1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:11:45.76 ID:+AUyX1hh
●訃報●
先日、提灯界では御小として親しまれたライターである
元麻布春男氏が亡くなられました。
提灯スレとしても数多くの話題を提供してくださる人であり
愛されたライターでありました。
このスレッドを、氏に捧ぐ。
3 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:14:16.57 ID:KimZ34Za
---- 超珍例
【下】
以上のような結果から、Pentium4XE/3.46GHzは、下位グレードと
位置づけられるはずのPentium4 560(3.6GHz)に多くのベンチマー
クの結果で下回るという結果となってしまった。また、ライバルと
なるAthlon64FX-55と比較してかなり分が悪いのも事実。いくら
「クロックで負けている」という事情があるにせよ、この製品が
「Extreme」であるかと言われれば、「う〜ん、ちょっとな〜」と
いうのが正直な感想だ。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/02/news004_3.html 【上】
まとめると、アプリケーション性能を測るベンチマークでは約2〜3
%のスコア向上が見て取れ、Pentium4XE 3.4GHzとは実クロック
の差以上のパフォーマンスを発揮している。FSBを1,066MHzに向上
した効果が少なからずあるといえるだろう。
同セグメントに位置付けられるAthlon64FX-55と比較してみると、
Pentium4XE3.46GHzは得手不得手が顕著な上、一定の差をつけら
れている。とはいえ、これまでのIntel CPUよりその差が縮まって
いるのも事実で、IntelとAMDのパフォーマンス競争が、これまでよ
り熾烈さを増してきたといえる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1102/tawada35.htm 【特上】
そんな訳でIntelから投入された新たなハイエンドCPUであるが、
とりあえず最高速の座を再びAthlon64FXから奪回したと言っても
良さそうである。従来、Athlon64系が優位だったベンチマークで
Athlon64FX-55よりやや上回る成績を出しながら、逆にPentium4
系が優位のベンチマークでAthlon64FX-55に劣るものが無いとい
う以上、(絶対的な差がどの程度か、という話は別にして)Intelの
目論見は成功したと言わざるを得ない。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/03/1066/004.html
4 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:14:44.87 ID:+AUyX1hh
---- 超珍への寸評
【下】
「ちょっとな〜」などというオブラートに包んだところで、記事中に"本音"を書くようでは
超珍ライターとしての資質を問われても致し方ありません。0点。
【上】
片方の立場を持ち上げることを目的として、偏った指標を用いるまではなかなか良かっ
たのですが、出てきた結論がやや弱かったようです。
また、結論をぼかすような書き方もややマイナス要因です。80点。
【特上】
はじめに結論ありき。また意図する結果を導き出すために、指標そのものに意図的な
加工を加える手法こそ、超珍の範となすべきものです。
経過、結論とも全く指摘すべきポイントはありません。100点。
5 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:15:34.79 ID:+AUyX1hh
---- 超珍グラフ例1 (要 MS UIゴシックフォント、IPA Pmonaフォントなど)
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。
|
| ┌┐5026
| ││
| ││
| ││
5000├ ││ ┌┐4999
== ││ ││
| ││ ││
└─────────
P4 Ath64
Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
---- 超珍グラフ例2
それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。
├─────┬─────┬─────┬──────────┐
│Game.1(fps)│Game.2(fps)│Game.3(fps)│ メモリ速度(kB/s) │
├─────┴─────┴─────┴──────────┘
├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐
P4. │20│23│ 32 │ 1554 │
├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘
├──┬─┬───┬───────────────────────────┐
A64..│ 32 │25│ 58 │ 1491 │
├──┴─┴───┴───────────────────────────┘
総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる。
6 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:15:53.14 ID:KimZ34Za
---- 超珍グラフ例3
●Windows Media Encoder 9
単位:秒 ←fast
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Pentium M 735 .│ 335 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Athlon64 3200+ │ 287 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
7 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:17:14.43 ID:+AUyX1hh
---- 超珍グラフ例4
├──┐ PCMark04(CPU Test2)
│ 4.8 .│ 上:PentiumXE840(HToff)+i955
Grammer Check ├──┘ 下:Athlon64X2 4800+
├───┐
│ 6.7 .│
├───┘
├─────────┐
│ 92.0 │
File Decryption. ├─────────┘
├────────┐
│ 74.4 │
├────────┘
├───────────────┐
│ 2493.4 │
Audio Conversion. ├───────────────┘
├────────────────┐
│ 3201.9 │
├────────────────┘
├────────┐
│ 72.7 │
WMV Video ├────────┘
├─────────┐
│ 91.0 │
├─────────┘
├────────‐┐
│ 85.9 │
DivX Video. ├────────‐┘
├─────────┐
│ 95.3 │
├─────────┘
│ │ │ │ │
1 10 100 1000 10000
(注:横軸に対数を使うと、大きな数値どうしの差が目立たなくなる)
8 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:18:21.34 ID:+AUyX1hh
---- 超珍グラフ例5
PentiumD 920 と Athlon64使用時の世帯の消費電力を比較した。
その結果空調や冷蔵庫などが消費電力の大半を占め、
両者間で有意な差はつかなかった。
単位:W ←eco
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Pentium D 920 │ 770 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Athlon64X2 3800+.│ 730 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
---- 超珍グラフ例6
500w (150w) (111W)
_ ._
100w | | | |
| | | |
| | | |
50w.. | | | |
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PenD65nm PenD90nm
グラフを見てもらえば分かるように
アイドル時の消費電力が従来の
Pentium Dに比べて"わずかながら"上昇している。
9 :
Socket774:2011/07/31(日) 23:18:40.65 ID:KimZ34Za
---- 超珍グラフ例7
棒グラフの順番が入れ替わってるように見えたら重傷w
ttp://ascii.jp/elem/000/000/182/182286/index-5.html ### GeForce 9300
%%% GeForce 8500GT
*** Hybird SLI
\\\ AMD 780G
|
|####### 6.8
1280X1024 .|%%%%%%%% 8.2
|*********** 11.4
|\\\\\\\ 7.6
└────┬────┬──
0 10 20
LostPlanet [Snow] 高負荷設定(単位:fps) better→
|
|\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 19.6
1280X1024 .|*********************** 22.7
|%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 19.2
|############# 13.2
└────┬────┬──
0 10 20
LostPlanet [Cave] 標準設定(単位:fps) better→
=====第三回 嘘プレス超珍ワールドグランプリ=====
==優勝==
元麻布春男(故人飼い主への厚い忠誠を激白。我々PCメディアは中立だ!…アレ?)
==準優勝==
大原雄介(見事なまでの日和っぷりに、スレ住人も唖然。奴はプロだ!)
==特別賞==
多和田新也(どっちつかず?もっと楽しませてほしい)
小寺信良(PC業界を冷静に外から。Sony関連には微妙との声も)
==予選落ち==
西川和久(自作オーディオ趣味に走りすぎ)
中村文夫(レンズ100人切りで評価大幅ウプ!)
本田雅一(独自の視点でモバイルを切る,手広く安定)
塩田紳二(商品レビューは弱いが、組み込み系評論強し)
後藤弘茂(誰もが認める王者だが,Sony系ネタが続くと辛いか)
==棄権==
スタパ齋藤
高橋敏也
==選考落ち。隔離対象==
山田祥平(自己満足の超珍妙ポエム連載。金曜の釣り餌に気をつけろ!最近はブービートラップも有り)
==新エントリー?ネタ募集==
鈴木雅暢(わざわざメーカーが大金をかけてそんなことするはずがない)
笠原一輝(ここにきて華麗に復活、提灯飢餓に光明が)
加藤勝明(同じ爆熱でもAMDは「今一つ」、NVIDIAは「楽しめる」)
提灯三景
((((( )))))
. | |
インテル悪クナイノ!!
. | | ドッチヲ提灯シヨウ・・・
In_п@ In_A
∩ΦДΦ)') (`Д´; )
ヽ 元 ノ (( つ多 )プル 〃∩A_A
(,,つ .ノ 〉 X < ((プル ⊂⌒(-O∀O) ∬<AMDノ時代デハナイカ?
.し' (_)(_) `ヽ_っ⌒/⌒ c□ By O原
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 Intelに筆者はある種の清々しささえ感じる。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
提灯記事の嘘の証拠取りやPV稼ぎに釣られたくない人にはWeb魚拓
ttp://megalodon.jp/ 推奨NGWord(カギカッコとスペースを除いてください)
「c o n f i g」
「ワ ー ク ベ ン チ」
「w i n 7 w b」
テンプレここまで
乙乙!!
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ. i┷i プラプラ
/ ● ● | (( r" ̄ヽ
| ( _●_) ミ _(⌒) |= 週 |
彡、 |∪| ノ . |= ア :!
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ |= ス :!
\ ヽ / ヽ / `、_ノ ))
\_,,ノ |、_ノ  ̄
最近は提灯というか頭が痛くなる記事はほぼ週アスなのがなあ
多和田はもう新しい技を開発してくれないのが何とも
それなりに分かってる人達の提灯は、深夜の通販番組みたいに
何だかなあと思いつつも一応笑えるのもあったんだが。
アスキーの記事は、新興宗教勧誘や霊感商法みたいに本当のゴミなんだよな。
さっさと消えてほしいが…
週アスは、ゴシップ記事のノリで、暇つぶしの読み物として見とけばいいんじゃないかな
前スレ1000
ゾンビはいらねえゾ
週刊だけか??
>>1 乙
スレタイ秀逸だなw
【ソレを足してなにがでる?】
とかバリエーション増やせそうだ
23 :
Socket774:2011/08/02(火) 16:25:47.17 ID:68NierMi
ア・スキーは好きだったけどなぁ
25 :
Socket774:2011/08/07(日) 10:13:20.91 ID:SBFOhoIE
bullでたら比較としてK10stat使った低消費電力PhenomU載せるレビューあるんじゃないかと
今から楽しみなんだが
bull vs Atomで提灯されるな
27 :
Socket774:2011/08/07(日) 17:07:53.87 ID:OE8g3aYI
東電は発電送電配電の三分割して参入自由化しないといかんな・・
電力会社分割とかあほか
ば管と同じでネットで見た単語思い付きで言ってんなよ
分割して資本へらしちゃったら、困るに決まってんだろ
化石燃料の購入には大資本無きゃ無理だし
原子力なんざ信用無いのが買うのはもっと無理
再生可能エネルギーなんて今の効率で日本のGDP賄えると思ってるなら臍で茶が湧くレベルだぞ
明治頃の生活水準で満足できるならすきにしたらいい
オレはゴメンだが
一刻も早く安定供給できるようにするのが第一だろう。
アメリカとか分かれてるらしいけど、会社同士のいさかいで停電するとか聞いたことがあるよ。
日本もそうなるとは限らないけど、安定供給できないとか論外だろ。
アメリカのはひどかったねえ
あれは日本で言う処のスマートグリッド推し進めた結果みたいなもんで
最上位に高圧あってのものだし、一見便利にはなるんだけど構造的に電力喪失が発生するから怖いね。
そしてゼンジーは三画面でレースゲームしてた楽しそうだった
電力会社が金無駄遣いすればするほど
電気代として金をより多く搾り取れるシステムがベストな訳なかろう
外圧に晒されて通信の自由化とかしちゃった後の現状見たら
電力会社分割自由化なんて言い出したらチンコライターと同レベル
電灯をやめて、提灯とライターの時代にに戻れ、というわけですね。分かりますw
>>35 オレはお前を高く評価する
そして昨今のどこから湧いたか知らん反原発厨は本当に気持ち悪い。
グダグダ言う前に「オレがコスメクリーナーを開発してやる!」
ぐらいのヤツがでてこないのかと。「日本の奇跡」でも可。
>>33 電力会社は「自分達が電気を産む家畜」だと思い出して欲しい
電気を産むために国民から餌代を投げ与えらるている"家畜"だと
それを忘れていつの間にか第三者に業務委託をする会社に、
技術も何もない屑会社成り下がったのは問題だな
しかも家畜の立場も忘れて、綺麗なおべべを着て偉ぶっているし
それを管理、監視しなかたった国民も問題だが。
とりあえず、まずは60Hzに統一しろよ。狭い島国の中ぐらい…
>>39 東日本の発電所・変電所全ての改修が必要になるからなぁ
故に未だに統一してない
風力太陽光を増やすと変動対策で送電網の規模が重要になるけど、
発電所・変電所の大改修よりは東西の電力融通設備の増強が現実的かな
あと韓国が60Hzだからそっちとつなぐのも効果的
>>40 どーやって繋ぐんだよw
ついでにロス率が高過ぎでどちらの国にも特にならないだろ?
新潟から関東方面に送るだけでどれだけ電力ロスしているのかと。
金をかけるだけお互いに無駄だわ。
取り敢えず、オマエラは秀逸な提灯記事が少ないとすぐに共食い始めるのはやめろw
AMDからデスクトップ向けBulldozerが発売されるまで、提灯界は静かそうだな。
パルオたん亡き今、Macを絡めた提灯も期待出来ないし。
提灯記事飢餓状態www
こうなったら自給自足だな。
i5のMac miniは結構な人気らしいな
>>41 ロスが問題になるなら直流送電だな
ピーク時や非常時の融通用だから普段からやり取りする必要はない
ピーク時対応のための冗長な発電施設が双方で減らせるから
その維持や運転のコストが浮く
これらのコスト>送電線の維持コスト&送電ロスならおk
(韓国は日本と違って冬場の電力消費がピーク)
対馬の送電網って九州とは接続されてないのかな
そして孫正義が喜ぶ
>>48 資本主義はモラルがないと成り立たないとはいえ、
彼が不当な利益を上げるとすれば第一には規制・監督の不備が原因だね
(もちろん当人や会社の行動が正当化や免責されるわけではない)
金を儲けるのが使命の会社を
健全な競争のない状況におくと
当然腐敗するよね
>>47 緊急時にしか必要がないならば無駄だな
直流を交流に変換する変電設備などを考えると、
予算をかける必要性がなさすぎる
それにあいつ等に保守管理する能力が…
たまにしか使わないとなると尚更信頼性皆無
いなくなって分かるパルオの存在の大きさ。
ここのところの通過不安定もそのせいらしい
提灯界の要石だったんだな、御小…
韓国と電線つなぐくらいなら竹島に原発つくればいい
竹島原発って名前はしっくり来るなw
>>51 緊急時のために古い火力発電所を残して維持してるのを知らない?
緊急時専用で、交流のロスが許容範囲なら交流でいい
直流で整備するなら普段からやり取りできる
>予算をかける必要性がなさすぎる
欧州では数百kmの直流送電線が開通してる(例えばノルウェー・オランダ間)
両岸に発電所を建てるよりは経済的だと判断したわけだ
案件ごとのコスト計算はしてみないと分からないが、門外漢が無駄と断言できるデータがある?
>それにあいつ等に保守管理する能力が…
日本が管理して使用料を取ればいい(もし使用料でゴネたら送電をストップ)
>>54 (提灯記事の)需要が一定なら
遠からず他のライターが穴を埋めるはずだけど、どうなんだろ?
>>57 いやだよあんな奴らと関わるの
さっさと、糞テレビ局と一緒に「日本海」に沈んでくれたらいいのに
>>58 穴埋め候補がアスキーレベルなら、劇薬過ぎるものしかなくなるかもよ?
お前らネタがないからっていい加減にせえよ
パルオの仕事はカスキーが引き継いだ
>>57 アレと関わっていい結果になるとは思えない
仮にやったとして日本側が送ったときは当たり前の顔で受け取り
日本側が必要になったときはドヤ顔で様々な条件を付けてきそう
そういったインフラ設備は友好国同士で分け合うべき話であって
敵対心をむき出しの国家とやるべき事ではない
お前ら盆くらいはマターリと御小を迎えようぜ
…あれ、御小の四十九日法要って終わってたのか? 終わってなきゃまだホトケさんじゃないよな
終わってるから、今年初盆でおk
>>50 金を儲けるのが使命のライターを
健全な競争のない状況におくと
当然、提灯するよね
もう少しの辛抱だ。
Bulldozerを皮切りにKepler、Ivyと秋期怒涛の提灯ラッシュが始まる。
>>68 それは提灯とは違うだろ
2008R2を延々と延長しまくる奴よりMSとってはいい話だとはおもうんだがw
>>69 いやそもそも2011のライセンス条項に「クライアント環境として使うな」って書いてあるんだけど
g. 機能の制限。
? 特定用途。
お客様は、本サーバー ソフトウェアを
基幹業務アプリケーション(タイム マネージメント ソフトウェアなど)、
エンド ユーザー クライアント アプリケーション (Microsoft Office など)
またはこれの種類のアプリケーションの実行またはサポートするために使用することはできません。
>MSオフィス2010のExcelやWord、Outlookなども問題なく利用できた。
とか明らかにライセンス条項に反してることを職業ライターが公にやっちゃっていいのかと
>2008R2を延々と延長しまくる奴よりMSとってはいい話だとはおもうんだがw
MSとしては「だったらクライアント用のWindows買え、おおっとDSPは当然ライセンス守れよ」だろ
てかこれ超珍じゃなくてただの馬鹿だろ
もうASCIIは丸ごとNGでよくね?
>>69 2008R2の延長自体をMSが認めているんだから別に文句言うこともないだろう
それよりもほぼ2008R2なwhs2011買って貰った方が金になるだろ
それはおいといて、本気で個人用途でクライアントOSとしての使い方に
文句つけるかどうかはMS次第だな
刑罰云々じゃないからな
しかし、良くこの記事丸一日生き残ってるなぁ
M$のチェック漏れなのか、はたまたあまりのアホさ加減に毒気を抜かれたのか…
昔Y田だったかPルヲだっかがMSDN全部入りライセンスを色んなPCに入れてます
みたいな記事書いてたから
ライターってのは総じて2chで書くようなことを
記名記事やツイッターに書いちゃう馬鹿なんだろ
あったな。
「Windowsを買うなら〜TechNetという選択肢〜」
みたいなタイトルの記事で見た記憶がある。
あったなそういや
あれは1日持たなかったような気がしたが
山田だっけ?忘れちまった
M$としては旧製品のバーゲンセールなんじゃないの?
Windows8の発売も近いし。
近いといっても来年以降だろう…。
発売時期を明示するとパッケージ版は一気に売れなくなるからな
でもWindowsはプリインストールのOEM販売がほとんどなんだから、あんまり関係ないんじゃね
>>74 Yの字の方
アクチ猶予期間を「評価期間です!(キリッ)」と勝手に解釈しての所業
>>79 元々MSはアナリスト連中からも
OSパッケージなんか売らなくていいんじゃね?
って言われてるぐらいだからパッケージ版の売上が落ちたって別に大したことない
パッケージは、店頭でムダに積み上げられて目立つことに意義がある
>>68の記事に追記が来てるな。日本マイクロソフトへの問い合わせが載ってる。
MS曰く
「このような利用方法は日本マイクロソフトとして想定外で、推奨できるものではありません。ライセンス違反については、ユーザーの環境の細かな点まで確認しないと一概に可否を判断できないため、コメントは控えさせていただきます」
最初に問い合わせておけば突っ込まれなかった物をw
最後に
(MSと裁判沙汰になっても負けない自信があるくらい法曹関連の)腕に自信のある方にオススメする
ってあるんだから別にいいんじゃねーの(棒
記事消えてるけど
87 :
Socket774:2011/08/13(土) 16:33:11.06 ID:Db2XBk/h
ねえ、だからさ、メーカー自身が出してるデータは提灯じゃないって何回言ったら
…ぶった切り一部拡大でも対数でもないグラフを見せられてもなぁ……
今は提灯の季節ではない、bullの登場を待て。
AMDerからのお告げだ
待て、今は時期が悪い説
llanoでは盛大にやってくれたしbullが待ち遠しいな
あとSandy-Eの消費電力測定も期待できそうだ
94 :
Socket774:2011/08/16(火) 20:15:49.85 ID:F4N5yPNb
提灯欠乏が・・・がががが
デジカメWatch辺りのオリンパス提灯でも見て笑おうと思ったら
肝心のニコンやキヤノンが新機種だしてねえし
bullやKeplerが待ち遠しいぜ
>>92 「吸収線量率が低くなると半導体チップの劣化が始まるまでの総線量が低くなる」
と書いた方がいいね。
ドーズ量、ドーズ率とかには違和感。dose, dose rateの適切な訳語は(総)線量、線量率とかではないかな。
radを使うのは半導体業界での定義なのかもしれないが、もう放射線の業界では使わない単位だね。1 rad= 0.01 Gy。
10 mrad/sec は0.36 Gy/hか。ガンマ照射なので、最近よく聞く人体向け単位にすれば0.36 Sv/hですね。結構高い。
作業用ロボットに使うぐらいかな。
福田さんに送った方がいいのかもしれないが、編集部もここを見てるでしょうw
福田さんもバカの人だったのな。
97 :
Socket774:2011/08/17(水) 06:52:53.21 ID:wH9alHWQ
デジカメ板の
キチガイオリンパ♪
連呼厨みてるから、
オリンパス相手に提灯て言葉を使われるのは強烈な違和感がある。
あいつら淫厨と変わりゃしねー。
カスキーM田とどっちがつおい?
忍者増田かな。
福田のはちゃんと記事読まない奴が騒いでるだけだろ
本文中には寿命なんて一言も出て来てないんだから
カスYマダもタイトルで釣るようなのいっぱい書いてるけどなw
そろそろ麻呂が出てきて提灯を要求しておかしくないレベル
まあ単純な図式だ
金は持ってるとこから取るまでよ
誰にでもわかる温度足し算とかやってないで
美しい提灯を見せろよ
>パケ死寸前
山田はそのまま死んで欲しい(迫真
相変わらず「ぼくチンの使い方&考えがデフォルトスタンダードwなんだい!」な内容だったな>Y田
読んでる奴が居ることの方が驚き
検索エンジンキャッシュならPV取られんのかな
いわゆる帯域圧迫してる数%側の人間じゃん
いやわざとだろ。草ついてるし。
山田が過去にデフォルトスタンダードって発言したとか?
デフォルトスタンダードwww
114 :
107:2011/08/23(火) 10:02:55.85 ID:nKk6oU5a
>111が正解でございます
ただあいつ本当に自分の脳内妄想が現実世界のデフォであるべきと思ってそうなのが…OTL
これは恐らくリアルに間違ったけど引っ込みつかなくて
>>111ってことにした雰囲気
つか雑音語かなんかだからわざと使ってるに決まってるだろ
新Celeronが出回ったら対Llanoでプチ超珍祭り来るかな?
プチどころではないと思う
119 :
Socket774:2011/08/23(火) 21:59:02.08 ID:mcfiRZhj
今どきヌルポとか
デフォルトスタンダードなんてスレタイになるくらいメジャーなネタだろ。
デフォルトスタンダード乙
でググレカス
\(^o^)/わりとどうでもいい
復帰
超珍とはちがうけど
昔話をする時のO原タソは生き生きとしてるな
>>125 だから自社のプレゼン資料は提灯ではないと・・・あれ?
かつてのNHKは政府に批判的だった
今のNHKは野党に批判的
提灯ではないな
41%なのに真ん中に見える!ふしぎ!
何がおかしいのかと思ったら、これ去年の参院選のかw
ぱっと見ただけだと今年の7月までの値かと思ってしまった。
>>125 去年の六月は120日くらいあったみたいだな
>>126 自社のプレゼン資料はtwitterで自民への愛を激白した蛆産経新聞だよなw
NHKのニュースは批判/批評は殆ど無いような気がするんだが
近年、民放は小泉政権を除いて常に政府批判ばかりなので見ない
しれっと嘘吐つなよw
あそこの偏向っぷりはハンパないだろ
渋谷の目の前でのデモを報道せず黙殺とか、
今日日の韓流ドラマ何処がゴールデン枠で流してたのか知らないのか
日本に批判的なんだよあそこは
あんなの2chの人が必死になってやってるだけですから
寄生虫が湧いたと聞いて
>>132 NHKは予算の執行権を国会に握られている事実上の国営放送。あからさまな政府批判はやりにくい。
民放は民主党政権になってから普天間で迷走するまでしばらくの間一部を除いて批判は控えめだった。
山ちゃんを総理にしよう
>>139 レッテル張り(だけ)が得意のキチ民族登場w
自作板にまで現れるのか
>>140 まあなんだ、ここが自作板と理解しててかつレッテル張りされてたくないなら
イタチというか+(だけ)で受け入れられるネタは+で頼む
>>136 選挙後の鳩内閣誕生する前から叩き始めただろ。派閥の争いしてる場合じゃないとか
国会さえ開いてないのに鳩内閣誕生1週間後には選挙から1ヵ月で政策が全く進んでないとか
あとニュース内で評論家や親新聞社の偉い人が非難するならまだいいがアナウンサーが非難するのが良くない
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ .| こいつ等が春男の後を追って逝きますように
/ ./\ \____________
/ ./( ・ ).\ o〇 .ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄チンチン(,, ) |;;;;::iii|
|| || || ||./,,,ωっ iii~ ☆ヽ⊂ ヾ wjjrjww.!;;;;::iii|j
| ̄ ̄ ̄| ̄ ○( ̄)○ ( ,,)〜 wjrj从jw从
145 :
Socket774:2011/08/30(火) 18:59:07.69 ID:Bd2h35L/
>>145 足まわりが従来の拡張型ってだけじゃんw
記事タイトルに違和感がでて内容が謎になっただけだw
(マザーがチップセットのトラブルで間に合わなくて) CPUだけとか、いらないんですけど
>>148 それはintelの得意技
ハードウェアが世に出てソフトウェア回避できないトコロが悪質過ぎただけで
>>148 CoreDuoのときはCPUだけでもそんなこと言わなかったのに…
>>147 相変わらず卑怯なネガキャンしてるんだな
エルミタのクソ記事を張るときは魚拓取ってそっちを張る様にしてね
AMD絡みは「一部」納得出来るのもあるんだが、INTEL提灯振りが半端ないからねぇ
700円足せば2C/2Tクロック5割増しが買えるのにG440なんて誰が買うんだよと
154 :
Socket774:2011/08/31(水) 05:43:29.79 ID:yq2Q0HG5
金のためなら何でもやりますカスキーM田
北森ん所も淫ネタがないせいかbullのネガキャン記事ばかりでうける
見出しもアニメネタばっかりでキモイ
156 :
Socket774:2011/08/31(水) 09:11:04.08 ID:QpWUhDFB
アニメネタばかりまじでキモいね
今やアニヲタに媚びるのがもっとも効率よくもうかるのかもな
一部のアニオタはアニオタをどうして公言したがるのかね?
キモい事を自覚していないから
本気でキモいって言われてるだけなのに
ネタとしてウケてると錯覚しているのではないかと。
>147
御小よりもコイツが死ねば良かったのに…
ステルスマーケティングしてる分パルオより質が悪いからな
>>155 北森は本文もだが中の人のtwitterがキモ過ぎたから見るの止めた
…Bullの扱いは、あれはしょうがないんじゃないかなぁ……
ま、全ては現物出るまで
"Bulldozer"はネタがないし情報も確定していないから、
扱いとしてネタ扱いしかできないからいいけど、
北森の場合は一部ネタで使っていたアニメネタを、
前面に押し出すようになってからきもくなった
こうやってあそこはアニオタの淫厨ばかりになってくんだな。
書き込み規制やってから大分変わったなあそこも。
ブルはリークベンチを見る限りどうもダメっぽいが
さてどうなるやら
提灯スレ的にもリークを頭から信じる方が…だろ?
結果的に正しければ「正しかったね」で終わる話
OBRovskyの数値で一喜一憂できる人が羨ましい…。
167 :
Socket774:2011/09/01(木) 22:03:04.67 ID:fMEsZ+p4
「そんなの、どっちでもいいよ」(8/30) ---某脳内ショップ店員談
コイツが死ねば良かったのに…
…商業誌的には普通本文中の「被らなくてよかった」を題に持ってくるよね……
ステルスマケにもならなそうなのに、やっぱここ書いてる人”変”だよな
>>168 「どこも仕入れなきゃ絶対に売れないけど、ちょっとでも仕入れられたら売れる可能性がでるじゃないか!」
…とか本当に思ってないか?>書いてる奴
M田?
誰か解説頼む
ASCIIの糞ライター増田ってやつがエルミタを運営してるらしいよ
っていうキイハナ
ところでこのASCIIの増田って、昔ログインにいた忍者増田ってやつと同一人物?w
北森瓦版が何か凄い事になってるな
何でIntelが延期したのはAMDのせいだって事になるんだろうか
まさかとは思いますが、その「某ショップ店員」とはM田様の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
なにを今更
175 :
Socket774:2011/09/03(土) 14:21:04.97 ID:1Uk55F0Q
M田の写真ない?
40%うpはどう書かれるかなw
178 :
Socket774:2011/09/05(月) 04:35:33.48 ID:Oj08QFgc
増田びびってる!ヘイヘイヘイ!
大原、今回の黒歴史はi960か。
そのうちItaniumも登場するのかね。
というかIntel以外の黒歴史CPUも取り扱って欲しい。
痛いニウムは新型出るべ?
既にWin/Linux/*BSDから見放され、HP/UX専用プロセッサと化してるがw
Itaniumは181も言ってるけどHP以外使う会社がないからもうダメだろ
てかVLIW放棄して普通のOut-of-Orderなプロセッサになるらしいしアーキテクチャ的にももうダメだろw
もう先細りしてるし、x86みたいに命令だけ残るとも思えんw
大原たんは昔話のときは生き生きとしているよなw
OpenVMS専用CPUにしてやれよ
そうじゃなかったらHPはalpha再生産してやれ
AMD Elan SC400ェ・・・
O原、そのうちXScaleも取り上げる気なのか>黒歴史
個人的には、あんま黒歴史って感じがしないんだけどな。XScale。
一時期、モバイル物はこれ一色、って時代もあったし。
次は何だろうねぇ。
XScaleが対象になるなら、Alphaあたりに行ってもいいのかね。
今回、ちょっとDECに触れてたのもあるし。
Alphaに行くなら、ぜひとも幻に終わったAlpha21464に触れてほしいところ。
TLPを最初に提唱したのはこれだったし・・・
Micro SPARC・・・
と思ったけどキヤノンの一眼レフデジカメのプロセッサが富士通のSPARC Liteベースらしいから大成功してるな。
Xscaleは成功って言いたそうだなw
i960だって別に黒歴史じゃないだろ
あと、インテルの黒歴史を綴ってんであって、Alphaはインテル製品じゃないぞw
XScaleは一時期どのルータ見ても全部IXP載ってたことあったし
Marvellに売り払ったのはPXAだけでIXPなんかは持ったままだし
昔ほど注力していないだろうが、黒歴史とは到底思えないがなぁ
でも昔話をだらだらやるのもO原たんの得意技だし(見ていてつまらないわけではないからいいんだけどね)
やっぱ黒歴史で取り上げるんじゃね?w
>187
DEC言うとるやん〜。
つうかここまでIntel一色だったけど、別にIntelに限定してなくね?
O原がどう考えてるか分らんけど。
つーか、ガチ黒歴史でTronチップとか濃厚にやられても、それはそれで困るwww
ええええwwwww
「黒歴史:TRONチップ」とかやらかしたらO原たんに一生付いていくわwwwww
じゃあ、ドコゾカのjavaチップもやらんとなw
tronは悪い意味でキチガイが関わり過ぎたんだよなぁ
ちょっと前のフューチャフォンの基本ソフトだったりしたんだが
i960は別に黒歴史ってほどじゃないよなあ。
組み込みで破れたつーても、RAIDコントローラでかなり使われたし、そっち方面に
同時期ARMが食い込んでたわけでもないし。
つけたすと、筋の悪いI2Oに引き摺られて一緒にぽしゃってしまったって印象。
i960は犠牲になったのだ
Intelの繁栄のための犠牲にな
TRONチップはスーパー301条のおかげで葬られたんだったっけか
日立の技術者乗せた飛行機が偶然墜落したりしたよな
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
9.11が陰謀だと言い切れないのはその裏にユダヤが関わっているからだ。
奴らは平気で仲間を見殺しにする歴史を持つから。
...
>>200 見殺しではない、尊い犠牲だ
宗教関係だとシャレにならんな
なんかこのスレ自体が黒歴史化しそうな勢いだな〜
TRONネタはやっぱ危険だったか。
初心に翻って、187のとおりIntel縛りなら、次は何だろうね。
あとはバグペン、回収されたPenIII1.13Ghz、幻と消えたWhiteField・・・
ちょっとネタとしては小ぶりなものしか思いつかないなぁ。
・・・あとは、本命のItaniumか。
主流になれなかったアーキテクチャ、という流れからはピッタリなんだけど。。。
まだまだ現役で頑張ってるアーキだし、黒歴史扱いは危険な気が。
初代Merced限定、って扱い方ならアリかもしれんけど。
次世代ItaniumはVLIW型放棄するそうだから、VLIW型のItanium限定、とかどうだw
ブルが前評判通りなら今度はAMDの自爆で提灯不作になるんじゃないか
でもそうなると提灯ライターとしては死活問題だから無理矢理でもなんかやるんだろうけど
>204
VLIW(ItaniumならEPICと言うべきか?)捨てるのか・・・
つーか、そいつはItaniumの心臓部分の概念だと思うんだけどな〜
それを外してしまったら、もはやそれはItaniumとは別な何かにしか思えない気が。
それは もう やりました
Itaniumはアーキテクチャ云々よりWindowsの64bit実装をめちゃくちゃにしてくれた事の方が腹立つ
>>210 ソレはMSが勝手にやっただけじゃんw
アーキテクチャ違うPAからでもHPUXはバイナリ互換保障してるし
まぁ、Oracleも手を引いて大規模クラスタシステムとも言えるHadoopもOSSOSベースの今、
HPUXの将来性なんざ誰も信じてないだろうけど
週アス秋葉原版はゲフォヨイショが酷いなw
550TiとHD6790を比べて「ゲフォの方が省電力」とか言ってるしww
ジサトラは自殺の虎になっちまえよw
秋葉の無料版見たけど、あの消費電力比較だけ6790つかってんだよな……
つーか、6790なんてまだうってんのか?w
出た瞬間からアンチはおろか愛好者(信者除く)にまでダメっ子扱いされてたもんな>HD6790
そりゃあのHD5830の後継だしな・・・
さすがにGTX550Tiよりは優れてるけどHD6850には全面的に劣ってるから
RADEONの中だけで比べたら間違いなく駄作
どうせ6850の下位を出すなら57xxシリーズ並の低消費電力で256bitってのを目指してほしかった。
勢い余って補助電源なしレベルまでいければなおよし。
まあ落ちこぼれのチップをちょっとでも処分するための製品なんだから出来が悪いのが当然なんだが。
ケチとゆーか、竜頭蛇尾とゆーか。
カスキーぱねぇ
220 :
Socket774:2011/09/09(金) 23:56:08.19 ID:+Ej24MWS
HPからLlanoノートPCでたときも、クソなレビューしてたよなぁ・・・
Intelからどんだけ金もらってんだw
週アスなんてネタで読む雑誌だろ。
SSDのキャッシュが256GBとか平気で書いちゃうからな。
222 :
Socket774:2011/09/10(土) 10:25:47.82 ID:4C6jtqWK
ある意味、週アスなんてFamosoなみの嘘だらけだから
ネタしかないのは事実だろ。
週アスはもはPC業界というか一般社会にとってにとって害でしかないからなw
漫画系を適当な雑誌に移したら即刻潰れて構わないのに
情報弱者の量販店員は週アスを信じてた……
225 :
Socket774:2011/09/11(日) 21:41:47.86 ID:rfEQVVbT
信じる馬鹿も多いから金が動く
VスペみたいにマトモにVIAやAMDの特集ページや連載を持ってると
雑誌ごと潰されそうになる(実際潰れる)からなぁ
>207
正解おめでとう〜☆
・・・うーむ、非Intel予想は大外しでした(T_T)
つーか、一応Prescottも黒扱いなのか〜。
果敢に新技術を導入した揚句・・・という意味では、まあ確かに黒いか。
つか、よく見るとタイトルから「忘れ去られた」が消えてんのな〜
忘れられない黒歴史、ってことなのか、
まだまだ生々しい記憶ということなのかねぇ。
>>230 誤植とか打ち間違いは許してやろうぜ。ゲーメスト級なら別だが
メストの誤植は最早芸術の域だったなぁ・・・
なんだっけ、セガのアレ
うわー壁が!ここで、インド人を右に。
これか?w
スカッドレース。
ザンギュラのスーパーウリアッ上
としがー! としがー!!
メストってベーマガに盗用されるからわざと誤植やデータ違いやってたよな
素でもやらかしてたけど
誤植、原稿が手書きですげぇ汚いせいだったらしいぞ
>>234 アレは衝撃的だったな。
インディラガンディー空港でインド人の入国審査は右側なのを見て、
おもわず「アレは本当だったのか」と思ったくらいだ。
べーマガって山下章のオナニー雑誌だったよな。
後半のページしか読まないとそうなる
個人的には大貫さんのWARPS連載が好きだった。
なんで早逝してしまったん・・・
山田とconfigは超珍じゃなくてただのポエムなんだからスレ違い
貼るなボケ
>>244 山田のURL踏んだらずっと連載続いちまうぞ
山田消したかったら山田貼るな
山田ふんじゃった。(´・ω・`)
長生きするポエム
254 :
Socket774:2011/09/25(日) 11:37:49.06 ID:hzQzJQR5
そりゃそうだろ
ポエマー山田祥平をいい加減使うのやめろ
糞淫圧
Bullまであと10日か(延期が無ければ)
Kelperも来るし、怒涛の超珍ラッシュはもうすぐだ!
素で間違えた
Kepler
意表をついてAMDヨイショが始まったら
相当やばいってことになるのかな
もしそうなったら広告に回す金が出来たってことだから経営的には好調だって事になると思う
当たり前の話だけど大多数の提灯レビューは見返りがあるからやってる
今までいろいろと便宜を図ってくれた会社がお金出せなくなったって方向だと、
相当やばいってことになるんじゃないかと。
まあそんなことないだろうがw
インテルもMeeGo止めて法則の恐れのあるサムソンと手を組むみたいだし、どうなるか分からんぞw
262 :
Socket774:2011/10/03(月) 07:43:45.44 ID:6ilvjv5s
超珍記事と馬鹿記事はちがくないかぬ
>>263 まー…正直な話。いまのK10コアのではdGPU追加してもさほどベンチは
.
268 :
Socket774:2011/10/04(火) 04:38:01.36 ID:FH9YVffV
>>268 ありゃ、さっき読んでたときは、当然多和田だと。
こなしてるベンチがいつもと違うから変だとは思ったけど。
前回のも多和田じゃなかったのか。
世代交代かっ
まさに三文ライター
どうせ誰かの仮名だろ
元PCUSER編集部員の丸尾→鈴木
大原雄介→槻ノ木隆
みたいなもんだろ
ブルは提灯必須のアーキテクチャ
プレスコの影が見えるw
いやAMDは広告費出さねーんで誰も超珍なんかしねーから
たぶんIntel側の提灯を期待しているんだろ
コア数を理由にして新型Xeon辺りを使った超珍に期待
4スレッドまでしか使わないTMPGEnc4.0やx264ベンチあたりは狙い目だな
x264は8*1.5の12スレッドまで使うだろう
x264 HD Benchmarkはいつの間にかVer4.0になってたのか
12スレッドまで対応されたなら提灯に使えそうに無いな
.
Bulldozerの性能が高い場合はシングル重視のベンチを前面にだして、
マルチスレッド重視のベンチは言及を避けるで決まりだろ?
面白そうだからそれなりに性能ださないかな…Bulldozer
CoreiシリーズはHTであんまメリット無いしな
ネトバがどんだけパイプラインスカスカだったんだよってことだがw
新アーキテクチャのCPUは前世代に比べて性能が出にくいからどうだろうな
FPUが2コアで共有なところを衝いて、同コア(整数ユニット)数の他CPUより
FP性能がすげー低いって提灯やったりしてな。
Intel側はGPU支援使ってエンコードはやいっすよくらいはやりそうだな
・QSVエンコ
・8コアXeon
・シングルスレッドベンチ
これ位はやって来そうだな。
wktkが止まらない。
…自分もクーラーは自分で好きなのつけるから、水冷なんか外して安くして欲しいと思う……
フラッグシップが3万4千円。十分安いだろ
これをもっと安くしろとか、エルミタの脳内店員はマジキチすなぁ
ていうかそれ超珍記事でもなんでもねぇよ!スレチだよ!
>>289 いくら安かろうと、不要なもの外せばさらに安くなるなら、
それ外してさらに安くして欲しいと思うだろ。
>>290 いくらなんでもジョブスに失礼かと。
ていうかジョブスは超珍ライターじゃないから関係ないだろ
現実歪曲って点では近いがな。参考にはなるだろう。
294 :
Socket774:2011/10/10(月) 04:58:40.85 ID:Qg1jRhIX
なんか寄生虫が沸いているな
一匹いたら三十匹は確実にいる
山ちゃんもジョブスの話題で日記なのには変わりないけど
普通に読める内容だった
PV乞食山田乙
>その結果、インテルはMercedを製品ではなく、ソフトウェア開発用プラットフォームとして提供するという、
>なんだか最近どこかで聞いたような話をし始めた。
リンク切れてるんだけど、どこに飛ぶはずだったの?
Larrabeeじゃねーの
i960を黒歴史扱いにしたのに、言い訳として矛盾してるなw
やっぱり、日本hpがデータベースなんとか荒なんとかっての作って
名だたるメーカーと組んで対託宣ってやってるんだから、
大声で痛も痛2もオワコンとは言えんだろw
・・・あれ?Xscaleも取り上げるんじゃなかったっけ? O原さん・・・
しかしまあ、Itaniumを黒歴史枠で取り上げるガッツがあったのは驚きだが。
だれしも本命と思っていても、あえて突っ込まないと思ってたのにwww
読んでみたけど、やっぱ不完全燃焼感はぬぐえないなぁ。
>McKinley以降のItaniumシリーズは順調に推移しており、
とか言われても、全然順調じゃないし・・・Xeonとのバス統合ポシャッた話とかも・・・
・・・まあ、ネタとしては初代限定だからしょうがないんだが。
しかし、初代なら初代で、「これからはItaniumの時代!」的な怪しい盛り上がりにも触れてほしかったなぁ。
一時期とはいえ、x86の後継はIA64!ってな空気があったもんなのに。
なんかブルまた延期みたい
提灯記事も延期かいや
ブルはもしかして再調整かな・・
延期話はエルミタだけだな。ショップがFX-8150の入手に失敗したとかか?
たぶん今日の発表はやる。そうでなければエルミタしか情報が無いとかあり得ない。
もっと複数のソースからそういう話が出てきてるはずだ。
発表だけして、販売開始が後日に延期というなら、あり得ない話ではない。
310 :
Socket774:2011/10/12(水) 13:12:43.95 ID:ubnIEjYv
>>310 現状評価はその程度だろう…ベンチソフト側に"Bulldozer"パッチとかあたってんのかね?
あたっていなければフルパワー出せないのにその数値ならば優しい口調にもなる。
違う単位をひとつにするなって何回言えばわかるんだろうね
4亀のブル記事は米田さんに書いて欲しかったな。
Zacateの記事を読んだ時は提灯が! って思ったけど、
実際自分で試したら同じような感想になったし。
誰か三門 修太の本名晒せよ
4亀もインプレスもAMDにDDR3-1866でやってくれってたのまれてるんか?
でかい差になるわけじゃないとおもうが、メモリクロックが同一じゃないから、消費電力比較がわかりにくい。
面白いと思ってんなら哀れな奴だな
取りあえず精神科行って来い
しかしまあなんでこんなの発売したんだろう
ってくらいひどいベンチ結果ばかりだな
提灯ライターとしちゃやり甲斐がないだろうに
>>318 そんなにカリカリすんなよ
カルシウム取れよ!
ソフトがBullのことを判断できずに拡張命令を使っていないケースもあるかも。
>>312 いや、思いっきり提灯だろw
大差を付けたグラフだけ目立たせて、差が小さいグラフや負けたグラフを目立たなくする意図がミエミエw
>>319 そうか? 個人的にはそんなにヒドイとは思わないが…。
今までとは全く違うコアなわけだし、ベンチで数値なんて出ないだろ?
確かに一般的な印象ではすこぶる悪いし、何より発表までの遅延理由の説明もないから、
AMDって会社や"Bulldozer"に関しては擁護も糞もない事は確かなんだけどね。
ついでに言えば今年の半ばには出しておくべきCPUだったのも確か
324 :
Socket774:2011/10/12(水) 23:19:44.72 ID:CMEKMFdq
そもそも、他の処理はMB単位なのに、一番しただけKBなんだよwwww
bullに関してはデスクトップPC向けのワークロードでベンチマークされてしまうことは
不幸でしかないっつーか。
散々待たせたあげく酷いbullはおいといて
最近消費電力についてはとみにエキショウガー、バックライトガーって言わなくなったな
やっぱ、競争無いとダメだよな
ARMも頑張れ
O原たんマイコミ版のbullとsandy比較
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2011/zambezi/index.html >〜(前略)とはいえ、このファーストインプレッションだけでも、ある程度の傾向は見えてきている。なんというか
>物凄くピーキーなCPUに仕上がった感じで、敢えて言うならばNetBurst ArchitectureとかPower 6を連想する
>仕上がりになっている感じだ。あれこれ断定するにはまだ検証が足りないとは思うが(以下略
ぱっと見超珍記事には見えない俺はスレ民失格なのかどうか。
なんにせよbullはなかなか面白そうなCPUじゃないか。色々な意味でw
よくネットバーストにたとえられるけど、
そこまで筋の悪いアーキテクチャには見えないな。
足回りを改良するだけでかなりマシになりそうだし。
まぁいかにも鯖向けなリソースの割り振りを変えるのは、
本来のターゲット的には難しいか。
コンシューマ向けかつ(一応)新規コアのTrinityには、
そういう小改良を盛り込んで本来発揮できるはずだった力を見せて欲しいな。
確かに傾向は面白いな、練り込み次第で良くなるのはわかるけど今ン所はいらんね
しかしAMDがこんなピーキーなもん作るとは思いもしなかった、CPUに関して石橋を叩いて渡るAMDらしくないし
内部でなんかあったんかね、あとは32nmプロセスの出来がすごい悪そうなのは災難としか言い用がないな
わざわざ提灯する必要すら無いな、Zambeziの出来は。
そもそもAMDのCPUを超珍した記事なんかあったっけ?
淫儲にはAthlon64X2時期の推し記事は超珍に見えてたんじゃネ?
AMDのCPUの出来が悪いから、普通にベンチマークするだけでIntel有利な結果が出る。
だからわざわざIntelに有利な結果を出すよう工夫しなくてもいいな、と言いたいんじゃねーの
>NetBurst ArchitectureとかPower 6を連想する
この両者ってどっちも、IPCは多少犠牲にしてもいいからクロック上げようぜ!な
アーキテクチャなんだよね。両者は熱と消費電力が原因で失敗したが、
Bulldozerはその轍は踏まないようにしてある……と思う。
今後どこまでクロック上げて対抗できるかが鍵になるのかもしれない。
AMDがんがれよー。
「普通にIntelのが速いです」じゃつまんねーじゃんか。
Pen4で磨かれた提灯技術を存分に振るえるぜェイε≡ (・∀・ ) ひゃっ!ハー
POV-RAYあたり面白いけどな
どんな状況だとIntelCPUは遅いっていうのは興味ある
Idleの消費電力とかも面白いし
>>336 intelCPUが遅くなるのは、読み込むデータが多い時(アクティブなソフトを多重起動、激しくデータを
読み込むソフトを起動している時)、キャッシュ量をデータ数が突破した時。
原因は、メモコンが特定データ量の時だけ高速にキャッシュへ転送する仕様になっているから。
それ以外のデータ量と転送速度に差が有りすぎて最終的な処理速度が乱高下する為、高速に
成らないデータを読み込む頻度が高いほど遅延が発生する。
といってもキャッシュを大量に積んだ上で遅くなるデータを優先的にキャッシュに埋めていって
るだろうから一つのソフトだけを使っている場合は感じないかも知れんがね。
とりあえず発売されて実際の情報が出てからだな、実際の情報と比較して下らん
小細工していたら全力でつぶしにかかるわ。
大原のRMMTの結果見るとSandyの方が8スレッドRead/Writeでも優秀だけど
スコアもピークからそんな激しく落ちてないし
Intelさんに「もっさり」連呼するからメモコン改良に本気出してしもたんや
Core2の頃はもっさり感じることもあったが、もう今はなくなっちまったなぁ・・・
>>329 やっぱりピーキー過ぎるのか? ベンチでも何でもソフト側対応必須臭い
AMDは途中でコア改良が無かったから「K8延長のお作法」で作られたソフトが多いだろうし、
それを"Bulldozer"で動かすとあまりいい数値にはならないのだろうね
ただやっぱりそれ以外でもL2周りなど、ネックになっている所が多い気もする
アプリ側対応もAMDが一番不得意だし、「理想」と「現実」が乖離しすぎのCPUコアという点で、
確かにネトバ系とそっくり。
個人的には安価だしネタでFX-6100辺りを買ってみようとは思うが…。
AMDは最初のロットをもっと高クロックで出荷できると思ってたんじゃねぇの
基本4.5GHz, TURBOなんとかが掛かって+0.5GHzくらいならSandy上回れそうだし
まぁこんな話はスレチな予感が
スレの趣旨に合わせれば
bullの出来があんなだったお陰で、ライター諸氏無理やり超珍せずによくなってホッとしてるんじゃね?
>>342 提灯どころか同情してヨイショしてくれてるよw
>>344 金でゴリ押しした「提灯ヨイショ」と「同情ヨイショ」ならば、同情の方が納得できていいなw
ブル土下座確定でまた超珍欠乏の日々が始まるのか。
次の期待の星はNVのケプラーか?
淫厨が沸いてきた予感
ごきぶりかよw
349 :
Socket774:2011/10/14(金) 18:57:35.29 ID:jLw75aL/
ここではアスキーの記事を提灯記事と言わないの?AMDの。
読んでないんでわかんないっす
何かおかしなことを言ってるようには見えないが
そうですか。
まあi7のチップセット回収騒動とドッコイだろう
ブルに関してはFX2が出るまで待てばいいさ
i7-2600kがOCで5GHzとか出るから
i7-2700K以降はOCで5GHz+クロックUP分でないと
セレ300Aと同じ道を歩む恐れが高い
雑誌だと、だれも書かないよねw
> まあi7のチップセット回収騒動とドッコイだろう
と、思いたいんだよね。
AMD雑談スレとか提灯スレは、今でもコアなAMDファンを観察できるなあ。
>>354 いやあれでミソつけたおかげで
チップセットとCPUはディスカウント販売になったからなぁ
弁済金出さない代わりで
ASUSやGIGAのZシリーズがクソやすかったのはあれのおかげだよなー
まあこれは副産物的なもんだがw
>>357 逆にどんだけボッてんだよと
儲けは出てるんだから
提灯流に穿った見方をするなら、今までの調子で提灯をやってもらっては
競合相手が倒れてしまって、そうなると公取委にこっぴどくやられかねないから、
天下のいんてる様が提灯休めの号令を下したということであろう。
業界がほぼ2企業で占められていて、シェアが90%超えている企業が大手広告会社
全てを使って相手企業のネガキャンをし、消費者に正確な情報を出さない様に
している時点で私的独占に該当しているんだが。
>>355 コアなIntelファンにはそう見えるもんなの?
もうユーザーが管理をする時代じゃないからのう
>>362 業務用のコンピュータシステムではそういうのは珍しくないから、
その頃の基本構造に先祖返りしただけともいえる
PCの高価格と不安定さは、一般ユーザーが
独立度の高い高性能コンピュータを所有・管理してるデメリットでもあるし
まあパーソナルなコンピュータを謳ったAppleがそれを提供してるのは歴史の皮肉だけど
>>362 PV乞食山田乙
ここはお前のポエムを貼る場所じゃねぇよ死ね
うわ徹夜明けでぼんやりしてたら山田踏んじまった
BlockSiteで山田避けしているオレに隙はなかった
Googlenewsのpickupにしれっと出てくる時あるから重宝してる
Bull見ててSSA5を思い出した。AMDが一番輝いてたのはK6の頃なんだよな
…SSA5どころかK5ですらK6とのつながりは薄いんだけどねw
このスレ的にはベンチ結果が変化していったりしたら盛り上がるんかな
ソフトの対応が進むにつれて性能が低下するとかw
ブルに最適化させる余裕があるISVって少ないんじゃ
>>367 こういうプラグインがあったのか。ありがとう。
ポエマーが死ねばよかったのに
切り口が恣意的であっても間違っていないなら事実は事実
>>372 メーカー公式の主張はそもそも提灯ではないってのはさておき、
数値が正しいなら別にいいんじゃね
対数グラフや下端が0でないグラフで差を大きくor小さく見せようとしてるわけでもない
-2%〜+6%程度の差だから「性能差は小さい」という主張もこのデータでは妥当
ベンチ項目の選び方が恣意的なんだろうけど、
それはAMDに限らず広告では当たり前すぎる手法だしな
これがレビュー記事だとしても提灯としてはかなりかわいい部類だし、広告ではむしろ正直なほう
>>374 項目自体はそれほど恣意的でないと思う
ただFullHDのゲームベンチだからGPU律速になっていて、
CPUの費用対効果を主張するには意味のないグラフになってしまっているが
応用は効きそう。もっと性能の低いVGAを使えば
ローエンドのCPUでも似たようなグラフを作れるんじゃないかなあ
ASCIIのAMD FX血祭りレポート
記者も記者だが、信者も信者ということか
「6100と4100以外の発売日は未定です」
これには、会場から「え〜〜〜〜」という声が一斉に発せられた。その声はおそらく近所のドスパラやクレバリーにまで届いたのではないだろうか。
期待させるだけ期待させておいて、おあずけにするAMD。なかなかジラすのが上手い。イベントの帰りに近くのショップで予約していこうと考えていた来場者は、発売日すらわからない新製品にやや失望気味……。
とはいえ、来場者のほとんどは、CPUの実物やデモ機を眺めつつ満足そうに会場を後にしていった。度重なる発売延期に、ファンもすっかり慣れているようだ。
雑音死ね
ゲームとかケータイとかPCとかニュースサイトの煽りと偏向が段々ひどくなってきたな
関わってる人間は違うだろうけどタブロイドとか週刊誌がまんまネットに移行してきた感じ
>>376 それのどこが提灯? アレか? 桜が入っていたって事?
>>379 そいつ淫厨の雑音だから触らないでください
AMDも、こういうイベントで、
羽毛布団とか健康食品とか壺を売れば儲かるんじゃね???
Intelがイベントで売った方が売り上げすごいん茶羽化
そうまるでゴキブリの様にw
AMDのイベントで売ってもほとんど儲からないだろうなw
陰な方々は自分が信者だからと相手もそうだと思い込んでいるフシがあるのが笑う。
×陰な方々は
○雑音は
ネトバセレをまだ使い続けてるような奴には
お布施するような金は無いだろうけどなw
386 :
Socket774:2011/10/24(月) 10:24:20.67 ID:Wr0chBR5
週アス立ち読みしたら、i5 vs BullでTMpegエンコ対決やってたな。
QSV使用でIntel Media SDKのエンコーダで対決。
当然のようにi5が圧勝。
つまらん。
ちんぽほしいのう
>>386 QSV使う必要性がないが、何をしたいんだろうなあ
週アスは…
たまたま記事を書いた人の手元にあったからとかいう
大して面白くもない理由じゃないの
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ. i┷i プラプラ
/ ● ● | (( r" ̄ヽ
| ( _●_) ミ _(⌒) |= 週 |
彡、 |∪| ノ . |= ア :!
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ |= ス :!
\ ヽ / ヽ / `、_ノ ))
\_,,ノ |、_ノ  ̄
もう山田configと週アスはNGでいいよな
NGでいいんだが、そいつらを貼ると入れ食いだからな
アスキーはクソだが、BFするならアム厨の俺でもゲフォすすめるわ・・・
アスキーのNV推しに吐き気はするが、それでも「どっち?」なんて聞いちゃうレベルの人にRadeonはすすめられんw
Bullは提灯不要か
大原たんのベンチ見たかったんだが、黒歴史シリーズwをやってるからなぁ
AMDは今んトコふたつとも売れ筋だったのやってるな
AMDの売り方が悪いんだけどさw
分かりやすい自演だな
>>394 GeForceもひと昔前のイメージとは全然ちがうからなあ
ドライバで不具合出すぎ
399 :
Socket774:2011/10/28(金) 15:17:51.68 ID:YmXVjUWd
VAの視野角が狭いとか
臭アスひでーなw
真横から見えないモニタなんぞいらん
全広告サイト&雑誌の死亡フラグか、「この記事はintel、nVidiaの提供です」とか入るんかね。
露骨過ぎて誰も参考にしなくなるし、雑誌の売り上げもかなり落ちるだろうな。
※CPUのベンチマーク結果には個人差があります。
やっと犯罪者認定されたかw
407 :
Socket774:2011/10/31(月) 23:59:48.66 ID:OJJ3rGuo
>>386 8コアだからエンコが超速いんだと思ったんじゃね?
QSVもエンコ速いっていう点だけでいえば一緒だから、どっちが速い?っていう発想
もうめちゃくちゃなんてレベルじゃないが、それくらい作ってるやつがバカだというのは本見てればわかる
ほんとにどうしようもない
>>407 アルトワークス、ランボルギーニ(トラクター)に勝つ!
パジェロ、F1マシンに勝つ!(農道で)
こんなかんじか
XScaleを黒歴史扱いってのは、どうなのかねえ
406もそうだけど最後がダメなら(O原タソの中では)黒歴史なんじゃね?
Xscaleそのものは好調でも、その後が続かなかったから黒歴史なんだと思う。
>64ビットをサポートしないAtomなどのCPUを搭載するPCに導入する場合を除き、なるべくなら64ビット版のインストールを勧めたい。
ほう
ところで珍プレスのCPU一覧表なんだが
Intelのは新しいのが出たら速攻で追加されるのに
AMDのはFXシリーズを筆頭にAシリーズ:Eシリーズの新しいやつは更新されてない
超珍するための一方策、とは考えすぎだろうか(キリッ
スポンサー
インプレス:Intel
アスキー:McAfee、上海問屋
ITメディア:マウスコンピュータ
RSS配信:バンダイとドスパラ
準拠と順境の誤字くらいアップする前に気づけ
元麻布殉教
御小が健在ならこんなことにはならなかったのに
なぜこの時期にこの提灯なのか
を記事中に明記してほしいw
エルミタも相変わらずキモいな
上から下までひたすらAMDをディスり続けてる某店員(笑)コーナーとか
自分でタイトル眺めて異常だと感じないんだろうか
精神的な疾患って自分では気づかないからねw
当然金を貰ってやってるわけだが
ステマが露骨すぎてむしろインテルのネガキャンになってるレベル
明確な金品の授受はやってないだろうけど、某社の営業の人とかにおいしいものを
食べにつれていってもらえるとかはあるんだろうな
名目は別の広告費として動いてる
小銭では動かない北森も落ちた
明確な金品の授受もやってるよ
テストという名目で著名ライターにはCPUを贈呈したり
視察という名目で海外の工場見学(当然エアと宿泊費はただ)をさせたり
427 :
Socket774:2011/11/07(月) 02:56:22.48 ID:OM9WrNYV
M田は写真を晒されたら日本で生活できないレベルだろ
428 :
Socket774:2011/11/07(月) 06:53:18.85 ID:ExzNwwr8
北森さん何時になったら書き込み規制解除してくれるんですかぁ?
Larrabee頓挫した途端淫厨様が
こぞってIPCIPC、2コアで十分って変節して気持悪いですね
て書いたのがそんなに不味いんですかぁ?
429 :
Socket774:2011/11/07(月) 07:17:03.01 ID:ExzNwwr8
あらあらいきなりAMDスレ3つもコピペageですか。
相変わらすInteqさんは前日取ったカプサイシンが抜けてないようですね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
.l''',! .r-、 r‐┐ r‐┐ r‐┐ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, |_|. __ .__| |__ .| | | .} ,
.゙l---, ぃ" .| | | ̄| | ̄!'´. `ヽ |__ __| | | .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ 、| | |. .r"⌒ヽ .| | |. ___ | | | l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | ,l | | | | | | | | ,r''" .`ヽ | | "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ l゙ `"゙゙゙" | | | | | | | !__i'. ,r"⌒ヽ i| | l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, | __| |_| |__ | !、__ _ ̄ ̄ __,.| l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙ i"゙゙''''" ! ∪ ; | | ; ;! !、 ̄ ̄,―, u / .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿; ∪ ゝ、_  ̄ _ノ l゙../ |, _i´
∪ ̄ ∪ | |  ̄ ̄∪ ∪
. ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐
サイト名からしてIntelニュースを集めてるサイトだと思ってた<北森
「米で争いがいやならネガキャンする奴を消せばいいのに」、と言うような書き込みをしたら
ネガキャンする奴放置して書込み禁止されたことがあるからな。
ある時期から一気にネガキャンが増えた上に放置するようになったから、あながち金を
貰っているのは間違いじゃないかもな。
まあ、係わっているかは公取に広告会社使ってintelがネガキャンかましている事をメールで
どんどん送って捜査される段階になれば判る事じゃないかね。
糞ミタと北のステマはちょっと目に余る
北はコミュニケーション不全状態で見るのすらやめちまったな
>>433はUltrabookってIntelの都合全開だから書いた奴もいい加減キレそうなんだろ
俺も書き込み禁止されたことあるが、全く身に覚えがない
何が悪かったのか…
まきぞえじゃねーの
日本は薄くて軽いPCが昔から色々あるからなー
モバイルマニア的にはUltrabookは何も面白くない
日本含めてノートPCの主流である安くて重いやつを
軽さの付加価値つけてタブレットへの流出を減らそうってだけの話でしょ?
(タブレットはもっと軽いけど、PCはパワーと汎用性がメリット)
>>434 Intelに都合のいいニュースをなるべく集め、なければ妄想前回で応援するサイトでしょ
Bull関連は発売に間に合わないと煽りまくったしね
【ローンチの魔法】【ポストポォン!】
【本当ならとっても】【うれしいなって】
まともな個人系サイトはないのか
まあ、企業よりも簡単にお金に流されやすそうだけど
北森が一番ましかと思ってたら一番汚かったのか
名前からしてIntelファンサイトなんだからIntelネタだけやってりゃいいのによ
いちいち競合他社を叩いた上で持ち上げようとするから香ばしくなる
個人のサイトなんだから、ほっとけよ。北森管理人は医者だから、金には困ってないんじゃね?
金に困ってなくてやってるのだとしたら、いよいよ宗教か。
医者?今医者と申したか?
あんな淫厨でアニメオタの医者には掛かりたくねぇわ
はたから見ると嫉妬に見えて見苦しいよ
提灯ライターでもないし、個人を悪く言うのはよくないと思うのだが。
もし金品の授受があるならアマチュアとはいえ提灯ライターじゃん
企業が有名ブロガーに金品を渡して提灯レビューをさせるのは
海外では以前から問題になってるね
補足
北森の管理人が金目当てにしぶしぶやってるとは限らない
元から信者なら、信仰の文章を書いて金や製品ももらえて一石二鳥
これらは仮説であって、金品の授受があるのかどうか俺は知らないけどね
まあ北森はレビューじゃなくて翻訳してるだけだけどな
その翻訳もよく間違ってたり、そうでなくても誤字満載だけどな
ところでここ何スレだよ
SSDスレでもどっかのWikiに散々文句つけてる奴が居たな
結局文句つけてる方が荒らしとして認知されただけだったが
個人だから何をやってもいいって訳じゃない
ステルスマーケティングは違法ではないよ。今度違法にしようとかいう話が出てるけど。
それとは別に倫理的にどうかという話があるけど、少なくともブルが遅いのは事実。
>>456 なので提灯スレ住民として面白くない。
AMDはこのスレの住民に謝罪すべき。
AMDの性能がよければ積極的に提灯に突っ込んだり文句言ったりするんだけど
ブルが良くないんで割りとどうでもよくなってしまったんだな、たぶんこれが一番の問題や
エルミタのやつ本文を読んでもなにが「結局」でなにが「ない」のかよくわからないんだけど
それとも俺が今アレやってるからかな
「結局、ないんかい!」(11/9) ---某ショップ店員談
[2011年11月9日更新]
流通量も少なく、4日に発売されるや即完売となった「FX-8150」(水冷モデル)。今週11日には空冷タイプのクーラーが付属する通常版の「FX-8150」が発売となるが、こちらも初回の入荷数はかなり少ないかもしれない。
今のところ「先週の水冷版と同程度」とするショップもあり、今回も即完売となる可能性が出てきた。当初「FX-8150」(水冷モデル)の品薄については、付属の水冷クーラーの在庫が少ないためと思われていたが、単純にCPU本体の弾不足が原因のようだ。
何がわからんのかよくわからんが
普通の文章やん
結局、(弾数が)ない(=無い)んかい!
本文を見てタイトルを補完しなきゃいかんわけね
IntelCPUだったら「即完売、大人気!」みたいなタイトルになるんだろ?
それ以前にエルミタはサイトまるごと広告企画みたいなサイトだから
超珍がどうのとはちょっと違うきもす
464 :
Socket774:2011/11/10(木) 09:12:48.53 ID:L154VeeS
増田監視専用スレが要るな
色々な本を読む事を薦めるよ
「某ショップ店員談」などと、店員がてめえに言ったことのように書くからわけがわからなくなる。
てめえが「結局、ないんかい!」と思ったのだとすれば、意味は通る。
あたかも他人が語ったことのように書くような卑怯者の文章は読まないのが吉。
理解できたとしても何の得にもならない。
>>467 誤:てめえが「結局、ないんかい!」と思った
正:筆者が「『結局、ないんかい!』と言われる程度しか生産できないんでやんのw」と嘲笑した
どっちにせよエルミタは山田やらと同じくスレチ
かといってエルミタ増田監視スレ立てても山田スレみたいに落ちるのがオチ
自作PC系雑誌・ブログ・ニュースサイト総合スレとか作ってそこで提灯も扱うくらいしかないな
471 :
Socket774:2011/11/10(木) 12:49:27.78 ID:stQFzFU+
提灯欠乏症の発作起こしそうだ
AMDがんがれ!
提灯記事を書かせるほどの広告費ねーよ!
とボケておこう
×広告費が無い
◎広告出す気が無い
AMDの広報はやる気無さ杉
ブルが性能出ないのは配線設計の自動化のせいらしいけど
Opの時といいなんでいっつもツマランところで躓くかなぁ
設計がややこしすぎるんだろうとは思うけど、今後は3次元構造になっていくんやろ
いまの段階で躓いてるメーカーに未来はないような
配線設計が3次元になるわけじゃねーよ
>>474 設計自動化の影響は1割か2割だろ
コアあたりの性能でインテルに負けてるのは設計の方向性のせいで、
予定してた動作周波数が出ないor
TDPの枠の中で動作周波数を上げられないのは
新しくしたプロセスが主な原因じゃないかと思うが
動作周波数を上げられないのは設計自動化も一因だろうけど
AMDが新プロセスで性能が出ないのはもはや伝統
やはり、アーキテクチャーの変更とプロセスの変更を同時にやったのが、
黒歴史入りの理由ではないかと思う。
AMD48
真面目にそんな感じのイベントを開きそうで怖い
WIN48ほうがしっくりくるわw
なんか、組み込み時代に味わったことの恨み節のようになってきたな
>>485 いや、言っちゃ悪いが一定数は期待していただろう。
ただ、この後『改良したら大分良くなった』でPhenom2に対する初代Phenom的存在になるか、
アーキテクチャの方向性自体が間違っていたネトバ的存在になるかは分からないという判断も当然。
mynaviにBulldozer検証記事を載せる前に黒歴史化記事を書いたら殴られるぞw
ASCIIだしそれくらいやりかねない
>>485 記事の中にCyrixのくだりがあって涙が出た
これでまだintelのCPUを新品で買う事はない
大原先生イキイキしてて最高や
>>485 >「Phenom 9900」はTDPに140Wを予定していただけでなく、
>平均消費電力で本当に140Wを使い切ってしまいそうなほどに
TDPと消費電力って同じ意味だっけ?
違うけど言いたいことはよくわかるよ
山田ポエムの新作wwww
O原たんが生き生きしている理由
×AMDを叩きたい
○昔話がしたい
関係ないけどマイゴミがmynaviに変わってから見づらくなった
検索結果の画面、文字が小さすぎ
昔話がしたい×
頭の悪い持論を書きたい
組み込みが特殊ってそりゃあ組み込みだもの
スペックをあまり必要としない物の方が多いのでは?
× スペックをあまり必要としない物の方が多い
○ 必要とされるスペック要求がPCとは違う
「クロック0Hzまで動作すること」なんつー要求もある
場合もあるしw
温度と湿度の要求も幅広いし、防砂必須とか書いてあるのもあるねー
珍プレスのCPUリスト
Intel版は新モデルでたら速攻更新されるのに
AMD版は8月から更新ねぇ
さすがIntelの犬だぜ!
O原センセのSandyEレポート
http://news.mynavi.jp/special/2011/sbesp/index.html >ところでこのCPUからでるPCIe、気になるのはPCIe Gen3の対応がどうなっているのだが、
>Intelは非常に微妙な表現をしている(Photo13)。「一体このbelieveって何?」と尋ねたところ、
>今はPCIe Gen3対応のグラフィックカードが無いので、本当に動くかどうか検証できないという返事だった。
>一応PCIeの相互運用性テストの場にX79を持ち込んで、非グラフィックデバイス(RAIDとかPCIe Switchなど)
>でのGen3動作は確認しているので、理論上は動くはずなのだけど、最終的にはグラフィックカードを挿してみないと
>動くとは言い切れない、というあたりがこの微妙な表現に繋がったとの事である。
>以下は余談であるが、Bulldozerの対抗馬としてIntelはずいぶん激しい製品を用意したなぁ、
>というのが筆者の感じたもうひとつの印象である。Bulldozerもまたサーバー向けのワークロードに適した
>(というかそっちに最適化しすぎた)CPUなのであって、やはりデスクトップ向けには(3960X以上に)適してないのだが、
>これはサーバーマーケットでの勝負が楽しみだ、という感じである。
>難を言えばまだAMDの32nmがぜんぜんこなれてない感じがすることで、
>これがある程度こなれるとSandy Bridge-E vs Bulldozerは「力技 vs 技」という、
>ちょっと面白い対決が見られそうに思える。そんな事もいろいろ考えさせる結果であった。
で、それは超珍なのか?
素で書いてるという意味では、超珍しいと言えるかもしれない。多分。
そもそも今のインテルにブルに対抗できるタマがない以上,提灯に頼らざるを得ないだろ。
2コア潰さないで欲しかったよ
サーバー用をそのまま流用すればリソースも省けるのに
流用してるじゃん
ダイには使われてないだけで8コアあるよ
Bullは鯖向けすぎてデスクトップでは死亡確定状態なんだけど
AMDはゲーム向けでもあるとか言っていた記憶があるんだが
俺の記憶間違ってる?
ゲームはGPU次第だろう
>>507 予定通りにリリース出来、これまた予定通りに定格で4.5Ghzとかで動作すりゃあIntelのCPUぶっちぎれるぜ!!!!11!
みたいな算段だったんじゃないかと思われ
んでその算段が崩れてごらんの有様
Opのときは相手が爆死したからなぁ
ARMが出てきたし今回はAMDはキツイな
なんかE350とかの後継もキャンセルになったとか
かなり売れてるラインじゃなかったっけ
キャンセルなの? ニューヨークの稼働開始が来年Q3だし来年中には出ないってことなのかと
semiの情報だけだからなんとも言えん
遅ければ2月のAnalyst dayまで真偽は分からない
焦って後継出さなくても当分は十分戦えるという判断かな
そのぶん開発リソースを他に回せるし
Ivyベースの廉価版CULVでたら磨り潰されるとか言ってるインテル信者もいるけど
SandyベースのCULVってどうなっているんだっけ?
GFの28nmプロセスに問題があるんじゃないの?
そもそも『どこで製造するか』すらはっきりしておらず、GF説とTSMC説がある。
なので、俺が考えた説。
説A:当初TSMCで作る予定だったのがTSMCに大口顧客の受注があって製造が難しくなり、
GF向けに再調整している。あるいは、再調整するコストに見合った利益が出ないから中止。
説B:当初GFで作る予定だったのがGFの28nmが思わしくなく、ブルの製造を優先するから
TSMC向けに再調整している。あるいは、再調整するコストに見合った利益が出ないから中止。
説C:22nm向けに再調整中
は無いな
>>517 IDがYs11か
YsZまで出ているからあと4つ
長いシリーズだな
>>518 Ys11ってそもそもあれだろ。国産の
自転車
空飛ぶ自転車!
sandyとかivyのCULVってダイサイズでかい上に選別品だろうにbobcatやらarmやらと競合できんの?
単価が高いデスクトップ用で稼いだ金で補填するんだろ。
>519
国産旅客機でええやん。
AppleA5は122mm2でSandy2コア131mm2とそんなにサイズ変わらなかったり。
まあ他社の4コア搭載のより大きかったりしてなんでそんなに大きいのか謎だけど。
いろいろ統合されとるからの
プロセスルールが違うし統合されたといっても周辺チップはx86の方が多いだろうからやっぱキツイと思うな
タブレットなんか機能と加速度の差異で売り分けるようなもんじゃないし
これは提灯というにはちがう
専用子機でしか計測している訳じゃないし
週刊O原たんCPU昔話 今週分
このスレ的に特筆すべき箇所は無し
IntelとAMDのネタが尽きたならなぁ。個人的にはEfficson(だっけ? TransmetaのCrusoeの次)
とかは黒歴史入り十分だと思うけど。
まあここ超珍スレで黒歴史スレじゃねぇですし
VLIWな命令セットを持つCPUで成功したものってあるんだろうか?
SIMD的な命令で積和演算はありがちだけど、それをもってVLIWとは言わないだろうし。
結局、V33の記事が出ないまま黒歴史シリーズは終わりか。
>>529 Efficeonはあの連載に出てきても全くおかしくないね
Crusoeの頃の状況の解説も書けば記事1本分の分量になる
次あたりで取り上げられるかも
Crusoe搭載のVAIO C1は持ってたなぁ
回り始めたらキャッシュが効くから明らかに遅いってほどじゃなかった
Crusoeの載ったVAIO…ボブ&キースを思い出すな
ボブ&キースは、OC時に液体フロンを直接ヒートシンクにかける冷却を推奨してたなぁ…
黒歴史ならR800とかV9990とかもやればいいのに
まあここ超珍スレで黒歴史スレじゃねぇですし
やべえ
ASCII.jp − デジタル
Next item Collapse
ハイエンドゲーミングマシンIdeaCentre K330の性能チェック
「IdeaPad U260」のベンチマークで性能をチェック
「IdeaPad U260」標準付属のアプリケーション
3D対応の個人向けハイエンド機「IdeaCentre K330」に迫る!
充実の「IdeaCentre K330」内蔵ソフト群
「IdeaCentre K330」で立体感抜群の映像を楽しむ
これはひどいwww
さすがカスキーwww
むしろLenovo以外金くれなかったんじゃね?w
レボノ以外にはまともな『ゲーム向けパソコン』が無いと思う。(今見た限り、少なくともNECと富士通にはない)
『ちゃんとしたメーカー保証付きのゲームPCが、日本市場に出た』という点ではインパクトがあるんじゃないかな。
まぁその記事は広告だと思うが。
542 :
Socket774:2011/11/23(水) 19:01:49.66 ID:FEUq2EG7
DELLがあるだろ。カスキー増田?
カスキーはAlienwareさんdisってんの?
おいタイトルくらい貼っとけよ
踏んじまったじゃねぇか
>まかふぃーぶはじめました ― 第5回
>
>「マカフィー オール アクセス 2012」でオールOK!!
>マカフィー製品を自由にダウンロードできるネ甲ソフト顕現
>
>2011年10月27日 09時00分更新
>
>文● まかふぃーぶ
何が「ネ申ソフト」だよ!
カスキー死ね!氏ねじゃなくて死ね!
ちょっと笑ってしまった
ヤケクソになってきているな
何でマカフィー?と一瞬思ったが今はインテルなんだっけか
ここまでくるともはやたかりに行ってるとしか見えん
アスキーデジタルはひどいな、アスキーPRに改名すべき
ネットの脅威から“たいせつなもの”を守れ・前編
2011/11/21 13:46
ネット犯罪の脅威からパソコンを守るために最も有効な手段は、総合的なインターネットセキュリティ対策ソフトを導入することだ。
(ノートンの宣伝)
ネットの脅威から“たいせつなもの”を守る・後編
2011/11/21 16:55
後編では、「ノートン インターネット セキュリティ2012」を導入することで得られる効果を、「強さ」「軽さ」「快適さ」の3つの視点から紹介していこう。
より使いやすく、セキュリティーが強固に ノートン インターネット セキュリティ 2012
2011/11/22 14:00
最新セキュリティソフトでPCを堅守!
2011/11/22 14:00
セキュリティーソフトとして個人から企業まで高いシェアを誇るシマンテックから、新製品の『ノートン インターネット セキュリティ 2012』が登場した。
ほとんどの子どもがネットの脅威に晒されていることが判明
2011/11/23 1:54
シマンテックは22日、子どものインターネット利用と保護者や教師に対する調査報告レポート「ノートン・オンライン ファミリーレポート2011」を発表。同日に都内にて記者発表会を開催した。
(他のIT系サイトで取り上げているところはない)
>>550 単発の宣伝企画はどこでもあるけど、
ここまで露骨だとひどいを通り越してるな
提灯とタイアップ記事(記事広告)の違いをry
PV乞食乙とでも言って欲しいのか
>>556 いっといちどうにふよんじゅう……あれ?
福島いれると対数グラフが必要になるからかね?
福島はともかく、宮城も載せられないのか
茨城は載る不思議。北西向けに飛んでるせいか?
プロジェクトが違うだけだろ
一瞬「3月6日」かと思って
このグラフを作ったのってそもそもどんな人なんだ?(無知でスマン)
google画像検索にの家蔵のURL突っ込んでみろ
これν速の基地外が作った画像じゃねぇのか
放射性物質に関するものはソースがないのは一切信用するなよ
捏造多すぎて話にならん
提灯どころか悪意の塊だからな
放射性物質は東電も政府も外郭団体も
はじめから信用できる数値を出さなかったのが悪い
福島の事故で、
発表した数値が実際と違ってたって事例は聞いたことないけど?
数値自体を出さなかった事例ならあるが
すごい勢いで実際に放出された量が増えただろうがw
>>569 その数値が公表されたから俺らが知ったんじゃん
増えたといっても、福島以外では
核実験やってた60年代あたりと同程度だけどな
>>570 今の福島だってベトナム戦争の頃のラスベガスくらいだって聞いたぞ
今の情況が最悪なのは早死にする奴が大量に出ず,半端に病気になる奴で溢れ返りそうだってことだ。
まあ今の保険制度がどこまで持つか見物だわ。
>>570 ガイガーカウンタつかってネットに数値垂れ流し始める人が現れたからだろ
初動では隠してたり小さく見積もってばかり
あのガイガーカウンターの数値垂れ流しも相当胡散臭いがな。
まともに校正する環境もない状態で数値垂れ流してるのを見ると情報テロにすら思えてくる。
本人は善意でやってるつもりだから質が悪い。
実際の数値が当てにできないのなら
放射能汚染が甚大と見て、とれる限りの警戒を取るのがもっとも正しい選択なんじゃない
そうだねひきこもり最強だね
>>576 政府が嘘をついてた事例が特にないなら、
政府系を含むまともな研究機関の調査データを疑う理由は別にないんでは?
根拠もないのにそこまで疑ってたら陰謀論の世界になってくる
>>572 元から日本人の4割がガンを発症して、
被曝で0.4%増えたら(100mSvとか被曝しないとそんなに上がらないけど)40.4%
ガン患者が1.01倍に増えるってのは健康保険制度全体からすれば誤差程度でしょ
気にするなら煙草税を増税して喫煙者を減らせば十分に相殺できる
>>576 そういう風に情報を判断できなからといって、極力アンチな行動を取れば安心というのは、
大半が同じ行動をする時に最も損をするパターン
>>580 「判断がつかない時は最極端で」ってのは実は判断の放棄だもんな
判断が出来ない と 判断しない は別ではないか?(きりっ
適切か否かは別としてソレはソレでひとつの判断でねえの
なんか提灯分不足のせいか撒き餌を貪るアホな魚になった気分
AMD系の悪いニュースばかりだからな
AMDがGFの28nm完全にキャンセルしたってeetimesに出てるで
来年半ばまでにGFは28nmの生産を開始できないと見られるとも
完全にキャンセルとか…
じゃあ28nmプロセスすっとばすんか?
てかマジ超珍記事不足で俺も含めスレ民みんな脳味噌に栄養いきわたってない感じ
それはどっちかってとAMD自身がどう、っていう話じゃなくて
グローバルファウンドリーズが28nmの歩留まりが悪くてハナシにならんっつー話
TSMCに頼むことにしたってさ
AMDもIntelももっとネタを提供していただきたい
AMDはもう工場持った方がいいよ
Real men have fabsだからな。
半導体の設備投資の高騰でReal menの認定ラインが上がったからなあ
どれもこれも、今となっては
だな
たらればの話をしてもしょうがないけど
「もしあの頃Intelの(行ったと各所で提訴されていた)妨害が無ければ」
という気持ちにはなるな。
シェア・資金繰りについてIntelとAMDの間の比は今とは異なったものにはなっただろう。
(もちろんAMDにとってネガティブな方向に進んだ未来もゼロではない)
その後締結された和解が対価として妥当なものかどうかという議論はまた別の話。
まぁIntelが製造技術で他社をリードしていることは変わらないだろうが。差の大きさだけの問題で。
>>592 Pen4の頃の話だったら、無理。
当時のAMDでAthlon作れる工場はドレスデンのFab30だけで、
それをフル稼働させても世界シェアの20%しか取れなかった。
そして、半導体工場なんて作ろうと思ってすぐ作れるものでもない。
まぁ今のAMDでもGFがフル稼働してもIntelほどの供給量は無理ですけど
Pen4時代の当時はもっと酷かったからなぁ…
おっと書き込んじまった
それだけIntelがきちがいじみた生産キャパを持ってるってのが実情じゃねぇかなぁ
キャパの問題はあったとはいえ全部を埋めていたわけではないし、少なくとも(当時の)キャッシュフローは
実際にAMDが辿ったよりも改善されて、その後の設備投資とかも現在とは違った形になっただろうという想像。
これ自体は別におかしくはないよね?
ただAMDは経営陣の判断がアレなことが多く、なおかつオウンゴールで自滅することもあるから
必ずしも現在より良い状態になっているとは限らないけど。
確かにそうだなぁ…AMDは自滅しすぎだな
今のCEOもどうするつもりなんだかさっぱり判らんな
違った形になるっていうので想像すると、今より酷いことになっている将来しか思いつかねぇ…
これでも俺AMD一筋なんだぜ?なける ;ω;
Intelの妨害が無かったら…って思うのはK7の頃だな
あの頃に体力付けておければFab36の完成は1年半くらいは早くなったのではないかと
(実際、2004年に新Fabって話も一時期あった)
K8デュアルコアが2005年だったから、その時期に量産体制整っていれば更に体力付けられた
だろうしその後の展開も違っていたのかなと予想
タラレバ言ったって仕方ないって。
つか、提灯スレでそういう話されても
超珍記事はまだかね?
これでx86系の提灯ライターは全員クビやな
>>596 逆にいうと、Intelの経営陣の判断は大抵は的確だったってことか
適法かは別として
(バックアッププランを用意するリソースがあるから
技術的失敗が表面化しにくいってのはあるけど)
トップの経営判断も企業の最重要項目のひとつだしなあ
ともあれAMDはがんばってほしい
ブルがドギューンと高性能だったら(タラレバ)今頃は提灯の百花繚乱に……
Intelは単純に技術的失敗を金でねじ伏せて広まらんようにしているだけだと思うが、
チップセット3連続失敗やCPUでもメモリ側の最適化が拒否されてSandyの時点で
糞メモコンだと言うのが露呈しているしね。
>>603 春先のチップセット不良は
当該CPUと代替チップセットの不当廉売ディスカウントで
回収費用などを一切出さないでメーカー回収させたという
円高とはいえココまでPCが安い理由
アレは眼に見えるLVでやばいからさすがに出たが、
互換性で問題の出るUSBエラッタが復活
SATAのエラッタがてんこ盛りでしかも修正予定無し
B2前提の設計のMBにB3を載せると電源によっては起動できない
メモコンが糞で制御できないメモリが有るのを相性だとメモリ側の責任に
上記の様な事は広告系ではスルーして殆ど出てこなかったろ。
Bulldozer世代の8コアCPU「AMD FX」"Zambezi"徹底攻略 - アーキテクチャ解析編
http://news.mynavi.jp/special/2011/zambezi2/016.html >さて、前回のレポート以降、AMDの失敗作だの黒歴史だのと散々に貶されてきたAMD FXシリーズであるが、
>筆者はこれをどうみるか? というと、「デスクトップ向けにしたのが無茶」というのが結論である。
>ただ実際に結果を見ると、確かにベンチマーク上は明確に見劣りするし、おまけにコストも高く消費電力も多いのだが、
>現行のAMD FX-8150のレベルで致命的に遅いという処理はほとんど無い。
>SYSMarkのスコアもPhenom II X6 110Tよりやや低い程度だし、ゲーム類も見たとおり、そう悪い訳ではない。
>エンコード系も結構健闘している。そういう意味では、ぎりぎり実用に支障がないレベルはちゃんと確保し、
>ただそこからの上積みがほとんど無いという程度の話である。
>もっとアプリケーションのMulti-Thread化が進めば、ここに性能の上積みが出現するが、
>当分のところ実現しそうにないのが残念である。
>もっとも、現状はこんな程度の性能だからこそ、今後の伸びしろがたっぷりある、という見方もある。
>AMDは毎世代で性能の改善を約束している(Photo05)が、
>少なくとも2012年のPiledriverでやれることはたっぷりあるだろう。
>たとえばRMMAのテストで示した、妙に最適化が進んでいないというか、
>チューニングが不十分のまま見切り発車したと思わしき部分を改善するだけでも数%のIPC改善になりそうだ。
>また、特にL3 Cacheの遅さもまだ打つ手がありそうに思える。
Bulldozerそのものは失敗だけど、伸びしろは大きいので今後の後継製品に期待、というスタンスのようです。
配慮しすぎた言い回しやね
他に言いようがない気もするけど
まさにAMDのCPUって感じだなブルは
最初の性能は正直微妙だったり期待ハズレだけど
そのアーキテクチャを長く熟成させていくスタンス。
これは新しいプロセスを採用するときもそう。
いいものに仕上げて、提灯記事が必要な状況を作ってホシイ
なんかこの言い回しってPen4のときの
「現行のベンチやアプリではPenIIIの優位が目立つが
今後HT対応アプリが増えていけば…」を思い出すな…
でも最初のK7はぶっちぎりだったよね
2コアでコプロ共有させるって思想自体はいい。それ以外が全部駄目なだけで。
でもチップセットまで含めたプラットフォーム単位で評価すると、
インテルチップセットが糞になっちゃったせいで相対的に悪くないんだなぁ
613 :
Socket774:2011/12/02(金) 22:56:49.40 ID:JweGTmEK
初代Phenomも散々だったしな。
CoreDuo/Soloも酷かった。
新アーキテクチャには痛みが伴うのは仕方ないが・・・
AMDがx86撤退とか噂を流されちゃう状況はマズいな。
ここはいち早く提灯の噛ませ犬に帰り咲いて欲しい所。
年末の提灯はラデvsNVのビデオカード対決に期待か。
体力のある会社が時間をかけて成熟させていくならいいんだろうけど
AMDに時間をかける余裕があればええんだけど、どうなんだろ
>>614 intelの拠点がイスラエルにある限り大丈夫だとおもう
経営陣がモサドに脅されなければ
雑音が紛れ込んでいる気がしてならない
AMDってIntel以上にx86一筋な気がしてならない
ITmefiaがほんとうに珍しく面白い記事を書いたな
既存の性能を十分に発揮できる組み方してからの上乗せが普通じゃないのか
でもなんかマリニさんかっこいいから許す
“Zambezi”が悪いわけじゃない:
「正しく評価できるベンチマークテストはまだない」──AMDに聞く“FXが遅い”理由 (2/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/02/news041_2.html > この原因について、マリニコビック氏は「CPUの64ビット化のときも、Fusion APUで統合したGPUコンピューティングでもそうであったように、ハードウェアの進化に対して、それを有効に活用するソフトウェアの進化は遅れてやってくる。
>これは、Bulldozerで採用したマルチコアのアーキテクチャでも同じで、ソフトウェアが、8コアを有効に利用する用意がまだできていない。
>現在利用できるベンチマークテストも同様で、Bulldozerアーキテクチャの特性を十分に利用できていないため、スコアとして反映されない。
>FXシリーズは先を見て開発しているのだ」と説明する。
鯖向けのコアをデスクトップ向けに無理やり載せたんだし当たり前だ
>>617 それそこじゃないとこ、たしか日経だったかで初見だったんだけど?
>>619 一緒にソースも示せないようなバカは書き込むな。迷惑だ
>>613 core(Yonah)はどこも悪いところは無かったぞ
売りがデュアルコアってだけで32bitしか動かなかったし
すぐにcore2に以降したから空気だったけどな
> 現在のFXを購入した人はみな満足している。
そりゃまあ、分って購入した人は満足しているだろうなあ。
日本全土総言い訳行脚ってわけか
変な奴が増えたな
土日だからじゃねぇの
どれだけ新しくすれば新アーキテクチャかって線引きは難しいけど、
思い出せる範囲ではこんな感じ?
・出来の良かった新CPU
Northwood
Core1/2
K7(初代Athlon)
・ダメ/微妙な新CPU
Willamette
Prescott
K8(初代Athlon64)
K10(初代Phenom)
Bulldozer
Core以降はIntelは(CPU)ではこけてないのか
>>627 ブルが駄目な理由が「IPCが低い」っていうんであれば北森もP3よりもIPC下回ってるんだから駄作。
つか、北森は藁のシュリンクなんでそもそも新アーキでもない。
怒涛の広告料とシェアと独占禁止法違反で押し切ったってだけ。
実際同じインテルのPentiumMという北森よりも消費電力が低く高性能なCPUもあったわけだし、
CPU単体で見たら駄目な部類。
K8はCPUとしてはPentiumM同等のIPCだったし北森よりも消費電力も低く良作CPU・アーキだぞ。
当時はチップセットが不安定な社外品しかなく、メモコン内蔵の影響やらでメモリの相性も多少ありで
プラットフォームレベルで考えると最高ではなかったが、CPU単体の話をしているのであれば駄目でも微妙でもない。
プレスコットは90nmプロセスでリーク電流が抑えられなかったので悪印象が付いて回るが、
アーキテクチャ的には北森の小改良だし、パイプライン段数が増えたのだってそれでスコアが伸びるベンチもあった訳で、
癖が強いが北森に比べて大幅に悪いって程でもない。
そのランク付けが出来・不出来ではなく売り上げなら大体そんな感じであるが、
出来・不出来のランクなら大分違う。
bullはどうみても鯖用だし、8コアを同時使用できるのは通常で回っているエンコですらなかなかw
ゲームではコンシュマー意識してか2コアしか使わないし(skyrimとか)
まあbullの特徴は生かせない罠
後、PentiumProも当時のプロセスルールでL2をダイに統合した故の超高価格、
当時のOSには16bitコードが多く含まれていたにも関わらず32bit最適化だったので
当時はそんなに速くなかったのでゴミ扱いだがアーキテクチャ的にはその後の
PentiumU、Pentium!!!、PentiumM、Core、Core2といったヒット作のベースになった道標で、傑作と言っていい。
お願いがあります
雑談スレでも作ってそっちで持論垂れ流していただけませんか?
少なくとも出所不明の放射能のグラフは良いけどCPUの話は禁止なんですこのスレ
そうじゃねえよwww
>>633さん死んでいただけませんか?
ん?ネタとマジレスの区別すらつかんやつがドヤ顔で古参気取り?
だから死ねよ
こういう状況だと御小はどんな記事を書いたんだろうなぁ
MMX PentiumやPen III・Pen4を圧倒し続けた頃のAMDは何だったんだろうかw
当時は景気が良かったからな
景気が悪いと合併したり倒産したりするもんだ
AMDくらいの規模だとまだ倒産してないだけ上出来
半死半生のようなきがしないでもないが
うんざりしてるから読む気も起きねーけど
akiba pc hotlineで
PR記事でもないのにASUS製nVidiaチップ搭載ビデオカードレビューとか
PR記事でもないのにELSAのnVidiaチップ搭載ビデオカードレビューとか
ATiも元々広報とかへたくそだったけど、AMDになってから更にへたくそになった気がする
四亀以外は金まみれ
四亀も変わらんだろ
どの記事か忘れたが、nVidiaの480だったかのビデオカードレビューで「冷却ファンの騒音が酷い」と書いたら
nVidia広報から「そんなはずはない。このビデオカードでレビューし直せ」ってビデオカード
送り付けられたから再レビューしました!的なぶっちゃけ記事が載った時は
さすがに吹き出したわw
あれ?ぶっちゃけただけマシじゃね?w
あれ?四亀じゃなかったっけ?どこだっけ?w
>>647 これは糞笑えるなまじでwww
超珍することでで培ったぎじゅちゅを使えば、超珍するはずの記事で皮肉って馬鹿にすることも可能みたいなw
本来の提灯はそういうものじゃないか
大人の事情やしがらみで本音を書けないけど、行間を読み取ると真実が見えてくる
これ
650 :
Socket774:2011/12/09(金) 11:38:43.24 ID:ZGSbNONv
これはケプラーに期待だな
>>649 本来の提灯じゃないから超珍って呼ばれてるんだと思ってた
ここの人にはバレバレで相手しないだろうけど、
普通の人を一番釣ってるのは「記事広告」とか「PR記事」だと思うなぁ。
記事広告とかPR記事とか明記されているだけマシに気がするわ
>>643みたいなのが一番悪質
>>653 HOT TOPICSとか言って笑かしてくれるんだぜ
まあ協賛がエルザとかならしょうがないんじゃないの
なにせGeForceしかないんだし
あんな広告じゃ一個も売れないだから広告代分値下げした方がいいだろ
777
ASCIIのO原たん週間連載ざっと読んでみた
超珍記事ではないんだが、ここが皮肉っぽくて糞ワラタw
ttp://ascii.jp/elem/000/000/655/655539/ >フリー氏はAMD Blogでも定期的に情報を発信しており、一種のAMDの顔である。日本ではクライアント向けに“兄貴”が煩雑に
>情報を発信していたが、本国でのサーバー向け製品でこの役割を担っている担当者、と考えればわかりやすい。
>日本ではクライアント向けに“兄貴”が煩雑に情報を発信していたが
「煩雑」って言葉普通使わないよなぁ
これ皮肉ってるんじゃねぇのかなぁ^^;
煩雑なんて言葉使われてんのにPR代理店はチェックしてねーのかよ
カスキーは本当に糞だな
煩雑の類義語は、面倒、複雑、乱雑、蕪雑(ぶざつ)、わずらわしい、 やっかい
>日本ではクライアント向けに“兄貴”が「乱雑」に情報を発信していたが
でも同じ意味になってしまうじゃねーかよ
いやぁ実際あいつは乱雑な発信しかしてなくなかったか?
俺AMDひいきなんだけどwあの兄貴ってやつにはうんざりした記憶しかないし
だから俺はO原たんが皮肉って「煩雑」って書いたんだと思ったんだがw
まぁ本当にNGならそのうち修正はいるんだ…ASCIIだから期待できねぇかw
アスキーの編集が日本語が不自由な人というのが結論
兄貴なぁ
辞めたんだか解雇されたんだか知らんが、直後のtwitterで
退職金だかでIntelのCPU買うよみたいな事言ってたよな
twitterマジ馬鹿発見器w
辞めた会社に義理立てする方がおかしくね
普通はうんざりして嫌味の一つも言いたくなると思うで
あいつは解雇だろう
突然解雇されてわけわかんなかったっぽいしw
転職するにしても「あいつは引き際の汚ない人間だ」って思われる分だけ損だわな、
前の会社の文句を公然と言うのは。
雇う側にしても辞める時や辞めた後でトラブル起こしそうな奴を雇いたいとは思わん。
そっち系の業界でさんざん発信者やっておきながら
「俺のツイートなんて誰もフォローしてないだろ」と前職場への嫌味……まさに馬鹿発見器w
いやまあアレは同情してもいいとは思うが。
元兄貴が乱雑ってはある意味正しいな、“目立ちたがり屋でテキトーな奴”というイメージしかない
それでも盛り上げ役として貢献した功績は認めるし、まぁいきなり解雇が本当なら愚痴や嫌味くらいはいいんじゃね
辞めさせられた直後に前の会社に対する嫌味を公衆の面前で吐く広報担当
って、普通の会社なら、ちょっと採用したいとは思わないですよね。
でもすぐ採用されたけどな。
さすが広報、自分の売り込みも万全というわけか。
新ジャンル 超珍広報
・・・全然新ジャンルじゃないじゃないですかー!やだー!
エルミタがAPUの出荷遅れについてのタイトルを変更してた
インプレスみたいに店名書いてるわけでなし、某ショップ店員なんていなかったんや
それにしてもIntelからいくらもらってるんだろ
[Voices] 「2011年の最後までこんな感じ」(12/20) ---某ショップ店員談
2011/12/20 23:40
→「忘れてた」
>>674 本文では変更ないから単純(コピペ)ミスでは??
エルミタの某ショップ店員は増田の自作自演てのが定説だけど
何割かは東映の店員の発言じゃないかと思ってる。
根拠は東映のtwitterが同レベルだから。
店のアカウントで堂々と痛いこと言っちゃうなんて凄いよ東映さん!
デマッターの酷さでは浜田もたいがいだけどな
O原センセのロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/000/658/658806/ >このTahiti世代から、AMDはラムバスのメモリーインターフェース技術を採用したようだ。
>ラムバスは2011年1月に、「Advanced differential signaling for SoC-to-memory interfaces」
>と呼ばれる技術を発表している。端的に言えば、これはDDR3/GDDR5/XDR/XDR2をすべてサポートする
>新しいメモリーインターフェース技術で、例えば最初はGDDR5をベースに設計しておくが、後から対応メモリーを
>XDRやXDR2に変えるということを、チップの設計にほとんど手を入れることなく可能にするものだ。
>Tahitiは当初「XDR2を採用する」といった噂が出ていたが、実際には384bitのGDDR5となったあたりが、
>これを端的に示している。ラムバスのメモリーインターフェース技術を採用する場合、IP(知的財産)を購入する分だけ
>価格は上がるが、標準的なGDDR5のインターフェースに比べて、省電力化とより高い周波数への対応が可能になる。
>実を言えばRadeon HD 7870も、5.8GHzとかなりGDDR5の周波数が上がっている。
>これも標準的な技術で実装したのではなく、ラムバスの技術を使っている公算が高い。
>恐らくAMDは28nm世代で、ラムバスの技術を全面的に採用しているのではないかと思われる。
>ではなぜTahitiはGDDR5になったのか? これは単純に、XDR2メモリーを量産しているメーカーが今はまだないからだ。
>XDRはプレイステーション3などの市場があるためエルピーダとサムスンが量産しているが、
>XDR2はまだ量産どころか、サンプル出荷すらされていない。ラムバス自身、
>メモリーインターフェース技術のデモにはXDR2の動作をエミュレートするロジック回路を使っているほどだ。
RambusのMemI/F使うとGDDR5でも周波数を上げられるってことなのか?
よく分からん。
最初のページ、JuniperがBartsを元に作られたかのような記述になってるなぁ。
HD6000〜7000に注目した内容だから、その都合だろうけどさ。
採用したのはRambusのこれだね。記事は同じくO原センセ
http://news.mynavi.jp/articles/2011/02/10/rambus_20gbps/index.html >また性能の観点でも、XDRやXDR2(というかTBI:Terabyte Bandwidth Initiative)
>で使われるDifferentialで20Gbps(従来はXDR2で16Gbps)、
>Single Endedでは最高12.8Gbps(従来はGDDR5で概ね6Gbps)までと、
>大幅に従来の転送速度の限界を引き上げたのが特徴である。
>まずはSingle Endedでどうやって12.8Gbpsを実現できたか? であるが、これは現時点では公開できないとの事。
>Single Endedですら12.8Gbpsが実現できるのだから、Differentialでは20Gbpsといわず
>もっと上が狙えそうな気はするのだが、これについては(聞いてはみたものの)教えては貰えなかった。
提灯ではなく単なる解説記事だけど話の流れから出してきたんでしょ
スレタイ的には提灯ライター総合だけど実質的には(個人スレがある)後藤弘茂以外の
ライター総合スレになってるんだし、興味深い記事が出たら貼っても良いんじゃないかと思う。
最近は提灯ネタがあまりないしなー
スレが過疎ってるときはそういうプチ脱線ネタでもいいと個人的には思う
普通にライター総合とかにする?
提灯記事の話題で盛り上がってるときにライターネタを混ぜるのは気が引けるし、
スレを分けると過疎るのが目に見えてるし、現状通りでいいんじゃね
>>1を読み返してみたら
>>2も目に入ったけど、ひどい弔辞兼献辞だなw
誰かと思ったらO原たんじゃないかw
さすがベンチマークの魔術師。数式の魔術師にもなるつもりかw
この論調どこかで見たことある・・・
そうか、分かったぞ。
O原の正体はキバヤシだったんだよ!!
もはや超珍じゃなくてただの馬鹿記事だな
6970がBF3でかなり息切れ感とかどんだけネガキャンしてんだよ
設定ちょっとだけ下げれば十分じゃねーか
んなこと言ってたらGTX570以下ゲフォも全滅だしリファ580も死ぬわな
GTX580OC版のと比較、てなのは置いといて
消費電力差が42Wあるのを示して正直な感想出してるから超珍でもないような
つか(ゲーム側の対応は別として……)ってのはすぐ上のXIVベンチのことだよな??
FF14ベンチそのものは新エンジンになることが決定されている現行エンジンの
さらに前のアルファテスト時のものだからな
特定ハード最適化云々の前にそもそもが古すぎ
あとスコア4500超えると最低FPSは60を下回らなくなるから
正直それ以上はCPUベンチに近い
980Xや2600kを5GHzくらいまでOCしてやりゃ6000超えるのは間違いない
ほぼ60FPSだったな
隕石のシーンとクラゲを弾くシーンと陸地が見えるシーンが重めで
5000だと隕石60FPSは無理かもしれん
HD 7970の快進撃はここまでという結果になった(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは馬鹿でも間違いに気づくレベル
素人以下だな
有利なベンチに設定、OCを駆使して580が糞に見えない条件を必死に探したんだろうなw
>>697 わざと遣ってるんじゃないか?
5970時も実行ファイルの名前を"BH5DX10.EXE"を"BH5DX100.EXE"に変えて実行した(キリッ と書いて
散々馬鹿にされてたが、クライアントが実行ファイルを見つけられなくて本来実行できないはずなのに
数値を出していたしな。
>ゲーム系最後として、FF14の公式ベンチマークのスコアーもチェックしてみた。
>設定は「HIGH」を使用している。
>ここでもHD 7970はGTX 580に敗退。HD 6970に対しては明確な差を出せているものの、
>ベンチ側の最適化の差という壁は破れなかったようだ。
まあこの書き方からして、提灯ライターとしては最大級の賛辞であるとも受け取れる。
元祖
__ __ __
/ __ /
/\ / \
これは広告記事です。
ステマではありません。
>>701 いや、あからさま過ぎて「ステルス」になってませんがw
ステマって、「捨てたマーケット」の略だと思ってたorz
それはない
ステマの報告は消費者庁にどうぞ。
ステマの意味はすってました
マステマ
スマタ
はい。
CESのivyデモはGeForceのモックばりにやらかしたみたいだな
むしろ雑音のもっさりスレでの自爆を思わせて懐かしくなった
すまん、かぶったわ
うわあ・・・、これは完全にハンドルを離してますね。なんだこれは・・・。たまげたなあ。
なんでそんな馬鹿な真似をw
ドライバが糞でゲームが動作しない
いつものインテルなら間違いなくこれが理由
途中からジョークってことにしてごまかそうとしてるけど
会場からは乾いた笑いしかないという、これはきっついで
インチキはいってる
これ日本のメディアって書くのかね?
インテルの忠犬である日本のメディアが載せるわけないだろw
.l''',! .r-、 r‐┐ r‐┐ r‐┐ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, |_|. __ .__| |__ .| | | .} ,
.゙l---, ぃ" .| | | ̄| | ̄!'´. `ヽ |__ __| | | .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ 、| | |. .r"⌒ヽ .| | |. ___ | | | l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | ,l | | | | | | | | ,r''" .`ヽ | | "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ l゙ `"゙゙゙" | | | | | | | !__i'. ,r"⌒ヽ i| | l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, | __| |_| |__ | !、__ _ ̄ ̄ __,.| l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙ i"゙゙''''" ! ∪ ; | | ; ;! !、 ̄ ̄,―, u / .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿; ∪ ゝ、_  ̄ _ノ l゙../ |, _i´
∪ ̄ ∪ | |  ̄ ̄∪ ∪
. ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐
726 :
Socket774:2012/01/11(水) 21:02:26.74 ID:9SffPXa6
提灯ライターを使った元祖ステマ企業は隠蔽も抜かりなし
727 :
Socket774:2012/01/11(水) 21:21:55.10 ID:UB7bgMbB
AMD狂信者専用スレ盛り上がってるな
葬式とこのスレしかないから自作自演でもして盛大に勢い付けてくれ
>>721 さえないジョークとして笑っていただきたい
>>727 ガマンできなくなって顔真っ赤にして書き込みワロタ
ギズモードJapanには載ってたよw
IvyBridgeってちゃんとVLC動くんだな、すごいや
>728
だれうまwww
ネタがないな
Trinityが大化けすれば、このスレで盛り上がるネタを提供してくれるんだろうが、
ここんところ提灯しなくても十分Intelが輝いてるからなぁ・・・
NV方面で期待したいとこだけど、こっちはこっちで持ちあげようにも元ネタが出てこないし・・・
提灯不作の時代だねぇ(嘆息)
AMDがもっと宣伝費使えば盛り上がるよ
それこそ超珍の本領発揮で
そんなことより開発費潤沢にしてちゃんとしたもの作ってください
逆に広報部隊の首を切るくらいの懐事情だしなぁ。
まあAMD的には通常運転な気もするが。つか金が有り余ってるなんてAMDじゃねぇwww
>CES 2012 で第二世代 Ultrabook 対抗ノート向けの " Trinity " APU を公開したAMDは、I / O技術でもインテルThunderbolt を迎え撃つ " Lightning Bolt " をデモしています。
名前まで後追いかよ
AMDの名前後追いは何時ものこと
古くはAthlon4、最近では末尾K
RCjo4xo4、AjOpFUGi、9j9H9y4R
場違いな奴は自演出来ていると思い込むほど頭が悪いのか
金がないといいつつ幹部連中の年棒が下がるわけじゃないけどなw
メイヤー氏をクビにした時点で先はなさそうだったが
>>741 週末はバカが沸くのは仕方ない
NG突っ込んで放置がいいよ
これは酷い
インテル終わってる…
どうせなら提灯持ちやってくれよ
_____ ____________
/___ //__________ /
 ̄ / // ̄_ / _ / /
/ \  ̄ ̄/ / ̄ ̄ \ \/ /
____/ /\ \_/ / \ /
/ / \__/ \ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スタバ
自作PCもアフィブログとかの影響かなり受けてるな
騒ぎ方がニュー速末期とまるで変わらん
>>748 信者乙とか工作員乙とか言い合ってるのは昔からでは?
どっかの陣営を擁護してるように見えるレスにとりあえず言うから、
実際には信者でも工作員でもない人間にまでレッテル貼りしてしまうのも昔から
スマタ
分かりやすいよな、朝っぱらから自演で自己擁護。
アクティス偽装時に祖父の通信販売担当がスレを見ていたことが発覚したり、
通常ではありえん避けられている物を薦めたり、知識が無くてコピペで馬鹿記事
はりまくって指摘されても気が付かない。中には板毎に書き方や雰囲気が違う事
を認識できず同じ様な文体で書くからすぐ分かる。
まあ、文体変えようが内容が似たり寄ったりで中身が同じだからすぐ分かるけどな。
ああ、後指摘するとなぜか単発IDで間違いだ、病気だ等で断言口調の変な奴が
沸くのもおなじみだな
提灯なのか馬鹿なのかよく分からないのがアスキーだけどな
もう自作パーツの評価とか止めて、素直にスマホとかだけやってればいいのに
馬鹿が提灯記事を書くと出来上がるのがアスキー
今週の週刊アスキーのステマ騒動に関する記事がひどい
ステマに加担してる側がまともな記事を書くわけがない
静観できずに火消しに走っちゃう時点でステマ一味です、って白状したようなもの
週刊アスキーは、正しい報道をしていない
アスキーはバレバレだからステマじゃないだろ
バレバレでも初見にわかるよう明確に表記してない以上ステマだろw
それ以前に
スマホのバッテリの端子を
酢をつけた綿棒で磨くとキレイになる、とかいう
電子機器製造関係者が聞いたら下血してしまいそうな記事を
載せるんぢゃない馬鹿スキー(スレ違いか)
バッテリの端子じゃなく充電端子だと思ったが。
まずいの?
純粋な酢酸の水溶液ならまだしも、糖分やらアミノ酸やらが混じってる
食酢なんか使ったら後々却って汚れが付着し易くなったり錆びたりする。
アスキーって老舗気取ってるけど、どんどんダメな部分が出てくるねー
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ. i┷i プラプラ
/ ● ● | (( r" ̄ヽ
| ( _●_) ミ _(⌒) |= 週 |
彡、 |∪| ノ . |= ア :!
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ |= ス :!
\ ヽ / ヽ / `、_ノ ))
\_,,ノ |、_ノ  ̄
>>762 水をつけた綿棒ですすぎ→乾いた綿棒で拭き取り、なら……
まあ酢の錆落とし効果なんてたかがしれてるから、
酢を使わないで表面の汚れや薄い錆をこすり落とすほうがいいか
>>763 だから週アスはアスキー本流の技術系編集部局とは無縁で、エンターブレイン
分社化のときに置き去りにされたログイン/ファミ通系列の残り滓だと何度ry
767 :
Socket774:2012/01/20(金) 19:49:21.56 ID:Ft4IfLQE
残りカスキー
ブンシャカ
週アスのメインは「カオスだもんね」だろJK
記事?あんなもんサークル活動報告みたいなもんだろ。
メインはパーツのぱに決まってるだろjk
はあ?
ゲイツちゃんだろjk
電脳なをさんdisってどうする?
週刊漫画アスキーに変えればいいのに
>>766 「本流」の方もインプレスに連れてってもらえなかったカスなんだけどなw
そのうちどっちも無くなりそう
776 :
Socket774:2012/01/22(日) 14:31:49.18 ID:TKb+3ldY
カツ入れ
nvidiaあたりが「Windows 8はARMアーキテクチャサポートなのでなんとかかんとか!これからはARMの時代!」
とか言ってた投資家向けの寝言に反論しただけじゃねぇのか
去年ノートPCのシェア1割弱一昨年から増えて
その中の3割がタブだったわけだし
おいしいところ全部持って行かれたように見えるね
コンシューマー向けはARMに喰われまくると思うなあ
CPUパワーも足りてきてソフトウェアも揃ってきたらIntelのご都合全開のx86に付き合う義理はないだろ
もともと組み込み系はx86はシェアそれほど持ってないだろ
回転寿司屋のタッチパネルがVIAのEDEN+Linuxで動いてたりするくらい
組み込みといってもPOSやらコンビニや図書館の情報端末やら
x86で動いてるのは多いよ
そりゃ圧倒的に作るのが楽だもんな
ゲーセンのゲーム機の中身のx86だったりな
それ
は
ない
KONAMIの麻雀格闘倶楽部は中身がVIA EDENのPCだったよ。
なんかすればアーケードを自宅でできるかもだね
>>786 俺の知識は数年前で停止していた。すまんかった
アーケードマシンのハードってハイエンドPCには全然追いついてないよね。
ビデオボードの複数枚差しとかやってないし。
アーケードはカスタム基盤やら専用チップやらを使っている場合があるからな
電気代考えてやれよ
年中無休日の出から0時までとか動かしてるんだぜ?
日本の宣伝屋はこんなんばっかだな
本気でいいと思ってやってるのと、売り込みでやってるのとのの峻別は難しいからなぁ・・・
本田氏の言ってるのは前者だと思うけど、
今問題になってるのは後者だし、名前晒してやってるものじゃないから、本田氏の発言は的外れな気がする。
メディアにしたところで、レビューと宣伝記事には一線を画すのが建前なんだから、
見返りもらってデマ書きこむのは、法的に対処すべき問題か否かはともかくとして、「いいこと」ではないと思うんだけどな。
まあ全てのメディアや口コミサイトが、2chライクに、
「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」という前提に立つなら別とは思うが・・・それでいいのか?
一言で言って「誤解を招く発言」だね
そして
>>795の言う通り的外れ
発言者が分かってて、本心から良いと思ってるなら褒める発言しても別にいいけど、
それはステマじゃないし
ステマってステルスマーケティングの略なのか
>>797 本質は同じだな。なぜ米国でどちらも禁止されているのか理解していないのが痛すぎる。
twitterマジバカ発見器w
スマタはなんの略よ?
ゼラチナスマター
善悪の判断すらできなくなってしまったのか。
人としてそれでいいのか。
人に、真に善悪を判断する能力があったのなら、世界はもっと平和だったろう。
・・・・という壮大な話ではないかwww
個々人がそれぞれ勝手に善悪の判断したらろくでもないことにしかならんだろう
御大の有望な後継者ができたよ!
もう火に油を注いでいるようにしか見えない
さすがに御大はそんなに阿呆じゃないと思うが…
御小は壮大に自爆したことがあったから・・・ねぇ?
いまだに>11の元ネタになってるアレがwww
御小なら、twitterなんかじゃなく、オフィシャルな記事でやってくれたに違いないwwww
AMDがインテルの野郎メーカーに圧力かけてうちの製品扱わないようにしてやがる
って文句いったとき一人で過剰反応した人がいたんだっけ
公取が裏とって排除命令出したから恥かいただけだったな
本田は音楽に関しては色々ぴゅあな世界の住人なので
なまあたたかく見ているけど
デジタルガジェット系や各フォーマットの取材とかでは
日本のIT系記者の中ではかなりまともなんだけど、よく知らないところに首突っ込む癖はあるw
IT系記事をまともに書けているのって数人だしなあ…
BDvsHを思い出したわw
まあ記事じゃなく個人としての意見表明だから、多少間違ってても目くじら立てるはどうかと。
イランとこに首突っ込んだな、というのは確かにその通りだがwww
主義主張としては大きく間違ってるわけじゃないけど、根本的な部分でステマの
意味を理解してない(から的外れに見える)のはジャーナリスト()としてどうよ?
ってあたりが問題かな>本田
広告記事と個人的な判断に基づいてお勧めしているんですよーという嘘が入っているのは違うからな
詐欺に近い行為
まとめサイトは自ら生み出した訳じゃないのに勘違いしてしまっているし
本田の市場価値が下がったのは間違いないな
某自動車会社から風説の流布で訴えられてもしらないーっと。
>>819 そういうことだな
逆に考えると元から市場価値というか評価がプラスだっただけマシな部類だけどw
ステマ関連の取材を始めるそうなんで、有益な記事だか本だかが出ると良いね
貼ろうとしたらもう貼ってあったw
中心から出来てないし
グラフですらないなこれ
高卒採用だと1年弱は警察学校だから十代の人数は少なくて二十代と合算しても
あまり有意な差じゃないだろうけど、中心ずらして実数で殆ど差が無い五十代と
大きな差があるように見せかけてるのが作為的だな。
つうか、コレはダレにナニを訴えたいんだよw
テロップからするに、「若い警察官の不祥事が増えてる」と強調したいんだろう
企業のサイトで自社製品の宣伝ならこんなのでも苦笑するだけだが、
まがりなりにもニュース番組でやってるのは
マスコミが自身の信頼度について自爆してるとしかいえないわ
「最近の若い者は」って文言はプラトンの著作にもヒッタイトの粘土板にもry
「最近の若者は我々の硬くなった頭では理解できん!」が定型文ならいいのにね。
>>828 プラトンの著作は当たった人がいると思うが、
ヒッタイトの粘土板なのかメソポタミアの粘土板なのかピラミッドの落書きなのかは起源がよく分からないらしい。
そんなのどこぞかの壁画ででも書いてあるんじゃないの
ポンペイの壁の落書きで最近の若いもんは〜てのはあるみたいね
それよりエジプトとかメソポタミアの方が古いわけだから。もっと以前からあるんだろうが
内容的に最初の人類から言われてそうな気もするな
論語を読むと人間の多数派の精神が2000年以上前から進歩してないことが分かるから、
それより前でも一部の賢者以外はたぶん同様なんじゃないかと
論語などという洗脳文書を読むより韓非子を読め
平和な時代に軍人を平和ボケさせるために流行らせた教科書だからなぁ>論語
そもそも国家運営の心得と道徳は二者択一じゃないけどね
どっちも必要
ホモサピエンス・サピエンスの心理なんて未だ原人の頃から進化してません。
なんのグラフだかさっぱりわからないけど、4×4の空白含めた長さ>16になるように調整されてるね
全体の計算は目がチラついて出来ない……
記事も見たけど何を比較したいのかわからない
ていうかグラフじゃなくてただの図じゃねぇか
AMDのGPUはCypress(HD58xx)では5基の演算器を一単位(VLEW5)としてx16=80基、
Cayman(HD69xx)では4基の演算器を一単位(VLEW5)としてx16=64基、
GCN(HD79xx)ではVLEWそのものを止めて16x4=64器の演算器を一つのモジュールとする
アーキテクチャだって事を示してるだけの図なんで、別に提灯でもなんでもない。
GPUチップにはこのモジュール単位を更に数十積むので一つのモジュールの
演算器が80基か64基かってのは本質的な問題ではないし。
>>839みたいなのをステマって言うんですか?よくわかりませんw
VLIWは止めてないだろ
844 :
Socket774:2012/02/01(水) 16:31:27.28 ID:dKaigeK2
ステマとスマタの区別がつかないおとこの人って…
これがグラフに見える目が提灯
・・・と言っていいレベルだなwww
>>843 たまにそういうこという人見るけど、どうして?
SIMDはVLIWとはいわないと思うけど・・・
VLIEW:
複数の演算器の各々について、ソース、ディステネーション、演算種別等を逐一命令語
中のビットフィールドで指示。命令語長がスゲー長くなるのでVery Long Instruction Word
SIMD:
各々の演算器に対する指示パターン中で頻度の高いものをプリセット番号に相当する
ような命令として与える。単一の命令で複数の演算器に複数の(パッキングされた)データを
食わせるのでSingle Instruction Multi Data
843はどちらも初期のベル研で研究されていたアーキテクチャーからの派生って意味で同じっていいたいんだよ
つまりコンピュータはすべてアップル
GK104はピーキーな出来で提灯力が問われるみたいだな
世の中ピーキーだらけ
完全無欠なもんてなかなか無いな
マイナビ自体久々に見たな
けっこう細々やってんだな
sandforce製コントローラでもintelから出たとたんにこれw
細々とやりすぎていて
同容量品が用意できなかったとか・・・
速度のヒミツっていう言い回し(カタカナなとこも含めて)がじわじわくる
IntelもSF-2281採用?
これ結構微妙なんだけど速度落として安定性振ってあるのか?
売る為だけに出している物の殆どで安定性を捨てているintelが、そんな事するとは思えんがなぁ
つうか微細化なんかして耐久性大丈夫なん?
もうほぼ限界って話だったような
チキンレースだからな
先にブレーキ踏んだほうの負けよ
>>862 絶縁破壊はしないが電流リークはしてるな
だからトライゲートにしようとか色々とがんばってる
11nmか9nmあたりが限界だろうって数年前に聞いたけど、
その先の見通しは立ったんだろうか
Intelの計画では2015年から10nmを始めるそうで
その先は炭素系になるんじゃないん
ブレークスルーがいくつも必要ですんなりいくのは無理みたいだけど
AMDが重要な決定で間違うのは、上層部にIntelから買収されたヤツがいるからじゃないか
Intelもときどき重要なところで間違えるけど、
バックアッププランを用意する金があるから傷口が広がらない
チックタックで現在進行形で傷口が広がり続けているが、
使いまわし部分の不都合や設計不良でチップセット3連続失敗、USBエラッタや
SATAエラッタ放置プレイにPCI-Eの帯域が足らん等足回りが壊滅している。
次もPCI-E3.0を設けて余裕が出来たのに、サンダーボルトなんてIEEE 1394並に
マイナー端子に割り振ったおかげでSATA3.0が2ポートしかネイティブじゃない
とか頭が悪いにもほどがあるしな。
CPUもメモコンの不都合で制御できないメモリがあったり、機能自体が動かないとか
2連続で失敗しているしな。
ああ、後内蔵GPUがフィルタ系がほぼ全滅で2D、3D素描写しか出来ないない、
DX10.1で動くと言うのも限られた条件下で殆ど動いていなかったと言うのも有ったな。
そういう諸々の失敗をリカバーできるだけの資金調達力があるって話なんですけどねー
流石にGPUドライバが作れないのはどうかと思うが。
さすがにこれ以上GPU市場も寡占が進むとマズイってことで本気出してないんじゃないの?
あの方ならこんぐらいは言ってくれそうだがw
ま、FTCは恐いだろうね
>>869 1394はDV端子でそれなりにメジャーだったんだが
雷電はたぶん1394b並になりそう
>869
お前の知らないところで使われるものだろうから、自分のモノサシで語るのやめようぜウザイし
どうせgen3だってチップセットには入っていないし
社員が沸いたのかMac信者が沸いたのか知らんが涙拭けよ
提灯スレ名物共食い始まったな
ネタが無いからな
GPU黒歴史の登場予想でも
個人的な印象として確実だと思ってるのがParhelia(Matrox)、RageFuryMAXX(Ati)
PowerVR系はどれになるだろ。
S3のSavage2000とChromeは、前者はあり得るが後者はどうだろうか。
nVidiaは5800くらいか。大穴でnV1は流石にあるまい。
Radeon以降のAti/AMDは何かあるっけ。
3D LabsのPermedia3とかP9/P10あたりも候補。(OpenGLでは使われたのか? 俺は知らない)
S3のVirge時代とかRage3D以前のAtiとかTridentとかは俺は覚えてない。
gotoスレから転載
--------------------------
807 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 21:02:44.40 ID:U1cUyMQ6
ああ、死産のK9も取り上げられてたか。
Bullもネタにされてたし、逆にK7だけ浮いてる気さえするなぁ。
しかしGPU編、最大の黒歴史ともいえるi740が出てしまったなぁ。
あとは・・・チート全開爆死のTrident XP4とか、
何しに出てきたのかわからないProductiva G100とか、
HardwareT&Lがソフトウェアより遅いSavage2000とか、
的凋落の道標となったParheliaと死産したG800とか、
"4"を名乗るのはおかしくないか?的なGeforce4MXとか、
いつの間にか消えてたMpactシリーズとか、かなぁ。
・・・伝説のドライヤー、GeforceFX5800ultraも黒いが、ネタだけだしなぁ。
設計そのものが悪いわけではなさげだったし。
ちょっと黒歴史というには後継が(別方面で)活躍してるけど、初代PowerVR辺りは取り上げてほしいところ。
--------------------------
個人的にRadeonは8500に色々悩まされた記憶があるが、一般的には評価されてるようで・・・
あとRadeon以降だとHD2000世代がかなりコテンパンにやられてた印象が。
あとCrossFire用の専用ボードあたりは十分黒歴史の資格アリかと。
そりゃ今の時期「部屋が温まる」ほうがbetterなんじゃない?
>>880 ゲフォの5800はユーザーどころかnVidia公式にまで”なかったことにされてる”から超がつく有力候補。
(製品→GeForce→旧製品→ GeForceFXで、PerformanceModelには5900系と5700系が、
MainstreamModelには5500・5300・5200が載ってるだけで、5800は触れられていない)
旧3Dfxチーム開発だから冷遇されてるのかねぇ。
いくらなんでも同等〜ちょい上性能で補助電源本数増加は…
ついでにグラフでは 560Ti だが機材表では 560TiOC なのがなぁ
いちおOCモデルでも動作クロックは定格にしてる、とは書いてあるね
つか”普通”のグラフじゃない?
実売だと560Tiは17000、550tiは9000円、HD6770は7500円位なので
「HD6770販促」してるとしか見えない気はするけど……
まぁ価格的に7770ライバルなGTX560(実売14000)はどうした、って気はするけどな
NV1と初代PowerVRとVoodoo5 6500 AGP(Voodoo6ともVoodoo5 6000とも呼ばれる)は黒だよな
それならただいま絶賛処分価格中な68xx買うほうが余程マシだしなぁ
ソフト提灯
Savage2000て
「ジオメトリエンジン積んでるけどドライバが不安定なんで今はドライバで殺してるよ〜」
「ジオメトリエンジン動いたらGeForce256の比じゃない位速くなるよ〜」
・・・と言い続けて、結局H/W T&L出来るドライバは出なかった覚えがある
一応、旬が過ぎ去ったあたりでHW T&Lドライバ出たような記憶があるけどなぁ。
それとも未完成βドライバだったっけか。
>>893 98x1でもようやくHW T&Lが使えると喜んで入れて変わらなさに笑った記憶がある
ベータドライバでHWT&L使えるようになったけど
ゲームはまともにうごかんし、DX7は結局ソフトで動かした方が高速やったな
そもゲームやるやつはnvida一択だったじゃん
>>898 俺の記憶が確かなら
・Savage2000のHWT&Lは遅かった。まともに動くドライバが出た頃にはCPUで処理した方が早かった。
・ただしそもそも、GeForce256のHWT&Lだって、初対応だったのが一番大きく、それほど早くはなかった。
出てから半年かそれくらい経過してCPUが進化すると”CPUの方が早い”状態も多かった。
GeForce2GTSになってからはそういうことも言われなくなったが。
・上のような"GPUよりもCPUの方が早い"環境において最速だったグラボはRageFuryMAXXだった。
ただ、最後までWindows2000対応ドライバは出なかったが……
Rage128はIA系のメジャーなラックマウントサーバにはほとんどオンボで載ってるな。
ウルトラロングセラーじゃね?
俺の記憶が確かなら、採用例が多いのはRageXLだったと思う。
最近はG200eを見かけることも多いが。
しかしSavage2000を馬鹿にするわけではないが、安定したという話はついぞ聞いたことがなかったな。
前作のSavage4がド安定だっただけに、購入をためらった記憶がある。
PC-98x1正規対応品では最後に出たボードに採用されたけど、VoodooBanshee(通称「万死ー」)の方がもてはやされてたしな。
>>899 丁度SSEも登場した頃で3Dmark2kだと
GF256のHWT&Lといい勝負だった
佐平次四は動画性能が素晴らしかった
DVDがヌルヌル動いた
定評あるATiやMatroxより上だった
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. ゲフォ厨はMAXXパーフェクトにシンダナ!
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、
ここはVSスレじゃないんで帰ってください
エアロバキバキ懐かしいなw
こういうのはもう性能云々対して関係ないしな
先にばらまいて普及させた奴が勝つわー
中身は違っても『できること』は一緒なわけだから、
プロトコル共通化すれば両対応とか行けそうな気がするがな。
まぁその先はどれが一番最初に量産効果を発揮するか勝負
せっかくリフレッシュ操作とか、読み込みで後の再書き込みとかいらなくなるんだから、
性能重視の面ではそれ相応のプロトコルにしてほしいとも思うけど・・・
まあ肝心の書き込み性能がDRAMより1ケタ落ちるから、現状では意味のない議論かも。
しかし相変化って、周囲の熱環境に影響受けそうだけど、主記憶に使う場合でもその辺は大丈夫なのかな。
不揮発だからこそ安定性は高く願いたいんだが。
合金を冷却して結晶になるかアモルファスになるかの違いなら、
PCケース内でありえる温度の範囲なら問題ないんでは?
ググれば論文に説明が書いてありそうではある
911 :
Socket774:2012/03/05(月) 16:15:47.47 ID:bh2Cg9qI
気に入らないとすぐ文句いうAMD狂信者
粘着、騒ぐのが特徴的
雑音乙
だからナイスミドルに統一しろとwww
>>911 >[Reported by 三門 修太]
ま た こ の 阿 呆 ラ イ タ ー だ よ
916 :
Socket774:2012/03/05(月) 20:34:00.33 ID:aSDCWslE
釣り針がでかすぎw
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120301/1042628/ > GeForce GTX 560 Tiはオーバークロック版だが、
> 周波数は変更せず製品としての仕様のままテストした。
↓
> 7850も6850から同程度伸びており、6870を上回るスコアだった。
> ただ、テストしたGeForce GTX 560 Ti搭載ボードが
> オーバークロック版であるためか、GTX 560 Tiよりはスコアが低かった。
> 7850は6950とGTX 560 Tiと横並びだった。
> 7850は6970と同程度の性能。GTX 560 Tiもほぼ同じだった。
結局、7850が560Tiに勝ったのはSTALKERだけという内容w
相対化したグラフを使うときは糞グラフを作成したいとき、と相場が決まっている
>>918 円ウォン相場の2009年の平均と2011年の平均は大きくは違わないから、
2011年の価格(為替相場込み)を基準にしても結論に影響ないぞ。
http://jp.advfn.com/p.php?pid=qkchart&symbol=FX%3AKRWJPY 2つ目のグラフみたいに2009年第2四半期が基準にするべきだけど。
結論を操作したいわけじゃなくて相対化の扱い方が下手なだけ。
そのグラフでは2009Q2に対して2011Q4でのDRAM価格は
円では0.61、ウォンでは0.69になってる。
1割強の価格差なんで痛いことは痛いが、
NANDで稼いで耐えろとか、台湾で生産しとけよとか、
そういう経営的失敗が倒産の主因だといえる。
実際、同じ期間にドル−ウォンも1割くらいウォン安になってるけど、
Micron(エルピーダと同程度のシェア)は潰れてないわけで。
>>920 何言ってるんですかずっとドル安じゃないですかー!
最近メッキリとネタ無いのにお前ら酷い共食いあんましなくなったな
意味がわからんが、ネタがないのに共食いなんてするわけ無いだろ
お前ここは初めてか?力抜けよ
”「紙の発明」に匹敵するインパクト”
歯が浮くとはこういうものか
>>927 山田はスレチだっつてってんだろ!
PV乞食さん、PV稼ぐならν速にでもスレ立てればいいよ
>>926 自作PC板だから上がらないけど今一番ホットな提灯はApple関連だよなw
たわごと(多和言)が更に捗りそうだな…
てか広報って立場での発言なら、もう超珍でなくなっちゃうよなぁ
asciiが連載させる辺り裏が窺い知れるわ
「提灯記事書いて何が悪い、intel売れなくなったら困るだろ」
まぁそうなんだけどさ、もうちょっと節度のある記事にしてくれよ
「淫照様orMS様からのお布施を引き出すには」
こういう目的の会議が開催されてるはず。
逆に言えば金をくれない奴に義理立てする必要はない、と
営利だし、公平性なんてあるわけないし、正しい事をしているとは思うけどさ
公平性を装ってるから問題なんだが
今のやり方はある意味詐欺だろ
死びとを悪く言うのもなんだがメディアは中立だとのたまわっていたのもいたわけで
メディアは(同じ額をくれるなら)中立
ジャーナリズムだと思うか一種の情報提供サービスだと思うか、かなあ
後者であれば大人の事情が影響することは大人なら分かる
大手ベンダーの新製品に不具合があっても、
リコールものの問題でもなければ商業ベースの記事にはならない
自作PCが「相性が出たらがんばってなんとかしよう」という特殊な製品なせいもある
ジャーナリズムであればそんな馴れ合いは正当化されない
(まあ大手マスメディアも多かれ少なかれ大人の事情に影響されてるけど)
PCがコモディティ化した上に日本のPC出版界がやりすぎたせいで
出版物離れを超えるペースで業界が縮小しPC雑誌は休刊し多和田は転職した、と
939 :
Socket774:2012/03/19(月) 05:55:59.36 ID:KcSkAOv1
twdさんASKかよ
日本AMDはASKとの癒着酷くて日本だけintelより割高な独自価格になってるからな
このコーナーでAMD提灯記事載せるのか
nVのも扱っているのに何言ってんだこいつ
癒着が酷くて高いんじゃなくて、アスクがぼっているだけじゃねーの?
そもそもAskに『テメーいい加減にしろよ、価格のが開きすぎてるだろうが』ってキレたのがAMDなんだが。
最近のAskはまた調子に乗ってるけどな。
提灯ライターでは将来の保証が皆無な事がようやく判っての転職か。
それにしてもよりによってASKとは、適職というかユーザーに背を向ける業種が大好きなようで。
944 :
Socket774:2012/03/19(月) 18:42:41.35 ID:wfbwWC6/
4GAMERはちゃんとGTX680出たら2560x1600ドットの検証もキチンとヤレよカス!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
特にタワダとかいうアホ!!(^0^)
オマエのことだよ!カス!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
945 :
Socket774:2012/03/19(月) 19:44:08.82 ID:KcSkAOv1
なんか可哀想なヤツがわいているな…
CPUの代理店にASKはない
メモリも難癖に近い気がする
メモリは昔からあったな、自分はOCZのAMDblackEdition持ってるし
949 :
Socket774:2012/03/20(火) 05:59:02.35 ID:LGSAqZig
>>949 俺のは米尼だけど……
つかAMDblackEditionのAMDプラットフォーム対応って
AMDがOCの情報鯖立ててて挿すだけで勝手にネットから設定落としてくれる
…ってものだったぞ、代わりにXMPが無い
なので国内向け専用じゃなかった気がするんだけどな
ASKって世界規模のプレゼンするところなのか??
952 :
Socket774:2012/03/20(火) 07:26:31.24 ID:LGSAqZig
何を頓珍漢なレスしてんだコイツ
もうこのスレに書き込まないでくれ
提灯突っ込んでる奴がおまえ程度の頭だ思われたら説得力ゼロになる
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | |
__,l ,|| |、l、
/_ \
/ノ(( 。 )三( ゚ )\
/ ⌒ (__人__) ノ(\
|. ノ( |::::::| U ⌒ |
\ ⌒ l;;;;;;l u /l!|
/ `ー' \ |i
今度はアム厨が共食いかよ
いい加減勘弁してくれww
コレもBullが糞なのがあかんかったんやね
二元論(intelVSAMD、NVIDIAvsAMD)の人は少ないから自演しても……
つかageてまで自分の失態見せびらかす人は初めてだな
提灯スレでメーカーアンチを頑張っても誰も追随しねーよな…
基本オチスレだしな。
提灯を愛でるのが趣旨で、自分で提灯掲げるのはなぁ。
2ちゃんは二元論大好きの集まりだけど
インテルとAMD、AMDとnVidiaに関してはこれしかないからな
しょうがない部分もあるんじゃねと達観している
959 :
Socket774:2012/03/20(火) 22:47:14.80 ID:LGSAqZig
AMD本社の価格設定より異常に高い価格を日本AMDが発表し、発売わずか一ヶ月後日本AMD独自の不自然な値下げ
Patriotを扱っていなかったASKによるPatriotAMDメモリの不自然な取り扱い
日本AMD社長の代理店重視発言
絶対正義である日本AMDサマがユーザーを無視して代理店税ぼったくりで有名なASKのお先棒担ぐなんてありえないよね〜
>>955 アム厨連呼のレスにまで乗っかるとはどこまでも頓珍漢な間抜けだね
そういうのはVSスレでやってくれ。どこに提灯成分があるんだよ。
>>958 短期的にはそうだな
中長期的には、Intelにとっての脅威は
ARM(Tegra系含む)とCUDAな気はするが
AMDのGPGPUはどうなるのかよくワカンネ
>>959 ASKを擁護してるわけじゃないんだけどな、単に「錯誤の指摘」だけで
つか”ASK税”って言葉はHD3800でた時にAMD信者の中から生まれたんだぜ?
信者にとって「ボッタクリなのは常識」すぎて今さら言われてもなぁ、が本音
でもそれがASKなんだよ、あきらなさい、買うなら米尼とかeBayとかいいぞー
さあ、Kelper解禁きましたよ!
大原の680のレビューは提灯以前の問題だな
7970の型番が580のものになってたり、
>GTX 680 : NVIDIA GeForce GTX 580 リファレンス
>この世代からGDDR5に対応ということもあり
だとか、書いてておかしいと思わなかったのかこれ
きちんとチェックできない編集者の劣化が酷過ぎる
誤字もかなりあるな、本当に一切編集のチェックがかかってないのだね。
ASCIIのロードマップ連載も変だしO原タンもだめライターに成り下がったか
GTX680とHD7970は実際の所どうなんだろうな?
提灯って感じもなく普通に数値が高いGPUっぽいけど
後藤の記事をざっと読んだかぎりでは、
GTX680ではGPU処理していた一部をCPU側に移し、
HD7970ではCPU側だった処理をGPU側に移したようで、
双方ともに当然消費電力の差は当たり前じゃないかって感じだし…。
なんかよーわからんわw
974 :
Socket774:2012/03/24(土) 01:33:26.20 ID:b1tpqQJ8
グラフィック最適化みたいね
それでもゲームによって得手不得手は相変わらずみたいだけど・・・
CPUに一部処理を投げてるCPU負荷の軽いゲームだからと、裏で他処理してるとゲーム性能に影響が出てくる
命令スケジューラの機能をハードウェアからドライバ(ホストCPU)に
大部分移動したってことだから、その負荷がどの程度かだな
今回GTX680はOpenCL、DirectCompute、OpenGL切り捨てている
ttp://news.mynavi.jp/special/2012/kepler/004.html
Quadro買えよwとの声が聞こえるようだ
あれほどCUDACUDA言ってたのにここにきてGPGPU切り捨てるとか
広告屋がコンピューティングはオワコン、時代はゲームとか言い出すのか
CUDA使いたきゃTesla買えってことだよ
言わせんな
>>978 Macだけ別ドライバを提供する可能性。
完全にGPUにトランジスタ割いてるみたいだしドライバ変えたくらいじゃこの特性はどうにもならんだろ
ここは自作板で提灯ライタースレだ
ソニー板にでもいけよ、馬鹿
もうASCII自体スレチでよくね?
>>983 確かに今のアスキーは鑑賞に堪えうるレベルにも達してないただのヨイショだからなw
そろそろ次スレ立てる?
988 :
Socket774:2012/03/24(土) 21:24:54.77 ID:Mf95dQ4e
>>987 おつん
>>2以降貼りました(KY君に
>>2ゲトされたけど)、このスレのコピペなので間違い等あったらスマン
遂にNVIDIAが淫様に飼われる日がw
10000買うよ
次スレのテンプレで初めて知ったが元麻布氏が既に亡くなっていたとは。
(それとペンネームだったという事も初耳)
SuperASCIIの頃はAT互換機の伝道師的な活躍を見せていたが、
その後は精彩を欠く記事ばかりになり、何か良くも悪くも日本のPCメディアを象徴するような存在だったね・・・
RageFuryMAXXキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ただの昔話だからスレチ
昔持ってた
3DMark2000を動かしてた覚えがある
98SEだったから普通に使ってたけどな
時々昔の3DMarkを走らせて偽りの優越感に浸る
>>992 それでも御小は我々にとって美味しいおかずだった訳よ。
今は不味いおかずばかりでなぁ。
おかずどころか食い物にさえなってないからなぁ
美味い不味い以前の問題
お前ら文句ばかりで役立たずだな
俺が本物の提灯ライターになってやるくらいの気概はないのかよ
1000 :
Socket774:2012/03/27(火) 11:27:57.11 ID:jLxcFerX
999
1001 :
1001: