【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 12枚目【LGA1155】
1 :
Socket774 :
2011/08/15(月) 01:35:29.76 ID:5E68x241
2 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:36:58.73 ID:5E68x241
Intel H67 ------------------------------ ■P8H67 H67チップセットなのになぜか映像出力端子を持たない変態ボード。 ■P8H67-V H67系においては珍しい、拡張性を重視した標準ATXサイズの板。 PCIe2.0x16スロット2本(16/4レーン動作)とPCIe2.0x1スロット2本、PCIスロット3本を実装。 サウンドは光デジタル出力付き。 ■P8H67-M H67採用の基本モデル。 シンプルな構成で使いやすくまとめられているが、USB3.0やDVI映像出力端子が 実装されていない点には留意が必要。 ■P8H67-M LE H67採用のローエンドモデル。 コストダウンを追求しメモリスロットは2本のみ。IDEコネクタも省略されている。 ただその一方でUSB3.0やDVI端子を実装するなどP8H67-M無印を超える面も見せる。 ■P8H67-M LX LEからさらにHDMI端子やUSB3.0が省略された真の最廉価モデル。 ■P8H67-M EVO H67系初期ラインナップにおいては最上位モデルとして君臨し各種機能を過不足なく実装。 電源回路もアナログながら8+2フェーズと気合いの入った作り込み。 ■P8H67-M PRO 無印とLEの良いとこ取りをしたような構成のミドルレンジモデル。 EVOと比べるとやや格下で、電源回路や機能面で差を付けられている。
3 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:37:26.51 ID:5E68x241
Intel P67 ------------------------------ ■P8P67 P67採用の基本モデル。 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+2フェーズ)を搭載し幅広い用途に対応する。 ■P8P67 LE P67採用のローエンドモデル。 デジタル電源回路の採用を見送り機能を厳選することでコストを抑えている。 ■P8P67 DELUXE P67一般向けラインナップにおけるハイエンドモデル。 PLX PEX8608によりPCI Expressレーン数を増やしており拡張スロットの自由度は高い。 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。 ■P8P67 EVO P67採用のミドルレンジモデル。 DELUXEの下位モデル的な位置付けだが機能を削った廉価版ではなく基盤設計は全く異なる。 ■P8P67 PRO EVOの廉価版にあたるミドルレンジモデル。 EVOとほとんど同じ構成だが、LANがインテル製の1系統のみとなり、基板上の電源ON・Reset スイッチや背面のCMOSクリアスイッチを省略する等、PROの名の通り実用面重視な構成。 ■P8P67 WS Revolution 4本のPCIe2.0x16スロットを搭載し、3way SLIや、4way CFXにも対応したモデル。 NF200によりPCI Expressレーン数を増強することで、8/8/8/8レーン動作を実現している。 ■SABERTOOTH P67 過酷な環境での用途に特化したTUFシリーズのP67採用モデル。 チョークコイル・コンデンサ・MOSFETに米国国防総省規格をクリアした高耐久性部品を採用。 基盤面のエアフローを確保するため、表面がカバーで被われているのが特徴的。 ■Maximus IV Extreme オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのP67採用モデル。 OCを支援する各種独自チップ&ツール群を採用し、P67系最強の製品に仕上がっている。 ■P8P67-M P67でMicroATXフォームファクタを採用したローエンドモデル。 P8P67 LEから各種ポートを減らしてそのまま小さくしたような構成となっている。 ■P8P67-M PRO 名前の通りP8P67-Mの派生版にあたるMicroATX。 8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを追加しSLI/CFXの両方に対応する一方、 PCIスロットやIDEコネクタは無くなってしまった。
4 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:38:01.80 ID:5E68x241
Intel H61 ------------------------------ ■P8H61 H61系廉価チップセットのATX基本モデル。 シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途にも対応する。 映像出力端子を持たない点には留意が必要。 ■P8H61 PLUS 無印P8H61と同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。 ■P8H61/USB3 P8H61 PLUSへさらにUSB3を追加したモデル。 ■P8H61 PRO USB3.0、SATA 6.0Gb/s、光デジタル出力端子を装備した1ランク上のモデル。 やはり映像出力端子を持たず外部VGAが必須となっている。 ■P8H61 EVO P8H61 PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。 ■P8H61-V H61のATXモデルにおいて、唯一、映像出力端子を搭載したモデル。 とにかく安く組みたい人にお勧め。 ■P8H61-M H61系廉価チップセットのMicro-ATX基本モデルで映像出力端子付き。 ■P8H61-M LE 無印P8H61-Mから光デジタル出力端子とHDMI端子をカット。 コンデンサ品質も落としてコストダウンを徹底した廉価モデル。 ■P8H61-M LE/USB3 P8H61-M LEのコンデンサ品質を高め、さらにUSB3を追加したモデル。 ■P8H61-M LX シリアルポートとパラレルポートを装備しビジネス用途に振ったモデル。 PCIスロットが無く映像出力端子はD-Subのみ。 ■P8H61-M LX PLUS P8H61-M LXと同一構成だがコンデンサ品質を高めてクオリティアップを図った物。 ■P8H61-M PLUS P8H61-M LEより機能はやや劣るがコンデンサ品質は高めという微妙なモデル。 ■P8H61-M PLUS V2 PS/2ポート×2を装備したP8H61-M PLUS。 マウス・キーボードを両方ともPS/2で接続したい方へ。 ■P8H61-M PRO USB3.0とSATA 6.0Gb/sを実装する上位モデル。 PCIスロットは無くなりPCIe2.0x16スロットが2本になっている。 ■P8H61-M EVO P8H61-M PROをベースにDIMMスロット×4、USB3.0×4に拡張された最上位モデル。
5 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:38:25.19 ID:5E68x241
Intel Z68 ------------------------------ ■P8Z68-V Z68系のATX基本モデル。 デジタル電源回路「DIGI+ VRM」(12+4フェーズ)を搭載したうえで 映像出力端子も装備する待望のモデル。 ■P8Z68-V PRO P8Z68-VにIEEE 1394とMarvell製SATA 6.0Gb/sを追加したモデル。 他モデルより先行してリリースされ、事実上、Z68系の主力モデルとなっている。 USB 3.0用のブラケット(ドライブベイ用ではない)が付属。 ■P8Z68-V LE 有りそうで無かったZ68の廉価モデル。 デジタル電源回路は省略されて4+2フェーズとP8H67-Vに近い構成。 ■P8Z68-V LX P8Z68-V LEとほとんど同じ構成だが、内部USB3.0やヒートシンクを省略することで さらにコストダウンをはかったモデル。 ■P8Z68 DELUXE Z68上位モデルでありながら映像出力端子を大胆にもカット。 CPU内蔵GPUのハードエンコ機能はVirtuのd-Modeで利用する形となっている。 3.5インチベイ用のUSB 3.0 I/Oボックス付属。 ■P8Z68-M PRO Z68通常シリーズ待望のMicro-ATXモデル。 P8H67-M PROをベースに機能拡張したような構成で、PATAの代わりにeSATAポートを搭載。 映像出力にはDisplayPortが追加されている。 ■Maximus IV Extreme-Z オーバークロック用途に特化したR.O.GシリーズのZ68採用モデル。 内容的にはP67版のMaximus IV Extremeとほぼ同一構成となっており、 映像出力端子も無し。 ■Maximus IV GENE-Z R.O.GシリーズのZ68採用Micro-ATXモデル。 このサイズでも8/8レーン動作を可能とするPCIe2.0x16スロットを2本装備し、 SLI/CFXの両方をサポート。 オンボ側の映像出力端子はHDMIのみとなっている。
6 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:38:48.79 ID:5E68x241
Others ------------------------------ ■P8H67-I DELUXE Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。 オンボードで無線LANを搭載。メモリは小型なSO-DIMMを採用している。 ■P8H67-I Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデル。 先に登場したP8H67-I DELUXEとの違いは無線LANやBluetoothの有無など。 メモリは通常サイズのDIMMを使用するようになった。 ■P8H61-I Mini-ITXフォームファクタを採用する省スペースモデルのH61版。 同じコンセプトのH67版とは、光デジタル出力端子やSATA 6.0Gb/sの有無で 差別化されている。 ■P8Q67-M DO ビジネスプラットフォーム向けQ67チップセット。 セキュリティと管理機能が強化されている。 ■P8Q67-M DO/TPM P8Q67-M DOの派生モデル。 TPM(セキュリティチップ)をオンボードで搭載しデータの暗号化に対応。 ■P8B WS 一般には馴染みが薄いC206ワークステーション向けチップセットの板。 XeonプロセッサとECCメモリに対応しサーバOSもサポートする。
7 :
Socket774 :2011/08/15(月) 01:50:57.76 ID:8dR63mo4
いちおつ しかし多いよなw
8 :
Socket774 :2011/08/15(月) 02:01:03.49 ID:BGxqUWD1
/ ̄\ | P5Q | \_/ _|__ /_ノ ヽ、.\ ./(●) (●) \ こんな無駄に種類があってどうすんだ / (__人__) \ | ノ ノ | ヽ、 _`⌒'´ .._ / ____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____ |____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| |____( /_______|::| |____/⌒ ヽ、 /______|::| |____しイ"i ゛` ,,/.______|::| l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:| | |::| | |::| し′ | |::| | |::| |_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
9 :
Socket774 :2011/08/15(月) 04:29:03.07 ID:KzgUM+xs
お前が言うなw
戯画が真似しちゃったじゃないか
11 :
νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2011/08/15(月) 10:39:35.55 ID:l5mQe9+y BE:21584467-PLT(12223)
| |ノハヽ | |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪ |_と ) |桃| ノ | ̄|
お前は来るな
前スレ 876です いろいろ試してみたところ 自分的にはメモリーか電源に絞り込めたと思います 他のメモリーを付けてみたところ今のところ安定しているようですが、 ASUS ProbeU の警告ログで電圧の異常が出ていました [08/14/2011 at 11:49 pm] +12V 0.576 Abnormal [08/14/2011 at 11:49 pm] +12V 12.096 Normal [08/15/2011 at 07:20 am] CPU -121.0 Abnormal [08/15/2011 at 07:20 am] CPU 35.0 Normal どちらが怪しいでしょうか?
>ASUS ProbeU こいつが一番怪しい
P8Z68-VでDOSで起動時キーボードが効かなかったんだが キーボードだけ接続すれば動作するようになった。 本当に電力不足だったのか、、と思ったらDeluxでキーボード の互換性修正BIOS来てるな。 うーむ、やっぱり問題あったのか。
0706にしたけど、FILCOのFKB109EXJBは使えないままだったわ。
ASUS ProbeUっで異常でてもプライム通ってmemtest通って 問題無く使えるのにまだ警告でるなら精神衛生上AIsuiteアンインスコ した方が良い。
probeU 自分の許容範囲で設定できるからOCの時意外警告出たことないな
ASUSの安いのは地雷が多いと聞く というか地雷だった M PROとV LEは大丈夫だろうか
LE良いよな PS/2ついてるし困ることもないだろ
MemOK!ってどんなときに作動するの? 買ってきたメモリ2枚の片方を挿したらこいつが点灯してBIOSすらつかないんだけど 店に持って行ったら普通についたって言われた(時間がなくてMemtest回さなかった) 他のマザーだとMemtest回さないとわからないようなことまで認識して弾いてるの?
持ってるなら押してみて設定がどうなってるか確認するだけで答えが出るかと
異常があるメモリ 電源をつける MemOKのLEDが点灯(BIOSまでも行かない) 勝手に再起動→おわり MemOKを押す LEDがゆっくり点滅 しばらくして再起動 LEDの点滅が早くなる→おわり(ここまで画面無反応) 普通のメモリ 電源をつける OS起動 MemOKを押す LEDが点t・・・消えて通常起動
あー 難しかったかな? MEMSETを押して起動した時のAPDと電圧も見れば理解できるのでは?
APDがなんなのかわからんが 電圧って言うとメモリの? 普通のだったら自動になるんだろうが・・・ このメモリ挿すとBIOS点かないんだ
申し訳無いSPDと読み直してください
他の1枚で起動できてそれだけだめなら、BIOSだSPDだの問題じゃなく それ一枚壊れてると思った方がいいよ
論点が違うのかな? 壊れてるメモリならMemOK意味はありません
つまり自動にするだけってこと?
これが問題なんだけど
AX3U1600GC4G9-2G
こいつは設定いじらず通常起動すると1333で動くはず。
普段から1.65にするのもどうかと思って結局1333で動かしてたんだが
おととい買い足したうちの片方がMemOKで問題発生。
どのスロットに挿しても駄目だから
>>27 の言うとおりだと思って店に持っていったら異常無しと。
なんでこっちでBIOS起動すらできないのが店では問題無しになるのかと思って。
店が何で検証したのか聞いてないけどこっちはMemOKが動作して止めてるのかなーと思ったんだが
こいつはただ単に設定を無視して自動設定するだけのものなのか。
いまどきのメモリでも相性ってあるのか・・・
>>29 あくまでエスパーだけど
マザーのメモリースロット不良はどうだろう?指してる場所がCPU側だったりとかないですか?
気を悪くしないでね
XMP設定では動作するの?
>>30 スロットは4本全部試したし
そもそも他の3本のメモリなら問題ないんだよね・・・
XMPぶち込んでやっても無理だと思う。
一応前までの奴は1600の1.60Vでの確認はしたけど。
そもそも設定時には別のを挿して起動しなくちゃだけど挿し替えて効くのかな
CMOSクリアも試した
いっそファミコンみたいに舐めてやろうかとまで思った
Sandy発売当初メモリ相性厳しいとの書き込み多かったよ ほとんどはCMOSクリアやってなかったとか、BIOSでメモリの設定してなかったとかで ちゃんと設定したら安定しましたってなってたけど 普通の1333のメモリでもAutoで安定しなかったりするからやっぱり厳しいんだろうとは思うけど
>>31 だめもとで一度やってみたら?
それで駄目なら私なら保障云々以前に
あきらめて別に行きますけどね
>>31 その1枚は挿したらBIOSまで行かないんだっけ?
普通に不良のような気がするね
一度マスターシードの差ぷーとに連絡してみたらどうなんだろう? 何らかの回答は得られると思うが
とりあえずXMPの固定やってみるけど
2枚とか4枚同時にさした場合って全部同じ設定になるよね?
>>33 新しいの買うか・・・
>>34 うん
これが不良でなかったらむしろ何なのかと
説明書に載ってるぐらいなものだから相性なんてことは無いと思いたい
37 :
Socket774 :2011/08/15(月) 23:02:07.75 ID:aaOywAQa
P8P67 DELUXEを買ってきました。
メモリを買う際に、店員さんに「通常1600以上はOC前提だから1333を買った方が良い」と
アドバイスされてその通りにしたのですが、仕様上は1600もOC無しで動くことになっているようです。
>>29-32 でも、1600は安定しない?という話が出ていますが、1600に取り替えてもらうべきか、
ご意見を伺いたいです。
>>35 うん
とりあえず今日はもう店もシードも閉まってるからその辺は明日聞いてみる
XMPも今日はもう眠いからミスりそうだしやめておくか・・・
>>37 1600OC買って盛大に問題発生してる自分が言うのもなんだけど
正直1333と1600の速度の違いなんて体感ありゃしないから
特別な理由がなければ1600にすることはないと思う
自分も普段1333で使ってるし
>>37 マザーの方は1600でも動きます
店員さんはメモリに関して「1333仕様の物でOCして1600駆動させているものが多いですよ」って教えてくれてます
この場合自分でBIOSでOCをかけて1600駆動させないといけない場合などがあるから
1333薦めたんでしょうね
>>39-40 なるほど、面倒を嫌うなら1333のままでも良さそうですね。
ありがとうございます。
42 :
Socket774 :2011/08/15(月) 23:25:44.01 ID:ZBdELHmM
>>29 >>こいつは設定いじらず通常起動すると1333で動くはず
>>普段から1.65にするのもどうかと思って
何のために1600買うのよ?
だいたいマザーとメモリ一緒に持ち込んで見てもらわな意味ないし
>>いまどきのメモリでも相性ってあるのか
いまどきそんなことも知らんのか
つーかいちいち聞く前に自分でググレよ
それ以前に人にモノを尋ねる態度じゃないよなお前
皆 慈善で回答してるのに
>>29 まるでお客様だな
>>42 うん・・・なんで1600買ってるのかは自分でも不思議。
>マザーとメモリ一緒に持ち込んで見てもらわな意味ないし
まじか
マザボ持って行くのはちときついな
メモリの相性問題なんて最近のは起きないものだと思ってた
態度については・・・こんなんですまんな
メモリに関してはむしろDDR2の後期の枯れた頃より相性問題 多くなったって某店の人に聞いたな
先日P8Z68-V PROで組んだのですが、動作が不安定です。 ・Crysis2等の3Dゲーム中に突然落ちる ・PCの電源を入れると、ON/OFFを数秒サイクルで繰り返し、主電源入れなおして起動すると”overclocking failed”と警告が出る 構成は以下のとおりです。 ・P8Z68-V PRO ・Intel Core i5 2500K ・4GBx2 RAM ・MSI N560GTX Twin Frozr II ・500GBx2 HDD ・玄人志向 KRPW-P630W/85+ 630W電源 ・ZALMAN Z9 Plus OCはしていません。 またOCCT&Prime95を24時間完走しています。 考えられる原因は何でしょうか?
BIOSが古いとか
CPUクーラーをしっかり装着してないとか
メモリに相性出てるとか windows7だったらOSにメモリチェッカーみたいなのがついてるから(起動時に選択)とりあえず試してみては?
どうせまたTPUがONになってんでしょ
してないつもりで、OCになってコケてるんでは? うちは、最初の起動時から勝手に38倍設定で、アレ?って思ったからなぁ
EPUとかTPUってBIOSにもそれらしき設定項目あるけど これはBIOSの設定が優先されると考えておk?
BIOS0706にしたけど、起動時に1回電源切れるのが無くなって、起動が速くなったw これがいちばんの違いだな 他は、違いはわからない。
Vも0706出た?
55 :
Socket774 :2011/08/16(火) 11:49:30.94 ID:7lIAMZCt
P8Z68-V-ProでRAID1の作り方を添削してもらえませんか? 1 SSDを起動ディスクとし,SATAグレー1に接続した。 2 AHCIモードでWin7Proをインストールした。 3 SATA3Gブルーの3にDVDドライブ、4に1.5TBのHDD、 RAID1にしたい2TBx2を5と6に接続した。 4 アドバンスモードでraidモードに変更。 つづく
56 :
55 :2011/08/16(火) 11:52:28.76 ID:7lIAMZCt
つづき 5 再起動後Ctrl+Iで「intel Storage TeCHnology Option ROMユーティリティ」にはいり 5と6ポートのHDDを指定し,RAID LEVELをRAID1にしてVolumeを作成した。 6 再起動し、Win7がスタートすると修復セットアップから先に進めなくなった。 7 起動モードをRAID→AHCIに変更すると正常に起動した。新デバイスのインストールが済み ディスクの管理で割り当て、2TBのRAIDボリュームが「F」とした。 (Eが1.5TBのHDDでFがDVDドライブです) 質問をまとめると、起動モードがRAIDでなくAHCIで、RAID1ボリュームを作成していいんでしょうか? AHCIだとBIOSがはじまるときにRAID組み込みの画面が出ないので不安です。
うちの場合2のAHCIでのインストール段階でRaid想定してるんでRaidドライバも読み込ませとくけどね
2でintelのF6ドライバ入れてないに1票
Windows7 x64 SP1て、ASUS伝統のATK0110ドライバって要らないの? Sabertooth P67なんだけど、不明なデバイスもATK0110も見当たらない。
昨日辺りメモリで騒いでた者だけど マスタードシードにぶん投げることにしたよ
2の最初にBIOS(?)の設定でRAIDモードにしてからOSインスコが楽 RAIDモードで必ずしもアレイを組む必要は無い "起動モード"は正確には"(Z68の)SATAの動作モード" そのボリューム、Ctrl+IではなくOS上でアレイ組んでない? (どっちでもいいような気はするけど)
でも後から再構築は面倒でやってられんぞ
GIGAのZ68X-UD5-B3買ってすぐにZ68XP-UD5が出ておもしろくなかったのに、ここ最近 起動がおっそいのが我慢ならなくなってASUSに戻ってまいりますたw P8Z68−V PRO ってのをポチッたよ!
P8Z68-M PROって買った人いんのかな SST-TJ08B-Eで組もうと思うんだけどさすがにレビューないなまだ
>>64 全く同じ組み合わせ買ったよw
週末に組む予定。
買おうかなと思ってたのでお前らレビュー頼むな
99でMaximus IV Extremeがセールやってるけど何か投げ売りされるマイナス要因でもあるの? なければ買ってみようかと思うんだけど
店頭いくらで出てます?
Pは全く候補になかったけどあの値段なら欲しいわ 数ありそうならこれから2時間掛けて行きたい
\16,980から7%オフらしいよ CPUとセットならさらに3000引き
72 :
55 :2011/08/16(火) 14:01:17.95 ID:7lIAMZCt
>>61 さっそくRAIDモードでOSクリーンインストールしてきましたっ
どうもありがとう!
>>57-58 そそっかしくてすみません。
965P以来2回目のRAIDだったんで
今回も後付けで出来るかなーって。勉強不足でした。
>>62 ども、おかげさまで今日午後はほっと一息入れられそうです。
73 :
Socket774 :2011/08/16(火) 14:01:41.03 ID:/RogS04k
Maximus IV Extremeを99で13日に買ったけど16000円弱だよ ASUSキャンペーンで7%引きも適応されるし ただMaximus IV Extreme自体使いにくい・・・ 一番上にグラボ刺すとそれ以外のPCI-ex16が使えなくなるって・・・
む、これサイズがちょっと大きいのか SOLOに入るのか?無理か?
>>64 またUSB問題起こしてるのか・・・
懲りないねぇASUSも・・・
944 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 04:29:00.81 ID:Y44K22sH
P8Z68-M Proもキーボードの認識がいまいちだなー
BIOSに入れない時はないけどBIOSからWin7が立ち上がる前に
強制終了したときとかに出る起動方法選ぶやつとかOS入れる時の
ディスク読み込み時にでるキーを押せて画面でキーを押しても反応無い時が
半々くらいの率で起こってる。
USBとPS/2のキーボードでためしても同じだし再現が50%くらいで理由がわからん。
OS立ち上がっちゃうと問題なく使えてるけど何か気持ち悪い。
▼ 953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 13:24:57.23 ID:PU9ngpLJ
>>944 俺もこの現象が起きてる。これ以外は文句ないな。
USBに10本以上いろいろ挿してるので時間のあるときに
1本1本抜いて検証してみようとは思ってるんだが。
77 :
Socket774 :2011/08/16(火) 14:14:22.97 ID:/RogS04k
>>74 え、まじで?
試したら他の3スロット全部サウンドカードとLANカード認識しないんだけど・・・
2番目にグラボ刺すと3番目以外は認識するんだけどねえ
78 :
77 :2011/08/16(火) 14:15:24.93 ID:/RogS04k
99店頭に11kで結構数があったp67 デラの 箱潰れ品通販にまわしてほしいな 帰ってきてから欲しくなった
誰か教えてください P8Z68-V PROで組んでドライバ類は全て入れたのですが システムのデバイスマネージャで一つだけusb deviceが?で残っているのですが なにが足りないのでしょうか
USB3.0のドライバとか?
気合と愛情
以前電源スレでP8H67-Vとクロシコの電源KRPW-SS500W/85+は相性問題があるって出ていたんですが 本当にあるんですか?
僕はゆとり君
>>85 お前が見たんだからあるんじゃないの?
俺はそれ見てないからわからない。
>>85 そう言うのはその当事者に聞かなきゃ駄目さ
>>85 両方持っているのか?どちらか所有してるのか?
持ってるならショップで買う前に、テストして貰うとか。
で、結局どうしたいのか?
紫蘇電源はたしかにスレでちらほら報告あったからクロシコSSもあるかもしれんが
え 紫蘇あんの ちょっと再考が必要だな・・・
KMシリーズから物いいけど 前のは保障長いだけだったからな
SS-600HMだけど報告ないし強行するか どうせ4年目で買い替えどきだよ
>>93 俺SS-600HMだけど設定弄らないと鳴くな、UEFIでは鳴かないけど
Windows起動した瞬間鳴き出す。まあ個体差かも知れないけど。
>>95 いやだからP8H67-Vがって話の流れからわかると思ったんだけど
97 :
Socket774 :2011/08/16(火) 19:51:34.59 ID:jJl7ug//
>>85 相性というよりその電源シリーズで初期不良カキコが多いね
値段が値段だからハズレ率高くて当然かと思う
PCの安定動作望むなら500w/1万円程度以上のモノをお勧め
箱潰れ品買ってきた これからよろしく
>>85 H67-VとKRPW630だったら使ってるけど問題無し
>>96 他人にはきちんと書き込みで書かなければ伝わりません
マザーなら電源管理を変更するなり
使用機器で負荷を替えるなりで改善できますね
P8Z68M PROとPen G620買って来て(セット割効いて15360だった)今memtest中 電源はKRPW-SS600W/85+、メモリはADATAの1600GC4G9-2Gの初期パッケ品 DDR3-1600 9-9-9-24 1.5Vで3pass通ったし今1.4Vに下げてやってるけど通りそう 通ったら7 x64入れて見る予定 キーボード、マウスはRATOCの430XDAってKVM使ってるけど今の所問題無し
8月のWindowsUpdate後、ブルスクでまくりで起動できなかったが BIOSあげたら何事もなく起動したわ
問題ない人の書き込みほど意味の無い物は無いかと
しかし、あれ?同じ環境なのに問題なのオレだけか、、、ってことは まれに良くある。
tRCというのがP8P67で設定できません。 DRAM TIMING CONTROLのどこの設定値に相当するのでしょうか?
初めてIntel系の自作をしてわからない点があります。 2600kとp8z68-vの組み合わせなのですが、 4コア全てを同じクロックに固定したい場合はどこから設定すればいいでしょうか? OS上、またはBIOS上どちらでもけっこうですのでご指南頂けないでしょうか。
今は改善されてるかもだけど、以前このスレで報告があったスリープ関係の電源の相性の問題
213 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/04/30(土) 21:02:29.00 ID:Qw1Mi1iy
Sabertooth P67のスリープ復帰の問題だけど
Asus support forumの助言に従って電源を交換したら改善した
Seasonic SS-560KMからSeasonic SS-430HBに乗せ換えたら何の問題も無く復帰する
BIOSやら電源の設定を弄ったりとか今までの苦労は何だったのやら
窓から投げ捨てたくなったのは久しぶりだ
214 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/04/30(土) 21:36:47.21 ID:18p01ZTT
なにそれこわい
最新の高品位電源がダメで、Pen4時代の骨董品で問題ないなんて…
218 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/04/30(土) 23:01:37.20 ID:Qw1Mi1iy
>>214 スリープから復帰しないという一連の報告で上げられていた電源を書き出すと、
Asus suport forum
850W Corsair PSU
Antec True Power 850w PSU
Antec Quattro 850W
750W Corsair AX PSU (Seasonic build)
Corsair HX 850 PS (CWT build)
SeaSonic X650 Gold
Corsair HX650 power (Seasonic build)
Corsair 850 HX professional power supply (CWT build)
XFX 850W PSU (Seasonic build)
kakaku.com
ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
Seasonic SS-560KM
結構良い値段の電源が並ぶんだよね
108 :
Socket774 :2011/08/16(火) 22:17:14.27 ID:jJl7ug//
>>結構良い値段の電源が並ぶんだよね 何の因果関係も証明してないねw 悪いが俺のはCorsair 850 HX P8Z68-V 全く問題なくスリープ復帰するよ 勝手に再起動や青画面も一度もなし 付属CDのドライバー以外を入れたらなるかもね 特にAi〜とかリスク高いわ
>>46 です。
レスありがとうございます。
BIOS更新や、メモリチェックなど、挙げていただいたことはやってみましたがだめでした。
いろいろ試してみた結果、電源OFF後、すぐに電源を入れたりすると”起動→OFF→起動→・・・”のループに入ってしまうようです。
この場合、考えられる原因は何でしょうか?
熱暴走でしょうか?
>>110 CMOSクリアとロードオプティやったよね?
112 :
Socket774 :2011/08/16(火) 23:17:11.23 ID:BNAeeSkM
>>107 俺、SeaSonic X650とP8Z68-V PROで
スリープ問題なんて一度もないですがなにか?
p8z68-vとwimdows7 pro のく見合わせですが休止状態からの復帰にマウスやキーボードをトリガーにしない設定方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
>>110 BIOSのメモリ周波数設定はオートじゃなくて固定にしてるよね?
>>110 それが出た時には一度BIOSに入って設定し直してセーブしないと
何時までたってもその表示は出ます
>>113 ディバイスマネージャからキーボードとマウスの電源プロパティ。
それと、USB3.0にもあるんでこれも変更すること。
>>46 です。
書き込み後、いろいろと試してみたところ
”Ai Overclock Tuner”の【Manual】
”Memory Frequency”の【DDR3-1333】
と設定した場合、症状が発生することがわかりました。
”Ai Overclock Tuner”を【Auto】、”Frequency”を【DDR3-1333】
もしくは【Manual】、【Auto】で、今のところ再起動ループは起こらなくなりました。
これはメモリの相性が原因でしょうか?
ちなみにメモリはPatriot Memory PSD38G1600KH(4GBx2 PC3-12800 OCメモリ)です。
P8H67-M Pro、オンボードLANが認識しなくなることがある。 そのときは全体的に重くなってスリープへの移行も完了しない。 BIOSは1002(最新の一つ前)でLANの改善はされたあとのもの、 ドライバも最新にしてあるけど他にこういう経験のある人いますか?
>>117 BIOS更新後ちゃんとCMOSクリアしてから、
デフォロードして一旦保存再起動してから再度BIOSに入って設定した?
”Ai Overclock Tuner”の【Manual】
”Memory Frequency”の【DDR3-1333】
この時、メモリ電圧は設定した?
Ai Overclock TunerをXMPで試してみた?
組んだらまずCMOSクリアして、ロードデフォルトしてから再起動 鉄則ですな。 当たり前のことをやっていない人が多いような気がする..
俺もP8Z68-V ProをSS-650KMで使ってるけど、スリープ復帰問題ない。 Windowsが起動した直後だけコイル泣きが発生するけど。
SS-650KMはうんこだな
でゲームにぴったりなマザーボードはどれ選べばよい? 2600Kとクロシト6950付ける予定なんだが
>>125 そんな高いのは求めてない
P8Z68-VかP8Z68-M PROどちらか選ぼうかと思ってたんだけどどちらがいいだろう?
P8P67 DELUXEのBIOSにシリアルポートの設定があってデバマネにも出るけど、端子はどこにあるの?
調べて来たんだが オーバークロック機能付きで付加機能・チップ・ギミック類の高いグレードってどんなもの?
>>133 そうですか
P8Z68-Vより向いてるのかな
そう言えばM4EZのマニュアルに2waySLIや2枚のCFで使う場合ヌフォ使わないでx8.x8で使えってのは何故? ヌフォ経由でx16.x16じゃなぜ駄目なんだ
Maximus IV GENE-Zで組んだのとP8Z68-Vで組んだのと具体的に何が違うのかわからない?
>>120 CMOSクリアとロードデフォルトって両方やる必要あんの?
ロードデフォルトしかやってなかったよ
ID:fbiQsjT2 1155マザースレで散々叩かれた人?
調べてもわからない、決められないってやつは 価格で売れてるやつかBTOにしとけばいいよ
メモリーや電源の相性だのと色々大変だな糞マザーはwwww オマケにUSBも弱いんだろ? Z68は、今のとこスルーした方が無難だろ P7Pだって、メモリーとの相性だかなんかで、デュアルで認識せず、全容量認識しなかったりしたろ 1156あたりから、アスースママンも駄目だと思う。 775は鉄板だったんだけどなぁ Ivyでは、しっかりしたの作ってくれよアスース ギガももっとがんはれよ。消去法で選択するのは辛いぜ
そうだね。お前は一生スルーしてればいいと思うよ
MSI 最高のハードに最低のソフトを載せる会社 定格or微OC向け、BIOSが足を引っ張り低消費電力機にもガチ水冷OC機にもオススメ出来ない CPU電圧のoffset設定が無い GIGA 1社だけUEFIに出来ない程度の開発能力 VRMが多連装でアイドル時消費電力が全社中ワースト1 リビジョン商法により新しいリビジョンが出た場合、旧リビジョンの問題は完全放置 LLCに不具合 ASUS アナログ+デジタルVRMとかいうアナログに負けるウンコVRMを搭載 VRMの発熱量は半端ない、消費電力はGIGAよりマシかなって程度 機能はいつものASUS Asrock VRMはASUSと共通 機能はいつもの変態 クソソフトを常時起動させておかないとFANコントロールきかない USB3.0はクソチップ BIOSTAR offsetが大雑把で電圧が設定通りにならない
おい、狐紺をわすれんな
Abit忘れんな
MicronicsとかAirが良い感じ
俺のchaintechは?
むかしAopenという
P8P67で、UEFIでDVDドライブが起動できません。
3TBHDDを起動ドライブとしたいのです。
BIOSでDVDドライブをUEFIで起動する方法を知っていたら教えて下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/627/627704/index-4.html >>UEFI対応マザーボードの場合は同じ光学ドライブでもブートの種類が
>>UEFIブートと非UEFIブートの2種類ある。ここでUEFIブートを選択して
>>おかないと、GPTではなく従来のMBRでHDDが初期化されてしまうため、
>>3 TBをフルに認識できない結果になるのだ
>>136 の違い説明してくれ
ゲーミングモデルってOCする為のもの?
それともゲーミングモデルのマザーボードだと性能が上がる要素でもあるのか?
初心者スレにでもいけば?
P8H67-M PROとPT2で録画鯖組んでて安定してたんだけど、 USBのICカードリーダを刺しっぱなしにし始めたら復帰後に不安定になりだした。 症状は復帰後再起動設定にしてるんだけどそのときにシャットダウン動作に失敗、 BSDで driver_power_state_failure が表示される。 ログ見たらたしかにカードリーダを見失ってるみたいで。 それと同時に復帰後にオンボードLANが動作しなくなる症状も出始めた。 コネクタの抜き差しでは治らず、接続中のランプも点かない。 オンボードLANの無効→有効をしようとすると、無効の段階でハングに近い症状。戻ってこない。 とりあえずintel NICを刺そうとは思ってるんだけど このMBはもともとLANやUSB周りで不具合持ちだったりする? メモリは4GBx2、8周してノーエラー、ICカードリーダ刺しっぱなしにするまで不具合はなし。 解決方法知ってる人いたら教えてください。
>>154 です。
書き忘れです。
BIOS 1002
LANドライバ 7.41.216.2011
OS Win7 64bit
以上です。
カードリーダー何? ジェムアルトにしてみるとか
157 :
154 :2011/08/17(水) 11:19:21.97 ID:rAN79oYQ
>>156 すいません書き忘れてました。
NTT-ComのSCR3310です。
>>154 この板と言う事ではなく
P67H67Z67全てUSB周りにバグ持ちなのは既出事項です
OCするとスリープ効かなくなるのは対処法あるのかな?
160 :
154 :2011/08/17(水) 13:25:48.29 ID:rAN79oYQ
>>158 まじですか。以前はギガのH67使ってて、PT2の2枚挿しができなかったから
それができるというP8H67-M Proに変えたんですよ。
ギガのときはこの問題起きなかったので板固有の問題だと思ってました。
Z68MPROのマニュアル見るとCPU VoltageはあるもののどうやらCPU Offset Voltageぽい んでVcoreに相当するものがないんだけどAutoのみとか?これなんて地雷?
あ、LEもだ、ASUSェ
>>64 自分も同じ構成で買いましたw
ドスパラで
ASUS P8Z68-M PRO \9480
Intel Core i3 2100 BOX \9580
アマゾンで
SST-TJ08B-E \9010
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000だとBIOSでカーソルが勝手に動いて勝手にクリックされる… 既出? BIOSのバージョンは1850
>>161 VcoreをAUTOとの差分で設定するのがOffsetだろ?
競技OC用のマザーでも無い限りVcore固定で決め打ちする必要あるか?
何が地雷?
P8Z68-V PRO で組んじまった・・・w GIGAのZ68X-UD5-B3よか起動が早くて 良いね! 6Gポートも4つあって助かるわw UD5は実質2ポートで拡張カード 使わんと足らないんだもの・・・w コルセアの最近出た1600の青メモリ積んでみたけど、安定してるわw
>>110 >”起動→OFF→起動→・・・”のループに入ってしまう
これはオーバークロックを探っているのでASUSでは普通だったと思う。
あと、自分は同じ型番の玄人志向の電源が不良で
>・Crysis2等の3Dゲーム中に突然落ちる
になった。VGA用の6(8)Pin電源を使うと落ちるという症状で
i5-2500k内蔵グラフィックとか6(8)Pin電源を使わないVGAなら
落ちる症状が出なかったので初期不良交換してもらったよ。
P8Z68-Vにつけるクーラーを探しているんだけど、どうもこのマザー、クーラーがメモリスロットや後方のヒートシンクに干渉しやすいらしいね。 これにつける(ないし皆さんが付けている)おすすめのクーラーってある? できれば高さ153mm以内で。 TRINITYで組もうと思っていたんけど、聞いた話だとアウトらしい。
>>168 V Proだけど、メガハレムつけてる
CPU-FAN Opt使って12cmPWMファンのサンドイッチ
メモリはGSKILのRIPJAWSX SERIESシリーズの高さでぎりぎりかな
俺Archonだから論外だったわ(170mm)
簡易水冷じゃいかんの?
TRINITYダメなのか? グランワロスなら、なんとか取り付けられたが 足元スペース少ないのかな?
>>172 TRINITYのバックプレートとP8Z68の裏まで伸びてるVRMヒートシンクがMB裏で干渉するという話を聞いた。
>>163 安いね
ASUSキャンペーンかな
クーラーはリテール?
>>173 ギリギリ干渉するレベルだからバックプレートを軽く曲げてやれば大丈夫だったよ
それよりもCPU周りのヒートシンクが邪魔で手回しビスを回すのに苦労した
>>117 proで同じメモリを四枚差しして使っているけど
1600で使っちゃ駄目よ
1600設定にしmemtestで42時間回してエラーがまったく無かったので安心してWIN7インストールしてたら毎回コケてインストールできず1333にもどしてインストールした。
インスト後に1600に戻して使ってみたが、デカい容量の解凍ができなかったりと使えなかった
178 :
Socket774 :2011/08/17(水) 20:28:50.57 ID:bnTVpmXF
コルセアの簡易水冷付けてるけど、思ったよりウルサイのでファン換えた それでもまだ空冷よりウルサイ よせばよかった・・・ (温度については申し分ない) それでいろいろ試していたら 1155対応グランド鎌クロスの 四角いブラケット使うと775時代のScythe製CPUクーラーが 1155でも使えるのを知ってしまったw
>>176 貴重なレスありがとう。
ちょっと苦労するけど乗せられるのね。
Silent 1156にしようか迷っていたけど、とりあえずTRINITYで行ってみるか。
ASUSもメモリ相性シビアなの? ギガは残念な仕様だしASRockは必要のないGen3推しだしASUS突撃しようとレス見にきたけど構成によっては色々不具合出そうだね
単に買ってる人が多くて報告多いだけだろ。GIGAとかメモリ相性キツイ 印象しかないわ。
GIGAが駄目なのは周知だろ ASRockはメモリ相性あまり聞かないな
>>175 以前買って使ってなかったHyper TX3を使うつもりです。
184 :
183 :2011/08/17(水) 21:27:05.26 ID:cRA883Ll
訂正 Hyper 212 Plusを使うつもりです。
少なくともUSBで苦労したくなければASUSは止めておいたほうがいいと思う。 キャンペーンだからって釣られると大変なことになる
186 :
Socket774 :2011/08/17(水) 22:02:12.83 ID:1KuK9CEy
そのレスはおかしいかと X58なり990FXい誘導おしてあげたらよいかと
187 :
Socket774 :2011/08/17(水) 22:02:16.08 ID:ukQE5T9V
>>185 どこのを買えばいいですか?
一日中ネット漬けで、雑学だけは人一倍知ってる情強様、
教えてください。
188 :
46 :2011/08/17(水) 23:16:21.94 ID:biPYoHZS
>>119 BIOS更新後のCMOSクリア、初期値ロードは行いました。
XMPはメモリ非対応のため、設定できません。
>>167 ”起動→OFF→起動→・・・”は組んだ当初発生しました。
TPUを切って安定したのですが、今回の場合は間隔が非常に短いんです。
ASUSロゴが出る前、起動して1秒程度で落ちてしまいます。
>>177 常に1333動作で使ってました。
購入する際、OCメモリという言葉を知らず、そのまま1600で動作すると思っていたもので・・・
買った当初は1000円程度の差なら・・・と思って1600にしましたが、
1333と1600の体感上の差はほとんど無い様なので、発熱等のリスクからOCせずに使っていました。
189 :
46 :2011/08/17(水) 23:19:16.77 ID:biPYoHZS
メモリタイミングや電圧等、いろいろ試してみましたが、結局改善には至りませんでした。 TSUKUMOで購入して交換保障を付けてあるので、明日メモリと電源を交換してもらおうと思います。 レス下さった皆様ありがとうございました。
Intel 6シリーズになって、ATK0110ドライバは必要なくなったんでしょうか?
>>131 性能表って何?MBのベンチ??
前スレにそんなの無かったけど。
P8P67 DELUXEかって3ヶ月して初めてTPUスイッチ入れたんだけど マザーボード上のランプ(O2LED1)が点灯しないんだけど初期不良なのかな 点灯しないだけでTPU機能が正常なんだろうか?確かめる方法とかあったら教えて欲しいのだけど・・ よろしくおねがいします
Vt-d を使おうと思ったらP8Q67-M DO、P8Q67-M DO/TPM の二択?どこで買えるんだろう。
Vt-dがあれば仮想マシンからPCIデバイスが使えちゃったりするようになるのかな?
ATK0110ってやってることは、電源やファンのコントローラ だけど、ASUS独自に作ってるから外部から仕様わからんから なにしてるか不安になるのよね。 まあ、模造品対策ってもあったようだけど、今はその必要が なくなったのかな。
マザーボードの良し悪しまとめてくれよカス
はいNG
P8Z68-Vにドスパラの特価メモリー(A-DATA PC1600 4GB2枚)を1600で使ってるが、全く問題ないな。
今Phenom1090T使ってるんだけど P8Z68-v proと2600kで追加1台組む予定 楽しみ。
>>198 同じ構成だ。メモリは4枚差しだけども。
今のところ問題は無いな。
Q9550@P45からの移行だったんでDDR-3メモリの相性が心配だったけど4GBx4枚刺で問題なし
i5 2500kにp8p67無印(REV3.0) CFDメモリ8Gとちょっと古い構成だが 特に不具合もなし。TERAも快適。
>>202 ちょっと古いとか言うなよ・・・
クラークデールより全然だぞ
俺もその構成だから悲しくなってしまう
アイゴーとか朝鮮人みたいでヤダ
以前質問した物です
特に何かした訳でもないのですがブルースクリーンは解決した感じですが(アドバイスいただいた方ありがとうございました)
また問題が発生して困っておりますまたお力をお貸しください
症状
インテルのグラフィックドライバインストール時に必ずフリーズします
構成
OS windows7 64bit
CPU i7-2600K
マザー P8Z68-V PRO
メモリー CMZ8GX3M2A1866C9
SSD Crucial m4 64GB (CT064M4SSD2) RAID0
サウンド CREATIVE Sound Blaster X-Fi Titanium HD
電源 GOUTAN-500-P(500W)
グラフィック オンボード DVI HDMIにデュアルモニター
memotest にて 5パス エラー無し
BIOS 0606
ドライバは asusのサイトからダウンロードしたもの
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&&changeLang=true&DwnldId=20334 このあたりからダウンロードした物どちらも100%固まります
あともう一つP8Z68-V P8Z68-V PRO を使用している方に質問があります
ASUS ProbeUの警告ログで VcoreとMotherBoard の警告が多数出ますが
皆さんも警告 多数出ますでしょうか?
追加です オーバークロックはしていません
>>206 だからとりあえず HDMI外してみろというのに。
ASUS ProbeUw
>>206 それは自分の任意の範囲で警告出す設定できるからスライダー動かしてセットすればいい
電圧 温度 ファン全部できる
グラフィックドライバ マザボのDISKからいれて win7のUPもしたけど問題なかったな HDMIで使ってたけど・・・ シングル環境に戻して試してみれば? 2500k Z68Vね
>>211 いえ、いえ
インテルグラフィックのスレの方でもHDMI問題になってますね
>>212 そうですね、任意で動かせるみたいですね
しかし、項目にないMotherBoard でも出るんですよね
215 :
Socket774 :2011/08/18(木) 22:58:25.17 ID:6ezDG4iu
>>214 Z68もドライバ合わないのか
CDに入ってるやつ入れてみた?
あとリフレッシュレート59とかになってたら60にしてみるとかで解消しないかな
>>215 CDに入っているのは試していませんでした、今後のためにできれば新しいドライバ入れたかった物で
リフレッシュレート確認してみました、60になってました
書き忘れていましたが 一応ASUS ProbeUはあまり当てにならないと言うことは分かっているのですが 他の方のマザーがどのような感じか知りたかったので
>>216 とりあえず落ち着くまでCDに入ってるのを入れたほうがいいよ
この問題はもう何か月もこのまま改善してないから
インテルのフォーラムでも様子見しながら
大丈夫そうなのが出たら入れてみるとか
うちのM4G-Zは2476でHDMI接続でも問題出ないけど
ちなみにグラボは乗せてない
ASUS ProbeUは入れてないな
>>218 そうですね、とりあえずCDの入れて様子見します
>ASUS ProbeUは入れてないな
あまり細かいことは気にしない方が良いのですかね
>>214 温度タブにマザボあるぞ!
インテルドライバ すっと前から糞だと何回も見てるよ
>>220 すんまそん見落としてましたorz
インテルドライバ安定するの待つしか無いですかね
そのまえにグラボ付けて忘れてると思うよw
普通ならグラボつけると思うw 自分は今回意地でも付けないぞと決めてるけど ケース小さいので組んだから邪魔臭い
>>221 Realtec HD Audioは無効にした?
ASUS ProbeUはアンインストールし インテルグラフィックドライバはCDのもので様子を見ることにします 皆さん、つまらないことでお付き合いいただきありがとうございました
M PRO買った人OCレポよろ
PC P8Z68-V XP sp3 スマートフォン LYNX sh-03c BluetoothでAndroidにファイル転送しようとすると 転送途中にぶち切れて止まるんですがなにか設定必要なんでしょうか? Bluetooth suiteからオブジェクトプッシュ、直接パスを指定してファイル転送 Android側からBluetooth File Transfer使ってと試してみたのですが 必ず止まってしまいます。PC側の設定の問題ですかね?
板違いなきがする
スマホ版の機種スレのほうがいいですかね?移動してみます スレ汚し失礼。
4G Z68V PLLを有効から自動に変えたらスリープ戻ったw
スレをageようがsageようが別にかまわんのだが 大文字でsageるやつってなんなの
×大文字 ○全角
ワロタ。それで宿題大丈夫なんか?
夏休み終わるまでまだまだと思ってると、始業式サボる羽目になるぞ!
なんか和んだ
ハズカシイ間違いなんて誰でも一度くらいあるさ ゲームでもして忘れることだな
どなたかご教示下さい。
P8Z68-Vの購入を検討しています。
これにはBluetoothが搭載されていますが、
このM/Bで組んだPC(有線LANでネット接続)とスマフォ(ドコモGalaxy S)をBluetoothで接続し、
スマフォからネットに接続することは可能でしょうか?
P8Z68-V
http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V/#overview > BT GO!
> Diverse BT Enjoyment, New Technology Lifestyle
> Onboard Bluetooth wireless design enables smart connectivity to Bluetooth devices with no additional adapter.
ASUS BT GO! comes with 7 special functions that offer a significant breakthrough in Bluetooth evolution,
including Folder Sync, BT Transfer, BT Turbo Remote, BT-to-Net, Music Player,
Shot and Send, and Personal Manager. All are accessible through the exclusive,
user-friendly ASUS interface.
Galaxy S
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/spec.html > Bluetooth通信
> 規格:V3.0+EDR
> プロファイル:HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、SAP、FTP、BPP、PBAP
P8H67-Vで電源KRPW-SS600W/85+使ってるひといます? スリープ等問題ないなら買おうとおもってるんですが
>>241 まさしく私がイメージしていた使い方でした
M/BのBluetoothで接続できたら非常に都合がよかったのですが・・・
ご教示下さりありがとうございました
243 :
Socket774 :2011/08/19(金) 19:50:16.64 ID:FJ3cH9hg
>>240 型番書いても個体差はわからないから 答えられん
スリープ問題?よくわからんが 電源が原因なの?
>>240 Windows7 64bitだと基本、電源プランは高パフォーマンス
休止等無効が推奨ぽいよ。使う環境によりなんじゃないの?
録画用で組むんなら、Z68のアスースは避けた方がよさげ スリープ復帰出来ない報告が多い やれ、電源だのメモリーだのと、相当相性があるらしい 他の構成で大丈夫な電源やメモリーでもZ68のアスースだと駄目みたい が、最新BIOSで、スリープ復帰出来るようになったとか報告もあるので、どうなんだか?
>>240 マザーはP8Z68M-PROで違うけど電源同じでスリープ復帰も休止復帰も問題無いよ
OSはWin7x64、CPUはG620、Memは仇1600 4Gx2を1600-9-9-9-24-1.35V
まだテスト中なんでHDDは2.5"1台、ODD無しだけど消費電力はIdle:27W、Full:56W
これでWin7のEIは上から6.5-7.8-5.2-5.9-4.3、3DMark06は3143(1280x1024)
レスありがとうございます 紫蘇の電源は最小の負荷値が0Aじゃないとかで相性がでるマザボがあるみたいなんで聞きました 大丈夫そうなんでH67-V買います
>>245 何処にそんなに多くの報告があったの?
参考にしたいから教えて。
ああああ もう ワンズでGENE-Zをセット割でポチろうと思ったら無いじゃん・・・ 入荷待ちか?
復帰に失敗するがPLL Overvoltageを切ればよいという報告なら腐るほど見つかるね。 Googleで「PLL Overvoltage P8Z68」でググれば。
biosで測ったCPUの温度は33度、speedfanで測ったら41度、coretempで測ったら61度 一体どれが本物なんだぜ・・・
メモリは価格底割れしてるけどマザボやCPUは大幅に安くなったりしないですか?
マザボならUNITYのセールか99のバーゲンを狙え
Core Temp 1.0 RC1が出てるね
256 :
Socket774 :2011/08/20(土) 07:20:49.48 ID:UWJfn+hN
P8Z68-Vなんだがアプリなにも起動させて無くても CPU使用率が常にどれか1コア30%程度使ってるんだがお前らのもそんな感じ? サブ機の方はなにも使ってなければほぼどのコアも0%だから少し気になるんだが(´・ω・`)
タスクマネージャ見て何がCPU食ってるのか調査しろよ おれはSystem Idle Processが99%だが
258 :
Socket774 :2011/08/20(土) 09:55:46.11 ID:UWJfn+hN
AlSuite2が常駐してるっぽいんだがこれ消しても使用率変わらんのよねw SuiteでCpuファン制御してるから消すに消せないというジレンマ まぁ、パフォーマンスが落ちてるってのは無さそうだから無視するかね(´・ω・`)・・・
P8H67-M EVO Win7SP1使っているんだけど、時間経過によるスリープがS1しかならない。 電源詳細設定のスリープの項目をいろいろ弄くってもダメ。 (でも、スタートメニューからのスリープを使うと、ちゃんとS3になる。 解決策あったら教えて下さい。
OSの設定に出てこないって事?
>>258 安物変態先生じゃあるまいし、付属ソフトなんて起動させなくても
UEFIで設定すりゃ温度で変化するよ
安西先生に見えた
オールスーツ常駐させてもアイドルならほぼ0%だから 君の環境がアレなんだよ
馬鹿は少しCPU使われてるぐらいで丁度いいお
Z68デラックスがフリートで17200円 CPUセットの場合
Z68M ProだとSuiteでケースファン設定しないとUEFIだと最低60%までしか ファン速度落とせないからしかたなくインストールしてるな。 あとP67 Pro3はUEFIでファン速度の設定で温度低い時はZ68M Proよりも速度も落とせるから ASRockも最近の板ならASUSのSuite入れない場合よりファンコンは優秀だと思う。
>>256 Windowsアップデータが動いてるんじゃない?
svchost.exeがcpu食ってたらたぶんそう。
P8Z68-V ついにツクモでCPUとセットだと9,980円か 1月で-3,000円。先月組んだのにまさかこんなに下がるとは
269 :
256 :2011/08/20(土) 20:40:15.71 ID:UWJfn+hN
ようやく解決 どうやらWin7入れるとWindows.serth.exeというもんが常駐してしまうらしい こいつを無効化してやるとなにも起動させてない時のCPU使用率を0%に出来るという事だ セキュリティソフト入ってればこいつが無効になってても問題は無さそうだが(´・ω・`)
初心者質問スレでやってね
マザーボードの性能まとめろ
君がやればよかろう がんばってね
273 :
Socket774 :2011/08/20(土) 22:03:43.42 ID:iGbU1G+T
>>268 Z68-V LEじゃなくてZ68-Vで1万切?
セット割とはいえ安くなったなぁ
Z68-V LEが1万ちょいで出てたので、買ったっばかりですよ。
>>273 セット割じゃなくても
ポイント付加も入れたら
P67寺すら14kちょいで買えちゃう
オンボAUDIOが889なのは寺だけだからね
通販ではみつからないけど店頭価格か? どのみち1万切りはないと思うんだけど気になる
276 :
Socket774 :2011/08/20(土) 22:32:01.39 ID:iGbU1G+T
>>274 先週秋葉に寄った時には、そこまで値が落ちていた(割引していた)かな?
見落としていましたね・・
実際には、「H67-V」を購入するつもりだったんですけど通販で1店舗だけ
「Z68-V LE」を単品で1万ちょいで出てたもので、すぐさま飛びついた次第です。
取り合えず、動作確認です。
>>275 名古屋の大須ツクモの店頭価格
セットなしで14,980円。そこからセットで-5,000円
ちなみにLEの方は確かセットで9,400円台だったと思う
都会は羨ましいのう…つくもたんがうちのところにあれば…
>>278 今年のつくもの日を楽しみに待てばいい
また今年も値段つけ間違えて
ゴネなくても数万儲かる事になるだろうさ
オンボードbluetooth、これ本当に付いてるだけのオマケレベルだなw
P5B DXからP8Z68-V Proに乗り換えました スロットや新しい端子にばかり気を取られていて 当たり前のように付いていたCOMポートが 無くなってたの届いてから気づいた・・・ 買ったばかりのUPSがCOMポートで自動シャットダウン信号を出すのだけれど 繋げられず、USB変換ボードを買っても動かない・・・ 停電対策のUPSがもうガラクタに・・・orz
USB変換がまずいんじゃない? PCIでCOM増設にすりゃ動いたかもしれんよ あとはUPSのファームの問題だと思うけど
>>281 USB>シリアル変換はルーターとかで結構相性でた覚えがある
酷いのになると刺した瞬間ルーター落ちたりとかあったな
PCIの素直に買うのが吉だよ
>>268 差し支えなければ何店かまで教えてほしい。
今週、秋葉に行ったら、exは5000円引きではなかった。
本店はCPUセットで5000円引きとあったが、
MB割引+CPU割引の合計上限が5000円と言っていた。
Z68-V、2105で4200円?引きだったかな。
腑に落ちなかったから、買わずに帰ってきた。
286 :
Socket774 :2011/08/21(日) 01:05:17.75 ID:dNs6yj68
ガセネタだから惑わされるな。 -Vが1万切りは原価割れ。 円高メリット還元は9月からやる予定。
P8Z68 V-PRO@2500kにメモリ16GB積んでWin7 64bitにしたけど最高だな VMwareで鯖立てながら動画編集しつつエンコして動画再生させても何ともないぜ モニタも新調して23インチのIPS液晶にしたんだが、こりゃもう新時代来たな 内蔵グラフィックの動画再生支援機能がかなり高性能なのもいい
Z68寺だが、0706にアップしたら 4.8Gでスリープからの復帰に成功 「Internal PLL Overvoltage」がenableでも復帰するぜよ
290 :
256 :2011/08/21(日) 03:32:03.67 ID:9eBnBqJm
bios0501から0606に変えるメリットってなにかあるの?
PS/2ポート付いててゲーム向きないか? それとGA-Z68X-UD3H-B3はどれ向き?
それでは9月の円高還元まで待つことにする。 9/4販売解禁みたいだし。
Pz68-v pro クロシコ630Wプラグインで突然シャットダウンする現象 電圧かと思い同じクロシコの750Wプラグインを試すも変わらず。 アンテックの650W電源に交換したら問題解決したよ。 相性ってあるんですねえ・・・
クロシコw
63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 10:55:25.47 ID:ofobP4HM P8Z68V-PROと600T購入したんですが、600Tのファン用と思われる配線が多くて、マザーのどこに接続すればいいのかよくわかりません エロい先生方、教えてください 64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 11:08:09.38 ID:bTwP1tNL 自作辞めとけ
電源の相性問題は 500W前後のものは12Vの電流値が小さい 600W以上は12Vが単系統 に多い気がする ざっと見た感じだから確証はないけど
早く解体からオススメうpってくれよ まじでマザーボードだけ決まらねんだよ(´・ω・`)
Asrock Z68 Extreme3 Gen3
>>298 スレ違いではあるが安いのにそこそこ良い感じみたいだね
俺は先週九十九の特価M4E買って満足だからどうでも良いが
M4Eとか買う層はZじゃないと満足できないんじゃないの 九十九の特価のM4E転売屋が転売失敗オクでボランティアしとるで
転売失敗ワロスw 限定10で出してた本店地下でもかなり余ってたからなぁ 俺的にはZの機能全く要らなかったのよね、エンコもしないし、ISRTもイラネーし RAIDカード2枚差しの為のNF200とIntelNICが乗ってて安定してくれればおk的な ちなみにPLX乗った寺では駄目だったんでイネーたぁ思うが変なことしようと考えてる御仁は注意
302 :
Socket774 :2011/08/21(日) 15:52:38.48 ID:YAwu59m1
>>298 サンクス
Asrock Z68 Extreme3 Gen3とMaximus W Extreme-Zと何が違うんだろ?
HP見りゃ分かるだろうに
>>302 ミス
Asrock Z68 Extreme3 Gen3とMaximus W GENE-Zとの違い
>>303 わかれば決めてるさ
そもそもなんの性能なのかわからん
つかMaximus W GENE-ZってPS/2ポートあるじゃん
載ってたぜ
>>304 HP見て分からないほどなら
PC初心者スレとかでやりましょうよ
>>305 だが初心者スレに知ってるやつはいない
すで聞いてきたし
だから誰かまとめてくれ
マザーボードスレを見てすぐわかるようにまとめてくれ
じゃないとスレが廃れるだろ
具体的な性能の違いを
需要が無ければスレ落ちすればよい
説教するだけのセコいカスこそ来るなよ 自分以外知られると勿体無いと思う貧乏性なんだろ お前みたいなネクラハゲが要るから大した情報ないんだな ここはCPUクーラースレと偉い違いだな
教えて君のくせに上から目線で性能性能うるさいな HPの仕様以外のなにが知りたいんだよ
ちんちんからでる射精量
板面の艶やかさとか、手にした時の重厚感とか、 そういう官能評価を求めて居るんじゃね?w
M4G-Zのことを聞きたいなら、.R.O.Gスレに行けばいいと思うけど 違うマザーとの比較なんて仕様書に書いてあること以外はわかんないと思うよ どのスレでも回答出ないのは仕方のないこと
>>309 いや見ててくだらなすぎるんだよ
ゲームの攻略に中途半端な回答あるか?ないだろ
疑問に思うことがある限りない無意味だろ
何が知りたいってwあんたは全て答えられるのか?
俺が知りたいのは全部だ!
一つ一つボードの素材からプラスチックの質全部答えられるのか?
疑問に思うこと全てを解決してこそスレが成り立つ
大体マザーボードの全てに何が備わってるかわからないのに判断できる分けねぇから
なんか変な虫が住み着いてるな
中二コピペ?
自分で買う物を自分で決められないんなら自作やめたら〜?だな アキバの店頭に1人で見に行ってこいよカスが たかだかマザボの比較で頭悪すぎだろ(´Д`)y-~~
迷ったら、要件を確実に満たさないモデルを除いて高い方から1〜2番目を買えばだいたいOK。 どうしても決まらなければ迷った対象モデル全部買って片っ端から試せばOK。
>>319 それこそ馬鹿なやり方だろ
スレがなってねぇ
↓のうんこはクソスレを物語ってるわけだな
316:Socket774 :2011/08/21(日) 17:10:00.40 ID:VgfVmXR8 [sage]
なんか変な虫が住み着いてるな
317:Socket774 :2011/08/21(日) 17:10:32.97 ID:AuCZRp9A [sage]
中二コピペ?
318:Socket774 :2011/08/21(日) 17:15:10.70 ID:VgfVmXR8 [sage]
自分で買う物を自分で決められないんなら自作やめたら〜?だな
アキバの店頭に1人で見に行ってこいよカスが
たかだかマザボの比較で頭悪すぎだろ(´Д`)y-~~
>>314 光を選んで、【両端とも角形光コネクタ】の適切な長さの光デジタルオーディオケーブルを用意すればOK
丸形コネクタのケーブル選ぶなよ!w
>>314 光の方の、「S/PDIF 角型プラグ」っていうケーブルで。
あんまり強く曲げないように注意ね。
あと、Windowsのコントロールパネルのサウンド設定の方で、
デジタルアウトプットを選べば鳴るよ。
「俺が知りたいのは全部だ!」 ドンッ!!
>>320 カストルとポルックスみたいなもんだから、どっち選んでも良いよ。
>>315 それこそ中途半端じゃないか
全部て何?て感じ
全部をまず具体的に羅列してこそ
回答もくるってもんだ
>>321 >>322 了解です。アナログと結構変わるものかな、MBくるの楽しみです。
ありがとうございました。
荒らしはスルーしなよ 最初数レスして嵐と理解できたし
あまりに哀れで普通にこいつが可哀想に思ったのは俺だけか
「お前の全てが知りたい…」 そんなご無体な〜
パーツの一つも言えない単細胞が何いってんだよ お前が嵐だね 可哀想に思って釣られてくる方が哀れだね そんな顔真っ赤にしなくてもいいだろw 店員に頼んでもらって決めたり買って失敗する度素人だからなんだろ
見比べられるのは店舗の魅力だよね 衰えないで欲しいわ
ガキかこいつはw
夏休みだもんな。
オーパーツ
>>336 将来グラボ刺すかもしれない→Z68
将来絶対グラボ刺さない→H67
H67で十分です。
>>336 お前の用途によるとしかいいようないなw
迷ったら高い方を選べ 誰かが言ってた
すいませんここ自作板なんですが
>>336 P8H67-Vは何故かQコネクタついてないよ
Z68と比較して付属品の類もちょっと劣っていたりする
LANチップの違いもある
質の差がある分価格の差もあるって事で
H67から選んで、OCしない,スロットをそんなに使わない、ならH67 M EVOかな、自分なら 冷却しっかり、DPついててMATXケースでコンパクトにできて将来単体で使いまわす時便利、PS2ついてる
Zの方がいろいろ上だね 青歯とかUSB3.0のポート数とかPCIeとか
K付きなのにH67とかもったいない気がする俺
HだとHD3000くらいのメリットしかないしね
起動時にBluetoothのドライバがこけて、 Port_#0007.Hub_#0004ってエラー吐くんですが何が不味いのでしょうか。 P8Z68-VPROで、ASUSサイトのBluetoothドライバを、exeから、 または解凍して出てくるインストーラから上書き入れ直ししてもデバイスマネージャの!マークがとれません。
CDに入ってるドライバを使ってみたら? 俺はそれで無問題だけど
ママンのゲームの性能よくするのってOC機能だけ?
P8Z68-V PRO + SMD-16G68HP-16K-Q にてMEM電圧が1.65Vで盛られちゃうんだけど、 よくあること?
フヒヒ…P8H67-V買ったらQコネクタ付いてなかったにゃ…
設定すら出来ないようなら自作やめれ
P8Z68-M PROでCPU周りから高周波音が(OS起動直後から)出ていて、 個体差のハズレ引いちゃったか…と真剣にヘコんでたのだけれども、 BIOSで「CPU C6レポート」を無効にしたら出なくなったので 一応報告までに。
P8H61-M LEを購入し、サスペンドから復帰しようとしたのですが
PS/2キーボードにCTRL+ESCで復帰させようとしているのですが、復帰したりしなかったりします。
BIOSの問題かと思ったのですが、サポートソフトによるとBIOSは最新の模様です。
何か情報ありましたら教えて頂けませんでしょうか。
>>107 が関係あるのでしょうか?
>>349 サウンドカードの増設しないならオンボ次第で多少違う
P8Z68 DELUXEで、スリープ後CPUコアの1つが100%になる症状が出ます あと、スリープから勝手に復帰して電源が入ったり・・・ 同じような症状の人います?
スリープはUSB関連の電源管理をデバイスで復帰出来ないようにすればおk コアはプロセスみて判断。
>>358 スリープから勝手に復帰ってそれWoLじゃね?
>>358 マザーの症状と言うよりOSの各種設定なんでは?
たかだかスリープなのに、キーボード、マウス、LAN、USB3.0 の電源管理の設定変更が必要なのがWindows7 デフォでoffにしとけや〜
>>363 怖い話はヤメテ ・゚・(ノД`)・゚・。
WMCのうpだても勝手に起動してくれるし
とにかくイベントビューアーくらいはちゃんと見ときなさいよ
スリープ解除の原因が書いてあるから
原因不明の場合は電源ボタンで自分で起動させてる。あとは
>>362 を参考に
>>358 コアの件はわかりませんが、自分の場合も
たま〜にスリープから勝手に復帰します。そんなに
気にはしてないけどw。あ、P8Z68Vです。
Z68V-pro買ってかなり気に入ったが噂通りbluetoothの性能悪すぎてワロタw 30pくらいに近づけないとマウスがスムーズに動かないしiPhoneも接続切れまくる 仕方ないからVer3.0 Class1のアダプタ買って付けたら快適になった
>>142 P5K-E以来久々に組もうと思って覗いてみたら・・・どれひとつ選べんじゃないかw
P8Z68-V LEあたり安くていいのかと思ったけどダメっぽいな
まだ時期尚早なんだろうか・・・
馬鹿のレスを信じる馬鹿なら組まないほうがいい
一見、けなしてるようで、実は深い意見だな。。。
勝手にスリープから復帰する人はロジのUnifyingのキーボードやマウス飼ってないか? あれマウスのみスリープ復帰オフにしても起動無効効かない。キーボードもオフにしないと。
>>367 おいおいZ68Vで、スマホにファイル転送ぶちぶち切れるのなんでだと
思ってたら距離の問題かよ…
1〜2mでも離れると駄目なんだな、今近づけて試したら切れずに転送
出来てるわ。しかしすげー遅い…
これならdropboxでも使った方が快適だわ、まさかママンの青歯の性能
そのものが悪いとは思わなかったわ。
>>372 そりゃあ転送は遅いさT1の速度がMAXだし
>>375 いや100Byte/sくらいしかでてないよ
遅すぎワロタ
だからMAXって書いたんだけど すまほ側の制限とかは?
M PROてどう?
どうって?
P8P67-M+2600kを組む予定なんだけど Maximus IV GENE-Z+2600kにしたら高負担の点で消費電力はもっと下がる? このママンのオンボード音源がx-fiだったものでつい気になってしまった
M PROで今まさにセッティング中なんだけど、 まえGIGAの889で、最近の世代の標準はこんなもんか、とか思ってたら892は機能削られてて残念 パネル端子の種類を自分で選べるのがすごく便利だったのに
オンボのBluetooth使ってる人っている? 何か良い使い方あったら教えて
P8H系のBIOSで2.2TB以上のHDDでのRAIDに対応したものって出さないのかな? ずっと待ってるんだがいつまでたっても出ねぇ ASUSじゃメールで問い合わせたりしてもβBIOSくれたりしないよね?
あせらずに待ってたら?
>>373 そうそう、Unifyingのキーボードマウス使ってるわ。
マウスもキーボードも切らないと復帰しちゃうのね。
仕様っぽいから、マウスは仕方なく電源切ってる。
キーボードで復帰するのは楽だから、キーボードはon
>>385 P67系で出てから(自分の持ってるDELUXEで6/7)2か月以上経ってるけど、まだ見込みあるのかな?
今まで枯れてないマザーは比較的BIOS更新頻度の高いものしか買わなかったから、
ちゃんと更新くるものなのか不安で……
ファイル保管庫目的だったのでろくに調べず、Z待たないでH買ったのは失敗だったかなぁ
ユニティ扱いのなら、「お客様技術お問い合わせフォーム」からメール 出してみるのも良いかも。
389 :
Socket774 :2011/08/24(水) 09:06:16.91 ID:E/u+aBEL
P8Z68-V PRO 休止状態からの復旧に失敗して立ち上がらなくなる。 画面も横線が頻繁に入って落ちるわ。 BIOS0606
PHZというより、ICH10RのRAID BIOSで3Tが無理だね スロット余ってたらカード追加しちゃえば?
Autoになってると思う
Asusスリープとかコールド、といっても純然たるコールドはないか ブート時の不具合多くね? ウチもコールドブート失敗するようになったわ 紫蘇電源との相性なのかね P68Z68proって0706biosでこの問題修正した?
394 :
Socket774 :2011/08/24(水) 10:14:04.05 ID:uHuOAORv
>>393 V proと紫蘇で問題ない
CPU4.5G、メモリ1866、bios0501で
起動も復帰もこけた事は一度も無い
P8Z68-V PROで組んでOSのインストールまで済んだけど今朝起きたらCPU_LEDが点灯して起動しなくなっちゃったんだけど これってCPU以外には原因ないってことなの? 一応ビデオカード外したりメモリ1枚にしたりとかしたけど点灯しっぱなしなんだけども…
起動時に一瞬点等するのは仕様だがずっと点等してるならそういう事じゃないけ
>>389 画面横線はオンボVGAでだよね
メモリの設定どうなってるかわからないけど
メモリ電圧ちょっと盛っても駄目かしら
400 :
Socket774 :2011/08/24(水) 16:16:31.40 ID:kgQRQT7U
>>398 マジかー、2600Kが1時間足らずでゴミになってしまったのか…何かした記憶もないのに…
今度は2500Kにするか…
21らへんの奴だけど マスタードシードにぶん投げてたメモリが新品交換で返ってきたから早速装備 起動したからMemtest86+回してる 今2周ほどで問題なし 結局なんで駄目だったのかはわからん
CPU外してよく見たらもしかしたらピンが1本曲がってるかもしれないんでそれが原因かも知れない 机の下に置いてるんで一回蹴っちゃったけど一回きちんと起動して固定してあるものがそのくらいで曲がるものかな?
404 :
Socket774 :2011/08/24(水) 17:49:44.17 ID:cOOuRYmu
スリープ戻らないやつはBIOS PLLを有効から自動にかえたらいいと思うの それでだめなら  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | .__ | | | | |\_\ | | ∧_∧ | | | |.◎.| | |( ´∀`)つ ミ | | |.: | | |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
>>404 やってみますです
ところで、問題のPCはリビングPCなので
家の壁に穴開けて組み込んで液晶で蓋をする形にしているのですが
家の窓から家を投げ捨てるにはどうすれば良いでしょうかw
家の窓から家は投げられないだろ、どう考えてもw
頭山を研究すればやり方が分かるかもしれない
口から内臓だして裏返る妖怪思い出した。おえー。
Z68V proの0706はよ
マザボのケースファン電源って分配したら2つ管理してくれたり…しないよね? ちなみにP8H67-V REV3.0 ケースファンが3個あるんだけどおとなしくファンコン買って管理するしかないのかなぁ 全開だと夜中とか気になっちゃう
>>410 可能だよ。回転数を検知するのは1ヶ所だけど
>>411 お、まじで?
例えば2つに分配した場合どちらか片方を検知してどちらも同じ回転数にしてくれるって感じ?
それだったら同じファン使えばぜんぜんいけるね
なんか日本語おかしくなった 検知するのは片方だけど管理はどっちもしてくれるってことかな?
それやるならくれぐれもファンの消費電力とレギュレターの企画を把握してからやりましょう
間座簿燃やすパターンやな
>>413 うん。そんな感じ。 2個や3個なら平気っしょ
相当分岐しまくったり、高回転FAN付けなきゃ平気だと。
CPUFANだけでも12wまでとかものすご余裕あるし
マニュアルに載ってる
>>416 強制してるわけじゃないので君が問題ないと思うのなら君の好きにすればよいでしょう
別に問題ないだろ なに大げさにしてんだよw 燃やしたのか?
>>383 携帯とデータやり取りするのに重宝してるよ
あとはヘッドセットかな
うちの環境だとP8Z68VでPCIeに刺してるビデオカードががx8になっちゃうんだけど
なんか原因って考えられますかね・・・?
>>416-418 極端にいうとやるなら自己責任でってとこなのかな
ファンコンも視野に入れるよ、サンクス
携帯の画像を青歯でPCに移そうとしたら画像の送信に対応してなかったファッキュー
何の話だよカス
>>337 > 将来絶対グラボ刺さない→H67
この理屈がわからんな
先月末にP5B寺が四年で昇天してしまったので、ツクモで P8Z68-V PROを購入。HDMI接続でMDT242WGに繋いだところ BIOSの場面でモニターが映らなくなった(ここででHDCP認証エラーが起きる? その他、解像度変更や些細な事で映らなくなるので、試しにREGZAに繋いでみたら BIOS設定まで楽に出来た。MDT242WGはPS3ですら認証エラーが起きるときがあるので 諦めてDVIに代えてみたが、こちらでも起動数分ぐらいから書き込み等を行っていると 突然モニターが映らなくなる事が、数度起きてしまった。 HDCPと関係ないはずのDVI接続で表示が消えるってあるんですかね? 別個にグラボを用意した方が良いのだろうか…。
P8Z68-Vでバックプレート使ってる人いますか? 過去ログや口コミによると干渉するという情報があります でもそれはProに限った話で無印なら問題ないという情報もある 無印とProだと基盤が少し違うのかな? Ainexかサイズのリテンションキットが使えれば嬉しいのですが ちなみに現在使っているKABUTOを流用しようかなと思っています
427 :
Socket774 :2011/08/25(木) 06:57:27.16 ID:c/2F11Bg
>>426 AinexはMB裏の形状が合わないのでNG
サイズのは持ってないからわからん
Z68-Vと2500KとIceQ6870で3Dゲーム(ラストレムナント・civ5)すると30分くらいでブラックアウトする… CPUとグラボの温度は問題ないしmemtest+は6周回した 当然定格(C3/C6だけ無効)だしメモリの電圧&クロック固定とか試したけど改善しない サブPC持ってないとどうやって切り分ければいいのか分からんorz
>>428 そのPCでプライムとか負荷テスト通る?落ちるようならメモリの相性だと思う
熱落ちっぽいけどね
液晶モニター側と言う事もあるな 家も三菱は暑くなるとブラックアウトするし(交換しても一緒なのであきらめてる)
P8H67-VからP8Z68-Vに変えようかなって思ってるんだけどやっぱクリーンインスコ必須? あとマザー変える時ってCPUのグリスがいるんだよね? 今のマシンはBTOで組んだものだからよくわからなくて
電源だけ電源から直で 制御だけマザーにつなぐ端子あったなあ
リロード忘れてた・・・・・・・
>>433 OSの認証があるかもくらいで、必須ではない
グリスは必要。使い回しはNG
>>426 P8Z68-Vにリテンションキット3+KABUTOで取り付けてる
鎌のリテンションキット初めてだったけど、ネジ回すの大変すぎだった
>>402 よかったね
つかメモリ交換で直ったんならメモリ不良が原因だったって事じゃないの?w
P8Z68 V PRO を昨日買ってきて組み立てたんだけれど、CPUのLEDが赤で即落ちる。でもしばらくするとCPULEDが赤のまま再起動。 最小構成でもCPUが熱を持たないから初期不良かなー。 なにか初心者がな見落としがちな罠ってありますか?
CPUの補助電源?
俺なんかこの前24ピン差し忘れて起動しねえええとかあせってたぜ
田田 のやつですよね? それ専用のプラグないか電源のはこみなおすか・・・24ピンは大丈夫ス
二つ挿さなくても、一系統だけでおk。 付いていない電源は無いから。
田コネって、同じように見えて一定方向にしか刺さらなくなっているからすぐ見分けつくでしょ。
そうなんですよね。 田×2のプラグはついてて、変更前のマザーでは元気に動いてました。
M PROやっぱ地雷か 報告ない
>>445 それがね
強く押し込むと刺さるんだよ
知り合いが動かないと泣きついてきた時に愕然とした
力任せの人は除外してネ(*'-')b
M PROとGENE-Zで迷ってたけどGENE-Zにしちゃった PCIないけどまあいいや
i72600+P8H67のOCするつもりない組み合わせなのだけど intel turbo boost technology これはできるのですか?どのくらい効果あるのでしょ
ASUS P8H67-V REV 3.0、i7-2600K、メモリ8GB 似た様な環境で、32bit版 Windows XPで/3GBスイッチ使えている人います? multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /noexecute=optin /fastdetect /3GB /USERVA=2900 /pae こんな感じでboot.iniを書いていますが、USERVA=の数値を2048〜3072くらいで試しても 立ち上がっても画面が640x480の4bitカラーとか、立ち上がる前に固まったりでした(´・ω・`)
>>448 他の大きなトラブル報告もないしフツーなんじゃない?
geneZと迷って映像出力が多いからこっちにしたけど、
先週末組んで全コア3.7Gくらいのちょいocだけしてもうそれまで通りに使って問題ないから報告のしようもない
雑感は、CPUfanが電圧操作できずpwm専用だったのが痛かった、ファンコネクタもうちょい欲しい、
電源部にチップクーラー付けてトップフローにした方が確実、
ソフトウェアファンコンはもっと下まで欲しかった(シャシーファンが40%下限)、
田コネの位置イマイチ、クーラーによって干渉するかも
こんなもん、あとはスペック通り
UEFIの起動も早いし、ガッツリOCしないならこんなもんじゃないかね
>>453 Radeonだけど解像度がそのくらいになるのは経験した
ドライバがそうなってるんじゃないかな
ぶっちゃけ7の64bit買った方がいい
地雷って誰かが踏まないとわかんないわけで・・・
>>452 Hでもターボブーストは効くよ
効果あるかは使うソフト次第
劇的なのは期待できないけどそれなりに効果ある
>>457 TBってただクロックが状況に応じて3.8Ghzまで勝手に上がるだけかと思ってたんだけど
ソフトによっては対応してなくて3.4Ghzで打ち止めの可能性があるってことなの?
TBってあんま効かなくね?良くて3.5〜3.7をうろうろとかで まあ結局じっと待つより裏で作業した方が良いからやっぱ効かない
>>458 ターボブーストはのコアが休んでる時だけ効くから、
シングルコア依存のだと効果あるけどマルチコア対応ソフトだとダメだし
複数アプリ起動しててもイマイチ
あったら便利だけど過度の期待はしちゃだめ
× のコアが休んでる時 ○ 他のコアが休んでる時
野球って動かないのが致命的だよな、静止画かと思った
463 :
Socket774 :2011/08/25(木) 20:22:18.35 ID:qXa3gkqy
Z68-V LEの情報出てないようだから報告だけしとこうかな。 2500Kとの組み合わせで普通に動作中。 BIOSだとケースファンが60%までしか下げられないからFAN Xpertで40%まで下げてる。 AI Suite II入れたついででOCもTurboV EVOから。 CPU Voltage 1.165の44倍。クーラーは峰2。 この状態でPT2のスタンバイ運用も失敗なし。 峰2で田コネクタは刺しにくいが刺せないことはない。 至って普通でこの程度しか報告ないけど。
報告乙です
>>461 なるほど、例えば最近のTERAとかああいったものはどうなんだろ
時間あいたし、どっかにねじ落ちてたりでショートしてないか調べてみるか・・・ あぁ、CPUが発熱しないから初期不良なんかなぁ。初期不良だといいな・・・
>>466 それが何なのか知らんけど
ゲームならフレームレート見れば即解決じゃないか?
469 :
428 :2011/08/25(木) 21:25:55.38 ID:sEZ9/NjN
レスありがとうございます 電源はクロシコのSS600です CoreTempとかAfterBurnerを信じる限りでは熱落ちは無いはず prime95は1時間くらいしか回してないからあとで試してみます 2画面でグラボをプライマリにしてFF14ベンチすると途中で必ず落ちるのに、内蔵をプライマリにすると完走するみたいなんだけど、メモリじゃなくてグラボか電源を疑っていいんだろうか
後だしされて答えられる人は誰も居ないよ
>>426 P8Z68-Vにバックプレートで9900MAX付けてるけど、干渉とかしてないよ?
ドスパラのi7 2600k+P8Z68 V の抱合せセットはお得ですか? 11月に組もうとしてるんですが、それまでに値段下がるか・・・
>>472 その頃になると ivybridgeが見え始めてくるなw。悩みまくれ。
>>472 次世代出てくるまで安定してないプラットホームは諦めれ
今まで待ってたって事はそういうことなんや
>>473 >>474 レスどうもです。
そうなんですよね。ivy出てきちゃうんですよね…
悩みまくってみますw
悩むのが好きなんだな 金かからないし最高の趣味じゃないか
ROG専用CPU-Zなんだけど、立ち上げるとウインドウの左側四分の一くらい 切れてるんだが、なにこれ?Ver1.58でも同じだった。 まあ、普通のCPU-Zだと問題ないから、そっち使ってるんだが。
>>475 自作は構成で悩むのが一番楽しいんやないか
組み終わって一通りベンチとって、安定稼働したら楽しみは終いやで?
うむー・・・ CPUが熱を持ってVGAをチェックしにいった。 しかし、今度はメモリチェックが赤点灯だわ。
480 :
Socket774 :2011/08/26(金) 04:15:21.82 ID:Jl98wyRc
鯖直った?
治ったみたい そして無事みOSインスコ完了 OCCTといきますか
turbo boost ってデフォルトで有効になってるもの? BTOで頼んでそろそろ届くのだけど、BIOSイジる必要なっしっし?
h
485 :
484 :2011/08/26(金) 10:08:28.04 ID:sGPPFoAq
ちなみに自分はP8Z68-V PRO仕様だけど、 試しにSCURK-3000を購入して付けてみたら 書き込みと全く同じ状況になった スポンジ部分の絶縁信じて使ってます 皆様の参考までに
>>471 >>484 もう一式注文してしまったので待つのみであります
気休めでビニールテープでも貼っておこうかな
スポンジは絶縁だろうけど、バックプレート密着させたときに 貫通して裏の金属部分に触れないか心配だな
471って9900に付属のプレートじゃねの? 干渉やばいのはAINEXのBS-1156だと思ったけど違うのかな
100均で薄いアクリルでも買ってくれば。
リスク上がってないか?
>>489 本当にやる奴いたらどうすんだよw
・・・sorega neraika
目くるめく静電気地獄を味わうといい・・・。
ピン止めタイプのクーラーを流用すればどうよ? 忍者2でも余裕で冷却できてるよ
便乗で…Z68V PROにETSーT40のバックプレートって干渉せずにつきますかね?
全角英数使う奴は死ねばいいよ。
>>495 に、日本人なら全角だろ?
心のふるさとじゃん
>>488 9900MAXって書いてんだし付属品のやつでしょ
ウチも同じ構成だけど干渉してないね
PROは持ってないからワカランが
意味わかんねぇよ、ふるさと野郎><;
499 :
Socket774 :2011/08/26(金) 16:28:49.75 ID:LyEoKEQI
Z68Vに2500k、メモリーは8G、でグラフィックはオンボードなんですが BIOSのノースブリッジの項目に、グラフィックアダプターを初期化 という項目があって、IGD、PCI/IGD、PCI/PEG、PEG/IGD、PEG/PCIを選択でき デフォルトでははPCI/PCIEとなってます PCIもPCIEも使ってないので、ここはIGDに変更したほうが良いのでしょうか? また、IGPUのメモリーは現在64Mになってますが、128Mに変更すると ベンチなんかで多少はスコアがあがるものなのでしょうか?
好きにすればよい 全て自分で試せる事柄
>>499 別にさわんなくて問題ないし、足りてるなら増やしてもパフォーマンスには影響しない
というか省電力版の安いグラボ付ければいいのに
502 :
484 :2011/08/26(金) 16:51:35.42 ID:sGPPFoAq
>>487 スポンジの下に樹脂の薄くてそこそこ硬いシートがはってあるから
さすがに貫通しないと思う
そのシートが実は導電性 OR シートを貫通して金属面までいったら
アウトだと思うけど
503 :
Socket774 :2011/08/26(金) 16:57:50.70 ID:LyEoKEQI
>>501 初期化の項目はわざわざいじらなくても良いんですね
ちょっと気になったんですけど、具具ってもなかなか見つけれなくて…
グラボは必要になったら買おうと思ってたんですが
MHF、バイオ5、スト4なんかがオン簿で動いたもんで、
また今度って考えてたんですよ
>>494 一箇所だけあと3mmくらいでコンデンサの足に当たりそうな部分があったけど干渉せず付けられるよ
>>497 426はKABUTO使いたいみたいだし、9900MAXのプレート使って
干渉してないよって言われてもさw
>>499 俺はビデオメモリ512Mまで振り分けといていいと思うけどな〜
>>503 仮にオンボ死んだ時にBIOSさわらなくても(CMOSクリアしなくても)グラボ挿すだけで画面出るからね
俺はその設定で問題ないと思う
>>503 3DゲーやるならVRAMに少し多めに振っても良いだろうね
まぁそのスペックなら何かグラボ買った方が必要以上にグリグリ動いて楽しいかもしれないよw
>>505 そもそも俺
>>471 でもないし、元記事もよく読んでないからね
バックプレート全般の話だと思って俺はそう書いただけ
509 :
Socket774 :2011/08/26(金) 18:18:37.66 ID:gPUj1v6D
P8Z68V PROってTPU/EPUマニュアルってちがってるのか CPU側を上にみた場合、スイッチが上の場合にOFF、下の場合にONになります。正 マニュアルじゃあTPUは上がON 誤り 上記本当かマニュアルどうりはうそかどっち
ONにしたらLED付くからそれで判断しろよ
511 :
453 :2011/08/26(金) 19:26:54.61 ID:BQFe05zP
>>455 試しにATIチップのグラボをプライマリーにしたら/3GB /USERVA=2700で
何の問題もありませんでした。
INTEL HD GRAPHICSのドライバーが原因ですなorz
64bitは別の面倒が起きそうだし修正される事に期待しておきますorz
M4Eを買いたいんですが、お聞きしたいことがあります。 今のBIOSの項目にCPU電圧のオフセットの項目はあるんでしょうか? 子猫のプレビュー見てると無いような事を言ってる人がいたのですが ASUS本店から落としたマニュアルにはその項目がのっています。
ありますよ
中国のパートのおばちゃんの切り忘れじゃないかい
P8Z68-VPROと2500Kで初めて自作して3日経った ネットやゲームやベンチマークしかやってないけど特に問題ない 安定してるって言っていいのかな
520 :
514 :2011/08/26(金) 23:51:20.11 ID:kQ0aNkvz
どのみち不良品だな ショートしてしまって使い物にならんだろ
動作させないでサポ持っていけ
しかし・・・P8Z68-VってASUSだっけか? ASUSも検品しないいい加減なメーカーに成り下がったもんだな もういらないメーカーになるのも近いな
諸行無常 盛者必衰
525 :
Socket774 :2011/08/27(土) 00:10:27.96 ID:vQSpTta/
カップ焼きそば食うときに、湯と一緒にソースもいれてしまう奴が その食品会社にクレームをつけるの巻
>>512 デフォロードだけだと出てこないよ
Digi+ VRM/POWER Control →VCore Phase Controlを
Optimizedに設定するとオフセットも選択できるようになる
>>527 詳しい説明をありがとうございます
>>520 普通に交換ですね、ただ自分も昔同じようなことがあったけど、
同じお店だとロットが近い物が並んいる可能性が高く、在庫も
同じように不良品かも知れないということで返金になっちゃい
ました。
>>514 ちゃんと答え書いてるじゃないか
>ドスパラでP8Z68-V買ってきたんだが・・・
シコシコ
シコシコ
QSVエンコちょっと興味あってOCしなくてSSD導入予定ないなら、H67-Vで十分だよね?
ちょっと質問なんだけど P8P67 DeluxeなのですがQ-fanって付属のソフトと併用しないと効かなくなった? どれに設定してもファンの速度が変わらない。
P8Z68-V PROのファン速度やCPU温度がソフトによってばらつきすぎる・・・ てか上手く図れてないし・・・
535 :
Socket774 :2011/08/27(土) 09:26:42.79 ID:CrF+hWLp
効かねーならファン根使えよアフォw
>>532 HDDなら明日論のままでおk
1155使ってHDDとかなに考えてんのかよく分からんわ
536 :
Socket774 :2011/08/27(土) 09:30:30.02 ID:4KsoSFeM
>535 晒しage
製品の不具合でファンコン買おうとは思わないな。 後NG余裕でしたって釣られておく。
533です 結局PWMファン使えって事らしいので もっと単純な制御の変態に入れ替える事にしました。 お騒がせしました。
結局アヌースも投売りだったか
540 :
Socket774 :2011/08/27(土) 14:26:47.10 ID:CLSr3A5O
P8Z68-V PRO と Core i7 2600K と WindowsXP sp2(インストール時) で組もうと思います。 XPとの組み合わせで、使えますか。教えてください。
WindowsXP sp2じゃ個人的にネットにつなぎたくないな
542 :
Socket774 :2011/08/27(土) 14:36:24.54 ID:CLSr3A5O
インストール後、sp3にします。
XPだと不具合出る
使えるけれど、性能は発揮できない。 高速道路を荷車で走るようなもの
7使えよ 快適だぞ
P8Z68-V LE の日本語マニュアルpdfの画像汚すぎだろ ちゃんと仕事しろASUS
>>546 リーダーの設定で、テキストのスムージング 液晶用になってる?
>>532 いまさらだけどSSDはなんか関係あるの?
自分はP8H67-VでSSD使ってるんだけど快適だと思ってる…
ZやPならさらになんかメリットでもあるのかな
>>547 Foxit使ってるんで、その設定はわからないけど、同じ設定で英語版と
見比べても一目瞭然だから、無関係じゃないかな
ファイルサイズも多言語が4〜5MBのところ、日本語版は2MBしかないし、
綺麗なP8Z68-M PRO日本語版でも4.5MBあるし
×多言語 ○他言語
foxit使ってる奴なんてまだいたんだ
552 :
Socket774 :2011/08/27(土) 16:31:13.41 ID:CLSr3A5O
>>544 >>545 >高速道路を荷車で走る
だいぶ遅くなるのでしょうか。
アプリの起動、エクスプローラのショートカットキーでの起動、
エンコ、メール受信速度など、Windows7を使うのとWindowsXPを
使うのと比べて、速さの違いが大きいのでしょうか。
>>548 彼はIntel Smart Response Technlogyの事を言いたいだと思うけど
個人的に意味の無い物と思ってます
>>552 フェッチしなければXPの方が速い
まあXP32bitならメモリ4GB制限とかIRSTだったかな?とかVirtuが使えないとかそのへん
>>549 そっか すまぬ。
以前汚いPDFだなぁ・・・と思ってたらリーダーのスムージング設定が 『なし』になってた経験があったので
557 :
540, 552 :2011/08/27(土) 17:35:48.35 ID:bpjgbAfw
>>554 XP sp2 32bit なのです。sp2インストール後に、sp3にアップ予定。
メモリ4Gまで→数年後に次のOSにすると思うので、
その時のためにメモリ8G(4G×2)搭載しておきます。
Virtuを調べてみました。ビデオカードとCPUのGPUを同時に使えるのですね。
ビデオカードは非搭載予定で、CPUのGPUを使います。
これなら、XPでも不都合はあまりないですかね。
p8z68v proにCFD製のメモリW3U1333Qの4gと2gを二枚ずつ差して使ってたんだが 昨日突然起動不可になっちまった DRAM_LEDが点灯しっ放しの状態 これは相性が悪いのかメモリorマザボが壊れてるのかどっちなんでしょう?
1155のってホットスワップ対応してますか?
>>540 自分も同じ構成で使ってます。
ただ、XP32ビットはSP3でAHCIモードで、C300にインスコしてあります。
今のところ問題無しです。
>>557 windows 8がいい感じに仕上がってる反面、UIがWindows PhoneとINFOBARみたいになっててタッチパネル前提な可能性もあるからあまり期待すんな。
その頃には今の4GB*2が主流かどうかも分からないし、1333は既に化石になってる可能性が高く、1600も現在は安定してない。
1866なら今後を考えてる選択とも言えるが8GBモジュールが主流になる日も近いから、そこんとこ考えてといたほうがいい。
まあマジにレスしても仕方が無いかと 理由を書かないから分からないけどXp前提で彼は話してるからね 好きにしたら良いとしかかけないね
>>559 ASUS P8H67-V REV 3.0+XP(32bit)で使っているけど問題なし。
BIOSのSATAのデフォ設定が「IDE MODE」になっているのでwindowsインスコ前に
「AHCI MODE」に変える事。
インスコ後にも変えられない事はないんだけど色々と面倒だった。
windows 8は一部公開されてる部分がタッチパネル向けってだけで いままで通り普通に使える、ってかタッチパネル向けの部分は 普通は使わない
565 :
Socket774 :2011/08/27(土) 20:14:17.53 ID:B5La4wlh
>>560 >ただ、XP32ビットはSP3でAHCIモードで、
AHCIモードだと、うまく動いてるんですね。
レスどうもです。
P8Z系ならMVK扱いだと日本語マニュアル付いてくる
P8Z68+2500Kでベンチマークして、CoreTempで温度見てると 全コア50度台→1コアだけ一瞬98度まで上がる→すぐに50度台に戻る といった状態が続くのですが、温度計の故障でしょうか?
CoreTempのバグがあったらしいからバージョン確認
来週RC2が出るらしい
>>569-570 先ほどダウンロードしてきたCoreTemp 1.0RC1を使っています。
P8Z68-V PRO使ってるけどさ、夕方くらいにちょい挙動不審になっちまったよ・・・。 再起動してもダメ、CMOSクリア、最適値ロードもダメ、だったけどBIOSを もう一回読み込ませ直したら良い子に戻ったw またセットアップし直しかとあせったが、立ち直って良かったぜいw
>>572 挙動不審ってどんな感じだった?
俺も今v pro調子悪くて困ってる
誤ってASUSマザー総合スレで質問してしまったのですが 再度質問させてください。 P8H67-M Proを使用しています。OSはVista SP2です。 それまでは普通に使えていたのですが、気づいたらアナログジャックから 音が出なくなっていました。 コンパネの「オーディオデバイスの管理」を見ると 「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」は「接続されていません」になっています。 「Realtek Digital Output」「Realtek Digital Output(Optical)」の2つは「動作中」です。 ケーブルはアナログジャックにのみ挿していますが、背面・前面ともに挿しても反応はありません。 いろいろいじくっていたところ、「Realtek HD オーディオマネージャ」の 「コネクタ設定」のところを「HDオーディオフロントパネル」から「AC97フロントパネル」に切り替えると コンパネ上の「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」が「動作中」になりました。 が、実際に音は出ていません。 最新ドライバの入れ直しはしてみましたが、状況は変わらず… ちなみに、HDMI等では正常に音が出ています。 どんな原因が考えられますでしょうか?
>>563 ありがとうございます。安心してホットスワップ付いてるケース飼ってきます
577 :
Socket774 :2011/08/28(日) 00:02:06.70 ID:uVu+sX8z
P8Z68-V PROにi7 2600kと無限参、CFDのメモリ4GBx4を注文したんですが、 これに手持ちのGTX275 Lightningを挿したら、 VGA側のDVIとHDMI出力+マザボ側のHDMI出力でトリプルディスプレイに出来ますか?
Z68欲しいけど、寺だとDVI無いしV PROもVもPS/2が無いし微妙
>>574 ZだけどHDMIに問題はないね
デスクトップのスピーカーにつなげてるの?
マザー側はオレンジに挿してる?
挿してたらコンパネのRealtekHD オーディオマネージャの
オレンジのところを右クリでセンターとか選択できるようにならない?
よくわからないけど、デバイスマネージャーからスピーカー削除して
再起動してみるとか
>>579 つZ68-v LE
PS2、DVIあるぞ。
RDT232WX-HDMI 2405FPW-DVIのデュアルも問題ないし
2500k 4.4GのOC状態でPT2のスタンバイ運用も失敗なし。
M4 128Gb 0009ファームでシーケンシャルも500超え。
p8z68-v pro 買って一通り組んだんだけど、どうも起動しねぇ••• CPUledが光ってるんだけど••• cpuは2600kです 助けて!エロい人!
エスパーするにもレベルが・・・
BIOS画面が拝める(VGA出力がある)のかどうかも分からんしな。 電源ファンが回るか、CPUファンが回るか、HDDのスピンアップ音は、 どこで止まってるのか全く分からんw
>>582 CPU LEDが点灯ってことは、CPUの破損、ソケットの破損、取り付ける方向のミス
グリス過多によるソケットの破損、12V補助電源が刺さってないが考えられる。
なので電源が入ってるか確認して、ついていればその後、一度ばらして虫眼鏡でピンが折れてないか確認してグリスが漏れてないかも確認
それでもだめならお店もっていけ
超久しぶりにPC組もうと思いたったは良いけど MBはなにが良いのかサッパリだったんで お店の人にオススメ聞いて、P8Z68-V PROを購入。 組み立て終わって、いざ電源入れる段になって気が付いた このMBにPS/2ポートが無い事と、我が家にUSBキーボードが無い事に・・・ 今までMB買う時にPS/2ポートの有無なんて 気にした事無かったんで盲点だった。
いまはPS/2使っている人の方が稀になっている。
俺も大掃除のとき捨てたよ
>>582 俺はグリス足りなくて冷却不足でCPUが赤ledだった
592 :
Socket774 :2011/08/28(日) 06:58:03.01 ID:DxRY2zIW
bios0606の次のバージョン出てるって話だけど公式に載ってないのは何故(´・ω・`)
>>588 ですよねw
単純に使い回しで良いなとしか考えてなかったんで
PS/2とかUSBとか接続ポートの事は全く意識に無かったw
でもエラー起きたときには心強い味方
>>574 「スピーカー(Realtek High Definition Audio)」は「接続されていません」になっています。
原因は、この一点。
以前は使えていたということだから、断線や接触不良、スピーカー側の故障など
機械的な原因だろう。
あと、AC97の方は挿抜は検知をしていないだけだから気にすんな。
>>573 ・一見正常起動してるようにも見えるが、IEでお気に入り選んで開くとなぜか新しいウインドウでしか開かない
・クリック異常。左クリックが押しっぱなしで使ってるみたいになる・・・。
ホイールも機能しない。
・サンダーバードでメールが見られない。複数選択してるみたいな状態になって1つづつ選べん・・・。
セーフモード状態になる。
・タスクバーのとこのフォルダクリックすると、ドキュメントが開く・・・。
・プログラムを起動しても手前に出てこない。通常は起動すると手前に出てくるはず。
・文字入力異常。日本語入力不可状態になる。切り替えしても不可。
こんな感じかな・・・。最初に最適値読ませて設定しなおしたがNG。CMOS逝って最適値読ませてもNG。
最後の手段でBIOS読ませて設定しなおしたら、良い子になったよw
>>596 そうか、起動はできているのか・・・
こっちはそれ以前に
電源入れる→CPU認識→メモリ認識開始→電源落ちて再起動→DRAM_LEDのみ点灯
メモリはCFDのW3U1333Qの4gと2gを二枚ずつ差してる
その間、モニタはシグナル無しで全く表示されない
ELSA GLADIAC GTX 560 Ti積んでDVIとD-subモニタ接続してる
ボードはずしてオンボード接続してもシグナル検知しない状態
だから症状が全く違うな・・・
P8Z68-V PRO USBの認識に失敗する。 microSD、HDUS、マウス、カードリーダーなどです。
>>598 うちも同じマザボでマウスが毎回じゃないけど時々なる USB⇒PS2の返還コネクタ経由だと直ったという
報告あったけど信憑性がないので試してない。このマザボのこの報告結構見かける。
なんか対応方法ないのでしょうか?
俺もP8Z68V-PROとSS-760KMの組み合わせで 起動時にon→offの繰り返しとスリープからの復帰不可の症状が出た…… 電源をCMPSU-750AXに変えてみたけど中身が同じ紫蘇だからか変化なし 誰か似たような構成・症状で電源変えたら解決した人っている?
BIOSでEPUだか無効化してみても変化なし?うちは660KM使ってるよ。
>>601 それはEPU有効時に発生していた問題が、EPU無効で治った経験があるという事でよろしいか。
>>601 最初から無効になってた……
最悪ママン売り払ってP67にでも変えようか
電源は良い値では買い取ってくれないし
604 :
Socket774 :2011/08/28(日) 13:16:52.14 ID:f78cZObN
EPU無効ににしてると起動時の再起動が直ったって聞いたことあったもんでね。 あとは、メモリのタイミング、周波数、電圧固定くらいしかいじってないね。
再起動ループで起動しないって事?
>>600 俺はP8Z68 Deluxeと850AXの組み合わせでフリーズ連発した。構成的には似てると思う。
原因究明に1ヶ月近く掛かったが、起動ドライブに使っていたintel 310 SSDの初期不良が原因だった。
初期不良交換してもらった後は全く問題ないから、もし起動ドライブがSSDの場合は、
差し当たり違うSSDかHDDに差し替えてみると幸せになれるかも。
ちなみにまさかとは思うけど、もしオーバークロックしてるのが原因だった場合は死んでくれ。
607 :
601 :2011/08/28(日) 14:57:34.02 ID:EJrGFfnm
みんなスマン TPUがオンになっててオフにしたら直った ケース開けてTPUのLED点いてたからおかしいなと思ったら、 オン/オフが説明書と逆なってた 無論今までにいじったことはない 俺のだとTPUスイッチを上にするとオフになんだけど同じ人いる?
マニュアルと違ってるのは結構前から既出だよ
609 :
Socket774 :2011/08/28(日) 15:23:08.75 ID:f78cZObN
MPROどうですか?いい板ですか?ただの安物ですか?
611 :
597 :2011/08/28(日) 16:38:07.33 ID:QVNvv5gQ
今日、メモリ交換してもらってきたけど症状変わらず おそらくマザーが壊れているんだろうと思う、P8Z68-V PROって結構地雷率高いのかな?
クレーマーに対応する店も大変だな
>>610 チップセットのヒートシンクが死ぬほど熱くなる。
大丈夫なのかこれ。
P8Z68-V PROでうまく2600Kが4.5Ghzで動いてるよ だけど、起動までに死ぬほど、っていっても半日くらいだけどかなり手間がかかった。緑と赤のledの意味がマニュアルに書かれてないし。 エラーは全部赤にしてくれ。
>>614 そんなに苦労したの?
俺のは普通に付属のOCツールで4.5Gいったけど
ちみの石がハズレなだけじゃないのかい?
>>611 差額交換とかできる店?そういう場合は差額払って同容量のメモリで揃えてみるってことも
できそうね。
モニタの入力端子はいっぱいある?実は入力が別の端子になってるとか・・・?
は、さすがに無いかw
どうせマザボ裏面のチップ抵抗を 六角スペーサーで引っ掻いて剥がしてたってオチだろ
>>616 ソフマップなんで購入時に相性保障加入してれば差額交換できるけど、それには入ってない
今回交換したことで一か月初期不良期間伸びているから、また交換か返品か選べる
メモリはとりあえず置いといて今度はマザーを持っていく予定、今パーツ取り外し中
>>617 まさかと思って見てみたが裏面も表面もビス穴を除いて全くの無傷
ケースのトレイを目を凝らしてみると ポツンとチップ抵抗が落ちてない?
落ちてないな しかしそれだと初回組み込み時から不具合おきなくね?
スイッチ類の配線間違いは・・・・関係ないか? ママンの端子も信号なしだとやはり初期不良かな?
問題発生w CPUクーラーにZALMANのNPS9900MAX付けてたんだが マザー裏に貼る固定用のステイが外れない、両面テープ強すぎww 無理矢理剥ぐとマザー折れそう
すいません、普通に剥がせましたm(_ _)m
624 :
νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2011/08/28(日) 19:15:12.08 ID:fzJ++ZLf BE:12333683-PLT(12223)
>>587 | |ノハヽ
| |。‘从 <おま俺
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
P8Z68 deluxe使ってるんだけど、WindowsXPでスリープを選択すると復帰した際 再起動になってしまう。USB接続のキーボードとマウスもUSB切り替え機を通して接続してるんだけど 電源を切った際USB切り替え機との接続がきれてしまうので、いちいち切り替えボタンを押さないといけないのが面倒くさい USBの電源OFF時でも充電できる機能が関係してるのかね? LGA775からの移行だと、いろいろ性能が上がりすぎてよくわがんね とりあえずBIOSの設定いじってみるか・・
昨日、USBキーボードが無くて 組み立て後の電源オンを断念した者ですが キーボード買ってきて、今Win7のインスコ中。 BIOSは取り合えず、CMOSクリアして 起動ドライブ順とRAIDを弄ったくらいで ほぼデフォルト設定だけど、今のところ 問題無く進んでる。 メモリは相性問題がそんなにシビアなんて知らんかったから 4G 1600×4枚刺しにしたけど、今んところ特に問題無さそう 上の方で動作報告のあったADATAだから大丈夫かな? 選んでくれた店員さん有難う。
P8P67でG.SlillのF3-12800CL7D-4GBECO使いまわそうと思ったら XMPに設定すると不安定で再起動かかりまくりになったぜorz メモリ1.35Voltから1.5vに上げて設定緩めると一応安定(?)した感じになるけど 気持ち悪いんで別のPCとメモリ入れ替えた。(その別PCだと上記XMPで問題でない) 相性だと思うけどもし、F3-12800CL7D-4GBECOをP8P67で使う予定の人が居たら気を付けてね
630 :
Socket774 :2011/08/28(日) 21:40:05.51 ID:76F9n/s+
633 :
618 :2011/08/28(日) 22:09:51.23 ID:QVNvv5gQ
もう一度ソフマップ行ってM/B見てもらったらメモリソケットのうち一個が壊れていたために、起動しなかったらしい 初期不良ということで交換してもらった、ちなみにさっき交換してもらったメモリはどこにも異常は見られなかったらしい ソケットのA1が壊れていたそうで原因は詳しく調べないと不明、ピン折れも埃詰まりも確認できなかったらしい
>>611 何周か前にZ68V-LE買ったら二日目に同じ症状出て何やっても全くBIOSが
起動しなくなったから初期不良扱いで返金してもらってV-Proにした。
BIOSでFANコントロールをサイレントモードに設定して再起動したら突然そうなったから、
順調に動いてるProもその設定は怖くて触る気がしないw まあ関係ないとは思うけどね。
でもProでも同じ事あるようなんで再起動するたびにドキドキするw
九十九のP67 sabertooth+2500Kのセット、いい値段にこなれてるなぁ。。 電池交換とCMOSクリアに配慮してさえあれば即ポチるんだが(;´д`)>sabertooth
>>633 じゃあ俺のLEもメモリソケット壊れてたのかな
最初の一日は問題なかったのに
メモリとかに異常なかったなら可能性高そうだよね とりあえず今からCPUにグリス塗り直しするわ
P8H67-VのGPU boost脇の赤いLEDが付きっ放しなんですが、大丈夫でしょうか。
うちのP8Z68-V PRO、シャットダウンや休止状態で電源落としても、たまにRESETボタン点きっぱなしになる。 そのまま起動すると、BIOS立ち上がらずに1秒周期の再起動ループに 1回電源コード引っこ抜いて、電源入れると立ち上がるけど「Overclocking Failed!」 TPU,EPU,BIOSでいろいろ固定したり無効にしても改善されず・・・ 同じ症状の人いるかな?
P67安くなってるし買っちゃっても良い?
642 :
Socket774 :2011/08/28(日) 23:30:12.50 ID:9IKtnCmL
>>641 何がどれくらい安いのか知らんが、
Z68マザーの機能がいらないなら、いいんじゃない
ageちまったぜ
今全部パーツ組み込んだ、結局起動しねええええええええええ DRAM_LED点灯しっ放しでBIOS画面も見れない 訳分からんし、とりあえず片付けして寝るわ、もう疲れた
田
>645の指摘どおり 電源ケーブル刺してないに一票!
今はもう田じゃないんだよな…
あ田田
649 :
634 :2011/08/29(月) 03:18:11.06 ID:D2NKcxRN
>>644 俺の場合はCPUもメモリも電源もLEの時と同じで
マザーだけProに変えたら治ったんだけどなあ
p8z68-v proを買ったんだけどCPU取り付けて最小限構成で組んだらなぜかCPU LEDがライトアップ ん?と思いソケット見たらピンが曲がってたでござる••• 今までAMDばっかでインテルCPU初めてだったんだけど俺の取り付け方がまずかったってことか•••
P8Z68-V PROなんだけど RAIDの設定しようと、起動時にctrl+l押したら RAIDユーティリティリティが起動したが レイドボリュームが無い的なメッセージが出て 勝手に終了してしまい、以後何度ctrl+lを押しても ユーティリティが起動せずOSの起動画面に進んでしまう。 マーベルの6Gポートに起動ドライブつないでいて インテルの6Gポートに2台繋いだ状態でキチンと認識もされているんだけど どうしたら良いだろう?
>>650 ソケットのピンとかそうそう曲がるようなもんじゃないんだけどね
取り付け向きあってたならクーラーの閉め圧とかかな?
ハンドで直ると良いんだけど
>>651 真部ポートって起動ドライブ付けちゃダメじゃ無かったっけ?
data onlyとか
おれのマニュアル読み違いかしら
>>653 よくよく調べたら、インテル側に繋いでいたドライブの
一つにOSインスコされてた。
んで、マベ側に繋いでいた起動ドライブにしようとしていた方は
OS上で1パーテーションで認識されてるんだけど
フォーマットも削除も出来ない状態になっていて
インスコディスク使ってそのドライブをフォーマットすると
OS起動出来なくなるんで、ブートレコード書き込まれてる?
マニュアルではマベ側にはデータドライブオススメってなってるけど
起動ドライブにしたらダメなんかな?
取り合えず、ドライブ一台だけにしてインスコやり直してみます。
なんかASUSの日本語サイトのダウンロードページおかしくなってるね。
ここ見てるとZ68の不具合報告がすごいな 安定のASUSとは思えない・・・ いまP8H67-Vつかっててもう一台組もうとおもっててマザボ悩んでるけどOCしないしZ68回避しようかな・・
ユーザが多いってだけだろ。
そりゃ普通に動いてたらいちいち動いてますよー!なんて書き込みしないもの 動かない報告が多くなるのは当然の話
なんかUSBまわりとかピゴキューの時と同じ雰囲気がするのは気のせい?
>>656 安定した時代が終わっただけしか見えない
657&658みたいなのは毎回湧くけど、危機感持って派遣された工作員か信者なんだろうな
少なくとも6xになるまでは安定する板ばかりだったから、こんな今みたいにめちゃくちゃ不
具合ばかりってのは無かったよ
マニュアルのピーアサインミスを改定もせず放置とか、逆刺しのまま出荷なんて聞いたこ
と無かった
むしろそれょよくやるのはAsRockのお家芸であり、伝統みたいなもんだったからな
その分安いっていうのがあって、その中でも初期不良回避出来れば速度は出なくても鉄
板ってのも中にはあったしな
今のASUSはそのAsRock以下なんだよ
個人的にAsRockの変態はもう疲れるの嫌だから、ASUSで楽したいだけなんだが、その
肝心のASUSがこれじゃ・・・どうしようもなかろう
一度jetwayとかecsとかで格安のマザー使ってからasusに戻って来いよ すげー安定してて神かと思えるぞ
たまには他社のマザー買えばいいじゃん。色々味があっていいぞ
CMOSクリアとか出来んのか?
>>656 まぁマザボメーカーはAsRock(変)もGIGA(糞)やMSI(普)とかインテル(純)もあるし
選択肢がASUSしかないわけじゃないから他を使えばいいだけだな
ASUSに拘る理由なんてないだろう。
>>663 0501でも安定してるからそっちをやってみたら?
667 :
663 :2011/08/29(月) 12:23:01.26 ID:odrLII6P
CMOSクリアは電池抜いたりしてやってみました。強制的にBIOSセットアップ画面に入りなさいみたいなメッセージが出たので
クリアはできたと思うんだけど、改善なし。
>>666 0501とかはMicroATXじゃない素のZ68V用ならあるみたいだけど。0501と0606ですね。
P8Z68-M_PROのディレクトリには0402しか無いんだな・・・
>>667 そうなんだ
BIOS更新は何か不具合や不都合ないとやらない主義だからどう対応してよいのかわからんわ。
BIOSで失敗するとメーカー修理扱いだっけ?面倒だな
>>426 ですが報告しておきます
P8Z68-VにサイズリテンションキットでKABUTOきちんと付きました
最初にバックプレートを90度回転した状態で取り付けようとして難儀したけど
もしやと思って回転させたらぴったりとはまってワロタ
2500kとA-DATA1600(4GB2枚)で今のところ安定
最近のAsRockに(変)を付けるのはちょっと惜しい気もする 俺を変態道へ叩き落としたABIT BP6、惜しい会社を失ってしまった AsRockはABITの分も、もっと変態であってほしい メインPCはASUSしか選ばないけどw
>>669 >A-DATA1600
これは安くて良質なメモリーだ
>>654 マベ6Gは起動に使わない方がいいよ
ブートはZ68の6G使ってください
あとトラブってるのにHDD全部繋げたままOSインストールしない方がいいぜ
問題出てるんだから、なるべく最小構成でやるのが解決への早道かと
>>670 ABITもAOPENも変で好きだったのになあ
変の称号は同じ頭文字AなAsRockに受け継がれたけど、最近真っ当になりすぎてて魅力半減だわ
Asrockの775Dual-VSTAだっけな スレのテンプレとスレタイが、どこからどう見ても濃厚なホモスレでびっくりした 最近はまっとうな技術系スレに落ち着いたけれど、あれは何だったんだ一体
>>672 インストールは順調だったんですけどねw
家帰ったら、一台にしてやってみます。
マベ側に起動ドライブってトラブル報告とかあります?
675 :
Socket774 :2011/08/29(月) 15:37:06.74 ID:AsN5r5xl
ブルスク出るって報告けっこうあるけど、メモリタイミングの値おかしくなってない? おれの1866メモリがおかしくなってたことがあったからUEFIで確認してみてくれ
↑どうおかしかったか書いとく Ai overclock tunerでXMPを指定してたんだが最初はきちんとXMPの値が割り振られてたんだけど 何かの操作をしたら(たしかCPU電圧関連だったような) XMP、メモリクロック1866を指定するとDRAM timing controlの数値が SPDの1333Mhzの時の数値になっていた 1866だと9-10-9-2Tなのに、9-9-9-1Tとね これでまともに動くわけがなくブルスク連発 タイミングがおかしくなってたのはブルスク連発のあとで気づいたんだけどね システムがおかしくなったので結局OS再インスコするはめに んでそれからメモリクロックAUTOにしたりしたんだが どうもXMP18666の数値がきちんと割り当てられない 結局Ai OC tunerを一旦AUTOにして起動させてから再び設定しなおすと治った
久々に組んだから田コネ忘れて焦ったわ つか田じゃなくなってるな
P8Z68V-pro使ってるんだけどCMOSクリアの時何分電池ぬいときゃいいの? 10分ぐらいぬいといても設定のこってるとこあるんだけど・・
すまんスレみてなかった デフォルト読み直さないといかんのか
ジャンパショートさせたら?
マベ側に起動ドライブ、インテル6GポートでRAID組みたかったけど ググったら、マベ側を起動ドライブにするとリセット地獄に陥るとか・・・ 素直にインテル6Gを起動ドライブにして マベ側でストライプボリューム組んだ方が幸せになれる? ストライプボリュームとかやった事無いんだけど ハードRAIDと違いあるのかしら?
>>682 ああ、マベ側でブートやばいよ
こないだ知り合いがMBR飛ばしてたし
684 :
Socket774 :2011/08/29(月) 19:00:32.22 ID:ZfwNK/v3
>>682 マベでブートはマジで止めておけ冗談でなくマジで
マベ側は足りない時以外は使わない方が無難
ASmediaは? てかASMのSATAとUSBオンにしてるとUEFI起動前に5秒くらい文字表示されてうざいんだよな
マベでブートしてHDDでC5出まくって悩んでた時期が私にもありました。 長時間かけてフォーマットしたら消えたけどな。
皆さん、ご忠告ありがとん。 無理はせず、安全に行く事にします。 つーわけで、今からインテル側で際インスコします。
BTOで買ったんですが、みなさんバイオス設定は、どうされてます? オプティマル設定にしたら起動する時、何度か再起動して立ち上がるんだけど 何が原因なんだろう? ノーマルなら問題ないんですが(´・ω・`) 基盤のOCに関するスイッチはオフにしてあります。
>>688 あと確か、マベ側はインテル側より遅いので、どっちにしろ起動ドライブに向かない。
ちなみにCD/DVDドライブをマベに繋いでCD/DVD起動する分には、問題なく起動する。
マニュアルにはマベにDVDドライブ繋ぐなみたいな事書いてあったから信じてたのに
>>689 それは最適なクロックを探すためのOC→リブートの手順。不具合ではない。
その設定を保存した後、2度目以降も同じ手順を繰り返すようなら、そこで初めて不具合の可能性あり。
最近組んだばかりで再起動したら画面が灰色になる症状ってなんでしょうか?音は聞こえてるんですよねOSの起動音とか 構成は以下 ・P8Z68-V PRO ・Intel Core i7 2600K ・CORSAIR DDR3 1600MHz 4G×4 ・MSI N580GTX LIGHTNING ・CORSAIR 850TXV2JP ・ZALMAN CNPS9900-MAXB OCしていません。グラボの問題でしょうか?
ASUSのマザーってOSの起動遅い? P8H67-M-PROでSSDですが、 起動時、Windows7のロゴが飛んできてロゴ画面で10秒ぐらい次へ進みません。 ASRockのH67マザーだとWindows7のロゴが飛びきる前に次に進むんだけど。 AHCIだと遅いのかな? どこか設定するところあれば教えてください
>>692 ありがとうございます。
2度目の起動の際も、なんどか再起動して立ち上がったと思います。
TPUやEPUスイッチをオフにしたままだからでしょうか?
それとも不具合なのでしょうか。
TPUとEPUをオンにして起動するのは怖くてまだやったことがないです…
インテル側でインストール終了。 マベ側には2T×2でストライプボリューム組んでみた。 特に問題無さそうなんで、暫くこの構成で 様子をみようと思います。
>>694 俺のはZ68だけど遅いよね
何とかならないのかな
>>691 あれ、ホントだ。確かにMarvell 88SE9120はATAPI device is not supportedとある。
一応調べてみたら、「全く動作しない」ではなく「保証はできない」みたい。
ちなみに実使用上は今のところ問題ない。CD/DVD/BDブートもする。
>>695 だとしたらアドバンスド設定に入り手動で若干クロックを落とすか、ノーマル設定のまま使うのがいいんじゃないかと。
ちなみにTPUとEPUはOFFのままで問題ない。
>>697 お前の壊れてるんじゃね?
電源ONして30秒くらいでOS画面だぞ
OSのロードまでは確かに遅いけど、 win7のロゴが出てからは早いぞ。 てか、そのタイミングってデバイスの初期化してるから 繋いでる機器を外したりして原因追求したら?
>>698 度々ありがとうございます。
今の所OCはまだやる気がないので、このままノーマルの設定でやろうと思います。
しかしあの省電力とかの設定画面もOC設定とは思いもよりませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
>>694 >>697 いま自分のPCで計測したけど、Win7ロゴが出た瞬間からログオン画面までキッカリ10秒。
2600K @ P8Z68 Deluxe @ intel 510 SSD
703 :
644 :2011/08/29(月) 22:59:39.99 ID:SJfKQX4n
電源ケーブルもちゃんと刺さっている 店側で新品を開封して同じメモリで動作確認もしてもらったマザーなのに 持って帰って接続したら元の症状に逆戻り、全ソケットに一枚差してチェックしてみたけど どこに刺してもDRAM_LEDは点灯しっ放し 電源がダメなんかなぁ・・・ これも買ったばっかりのSUPER FLOWERのSF-1000R14SEなんだけど1000Wでも電力不足なのか?
マニュアル、ASUSサイトに日本語マニュアル有るよ。 日本語ページからだと落とせなくなってたけど 英語ページからなら落とせたよ。
>>704 マニュアルなら日本語版が冊子で同封してある
PDFのもDLして今閲覧してる
>>703 ざらっと読ませてもらったけど
>メモリはCFDのW3U1333Qの4gと2gを二枚ずつ差してる
こういう差し方は普通しない。
最小構成の4GBx2(もちろんこれはセットだよね?)だけ差して起動してみたら?
あと、差し方はもちろん1枚置き(同色1セット)、DIMM_A1 & DIMM_B1スロットのみに。
見事にはまってるね・・・ メモリはちゃんと刺さってる? 片側ラッチだからミスってたりはしない?
>>703 …と書き込んだ後で気付いたが、
>持って帰って接続したら元の症状に逆戻り、全ソケットに一枚差してチェックしてみたけど
デュアルチャネルでは「1枚だけ」差した状態では「絶対に」起動しない。
どのスロットでもそのの症状なら 明らかにおかしな挙動ですね 不良交換を申し出ましょう
>>693 VGA外して同じ現象が起こるかどうかで切り分けるしかないのでは
>>698 マベでもATAPI使える事がわかったからありがたい。
>デュアルチャネルでは「1枚だけ」差した状態では「絶対に」起動しない。 Σ(゚д゚lll)そうだったのか、普通に動くもんだと思ってた 指示してもらった方法で検証してみた A1B1に4Gの二枚組セット→× A1B1に2Gの二枚組セット→× ついでに A2B2に4Gの二枚組セット→× A2B2に2Gの二枚組セット→×
>>693 補足
しかも頻繁にではなくたまになるんで困ってます。
とりあえずグラボ刺し直してみます。
>>710 そうしてみます。返答ありがとうございました。
>>711 初期から中期のS-ATAドライブの類で
チップセットから生えたポートで
AHCIモードでまともに動かない類のは
マベでもまともに動かない
それにOS上ではSCSIドライブとして認識されるから
一部のプロテクトが掛かってるゲームがまともに起動しなくなる
>>712 再度確認するけど、メモリスロットはCPU側から順に
A1 A2 B1 B2なんだけど、間違えてないよね?1個置きだよ?絶対に間違えてないよね?
A1_____B1_____に1枚づつだよ?間違えてないよね?
間違ってないことを確信したらCPUとM/BとDIMMをセットで持ってサポートにGO!
>>717 大丈夫、間違える要素がどこにもない
今度の日曜に本体丸ごとソフマップのコンピュータークリニックに持って行ってやるわ
>>716 ホントだ!俺のPCもBDドライブがSCSIとして認識されてる!
やばい、これは目から鱗の神情報。716神ありがとう。
>>716 なるほど詳しい情報Thanks!
>>703 君と同じ症状でLEからProに交換した者だけどProも一度だけメモリランプつきっぱなしが
発生して背筋が凍ったw メモリを2枚から4枚刺し(馬1600 4Gx4)にした時にそうなった。
追加したのを一旦抜いて同じ位置に刺し直したらすぐ治って今のところは一週間順調。
LEが起動不能になった時は手持ちのメモリ2枚(馬1600 4G)で
どんな付け方しても全くだめだったし店側のメモリでもだめだった
同じメモリで最初は動いてたのに
メモリ4Gを3枚差しは問題あります? 一応12GBで認識してますが… しかし8000MB Free以下まで使ったことがない… 二枚で充分だたか…
A2とB2推奨ってなってるぞ
持ってなくて レスだけしてるんだと思うよ
適当ですなー 1枚じゃ起動しないとか言い出すし
727 :
694 :2011/08/29(月) 23:55:16.61 ID:jX6Z2Oet
>>697 >>702 わざわざ計測ありがとう。
最初に買ったマザーがASRockで
Win7ロゴが表示しきる前にログオン画面へ進んでて
2500K+SSD爆速って感じてたから
ASUS買ってロゴ画面からログイン画面に10秒くらいかかるんで、初期不良かと思ってました。
ASUSマザーの起動時間はそんなに速くないんだね。
まぁ、どんな方法試しても起動しないことには変わりがないので、今度の日曜にサポートに行ってくるわ 不良があったらそこで正常品を組み込んでくる
>>708 >
> デュアルチャネルでは「1枚だけ」差した状態では「絶対に」起動しない。
各チャンネルに1枚ずつメモリを配置するという意味なら、
A1 1枚
A2 1枚
B1 1枚
B2 1枚
A1A2 各1枚
A1B2 各1枚
A2B1 各1枚
B1B2 各1枚
の8通りだが、
少なくとも使用中のP8Z68-V LEではどの組合せでも起動する。
平気な顔してデタラメ教えるから質が悪い┐('〜`;)┌
EFI起動のために時間食ってるんだよね BIOS直だったらもうチョイ早いはず どうやるんだか知らんけど
ID:Ty0kjAYS は適当な事ばかりいってるな ってか何をして1枚じゃ起動しないとか言い出したんだ? ちなみに昔のnforceのマザボだと3枚でもデュアルチャンネル動作とかしたな
いいぞもっとやれ
1枚だけだとシングルチャネルになるってオチだろw
マベって何の為にあるんだろう? 逆に邪魔じゃね?
いろいろ付けておくと高値で売れるんだよ 言わせんな恥ずかしい
>>667 初期BIOSは付属のCDに入っとりました。
片側ノッチのスロットって挿さってるようで浮いてる場合あるよね。 一回だけやってしまったんだけど、ノッチがパチンとはまったから問題ないと思ったら起動しない。 試しに、メモリに上から力を乗せたら更にぐって下がった。 そして無事に起動した。
よう俺
ASUSのメモリスロットはキツイよな。ギガ、変態紳士のとこは適度で抜き差し楽。
変態は確かにゆるゆるかもね
>>731 今までずっとIntel850使ってたんじゃね
のっちでぇす
あああ…PS/2ついてねえ罠に引っかかってしまった… キーボードだけはps/2がよかったのになんてこった/(^o^)\ ちょっと上の方でも同じような人がいるしw Z68VPROって廉価グレードじゃなくて一応メインストリームだし 当然ついてるものとばかり思ってたけど、ついてないんだな
うちはPS2→USB変換機かまして昔のキーボードとマウス使ってました。 150円くらいで買ったんじゃないかな? 今はPS2付いてるマザボですが変換機なしだとPS2ソケットが2ついるので、変換機使ってます。 尚、USBなら一つのソケットしか使いませんし電力も低いのでHUBから取ってます。
お前はバカか そういう問題じゃないだろw
>>743 俺も先日VPRO届いてから気付いたわ
とりあえずすぐUSB変換機買った
IRQ1は偉大
マベいらないのに、P8Z68-VのProのほうがよく売れてるな オンボのサウンドの性能がいいからなのかな
俺がProにしたのは1394が付いてるから 手持ちのビデオカメラが古いんでたまに使う 無印がPCI三本だったら無印にして手持ちの1394カード差してたんだが
>>748 サウンドチップ、ノーマルとPROは両方ALC892で同じじゃないか?
できればTHX付きが良い
今のASUSのMBでTHX付きなのはM4GZだけ?
THX必要ないだろ? 機器を持ってるのかい?
機器って何? ただの2chヘッドホンやスピーカーでも色々効果発揮できるんだが
>>750 チップは同じだったけど、サラウンドのなんかが非搭載てなってた
DTS Surround Sensation UltraPCってやつか ありゃオマケみたいなもんだな
ALC892自体いまいちだからどうでも良い
サウンドはPCIある限り、5年位前に買ったX-Fi XG流用し続ける 価格COM見るとProと無印の差が2000円くらいだけど 俺が祖父店頭で買ったときPro22000、無印17000くらいだったんだよな〜 2500K+Pro買おうと思ってたけど、無印にしてCPU2600Kにした
あぬずもやっぱだめですかー
なんで俺の2600Kは4.2以上で回らんの?
石かお前のどっちかが原因
じゃ俺だな
>>755 あーなるほど
教えてくれてありがとん
ドルビーヘッドフォンみたいな機能が付いてるのか
2chヘッドフォンのみの人にはメリットありそうね
889と892には越えられない壁があるからな 寺最強
P8H67-V Rev3とTeam Elite DC 4G*2との相性問題って今まで報告ある? DRAM LEDが点灯して起動できないけどメモリ相性かマザボの初期不良なのか判断がつかない とりあえず2枚をA2、B2に挿すのと各スロットに1枚だけ挿すのも無理だった
メモリーA1A2に刺してました!(><)
しかしALC892って音悪いな、なんかDAC買うかと思ったけど 色々調べるのメンドクセー
どう音悪いんだ XFi使ってるが特に違いはわからん エフェクトかけてるのとかけてないの比べてるんじゃないだろうな
アナログでだしてる限りそれは無いな
>>765 メモリ単体ならショップでタダで診断してもらえるだろ
ASUSの、CPUとMBセットで\5,000引きキャンペーンって明日までだっけ? 俺があと3年若ければ引っかかってただろうな・・・・・・ 3台目のSandyBridgeマシンとして。
先日サマキャンの2600K+P8P67Deluxeを買ったわ。 2月の品薄期に比較的安く入手できたmsiのマザーで組んだけど P67かなり安くなってたし、やっぱ欲しくなってな。 さて何に使おうか。
2600k+V-proにAHCIドライバとsp3を統合したXPインスコしようとしたんだけど AHCIモードだとセットアップ画面に辿り着けずにエラー出て無理だった IDEモードだと普通にインスコできたんだけどどういうこと? ちなみに7 64bitはACHIでインスコできた
キャンペーンが終わったら 値下げするとかないよね? 8/31にあわてて買ってバカを見るのだけは避けたいw
俺あわてて昨日買ったクチだよ
サマキャン終わったら値段あがるのか?
9/1からはオータムキャンペーンが始まります
また別のキャンペーンがやると思う普通にw
779 :
Socket774 :2011/08/31(水) 00:42:18.16 ID:kEwrChAy
歴史的な円高なんだから下がらない訳がないだろ。 9/1からは円高差益還元キャンペーンだよ。
>>773 AHCIドライバ無いんだからそれで当たり前、統合しとくかF6で読み込ませる
IDEでインスコ後にAHCIドライバ入れるのどれか
ahciでそのままインスコは無理
>>781 ああスマン、俺も統合ディスク上手く逝かなかった。俺だけだと思ってたよ。
正直言ってX58以降のマザーにXP入れるのは意味がないと思う BXマザーに無印Win95とか865マザーにWin98/ME入れるようなモノだ
すぐに次のキャンペーンがはじまったら →だろ、駆け込みで慌てて買ったやつはバカ 価格が戻り、なかなか次のキャンペーンがはじまらなかったら →嘘を嘘と
↓俺もこういう症状でたよ どうやらZ68の問題とか?ほんまかいな 749:Socket774[sage]:2011/08/29(月) 01:13:37.85 ID:V2rRwQSm [1/2] V+100 96GBでH67M-GEからP8Z68MPROに変えたんだけど H67の時はAHCIで普通にインスコ、再インスコスムーズにできてたんだが なぜかZ68にしたらインスコのパーティションの画面で「このディスクにインストールできません」って出るようになった なんでだろ?
786 :
Socket774 :2011/08/31(水) 01:30:41.66 ID:4lf4vO0J
スレタイ…と思ったが、1155総合にも貼られてるな。誤爆なのか、宣伝なのか…
宣伝じゃね?上げだし
789 :
Socket774 :2011/08/31(水) 02:17:21.20 ID:R/FUSb35
P8Z68-V使ってるけど、青歯がまったく役に立たない てか、1Mくらいしか離れてないのに、ヘッドフォンの音が切れちゃう… だもんで、BIOSでもとから切っちゃったけど 電源オプションでワイヤレスアダプタの設定を最大パフォーマンスにしたら、電波の強度変わる? これって無線ランの設定に効くだけかな?
>>785 V+100の96GBってHG3だよな?
Z68無印で7 64bitをAHCIでインストールできたよ
>>790 初期状態からのインストール?
その後再インスコでうまくいく?
工場出荷時って意味ね
>>791 初めに以前の環境(G31、IDEモード)で使っていたのをそのまま繋げて起動試したらダメだった
OSの起動画面で強制リブートして起動できない
AHCI、IDE、SATA2、SATA3いろいろ組み合わせたけど無理
面倒になったので電池抜いて一晩放置
結局SATA3&AHCIで再インストールしたら問題なく起動できた
今までのパーティション消してそこにインストールしただけ
今まで安いマザー使っててAHCIとかの知識がないので的外れなこと書いてたらすまない
いや結局不具合に遭遇したってことなんだよな?w 俺もいろいろいじっててなんかうまくインスコできたことあったよ
796 :
Socket774 :2011/08/31(水) 05:11:00.59 ID:ouY5VdS2
797 :
Socket774 :2011/08/31(水) 05:15:43.37 ID:i1M4WMOo
なんかまた最近AUSUのネガティブキャンペーン始まったのか
>>799 ちょっと不具合報告しただけで、ネガキャン扱いとか
信者きめー
AI Suite IIの温度表示でM/B温度が-60度で止まったままなんだが・・・
803 :
Socket774 :2011/08/31(水) 07:34:43.30 ID:nkU+seHa
ぶっちゃけオンボードのLANって蟹だろうがINTELだろうが同じだよねw 結局は詰まり気になるなら別で買えになるし
2600k+Z68_V-proにAHCIドライバ統合XP_SP3ディスクで普通にインスコ出来たぞ。 C300に入れてあるが、現在問題無しです。
>>804 初心者が多いのだからAHCIのドライバーのダウンロード先くらい書いてあげても
ばちは当たらないと思いますよ
>>806 AHCIドライバーのダウンロード先が分からないのは初心者じゃない、ただのアホ
>>803 今のはわからんけどP5BあたりでのRealtekは、ひどいもんだったけどな
ID:yCCChH4B なんだこいつw
オーディオドライバーインストールするとき、いつもドライバーの場所の指定が出てきて、 場所を選ぶとデバイスドライバーは正しくインストールされませんでしたと表示されます realtekはいっつもこうなのかな?
んなわけねーw
>>811 うちのP5BはRealtekだ
Deluxeはマーベルだけどな
そういや今までMarvellのLANって使ったことないな どんなんだろう
818 :
Socket774 :2011/08/31(水) 13:46:44.71 ID:nkU+seHa
所詮はオンボード大差無いって
ネットやるだけなら大差ないと思うけど PC同士LAN直結でデータ転送とかするとへぼさはよくわかる
820 :
563 :2011/08/31(水) 14:19:51.90 ID:QuQNbDVb
結局ASUSのGen3は出ず仕舞い?
よく考えろ こんなミドル層なママンに源さんいらないだろ
P8Z68-V PROは温度センサーおかしい
>>825 違うだろ
上でもマザーの温度が-60になるとの報告ある
Z68_deluxeをXPでつかってるんだけど、このマザーにかえてからスリープができなくなった スリープすると完全にシャットダウンしてしまうんだけど、同じ症状の方います?
>>830 IDから察するにお前が買ったのはLEだよ
>>830 所有しているのなら箱の上にID書いた紙を携帯で撮ってうpしてみ
どうせ処分したとか言い訳するんだろうから
発売日に買うASUSの下僕ですよねー
>>834 ___ ___
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ID:3pS8Gnfc
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 悔しいの?悔しいの?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 | ミ :i ─::!,, ミ、 || 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" ((
ソ トントン ソ トントン
発売日に買ったから口答えすんなってなんなの?それだけで神にでもなれるの?
>>836 単発IDで絡んでくるからまともに相手してられんでしょ
いい大人がID赤くしてそれやってると思うと 俺が恥ずかしくなってくるからもうやめて よく分かったから
くさい
H67からP67にしたくてマザボのみP8P67 EVOに交換して他のパーツは流用したんだけど、Windowsがロゴで止まって起動しない。 メモリはCFDの2GB*2とADATAのAD3U1333C4G9-2を付けてたんだけど、ADATAのメモリを外すと正常に起動した。 BIOS上では12GBが認識されているから問題ないようで、memOKも使えない。 で、いろいろ試したところ、この動かないのはSSDにインストールされているwindows7で、HDDにインストールされているWindows7だと起動する。 SSD、HDDどちらも前のマザボでAHCIモードでインストールして64bit。 さらに動かないほうもセーフモードでは起動することがわかった。 いったい何が原因なんだかさっぱり分からない
bootiniだかなんかがssdに入ってないんだろ
そこまで判ったならクリーンインストールしてみりゃいいだろ。
再インスコしてみればどう?
>>845 悔しいならお前もPじゃなくZかってこいよ
>>841 なぜクリーン
いや、やめよう
もう夏休みも終わる
P8Z68-V PROはBIOS更新したらEFI画面読みのCPU温度が13度くらい下がった 0501は表示高すぎだけど0606は低めのような気もする
>>848 俺も0606です。
CPUID HWMoniorとAI Suiteでの温度差を参考までに聞かせてもらえませんか?
俺はHWMの方がAI Suiteよりちょうど10度ほど高くなっています。
>>851 画像のデータを見ろ というとろうが
それはキミが保存した日付であってその画像を撮った日ではないんだよ
>>851 もうキチガイ相手にしなていいよ
ID書いた紙つけろって言っているのに、他人の持ってきてドヤ顔してる痛い子だから
すんごいどうでもい流れだしいい加減終わってほしい。 ID:LEe1I5pu がID書いた紙添えてうpすればそれで終わるだろ。 さっさと終わってくれ。
確かにこの画像は2011/5/21/20:59に撮影されているけど P8Z68-V PROの発売日は2011/05/14発売、発売日購入じゃなかったのか?
>>849 まだ組み替え中でOS入れてない・・・
参考にならんけどP8H67M proのときはAIsuite、coretemp、speedfanで
3度くらいしか違ってなかった気がする
>>856 発売日注文で届いたのがその日だ
あの品切れ続出で入手できたのは早いほうだとおもうがな
>>855 お前の為になんでそんな事しなきゃならんのよ
どちらにしろ、持っているからと言ってえばっていいものではない
ホントおまいらも物好きだよなw
>>860 お前みたいにZもってないでZの文句言ってるよりはマシだわなw
>>862 君自身持っていることを証明できていないけどね。
乗せた写真は他人の物である可能性が残っているんだし。
ここまでレスし続ける暇があったら写真撮って乗せるくらい出来るでしょ。
チンコと聞いて飛ばしてきました
お下品なスレですこと
さぁ!次のキャペーンは何ダッ?!
普通に円高還元キャンペーンはやるだろうな。昨日までとの値差がどれくらいになるかだな
カップル割引とか差別的なキャンペーンだけは勘弁な
>>853 去年のクリスマスにVIPかどこかで声優たちがアリバイ捏造してデートしてないか調べまくってたじゃん?
あのときに使われたソフトで、
どの日付にどの端末でどこで撮影されたかって解析してたよ。
まとめサイトで見てただけだから覚えてないが、素人でも簡単に日付解析出来るのがあるらしい
Exifでググれ
パソコン初心者の俺でも知ってるのに・・・
ま、システム時刻いじったら意味ないんですけどね。
>>873 日付けは簡単に編集可能なんで何の意味も無いです
あらあら、キャンペーン終わっちゃったか
ドスパラのセットだとまだ安く買えるな
881 :
880 :2011/09/01(木) 09:54:28.42 ID:2HeDLSDu
>>880 の続き
【UEFIの設定】
Advanced Mode→Advanced Menu→USB Configrationの設定
Legacy USB Support:Enabled
Legacy USB3.0 Support:Enabled
EHCI Hand-off:Disabled(Enabledにしてみても効果なし)
【備考】
ケースのフロントUSB3.0コネクタをUSB2.0コネクタ(ケース付属品)に変換して
M/BのフロントUSB2.0ポートに接続すると、
フロントUSB3.0ポートで上記1〜3のデバイス全て正常に動作します。
またM/BバックパネルのUSBポートは3.0、2.0ポート共に正常に動作します。
これは、M/BのフロントUSB3.0ポートの初期不良でしょうか?
よく分からんけど、ケースのフロントUSB3.0コネクタ(ケーブルのこと?)か マザー側か、どっちかが怪しいんじゃね?
>>880 HAF XやHAF 912でもちょくちょく聞くトラブルだね
ケースやコネクタパーツ交換しても駄目な場合が多々ある
ケーブル自作するかUSB3.0はリアのコネクタ直で使うってのが無難かも
ピン配列を間違えてるとしか思えないなあ というかUSB3.0の内部20ピンってUSB2.0のIntel10ピンの様に規格化されてるのか怪しい いずれにせよIvyまでは色々ありそうだね
俺のゴーストもケースの問題だとささやいてる。
>>885 ドラフトに入ってたのをAsrockがフライングして採用した
いずれそのまま正式規格になるだろうとの思惑でなし崩し的に広まったから
今回は単純にケース側部品の初期不良なんじゃないかな?
P8Z68-V PROで組んでるけど、どうしても休止状態から復帰しない・・・ スリープからの復帰は問題無いんだけど、休止状態だと 電源OFFから起動→[CPUランプ→RAMランプ→CPUランプ→電源落ちる→再起動]→カッコ内の無限ループ カッコ内はその間1秒くらい。 CMOSクリアしてデフォルト設定でもアウト。 構成は ・i5 2500K ・Patriot Memory DDR3-1333 4GBx2 ・MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II ・500GBx2 2TB HDD ・SilverStone SST-ST75F-P 750W ・Win7 Ultimate ユニティ電話しても「お答えできません」だし・・・ 何が悪いんだろう?
>>888 休止スリープのトラブルはめんどくさいね。
マザーのBIOS、チップセットドライバ、
グラボのBIOS、グラボのドライバ、
この辺が1つでもダメなら、もうダメ。
復帰できないならこの辺が怪しいと思うよ。
560GTX外して内臓グラにして試せば
グラボについては切り分けできると思う。
スリープ関係のトラブルはOSやらアプリやら接続機器やらが絡んでくるから解決するのは苦労するよね 昔Vistaで組んだときに復帰でリセットかかるトラブル食らった時はOSに何かパッチ当てたら治った記憶がある
>>888 TPUとEPUちゃんとオフになってるか?
なってなかったらOFFにしてOS再インストールしてね
ちなみにTPUスイッチのON/OFF表記はマニュアル間違ってるから注意な
正しくはEPUと同じ
>>880 UEFI>Advanced>PCI_Express X16_3slot(black)bandwidth
の設定をマニュアルみて見直せば?
フロントパネル用のUSB3.0はここの設定しだいで無効になる
ASUSの68/67マザーは製品によって項目名違うんだけど
だいたいフロントUSB3.0はバス占有じゃなく切り替え式なんだ
893 :
880 :2011/09/01(木) 13:47:58.22 ID:2HeDLSDu
>>892 大当たりでした、ありがとうございます!
【UEFIの設定】
Advanced Mode→Advanced Menu→Onboard Devices Configration
PCI Express x16_2slot (Black) Bandwidth:[2,0,1,1,x2mode](デフォ値)を[Auto]に変更
これでフロントUSB3.0ポートでデバイスが認識できました。
>>892 さん、他にレス頂いた皆さんに改めて感謝です、ありがとうございました!
キャンペーンが終わって 1000〜2000円引きになっちゃったね・・・
>>893 それは何より
よかった
しかしUSB3.0が使えないとかPCI Expressスロットが認識しないとか
前スレ以前から結構あるトラブル
文章力ある誰かがわかりやすくテンプレに追加してくれればいいんだが…
例
フロントUSB3.0ピンヘッダーと一部のPCI Expressスロットは帯域を共通しています
UEFIの設定から
Advanced Mode→Advanced Menu→Onboard Devices Configration
にある項目をマニュアルを見て見直しましょう
うーん…わかりにくいかなあ
>>894 不良ロット捌ききったからだろ
いつもの事だ
>>896 不良ロットなんてあったの?
本当ならセールスが終わっても残ってる可能性があるんじゃないかね。
SSDって基本的にIDEモードが普通なの?
そろそろ、写真でしかIDEの40ピン見たこと無い層が 自作世代になってるんだろうな。PS/2とかFDD とかもEFI世代になっても現物インターフェース無くなっても 形式上設定残ってたりするから説明しにくくなるな。
>>895 そうすると変換ケーブルを使ったら動作するのってのが
逆におかしなことになってしまうね
質問者の嘘の書き込みなのかな?
どう思います?
sofmapのCPUとマザボのセットが無くなってるぅぅ
何かおかしなこといったんだろうけど・・・。 BIOSだとIDEって認識しているし、OSインストールするときAHCIドライバ指定しても何もでないし・・・。 OS上ではSATAってなっているからいいのかな・・・。
>>905 Intel Rapid Storage Technologyドライバを入れろという事でしょうか、でしょうね。
帰ったらやってみます、ありがとう。
>>901 質問者の書き込みだと
>USB2.0コネクタ(ケース付属品)に変換して
>M/BのフロントUSB2.0ポートに接続すると、
>フロントUSB3.0ポートで上記1〜3のデバイス全て正常に動作します
ってことになってる。
この場合、フロントUSB3.0ポートは
「2.0コネクタでM/B上の2.0ポートに接続されている」
んだから、USB2.0として動作するのは当たり前だと思うんだが。
質問者がウソを書いたというよりも、あんたが日本語不自由なだけでは?
そう言う意図じゃないと思うんだが とりあえず本人さんの回答を待ってみましょう
>>906 抜粋thx!
こう言う制限あるんだ。説明書読まないから気付かなかったよw
見たところPCIeが3レーン分しか余裕ないのに3スロット+USB3.0の4レーン分必要なのが問題なのかな
とするとx4Modeにしても実質x3相当の帯域なんだろうかね
>>910 マニュアル2-13にはE-SATAも使えなくなるような表記があるので
4レーン束ねてると思います
該当箇所には詳しくは3-22参照と書いてあるのですが
3-22を見るとE-SATAが無効になるとは書いてないので混乱しがちですが
実際にx4に設定してE-SATAが無効になれば4レーンで、有効であれば3レーンじゃないかと
マニュアルちゃんと読めよあほども
追記
E-SATAのJMB362で1レーン
PCIEx1_1で1レーン
PCIEx1_2で1レーン
USB3_4で1レーン
合計4レーンなので計算が合う
>>912 マニュアル2-13にはE-SATAもN/Aなんですが
詳細は3-22と書いてあるので見るとE-SATAの記載が無いという
まあ、x4モードと書いてあるし2-13には記載してるし行間読んでねというのは伝わるのですが
915 :
880 :2011/09/01(木) 17:17:03.56 ID:2HeDLSDu
>>901 >>881 でも書き込みましたが、
>>908 の通りです
M/BのUSB2.0ピンヘッダにつなげばUSB2.0として正常に動作しました
>>906 P8Z68-V PROのマニュアルにはちゃんと記載があるのですね
P8Z68-V LEのマニュアルには記載がありませんでした
LEは廉価版とはいえ、ASUSさんはこういうところで手を抜かないでほしいものです
>>914 付属のUSB3.0-2.0の変換ケーブルを使用したんじゃないのかな?
>>913 ご丁寧にありがとうございました。
購入する前にもマニュアル熟読が大事ですね
USB3.0のせいで、PCIe2.0じゃもう限界って感じだな
920 :
Socket774 :2011/09/01(木) 19:20:35.55 ID:X8mHnTip
すみません。ちょっとお尋ねします p8p67を使ってるのですが、windows7 64bitでスリープにすると、 復帰時にモニターに電源が入らず、電源ボタン長尾氏で再起動する羽目になってしまいます・・・ これを回避するにはどのように設定すればいいのか分からず困っています。 どなたか教えてくださいませ。。。
>>889 >>890 >>891 レスd
グラボ抜き、OS再インストールするも改善せず。
そこでイベントビューアを見ると「Kernel Power 41」。 どうやらKernel Powerが絡む時もあるみたい。
電源管理オプション、BIOSからメモリ電圧を1.65Vにしてみるも改善せず。
けっこうややこしい感じだなぁ・・・
あと、一つ気になったんだけど
Core i5 2500Kの定格電圧って1.248Vだよね?
なぜかBIOSで1.120Vと表示される・・・
今やってみたら スリープ→モニターの電源を押す(電源切る)→モニターの電源押す(電源入れる)と windows再開した
923 :
898 :2011/09/01(木) 19:30:06.99 ID:u+FZ+Y/6
>>905 だめですた('A ')
どうもPC固有の問題っぽい。
926 :
Socket774 :2011/09/01(木) 19:45:17.63 ID:X8mHnTip
>>927 おっとwwwwwwwww
EFIでAHCIに切り替えることすらできない池沼が必死にID抽出ですかwwww
哀れwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
P8Zのコンデンサも全とっかえしとけ。 そしてまたプラシーボw 哀れはお前だハンダ爺さん
おいAHCIモードに切り替えられないバカ 論破されたからってIDコロコロ変えて荒らすなよ、火病か?
174 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 14:03:53.88 ID:LNjvaknG [1/2] DGの標準のぁゃιぃ台湾コンデンサから全部ニチコンのファインゴールドに替えてみた 低音出るようになった気がする たぶんブラシーボだけど
ブラシーボですって! ブラ? イヤラシイ
>>900 電源はアースを内側に合わせて差し、FDはAHA-1542Aに。CDはSB16に接続してます。
934 :
Socket774 :2011/09/01(木) 21:22:11.34 ID:X8mHnTip
936 :
Socket774 :2011/09/01(木) 21:29:37.30 ID:X8mHnTip
てことは設定で何とかなる問題ではないのですか??? それは非常に困りましたねぇ。。。
>>936 エスパーしてみたけどちゃんと環境書かなきゃ誰も答えられないと思う
モニタっていうかP8P67系だからオンボ機能ないからグラボ使ってるのは確定か それでマザボが原因の可能性ってどのくらいあるんだろうか… OCせずに安定してる環境であれば、VGAドライバのバージョンを変えるとか モニタのドライバ入れるとかやる事はまだあるだろう
一般スレに誘導してあげた方が良いかと
940 :
Socket774 :2011/09/01(木) 21:45:35.73 ID:X8mHnTip
>>937 すみません。
自作ではなくBTOなのでイマイチ構成?が良くわかっていないのです
マザーボード以外の原因も有るんですか。
すみませんでした。もう少し自力で調べてみます
モニタの電源ONOFFすりゃいいとかだめなの? 俺もたまにモニタつかない時そうしてるけど
BTOならショップに質問するという手は使えないのだろうか
944 :
Socket774 :2011/09/01(木) 21:49:49.31 ID:X8mHnTip
>>942 聞いていいんですかね
なんか買いに行った時忙しそうだったんで、ダメなのかと思い込んでました。
>>943 親切にお答えいただいたのに本当にすみませんでした。
マザーボードの問題化と思ってぐぐったらここに行き着きまして。
スレ汚し失礼いたしました。
聞いていいかどうかわからないレベルであれば とりあえず聞いてみていい問題だと思いますよ BTO使った事ないから一般的なBTOのサポート範囲がわからないけど 同じ機種で売ってるんなら不具合情報がサポートに蓄積されてる可能性もあるし もしもサポート範囲外ならば、申し訳ありませんがサポート範囲外です位は言ってくれると思うしね
ID:LEe1I5pu なんかかわいそうになった まだいるのかなこの人
祖父のMBのポイント今は10%なんだが少し前は15%じゃなかったっけ? 99は今15%だけど…
5000円引き終わっちゃったね。 でも週末くらいから新しいキャンペーン始まるかな? いきなり5000円も高くなったら普通買いたくないよね
まあ不具合合って今回は長かったけど 次出るからね
ツクモのセットでP8P67 DELUXEとSABERTOOTHで悩むわ〜 SABERTOOTHいい値段だわ
EFIでAHCIに切り替えられないとか・・・勝手に脳内補完するなよバカw
>>930 ?
>>951 おれもその二つとMSIので悩んでるわ
OCするんならやっぱdeluxeなんかな
Z68V-LEの人ってPT2何枚差してる? 3枚フルだとキツイかな
P8Z68-VでOCしたいんだけどクロック固定ってどうすりゃいいんだ? 初めていじるBIOSでさっぱりわからんわ
P8H67-Vでサンブラのaudigy2zsを使おうとしたんだけどどうも相性が悪いな
>>955 そのくらいも自分でわからん奴がOCなんかやるなよ
まじで
>953 結局、P8P67 DELUXEを買ったよ OCはしなけれど、あまり買い換えるつもりは無いから できるだけ良い物を安く手に入れたかった athlonXPからの乗り換えだから、オラ、ワクワクしてきたぞ
P8P67 DELUXEのPCI-e x16の一番下のやつってPLXのブリッジでCPUのx16に接続されてるの?
ツクモ店頭だとまだASUSフェア続行確認 ってかP8P67 DELUXE辺りだと、ツクモの日セール特価で\16800 で、そこから更にCPUセットの5K引き+ポイントも付くのかね店頭セットだと・・・
99のセットだとP8P67 DELUXE辺りがお得なのかな 何かあるの期待して9月9日まで待つわ
秋葉は仕事で営業中に行けないから、今回のセットは鼻血もんだったわ P67やH67セット、全然売り切れないから人気無いんかねぇ 1.Core i5 2500K Box (LGA1155) BX80623I52500K ※ツ... 1個 16,980円(税込) 2.P8P67 DELUXE REV 3.0 (B3) ※ツクモの日祭SALE!... 1個 12,500円(税込) ---------------------------------------------------------------------------- 商品合計金額:29,480円(税込) お支払金額:29,480円(税込)
セールの煽り食らった形だろうけど、中古もメチャクチャ安くなってたねP8P67Deluxe ドスパラ中古センターとか\9800〜\10800(未使用品)だった 最初あまりの安さに無印品かと思ったわ
グラボ挿すならP67で十分だからな Zのお陰で割り切れば美味しい思いできる
P67寺のセットはポイントだけど祖父の方が600円くらい安かったよ
2月の品薄の時は オクとかでは3万近かったのにね、P67寺
さすがにマザボは中古では買いたくない
俺結構買うなー なんかあっても大概即返品返金効くし ただオクでは買わないw
P8Z68Vを使用していますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000253270/SortID=13370990/ImageID=983912/ ←価格comより画像お借りします
上の画像の左から3番目(USBコードが出てる)を一番左に持ってきて(これなんだろう?安易な気持ちで)起動させようとしたら
VGALEDが点灯するようになりBIOSが起動しなくなってしまいました
他のパーツはファンなども回っており正常に思えます
電池抜き30分、CMOSクリア、最小構成、memOkスイッチどれも試しましたがVGALEDが点灯してBIOS画面にたどり着けません
起動順位を変更しただけでこの様な事態になるものなのでしょうか?また、これはBIOS破損してしまったのでしょうか?
>>969 VGAぶっこぬいてオンボードにする
それでBIOSいけるか試してみて
そういうやLEDをオフにすることってできないんだな なんかBIOSの頃に比べ設定項目がかなり省かれてるよな
VGAも抜いて試しました 今サブ機で書き込んでるんですが具具ってみたら起動順位変更で同じ症状の人いますね・・・ VGALED点灯で他の方もCOMSその他・・色々やってもダメっぽい 起動順位変えただけでBIOS破損&CMOS効かないなんて><どうやらBIOS逝かれたらしいです
解決策とは違うけど、ダメもとで修理出してみるしかないね
>>973 俺もSSDのFW更新しようとUSBメモリでやってたら同じ症状出て起動しなくなった
VGALED点灯
p6p67evo→sabertooth p67へマザー交換したw
それは怖いなぁ やっちゃダメな行為としてメモしておこう
ってかこれUSBのFDDなのかなアイコン? まぁ普通USB全般のデバイスと思うよねぇ(昔のBIOSだとUSBFDDで別物扱いのもあったけど) この位の事で全く起動しなくなるとか困りもんだが・・・
USBをプライマリの起動ディスクにしたらだめってことか? おっかないな
>>973 俺もファンのコントロールモード変えたらメモリランプつきっぱなしで
起動不能になったからな。そうなったらもう何やっても無理。EFIBIOS怖いわ
>>978 既出
P系は初期の頃サポートに報告して修正されてる
Z系は君たちが報告するのが良いかと
マジかよこええ…
ここまで ざまぁwwwwwww 無し 俺に言わせて ざまぁwwwwwww
しかし、こんなクリティカルなバグが平然と放置されてるのは凄いな しかもP系にもあったバグって・・・もしかしてテストしてない?w
984 :
969 :2011/09/02(金) 12:46:50.55 ID:b0LL6pV9
いろいろぐぐりまくったらVGALEDのトラブル結構でてきますね
起動順位変更でBIOS読み出し不能は自分に事が起きてから調べて始めて知ったよ
最小構成やCMOSクリア等では対応できない(手も足も出ない)事態らしいので、諦めました><
>>982 さんくす><
今まで安定していたのを興味本位で起動変更www私は馬鹿ですwww
ぐぐると色々出てくるので他の方がこのトラブルに会わないようにテンプレにでも
誰か上手く入れといてください
それでなんでBIOSまで飛ぶんだよ CMOSクリアで無問題だろ
>>984 イージーモードを使わなければ良いだけだから実用上は何の問題も無い
普段ネタかと思える様な低能故の不具合で埋まってるのに これは罠度が高い
>>986 とりあえず、P系で既出である事
イージーモードを使わなければ問題ないこと
を示す資料を過去ログURLや参考URLで明記してくれるとありがたい。
とりあえず
>>880 のトラブル分もあわせてテンプレ考えてみたけど
どうだろう?
PLX等のブリッジチップを採用したDELUXEとかを名前を冠したマザー以外は
フロントUSB3.0ピンヘッダと一部のPCI Expressスロットは帯域を共通しています
機器や拡張ボードをうまく認識出来ない場合は、UEFIの設定から
Advanced Mode→Advanced Menu→Onboard Devices Configration
にある項目をマニュアルを見て見直しましょう
UEFIのイージーモードで起動順位変更で
USB機器をプライマリ(第一位)の起動順に変更すると
起動不能になる不具合がZ68/P67のマザーには潜んでいるようです
P67系はUEFIの更新で解消したようですが
Z68系に起動出来なくなるという報告がまだあるようです
イージモードの変更は控えてアドバンスドモードで変更を推奨します
>>989 まとめもいいけど、ソースを早く
一個目の方はマニュアルにあるから大丈夫だけど、
二個目の方をまじで頼むよ
怖くてBIOSいじれねーよ
ソースってなんぞ?自分で弄って起動しなくなる動画でも撮れと? まあ代理店なりに修理に出して解答来れば良いんだろうけど
次スレは?
立ててくる
乙!
梅
******** 様 お問い合せありがとうございます。 実際に商品を確認してみなければなんとも申し上げる事ができませんが、 お使いの製品には何らかのハードウェア的な不具合が発生している可能性があります。 起動順位の変更により、発生した不具合ではないと思います。 可能であれば、一度販売店様にて、動作確認し、製品に異常があるかをご確認 していただけますでしょうか。 なお、ご購入頂きました販売店様によりましても扱いが異なりますが、 通常は購入後の一定期間内に発生した問題に関しては、サポートなどを行っており検査の後 に交換処理もしくは修理対応などをを行って頂ける場合があります。 大変お手数ですが、ご購入頂きました販売店様とご相談の上、検査と必要であれ ば行って頂きますようお願い致します。 また、弊社にて製品の検査を直接お預かりをし検査/修理を行うことも可能で御座います。 その際には、大変お手数とは思いますがメールにてご返信をしていただきますようお願いいたします。 以上、宜しくお願い致します。 MVK回答マッハで来た
ここはもう持たない! 俺が埋めている間に次スレにこぴぺしれ!!
うんこちんこまんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread