音は、VGAの未検出 > VGAを刺しても、抜いても変わってない その時に一緒に壊れたんじゃないの?
7800gtxかな、やっぱり 一応ファンは、回ってはいます まずは、ここから調べた方が良さそうですね > まぁ9割方ケアレスミス ケアレスミスだと、どのあたりでしょうか?
>>301 いったんCMOSクリアしてストレージ外して
メモリとCPUだけで電源入れてもそうなら初期不良じゃない?
なんだよGF7800壊れてんのかよw 何か他にグラボないの? X1300とか7300GSとか
今日ASUS P8Z68-V買ってきた。これで(・_・)/\(・_・)ナカマだ。 でもSOLOUが売り切れててまだ組めない orz
いや、ナカマじゃないし
msiはなんでROG対抗モデル辞めたんだ? 根性無しめ… ビデオカードは頑張ってるのになぁ。
319 :
301 :2011/09/20(火) 10:07:29.98 ID:KmouxFRI
いろいろアドバイスありがとう 結局、明け方まで、粘ったけど状況変わらず これから仕事なので、レスは出来ないのですが 何か、アドバイスがあったら、引き続きお願いします
>>252 俺は500円くらいでUSB3.0延長ケーブル買って使ってるよ。
くっそー まだママンだけ決まらない 血迷ってsabertooth p67なんて色モノ買いそうになったわ…
>>309 電源を変えたら直るのは、電源容量が足りなかったんだろw
別のPCでテストが出来ないのなら、素直にVGAカードを買って来いよwww
オク二万で買えるP67のMF4でいいじゃん?おれはHydra付きがどうしても欲しかったのでマサルをチョイスしたが。
324 :
301 :2011/09/20(火) 12:32:17.46 ID:KmouxFRI
別のパソコンのVGAを借りて試してみたところ、 VGA_LEDは消え、 BOOT_DEVICE_LEDは点灯したまま Q-codeは「A0」 短いブート音1回になりましたが、BIOSは、まだです 今気がついたんですが、BOOT_DEVICEってことは、HDDを繋がないと出るエラーって 訳じゃないよな 帰ったら試してみます
久しぶりにマザー買ってこのスレのぞいて見たんだけど やっぱ狐のZ68A-Sはだめ気な感じなのかな? 付属のSATAケーブルが橙色してて、今までの赤とのコントラストが綺麗です。
PCI Express 3.0はコンシューマ向けに「立ち上がらない」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/20/idf01/index.html >AMDとNVIDIAがそろってGen3への移行をキャンセル
>対応GPUが無い状況で無理してComplianceを通す必要がなくなっており、
>このあたりを加味するとコンシューマ向け全チップセットでPCIe Gen3の対応
>が消える可能性は少なくない。
>Gen3世代では事実上GPUが立ち上がらなくなることをPCI-SIG自身も覚悟した。
>もはやGraphicsを期待していない事が明確に見て取れる。
>互換性については、Gen4でも引き続きGen1/Gen2との互換性を維持する予定
>Gen4の登場時期だが、ユーザーがこれを利用する時期は(ヒアリングの結果)2015〜2016年頃を想定
コンシューマは暫くPCI-E2.0か?
3って不吉な数字だね
Gen3競争に乗らなかったASUS大勝利か
しかしUSB3.0やSATA3チップぶら下げるとかなり帯域食われるわけで、 その辺どうすんのかね
CPUはIntelしかないんだからIntelだけやればみんな幸せ それに2.0x16の3本とかできるようになるならマザーも全対応でしょ
332 :
Socket774 :2011/09/20(火) 16:06:43.47 ID:JGRBoZk7
MCJ Co.,Ltd. H55H-M これのファクタ??形状?? わかる人いる??
Ivy Ready だけついてりゃ、Gen3もくそもない事態になったなw
>>318 Big Bang-Marshalあるじゃん
>>352 ggrks
LGA1156
Gen3って今実際に使ってるのって何かある?
NVIDIA Quadro、ATI FireProとかワークステーション用で使われてるの?
2500kとz68買いたいんだけど、今どこかセット割してるとこない?
>>336 ドスパラでやってるね
セットで最大4000円引きらしい
源さん対応ママンでもレーン数制限あるのがな・・・ 今のミドルエンドくらいにnForce200が乗っかって拡張してある方が嬉しい
PCの規格はドタキャン多いな ある程度枯れて評価出でてる特価品摘むのが 利口なのかな
ドスパラはママンがお高いから割引がうれしくないな
>>328 変態Extreme3 Gen3買った俺涙目
見た目の割に安かったから買ったんだけどね
343 :
Socket774 :2011/09/20(火) 19:39:14.23 ID:LiRQ1a47
>>336 シルバーウィークセールはこれからが本番
次の三連休を待つべし
あと6年は組まなくていいって事だな 6xチプセが糞な時点で長丁場になってしまうが仕方が無かろう・・・ 安定しないもん無理に買うのはバカだけだし
月に何個もパーツ変えるほどのジサカーだがSandyマシンが低電力かつ十分すぎるパワーでど安定なので しばらく買い換える気が失せたw
>>345 HDD定期的に買い換えるぐらいでいい気するよな
最近は無理やり欲しい物考えるが無いわ
えっ
ASROCKのTOPページ、未だに「it's time for GEN3」とか出してるねw
不吉だwwwwwwwwww
351 :
301 :2011/09/20(火) 21:41:21.46 ID:KmouxFRI
結局 メーカーと、販売店に連絡したところ、p67寺 の初期不良と言うことで交換になりました。 アドバイス ありがと
これは詐欺バイト大勝利の流れか
もうIvy readyだけでいいわ by 源さん
今日届いたADATAのメモリと2500K眺めながら焼酎うめえな マザボの選定どうすっかなー
Matrox<いいのよ
357 :
Socket774 :2011/09/20(火) 23:32:00.23 ID:htqKFE/u
最近、ASUS P8H67-VからP8Z68-Vに交換したら初期不良でした。 原因:コールドブート時に起動に失敗する。 電源本体のスイッチをoffからonにすれば起動できるが、bios設定が毎回リセットされる。 ショップにP8Z68-Vの在庫がなかったから、差額払ってP8Z68-V PROにしました。 マザー10枚目にして、初期不良は初めて当たりました。
初期不良究明の労力分金払って欲しいくらいだのう
359 :
Socket774 :2011/09/21(水) 00:10:24.42 ID:eCNVJ+fx
made in chinaっすなぁ・・・
初期不良でグズってる奴は自作やらんでいいよ
まぁそうは言っても出鼻くじかれた感はあるよな。
初期不良を初期不良と気付けもせずに、やれスリープ復帰ができんだの やれメモリの相性が〜だのと、さも製品全般の不具合のように触れ回って スレに粘着する基地外よりはなんぼかマシだと思うぞ。
ミドルエンド プ ミドルはレンジ
ローは?
>>362 前にASRockH67M+2500でディスプレイドライバの停止が多発したけど
アレも初期不良だったんだろうか…
Z68A-S XP入れてみたがFDD無いんで苦労した。 nliteで入れるドライバがわかりにくかったなあ。(RAID) IDEモードだと楽勝だったが。。 Xp用のドライバが添付DVDに入ってなくてまた苦労。NICのドライバ別のPCで カニさんのとこから拾ってきてUSBメモリ経由で持ってくるとか間抜けすぎ。 IntelVGAドライバとかオーディオドライバとかも拾いに行く必要があった。 XPはもう終わった製品なんだなあ。
>>366 USB FDDくらい用意しておけ
それがない場合でもUSBメモリをFD互換のFAT16でフォーマットしておくと
FDとして読んでくれるマザーもあるからチャレンジしてみろ
酒でも飲みながら、後発を待つわ。 どうも買い時じゃない気がしてな。
>>366 おぉ!やっとZ68A-S使いの人に出会えた
なんか少数派みたいで寂しかった俺…
Z68A-Sを買う人は割り切った人が多いだろうから、なかなか表?に出ないだろw かくいう自分も持っているが。
ZでC3/C6 ONで安定してるマザーてあんの?
OCしてなきゃC3/C6ONでも安定するでしょ うちはGIGAので安定してる
うちのZ68Ex4Gen3はC3C6オンで4.4G稼働中だがいたって普通に動いてるんでつまらない
2600K@4GHzTBオン4.2GHz程度でも良ければだが、戯画で安定して使えているよ。 GA-Z68XP-UD3-iSSDだけど、7月のBIOSアップデートがあるまでは OCとC3/C6が両立できないというクソBIOSだったけど解消されてからは安定しているな。
P67A-Sだって2500Kで全コア4G程度ならC3C6オンでOC出来るな
C3C6オンで不安定なクソ・ママンってまだあるのか?
ある
GIGAの言い訳面白いなww
MSI「おめんとこgen2スイッチのっけてんのになんで源さんサポートとかかましてんの?」 giga「スイッチ乗っけてねえ一本だけの奴ならできっから!」 MSI「・・・いや一本だけならgen2のままでもいいんだけどよ」 giga「gen3スイッチのっけてるやつなら動っから!」 MSI「いやそら認めてるけどよ・・・でもオメgen2スイッチのモデルでもサポートって・・・」 giga「は、8レーン1本だけなら動っから!」 これってこういう理解でいいんの?
いいっぺよ。 そんなことよりP67は源さんサポートしないけどIVYは載るって事でいいのか?
どこまでサポートするかで この先買わないメーカー決まりそうだけどな
P67GD55 BIOSが糞 基板のスロット配置は普通 usb3.0は良 P67extreme6 基板のスロット配置が糞 usb3.0も糞 BIOSは神 両方使って思った事
>>384 そんな糞基板ばかり買ってる人柱の君は猛者。
>>244 そんなマッキンまがいなことせんでもいいやん。
ex6が糞だとASUSの寺やevoも糞ってか、PCIex16が3つあるヤツだとほぼ標準じゃね? まぁPCI二個使うかどうかってトコだろうが・・・流石に今更このクラスではそんなんおらんだろ
>>381 の内容がワケワカメな俺…orz
どのあたりのHPを読めば理解できるんでそーか?
教えて!エロティックな先輩方!
8レーンでもgen3謳ってるってことは、 最近発売された新revも8レーンの可能性あるな
gen3とか期待して買った人とか殆どいないだろうしどうでもいいんだろうけど、正直詐欺よな Sniper2以前のモデルからいつのまにかReady for Native PCIe Gen.3のロゴ消してるし
MSI,AsRockのGen3はメーカー側もえっ!となったろうし、しゃあないと思えるし、ivy積めば帯域的にメリットはでるかもしれんが、偽画の偽Gen3はホントの詐欺だから同列にはあつかえないな。
Intelもキャンセルする可能性あるから もしそうなったら完全に無意味になるがマザーメーカーはもうリコールする体力ないよな
>>382 IvyはH61でも乗る、メーカーのBIOS次第
MSIに続きASRockも参戦かw 潰しあいというかgigaだけ一方的に潰されてんじゃねーのw
やっぱりネガキャンはいいねえ 日本企業にもやって欲しいものだ
戯画もっと頑張れよwww
ギガは謝罪すべき時に謝罪しとけばな PCI3.0対応載せた後に購入した方には返品受付ますと添えてな 知らんぷりで消して何も無いって時点でメーカーの信用なくなったと同義だろ
どの製品が何レーン対応なのか情報を出すべきだな
>>327 は海外でも話題になっているのか?
源さん出さなかったASUSが笑ってる
403 :
Socket774 :2011/09/22(木) 17:51:17.30 ID:kcB0rhX2
5月にZ68で組んで以降パーツはあまり見なくなってたが、 こないだドスパラいったら中古にP67が山のようにあったなー 4000円とか見ると意味もなく買いたくなる
源3って無かった事になったでok
>>402 ASRockがある以上無関係じゃないから
ASRockはすでに子会社じゃなくなって台湾で上場してたはずだが… まだ関係があるのか?
GIGA>今まで出したやつでGen3対応するよ MSI&ASRock>Gen3用に新しく作ったから買い換えてね _ここでまさかのGen3キャンセル MSI&ASRock>やべぇどーしよう、とりあえずGIGA叩いとこう 買っちゃった人の涙目度でいえばGIGAは投売りだったしダメージ少ないよ MSI&ASRockがどういう対応するか見物
Sandy-Eの状況やAMD&NVの姿勢からするとかなりネガティヴとはいえ IvyのGen3キャンセルはまだ確定ではないので、ASRockやMSIに損は無いだろう キャンセルされたからといってGen3マザーでIvyが使えなくなるわけじゃないし、 IvyでGen3がサポートされるならオンボのUSB3.0やSATA6チップぶら下げるには有用
ここで颯爽とMatroxとS3がGen3VGAを発売すれば解決するんじゃね?
>>408 別にgen3がキャンセルされてもマザボメーカはなにも対応しなくてもそのまま動くよ?
>>394 の書き込み見るとivyがgen3にならなかったらマザーが使えなくなってリコールとか思ってる?
>>411 ivyがgen3にならなかったらgen3は使えないだろ
413 :
Socket774 :2011/09/22(木) 23:50:10.29 ID:FEx1xpTe
gen3要らなくね? ゲーム以外使い道無くね?
欲しいのはベンチマーカーだけでしょ それでも1割すらスコアが上がらないと思う
>>412 それでマザボ側がリコールになるの?
gen2としては普通に動くのに?
発想に無理がないかw
>>412 詐欺画擁護したり、あんたの発言すべてずれてるよw
gen3が出ようが出まいが、マザボがきちんとgen3対応してるんであれば
メーカーがリコールする理由がない。詐欺画は別だけど。
リコールになるかどうかはしらんけどGen3対応版を新製品として出しておいて対応しなかったら詐欺だろ
419 :
Socket774 :2011/09/22(木) 23:59:33.91 ID:1lZeTzZv
今のギガにしてみれば、偽GEN3事件をうやむやにしたいので、 GEN3自体を「意味ねーよ」としたいところだな。 ちゃんと謝ればいいのにw
まあIvyでgen3にならなかったらマザボ死ね!じゃなくてINTEL死ねだろ どうも思わん人が大半かもしれんが ただ、グラボが次の世代はgen3キャンセルってのは見たが、ivyがgen3キャンセルのニュースは見てないな
つーか、本当にキャンセルされるんか?w 正式に発表された訳じゃないだろ?
Gen3自体がぽしゃって全メーカーがFakeと訴えられるに一票
>>418 仮にGen3が世に出なくなったとして、AsRock、MSIに責任あるの?
外的要因だよね? だから僕ちんはGen3対応したけど、他が対応して
くんなかった。ごめんね。で終わりだよ。
詐欺画は別だけど、
>>417 Gen3対応ってのは対応CPUが出るのが前提だろ?
対応CPUがないのに先走ったメーカーにも問題あるわ
>>418 対応しなかった、はマザボ側じゃねーだろとw
詐欺とか言いだすのはあれ以来詐欺詐欺言われてるから同じ事言い返したいギガーな人なのかとも思うが
あの対応は言われてもしゃーないだろ、今はじっと耐えるときだよ
>>421 少なくともラデ7000番と、ゲフォ600番?はgen3見送りが確定じゃないの?
その次は知らんが
一番悪いのはこの電力欲しがりの二人
426 :
Socket774 :2011/09/23(金) 00:16:36.54 ID:zVbj2Cl+
INTELからの不正確な情報だけでマザボメーカーがGEN3対応を発表してしまったのか・・・。 そうだとしたら、今GEN3謳っているメーカーはちょっと危ういな。シェア争い で各社焦ったのかな? でも、このGEN3騒動ではっきりしてMSI/ASROCKとギガとでは大きく意味がちがうことか。 ASUSがまったく発表しないのが気になる。
電力の問題でNV・AMDともスキップして源4が本命のようだね
ぶっちゃけ450Wも要求するビデオカードなんて求めてないわ
いまの状況 intel「はあ、とりあえず新規格だし対応しとくかあ」 マザボ「はあ、とりあえず新規格だし対応しとくかあ」 AMD(CPU)「対応する!(けど出来ない)」 ゲフォ「電力足りないっすわあ」 AMD(GPU)「電力足りないっすわあ」 vs PCI−SIG「は?一本で300W超寄越せとか馬鹿なの?」
まぁNV・AMDも、Gen3対応のVGA発売することでいつも以上に 買い換え需要は見込める訳で、 その機会をあえてスキップするということは、現状の電力で対応 させるには、技術的に無理があったのかな?
補助電源なくしたいから馬鹿みたいな電力の拡張規格提案してみたら見事に蹴られて拗ねた
>両社が共同でPCI-SIGに対し、既存の300W枠を超える電力供給の標準化の要求(8pin×2の375Wに加え、8pin×2+6pin×1の450Wも要求した模様だ)を出し、これがPCI-SIGに却下された 補助電源を増やそうとしたみたいだな
GPUとメモリ、VRM、冷却装置、それから将来ARM等のCPUまで乗っけたらもう独立システムだからな
電力馬鹿食いになるのは避けられない
しかしBullは産廃、Sandy-Eはグダグダ、煽りを食らってIvyのGen3キャンセルとなると、来年の面白味は半減だな
今年はGPU側が40nmに留まって停滞していたが、来年はCPU側が微妙なアップデートで地味な展開になるのか
帯域の都合上オンボチップで闇雲にUSB3.0やSATA3ポートを増やせないから、
Gen3を当てにしてオンボデバイスてんこもりのIvyマザーを設計してたメーカーも変更を余儀なくされる
>>430 GPUは来年早々に28nmが出て来るんでそれなりに盛り上がる
ただゲーム業界がモバイル方面に傾いちゃってるしAPUも拡大し始めてるんで、
ディスクリートGPU業界全体がマニアと学者向けに縮小していくのかなと感じる
x86においてもAMDがAPUでローエンドディスクリートを駆逐、Intelがドライバをどうにかしてそれを追撃、
排除される一方のNVIDIAはTegraとTeslaに益々傾斜と自作的にはあまり面白くない
慢性的帯域不足のインテルがいきなり倍にできるとは思えないんだよな チップセット側がプロセス今のままでUSB3.0統合だからSATA6Gbpsの数を増やせるかどうかすらあやしい
なんだろうねこのgdgd感は、Core2でもう1世代我慢するつもりだったのに このままじゃ普通のsandy買っちゃいそうだよ。
質問です。 z68でオンボを使うのと、p67で安いグラボ(5000円以下)を載せるのとでは、性能的にどちらが上になるのでしょうか?
グラフィックだけなら後者。HD6450でもHD2000/3000よりは良い。 ただしPCIのを買うとか、中古でとんでもなく古い世代のグラフィックカードを買うとかはなしで。
「HD3000だと、RADEONの5450よりは性能が良いけど、それ以外の5xxxや6xxxには及ばない。」 「HD2000は残念ながら、ローエンドのグラボにすら及ばない。」 と言うベンチ結果をググった記憶がある。3Dゲーとかせず、2chとか動画視聴のみなら十分な気がする。
ASUSのZ68でHD3000を1600MHzくらいにOCしつつ使っといて金たまってからグラボ買えば。 \5,000以下のなんてしょうもないよ。
とりあえず、オンボで使ってRADEON7000シリーズ待ちが正解だろ。 っていっても軽いオンラインゲーム(サドンアタックみたいなやつ) くらいならオンボで十分なんだよなぁ。
442 :
437 :2011/09/23(金) 12:50:34.58 ID:tDozR2I8
>>438-441 ありがとうございます。
実はp8p67寺とp8z68vで迷ってまして、
グラフィック以外で比較するとp67寺の方が機能的にも安定性的にもまだ、優位なのかなと思いまして質問しました。
エンコード作業もたまに行うのでz68のQSVやSRTは魅力的なのですが、10分の1とかになるわけでもないので機能の優先かなと。
糞エンコでいいならZ68でいいだろう つーかSRTみたいな中途半端な機能のどこに魅力を感じてるんだよ
FFmpegで最速変換(mp4→avi)できそうなマザー・VGA・CPUの組み合わせを答えよ。 (ただし、あなたの所持金は4万円とする)
コンテナ変換するだけなんだから、どれでも大差ないだろうから好きなのを選べよ
MSIのZ68買ったらドライバ入ってるDVDが安物のドライブだと読み込んでくれねえw メインPCで使ってるパイオニアのだと読み込むのにw
1980円できちんと仕事してくれるAD-7260Sたんは可愛い
SandyBridgeと単体ラデの組み合わせとかマジキチw 両方エナブルにして使ってみパソコンぶっ壊れるぞマジでw
エナブル
ちょっと言ってる意味がわかんない
エナブルわろた
ディサベルド
勘違いしないで欲しいが449は妄想でも何でもないからね 実際に俺がラデを挿して起きた実体験で画面が滅茶苦茶になって大変だった 速やかにラデを2階の窓から投げ捨ててGeforceに変えたので事なきを得たが こんな恐ろしい体験は2度と味わいたくない
たしかintelは「sandyのグラフィック機能で足りないゲームやるならAMDのGPUを搭載しましょう」とか推進してなかったっけ
チップセットがどうのこうの揉めてたからな NVよりAMDのほうが御し易いと言う事だろう
どう考えても可哀相w ID:4oJK1hl
>「sandyのグラフィック機能で足りないゲームやるならAMDのGPUを搭載しましょう」とか推進してなかったっけ ソースプリーズ もし本当ならIntel自らが自社の内蔵GPUは使い物になりませんと公言してるようなもんだろ この発言の解釈の仕方によっては統合CPUを買うならAMDと一般人は判断しかねない 下手をしたらAMDに顧客を持っていかれる言動だぞ そうでないならIntelが余程AMDを舐めてるかのどっちかだ
エナブル君w
腹筋崩壊
>>454 どうせGeforceのドライバを完全にアンインストール出来ずにRadeon積んだんだろ
>>458 確か1年くらい前のSandyのお披露目かなんかでSandy+RADEONのデモマシン見せながらそんなこと言ってたと思う
内臓GPU糞糞言ってるやつは、 sandyのグラで足りないゲームをやってる人の数とPC使ってる人の人数比較してから言えってーの。
俺のダチはみんなグラボ積んでるから、相当数いるだろうな
ゲーマー仲間はみんなGTX580/570買ってるがパーツ屋の売り上げじゃほとんどローエンドしか売れてない感じ
自作板だと感覚が麻痺するが、ほとんどの人はノートだからな
そんな大局的な話じゃなくね? ゲームやエンコもしないのにPCの中身気にしないだろ普通
471 :
Socket774 :2011/09/23(金) 21:23:56.58 ID:zVbj2Cl+
そもそもPCゲームが世界的にすたれてるからねぇ 大作もFPSが殆ど(全部じゃないけど)の状況じゃ本当にマニア向けというか・・・ 日本語版とかもうそういう次元のレベルでもないし まぁ、そんなに沢山ゲームこなせる訳もないから個人的にはこのペースで良いけど
474 :
Socket774 :2011/09/24(土) 01:16:25.92 ID:16dorWX6
>>471 日韓米なんて書いてあるけど
普通日米韓だよな
こんなところにも何かの力が
一体何と戦ってるんだ
自国を先頭にして残りをシェア順と考えればおかしな事ではない ただ記事を書いたのがByteとbitを混同してる馬鹿だということは分かった
だって やほー だもの
1枚で32Gになりそうだなw
メモリーは買っとくのがいいのかな
p8z68−v ケースファンの4ピンコネクタ +5v cha fan in cha fan pwr gnd と他は全部12vですがこれだけ5vになってるのは誤植でしょうか
>>476 おまえみたい馬鹿が増えてるってことだよ
改良初期のASROCKのH67のMTXマザー使ってるんだけど、内臓グラボのドライバー出来が悪い? たまに応答停止する。復帰するけど。 新しいドライバーは出ないのかな?スレチなら誘導頼む
488 :
Socket774 :2011/09/24(土) 15:39:24.86 ID:SNYZAasD
GEN3って普及するの?
次はGEN4だお
Gen3は電力供給の上限は上がるの? 転送速度だけが上がっても全く意味が無いからなぁ
なぜ?
AMDとnVIDIAの中の人が供給電流を増やせと エゴ丸出しで要求しまくったら PCIe SIGの中の人が切れて 玄さんは空中分解しますた 次は玄よん
電力供給を増やしたらマザー側の部品コストが上がるわけで 規格を無視した馬鹿みたいな大食いGPUを作る方が悪い
またハイエンドクラスで補助電源のコネクタがこれで増えるのは確定w 供給電力上げとけば補助電源無しモデルも増えるのにもったいないな
無茶な要求のせいで立ち消えたのか・・・
もうグラボに電源積めよ
Gen3対応予定だったマザー投売りこないかなw
VGAに供給できるのは150Wまでに制限しろ 電気の馬鹿食いしやがって
マザーボード側も大きな電力のカードを扱うように設計するのは結構 大変だと思うしなぁ。グラボだけ死ぬならいいけど、マザーも やられそうだし、防護する設計も面倒そう
むしろグラボが電気食いすぎだよなww お前らが省電力化しろと
そんなに高性能化してももう作る方も追いついてないんだよなゲームは 察しろよと思うw
立ち消えになって どうやらIvyが、問題なく乗りそうだな。
FOXCONN H61MX+iC3 Windows7 64bitで組んでみました。 一見、非常に快調ですがグラフィックに負荷がかかるような作業をすると完全にハングアップします。 例えば、Windowsエスクペリエンスインデッス、Google ChoromでAngry Birdを起動などは必ずハングします。 動画を再生している限りではそのような症状はありません。 このような症状のかたいらっしゃいますか? マザーと変えたらなおりますかね?
Prime95では落ちないの?
CPUファンちゃんとついてないとか
電圧が足りないとそうなる BIOS設定で電圧下げすぎとかないのか
もう電力バカぐいやめろや。 ビデオカードなんてFPSやらなければ必要無く なる時代なのに、調子に乗り過ぎでしょう。 ノートの時代に合わせた進化が出来無いなら滅んでいいよ。
高価で高性能なものを買ってくれる人がいるからミドルレンジな560とか6870が安く買えるんだろ
>>507 情報ありがとうございます。こういうソフトがあるのですね・・・
試しに10分ぐらいやってみましたが、すべて100%になりましたが
ハングアップはしません。
ハングするときはソフトを起動した直後になるので・・・
>>509 念のため確認してみましたが、何も設定していませんでした。
デフォのままです。
その程度で落ちるのならドライバのインスコに失敗してるか初期不良の可能性が高い
515 :
Socket774 :2011/09/25(日) 00:43:16.70 ID:Nt/CZBtK
2500kとP8Z68-Vのセット販売で3万切ったことってあったっけ?
祖父の夏セールでポイント込みなら切ってたわ
マジか逝ってくる
>>496 補助電源コネクタが嫌なんじゃなくて
補助電源が必要なほどの電力を消費するカードが嫌なんじゃね
外部VGA使わなければ2500Kですら150WのACアダプタで常用できるのに
ビデオカード単体でその倍以上を要求するってのはさすがに間違ってる気がする
前はAGP Proなんてのもあったけど結局普及しなかったな
そこまでいやなら使うなよ
嫌がってるのはPCI-SIGだろw
7600GTから8800GTSに替えた時に電気代が1000円上がったのはビックリしたわ
GEN3って源さんって大工のSF思い出すwww 8600gtsなら上がらなかったろうにw
P8H61-V REV 3.0 P8H67-V REV 3.0 P8Z68-V LE P8Z68-M PRO このあたりのマザーに付いているHDMIからblu-rayのロスレス音声をビットストリーム出力って出来るんでしょうか?
ブルー例の音声は何かまず書こうやw ロスするのが不思議だがw
>>525 あ、え〜と市販の映画ソフトとかの音声です。
>>526 ありがと^^
CPU はi3 2120Tにしようかと思っています。
Z68V-PROの2600KでPCの電源を一回切るとリセットって書いてあるボタンのランプが消えて電源が入らなくなるんだが、何が原因なんだ?
リセットボタン発光してたか?
電源がついてる時は発光してるが落としたら消える。コンセントさしなおしまくると時々またつく。
もしかしてリセットボタンと電源ボタンの違いをわかっていない?
532 :
Socket774 :2011/09/25(日) 11:17:49.88 ID:nLvioves
それは君の人生のリセットボタンだよ
534 :
529 :2011/09/25(日) 15:04:53.04 ID:sUSwF48j
ああすまん リセットスイッチが発光するかどうかはケースの問題だわな 俺のケースが電源しか発光しないからあれ、となってしまった 後考えられるのはリセットコードの挿し間違い マニュアルのシステムパネルコネクターの所をよくみてきちんとリセットの所になっているか確認 電源入れて点いたり消えたりというのを聞くとまさかとはおもうが IDE_LEDに繋いだ可能性もある
ありがとうございます。 リセットスイッチのさし間違いはありませんでした。
CoolerMaster Test Bench V1.0です
うーん ありきたりになるがこういう起動トラブルの多くは 電源かBIOSかその辺だけど・・・ そのケース使うくらいの人ならある程度自力で調べられるレベルだと思うが
いつの間にかAsRockのママンだと1980円で叩き売られるようになっとるんやな・・・ こんなん買わんがw
質問です CPU i5-2500 M/B P8H67-V OS windowsXP の構成で組み立てたのですが、例えばブラウザを開いていてモニターの電源を 切ってつけると解像度がかわったように画面右上の所に小さく表示されてしまいます また、画面の下や右下にアイコンを置いていて同じようにモニターの電源offonをすると 画面左上に動いてしまいます 上記症状は仕様なのでしょうか? また改善策などありましたら誘導お願いします
ケースはHAFXです。
> モニターの電源offon モニターが悪いとなぜ思わない?
モニタとケーブルを見直せ
Z68 Pro3 の仕様に↓ってあるんだけど - DDR3 2133(OC)/1866(OC)/1600/1333/1066 non-ECC、un-bufferedメモリ対応 1600の右に(OC)がないですよね これは1600メモリを挿せば、XPMとか設定しなくても自動で1600として動作するってことですか?
まあそうだな
>>544 そのOCはsandyの公式対応メモリがDDR3-1600の為の記載
ポン付けでメモリのスペック通り動くかどうかは、メモリにSPD情報(XMP含)が入っていてそれをM/Bが読めるかどうかによる
メーカー独自仕様じゃね
>>547 あ、確認したらsandyは1333まで公式サポートだわ。他と混同して書いてもた。
1600ネイティブチップがあるからOC表記はメモリチップがOC動作って事かね。
MSIは1600からOC表記だったのが謎だけど。
1600超はベースクロックを弄らないとダメ 1600以下なら弄らなくても設定できる
Sandyでベースクロック弄れるか?
104とかにしてるけど
うちは108
気がつけば109〜♪
P8Z68V-PROを買ったんですが 最小構成で電源入れるとマザーの電源スイッチが赤くリセットが緑に光り 電源スイッチを押すと VGA CPU MemCK の順に近くのledが赤く光り 3秒くらい後にVGA BOOTDEVICE CPU の順にledが赤く光った後に再起動して 最初に戻るのですがledの付き方に異常はありますか? もしくは正常なら光りませんか? ちなみにCPUとメモリーをはずした場合ビープ音はなりました。 教えてください
556 :
555 :2011/09/26(月) 11:38:25.15 ID:diZRV5gj
誤爆
>>550 2133 1866はベースクロック弄らなくてもいけるよ
2000とかは弄らなくちゃ駄目
一定以上とかじゃなくてメモコンのクロックと倍率の兼ね合いだよ
長らく自作から遠ざかっていたので、安めのZ68ASで組んでみた オンボのRAIDチップをインスコ時、PS/2のキーボードでないと[Ctrl+I]が効かないんだネ 友人の古いPCを3日前に譲ってもらってたから良かったが、それがなかったら…orzだた
>>557 が正解
ちなみにP55等の前世代品なんかだと
また微妙に異なる
P8Z68-VとP8Z68-V PRO どっち売れてるの? あと、違いは?
>>561 トン
何でP8Z68-V PROが売れているんだ?
性能とメーカーや価格に魅力あるんだろ 性能はテンプレにあるよ
お前らもっとwiki更新しろよw やりのスキル名すら書かれてないって何事だw
ごめんすごい誤爆
>>562 一旦売れ筋になると皆買いだす雪だるま現象
自作のリスクを考えるとある意味当然
人柱を踏み台にする屑じさかーどもが多すぎるだけのことだ
自分から人柱になる奴なんてそもそもほとんどいねーよww 進んで人柱になる奴が優良じさかーなだけだろ
好きでやってることに「人柱」もへったくれもないだろうw またその連中が「経験」を発表したら、それを参考にするのが出てくるのは当然のこと。
わざわざ避ける必要ないもんな
色々冒険できるのが自作の面白さだと思ってる俺には理解できん話だ 最近はきわどい製品減っちゃったけどな
新たに参入してくる自作者の多くは なけなしの予算で 組んだらそれ一台使うしかないような立場 わけのわからん不具合が次々に襲ってきたら地獄に落ちるの 家中にpcがころがってるような連中とはわけがちがうんだよw
自作を遊びと捉えているかいないかの違いだと思う
グラボ使うからいいやって p8z68v dx 買っちゃったテヘ 省エネ無縁わろ
>>572 おれが最近ジサカーになった理由は白でデザインのいいケース使いたかったから
仮面ライダーフォーゼの影響で本体白ベゼル黒のケースが流行ってるのか
ケースはBTOでもいろいろ選べるとこ結構あるもんな 組み立てがメンドクサイと捉えるか、面白いと捉えるかはかなり大きな分水嶺だな
>>572 複数台持ってても、新プラットフォームに引っ越した直後で
その規格の各パーツが1つずつしかなくて途方にくれた事がある(´・ω・`)
>>572 予備パーツの無い初っ端が一番難しいからなw
最近はホント不具合とか出なくなったけどな
逆挿しもできない仕様のコネクタばかりだから組み立てミスもしづらいしな。 一番多そうなのはフロント配線のLED+-逆くらいかw
>>581 USBピンヘッダにPWRとかLEDのばら線刺してて涙目になったことがあるわ……
>>582 あるある
1本刺す→次刺してる間に最初のが抜ける のループで泣いた
>>583 USBピンヘッダに挿してる件について触れないのは優しさか?w
PWR とかRESETとかのバラ線ってまとめてほしいよな 規格作って、既存のケースのバラ線をまとめるアダプタ売ってくれないかな
ASUSのマザーに付いてるコネクタでは不満かね
昔は各社バラバラだったのをASUS以外のメーカーはインテルの規格に統一したんだぜ ASUSはその時に自社規格用の配置で5インチベイのオプションとか出しちゃったからそのまま
つまりASUSが自社規格捨てればケースメーカーはバラにせずにすむようになるんだ ちなみに昔はUSBもMBメーカーによってバラバラだったけどこっちは全メーカーでインテル規格で統一された
ASUSがQコネの代わりにインテル規格←→独自規格の変換ケーブルつければいいんじゃねーの
テープでまとめてから繋げろよ
ASUS製のケースというかベアボーンなんかだとASUS配置の纏まったコネクタがケースから出てて他社マザーに変えにくかったり ASUSマザーでもP8H67-M LEみたいにASUS配置ではないのもあったり
594 :
Socket774 :2011/09/27(火) 22:47:20.02 ID:LdJ8KrsN
いやーASUS売れてるね〜、人気だね〜。シェアも50%以上いったか? 他メーカーの工作員が湧くのもわかるわーWWWW 悔しいだろーなー。
そういえば一時のasrock推しは何だったんだって言う位静かになったな
源さんショックで静かになったとかw
>>588 そういうのをわざわざ買わなきゃいけないのがいやなんだろ。
ASUSのせいで毎回面倒な事させられてたのか
なまじ売れているから質が悪い
>>588 おーーーー こんな便利なもの売ってるのか
でも一度組んじゃうともういらないんだよね
バラす事もないし・・・
1394とかのコネクタばらしてケース側は固定してしまってるなぁ
ASUSは
>>588 をバラして変換アダプタ作ってる
sandyはASUSは一枚も買っていない GIGAだけ購入している 消費電力に優れているしDualBIOSという保障もあるしほとんど 問題なくに翻訳されている日本語マニュアルがついている asrockはサイトを見ていると検討する気すらうせてくる
せやな
せやろか?
せやで
ささやん
え、あ、はい
おちんぽみさいるうううううううう
誰も反論しない哀れさ 詐欺画頑張れ
未だにASUSは一枚も買っていない
P8Z68-V値下げしねーかな。8月にかっときゃよかったお。。
あーすっす
あれ、MSIのmATXH61ママンにPCIあるんだな H67では捨ててたよな? 方向転換でもしたの?
そのへんはなぜか最下位グレードにだけはついてるんだな。 ブザーとかパラレルポートヘッダとか。
Ivyを早く出せ
うちも使ってるけどSoundlaster X-Fi XGが使い回しできるのであえてこっちを選んだ。
GIGABYTEはUEFIになってくれれば買うのにな 2オンスとかDualBIOSなどマザボの品質は高いと思う
そういえばギガてMSIにネガされて反論してたみたいだけどFaceBookでASRockにされたネガはどうしたんだろう?
反論つーかありゃ言い訳だわ 源さん詐欺とCFDがなければよかったんだがな
621 :
Socket774 :2011/09/28(水) 04:47:12.58 ID:vuCzIGEe
インテルのH67MB使ってTSファイル再生すると時々音が跳ぶ(WIN7 32) ブチってノイズが入って音跳びが起きる HDMI接続でTV出力 サウンド周りになにか問題あるのかな? 別のPCでLANによるファイル共有モードで再生すると問題は無いけど(AVアンプ光接続) と言うわけで、HDD周りでなく音声回路辺りで問題が有るのかな?
ギガだけは無い リビジョン商法にはウンザリ
>>621 グラフィックスドライバ更新してみたら?
>>621 HDMIでおと出してるのなら、音声回路なんてのは通らんだろ。
デジタルデータをパケットでHDMIにのせてるんだから。
受信側の問題もある ゲーム機とかの家庭用機器は音声信号が途切れたり サンプリングレートが変わることはあんまりないから そういう瞬間に受信側の設計しだいではぷっつんいくのはしょうがないかも
Z68VPROでCMOSクリアしようと思ったんだが、ピンが見当たらん。 これって付属してくる感じ?それとも最初からささってる感じ?
>>626 ピンがないなら半田付けするしかないな。
意地悪いなw
629 :
Socket774 :2011/09/28(水) 11:20:19.80 ID:vuCzIGEe
>>623 ,624,625
有難う、安心してZ68マザーに突撃出来そう
ATXでも7つしか拡張スロットないんだからでかくていいから他のスロットに干渉しないマザボ出ないかなぁ 3スロットのカード挿してもまだ6つ使えるような
>>630 つ Gigabyte P67A-UD11
どうせGIGAがUEFIになってリビジョン商法止めても 他に叩くところを探すだけだよね バカアンチってそういうもんだしw
アンチも糞もねーわ 比較してゴミなら買わないだけだろ
UEFIじゃなくても他社と同じ設定が出来るならいいんだが 現状そうじゃないのがな
CFDだから売れないと思っていたんだが、そんなにUEFI気になるのかね GIGAがUEFIになったってどうせ起動遅いよw
っていうか、詐欺ばれて、謝罪なしにHP内容書き換えて終わりのモラルしかない詐欺画の製品なんて怖くて買えんわ
>>638 何と比較して早いって言ってる?
Intel、BIOSTARと比べると明らかに遅いんだけど
むしろASUSとGIGA以外で遅いとこあんの?
641 :
Socket774 :2011/09/28(水) 19:31:23.04 ID:vuCzIGEe
起動ってWINのUPで強制再起動以外しないと思うけど
キガの場合は、扱っている 代理店が変わったから買わない。
ASUSもGen3参戦
ASUSのZ68マザー新モデルについて
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52220446.html ASUSからZ68搭載PCIe 3.0対応マザーの、P8Z68 Deluxe/GEN3、P8Z68-V Pro/GEN3、P8Z68-V/GEN3が発表となりました
ASmedia製スイッチチップのASM1480を搭載しているとのこと
・・・ってことはGen3は結構有効で、PCIe3.0対応しないってのは、ガゼってことかな?
まぁ、なおさら詐欺画が孤立するなぁ。これでASUSも詐欺画フェイク
広告を出そうもんなら、なおさら・・
すまん。 ガゼ → ガセ
初期の発展にガゼル狩りを怠っちゃダメだよね
まぁ、マジレスすると、
一番帯域とかを食うグラフィックカードのnVidiaとAMD(ATI)が
Gen3を当面実装する積もりはは無いってのが
>>327 の記事でしょ
別にストレージとか有効な使い道があるなら、実装しないって事にはなら無いんじゃ
Ivyでこけたからこーいうの増えてくるんじゃないの 対応カードも出なさそうだが
なんだかんだで折り合いをつけて出るんじゃない? キャンセル云々は駆け引きの材料だったりしてな
649 :
Socket774 :2011/09/29(木) 00:22:34.11 ID:zTbR9mTn
>>647 投売りSandy板で詐偽画がモリモリのような気が。。。
やっぱ売れてなかったんだな。
じさかーは、正直だよw
>>645 その日本発の記事以外でその話題を一切目にしてないんだけど、ほんと
の情報なのかな?
情報の出方や影響の大きさ考えると、もし情報がホントなら海外でも話題沸騰してる気がするんだけど。
>>645 出てくるかなあ
2.0のx8で困ることなんてまず無いと思うけど
超多ポートのRAIDカードとか40GbpsのNICなら別だけどTeslaと同じで一般用とは言い難いし・・・
652 :
Socket774 :2011/09/29(木) 02:05:39.71 ID:a07zL/tn
ラデかゴミフォースのどちらかが、相手を出し抜いて3.0実装すれば 優位に立てるかもな あるいは第三のメーカーが実装して参入するとか とりあえず1155に関しては、3.0×8を2.0×16に変換するチップを入れれば 意味はあるだろうけどな
>>639 んんー
GIGAのH67ママンめっちゃ早かったぞ
BIOSTARのTH67XEと同レベル
増設USB3.0が帯域食ってんじゃないの? 今のマザーでも物によってはオンボのUSB3.0オンにしたらスロット一つ無効になりますなんて始末だし。
>>652 PowerVRの会社が参戦するらしいね
まあDirectX用途とはほど遠いから一般人には無関係だが
しかし第三ってS3はまだ生きてるんだぜ・・・
Matroxだってまだ生きてるし意外としぶといVGAチップメーカ
ニッチ向けにはそれなりの生き方があるのさ
ASmediaはまじ消えろ UEFI POST?前の表示が5秒くらいかかってうざいんじゃぼけ
SATA3.0をMarvelで追加してるマザボは起動が遅くなるね だから無駄なものが付いてない安物マザーは起動が速いことが多い
おれのMSIめちゃ遅い インテルの2倍
>>663 KWSK
Z68A-GD80を買おうかと思ってるんだが。
Marvell SATA3.0 Disableにしちゃえばいいんだよ
無効にしても遅いけどな
>>668 これだけデカイと配線すっきりしていいなぁ
エアフロー良さそうだな
>>661 ASRock Z68 Extream3 Gen3の大勝利。
Asrockはまじでいいぞ
INTELの40%性能UPドライバってもうでたの?
675 :
Socket774 :2011/09/29(木) 19:53:23.80 ID:ro8oCiDX
p8z68-vでマザボ付属のツールAI Suite IIを常駐させてるんですが ときどきポップアップで「警告、3.3v 0.000」と出るんです でもその後特に不具合がでるわけでもなくよくわからんのですが・・・
無視でいい、そういうもんだと思っていい
Marvell、ASmedia入ってるのは全部遅い
抱き合わせ割引まとめ買い割引のある店で割引のある組み合わせで買うのと、 一番安い店からピックアップして買う合計と、大体同じになるね。
>>671-672 でも、オンボLANはカニですよね
てかPCI−EがASmediaでUSBもどっか違うとこじゃなかったっけ
ASUSならNECのUSBにINTELのNIC乗ってるよね
迷ってるんだ頼む!
NASや自宅鯖を持っているのならインテルNIC 無ければ蟹で困ることはない
>>681 挙動があやしい時が結構あるんだよね
確かに困らないけど
NXPのブリッジってNXPって元フィリップスなんだね
これはまぁまぁって事かな
でもASmediaもMarvellもゲロクソ以下だから
正直これ抜きのが欲しい・・・って言ってたらないんだよねコレwwwwwwwwwwww
今日びINTELのSSDのコントローラもMarvellだしね
香ばしい奴がいるな
>>680 ってか全然違うんだが・・・
迷ってるならこれぐらい調べるはずなので、釣りのような気もすっけど
Z68 Ext4 Gen3
NIC:Broadcom
USB3Etron
Asus P8Z68-V Pro
NIC:Intel
USB3:ASMedia
NICは、蟹じゃないし双方大差ないよ。ブランド力ではIntelだが、、
USB3もうちは安定してるけど、双方ともにまだまだってとこだな。
NICとUSB3に関しては双方互角だと思うよ。
今時全部全角な上にw連打とかするレベルでデバイス拘ってもな
GEN3/4 P67寺 Z68寺 Z68V−PRO PCI−E NXP PLX PEX8608 LAN Realtek/Broadcom Realtek INTEL INTEL USB ASmedia/Etron NEC NEC ASmedia 帯に短し末尾に長し・・・・
>>685 シフトで半角制御がたまーにおかしくなるんだよね
でも全角の方がかわいいでしょ?☆(ゝω・)vキャピ
キャピだって おええええええええええええええええええええ
>>684 Broadcomは良いけどEtronはちょっと・・・
オンボsoundがrealtekなのは別に構わんけど
やっぱりX79まで待ちなのかなー
USB3:Etronの方は相性出てないぞ。 USB3なんて拡張ボードでも行けるやん。
好きにしろよ やっぱりなーでもなーと悩むだけなら日記帳にでも書いとけ
GEN 4分の3 ってどこの製品ですか?
>>690 USB2.0の時それでPCI1個潰れたし・・・・
friioとか出来れば挿したいです!
3.0で相性がってデバイスも現時点じゃないでしょHDD位で
今後ピーキーでおまえにゃ無理だよみたいなのが出た時使えないと(>Д<;)セツナイ
PT2って方向もあるけど
>>691 ここがオレの日記帳だよそんなんだからハゲるんだよ
外付けも韓国チップ多いからEtron相性いいんだろうな
AsrockのBroadcomはLAN見失い病治ったの?
治ってる。少なくとも、Z68 Extream3 Gen3では大丈夫。
おれもEx4 Gen3使ってるがLAN見失いなんて無いぜ。 サブ機のつもりで買ったが、P8Z68Vproと同等に安定してるし、起動早いんでCPU換装してメインにしたぜ。
UEFIになったからって早くなるなんて誰も思ってないのに 636はアホ?
IvyにGen3が載ったとしても速くなるのはx16=ビデオ側が対応しないと無意味で チップセットに繋がってるのは速くならない気がしてきた
黙れハゲ お前に毛根が救えるか
もうこんな頭いや
704 :
Socket774 :2011/09/30(金) 08:25:39.74 ID:IAdiqwAA
>>701 クセ毛でゆるふわです
まーくんの髪ふぁふぁ〜ってナデナデされますね
>>700 そりゃならないでしょ
アップグレードパスとしてのほんのり安心感で対応するよ!って言われて
え〜・・・・ほんとなの?←いまここ
>>703 コントローラがASmediaなのはどうなんですか!?
asmediaは自社サイトにドライバ置いて欲しいわ
706 :
Socket774 :2011/09/30(金) 11:41:58.16 ID:x9oq7teX
Marvellでも9182じゃないと大して変らんだろ
結局Z68なら何が鉄板なのさ?
鉄板なんて、あるわけない
サバトスとか鉄板っぽい
>>690 、そういや買ったばっかの頃にP8Z68-VにNECチップのUSB3.0カード(EXx1接続)
を追加したら、ポスト画面でUSBのエラーと表示されすぐに電源落とされて起動しなかった。
今ははずして運用してるが、asmediaとNECチップの組み合わせではUSB3.0で相性問題でてるな
EVGAのマザーの品質ってどうなん? 個人的に4ピンPWMがすべて結線されてたり、I./OパネルにCMOSスイッチがあるのにツボった
>>711 EVGAは中の人が一斉に退職してsapphireに転職した煽りで
P67とZ68のリリースが遅れたのが痛かったな
個人的には故DFIの雰囲気に近くて嫌いじゃないが
豪華な造りの割に搭載されているオンボデバイスが
何気にケチられている所なんかは少しアレに思うけどな
DFIはオンボデバイスもケチる事なく大盤振る舞いしていたからね
P8Z68-V購入予定だったが不具合が報告みていて迷った 迷ってるうちにmade in Chinaと知り、コンデンサーも中国製か?ということで萎え気味 (見た目は一番気に入ってるヒートシンクの水色かいい) 次に100% 日本製高品質の高導電性固体コンデンサ使用を標榜してるZ68 Pro3買おうか迷い中 変態マザーボード言われているもレビュー見てると満足度も割りと高いし安定してると評判 第一候補だったP8Z68-Vより5000¥くらい安い しかし、判断つかない (見た目は気に入らない) あとはIntel DZ68DBこれグラボ2枚刺し技術に対応していないという話を聞いていたが 基本オンボで運用しようと思ってるので候補に(見た目は気に入らない) 何となくIntelだと気分が良い、しかしどの下請けが作っていて部品は良いもの使ってるのか否か判らない 安定して動いてくれるのか否か あれこれレビュー読んでるけれど益々迷って目が廻りそう どれを選んで良いのか判らない
Z68 Pro3 ソフで売り切れちゃったな…
>>713 Z68 Pro3って表記に反してAPAQ混じってるって話だぞ
DZ68DBは悪くないけどIvyへの対応は絶望的、製造はASUSかFoxconnだと思う
ゲーマーブランドは日本では売れなくてすぐ撤退するからサポート面がなあ XFXは死んだしEVGAも代理店決まって一年かそこらでもう瀕死だし
>>716 確かに代理店があんまりやる気無い。
仕方ないんで、Z68 FTWとGTX 580 Classifiedは個人輸入にした。
どこを読めばZ68Vに不具合が多いと判断できるんだ?wwww ASUSスレでみるのはZ68V-PROが圧倒的に不具合多いけどそれは購入者がおおいから 大した数の報告ではない 私はZ68Vだがスリープ、マウス含め不具合とかは全くない 超ド安定 快適すぎてつまらないほどw コンデンサどうのとかのまえにケース、エアフロー考えたほうがいいよ 窒息で熱がコンデンサがチップセットがって騒ぐ前にね どんないいパーツでも環境悪いと寿命縮むだろうし 不具合出れば同じことw
EVGA等は結局生産数が決して多くないから 数売る事が出来ないので 大手の代理店が扱おうとしないから そのせいで売れないという悪循環に陥るんだよな ゲーマーブランドだけじゃなく Super●やTyan等の鯖板屋のも同様だけど 一昔前なら他人と同じブツは絶対に使いたくないという ヒネクレ者が好んで買ってたけど 最近は勝ち馬に乗る格好で他人と同じブツや 口コミ評判のいいブツに食いつく奴が増えてきて 画一化が進んだからね 海外の多くの国や地域だと 商習慣的に代理店を経由せずに流通する所が大半だから 日本とは違ってそういう部分の要素で売れ行きが左右されにくいから 今でもゲーマーブランドの品も良く売れるんだよ
中間が癌なのはどこのジャンルも一緒
>>719 EVGAの代理店ってSYNNEXとLinksなんで結構大手だと思うけど。
ただ、やる気がまったく無い。
>一昔前なら他人と同じブツは絶対に使いたくないという
ヒネクレ者が好んで買ってたけど
自分もその口かも。
Marsを買ったときは情報やパーツが無くて失敗と思ったけど、結局は
少数派になってる。
EVGAってかっこいいよねなんか 他人と違うパーツかっけえって思って輸入してるよ
>>722 コンデンサなんて多少OCしたって問題ない 好きなほう買えばいいと思う
715のコンデンサの話は私も聴いた事あるよ 同じくASUS、ASROCKで迷ってたことあるからw
どうやらEVGAのマザーはすべて100%日本製固体コンデンサなんだって たまにはASUS、GIGA、Asrock、MSI以外のマザー買ってあげたら?
>>726 どうせ個人輸入になるんだったらSLIよりFTWのほうが良いですよ。
160-SB-E689-K2を使ってますけど、5インチベイでCPU温度も見れるし、
なにより前面から電圧Up・CMosクリアができるのが便利ですよ。
時間はあるのでもっと長考してみようと思う
>>724 やっぱり良い部品使ってるマザーボードがほしい
破裂とか液体タイプの液漏れ画像見て安心できなくなってしまった
>>726 見た目良いと思う
確かに、これは良いコンデンサ使ってるかもしれない
国内ではあまり流通してないみたいだね、あんまり値が張ると手が出ないけど
購入候補に入れておこう
>すべてのファンコネクタが4ピンPWM これは素晴らしい
代理店あったような・・・?もう亡くなったか?
代理店があっても仕入れなければどうしようもない 仕入れない売らない一方で並行販売は潰すっていう、何考えてるのか分からない鬼畜なケースも実際にある
今8GBモジュールはないから 4GBモジュールを想定してるんだろ より安定性を求めて16GBなんじゃないか? 上位のEVGA Z68 FTWも最大16だし
736 :
Socket774 :2011/10/01(土) 07:30:48.66 ID:clH80YXS
>>722 Asrockは日本の子会社だかエンジニア引っ張ってたとこのコンデンサだから嘘じゃないってレベルの
日本製って話だった気がするな
>>726 ASUSにも内臓グラフィックの出力ないモデルあるよ
内臓は支援にしか使わないみたいな
DVIくらいつけとけばいざという時に検証用に使えるのにね 使うかどうかは購入者次第ですけど
gen3対応板とNF200積んでる板は、将来的にivyのせてCFするにはどっちがいいの?
今は時期が悪い?
741 :
Socket774 :2011/10/01(土) 10:49:02.13 ID:r+z/IC1S
>>740 Ivy待つか年末年始セール待つか、いずれにせよ今は時期悪過ぎ
そんなに悪いか? 価格改定は望めそうにないしメモリはほぼ底値 下手に待ってると円相場の動き次第で損しそうなもんだが
そそ、メモリーが底値のうちに、1600を買っておくのがいい。(Ivyと相性不明だが)
745 :
Socket774 :2011/10/01(土) 11:45:54.64 ID:3+772VBN
>>738 あくまでも現時点での情報だが、ラデもゴミフォースも当面3.0対応する気が
無いらしいので、nforceの方が良かろう
IntelがIvyで3.0採用を強行して、3.0×8を2.0×16に変換するチップを
のせたハイエンドマザーが将来出れば、それが一番いいだろうが
今CPU買うならbullやら2700kやら出てから値下がり見て買ったほうがいいと思うが。 sandyEまで待つならivyまで待てば?とは思う。
>>745 thx
じゃあP67あたりのハイエンドでいいか
>>746 そんな必要ないでしょ。
出てから考えればOK。
ほしかったら買い換える。
Ivyの上のモデルは高そうだから、貧乏人は2600k
何か方法あったら教えて M/B Asus P8P67 DELUXE CPU クーラー zalman CNPS9900 MAX を取り付けようとしたら 裏のネジにバックプレートの一部が干渉してる、どうすればいいの この2つの組み合わせ駄目だったのか?
>>750 2500k使ってる俺は貧乏人以外か・・・。
753 :
Socket774 :2011/10/01(土) 15:30:35.38 ID:huC8A7zJ
>>750 いや、Ivy買えない貧乏人は2700Kでしょ。2600Kは2700Kの検査落ちだし。
>>750 所詮ミドル。
Ivy-Eじゃなかったら知れてるでしょ。
756 :
751 :2011/10/01(土) 16:40:10.94 ID:LKa70gqX
>>753 情報 thx
ひたすらヤスリで削った。
はあ今回の自作は、面倒多すぎる
初期不良だわ、前のパソコンは、電源か何かのトラブルで全滅だし
グラボは、今日届かないし、パーツ買ってからもう20日経っても、まだ出来ないし
次からワンズでも、頼んだ方が良いなこりゃ
757 :
Socket774 :2011/10/01(土) 16:43:03.06 ID:3+772VBN
Ivyメインストリームの最上位でも300$台より上ってのは考え難いな
758 :
751 :2011/10/01(土) 16:54:26.63 ID:LKa70gqX
>>753 これって、英語苦手なんでよくわかないけど、すまん、誰か、簡単に訳して
ヒートシンクのネジのことじゃないけど、また別の問題あるの?
761 :
751 :2011/10/01(土) 18:18:11.25 ID:LKa70gqX
違うのか、あってるのかよく分からないけど
良い裏配線だね。p180初代を使ってるので羨まし
ケースは何?
で、p67寺のヒートシンクのネジが裏側に出てて
CNPS9900のバックプレートに干渉してる
こういう情報見なかったので、参った
で、削りに2時間もかかった。
グラボも届いたし、今日これからやるだけやるかな
>>753 だけど
B3になって、元々バックプレートがあるから、zalmanのバックプレートが何とかって書いてあるみたいだけど
よく分からんな
762 :
751 :2011/10/01(土) 18:27:44.71 ID:LKa70gqX
書いてる間に、レスが
>>759 マザーって、p67寺 B3 ?
同じなら
ああっ、今気がついた!!
バックプレートを縦横、変えればよかったのか
アホだな俺、目から鱗でした
ルコって知力よりも体力のほうが低いよね
あれ誤爆しちゃった
多分プラちゃん
766 :
Socket774 :2011/10/01(土) 21:51:57.33 ID:zq/xekbS
バックプレートの干渉マジでうぜーな メーカーは何か対策してくれよ 気付かずにハンダクラックする奴増えるんじゃねーのか
今売ってるMBはIvy動くかどうかまだ分からないんだっけ? 石だけ交換したいけど、どの板買ったらいいか分からん
1155用のバックプレートだけって売ってる?
すまん、gen3リスト飛ばしてcpuリスト見てたわ スイッチあるタイプは全部外されてるね
>>768 わざわざGen3対応検証動画までつけてるね。詐欺画への当て付けかw
小学生レベルな言葉遊びは 見てるこっちまで恥ずかしくなるw
>>774 と詐欺画社員がもみ消しに必死の模様・・w
>>773 ASUSが独自に、Gen3対応のビデオカードを作ってきそうだな。対抗してGIGA/MSIも出して来るだろ。
(コピーしか作れない他のビデオカードメーカーは淘汰されるっと)
( ´,_ゝ`)プッ
>>777 UEFI載せて来るまでGIGAは買わん。
>>778 Gen3詐欺謝罪と、Sniper2購入者へのGen3対応板補償が
ない限り、詐欺画の製品は買えんて。
( ´,_ゝ`)クスクス
お詫びにギガバイ子が脱ぐらしいで
782 :
Socket774 :2011/10/02(日) 03:59:30.26 ID:SHMoOaTz
独自にGen3対応のビデオカードなんか作れるワケねーだろ 3.0×8を2.0×16に変換できるマザボならありうるが
1、NVIDIA、AMDは消費電力を増やしてでもビデオカードの性能を上げたい。 (グラフィックの性能にPCIeの速度はほぼ無関係。欲しいのは電力。) 2、Gen3の供給電力は増加しないことが決定。 3、供給電力が増えないなら、Gen3をサポートすると(GPU自身を何もいじらなくても) 消費電力が増加すだけなので、Gen3には対応しない 独自にGen3対応のビデオカードを作れなくはないが、話題性しかないから作らないんじゃないかな
ビデオカードの電力大喰らいは問題だよな 電気代UPと発熱を望む人間などいないんだし 省電高性能の方向でGPU開発進めてほしい
CPUと同じ22〜18プロセスでビデオチップ作ればいい さらにビデオチップもマルチコアにすればいい そこまでやれば2台までのSLI・CFは許容するし補助電源コネクタ2個も許容してもいい 逆に許容できるのはそれぞれ2個までが最終的な上限だ
それこのスレ関係なくね? まあ無理やり関連付けるなら、M/Bだろうがビデカだろうがハイエンド使う人間は消費電力なんて気にしないということだな
>>785 現時点でもCPUとは比べものにならないレベルのコア数なんだが
プロセスはIntelの設備投資を真似できる企業なんてねーよ
今度ビデカ言ったらシバく
ビテガ
ビデ力
ビデカ
ビデ力
ヒデオ
ヴィデカ
795 :
Socket774 :2011/10/02(日) 08:01:10.41 ID:SHMoOaTz
ビデか?
>>784 CPUは動画エンコとかで24時間回しっぱなしで一週間分の録画をエンコし終わるのに100時間とかあるけど
FPSとかはそこまで動かさないだろ
無職MMO廃人は毎日16時間とか遊ぶかも知れないけどこれもハイエンドは必要ない、ミドルクラスで十分
ビデオカードは少々電気喰いでもいいんだよ
結局Gen3は必要なの?
今のところ必要ないみたい 高みの見物してたASUSも対応したから何かあるかも
環境はどうでもいいけど、電気喰いは暑かったり煩かったりするのが嫌だな
あれだな、電気代を数十円・数百円抑えるために数千・数万円のモノを買ったり、 自然環境を守るために、資源エネルギーを大量に使った新しい製品を大量に生産して、 まだ使えるモノを大量にゴミにするエコロジーってやつですね。 運動不足でなまった体を鍛えるために近所のスポーツジムに車で通う、みたいなもんだね。
昔はVGAカードは最小構成の一つだったからローエンドとかもそれなりに需要あったけど 今じゃ必要な人しか買わなくなったんだからとことん性能を突き詰めるしかないんでね
ちょっと聞きたいんだけど、PATAアリでSATAも6G*2 3G*4 くらいのM/Bある?
ASUSかASROCK
トン。 Z68 Extreme4? あれフロッピーって書いてあるけど?? 他にもある?探し方悪いのかな...
806 :
Socket774 :2011/10/02(日) 13:54:39.82 ID:4SfH1hsM
ASUSだとH67しかないんじゃないかな AsRockだとZ68か
ごめん。肝心なの抜けてた。Z68で探してます。
4Gメモリが安いので、24Gとかやりたいけどなかなかメモリスロ6、PCI3.0対応のがないなー 何かお勧めなの有ればおしえてくだし
810 :
Socket774 :2011/10/02(日) 14:27:24.25 ID:xai44DSV
>>807 名前忘れたけどAsRockのゲーマーモデルだったはず
>>805 Z68 Extreme4にはPATAコネクターありますよ。
>>808 >4Gメモリが安いので、24Gとかやりたいけどなかなかメモリスロ6、PCI3.0対応のがないなー
メモリスロット6本、なんてx58しか出来ないよ
貧乏人が夢みんな( ´ ▽ ` )ノ
フロッピー必要な人ってまだいるのかね?
俺はUSBのFDDを使ってるな VGAのBIOS書き換えるときとかに 今はCDやUSBメモリからのブート簡単にできるんだっけ?
SLCの1GB持ってればM/Bも含め余裕だろ
Z68-V PROのオンボBTでスカイプテストしたらノイズ乗りまくりで使い物にならなかった。(´・ω・`)
Z68やめてH67で組もうかな 2500Kのせてオンボードで省電力PC
>>819 俺もH67で考え中だけど
Kモデルって使えるの?
手動せってい倍率可変ocが出来ないだけ 自動ocのターボブーストは有効
>>820 もちろんK付きの目玉であるOCは出来ないけど、その他何かまずいことある?
K付き選択は内臓GPU目当て
なるほどね d
>>822 どっかで使えないような事見たから疑問だっただけ
GPU追加しないのなら3000あるKがベストみたいね
オンボ考えてるならK付き選んだ方がが良い、値段も大して変わらないから
>>825 調べたら1000円しか変わらんかった…
Kしかないな
H67-V2500Kオンボの俺参上
省電力訴えるならXeon E3-1260Lしかありえん 待機電力がHDD2個つけて30wだぜ まー使えるマザーが限定されるわけだが。
VT-dを使いたいので、Kなし マザーはFoxconn
>>828 電圧とクロック落せばどのCPUでもできるだろ
>>829 並行輸入品のマザーなんてよく手が出せるな
>>830 なんでFoxconnのが並行輸入?
リンクスが取り扱ってるのに
>>828 Vcore 0.7v迄落とせるの?知らんけど。
E3-1260LはアイドルのVcore 0.7vだよ。負荷かけると1.06v迄あがるけど。
>>831 Q67は扱っていないはずだが
VT-dってBかQかC200系じゃないと使えないんじゃ?
>>832 アイドルなら余裕
>>834 Foxconnのマザーは、本来なら非対応のP67/H67/Z68等でも
なぜかVT-dが使えるんだよ
>>834 余裕なんかw
それじゃデスクトップ用にもう一個E3-1260L買おうかと思ってたけど
2600k買って0.7vまで落としてクロックも1260Lと同じx24迄落とす事にする。
そっちのほうがコスパいいしねw
ありがとう
確かにコネコのレビューでfoxconnのマザーはvt-d が使えるってのみたな
VT-d対応したソフト持ってないお
P67A-Sだけど確かに設定項目があるw まぁ対応ソフトもないし意味がないが
設定項目があるからといって本当に機能するとは限らないが、 実際に使えているのなら使えるってことなのだろう。 個人的には何に使っているのか興味があるところ。
漏れもきになるお
その前にfoxconn製というだけで抵抗感がある。 労働問題とか観ると吐き気がする VT-d使いたいとか明確な目的や必要に応じて選択する場合はありと思うけどね でも、あちこちにフォックスコンの部品入り込んでるんだよな
P67A-S-B3 + ESXi で OnBoard LANやGigabit CTの
PCIパススルーなら動いてる
>>842 Foxconnのパーツがなかったらマザーボード組み立てられんもんなw
VirtualBox
Z68A-Sでも動いているね。>VT-d VGAのパススルーができなくて実用にならないなぁと考えている。 今購入からVT-dを暫く試して、ずっと電源を切ってほったらかしだ。
Sokeet478+Cel2.6+Windows2000で耐え忍ぶこと4年。 ようやく親父に新マシンを組むことが出来た。 H61M-E33+G620+Windows7(64bit) まさに夢のような高速化。 これであと10年は戦える。
>Windows2000 サポート切れを使わせてるのかいw
>>847 どうせ親父は洋物エロしか見ないんだから何でもいいのさ。
850 :
805 :2011/10/02(日) 22:38:50.55 ID:B1g4XcLP
>811 Z68 Extremeのマニュアル落としてみましたが、やはりFloppyのようです。 今更FloppyよりPATAのが良かったですが・・・ 結局Z68 M/BでPATA付きないですかね〜。 BDに移行しろという事ですかね・・・
>>850 Fatal1ty Z68 Professional Gen3に付いてるよ。
ASRockスレでIDEの光学ドライブ使うために買った人がいた。
うん、Fatal1tyシリーズは全部付いてたはず
IDE→SATA変換アダプタ使えば良いのでは?
それに二千円かけるんなら、いっそあたらしい光学ドライブ買ったほうがいいと思うが
ASRock Z68 Extreme4で今週末ポチろうと思っていたけど通販大手どこもセット販売割引ないのな… もうASUSに行っちゃおうかなあ
856 :
805 :2011/10/02(日) 23:22:41.43 ID:B1g4XcLP
レスあざっす。 確認しました。Fatal1tyについてました。 が、たけーっすw パーツ使いまわそうと思ってましたが、結局ほとんど買うハメになりそうです。 つか、起動HDDも大抵SSDなんですかね? HDDでもシステムドライブ用のやつとかあったような。 C2D時代からの買い替えなんで、だいぶ浦島状態ですが・・・
857 :
805 :2011/10/02(日) 23:28:51.14 ID:B1g4XcLP
>855 arkであったような?
かぶったw
863 :
Socket774 :2011/10/03(月) 00:33:22.32 ID:zBR7HGRj
>761 >で、p67寺のヒートシンクのネジが裏側に出てて >CNPS9900のバックプレートに干渉してる >こういう情報見なかったので、参った >で、削りに2時間もかかった。 このレス見て疑問なんですが マザーボードメーカーもクーラーメーカーも対策?はしないんですか?? 今E6600のP5Q使ってるけど干渉はしませんでした 2500kにしようとしたらバックプレートの干渉するといった情報が多くて不思議なんです
配慮がないとかではなく、ハナからあんまり消費者のこと考えてないと思うことあるね 当たり外れの多い安い部品使って中国でデッチ上げたマザボに偉そうな値段つけて売ってる時点でロクなもんじゃない これは特定のメーカーではなくどんなメーカーにも言えるけど 目先のカネ追い求めて小手先の儲け主義に走ってるとこはロクなもんじゃない そういう商品やメーカー品買ってたら消費者がますます舐められるし メーカーは付け上がる一方、消費者は今後ますます地雷原の中をあるく羽目になる
ハンドニブラー、電ドラ、ドリル他一式&さび止め持ってれば十分 銀石のケースなんか電源合わない奴あるし
どれもこれも蟹NICばかりなんだけど、今の蟹は問題ないのかな? 高価格帯か、ASUSくらいしか選択肢がない…
何の問題があるんだ?
3000円ぐらいでインテルのnicが買えるだろ NICに拘るならカード買えよ オンボとか中途半端なんだよ
>>867 ちょっと前までIPSEC Servicesの認証エラーとかルーター巻き込んで落ちる事多くて即買い換えたんだけど
Linuxのsambaでファイルサーバーしなきゃ蟹で全然問題ない Linuxでsambaたててファイルサーバーやらせると 今時のPCだと転送速度が1Gbpsの天井をつくので 処理しきれずdropしまくって挙げ句ドライバーがしぬから蟹だとつらい
>>870 なるほどありがとう
今は問題ないみたいだね
これなら選択肢が一気に増える
874 :
Socket774 :2011/10/03(月) 14:58:30.69 ID:ZgKj1bqZ
探しています 条件:LGA775のクーラーが使えてCFX可能なZ68 この条件だとASRock縛りってことになるんでしょうか? 一応Z68 Extreme3 Gen3を考えてますが、 LGA775クーラー変換とか売ってませんかね?
汎用の変換はないね たまにそこのクーラーのメーカーがver2みたいに1156に対応してるの作ってたらリテンション流用できたりするくらいで
876 :
Socket774 :2011/10/03(月) 15:11:56.45 ID:/CRWKZJD
ASUSのMB+CPUのキャンペーンはもうどこもやってない感じですか? ギガMBキャンペーンに移行してるぽいけど
>>875 ありがとうございます。
とりあえずASRockいってみます。
>>877 完売してたw
P8Z68-V+2500Kでね。
ツクモの日とはなんだったのか
最後にC400下げたくらいしか記憶にないわ 毎日とかいう小分けは失敗だろう
しかたないね。
つくもたん自重
884 :
Socket774 :2011/10/04(火) 02:59:08.06 ID:6GeF6LZZ
どうした
Pcie3.0対応が出ると聞いたけどそんなのまだ先ジャンwwwwwwwwwwwwwwwww
サンディーはCPUの出来良いわりに鉄板マザボ不在なのが歯がゆい チップセットつまづきのシワ寄せがアイビーも先延ばしの形になったのも痛い
本来は年内にIVyでるはずだったのにな なんか待ちきれずsandy買っちまいそうだじぇ!
bios更新が安心てできるメーカーは(万が一失敗した時を考え) ギガバイト・・・・duai bios MSI ・・・・ M-Flash の2社でしょうか? 他にも万が一壊れた時のバックアップ体制の整ってる メーカーございましたら教えて下さい。
M-Flashは必ず復旧できるとは限らないのでは? それを言うと、全部かもしれんが・・・
Dual BIOSでもさすがに勝手に改造したBIOSを突っ込んだら再起不能になったorz
ASUSのROGてDualBiosじゃないの?R3Eだけ?
EVGAのマザーにはトリプルとかあったぞ
>>891 M4E 2枚使ってますが、DualBiosですよ。
asusがasrockより信頼性が高いとかもう昔の話だろ。 gigaはパーツの削減続投で銅メッキのヒートシンクだし asusはチョーク錆びる。こんなんbiostar以下だべ。 ネームバリューだけで買いたいなら好きにすりゃいいけど アナログなのにデジタルPWMっつってるようなのが 品質に力入れてるとは思えんわな。 2年ぐらいかろうじて動く、壊れない部品構成ってのと まともに動くのじゃテント地の差。
>テント地の差 つるつるしてるかザラザラしてるぐらいの差
896 :
Socket774 :2011/10/04(火) 17:30:57.16 ID:VyK5iB7+
一澤信太郎帆布と一澤信三郎帆布の違いなら大きいな
最後の行だけみて上手いこと言うなと思ってしまった(・ω・)
>>888 >他にも万が一壊れた時のバックアップ体制の整ってる
>メーカーございましたら教えて下さい。
インテル純正マザーは強制USB書き換え機能あるぞい( ´ ▽ ` )ノ
dual biosは地雷なんだが。 壊れたbiosだろうがバックアップ用のROMに書き込んで正常なbiosのバックアップとして扱うから bios更新失敗したらそれ以降、CMOSクリアするたびに異常biosがメインとして使われる。
900ゲット、余裕でした!
電源吹っ飛んだ時、その後の起動時リカバリ走ったの初めて見たなぁ 今まで自作やってて初w それぐらいの価値だよね・・
>>899 バックアップ用のBIOSて何だ?
GIGAはなんちゃってDualで片方は書き込み出来ないんじゃ?
ROGのDualは個々に違うBIOS入るからバックアップ用なんて存在しないし
>>888 EVGA Z68 FTWはトリプルBiosだよ。
ぶっちゃけBIOS飛ばすことなんてまず無いし、万が一飛んでも1000円ぐらいで復旧サービスあるからなあ Intelマザーだったり直づけだったりすると多少面倒なことになるが・・・
PCI-EしかついてないマザーってEVGA以外でどっかある?
たっかいな。未だに一般的認識ではPCI-eは高級品なイメージなんだろうか。 PT2以外の使い道を知らんからいらないんだよなー。EVGAは国内取り扱ってないみたいだし。
P8Z68-V狙ってるんだけど、安くなりませんか?
GEN3版が控えてるから在庫処分を待て
今月ですよね?
ivyの時代が来たら一気に下がる なんたって同じ1155でも互換性ないに等しいという話だから
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = AS = |.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= Ro そ -= |:r¬‐--─勹:::::| ニ= ck れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ AS´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き Ro ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ` = て っ ck =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 /, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ / ヽ、
GEN3版もやっぱり意味無かった詐欺が待ってる
917 :
Socket774 :2011/10/05(水) 01:39:01.08 ID:+lQrRed1
安物しか売れない品質最低ASROCKがGIGABYTEに 逆らって勝とうなど100年早いのだよ。 ASROCK買う奴って雑誌やマスゴミが作ってる流行に流されてる惰弱だよ。 工作員が無理やり話題にしてるが、GIGABYTEより売れてないのが現実。
918 :
Socket774 :2011/10/05(水) 01:59:34.22 ID:+lQrRed1
そうそうアスロックは、他社より安くしないと売れないのは 安さ以外に特長がないし、品質がバラバラだからW スペックだけGIGABYTEと比べて「コスパ良いよー」とほざくしか 能がないから。
GIGAは代理店変えるまで日本ではムリだ 諦めろ
自分が今回買うとするならIntel DZ68BC欲しいけど高くて現状手が出ない 漠然とした勘によるとASUSは今回の地雷のような気がしてならない 忘れたころにチャイナタイマーが発動 年後ぐらいに逝くに違いないと勝手に妄想 一番良いのは満足度の高いモノの中から洗い出された情報をよく精査して、 最後に自分の勘と好みで決めるといい、 結局考えあぐねて決まらないんだけどね
921 :
Socket774 :2011/10/05(水) 02:17:33.39 ID:+lQrRed1
>>920 ならGIGAにしとけよ。マジ安定しるぞ。
ASROCKスレに誤爆してるよ
>>921 Intelに行き着く前は実にGIGAは購入候補だったからわかる、
しかし急にIntelに目移りしてIntel安くなるのじっと待ってみることにした
最悪ivy出る来年まで長考、時間はたっぷりあるし
待っている間に新しい情報が入って購入候補変わるかもしれないけど
PC組みたいところをぐっと我慢して長考やパーツ吟味も楽しいから待ってみる
>>909 レーン数の制約があるもの
LGA1155はオンボードデバイスを無効にしたとしても16+4レーンだから現実的に割り振れば全部PCIeなんて無茶
nForce200を搭載すれば見かけ上のレーン数は増えるけど実際には・・・
今回1番の地雷はIvyへの対応ができないIntelなんじゃ 新製品は32Mbitになってるのかな? それにチャイナタイマーってIntelの板も製造してるのはFoxconnかASUSのどちらかだと思うぜ GIGABYTE? HybridEFI(笑)にGen3詐欺と地雷すら超越した産廃だろ 代理店側の問題だけどCFDがSATA2ので個人情報流出させてたし
asusまでGEN3詐欺の片棒担ぐことはないのにGEN3詐欺団自重しろ
元さんはグラボが対応してもそこまでスコア上がらないでしょうに
DZ68BC高いけど、価格度外視したらお前ら的にどうなんですか?
GEN3はZ68ぐらいだと必要性が感じないような。。
asusはUSB関連で不安だし寺以上じゃないとPS/2付いてないし、 asrockは新しい会社でどうもまだ信頼にたるところか不安だし、 じゃあ、製品そのものの悪い噂がそれほど多くないgigaにしようかなとも思うが、 リビジョン違いで、買った後のBIOS更新やらトラブル時の情報収集のときに 面倒なことが起きる可能性が出てきたりしそうで不安で。 悩ましいねえ。
>931 みたいな強迫神経症は5000円のh61をとりあえず買えば良い( ´ ▽ ` )ノ
PS/2てあった方がいいの? 内部でUSB変換されるだけじゃないの?
>>927 GIGAと違って、ASUSもASROCK,MSIも詐欺じゃなかろ。
ASUSのSLI対応してない下位な奴はgen3対応とな 微妙だがないよりマシ
>>932 Z68-V LEって、これ実はかなりよくないか?w
蟹NICに目を瞑れば、問題なく使える気がする
>>931 じゃあevgaにしようぜ
OC耐性異常に高いから
>>934 PS/2だと電源OFFでもキーボード起動とかできるしこだわる人がいるのもわからなくもない。
>>931 P8Z68-V LE使ってるがPS/2ついてるしUSBの見失いも無いよ。
見失いは刺すUSB機器次第だから保障はできんが。
スタンバイ復帰も問題ないしPT2も録画失敗なし。
ASUSがというよりP8Z68-VやProの報告が目に付くだけじゃね?
941 :
Socket774 :2011/10/05(水) 10:57:32.76 ID:9XYLKL9z
ASUSとMSIは責任とって、3.0×8のインターフェイスのグラボを出すべき
×8でいいの?w
こうやって見てると、GIGAも落ちぶれたもんだな。 ASUSも相変わらずP5Qからまるで進歩のない品質だし。
>>940 PS/2あってもパワーオン出来無いマザーもあるから注意が必要だってか
マニュアルはダウンして読んでおかないとな
945 :
Socket774 :2011/10/05(水) 12:19:25.92 ID:9XYLKL9z
>>942 詳しいことはわからんけど、AMDもゲフォビデアも3.0対応しないってのが問題なんなら
チップ自体が2.0×16相当の帯域しかないんじゃねーの?
じゃなったら、ボードメーカーがインターフェイスを
3.0で作ればいいだけだろうからな
>問題なんなら ここで俺パニックになる
PS/2そのものにこだわりはないんだが、使っているキーボードがRealforceのPS/2接続もので USB接続のやつに買い換えるとしたらそれこそMBもう一枚買えてしまう金額で。 PS/2→USB変換機も調べてみるとまともに機能するやつはほとんどないとか。 USBの不調は他の部位と違って、「とりあえず安定動作できるように設定調整できた」とは なりづらく、入出力デバイスやら外部記憶装置やら今後新しい機器を取り付ける可能性は あるわけで、そのたびに新たなトラブルが起こる可能性が+αされるってのは厳しい。 ASUSはintelNICやらなんやらで良いポイントが多いだけにその外部入力関連が弱いのが非常にもったいない。 GIGAは豪勢にオプション豊富なように見えて本当に欲しい機能(蟹以外のNICやファンコン)がなかったり、 リビジョン商法等、本当に顧客のほうに目を向けているのか分からない営業方針がさらに悪化しているし。 ASROCKは実績がまだまだ浅いからたまにある賞賛もどうしても信用しきれないし。 源さんとかこの先どうなるのか不透明すぎるものに対応するより現状の問題を解決した鉄板モノを出してもらいたいものだ
華が無いけど大きな不具合もないMSIでいってみよーぜ
リビジョンリビジョンって発狂するように大騒ぎするようなこととは思えないが ASUSみたいに告知も何もなくいつの間にかチップ等をこっそり入れ替えしてるわけでもないだろ むしろリビジョンを明記してしっかり区別してる点は顧客よりじゃん
950 :
Socket774 :2011/10/05(水) 15:33:38.18 ID:oJQhI/MA
>>948 MSIママンって、不具合がないレビュー見たことない
>>949 リビジョン違いで性能が変わるのは、まあしょうがないしそれこそ「次のチップセットが出たら」
ってのと同じで欲しいときに買うのが正解みたいなもんだからいいんだが、
リビジョンによってBIOSやドライバが変わったり、トラブルの対処法がちがったり(片方は出て片方は出ないとか)
購入後の手間が増えるのが一つと、これは実際に経験しているんだが、古いほうのリビジョンの
BIOS更新がおろそかになったり早めに終了したりするのが問題なんだよな。
いつのまにかチップが入れ替わってたりしても、取り扱い方法に大差が生じないのであれば別に問題ないし。
MBってなんだかんだ言って長く使うしそれこそPCの「基盤」だからねえ。
>>925 上位下位の対応差って
半死のGen3をIvy対応でごまかして叩きうる算段?
>>950 どんな不具合があるの?
本スレには定格で使うならガチ安定しているみたいなことが書いてあったが。
コイル鳴きぐらいは知ってるけど。
>>952 上位は既にgen2ブリッジチップ乗っけてるから対応できないって話だろ
gigaさんは脅威の技術力でgen2ブリッジがあっても対応するらしいんですけど
Gigaはんはさすがどすなあ・・・
P8P67Deluxe安売りで買った俺は負け組みか
今からp67は買いたくないな
asusのUSBの不具合ってなんだ?キーボードで相性でて起動後しばらく しないと動かないとかなら聞いた事あるけど
ASUS P8H67-V Rev3のBIOSを更新して、0712から0804にあげたんですけど その後CPU温度が上がってしまったようです(GPUへのメモリーの振り分けを64MBから512MBへ変更) Windouw7 64bit 室温25℃ ZALMAN Z9 PLUS i5 2500k(定格) KABUTOクーラーで今朝までは600rpmほどで回してアイドル時33℃前後だったのが 今では1000rpmで回して36〜38℃に上がってます 似たような現象が起きた方は居ませんか?
/ ̄\ | P5Q| \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ USBに不具合なし! | (__人__) | \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
>>950 不具合どころかレビュー自体見たこと無い
使ってる人いるのか
MSIマザーは低価格帯では結構存在感があるけど・・・
MSIはグラボメーカーだろ
SM愛
無視して構わないメーカーってわけか MSIだけに
:('ω`;): :ノヽV ): | :<< ::
省電力狙いにしても常用OC狙いにしても オフセット電圧設定がないのは致命的
>>969 省電力電圧下げをやりたいので詳しく頼む!
オフセット指定なんかアホしか使わん
詐欺画 明日ポックリ 糞に そして、SM愛 2chはおもろいわw
MSIとGIGABYTEとASUSのマザーしか買ったことねーや ECS、FOXCONN、BIOSTARは最初から排除してる マザーって、大事やん?
ASRock? おいしいのそれ?w
まったりとしてそれでいてしつこくない
解決 味頭巾
980 :
Socket774 :2011/10/05(水) 21:49:16.66 ID:Oli5u/b/
>>975 俺は、EPOX(1枚)とASUS(9枚)しかない
EPOX+Thunderbird1.4Ghzの時は、かなり不安定だった。
ちょっと教えてくれ HD3000って例えば旧世代のnvやAMDのVGAに例えるとどれ位の性能なの?
マルチやめれ
soltecは使ってるヤツがほとんどいなかったから情報が少なかったな スレはあったが一週間に数レスしか書き込まれなかった それ以来使ってるヤツが多い板しか買ってないわ
途中で投稿してしまったので追記 HD3000は3D性能は旧世代のNVやAMDより低いけど動画再生支援機能は旧世代のNVより強力
>>985 動画編集じゃ曖昧すぎて意味が分からんな
例えばTMPGEnc Video Mastering Works 5でCMカットするのにサーチするのは動画編集なのか?
いや、俺がそれくらいしか使わないだけだが
989 :
Socket774 :2011/10/06(木) 00:58:28.57 ID:jg3g4yXA
>>987 Keplerが出るまで待ち続けるとかはないので??
>>988 うんまあそれ以前に動画編集でGPUなんて使わないけどな
>>990 GPUを使うとしたら動画エンコードだよな
CUDAでデコード支援とか
家はGF8600GTでmp4がカクつくけど、HD3000にすれば解消すると思う?
>>992 どんなファイルだよ
解像度とビットレートくらい書けよ
>>992 そのGF8600が刺さってるマシンのCPUがゴミなんだろw
>>993 H246だと大丈夫なんだけど、x246だとシークがモタるのよね
もっと具体的に言うと、同じ動画でもTMPGEnc 4XPress でmp4 エンコした
ものはOKで、Video Mastering Works 5 だとダメって感じ。
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread