静音PC総合 ver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここは騒音源になりがちな自作「PC」を静かにしよう!という趣旨のスレです。
室外などのPC本体の隔離や、人間が耳栓等、PC以外の話題は各専用スレでお願いします。

前スレ 静音PC総合 ver.77
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304845525/

■質問に関して(質問する人)
静音化は「環境による」という事が大半なので、構成報告用テンプレに沿った構成報告を必須とします。
「静か」という基準が人によって違うので、貴方が望む静音度を(静音段階表のSLを)書いて下さい
必要なことは、テンプレにほとんど書いてあるので、質問の前に以降のテンプレを熟読して下さい。

■質問に関して(解答する人)
 テンプレに沿っていない質問に構う行為も迷惑行為なのでスルー推奨
2Socket774:2011/07/31(日) 18:01:24.02 ID:a0EwuUZx
■構成報告用テンプレ
【..静音クラス.】 ※静音段階表を参照
【 . CPU . 】
【CPUクーラー】 ※ヒートシンクのみ、ファンは【 ファン各種 】に記入
【 . VGA . 】
【VGAクーラー】
【 ケース .】
【... 電源.. 】
【.. メモリ. 】
【メモリクーラー 】
【 .. M/B.. 】
【HDD/SSD】
【..PCIスロット.】
【 ファン各種 】例)CPUファン:リテール 2400rpm@1600rpm
        例)ケース背面排気 GentleTyphoon D1225C12B4AZ-00 12cm/1450rpm@1000rpm
【 他パーツ 】熱源・騒音源になるパーツ(水冷ポンプ等)、静音に貢献しているもの(ファンコンや吸音材等)を表記
【  温度 .】 (各熱源の温度をアイドル時と負荷(30分以上) を時解る限り記載 できれば負荷の方法も)
【 備考等】補足説明をどうぞ。

写真等も歓迎です、自慢の静音PCをみせてください。
※1 ファンは、メーカ、型番、サイズ、定格回転数を表記、減速使用時は実回転数も表記すること。
    例) Xinruilian RDL8025SL 8cm/1600rpm@1350rpm
※2 クーラーのファンは、別途「ファン各種」に表記してください。

他、こだわりなどがあれば、思いのまま書きつづって下さい
スペックだけでは分かり得ない事も多いので内部の状況等、可能な限り写真を添付してもらえるとうれしいです。
3Socket774:2011/07/31(日) 18:02:13.38 ID:a0EwuUZx
■静音段階表  ※略表記:箱xxHDD=静音箱入xxインチHDD  静xxHHD=静音対策or静かめHDD
SL0【無  音】|.          SSD.    +ファンレスで完全無音
SL1【準無音】|箱2.5HDD or SSD.    +ファン(12cm/. 299rpm、8cm/. 533rpm)以下 or ファンレス
SL2【極静音】|静2.5HDD or SSD.    +ファン(12cm/. 450rpm、8cm/. 700rpm)以下
SL3【極静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 550rpm、8cm/. 850rpm)以下
SL4【超静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 690rpm、8cm/1000rpm)以下
SL5【超静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 860rpm、8cm/1200rpm)以下
SL6【上静音】|          .静3.5HDD +ファン(12cm/. 933rpm、8cm/1280rpm)以下
SL7【中静音】|          .静3.5HDD +ファン(12cm/1066rpm、8cm/1590rpm)以下
SL8【小静音】|                 ファン(12cm/1200rpm、8cm/2000rpm)以下
SL9【微静音】|                 ファン(12cm/1400rpm、8cm/2500rpm)以下
   【普  通】|上記以上のファン、パーツ鳴き、ケース共振が問題等は、スレ的には論外&静音とは言えない

ストレージの騒音は製品差、個体差があるので目安です、目安です、目安だってば。
音の認識は個人差があり、SL4〜5とSL8〜9の人に認識の差があるのが当然です。
SL8の静音の常識はSL4では非常識だったり、SL0とSL2ではまた違う常識が成り立っていたりします
この数値は厳密な物ではなくファンの回転数が同じでもそれぞれ固有の音の誤差もあるので
環境によってはSL値1つくらい違っても同じくらいの静かさに感じるものもあります

静音SL表はあくまで 「 SL値が違う環境同士では話が噛み合わないのを防ぐため 」 の
大まかな区分けで、これが全てではありません。優劣を決めるための基準ではありません。

前後のランクの静音を参考に各自PCの静音化に役立ててください。
参考データは多い方が良いので、ぜひ貴方の報告をお願いします。(勝ち負けはないのでお気軽に)
4Socket774:2011/07/31(日) 18:03:03.05 ID:a0EwuUZx
■静音PCとは
最近の静音事情としては、CPUの低発熱化やSSD登場、パーツの静音化傾向などの恩恵で、
ただpcを静音化するだけなら非常に難易度が下がり、静音化しやすくなった。
[無音化]は定番的で王道だが、静音の総合的なスレだからこそ多様化を評価したい。
静かであることが全ての指標ではない、大事なのはどういうこだわりで、どう静音するか、だ。

傾向としては、さらにとにかく「より静かに」という静音を突き詰める[完全無音化]を目指す方向と
ハイエンドGPU使用などの「静音でも高性能」という[性能を維持した静音化]に方向性は広がっている
このスレでは性能か、静音化か、という議論はしない、それぞれが求める静音化をすればいいのだ
そして求める先の頂点は、より静かにより高性能な静音PCである。

「性能(静かさを含む)」が前提なのは言うまでもないが、見た目なども評価のポイントになる
水冷空冷いずれにしても、静音化するほどシステムの肥大化による見た目が悪くなりがちなので、
ケース内部晒しスレなどの評価に値するような、見た目の美しさにこだわるも評価ポイントの一つだ
リビングに置けるような外見のスタイリッシュさ、内部の裏配線など、見せ方が評価される事もある。
水冷でごちゃごちゃラジエーターなどは度が過ぎると見た目を損なうが、一方逆の価値観として
要塞のようなgdgd肥大を良しとする向きもある。

逆に何でも隔離でシンプル化も良いが、こちらは専用スレが別途あるのであまり評価されにくい
スレ的な傾向としては、テクを駆使してパーツをまとめ上げている方が評価される
見た目もよくメンテナンス性も維持したまま、温度上昇を抑えてより高性能な静音化。
何を残し何にこだわるかは君次第、「それぞれのこだわりをそれぞれに評価したい」
5Socket774:2011/07/31(日) 18:04:32.15 ID:a0EwuUZx
■静音化の基本(初めて静音化する人向け)
・静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める事があるので、自己責任で。
・室温と各部の温度差は季節を問わずほぼ一定です、夏期の温度を類推し無理のない静音化を。
・ファンを低回転化・撤去等の冷却力を弱める場合は各部の温度監視を怠らないように。
・【静音をしったかぶる人にありがちな話】を読み、間違った幻想を持っていたらそれを壊して下さい
・ファンレスは様々な条件下で始めて可能になる場合が多いので難易度&リスクが高めです
 無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指しましょう。

すべてはパーツの組み合わせ次第でベストはない。試行錯誤であなた自身が答えを出す事であって
それなりに静かな物(ベター)を他人の情報に頼りっきりで入手したいなら、BTOの静音PC購入でOK。
イヤミではなく、そのほうが早いし、時間・コスト共に効率良く望む物が労せず手に入るだろう。

大事なことなので2度言うが、情報収集は他のサイト調べるくらいならテンプレ読む。
スペックどうでもいい、とりあえずファンコントローラー(以下:ファンコン)でファンを絞れ。
これだけでSL8、7くらいにできる。段階表で8、7とか下の方だからうるさそうと
思うだろうけど、他のサイトで静か静かとか言ってる、一般的な静音の認識はこの程度。

強引な意見に見えるかもしれないが、まず温度管理(重要!!)をしてファンコンでファンを絞る事
これが大事、基本。そのぐらいこのスレのテンプレは当たり前のことが書かれている。
静音パーツとか買ってくる暇があるならまずファンを絞れ、話はそれからだ。

ファンコンは最近のマザーボードにはファンを制御するファンコン機能がある物も多いが、
普通のファンコンの方がダイレクトで使い勝手が良かったりするから買っといて損はないと思う。
ソフト制御のファンコンも含め好きな物を用意しましょう。
6Socket774:2011/07/31(日) 18:05:31.25 ID:a0EwuUZx
■静音向きのパーツについて
スレで質問しても様々な意見があるうえに、環境によって結果が変わるものもあり
一貫した解答は無い(過去レスより)と予め断っておく。
どうしても質問したいなら、テンプレに従い環境と、希望SL値等は最低限添えること。

■静音向きのケースについて
他のパーツ同様。ケースの性能限界までとなるとパーツ次第(冷却手段の違い含)で状況が
変わるのでなんともいえない、故に求める静音レベル、使用パーツによっておすすめは変わる。
よって全てに置いてベストはない。全ての環境に対応出来るケースはベターでしかない
ベターなら現状どのケースでもそのレベルが可能なので結局「どれでも良い」が正解

PCケースの一つの方向性として静音型(防音強化型)に相反する冷却型(通気強化型)がある

通気型のケースも静音向きである(ゆえに静音はどのタイプのケースでも可能と言われる)
静音型と通気型では同じ回転数のファンを付けても、通気型の方がエアフローが良い分
よく冷えるので、その分さらにファンを絞っても同等の冷却力が確保でき、騒音源になるファンの
回転を絞る事で結果的に静かに出来るから。囲って抑えるか元の騒音を静かにするかの違い

「静音だから静音ケースこそが絶対の答え」が、一般の自作erの認識であるがこれは間違いで
勘違いしている人は自作er全体では圧倒的に多く、故なのか静音初心者には防音型が多い。
静音スレでの傾向として、防音型を選ぶ人は初心者扱いする偏向した見方も根強い。
もちろん解った上で防音型を選ぶのは問題ないし十分な静音も可能である
だが殆ど場合、防音型で出来る静音は通気型でも可能ということを忘れがちに議論される

ケース内部空間に余裕のあるタイプのほうが、試行錯誤の幅も増えるので小型のケースは避けて
防音型、通気型共に達成可能な静音なら、汎用的で選択肢も多い通気型の方をおすすめしたい。
7Socket774:2011/07/31(日) 18:06:23.99 ID:a0EwuUZx
■静音をしったかぶりをする人にありがちな話
これらは過去スレの知ったかぶりをする人に対する戒めでレスされた皮肉だが、本質は正しいです。
単なる皮肉とみるか、皮肉の中の真理を読み取り自身の静音化スキルの糧とするかは貴方次第
 
「静音化は難しい・危険である」
 最近は低発熱なパーツも多く、静音するだけならだいぶ簡単にできます。
 高発熱なシステムの静音化は相応の知識や技術的な物を要求されることもあるかもしれません。

「ほぼ無音です」
 自分には聞こえないという主張を示すが、実際どのくらいの音がするかしないかを具体的に示さない。
 この台詞を出す時点で静音上級者には、その人の静音はたかがしれているという事を証明してしまう。
 実に深い味わいを持つ言葉でもある。無音なんて言葉は本当に無音以外は使わないでください。

「○○はファンレスで静かです」
 「○○はファンレスで凄く静かです(でもケースファンは○○回転です)」等、
 他の騒音源がある事実を無視して、ファンレス部分が在るが故に静かであるという幻想は捨てましょう。

「性能を落としてファンの回転を絞れば(ファンレスにすれば)」
 最近は低発熱な構成も安易に組めるようになっているので、あまりにも既出すぎて誰も語りません。
 議論の余地がないのでやりたいように勝手にやって下さい。ちなみに最近の流れとしては
 性能を落とさずにいかに静音するか、極限的無音の実現でいかに性能を保つか等になっています。

「水冷なので静音」
 水冷は静音の手段ではありませんし、このスレ的には静音とは言えない物が多いですが静音スレ的には
 静音スレレベルの静音の心得を持つレベルで水冷も極めると、無音レベルを目指す静音も可能な手段の
 一つなだけなので、静音化=水冷というのは逆に偏向or無知を露呈する事になります。

「水冷じゃないと静音は無理」
 程度にもよりますが、一般的な最近のPCレベルでは十分、水冷を用いなくても静音可能です。
 水冷したくてするのは自由、必須だと思うのは空冷の限界ではなく大抵は貴方のスキル不足によるものです。
8Socket774:2011/07/31(日) 18:07:24.80 ID:a0EwuUZx
■静音をしったかぶりする人にありがちな話2
「dbなので静か」
 同じdbでもうるささが違ったりdb値は計測の仕方によって違いすぎるのでアテにしなりません。
 よってdbで静音を語ること自体がアテにならないので、dbで静音を語る人もアテになりません。

「ファンが多いのでうるさいと思う」
 ファンの数は騒音の大きさではありません、そんな事を言った時点で静音初心者扱いされるでしょう

「逆位相の音を〜」&「油冷が〜」
 具体的な実装レポート以外は今すぐ帰ってシメジ食って寝て下さい。

「静音ケースなので静か」
 一般的な静音ケースレベルではこのスレでは足下にも及ばない場合も多く、より極める為には
 かえって静音ケースが静音の妨げになる場合もあり、必ずしも静音とは言えないかもしれません

「静音って書いてるパーツを買ったのに静音スレでバカにされた」
 自作パーツ全体で見ると静音と名打ったパーツは静音ではあるのですが
 静音スレ的に見ると、静音の入り口あたりのパーツ(SL8〜9)であったりという事はよくあります。

「○○のファンは軸音が酷くて〜」or「○○のパーツは鳴く」
 軸音や鳴きは個体差です、3個以上同じ物を試してそうであるなら、その製品がそういう傾向であると
 語られても仕方のないレベルですが、基本的に個体差なのでたまたまのハズレをあたかも
 その製品すべてがそうであるかのように語ると、知ったかぶりと思われてしまうでしょう。

「ケースが振動(共振)してうるさい」「安いケースは振動する」
 ケースが振動するからうるさいのではなく、抑えられない奴のが鳴ってるだけ=(貴方の実力)

「ファンレスパーツ」
 ファンレスパーツはケース内のエアーフローを前提に設計されている物が主なので
 すべてをファンレスにしてしまうと地雷構成になることも。
9Socket774:2011/07/31(日) 18:08:26.94 ID:a0EwuUZx
■静音初心者にありがちな話題・話し方3

「油冷関連」
 油冷関連も逆位相関連同様、具体的な実装レポート以外は今すぐ帰ってシメジ食って寝て下さい。

「ケースが振動(共振)してうるさい」「安いケースは振動する」
 ケースが振動するからうるさいのではなく、抑えられない奴のが鳴ってるだけ=(貴方の実力)

「ファンレスパーツ」
 ファンレスパーツはケース内のエアーフローを前提に設計されている物が主なので
 すべてをファンレスにしてしまうと地雷構成になることも。
10Socket774:2011/07/31(日) 23:00:52.97 ID:5T70/eEi
次スレはver.79でよろしく
11Socket774:2011/08/01(月) 17:59:09.74 ID:3+xDsDcr
>>9
いらねえだろ
前スレのミス引き継いで2スレまたぐとは・・・
12Socket774:2011/08/01(月) 21:49:34.88 ID:agpLhT3t
シメジとかいつまで引きずってんの?
13Socket774:2011/08/02(火) 01:43:41.05 ID:nnCWh5/w
テンプレで新参を罵倒するって流れ、何でver.76から続いてんの?
14Socket774:2011/08/02(火) 16:59:24.54 ID:68NierMi
>>13
テンプレがくどくどと長くなったのも、
「静音BTOでも買っとけ、あイヤミじゃないよ」ってのもver.73あたりから。
新参お断り臭が漂いまくってるけど、仕切ってる人たちに自覚は無いから仕方ない。
「僕の考えた最強のテンプレ」でスレが進行するのもなんだし、もうこれでいいよ。
15Socket774:2011/08/02(火) 23:08:37.71 ID:y25fwfxI
静音PCを試みた人なら罵倒と受け取らずに、ニヤリッとできる
16Socket774:2011/08/03(水) 10:40:58.92 ID:tD7sKr6r
初めて静音PCを試みようという人だと、ニヤリッともできず罵倒と受け取る事も…

だから初心者お断り臭が漂ってると言われてるんだろうに、ホント自覚ねーよなw
17Socket774:2011/08/03(水) 18:21:11.27 ID:abUzCza3
新スレはセロ率高いな
いい加減トリップつけて欲しいです。
もう皆怒らないから出ておいでー
18Socket774:2011/08/03(水) 18:48:07.85 ID:bk+44MaN
>>16
それと同時に回答もちゃんと書かれているんだから
嫌み部分だけにケチを付けるのは筋違いだよ。
ちゃんと回答かいて面倒を見つつ罵倒っていわゆるツンデレなんだよ。
そのくらいは楽しめるようじゃないとコミュニケーションとれないぜ?

文句付けてるのはそれが分からない奴か
答え書いてるのにそこは理解せずに罵倒だけに直結でぶち切れてる一部の奴だけ
19Socket774:2011/08/03(水) 19:30:25.05 ID:7I/xLB6e
ツンデレを楽しめる俺マジかっけー(笑)
20Socket774:2011/08/03(水) 20:07:43.76 ID:OMoX1hAu
ツンデレとか実際はファンタジーだからなぁ
21Socket774:2011/08/03(水) 23:45:09.02 ID:qK6lCUja
リアルでやられたらイラッとするな
22Socket774:2011/08/04(木) 01:01:07.56 ID:sFN3Lxe+
そのくらいは楽しめるようじゃないとコミュニケーションとれないぜ(笑)
23Socket774:2011/08/04(木) 12:38:27.91 ID:5nRsmNGW
SL欄外の普通PC論外PCの静音化なんて、静音スレを開かなくても好きにやったらいい
きょう日敷居はかなり低いし、静音パーツを組むだけでSL内に入るし誰も語らない

時々、HDDをAAMで〜とか、サイドに穴あけて〜とか、室内に水槽あるから〜とか、が湧くけど全て邪道
王道は音源の静音化で小賢しい言い訳じみた静音化は叩かれて当然
24Socket774:2011/08/04(木) 13:24:18.51 ID:fdfvg1eH
非常にわかりやすいw
25Socket774:2011/08/04(木) 18:38:05.19 ID:QMcTfx3f
新スレでもウネリが発生w>>23
26Socket774:2011/08/04(木) 18:46:41.09 ID:N4AQMLO4
>>23
サイドに穴をあけると各部分に温度が下がる
温度が下がればファンの回転数も下がるから外道ではないだろ
もっとも、ただ穴をあけると音が駄々漏れになるから工夫はしないとだめだけどw
27Socket774:2011/08/04(木) 23:56:33.71 ID:d3/ArCnn
中の音をSL3~4以上にすればおk。
28Socket774:2011/08/05(金) 00:33:21.25 ID:R3TuFXst
>>26
ケースの遮蔽に勝る工夫があれば知りたいけど
そんなのフロントからのエアフローをちゃんとすればよくね?
29Socket774:2011/08/05(金) 02:30:19.85 ID:NI+LiKJV
>>28
それを言ったら身もふたもないw
30Socket774:2011/08/05(金) 06:34:05.45 ID:u++t9mM8
そのエアフローのためにフロントに開いてる穴からも音が漏れてるわけで
サイドの穴だって工夫次第でどうにでもなるだろ
31Socket774:2011/08/05(金) 12:30:05.69 ID:R3TuFXst
>>30
工夫ってなに?
32Socket774:2011/08/05(金) 12:54:57.08 ID:SlYz8bIX
角度とか
33Socket774:2011/08/05(金) 13:27:38.47 ID:mjqZHIXF
シュラウドかませたり、偏向ファンカバー取り付けたり、いろいろあるだろう
34Socket774:2011/08/05(金) 14:09:11.41 ID:R3TuFXst
>>32-33
いろいろって何?遮蔽に勝るのか?
35Socket774:2011/08/05(金) 17:43:29.35 ID:XY2RTxjX
>>26
温度で可変するファン積んでる時点でなあ
低回転固定ファンなら穴あけもクソもない 夏はクーラー必須だけど
36Socket774:2011/08/05(金) 19:42:16.30 ID:NI+LiKJV
>>35
お前は東京電力を敵に回した
今年の夏はクーラーの設定を26度にしたくてもできないんだよ
37Socket774:2011/08/05(金) 19:43:55.90 ID:4D2F4DK7
夏はクーラー必須な時点でだめだろたかがしれる
38Socket774:2011/08/05(金) 19:52:49.49 ID:xj1dLQ7h
>>34
お前のケースには全く穴がないのか?
39Socket774:2011/08/05(金) 20:45:15.45 ID:R3TuFXst
>>38
わざわざ空けた穴は無いよ
40Socket774:2011/08/05(金) 21:02:54.06 ID:IPl0vspt
クーラーつけなくても大丈夫な構成でも、
クーラーつけたほうがコンデンサーとかの痛み具合が違ってくるってのはあるよね。
41Socket774:2011/08/05(金) 21:06:52.80 ID:xj1dLQ7h
>>39
で、穴はあるのかないのか、どっちなんだ?
42Socket774:2011/08/05(金) 21:54:55.92 ID:VuHa30sS
>>41
>>39でわからないなら日本語勉強してきたほうがいいよw

穴開ける前にやることは色々あるのに、穴開けてドヤ顔したのがバカにされた原因だろw
しかし新スレになって話を蒸し返してくるとはな
43Socket774:2011/08/05(金) 22:10:04.43 ID:fcqi8TTM
>>42は小学生以下の知力しかないなw
44Socket774:2011/08/05(金) 22:29:14.89 ID:skp//tfl
前スレでバカにされてフルボッコになってたのはウネリ君の方だろw
新スレで話を蒸し返してきたのもウネリ君だし
ほんとわかりやすいなw
45Socket774:2011/08/05(金) 22:29:37.02 ID:PRBKp86V
いろいろ工夫が >>33とかなの?
余計な事して逐次対応が間抜っぽい
46Socket774:2011/08/05(金) 22:38:58.80 ID:mjqZHIXF
間抜けでも静音化とエアフロー確保できればそれで良いじゃないか
47Socket774:2011/08/05(金) 23:00:45.79 ID:6zD/Y1nN
>>39
工場では、わざわざケースに穴を開けてから出荷するんだぜ
48Socket774:2011/08/05(金) 23:03:05.11 ID:PRBKp86V
静音化?遮蔽より勝るとは思えないけど
というかフロントからを捨てちゃった訳をr知りたい
49Socket774:2011/08/05(金) 23:15:14.86 ID:xj1dLQ7h
お前も頭悪いな

>>42
で、穴はあるのかないのか、どっちなんだ?
誤魔化してないではっきり言ってみ
50Socket774:2011/08/05(金) 23:56:42.77 ID:M8qbFOND
PCの中を静かにすれば遮蔽する必要も無くなると思うけどなぁ
51Socket774:2011/08/06(土) 00:02:39.81 ID:XxaQs/iJ
鉛テープ+遮音シート、静音ファンで静かにしたはずなのに、
マウスからの高周波に悩まされたでござる
52Socket774:2011/08/06(土) 00:14:43.37 ID:mG+2DISb
>>49
水没PCでも無い限り穴なしで運用できるわけがない
例えばこんなのとか

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_hardcore.html
53Socket774:2011/08/06(土) 00:26:42.19 ID:qQX1ZY2I
>>52
ラジエータのとこが穴あきまくってるじゃん
54Socket774:2011/08/06(土) 00:43:45.62 ID:fpQUJFr1
>>49
自分であけた穴は無い!

頭が悪そうな横穴をあけてオレすげぇぇえってかw
よっぽど間抜だな
なるほどスレ住人から嫌われてるわけだ
55Socket774:2011/08/06(土) 00:53:20.78 ID:qQF/kRap
ウネリが発生中ですw
56Socket774:2011/08/06(土) 00:56:03.15 ID:mG+2DISb
このスレには「穴開け」と「ウネリ」しかいないと思ってる奴が何人かいそうw
57Socket774:2011/08/06(土) 01:02:26.23 ID:LNnfSv4F
自分であけた穴は無い!(キリッ

でも、穴は開いてるんだろ?w
58Socket774:2011/08/06(土) 01:06:06.21 ID:mG+2DISb
>>57
当たり前のことの何が面白いのか
穴が一個でも空いてたら騒音が皆同じとか言うなよ
59Socket774:2011/08/06(土) 01:49:24.77 ID:2sKX0eUd
>>58
それは穴の数が問題なのであって
自分であけた穴かどうかは無関係じゃん
元から開いてる穴だけ考えたって、ケースによって千差万別なんだから
60Socket774:2011/08/06(土) 02:03:21.68 ID:XVNPkFwi
いつまでも必死に穴とかウネリで煽ってる奴がセロトニン君なんだろ?
必死に引っ張る程のネタでもないのに異常にしつこい辺り、いつも通りじゃないか。
61Socket774:2011/08/06(土) 04:32:23.67 ID:LARPOzDG
>>56
DBとテンプレとセロトニンと穴を同一人物だって前から言ってる何人かの人、
病気なんじゃないか?
62Socket774:2011/08/06(土) 05:52:41.75 ID:YkHztSIy
>>59
穴あいてるケースを選べばいいw
63Socket774:2011/08/06(土) 07:10:07.92 ID:htUY8hzs
唐突に穴あけを罵倒し始める奴はなんなの?
たまに発作が起きるの?
64Socket774:2011/08/06(土) 07:25:13.68 ID:2sKX0eUd
セロトニンなんて何スレも前のネタをいつまでも引きずってる奴が一番しつこい件
65Socket774:2011/08/06(土) 10:09:01.52 ID:umQJ7Aj4
穴の話レベル低すぎてつまらないからそろそろ終わらない?スレも変わったし。
66Socket774:2011/08/06(土) 13:09:50.62 ID:IDmbG5uo
現実的ではないオレスゲェの厨二病みたいな口先製音化は飽きた
67Socket774:2011/08/06(土) 13:34:04.80 ID:LDQm0y6A
自慢のPCは穏やかになったが、彼の心中はそれに反比例したのだ
68Socket774:2011/08/06(土) 17:42:52.06 ID:dkWvKHn0
>>63
音を遮蔽する方向で静穏化に成功した!
だから遮蔽した俺様は天才!俺様はお前らより賢い!
穴開け解放は只の愚行だ!馬鹿の所業だ!
何故なら、音を遮蔽する方向で静穏化に俺様が成功したからだ!
フンッ
69Socket774:2011/08/06(土) 17:56:38.06 ID:enjqnO5O
そもそも穴あけってジサカーとしてどうなのよ? しかも静音ケースで
70Socket774:2011/08/06(土) 18:12:56.53 ID:IDmbG5uo
>>69
もう放っておいてやれよ
71Socket774:2011/08/06(土) 20:48:18.83 ID:4B5TSu0i
そうやっていちいち蒸し返すから、バカにされてネタにされるんだよ
72Socket774:2011/08/06(土) 22:23:52.48 ID:LNnfSv4F
>>68
ワロタw
73Socket774:2011/08/07(日) 00:09:07.71 ID:/xaliXYl
>>68 >>72
VIPでやれ
74Socket774:2011/08/07(日) 07:56:05.35 ID:G2yp9Men
なぜその2人限定?
75Socket774:2011/08/07(日) 21:07:15.51 ID:e/z4hs9w
>>71
ちゃんと相手を見定めてから言えw
更に言わなきゃならんのか、誰にでも噛み付くんじゃない
76Socket774:2011/08/07(日) 21:16:37.41 ID:zFrtfO8i
しつけえw
77Socket774:2011/08/07(日) 22:28:16.55 ID:N+9sMBqK
しつこいねえ
せっかく沈静化したと思ったのに、まだ続けんの
78Socket774:2011/08/08(月) 00:37:49.67 ID:YiqYKQpG
>>75
要はお前が蒸し返してる本人ってことだろ
いいから消えろ
79Socket774:2011/08/08(月) 02:03:28.75 ID:ijmnXXiq
「誰にでも噛み付くんじゃない」
ってもう四回ぐらい同じこと言ってる人自身が、周りに噛み付いてる件
本当にしつこいな

このスレは荒らしが多いわけじゃないと思う
昔の荒らしと同一人物が何回も来ているかのように錯覚して蒸し返してる、
この約一名が真の荒らし
80Socket774:2011/08/08(月) 02:59:53.13 ID:2wsV8dsE
なにやら身代わりが湧いていたようだw
81Socket774:2011/08/08(月) 07:09:53.88 ID:XkeQ2oVM
身代わりだろうと本人だろうと、どうでもいいから
両方死ねよ
82Socket774:2011/08/08(月) 11:16:09.45 ID:BSReO8GM
限定でコテつけて喋れば?
だれが蒸し返してるかすぐわかるよね
83Socket774:2011/08/08(月) 13:45:41.89 ID:jbC2z88+
なんちゃって静音化を許容してから住人の閾値も下がったな
黙らせるだけのスレ内容も無くなったからな
84Socket774:2011/08/08(月) 15:57:40.82 ID:ICPtfD0Z
セロトニンがきてから
荒らすのは(原因になってるのは)
スレの静音レベルを下げようとしている奴なんだよな
だが、最近のパーツの静音化傾向と、発熱低下で静音化しやすくなった

だから本来は、スマドラ以下のぬるい静音などスレで扱う必要がなくなっている
まともな奴ならテンプレで終了するからな。

静音しやすくなった最近の影響とテンプレを理解出来ない困った奴が、
敷居が下がったとおもって敷居を下げろ下げろと言って居るのが
テンプレ改変厨などにはじまった、初心者の馬鹿な戯言なのではないか

本来はスレのレベル(間口)を下げるのではなく、
最近の静音化しやすくなった背景に併せて、相対的にレベルを上げなければならない
というのが正解
85Socket774:2011/08/08(月) 16:10:59.02 ID:eRBCltmK
キチガイの見本かよ
86Socket774:2011/08/08(月) 16:15:44.55 ID:Ih2owhTq
こういう場面だとlevelは水準で間口はfrontage
って使い方した方が説得力出て来るんじゃない?
87Socket774:2011/08/08(月) 17:17:06.08 ID:ZKsoByL1
セロトニンとかdbとか
荒らす奴に限って静音初心者クラスの発言が多い
または上級者のふりをしてボロがでる=初心者
同じレベルの奴ばかりが荒らしてる。→同じ奴
っていう流れなんだろ。俺もそう思ってるけど。
88Socket774:2011/08/08(月) 17:26:20.31 ID:pTqJaM4e
おかしな奴が来るたびに蔑称付けて迫害してたら、そりゃスレも荒れるわ
しかも同一人物とは限らんのに決めつけて過剰反応してるし
本当に荒らしてる奴は消えてくれだが、「お前は何と戦ってるんだ?」って奴がいるのも事実
89Socket774:2011/08/08(月) 17:55:48.53 ID:j6bdLZR1
>>88
そいつこそが真の荒らしだよw
90Socket774:2011/08/08(月) 18:50:36.68 ID:oMB8Fh06
いつまでもセロトニン連呼してる奴が真の荒らしだな
しかも自分はレベル高いとか勘違いしちゃってて痛すぎる
91Socket774:2011/08/08(月) 19:04:25.87 ID:ZKsoByL1
自分のレベルが高いなんて言ってないよ
荒らしてるやつのレベルが低いって言ってるの
同じようで全然違う。
テンプレで解決するレベルは話題として意味がない

それが分からず必死に反論してる時点で本人くさいな。
db厨に限らずテンプレで解決するレベルなんだよ、全部、全部だ。
複数か単数なんてどうでもいいんだよ。
わかって論点そらしてるのか、わからないからそれるのか謎だな。
92Socket774:2011/08/08(月) 19:34:34.72 ID:jis201L4
お前の主張なんかどうでもいい
いい加減、セロトニンだのdbだのってうざすぎんだよ
お前にも何か蔑称付けるか?
93Socket774:2011/08/08(月) 20:16:13.39 ID:ZKsoByL1
>>92
まさに誰と戦ってるんですか状態
94Socket774:2011/08/08(月) 20:44:01.55 ID:LF6KmuNq
>>93
それはまさにお前自身のことなのに何故気付かないのか
自覚なし?
95Socket774:2011/08/08(月) 20:54:38.98 ID:GILvGNnF
>>94
おまえ自身の事でもある。まさにそういうのがウザいっていう流れだろ今。
しかもなんでIDいちいち変わるんだい?
96Socket774:2011/08/08(月) 21:01:13.74 ID:ONdbwW9t
>>92
でオマエの蔑称は何だw
スレ的にウネリが一番マトモってどうなん?w
97Socket774:2011/08/08(月) 21:15:23.08 ID:jis201L4
>>96
ウネリだけは勘弁してくれ
98Socket774:2011/08/08(月) 21:33:04.69 ID:l5IyzkST
>>91
>db厨に限らずテンプレで解決するレベルなんだよ、全部、全部だ。

そう思ってるお前一人が消えればスレが平和になると思うのは俺だけか?
テンプレで全てが終わるなら何を語りたいのよ?

>>93
今に限ればテンプレ狂信者と戦ってるのじゃないの?
99Socket774:2011/08/08(月) 21:56:48.63 ID:eRBCltmK
自分が心地良く過ごすためのテンプレは絶対に譲れないんだろう
テンプレがあろうがなかろうが、そのイライラは全部自分の心の狭さから来てるから関係ないのにね
100Socket774:2011/08/08(月) 22:01:35.71 ID:jis201L4
俺は、セロトニンだのdbだの粘着してる奴がうざいだけだから
そういう意味だと、粘着くんと戦ってる
101Socket774:2011/08/08(月) 22:40:02.78 ID:bS7d8zyD
狂ってる。
102Socket774:2011/08/08(月) 22:46:43.88 ID:LF6KmuNq
>>95
まさに誰と戦ってるんですか状態

それにしても、>>84>>91みたいなアホがスレの雰囲気悪くしてるというのが良く分かった
103Socket774:2011/08/09(火) 00:29:39.81 ID:09+lxXDv
>>96
ウネリがマトモwww
じゃあオマエのこともウネリって呼んでやるよ
嬉しいだろ?w
104Socket774:2011/08/09(火) 00:57:14.91 ID:A5B3BQLl
ウネリだかセロトニンだか知らんが、このスレに粘着している奴は気持ち悪い
恐らく40〜50歳台の独身キモ男。常にスレをチェックし、他人が書き込みを
するとすかさずバカにするような中身の無い書き込みを行う。自分の考えやキモPC
以外は認めない無駄に歳を取って視野が極端に狭くなった毒男と思われる。
105Socket774:2011/08/09(火) 00:59:17.43 ID:A5B3BQLl
そんな奴がこのスレには数人粘着していて、ヌシと化している。2ch住人の高齢化
に伴い、このようなヌシが新参者を馬鹿にして追い返すような事例が多くなってきており
(ヌシはスレを守っていると自負してる)2chの衰退化、引いては自分達の住処が無く
なっていくことに気が付かないでいる馬鹿。
106Socket774:2011/08/09(火) 01:01:32.36 ID:A5B3BQLl
そして一番見苦しいのは、ヌシ同士の中身の無い喧嘩。他人から見たら気持ち悪い
だけだが、自分の住処を守るためネコパンチの応酬。まさにクズ人間だな。
107Socket774:2011/08/09(火) 01:05:44.66 ID:Sm8hsd1Z
ろくな情報もないまま煽りだらけでスレが続くってのはもう寿命ってことなんじゃないか?
次スレは立てず、このまま落としてしまったらどうだろう
108Socket774:2011/08/09(火) 01:11:55.23 ID:cN+6pilL
でもファンの回転数を騒音の指標にしてるところとかは大事だと思うんだよな
109Socket774:2011/08/09(火) 09:34:02.79 ID:dBESKu1K
確かに寿命の気がする、お莫迦なエセ静音PCをみるにも忍びない。
ネタも偽情報がまかり通るようでは何等益がない。
110Socket774:2011/08/09(火) 10:22:24.29 ID:cN+6pilL
ところでこのスレ名を「PC静音化」にしないのにはなんか意味あるの?
111Socket774:2011/08/09(火) 11:20:21.49 ID:dBESKu1K
静音を狙ったPCと喧しいPCの静音化は似て非なるもの
112Socket774:2011/08/09(火) 20:38:14.80 ID:NRoy1AgS
益がないと思うなら見なきゃいいじゃん
113Socket774:2011/08/09(火) 22:31:02.93 ID:h4vm9gZg
>>110-111
静音と静音化の違いに異様にこだわってんのはスレに粘着してる例のキモイおっさんだったな
114Socket774:2011/08/10(水) 00:01:16.05 ID:utoYf4bw
まさに静音の大先生だからな、嫌味的な意味で
所有してるPC以外の全てのPCを蔑視してそう
115Socket774:2011/08/10(水) 00:06:43.15 ID:06LAndsF
>>112-114
静音化スレ作ればいいじゃん
116Socket774:2011/08/10(水) 02:40:40.99 ID:J0mAWB2/
わざわざ作らなくてもdbスレでやらせればいいだけでしょ
静音化の効果なんてdb測らないとわからないし、SL値ではどうにもならん部分がある
117Socket774:2011/08/10(水) 04:01:23.15 ID:v7f/3fCp
なんだこのスレ
テンプレで煽られるとか初めてだわ
勝手にオナニーしてろクズ
118Socket774:2011/08/10(水) 06:16:20.32 ID:lLnvkrYL
>>115-116
静音化もこのスレの範囲内だろ
テンプレくらい読めよ
119Socket774:2011/08/10(水) 07:10:08.04 ID:fbumSPi9
こんな情報が何にもない状況でさらにスレ分けろとかアホか
120Socket774:2011/08/10(水) 10:52:30.66 ID:njKSxprW
>>116
いってることがよくわからんかった
ファン絞ることは静音化じゃないの?
121Socket774:2011/08/10(水) 20:09:21.14 ID:wQsgzSoP
とうどう単発が暴れるだけになったか
122Socket774:2011/08/11(木) 09:15:43.95 ID:vip2scZx
「静音ファン」なるものを探すより、温度が低い時は、ファンの回転数を
落とせる様なM/Bを探した方が良いことが分かってきた。
「静音ファン」と言っても、風を発生させる限り、回転数が高ければ、
ある程度の音はするから。「大きなファン」と言うのも、スペースの関係
上、限界があるし。

自動的に回転数を落としさえすれば、どんなファンであれ、かなり音は静か
になるようだ。
123Socket774:2011/08/11(木) 09:21:14.95 ID:vip2scZx
(1) 最初からファンの性能を決め打ちする考えかた=フィード・フォワード(FF)制御
(2) 温度が低い時は動的に回転数を落とす考え方=フィード・バック(FB)制御

FFもある程度は必要だが、FBの方が現実的だと言われている。

つまり、ファンの大きさや回転数、冷却性能などを予め考えるのは、
非常に難しいので、実際に使った段階で、様子を見ながら回転数を
制御する方が賢い、と言うこと。

普段は最高回転だとオーバースペックで、無意味にうるさい。実際は、
回転数をかなり落としても大丈夫なことが多いことが分かってきた。
124Socket774:2011/08/11(木) 11:50:14.80 ID:1sQkYJAn
>>124
H61 H67マザーだと何がオススメ?
125Socket774:2011/08/11(木) 11:50:54.95 ID:1sQkYJAn
>>124
ミス
>>122
126Socket774:2011/08/11(木) 12:46:58.22 ID:vip2scZx
>>124
自分は、ASUSのP8 H61-Mを居間の録画専用機(HTPC)用に使っているが、
UEFI-BIOSにより、3TB-HDDの1パーティションにWin7(64)をインストール
して使っている。CPUファンとケースファンの温度による回転数制御を
OSのGUIツール(FAX Xpert)上から行える。温度と回転数の対応を
プリセットされた「標準」「サイレンス」などの4〜5種類程度から
選べるほか、自分でカスタマイズ設定も可能。

【注意事項】

1: 光学ドライブはSATA3ポートに繋がないと、OSセットアップ
CD-ROMの「UEFIブート」項目が出て来ないため、GPTインストールでき
ない。SATA6に繋いだ場合、CD-ROMはちゃんと読めるのに、「UEFIブート」
だけが出来ず、3TBパーティションからブートできるOSにはならない。

2: USB2.0のポートにELECOMのLASERマウスを繋いだ場合、UEFI-BIOSの
起動直後やWin7の起動直後には、マウスが使えない。一度、同じ場所に
繋ぎ直すと使える様になる。USB3.0のポートだと、起動直後にも使える。
127Socket774:2011/08/11(木) 12:48:43.33 ID:vip2scZx
誤:P8 H61-M
正:P8 H61-M PRO <REV3.0>, New H61 B3 Revision
128Socket774:2011/08/11(木) 16:15:56.81 ID:uK3uAPxr
>>122-127 
ID:vip2scZx 何が言いたい?
ファンコンって便利なものがあるで終了
129Socket774:2011/08/11(木) 16:58:30.71 ID:UUxmDTWI
レポに乙も言えない奴がヌシかよ
130Socket774:2011/08/11(木) 17:25:03.27 ID:hEUNB+Q7
>>122の用途ならspeedfan入れて制御すれば解決するような
マザーによって制御可能ファン数が変わるのと、speedfanが起動するまではファン全回転だけど
131Socket774:2011/08/11(木) 18:50:40.13 ID:9Qvci2YV
ファンを絞れば音は静かになるけれど、SL4以上目指せば軸音が聞こえてくるよ。
SL4以下が目標ならファン等探さなくてもどうでもいいが。
132Socket774:2011/08/11(木) 19:37:18.77 ID:uK3uAPxr
>>129
コイツ馬鹿の仲間入りだろ
どう取り繕うと「ファンを探すよりM/Bを探した方が良い」ってどんなけ馬鹿晒し?
133Socket774:2011/08/11(木) 19:46:20.73 ID:2XDRXuH4
まーた始まった
キチガイは死ねよ
134Socket774:2011/08/12(金) 01:08:32.08 ID:CTZCAJwP
元々静音スキルの無い奴がネタ振りするのが無茶だって
135Socket774:2011/08/12(金) 06:55:46.42 ID:250e/PIs
たった数人で作ったテンプレを墨守し、
違う静音化技術が出てくるたびに蔑称をつけてバッシングするってのはただの原理主義

それも伝統あるテンプレじゃなく数人で作ったテンプレってとこがミソ
新興宗教だよね
136Socket774:2011/08/12(金) 08:05:40.28 ID:oiQLOCMN
>>134
いいから死ね
137Socket774:2011/08/12(金) 08:06:50.62 ID:XrsB7GBk
違う静音化技術ってヤツを見せてもらおうかw
138Socket774:2011/08/12(金) 08:09:18.25 ID:oiQLOCMN
>>137
いいから死ね
139Socket774:2011/08/12(金) 08:23:49.76 ID:ya77vl+Y
テンプレなんて>>3のSL値表だけで充分なんだよな
後のは「ヌシ」が新参による話題がうぜえってだけで作られたものだから
140Socket774:2011/08/12(金) 08:30:27.94 ID:RxxN1rXI
>>130
元々FAN速度が変えられないマシンで、speedfan試したけど、やはり、
ファン速度は変わらなかった。
141Socket774:2011/08/12(金) 09:06:33.03 ID:+0xV+WLx
>>139
×新参による話題がうぜえ
○静音スキルの無い奴がネタ振りすると根本的な所で間違ってる事が多い

過去のテンプレだってそれを正すために作られたわけだし
それが理解出来ないから斜め上の話題を提供して叩かれて…
しかも本人は新参だから叩かれたとか、古参の頭がおかしいとかしか思っていない。
そしてまさに今>>139がその状態。

超静音・極静音クラスになると、普通では常識な事が常識じゃなくなったりする
それを理解出来てない初心者が↑普通では常識な事をあたかも新しい発見のように語り出す
だがそれが間違いである事は自身の静音スキルが上がったときにしか実感出来ない
ゆえに初心者は自分が間違い無い事を言っているのに古参が必死にテンプレを守ろうとしていると勘違いする。

そういうバカのためにテンプレに「書いておいてあげてる」のにバカはそれを理解出来ない。
一連のスパイラルはそういうことだ
だから>>133で概ね間違ってない
142Socket774:2011/08/12(金) 09:10:38.54 ID:+0xV+WLx
あいもかわらず、gdgdしてるのはなぜか一環して同じ静音初心者レベルの奴
だから同一人物扱いされる。同一人物なのかもしれないけど。
話してるレベルもテンプレの理解出来てない部分が同じだったり不思議だ
143Socket774:2011/08/12(金) 09:11:49.04 ID:+5yR8WrU
未だ有ったの?このスレ
144Socket774:2011/08/12(金) 09:28:20.80 ID:q0GDDElO
>>141
どうでもいいから死んでくんない?
間違ってようと間違ってなかろうとオマエのキチガイ話よりは遥かに面白いわ
145Socket774:2011/08/12(金) 10:27:01.23 ID:XJy0tlce
初めて覗いたが、>>126以外、小学生が罵り合っててワロタw
いや、40-50代の独身キモヲタおっさん同士の俺様理論の押し付けあいか?w
他人様に迷惑かからないよう、このスレから出るなよw
146Socket774:2011/08/12(金) 10:42:48.34 ID:+0xV+WLx
>>126が何の役に立つんだ?
147Socket774:2011/08/12(金) 11:56:39.55 ID:1Mdjv/Hb
夏だな
148Socket774:2011/08/12(金) 12:04:06.89 ID:jn89M+l8
>>141-142
まーた始まった
キチガイは死ねよ
149Socket774:2011/08/12(金) 13:27:40.98 ID:oh9ae22d
役に立つかどうかはそれぞれの判断なんだから
つまんねー事しか書けない奴が黙ってろよ
150Socket774:2011/08/12(金) 13:50:25.05 ID:fNXuFXk2
私も違う静音化技術ってヤツを見せて貰いたいですね。
もうずーっとテンプレで間に合ってたので新技術には期待しています。
151Socket774:2011/08/12(金) 14:23:58.40 ID:b0f8vAHN
>>142
あいもかわらず、スレに粘着してるのはなぜか一貫して同じ日本語初心者レベルの奴
だから同一人物扱いされる。

とうどう?
どう取り繕うと??
どんなけ???

ただの馬鹿だろwww
152Socket774:2011/08/12(金) 14:45:28.44 ID:t1q7caAt
>>150
ある意味では、テンプレにも書いてあることかも知れないけど、
>>122-123 で書いてある様な、ファン自体の静音化ではなく、
不必要な時にファンの回転を落とすというのが、ちょっとした
新しい視点ではないのかな。
153Socket774:2011/08/12(金) 14:58:23.36 ID:WRVb4RaJ
え、どこが新しいの?
154Socket774:2011/08/12(金) 15:11:36.38 ID:t1q7caAt
>>153
経験豊富な人には当たり前のことなのかも知れませんが、
個人的には、最近、新しいPCを作ってみるまで知りませんでした。
155Socket774:2011/08/12(金) 15:17:38.85 ID:hpQ5Jiqm
俺の知ってることは話題にするな!
って、どんだけ自己中なんだよ
156Socket774:2011/08/12(金) 16:23:58.73 ID:GFvv1DUm
それを自治として他人に押し付けてるだけなのを理解できない頭でも
静音の大先生になれるってことか
かわいそうなのと、キチガイに構うのも建設的でないので
ここは隔離スレにしてやるべきだと思う
157Socket774:2011/08/12(金) 16:38:21.44 ID:IoTGdRnn
スレ番間違ってるし、ここはキチガイ隔離スレにして、ver.78を立て直すのもいいかもね
テンプレ狂信者が寄ってこないように、テンプレも>>3だけでいいんじゃね
158Socket774:2011/08/12(金) 16:47:07.87 ID:eU450NJT
新しい話題が来るまではこんなかんじでいんじゃね?
159Socket774:2011/08/12(金) 17:13:35.90 ID:IoTGdRnn
こんな雰囲気で新しい話題も糞もないだろう
昨日もせっかく新しい話題が出かけてたのに、キチガイのせいで芽が出る前に摘まれちゃったし
160Socket774:2011/08/12(金) 17:18:22.65 ID:250e/PIs
テンプレには共振するのは当人がその程度の実力、という煽りしか書かれていない。
しかしテンプレは後学者のためにあるのだから、
例えば俺ならブチルゴムやオトナシートやハネナイトなどの具体的な名前を挙げるところだ。

つまりここの数人のヌシとやらは実際には技術なんてものは持ってないのさ。
「ありがちな話」とやらで予防線を張っておき、
他人が新しく技術を書いてきても後出しでののしるためのテンプレなのさ。
161Socket774:2011/08/12(金) 17:37:13.87 ID:XrsB7GBk
違うな
必要に応じて冷却するなんてのは新しくもなんともない
それこそMBのBIOSに組み込まれている
MBを選べば後付なしでコスト有利と話をすすめるならまだしも、
静音ファンを探すよりと論旨を展開するからgdgdになる
162Socket774:2011/08/12(金) 18:00:39.25 ID:q0GDDElO
新スレ立てるなら、キチガイ除けとしてスレタイに【PC静音化】を入れた方がいい

>>161
どうでもいいから死んでくんない?
163Socket774:2011/08/12(金) 18:22:40.25 ID:hmhkcA28
というかこのスレの目的ってPCの静音化だよな?
だったらスレタイがPC静音化でもいいんじゃないか?

静音PCのスレってのは、静音性を重視した完成品のPCのスレのことだろ

…とか書くと粘着キモオヤジとか言われそうだが
164Socket774:2011/08/12(金) 18:28:38.66 ID:+0xV+WLx
ID:IoTGdRnnとID:250e/PIsがバカ過ぎて話をややこしくしている
同じ勘違いしてて、自演かと思っちゃうほどだ

ついでに>>161がまともなことを言っている
それが区別付かないなら、静音初心者か
まさにSLの違いで話が噛み合っていない事に気づいてない。

>>154
PC初心者かどうかは問題じゃないんだ
テンプレに書いてる事を理解しないから叩かれるんだよ
165Socket774:2011/08/12(金) 18:36:57.18 ID:ct3Yq7T7
テンプレを具体的に指摘して論破したうえで変更という手順が踏めずに
単に口だけ全否定なら別にこのスレ荒らしてないで、別スレ立てればいいだろ。
同じ流れで間違ってるって指摘を無視してdBスレで分スレした惨状を学習してないバカがおる。
大体同じ論調の反論が一気にこの過疎スレでわき上がる事がおかしい。
あの基地外君がID複数使って自演している事は過去に証明されてるしな。。。
166Socket774:2011/08/12(金) 18:38:55.21 ID:TwmQYWPv
えっ?ID:+0xV+WLxとID:XrsB7GBkが自演じゃないの?w
167Socket774:2011/08/12(金) 18:45:06.23 ID:+0xV+WLx
>>166
せめて次々新しいID用意しないで話し合えないの?
過疎スレで、反論めいた発言でいちいち単発沸くわけないだろ
なにか理論展開したかと思えば皆同じ間違いしてるし
逆に何でそんなにみんな申し合わせたように同じ間違いしてるのか説明してほしいわw
168Socket774:2011/08/12(金) 19:14:08.89 ID:250e/PIs
俺今朝からID変わってねえじゃん。
都合の悪い意見は全部自演だってのか?
IoTGdRnn氏と似てなくても似てるってことにしたいだけじゃないのか?
みんな申し合わせたように同じなのは、ヌシのほうこそ少数派だからだ。

むしろヌシが"数名も"いるってこと自体>>166の言うように疑わしいね。
ヌシの口癖って何スレも前から決まってるし。
自演とか同一人物とか皆同じ間違いとかgdgdとか。
169Socket774:2011/08/12(金) 19:29:00.86 ID:+0xV+WLx
脱線してるから少し戻すぞ

とりあえず新技術とやらについて語ってくれないか
170Socket774:2011/08/12(金) 19:33:53.15 ID:XrsB7GBk
オレも新技術とやらを待ってる
171Socket774:2011/08/12(金) 19:53:21.95 ID:TwmQYWPv
これは酷い話題そらしを見たwww

>>167
みんなが同じ間違いをしてるんじゃなくて、お前自身が間違っているという発想はないの?w
ついに周り中が敵に見えはじめちゃったのか

それに、脱線してるから少し戻すってw
新技術について聞いてたのはID:XrsB7GBkの方だろwww
172Socket774:2011/08/12(金) 19:58:36.10 ID:XrsB7GBk
>>171
だから、ず〜〜〜〜と待ってるのだけど?
173Socket774:2011/08/12(金) 20:03:19.04 ID:WRVb4RaJ
〜ここまで新しい静音化技術の話なし〜
174Socket774:2011/08/12(金) 20:15:41.46 ID:ct3Yq7T7
>>171
テンプレを論破すればいいだろ
なんで揚げ足取りに必死なの?
175Socket774:2011/08/12(金) 20:19:19.08 ID:q0GDDElO
どうでもいいからまとめて死んでくんない?

>>163
今の惨状を見ると、スレタイも変えた方がいいかもな
176Socket774:2011/08/12(金) 20:19:20.75 ID:+0xV+WLx
>>171
どのへんが話題・・・なんだ?
ずっと待ってる>>172に振ってやったら自演扱いという。
まさかそう飛躍するとは。まさかの展開w
もしかしてお盆だし酒飲んで酔ってるのか?

それとも触れたオレが愚かだったのか!?
177Socket774:2011/08/12(金) 20:23:31.79 ID:+ax6upKP
みんなしてID:q0GDDElOをスルーしないで!!
178Socket774:2011/08/12(金) 20:37:48.49 ID:q0GDDElO
>>176-177
おまえらも死ね
179Socket774:2011/08/12(金) 21:34:16.18 ID:ya77vl+Y
ヌシだか古参だか知らないが、静音を極めたつもりならスレ卒業してくれないか
まるで何年も留年したバカが偉そうにして雰囲気を悪くしてるみたい
現状これ以上の向上は見込めない・ヌシも話題を出せないのだから、スレにいても邪魔なだけだろ
180Socket774:2011/08/12(金) 22:11:10.48 ID:+0xV+WLx
嘘書いてスレかき回すよかマシ
181Socket774:2011/08/12(金) 22:16:09.12 ID:ya77vl+Y
>>180
スキルだのクラスだのレベルだの御託を毎回のように述べてスレを支配しようとしてる奴よりマシ
182Socket774:2011/08/12(金) 22:17:57.31 ID:ya77vl+Y
そういやID:+0xV+WLxは自分が「ヌシ」だと認めたわけだなw
183Socket774:2011/08/12(金) 22:25:02.45 ID:XrsB7GBk
お〜〜い、どんな新技術とか違う静音化技術とかが出てくるんですかぁ?
誤魔化さずにそれを語ってもらおう
184Socket774:2011/08/12(金) 22:42:22.61 ID:+ax6upKP
関係ないことばかりレスを返して
見なかったことにして逃げる作戦を邪魔しちゃ悪いよ
185Socket774:2011/08/12(金) 22:43:17.62 ID:TwmQYWPv
新技術?ヌシが居座ってる限り誰も書かんだろwww

>>176
えっ?単発自演の話はどうなったの?w
>>168に核心突かれて反論できないから、必死に話題そらしたんだろwww
186Socket774:2011/08/12(金) 22:48:24.31 ID:+ax6upKP
それはスレ違い。
肝心の静音の話題はどこ?
187Socket774:2011/08/12(金) 22:54:54.33 ID:vDyZcNWH
>>185
反論できないんじゃなくて呆れられたんだろ。
ID変わってないとか意味ない。おまえがID複数持ってないって証明してくれるのか?

語るなら静音の理論を、納得できる説明をしてくれれば、時の流れと共にテンプレに入る。
今のテンプレだってそうやってスレの話題の中で、次のスレに引き継ぐべきという事を書き記していったものの集まりなんだよ。

とりあえず必死になる部分を間違ってませんか。
必死にレスするなら静音についてでお願いしたい。
188Socket774:2011/08/12(金) 22:57:26.85 ID:vDyZcNWH
本当にテンプレのほとんどが間違っているなら別スレ作った方が早いよ?
それでその新しい技術の理論が正しいなら人は付いてくるだろうし。
オレも納得させてもらえるならそっちいくし。
具体的に何も示さず批判しかしないのはいつもの荒らしと何が違うのかオレにはわからない。
189Socket774:2011/08/12(金) 23:28:57.91 ID:TwmQYWPv
俺にはおまえが必死に自演してるようにしか見えんwww
そこまで言うなら、まずはおまえがID複数持ってないって証明するのがスジだろ

>>186
それはスレ違いな話題を振ったID:+0xV+WLxに言え
190Socket774:2011/08/12(金) 23:44:16.74 ID:+5yR8WrU
いつまでこんなんなんだ
191Socket774:2011/08/12(金) 23:56:43.31 ID:XrsB7GBk
お〜い、お〜〜〜い、違う静音化技術や〜〜いw
結局火病っただけかw
192Socket774:2011/08/13(土) 01:24:42.26 ID:CuJ67jp/
ほんとは技術なんていらずに容易に静音化できるほうがいい
テンプレに従うならファンの回転数落とすのが基本、で究極的にもファン絞ることしかないだろ

静音性追求するならHDD積むのは妥協、積むなら静音性はある程度あきらめる
数年前ならいざ知らずSSDがこれだけ普及してるんだから
それでHDD積むほど容量使うか考えて、場合によってはPCを分ける

あと共振するのはケースの板厚足りないのにHDD積んでるorファンの回転が速すぎるから
ケース換えてみるかHDDはずす

どんな新技術も物理の壁は越えられないんだろ?

とせっかく書いたから書き込んでみる
193Socket774:2011/08/13(土) 02:10:21.25 ID:YoWxT4XK
新しい技術なんてものは無いんだよ
そのうち物凄い技術革新で全パーツ200℃でも安定稼動なんてあるのかも知れないけど、
今のところ既存のノウハウの組み合わせでしかない
発熱を抑える、回転体を省く、遮音、エアーフロー、これだけ

低電圧スレ、ダクト帝国スレ、ケーススレ、各パーツの静音スレを彷徨ったあげくの総合スレなんだから
静音化はどのレンジでもいいが、SL内に納まらないような対象・方法をスレ内で話されてもポカーーンとなる

個人的にはベースをSL0(ファンレス電源・CPUファンレス運用・ファンレスVGA・SSD)にして、
VGAのために120_ファン1個を用いて内部のエアフローをどこまで賄えるのかに焦点を絞りつつある
そういうスレだと思っている
194Socket774:2011/08/13(土) 02:36:14.35 ID:iuuzE39T
ケースのSOLOは静かと言うけど、SL9→8になるぐらいに思えばいい?
195Socket774:2011/08/13(土) 04:00:35.29 ID:ckVtjeLE
SL6〜9のあたりまで馬鹿してスレから排除しようとする輩がのさばっているのが問題だよな
無音なり極静音なりを目指すのは自由だが、みんながそこを目指すべきなんてことはない
196Socket774:2011/08/13(土) 05:24:54.02 ID:YoWxT4XK
>>195
それは本当にSL6〜9かい?

敷居が下がったとはいえパーツに負担を掛けないSL6〜9は結構厳しい
静音パーツを組み付けただけでSL10にはなるが、
それ以下にするためにファンを絞るスマドラに入れる等のテンプレがある。

手を加えた静音スキルがあるはずだが、それが見えないから馬鹿にされるし
むしろテンプレをあげつらう為だけのネタにみえるから馬鹿にされる。
197Socket774:2011/08/13(土) 05:27:27.07 ID:o9/E2kzj
そんな分別の良い頭ならキチガイ自治とかやってないでしょw
奴ら、スレの私物化が本当の目的になってる
静音王にでもなったつもりなんだろう、滑稽
198Socket774:2011/08/13(土) 06:06:38.06 ID:XdEnCXmf
ヌシは完全に考えが硬直化してるな
テンプレが間違ってるなんて言ってる奴は誰もいない
ヌシがいちいちテンプレを振りかざすのがうざがられてるだけ
199Socket774:2011/08/13(土) 06:27:22.64 ID:XdEnCXmf
要は、ヌシにとっては既にテンプレに入ってて既出の話題だとしても
自由に話をさせろってこと

ヌシは、そんな話題は意味が無いと言い出すんだろうが
ヌシにとって意味が無いだけで、その他大勢にとっては意味があるし
ヌシが話題を止めるために毎回不毛な煽りあいになる方がそれこそスレの無駄遣いで意味が無い
200Socket774:2011/08/13(土) 06:35:10.97 ID:R06XlRHr
必死チェッカーでヌシのID調べると、ここのスレしか見てないっぽいんだよな
煽りのためだけにネットやってるんだろな
そりゃ硬直化するよ
ここしか見てない奴が作った古いテンプレなんだもの
今じゃファンスレやCPUクーラースレの人らのほうがぶっちゃけ静音化詳しいし
201Socket774:2011/08/13(土) 08:47:20.85 ID:Ck2wMHgn
初期静音レベルの奴がテンプレについて必死なのかから説明してくれないか?
なんでこういう流れなのかすらよくわからないんだが
202Socket774:2011/08/13(土) 09:18:20.51 ID:LFiyjKGS
>>196>>201
「スキル」「レベル」 お決まりの「ヌシワード」が来ましたw

なんでって>>198が言ってること以上でも以下でもない
203Socket774:2011/08/13(土) 10:52:24.52 ID:tSp5FT9H
>>193
>回転体を省く

「省く」のではなく、ファン自体は一応付けておいて、不必要な時には、
自動的に、停止または、低速回転にする、という発想が、>>152, >>122-123
ですけどね。
204Socket774:2011/08/13(土) 10:55:29.95 ID:xeF3FQBT
てか静音化のスキルって、なにを指していってんの?
具体例あげてほしい

大事なのは、スキルなんかより、ファンを絞るって発想と絞るために使うPCパーツの情報だろ

それともこれらをひっくるめてスキルっていってるのか?
205Socket774:2011/08/13(土) 11:07:57.97 ID:tSp5FT9H
個人的には、「ファンコン」には良いイメージがなかったが、

・ほとんどのファンは、フル回転だとオーバースペックであり、実際は
 普段はもっと低速でよい。少なくともPC起動時は、非常に低速でOk。

・温度に応じて自動的に回転数を制御するなら、温度上昇で壊れる
 心配もほとんどない。
206ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/13(土) 11:57:56.19 ID:lwNRdoou
>>199
最初に書くけど煽り合うなら引っ越しで忙しいので抜けます
真面目に問題を解決する気があるならマジレスおくれ
とりあえずID:ya77vl+Yの人?

>要は、ヌシにとっては既にテンプレに入ってて既出の話題だとしても
>自由に話をさせろってこと
既出の話をループさせるのはどうかと思うんだが
どういう意図で言ってるの?
207Socket774:2011/08/13(土) 12:05:59.50 ID:arNAhyYa
口調が同じようなID二人がヌシヌシ言ってるが、彼らは一体誰と戦っているのだろう……。
208Socket774:2011/08/13(土) 12:16:25.33 ID:LFiyjKGS
>>204
ぶっちゃけると>>3を参考にPCを静かにするだけなら誰でもできるよね
そのうえで温度管理だったり性能向上だったりが、スキルだと思うのだが
似たようなことはテンプレにも書いてあるけど、具体例が皆無なんだよね
誰でもできることと注意事項だけで有効な方策は皆無だから「スキル」とやらは感じない
誰かも書いてたけど、ケースが振動する=お前が悪い は無いわ
209Socket774:2011/08/13(土) 12:42:21.71 ID:quAw1g/a
まあ、無数にあるパーツの組み合わせの中で
絶対的な静音対策をテンプレ化出来るなら、是非やってみてくれ

俺は無理だと思う
210Socket774:2011/08/13(土) 12:51:31.40 ID:LFiyjKGS
俺も無理だと思うけど「テンプレで解決するレベルなんだよ、全部、全部だ。」って言い切った奴はテンプレが絶対的なものなんかね
211Socket774:2011/08/13(土) 13:25:33.62 ID:quAw1g/a
>>210
そういう身も蓋もない言い方だとトゲを感じて受け付けないだろうけど
常識的な騒音源の固定や隔離をして、テンプレで分かる程度の静音対策も試して
それでもケースの振動すら止められない人に、何か言って通じると思えるなら
君がその都度親切に答えてやればいいんじゃないの?

他の人にそれ求めるのはちょっと違うでしょ
212Socket774:2011/08/13(土) 14:04:49.73 ID:XdEnCXmf
>>206
いや、既に書いた通りなんだけど
既出の話というのは、古参の人間にとってだけでしょ
最近このスレに来た人間には、たとえ既出であったとしても初めて聞く話であることが多い

その話は既にテンプレに書いてあるなんて言われても
ただ話の邪魔をされてるだけにしか見えないんだよね

それで、不毛な煽りあいになるわけだけど
そんなことになるくらいなら、既出でループであったとしても、自由に話をした方がまだマシなんじゃないの?ってこと

現状のように煽りあいだけでスレが埋まっていくのと、たとえループの話題でも少なくとも静音に関する話でスレが埋まっていくのと、どっちがいいんだろうね
現状が続いたら、新しい物は何も生まれずスレは過疎っていずれ消滅するだけでしょ
後者ならまだ希望があるんじゃないの
213Socket774:2011/08/13(土) 14:18:08.61 ID:XdEnCXmf
あと、テンプレがどうこう書くとまた煽られそうだから控えめに書くけど
他の人も書いてるようにテンプレは抽象的な部分があるから
確かにテンプレの解釈次第ではそうとも言えるだろうけど、なんか納得いかないなと思ってる人も多いんじゃないの
それにたとえ既出であっても、抽象的なテンプレの具体的な応用例として話をするのは無駄じゃないとも思う

>>211
答えたい奴が答えればいいというのはその通りだけど
いちいち煽りを入れるくらいなら何もするな、というのは他の人に求めてもいいんじゃないの
214Socket774:2011/08/13(土) 14:50:50.69 ID:zAcLGIms
どうもdbみたいな完キチじゃなく話ができるタイプの人間のようなので
少しトーン落としてレスするが
既出をループって2chでは荒らしだろ?
実際過去ログ嫁で終わる話だし
215Socket774:2011/08/13(土) 15:00:04.04 ID:quAw1g/a
>>213
いちいち煽りを入れるようなのが注意すれば止めるだなんて思うのは無駄だから止めた方がよろしい
216Socket774:2011/08/13(土) 15:19:43.91 ID:24gJqPHs
テンプレの抽象的な部分は、テンプレ作ってきたひとにとっては、大して重要な部分ではなかった、ということなんじゃない?

抽象的な部分については、テンプレ作成者としては、スレの本旨からずれると考えていたのかもね
217ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/13(土) 15:24:55.14 ID:lwNRdoou
>>212
> その話は既にテンプレに書いてあるなんて言われても
> ただ話の邪魔をされてるだけにしか見えないんだよね
古参も住人なわけで。

テンプレに書いてない過去の話題がまたループするならわかるけど
既出ループさせてスレをムダに消費してる(2ch的には割と迷惑行為)にしか見えない。
そのムダを省く為のテンプレなわけでしょ?

> 後者ならまだ希望があるんじゃないの
今のところ何も生まれてませんが、その希望から何が生まれそうですか?
漠然としたものでも使えるんじゃないか!?とか思ってる事とか、
逆にテンプレに書いてるけど俺はこう思うんだけど違うんじゃないの?とか、
これどういう意味なの?っていう疑問にだったらすべてを知ってるわけでもないけど
ある程度答えてあげられると思うけど。

>>213
>他の人も書いてるようにテンプレは抽象的な部分があるから
そのまえになんで抽象的に書いているかわかりますか?

>それにたとえ既出であっても、抽象的なテンプレの具体的な応用例として話をするのは無駄じゃないとも思う
これはテンプレのどれについて具体的な応用例にどんな話を出した事を言っているのですか?

>なんか納得いかないなと思ってる人も多いんじゃないの
そのなんか納得いかないって言う部分を具体的に話してもらえれば・・・。
漠然としすぎているのはレスがしづらいです。
218Socket774:2011/08/13(土) 16:56:04.05 ID:YoWxT4XK
>>204
>大事なのは、スキルなんかより、ファンを絞るって発想と絞るために使うPCパーツの情報だろ
それをスキルといいます
回転体はファンだの事けでなく高速回転軸動作音を省くスピンドルレス化全般の事、これの理解もスキル
219Socket774:2011/08/13(土) 18:49:09.87 ID:DYFcbsjA
>>218

>それともこれらをひっくるめてスキルっていってるのか?

って204でもいってるだろ
ただこの程度のことスキルなんて偉そうにいっちゃっていいの?
220Socket774:2011/08/13(土) 23:30:35.00 ID:XdEnCXmf
>>217
> そのムダを省く為のテンプレなわけでしょ?

そのムダを省くためにより大きなムダ(煽りあいと遺恨)が生まれてるのが現実でしょ
言いたいことはわかるし、テンプレ読めば既出な話題は全部わかってループが起きない
というのは理想だけど、そうはなってないのが現実だよ

2ちゃんねるにとっても我々住人にとっても、既出ループは迷惑なのかもしれないけど
それを防ごうとした結果、現実に起きてることは、新参が来るたびに荒らし認定して煽りあい
より悪いループ(セロトニンループ、dbループ、穴あけループ、ウネリループ…)が発生してる

スレを良くしようとして行動してるのは分かるんだけど、逆の結果になってるんじゃないの

> 今のところ何も生まれてませんが、その希望から何が生まれそうですか?

そんなことは誰にも分からないけど
現状では負の遺産が生まれてるわけだから、それがなくなるだけでも現状よりは遥かに良くなると思ってる

> そのまえになんで抽象的に書いているかわかりますか?

わかりますか?じゃなくて、こういう理由です、って説明してくれないかな
無意識なんだろうけど、そういう上からの物言いが反発買ってる面もあると思うよ

> これはテンプレのどれについて具体的な応用例にどんな話を出した事を言っているのですか?

俺らはテンプレを完璧に理解できてるわけじゃないと思うから
むしろそちらからどの話題のどの辺が既出でループなのか指摘して欲しいな

例えばこのスレだと>>122からの話題は具体的にどの機種がいいかという話にまでなってるわけだけど、それも全部既出なの?
それに、わざわざ煽って話を止めさせるほどのこととは思えないんだけど、煽りあいになるのがわかっててわざわざ話を止めようとする理由はなんなの?
煽りあいでムダにスレ消費する以上のメリットが何かあるの?

百歩譲って話を止めるのが正しいとしても、わざわざ煽る必要あるの?
221Socket774:2011/08/14(日) 00:06:50.98 ID:vkBVOXM8
言葉ってのは言いっぱなしじゃ価値はない、相手に伝わってこそ価値が出てくる
これはコミュニケーションの基本ですよね?

古参だとかヌシだとかいう方は、テンプレで全てを言い尽くしたとおっしゃっているようですけど、
それが新参に充分に伝わっていないから、こうやってまともに話そうとしている人同士でもいざこざが起きている

そもそも新参を煽るような内容のテンプレで、ホントにいいと思ってたのでしょうか?
なんとなく直しそびれていただけなら、もう少し表現に気を使ってみません?
222Socket774:2011/08/14(日) 00:22:14.48 ID:y97mhlT3
>>220
反ヌシの立場だけど、さすがに静音化するのにマザーを替えろというのは
ファンコントロールはマザーの機能じゃなくても、ソフトウェア的にもハードウェア的にもできるし
ただ>>123で言ってることはわかるし、ヌシみたいに嘘とか間違ってるとは思わない

>>221
>古参だとかヌシだとかいう方は、テンプレで全てを言い尽くしたとおっしゃっているようですけど

それが事実ならスレ終了なんだけどな
あの連中はスレで話題が出るたびに「テンプレ見ろ」で終わらせるつもりなんだろうか
あと反ヌシ的言動(テンプレ批判)する人を尽く「静音レベル(笑)が低い」と決め付けるのは何様のつもりなんだろうか
さぞかし静音スキル(笑)が高いのかと思いきや>>218程度みたいだし

なんか六年生が一年生の教室に来て幼稚ぶりにマジギレしてるって感じ
223Socket774:2011/08/14(日) 00:26:45.77 ID:gzwtdiu7
>> そのまえになんで抽象的に書いているかわかりますか?
>わかりますか?じゃなくて、こういう理由です、って説明してくれないかな
>無意識なんだろうけど、そういう上からの物言いが反発買ってる面もあると思うよ
無意識なんだろうけど、そういう上からの物言いが反発買ってる面もあると思うよ
教えてもらう側がなんで上からw
なんか裏側見えた感じ
224Socket774:2011/08/14(日) 00:46:18.86 ID:iM4Y2Sg2
へ?
別に教えてくれなんて頼んだ覚えはないんだが
何か言いたそうだから、それならもったいぶった言い方をしてないで素直に言えば?と言っただけ
別に説明してくれなくても全然かまわんよ

まあ、煽り抜きで話ができないなら、これ以上続ける意味はないな
225Socket774:2011/08/14(日) 00:51:09.99 ID:NcDXC5Sp
大先生は本当に扱いづらいな…
226Socket774:2011/08/14(日) 01:09:38.01 ID:Egwu+L2i
今日はID:XdEnCXmf氏が真面目に話してたから自重してたけど、
やっぱヌシはだめだわ。話が通じてない。オワってる。

教えてもらう側?教わりたくも無いね。みんなでこれから研究するから放っておいてくれ。
ヌシが意図的に情報を隠すのは、抽象的に書いている理由がやはり答えられないから。
なぜならたいした「スキル」なんか持ってないから。
ヌシがここ何スレかで具体的なパーツ名や加工を挙げたことがあるか?
あらかじめ抽象的に書くことによって、
具体的に書いてきた新参を後出しで叩く卑怯者だ。対案も示せないくせに。

だいたいヌシは大昔の上級者を追い出した中級者であって、
そんな奴が先輩風を吹かすのは留年生なわけよ。上で言われてただろ。
自分の静音「スキル」が完成してるなら早くここから卒業してくれ。
227ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/14(日) 01:30:45.38 ID:Ch7387Sj
>>220
私が見ている限りでは、初心者が真面目に質問すればちゃんと答えを返す人も居る。
テンプレがおかしいとか、理解出来ないとかは、くだらない煽り文じゃない形で、質問するなりすればいい。

> スレを良くしようとして行動してるのは分かるんだけど、逆の結果になってるんじゃないの
古参も新規も煽りに反応するからでしょ。あぁ・・・レス書いてる側で>>223に反応してるorz

>> そのムダを省く為のテンプレなわけでしょ?
> そのムダを省くためにより大きなムダ(煽りあいと遺恨)が生まれてるのが現実でしょ
それは煽りに反応する人は言うべきではないと思うんだけど?

> > そのまえになんで抽象的に書いているかわかりますか?
> わかりますか?じゃなくて、こういう理由です、って説明してくれないかな
じゃあなぜ煽ったり批判する前に、どうして何故ですか?って聞かなかったの?

そもそも分かるか分かってないかでテンプレについて批判している言葉の解釈が変わってくるので、
先にわかってるかどうかを聞いたんだけど・・・・。そう返したって事は、わからなかったんですね。

抽象的というのはおそらく具体的なパーツについての言及が無い事だと思うのですが
スレで質問しても様々な意見があるうえに、環境によって結果が変わるものもあり一貫した解答は無い(過去レスより)
性能限界までとなるとパーツ次第(冷却手段の違い含)で状況が変わるのでなんともいえない、
故に求める静音レベル、使用パーツによっておすすめは変わる。よって全てに置いてベストはない。
全ての環境に対応出来るケースはベターでしかないベターでしかない物をテンプレ化する意味もないし、
むしろテンプレの肥大化のほうが問題になりがちなので方向性だけ示しているのです。

> それに、わざわざ煽って話を止めさせるほどのこととは思えないんだけど、煽りあいになるのがわかっててわざわざ話を止めようとする理由はなんなの?
>>122に限って言うなら>>128,130,131で教えてくれてるのを無視するからじゃないの?>>5にも書いてるし。

>>226 ややこしくなるからおちけつ。煽られて腹が立つなら煽っちゃだあめ。
228Socket774:2011/08/14(日) 03:12:24.90 ID:XLmR3Oau
あえて言おう
新参というかここ最近荒らしてるネタPCは「テンプレで解決するレベルなんだよ、全部、全部だ。」

御茶目なPC構成晒して「静音化でございます」なんて話は要らないんだよ
そんなネタ話がしたいなら別スレでやってくれ
229Socket774:2011/08/14(日) 08:13:46.70 ID:iM4Y2Sg2
>>227
> それは煽りに反応する人は言うべきではないと思うんだけど?

俺個人がどうこうではなくて、スレに起きている現実を見てくれないかな

既出ループはやめましょう
煽りに反応するのはやめましょう
なんて言ってても何も解決しないよ

それに、「煽りに反応するな」ってのも確かに正論だけど、順番的にはその前にまず「煽るな」が来るんじゃないの

> じゃあなぜ煽ったり批判する前に、どうして何故ですか?って聞かなかったの?

この一言もそうだし、>>223もこのスレの問題点を端的に示してるんだけどな

古参には、
古参=教える側
新参=教えてもらう側
っていう思い込みがまずあるんだよね
要は、俺たちの言っていることが絶対的に正しいから、お前たちは黙って従うべき、という思い込み

> 無意識なんだろうけど、そういう上からの物言いが反発買ってる面もあると思うよ

っていうのは煽りじゃなくて、これが本当にこのスレの問題点だと思ったからあえて書いたんだけど
煽りとしか受け取れないなら、もう感情的に真面目な話ができる状態じゃないってことかもね

それともう一つ重要なのが
人が真面目に話をしていても、煽りを入れずに話ができない点

これらがあるから問題をこじらせてる

> >>122に限って言うなら>>128,130,131で教えてくれてるのを無視するからじゃないの?>>5にも書いてるし。

ID:uK3uAPxrは煽ってるようにしか見えないんだけど

それで、もう一度聞くけど、具体的な機種名について話してるのも全部既出なの?
煽りあいになるのがわかっててわざわざ話を止めようとするのは、煽りあいでムダにスレ消費する以上のメリットが何かあるの?
百歩譲って話を止めるのが正しいとしても、わざわざ煽る必要あるの?
230Socket774:2011/08/14(日) 08:36:26.49 ID:iM4Y2Sg2
テンプレについて書くの忘れてた
>>198にも書いたけど、テンプレが間違ってるなんて言ってる奴は誰もいない
(昔のことは知らないけど、少なくともここ最近は)

ただ、使い方を間違えてる
テンプレに具体例がないのは、いちいち挙げてたらきりがないってことなんだろうけど
いざ具体例について話し始めると、それはテンプレに既に含まれてると言って話を止めさせるのは違うんじゃないの

あと、>>221の指摘も正しいと思う
新参が普通に読んだだけだと正しい解釈ができないんだとすれば、テンプレとしては落第点なのかもしれない
俺個人としては、よくできてて面白いと思うけどね
231Socket774:2011/08/14(日) 10:04:45.85 ID:Pzb6CBeQ
テンプレが煽ってるって書いてくる奴は
なぜかそろって煽り口調
232Socket774:2011/08/14(日) 10:24:34.02 ID:EHD2JoaM
煽るなを要求するのはおかしい
2chでは「スルーしろ」が2chのルール
そのうえ自分達は「迷惑行為」を繰り返しながら
荒れるよりマシ
一般的には荒らしは死ね、煽り合いは日常茶飯事。

2ch的には、荒れるのも含めてそれがスレの形
煽りはスルーしなさい基本的にはそれがルール
守るかどうかは貴方次第

殺伐とした中に光る答えが混じっているのが2ch流
みんなお行儀よく親切丁寧な健全なやりとりを2chに求めること自体が間違っている

2chの現状とルールを無視して、君はこのスレだけに何を望むの?
「僕はこうおもうからこのスレはこう使います、ルールは関係無いし他人の迷惑も関係在りません」と
俺にはそう言っているようにみえた

適当に暫定でコテつけてくれないか?
別のヘンナヤツが混じって来て勝手にレスしたのをおまえの回答だと思わないように

煽りじゃないからレスくれ。
質問は一つだ。なぜ2chのルールを無視した上で持論を展開するんですか?
233Socket774:2011/08/14(日) 10:25:31.05 ID:EHD2JoaM
あともう一つ
なぜ他人の言葉遣いにケチを付けるのに、自分は上からなんですか?
234Socket774:2011/08/14(日) 11:00:21.21 ID:Egwu+L2i
あなたが2chのルールというのは前からですが、そんなルールはないですよ。
煽りがデフォで、受け手側のスルースキルにかかってるなんてのは責任転嫁でしかない。
2ch流とおっしゃるそれはEHD2JoaM氏の個人的な好みであって、
古参の総意ではないし、ももしん氏が同意するとも限りません。
よくある一人称の拡大という詭弁ですね。

iM4Y2Sg2氏はおそらくこのスレだけに望んでいるのではありませんし、
他所のスレはこれほど荒れてはいません。VSスレですらです。
他所だったらテンプレに具体的な機種名が書かれているからこそ、
ループさせる者も少ないですし、古参が煽ったりもしないわけです。
新参がテンプレに無い最新の機種で静音化を試みたとして、
それがループであるというのは決め付けでしかないんです。
235Socket774:2011/08/14(日) 11:29:46.33 ID:EHD2JoaM
>>
煽りがデフォとは言ってないが
おまえの言うとおり煽らないで下さいといってやめるわけないんだから
煽られて一々反応するほうが悪いって言ってる

>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも
おまえも荒らしだってまだ気づかないの?
236Socket774:2011/08/14(日) 11:51:02.89 ID:7jrD2Vpo
張り切ってるなあ
237Socket774:2011/08/14(日) 13:21:36.02 ID:wJLvb7bk
そんなにこのスレが嫌なら
あっちのスレに籠って出てくんなよ
238Socket774:2011/08/14(日) 14:26:31.41 ID:gzwtdiu7
>>229
>それに、「煽りに反応するな」ってのも確かに正論だけど、順番的にはその前にまず「煽るな」が来るんじゃないの
そう言うおまえがなんで煽り返してるの?
煽られたら煽って良いの?
自分も煽っておいて他人に煽るなってどういう思考で言ってるの?
全く言ってることとやってることがメチャクチャなんですが。
239Socket774:2011/08/14(日) 14:46:11.69 ID:4euF8w/P
テンプレに縛られない既出な話題も気軽に話せるスレです
全くの別スレですので、このスレのテンプレをあちらに持ち込んだ講釈等は一切ご遠慮願います

これで解決だね


初心者向け静音化スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/


初心者が自由に語れるこのスレのテンプレに縛られない別のスレを立てました
別のスレですので、このスレのテンプレを持ち出した既出だ、などと言って
話題を遮る行為はご遠慮下さい。

初心者用のスレですし、別のスレなので上級者様が
居座るのを良しとしないスレなので、
高度な静音についての話題はこのスレを使って下さい

初心者同士で語り合うスレなので、静音スキルの高い方の参加は遠慮下さい
煽りももちろんだめです。よろしくおねがいします
240Socket774:2011/08/14(日) 14:51:27.73 ID:y97mhlT3
自称上級者と一般住民の意識の乖離が問題じゃないの

自称上級者・・・・テンプレを充実させてスレのレベルを上げていきたい
一般住民・・・・新参も受け入れて自由な場に

自称上級者は自分がレベルを上げてきたスレって意識があるから、新参を「スレのレベルを下げるもの」と忌み嫌ってるわけだし
忌み嫌った挙句に荒らし認定しちゃうから、一般住民が不快になるのが今の状況
241Socket774:2011/08/14(日) 14:55:02.12 ID:y97mhlT3
>>239
勝手に立てた上に、しかも単発・・・・・・
それもテンプレの引用も認めないって、どれだけ勝手なんだよw
ここのテンプレは俺のものだってかw
242Socket774:2011/08/14(日) 15:05:50.91 ID:4euF8w/P
テンプレが原因になって荒れてるんだから、
初心者同士で新しく話し合って別のテンプレをこれから研究して作ればいいと思うんです
って上で>>226も言ってるし

その研究と研究結果(テンプレ?)を既存のこのスレのテンプレに邪魔しない
邪魔されないには、全く関わらないスレを立てた方が良いと思って立てました
それ以外に既存のテンプレに共存しつつ
初心者が自由に既出の話をする方法はありますか?
243Socket774:2011/08/14(日) 15:09:20.90 ID:4euF8w/P
>>240
> 自称上級者は自分がレベルを上げてきたスレって意識があるから、新参を「スレのレベルを下げるもの」と忌み嫌ってるわけだし

> 忌み嫌った挙句に荒らし認定しちゃうから、一般住民が不快になるのが今の状況

上級者の邪魔もせず、初心者も自由に語れる。
別のスレだしテンプレも引き継がないから既出ループにもならないので
既出ループ荒らし認定もされない、
すべて解決じゃないですか何が問題なんですか?
244Socket774:2011/08/14(日) 15:20:27.47 ID:2BnZQKS7
隔離スレwww
こっちに紛れ込んだセロ、dB、穴あけ、MB交換 をそっちに誘導してやるよ
245Socket774:2011/08/14(日) 15:35:06.63 ID:88sQAEKA
静音の上級と初級の区別ってなに?
より熱い熱元でも静かにできるってこと?

具体例あげてもらわないとイメージつかない
246Socket774:2011/08/14(日) 15:39:47.44 ID:2BnZQKS7
>>245
ウネリが言うような、複数ファンでのうなりまで気にするのがこっち
穴あけみたいに、P180に横穴あけて「それほど変わらない」からせいおん!があっち
247Socket774:2011/08/14(日) 16:27:33.02 ID:P+711ByX
俺も立てた。
ここは自称上級者隔離スレってことで。

新・静音PC総合スレ ver.1 【PC静音化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313306553/
248Socket774:2011/08/14(日) 16:37:14.24 ID:0suqtVCa
静音化なんてやることは決まってるんだから、上級者?と初級者の差なんかつかないって
隔離目的じゃなければスレ分ける意味ない

上級だろうが初級だろうが、基本はファン絞ることなんだろ?
やることは変わらない

3.5インチHDDがうるさいと思うなら2.5インチにしろ、それでもうるさいならSSDにしろ
ただそれだけの話

もう一度いうが、上級だろうが初級だろうがやることは同じ、しかも簡単
だから実質的には上級者と初級者の違いはほとんどない

実際に大事なのは、どのパーツが静かなのかっていう情報と、ファン絞るって考えにたどり着けたかどうか


>>246
なんだかよくわかったよ…
249Socket774:2011/08/14(日) 16:49:30.57 ID:2BnZQKS7
>>247
なぜテンプレ流用した?Part1を名乗るなら初めから作れよ
美味しいとこつまみ食いみたいのがスレの性根を示す

で、そっちは誰を誘導すればいいんだ?w
250Socket774:2011/08/14(日) 17:11:21.04 ID:/xUr1JaE
…まあ新スレについては少し様子を見てみるか

レス伸びれば需要があったってことだし

それにスレ立てはいい意味で立てた者勝ちなところあるし
251Socket774:2011/08/14(日) 19:24:58.53 ID:y97mhlT3
上で2chのルール云々言ってた人がいるけど、無駄なスレ乱立が一番ダメなことだろ
252Socket774:2011/08/14(日) 19:30:08.20 ID:jXY/gcAh
ほんとこのスレって定期的にキチガイが沸くな。
253Socket774:2011/08/14(日) 19:34:27.39 ID:QRcIraoC
ここんとこの流れ

なにこの読む気にもならない長文レス

もはや静音関係ないスレだな

隔離スレたった。2つも。わろす ←いまここ
254Socket774:2011/08/14(日) 20:56:08.01 ID:Tpl/2C8A
ヌシどものオナニースレだからな
「僕もオナニーに目覚めました!おすすめのオナニー教えてください!」
なんて、ヌシのオナニーの邪魔してるだけだから、
「一人でオナニーできるようになってから出直してこい」
ってことなんだろう。

あー気持ち悪い
255Socket774:2011/08/14(日) 23:08:09.32 ID:2BnZQKS7
>>254
だから何を今更あたり前の事をいう?

「僕も静音に目覚めました!おすすめの静音教えてください!」
なんて、スレの静音の邪魔してるだけだから、
「一人で静音できるようになってから出直してこい」
ってことなんだろう。

実にググレカス自分でやってみ、2ちゃんの自作板らしいじゃないかw
おまえも乱立したスレあるから好きな場所でオナニーしてればいい
256Socket774:2011/08/15(月) 04:55:08.79 ID:9dIPCyu4
>>254
何気に正論だ
257Socket774:2011/08/15(月) 07:24:53.46 ID:/5CHMLIM
ここはこのままヌシのオナニーで埋め
258Socket774:2011/08/15(月) 09:59:38.77 ID:lgAVyEGc
>>255
確かに新参がグダグダ言うのはスレの静音化の邪魔でしか無いな
過疎って自然消滅がお望みなんでしょ
静音化の基本は騒音源の根絶だしね
259Socket774:2011/08/15(月) 10:32:43.68 ID:BskOSe/P
この手の商品って定番化したところであっという間に生産終了して無くなるから
テンプレに具体的な物書きづらいし、情報の集積は個人のHPに劣るしで
元々無理があんだよ、この手のスレで初心者救済とか考えるのは
260Socket774:2011/08/15(月) 10:39:02.53 ID:dhzCPeRy
ヌシはテンプレ抱いて死んどけw
261Socket774:2011/08/15(月) 12:13:14.20 ID:9dIPCyu4
もう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/
という問題だった点を解消した初心者向けのスレがちゃんと出来たんだから
ヌシがどうのテンプレがどうの上級者がどうたらというのは
スレ違いというかもはや荒らしだ

初心者スレはそれはそれで進行して今後合併の必要性があれば
また改めて議論して戻ればいいし独自に進化していくならそれで言いと思うし

>>258
過疎って自然消滅の心配なんて新参に心配してもらうのは余計なお世話でしかない
昔からこういうペースで進行してきたんだし今更加速する意味もない
262Socket774:2011/08/15(月) 13:06:21.84 ID:yDJwqlsC
dbスレが立った後もセロトニンがどうのdbがどうのって散々荒らしてきたのを棚に上げて何言ってんだ
263Socket774:2011/08/15(月) 14:41:06.24 ID:o8X/nONA
>>262
やっぱりオマエじゃないかwww

、雑談は↓でどうぞ
初心者向け静音化スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/
264Socket774:2011/08/15(月) 14:49:21.47 ID:r1C2i12L
何がやっぱりか全然わからない
周りを全員同一人物とみなすヌシって病気なんじゃないか
265Socket774:2011/08/15(月) 15:36:29.50 ID:o8X/nONA
>>264
住み分けできてますので雑談は↓でどうぞ
初心者向け静音化スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/

266Socket774:2011/08/15(月) 16:04:35.04 ID:GpABMiHP
静かなパソナコン欲しいよ〜!
267Socket774:2011/08/15(月) 16:19:52.67 ID:wt5MZIF1
この板の名前言ってみろ
268Socket774:2011/08/15(月) 16:23:58.51 ID:dhzCPeRy
ヌシはこのスレから出るなよw
269Socket774:2011/08/15(月) 17:17:14.94 ID:eyV6dLA3
使ってる言葉が同じなので
初心者スレの奴なのは言うまでもないので本スレ荒らしている間は全部転載してやろう

過疎スレでそんなに人数居るわけないのに
単発の初心者が減らないということは
どうみてもキチガイが複数IDつかって荒らしまくってるってことだろうな。

そしてスレが立ってから荒らしてるのは初心者司会無いことを考えると
どう考えても荒らしてるのは初心者ってことになる

まとめると「初心者が自演しまくりで荒らしてました」って事だよね
270Socket774:2011/08/15(月) 17:23:34.74 ID:r1C2i12L
>>eyV6dLA3
文句はここで聞くので初心者スレに書かないでください
271Socket774:2011/08/15(月) 18:02:25.36 ID:r1C2i12L
書かないでくださいっていう文自体をよくも転載したな
荒らしを叩いてるつもりのお前が荒らしなんだよ
住み分けしてるっていうお前自身が一番住み分けできてないんだよ
272Socket774:2011/08/15(月) 18:26:00.03 ID:o8X/nONA
>>271
誰と間違ってるの知らないけど、巣に帰れよ
273Socket774:2011/08/15(月) 18:34:45.56 ID:1/4Vf2/R
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20110815_467697.html
突っ込みどころ満載なスタパ様の静音PC記事でも読んで和むといい
274Socket774:2011/08/15(月) 18:37:51.89 ID:yDJwqlsC
やっちゃったな
これはもう煽りとかのレベル超えて完全な荒らしだから
ある程度まとまったところで転載荒らしで報告すればおk
275Socket774:2011/08/15(月) 18:47:52.72 ID:lgAVyEGc
疑問なんだが、初心者じゃないけどヌシはうざいって人はどうすればいいんだ?
ここがヌシスレじゃない以上、ヌシうぜえって言うのは勝手だよな
276Socket774:2011/08/15(月) 19:16:38.82 ID:o8X/nONA
>>273
和んだw
オリオのBTOは組み立てが綺麗なので結構好きです
しかしやっぱりBTOならではのマージンがかなりありますね

自己責任の自作だとサイドフローのCPUクーラーならケースファンまでをダクト化してファン1個できるし
ケースファンをダミー化してCPUクーラーの吸気側だけにすると
ファンがダクトの奥になってクーラー自体が消音の役目をはたすように設置できるから
同スペックでも手を入れれば、まだまだ静音化できますね
277Socket774:2011/08/15(月) 19:37:34.97 ID:wt5MZIF1
スタパはわかっててやってるところはあるからな
分かってる人にはそこは説明いらんだろって抜く

>>275
突発的にうぜえとか言い出すほうがうぜえよ
278Socket774:2011/08/15(月) 19:57:34.49 ID:BIqqvSyO
>>270,271
初心者スレの住民であることが確定したなw
279Socket774:2011/08/15(月) 20:00:42.31 ID:lgAVyEGc
まさか大事な大事なテンプレは転載しないよね

■静音段階表  ※略表記:箱xxHDD=静音箱入xxインチHDD  静xxHHD=静音対策or静かめHDD
SL0【無  音】|.          SSD.    +ファンレスで完全無音
SL1【準無音】|箱2.5HDD or SSD.    +ファン(12cm/. 299rpm、8cm/. 533rpm)以下 or ファンレス
SL2【極静音】|静2.5HDD or SSD.    +ファン(12cm/. 450rpm、8cm/. 700rpm)以下
SL3【極静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 550rpm、8cm/. 850rpm)以下
SL4【超静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 690rpm、8cm/1000rpm)以下
SL5【超静音】|  2.5HDD or 箱3.5HDD +ファン(12cm/. 860rpm、8cm/1200rpm)以下
SL6【上静音】|          .静3.5HDD +ファン(12cm/. 933rpm、8cm/1280rpm)以下
SL7【中静音】|          .静3.5HDD +ファン(12cm/1066rpm、8cm/1590rpm)以下
SL8【小静音】|                 ファン(12cm/1200rpm、8cm/2000rpm)以下
SL9【微静音】|                 ファン(12cm/1400rpm、8cm/2500rpm)以下
   【普  通】|上記以上のファン、パーツ鳴き、ケース共振が問題等は、スレ的には論外&静音とは言えない
280Socket774:2011/08/15(月) 20:09:32.51 ID:o8X/nONA
>>277
>分かってる人にはそこは説明いらんだろって抜く
端折り過ぎの感もあるがネタ提供は上手い
自分の持ち込んだHDDが・・・なんて件は将にわざとだと思うw
281Socket774:2011/08/15(月) 20:20:52.37 ID:DgqtNksg
結局のところ、思い上がった古参を一人隔離すれば済む話のようだな
それだけで数スレ前の静かな流れが戻ってくる
282Socket774:2011/08/15(月) 22:09:31.31 ID:+rw/VZoL
>>275
完全に同じ気持ちだわ

ヌシうぜえ
283Socket774:2011/08/16(火) 00:02:15.26 ID:/suiLXWq
もうめんどくさいからお前ら全員dBスレ逝けよ
284Socket774:2011/08/16(火) 00:21:55.79 ID:jI2CrztJ
>>283
いつまでdBなんてネタ引っ張るつもりだ?
ネチネチとしつこくて気持ち悪いぞお前
285Socket774:2011/08/16(火) 06:18:03.45 ID:5hHeGNXc
ヌシが言い訳できない荒らし行為を行なったことで、誰が悪かったのかはっきりしたな
286Socket774:2011/08/16(火) 18:40:47.94 ID:b6jcJxuP
純粋な疑問なんだけど、>>276は雑談ではないの?
287Socket774:2011/08/16(火) 20:16:54.90 ID:bU9FX4oW
別に雑談がダメなんじゃないんだぜ?
区別もつかないくせにべらべらしゃべるから煙たがられるだけで。
288Socket774:2011/08/16(火) 20:36:10.61 ID:Ek5hontT
なんだ、やっぱ雑談OKなのか

おーい、みんなー、雑談OKだってよー
289Socket774:2011/08/16(火) 21:04:55.15 ID:xk/O/izb
自治厨の雑談で埋まってるスレで今さら何を
290Socket774:2011/08/16(火) 21:17:31.38 ID:bU9FX4oW
とりあえずテンプレ化されるほど余地がないような話題じゃなければ別に良いと思うんだが
先日まで初心者が荒らしてたのは全部テンプレに入ってる範囲の話題だったし
その話をした結果もテンプレの範囲内だったし既出ループ荒らし化してから叩かれるのも無理ない。
せめて新しい発見をした上で話題に上げるとかならいいのに。
291Socket774:2011/08/16(火) 21:46:27.27 ID:b6jcJxuP
純粋な疑問なんだけど、>>276の新しい発見ってなに?
292Socket774:2011/08/16(火) 21:57:28.17 ID:9dz/KQdW
>>286 >>288 >>291
君達用に新天地を用意してある。存分に使ってくれ給え
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313306553/
293Socket774:2011/08/17(水) 03:39:56.38 ID:sY1hTpez
41 Socket774 [sage] 2011/08/16(火) 20:11:52.92 ID:9dz/KQdW Be:
>>30
サイド板を取払ゃって激冷えるようなった
内部の音はタダ漏れだけどファン回転が低くなったし、そんなに変わらないから初心者向けスレでいいよね
294Socket774:2011/08/17(水) 05:23:59.15 ID:DKpbYxAL
純粋な疑問なんだけど、>>276は板違いではないの?
295Socket774:2011/08/17(水) 09:52:47.81 ID:mh7bnFlO
>>294
純粋に応えると >>276は自作にした場合の話なので板違いではない
元のスペックを維持しまま静音化する話なのでスレ違いでもない
296Socket774:2011/08/17(水) 10:33:00.76 ID:VyqUZXFR
>>295
たぶん親切な人なんだろうけど
そいつ荒らしだからインネン付けたいだけだぞ
297Socket774:2011/08/17(水) 12:21:01.28 ID:SdaMm6JF
まだセロが書き込み続けてるんだね。
静かになったらまた来ます。ノシ
298Socket774:2011/08/17(水) 16:22:49.13 ID:zD94/V6Q
>>276
元はSL8程度か?
電源が趣味じゃないけど安全マージン取るとそんなもんか
ダクト化してファン1個にするとVGA側は別にするのかな?
そっちも笊化して外排気用のダクトでゆるゆる運用にすればいいか
電源をなんとかしてSSDにすればSL3〜4は行けそうだが、やっぱりVGA次第だな
299Socket774:2011/08/17(水) 22:22:57.46 ID:dhkogsnu
荒れ過ぎて と
アレ過ぎて は
ほぼ同義
300Socket774:2011/08/17(水) 22:28:24.49 ID:8lk5UeMi
誰うま、なんて言わんぞ
301Socket774:2011/08/18(木) 00:24:02.09 ID:yjnOEyvs
>>298
筐体内温度48℃ってところか

もうちょい下げられれば
電源に ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/etc_sstone.html
が使えるから試してみたいが
次期機はivy bridgeで組む
302Socket774:2011/08/18(木) 01:32:10.94 ID:hJIR14yv
ファンレスでBronzeって灼熱地獄なんじゃないの?
303Socket774:2011/08/18(木) 01:51:08.11 ID:Dh3capuC
45℃が灼熱かどうかは知らんが
45℃までは保証されてるから筐体温度管理してれば平気
304Socket774:2011/08/18(木) 11:15:33.03 ID:Hk+3iNuN
>>303
室温が30℃以上の夏場だとファンレス電源の筐体温度は45℃なんて簡単に到達しちゃうと思うけど
筐体温度管理って現実的には何するの?まさか、ファンで煽って廃熱する訳じゃないよね?
305Socket774:2011/08/18(木) 12:22:37.67 ID:+fvoc3Xn
まさかも何も大出力ファンレス電源は巨大ファンレスクーラーと同じで周辺にエアフローがあることが前提だと思う
SilverStoneのファンレス電源は他と比べて加熱保護回路がすぐ働くから無茶な使い方すると簡単に電源切れるお

ちなみにST50NFは実はSilver取得してる
ST45NFの時もそうだったけど何故かパッケには一段階低く表記してるんだよね
306Socket774:2011/08/18(木) 15:44:27.40 ID:seHk55Be
電源に搭載されてるファンは交換できないから、例えケースファン前提でもファンレスに意味がある。
あとSilverStoneのケースは正圧をウリにしてるから、自社製ケースなら楽に運用できますって感じなんじゃね。。
307Socket774:2011/08/18(木) 16:17:47.34 ID:Hk+3iNuN
当然保証は破棄されるけど、電源ファンは普通に交換できるし、自分もしてる。
このスレの住人で電源ファンの交換をしている人は珍しくないと思う。
静音性、安定性、価格において、ファンレス電源にメリットを見出せないのは自分だけ?
308Socket774:2011/08/18(木) 16:50:29.52 ID:dJGhcax7
きちんと部品各部の温度測定をしたうえでの
所業なら良いが。
普通はそれが難しい電源のファンをいじるのは
危険性がシャレにならないので、いかに無責任な
にちゃんであっても俺はオススメできない
309Socket774:2011/08/18(木) 17:19:33.76 ID:Hk+3iNuN
ケミコンの防爆弁とFETの温度は測って回転数を決めたよ
そもそも、OTP付き電源なら壊れる前に電源出力が遮断されるでしょ
310Socket774:2011/08/18(木) 18:03:28.88 ID:n002gQeL
電源ファンの交換を、考えたことのない人や絶対にしたくない人がいる
そういう人にとってファンレス電源はひとつの選択肢

電源ファンを交換してる人は少しはいるだろうが、どう考えても一般的ではないだろうし
311Socket774:2011/08/18(木) 18:13:49.19 ID:4oEP/ijN
電源に限らずファンレスパーツってファン音で地雷引く危険性は無いからな
一定環境下でのファンレス動作は保障されてるわけで、冷やしたいなら自分でゆるゆるファンを当てればいい
ファンレスパーツをファンレスPC作るために使う人は、よほどの低スペックでだろ
312Socket774:2011/08/18(木) 18:17:00.00 ID:+fvoc3Xn
ファンレス電源はファンのスペースまで冷却に使ってるから、同条件のエアフローを付け足せばもっと冷えるんじゃね?的なお得感がある
あとSilverStoneは特に顕著だけど同出力のファン有り品より部品のランクが高いから安心感もある
保証期限については言わずもがな

電源の高効率化競争の影響でSuperFlowerがおもむろにプラチナファンレス出しちゃったり俄に熱い展開になってるけど
最近の問題として、電源底部設置の底面吸気スタイルが一般化してきた昨今のケースではファンレス電源は正直めちゃくちゃ扱いにくい
逆に普通の電源にとっては底面吸気スタイルは音源の位置的に理想的な静音配置だから、ファン交換行うのが静音面で最適解に近いのもその通りだと思う

ファンレス電源の利用を前提にP180後継となる密閉型ケースを探してるけどマジで見つからん…
313Socket774:2011/08/18(木) 18:45:36.18 ID:qgavqjIS
初心者スレのウネリ具合がやばい
314Socket774:2011/08/18(木) 20:08:04.24 ID:7F9kejzm
315Socket774:2011/08/18(木) 22:12:01.91 ID:svuzdfGa
アレ過ぎですね^^;
316Socket774:2011/08/19(金) 03:17:12.92 ID:mPtvHc+b
いくら静音ファンでもうるさいの電源ケースの上開放して
デカイファンを乗せてボリューム式のファンコンで回転数最小で使ってる
バラックPCだからできることだけど1000w電源だけどものすごく静かでほとんど無音
317Socket774:2011/08/19(金) 19:16:11.24 ID:w3gE6AAd
今、このスレから夏を感じる!
318Socket774:2011/08/19(金) 19:57:22.80 ID:4/tNT2Zz



 〜ここまで新しい静音化技術の話なし〜



319Socket774:2011/08/19(金) 20:16:02.29 ID:rDGNnOqw
320Socket774:2011/08/19(金) 20:24:51.42 ID:MBZXPFvx
>>318
そう言うスレじゃないからな。もう
321Socket774:2011/08/19(金) 21:09:43.71 ID:hPZ3oxS6
えっ 初心者追い出してそういうスレに特化するのかと思ってたけど
322Socket774:2011/08/19(金) 21:30:43.43 ID:a2sIX9md
既出ループは元々御法度だ
今後は徹底する
323Socket774:2011/08/19(金) 22:33:11.59 ID:zikLYsm8
324Socket774:2011/08/19(金) 23:21:17.61 ID:bxrvBOv4
goto >1
325Socket774:2011/08/19(金) 23:34:59.41 ID:ksH71HIF
ID:YoWxT4XKがオナニーするのをみんなでウォッチするスレに特化します
326Socket774:2011/08/20(土) 00:16:32.36 ID:YL0Wixf/
>>318
マジレスすると
新しい静音技術がどうのこうの言って居たのは初心者側の方なので
初心者スレをつっついとくれ。
327Socket774:2011/08/20(土) 00:32:14.62 ID:6YyGwzp8
まだ上級者とか初心者ろか言ってんのか
テンプレ軽視≠初心者な
328Socket774:2011/08/20(土) 00:48:02.19 ID:YL0Wixf/
>>327
初心者全部が悪い訳じゃないんだったな。確かにそうだ。すまんかった。
あのテンプレ理解できない奴らはなんと言うべきだろうか
329Socket774:2011/08/20(土) 01:40:18.65 ID:N4FTC0Ed
上級者様だな
330Socket774:2011/08/20(土) 06:01:18.15 ID:Bf5EfVnf
ヌシ様だな
331Socket774:2011/08/20(土) 08:41:09.16 ID:WwrTFlm8
>>309
防爆弁とFETは温度だった?
332Socket774:2011/08/20(土) 08:43:38.26 ID:WwrTFlm8
防爆弁とFETは温度は何℃だった?  と伺いたかった
333Socket774:2011/08/20(土) 09:21:12.06 ID:V1QdWQ4w
>>328
キチガイでいいだろ。結果から見ると自分の要求が通らないから荒らしたんだし
これまでの流れで初心者スレにいる奴が荒らしたのは間違いないが
初心者すべてが悪いわけでもないし
そもそもテンプレを理解できる初心者はそれ見て黙って静音できるから何も問題が起きない。
分からない所があってもまともな奴なら質問するなりするだろうし。
334Socket774:2011/08/20(土) 09:24:15.83 ID:6kNdkc4E
何このわかりやすさw
335Socket774:2011/08/20(土) 09:27:57.01 ID:/hT4sI/o
ウネリww
336Socket774:2011/08/20(土) 11:18:19.16 ID:N4FTC0Ed
静音というよりも>>333みたいなのを見て楽しむスレなんですね
理解しましたw
337Socket774:2011/08/20(土) 11:49:25.57 ID:kIEiaAue
完璧に荒らしの標的になってるな。。。
338Socket774:2011/08/20(土) 14:06:21.01 ID:qwbJT3Q8
うむ。>>333の荒らしが酷い。。。
339Socket774:2011/08/20(土) 17:06:50.95 ID:UUhQmntM
>>333って初心者スレでもキチガイ言ってる単なる荒らしでしょ
340Socket774:2011/08/20(土) 18:24:35.65 ID:ePezIgvk
このスレの住人ならデフォでSSDなの?
金銭的にHDDの場合はスマドラとか利用したいんだけど何かオヌヌメないでしょか
341Socket774:2011/08/20(土) 18:30:16.11 ID:UUhQmntM
>>340
>>3を見ろとしか言えんが・・・
テンプレではSL3〜5で2.5HDDとスマドラ3.5が同格扱いになってるが、個人的には裸2.5はシーク音が気になって駄目だった
ちなみにHDD静音効果でスマドラ以上のものは無い 値段で氷室とか買うと後悔する
342Socket774:2011/08/20(土) 18:41:06.65 ID:CeHdgXwJ
>>340
システムはSSDでデータはHDDで不要時はスリープ
もしくは自動スリープ付き外付けHDDも楽。
もちろん使い方次第だけどさ
その容量なら決してSSDも高くないと思うけど
343Socket774:2011/08/20(土) 20:42:45.20 ID:JJ7ng3JH
>>327-328
あっちのスレタイの様に自分達で初心者とか仰ってますから問題ありません。

こちらで暴れているヤツの動機は未練ですから、痴情のもつれで刃傷沙汰と何等かわりありません。
リアルで暴れない事を祈りつつ哀れんであげましょう アーメン
344Socket774:2011/08/20(土) 21:28:20.41 ID:6YyGwzp8
>>343
静音の話題になりかけたところで蒸し返すこういう奴が真の荒らしだな
345Socket774:2011/08/20(土) 21:29:07.92 ID:7AZuzUfq
両方のスレ荒らしてんのってやっぱお前じゃねえか>>333,343
346Socket774:2011/08/20(土) 21:33:22.57 ID:N4FTC0Ed
>>345
こういう人もね

粛々と静音の話すればいいのに
347Socket774:2011/08/20(土) 21:57:39.62 ID:f3OZxj47
静音というよりも>>333みたいなのを見て楽しむスレなんですね

???
348Socket774:2011/08/20(土) 22:12:13.26 ID:JJ7ng3JH
>>344
>>340-343が静音の話だとでも言うのか?w
あっち行けよ
349Socket774:2011/08/20(土) 22:16:44.40 ID:6YyGwzp8
もしかしたら本人は必死に自治ってるつもりなのかもしれんけどなんだかなあ
荒らしのほうがまだマシかもしれんな
350Socket774:2011/08/20(土) 22:46:44.42 ID:iVKFr8Lk
2.5インチHDD用氷室が欲しいこの頃
351Socket774:2011/08/20(土) 22:55:33.13 ID:f3OZxj47
買えばいいんじゃね

>>348
静音の話じゃないなら何の話なんだ?
352Socket774:2011/08/21(日) 02:11:57.75 ID:2uhhypJv
>>350
氷室は風当てて冷やすorマウンタ代わりと割り切れば悪くない商品だが、静音目的では微妙
無いよりマシ程度の効果は得られるけど
353Socket774:2011/08/21(日) 09:40:35.66 ID:t8/ZR9Ya
354Socket774:2011/08/21(日) 10:42:04.84 ID:lDu9gCVz
何が言いたい?
355Socket774:2011/08/21(日) 10:47:12.04 ID:rkRFJ/Iv
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/NEW_SMARTDRIVE/smartdirve2002c.html
OWL-SMARTDRIVE 2002Cってどう?
内部に熱伝導率の高い銅版を採用ってあるけど静かで他のスマドラより冷えるならいいな
356Socket774:2011/08/21(日) 11:42:11.82 ID:p5s0CkXH
スマドラ懐かしい
357Socket774:2011/08/21(日) 13:01:53.80 ID:XJxReAN+
初心者スレ荒らしてるアホを何とかしてください
358Socket774:2011/08/21(日) 13:20:22.49 ID:tCGjZeO6
あそこは自治厨隔離スレだから
359Socket774:2011/08/21(日) 13:55:04.85 ID:i5DHonW9
>>160,185
でテンプレ批判してたキチガイが語ってるよね。

新しい技術がでるスレ作ったのに全く出てないんですがww
360Socket774:2011/08/21(日) 14:17:21.80 ID:3zxYqTI9
ケースがP183で
WD10EADSだとスマドラが必要で
WD10EARSだとスマドラが必要無い構成です。

現行のHDDで容量が1TB、2TBで、
WD10EARS並か、それ以上の静音性あるHDDはありますでしょうか?
361Socket774:2011/08/21(日) 14:56:06.40 ID:NFZyKLTp
ttp://club.coneco.net/user/10682/review/55762/

録音のしかたがどうか分からないけど実際の音がある。
362Socket774:2011/08/21(日) 16:12:01.96 ID:IKRm0IWO
>>359
おい、隔離スレから出てくんなよキチガイ
363Socket774:2011/08/21(日) 16:48:31.57 ID:XJxReAN+
アレな話題はコッチだけで済ませてください
364Socket774:2011/08/21(日) 18:00:30.16 ID:/Ow+OoyI
ウネリはこっちできっちり管理しとけ
365Socket774:2011/08/22(月) 03:32:06.32 ID:9LZmfJWx
むり
366Socket774:2011/08/22(月) 07:06:29.85 ID:vkia+mny
ウネリは真性キチだからなあ
正直俺らも迷惑なんだよね
367Socket774:2011/08/22(月) 09:55:33.72 ID:dJD8ESR+
スレ立ててやっても満足しないとは
荒らしが目的化しちゃってるんだろうな
ヌシが荒らしたとかいっといてあいつが荒らしてる現実に一生気づかなそう
368Socket774:2011/08/22(月) 10:46:53.31 ID:qldIsdFZ
>>362-367
こちらは静音PCの話題でお願いします

住み分けできていますので↓でどうぞ
初心者向け静音化スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/
369Socket774:2011/08/22(月) 17:09:19.10 ID:cz4Vpvn1
住み分けできてるって前から荒らしの口癖だよね
370Socket774:2011/08/22(月) 18:31:58.60 ID:iNElb3x/
半日も我慢できのかったのかよ
さすがテンプレ理解出来ないだけあるな
371Socket774:2011/08/22(月) 18:42:24.94 ID:1y7X/dWM
なんでも誘導すりゃいいってもんじゃないし
372Socket774:2011/08/22(月) 20:16:04.92 ID:qXeQtU44
なんでも誘導すりゃいいよ
いけない理由は無いし
373Socket774:2011/08/22(月) 20:27:00.90 ID:Omwem19S
>>372
そういう事なら俺が誘導してやるよ
>>368>>370>>372こそ隔離スレに籠っていなさい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/ 

374Socket774:2011/08/23(火) 17:48:08.95 ID:P5QZVAYm
>>367-368
スレ立ててやった、せっかく分けたのにと恩着せがましく言ってる奴がいるけど、
あの>>1が善意でやったとは思えないのだけどなあ
「俺の気に食わない話題をする奴=初心者」ってヌシの脳内から出た図式だし
375Socket774:2011/08/23(火) 19:07:20.55 ID:LSewb9Q1
スレ立ててやっても、って意味わかんなかったけど、そういうこと?
初心者スレ立てたのがヌシだとしたら、ほんといやらしいな
376Socket774:2011/08/23(火) 19:46:07.71 ID:qNfQXEMj
ほらまた同じ勘違い。2つ重なる偶然はそうそうないだろ
本人は思い込んでるからこういうの意外と気づかないもんだよね

スレが分かれる趣旨を勘違いしてるのが一つ目
>「俺の気に食わない話題をする奴=初心者」
が2つ目。複数の人が何度か書いてるように、
気にくわない話題にケチがついているわけじゃない
既出だから。テンプレの範囲を超える結果が出ないから。
少なくともこれまで話題に出てきたやつすべてがそうだから。
抵抗するならせめて新しい発見とやらをしてからデカイ面するべき。

都合良く2レス連続ID単発で同じ勘違い。自演乙。
377Socket774:2011/08/23(火) 20:09:40.00 ID:/84i6t6E
ニヤニヤw
そういや、>>376こういうのを見て楽しむスレだったなw
378Socket774:2011/08/23(火) 20:32:09.41 ID:oLnHKvwX
わかりやすいね、あなた。
379Socket774:2011/08/23(火) 20:47:34.97 ID:/84i6t6E
うむ、ウネリは本当にわかりやすいw
380Socket774:2011/08/23(火) 22:02:41.47 ID:ESXUQm4+
>>377-379
過去にも叩き出された奴が居たなぁ
テンプレが気に入らないとか誰にでも分り易い指標を目指すとか言ってたが、結局あの惨状のまま放置されたな
おっとスレチだし盆も過ぎに死者の名を呼んでは不味いな
381Socket774:2011/08/23(火) 22:25:21.22 ID:LSewb9Q1
なるほど、こうやって空気読めないウネリくんが初心者スレ荒らしちゃって
ヌシの計画が台無しということかな?
382Socket774:2011/08/24(水) 01:41:52.21 ID:/f6UUpej
ヲチスレと化した今、すべてが面白い
383Socket774:2011/08/24(水) 01:49:01.76 ID:eFUbHmb9
>>377-379,381,382
なんだ。ただ荒らしたかっただけならそう言ってくれれば最初からかまわなかったのに。
真性だと気づかなかったオレが愚かだった。
384Socket774:2011/08/24(水) 01:57:02.12 ID:/f6UUpej
無意識に召喚されてしまうとか末期ですよ?
385Socket774:2011/08/24(水) 07:09:23.18 ID:/9adLtWo
ウネリが必死になればなるほど逆に事態が悪化する
ウネリの逆法則
386Socket774:2011/08/24(水) 17:50:17.49 ID:LFtaaEVy
>>376
既出だから、テンプレの範囲だからって言ってる奴こそ新しい発見を提示すべきだろ
初心者(かってな決めつけw)がテンプレに載ってる話題を出したら断固阻止するけど、俺は新しい話題を出せないから初心者に期待してるよってか(笑)
新しい話題とやらも初心者w側に責任転嫁してるだろ
387Socket774:2011/08/24(水) 18:48:41.41 ID:lWvP/N7X
あれ。君が来るまでの静音スレがどうだったかしらないの?
君以外の皆がテンプレを読んでたから、馬鹿な質問さえなくて閑散と過疎状態だったでしょうが。
情けない。
388Socket774:2011/08/24(水) 19:24:28.75 ID:W0FYHIs1
まるで反論になってないアホ丸出しで笑ったw>>387
389ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/24(水) 19:41:14.75 ID:eFUbHmb9
引っ越し後、部屋が確保できなかったので部屋(空間)作ってました
やっと廊下PC生活が終わる

>>386
新しい話題を提供し続ける義務はない、
出しても話しについて行けない&出しても答えてくれるの?進展させてくれるの?
個人的には出したところで置いてったらまた初心者無視か、とか言われるくらいなら
この引っ越し後の糞忙しいさなかで面倒くさいからまあいいやーと。

だいたいブレークスルーを起こし続けるのは不可能だし
そのいつかのためのだらだら進行なわけだし。
既出の話題を扱わなくても過疎っててもスレが落ちたことはないわけだし
新しい話題を出すために既出の話をさせろといったのは君だし、
でも既出の話なんかしたって結果はわかってるわけだし、
「それは新しい技術!」とか言わせて欲しいくらいだし。
今のところ目に見えた結果の範囲を出ていないわけだし。


そんな下(静音初期段階)でどうでもいい話してるくらいなら
1・とりあえずここまで追いついて来いよ、って道順書いた地図を書いてある(テンプレ)
2・>>386「そんな古参が書いた地図なんかいらねえよ、自分たちで道をさがさせろ!」
3・そんな既に開拓された地でうろうろしてるくらいなら俺たちに追いついて一緒にこの先を探索しようぜって感じ
4・1にもどる。
390ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/24(水) 19:42:38.17 ID:eFUbHmb9
一応確認したいんだけど、荒らしが目的なの?
話し合いにならないならもう構わないよ
391Socket774:2011/08/24(水) 19:58:01.44 ID:W0FYHIs1
ID:eFUbHmb9
なんだ。荒らしてたのって、コテ外したももしん本人じゃねーか。
392Socket774:2011/08/24(水) 20:26:15.70 ID:LFtaaEVy
>>389
根本的な誤解があるみたいだからこれだけは言っとくけど、
古参批判してる奴の中でも、テンプレ自体を批判・いらないって言ってる奴はほぼいないと思うよ
既出だループだと過敏に反応するならスルーするなり卒業するなり
393ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/24(水) 20:43:41.30 ID:eFUbHmb9
名前付け忘れたくらいでアホかw
394Socket774:2011/08/24(水) 20:44:30.31 ID:MMdWybpt
ヌシの干渉がうざいってだけだよな

ていうか、ももしん=ウネリかよ
テンプレに固執するわけだ
395Socket774:2011/08/24(水) 20:56:34.39 ID:J3KEVrq2
上級者の干渉がウザイっていう批判なら
初心者の干渉がウザイっていう批判もありだよね?
今その状態だよねスレ荒らして糞スレ乱立して。
396Socket774:2011/08/24(水) 21:01:09.65 ID:HjM78hWO
>>389
一部からヌシと言われてる人物が、攻撃的排他的過ぎたのが問題だったと思う
多少の事ならスルーしていればよかったのに
いちいち煽るような言い方をしてたから相応に反発を買った結果という印象を受ける
397Socket774:2011/08/24(水) 21:03:00.88 ID:HjM78hWO
買うのは反発じゃなくて反感だった
398ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/24(水) 21:18:04.47 ID:eFUbHmb9
>>396
上級者すべてが攻撃的排他的なわけではないと思うんだけど。
初心者もそうであるように。
一部の人が一部の人お互いにすべてだと思い込んでいるのが原因だと思う。
まあ個人的には煽り合いにまで参加するの時間もったいないからお互いほどほどにナーって感じ。
399Socket774:2011/08/24(水) 21:20:23.27 ID:otiyQu9z
むしろ反感を買ったのは毎度毎度わざと静音から離れるネタで話題にしようとする奴に問題がある
ヌシは毎度どうすれば良かったかは指摘している。
それは目に入らずテンプレが古参がと火病って煽りだけになってこの惨状
400Socket774:2011/08/24(水) 21:25:36.16 ID:W0FYHIs1
頭悪すぎて笑ったw
もうしばらくヲチさせてもらうわw
401Socket774:2011/08/24(水) 21:35:36.76 ID:HjM78hWO
>>398
勿論そう、だから古参批判テンプレ批判というよりは個人批判なんだと思ってるけど
そこらをまとめて捉えてるように見える人もいるから、ここまでこじれたんだろうね
402Socket774:2011/08/24(水) 23:04:39.25 ID:UPGrS3GQ


 全員が全員「俺だけは悪くない」とか思っていそうなのがなんとも滑稽ですね
403Socket774:2011/08/25(木) 00:43:35.34 ID:Q1j8no4R
あーあ
荒らしの正体ってやっぱももしんだったんだ
>>eFUbHmb9
404Socket774:2011/08/25(木) 01:41:20.07 ID:D4tseZzk
ももしん死亡確認!
テンプレへの愛が己の死期を早めるとかはんぱない、漫画みたい
405Socket774:2011/08/25(木) 06:13:08.16 ID:D/WhI8e/
はぁ、ももしんにはがっかりだよ
テンプレ作った人間だからと思って敬意を払ってたけど、嵐の張本人とはね
もはやただの老害でしかないな
406Socket774:2011/08/25(木) 08:13:30.10 ID:GPhE6mUv
落としどころが無くなると誰かになすりつけようとするのは荒らしの典型的な逃げ方だな。
結局荒らしたかっただけなんだろ?
ほら、初心者スレ止まってるぞ。dBスレと同じ結果にしてなおさら古参に叩かれるゴミ作るなよ
407Socket774:2011/08/25(木) 12:05:22.57 ID:0rnqL3Au
話合う流れが少しできると、論点を別の所に変えて荒らしてる奴がいるな。
初心者が上級者が、っていうのは別スレ作ったから解決したんじゃなかったっけ?
初心者スレのほうはテンプレすら引き継いでないから
テンプレがどうのこうの上級者がどうのこうので引っ張る意味はなんだ?
408Socket774:2011/08/25(木) 15:06:59.92 ID:GQlRQH5Y
初心者スレで静音化の話題が皆無だからだろ。
向こうの1に書いてあるこちらで話ができない新しい技術とやらを話し始めれば良いのにね。
待ってる人もいるようだしその為に分かれたんだろうが、いまだに居座って荒らし化してる謎。
409Socket774:2011/08/25(木) 17:56:16.98 ID:ivrFRM9B
>>408
いやヌシども曰く、新しい技術とやらしか話したらいけないのはこのスレだから
向こうはヌシども曰く、ここでは既出・ループな話題用のスレ
410Socket774:2011/08/25(木) 18:19:33.77 ID:M+whJX/t
>>409
誰が言ったの?
411Socket774:2011/08/25(木) 19:28:25.58 ID:g/auZNHE
君はこうしてID変えて一人無双してるつもりなのでしょうね。
ごめんね。拠点からワラワラといつまでもスレ住民が沸いてきて。
412Socket774:2011/08/25(木) 20:04:26.58 ID:lyOvm5LR
ももしんが自演してるのを分かった上で眺めると、また一段と味わい深いなw
413Socket774:2011/08/25(木) 20:42:13.88 ID:No1FJB4T
もう荒らし君にはすべての古参の発言がももしんにしか見えないのだろう
既出についてのネチケが無かったりコテ忘れぐらいでこれだけファビョってるあたり
2ちゃん慣れしてないのが伺える

あと決定的におまえが忘れているのはこのスレが初心者が単発でポンポン沸くスレじゃないって事だ
それも古参に反目している発言が短時間で単発で連投され毎日そんなに沸くわけないだろう
414Socket774:2011/08/25(木) 20:55:46.58 ID:5Mqt001Z
ももしんにはすべての批判が同一人物にしか見えないのだろうw
415Socket774:2011/08/25(木) 21:49:56.49 ID:seDuUkyL
>>413
古参に反目してるのが全員初心者と思い続けてるのが痛いのだがw
416Socket774:2011/08/25(木) 21:50:46.35 ID:eJ+NFmpf
ももしんがコテ外して煽ったり
自演擁護を繰り返してるのなんか昔からばれてるだろ。
いまさら何騒いでるんだ?
417Socket774:2011/08/25(木) 22:01:39.87 ID:hxJ1ocxC
古参VS初心者っていう構図自体がヌシの詭弁だからな
正しくは、ヌシVS一般人
いや、ももしんVS一般人だったな
418Socket774:2011/08/25(木) 22:17:19.88 ID:M+whJX/t
その一般人とやらは何人いるの
なぜ初心者スレで雑談しないの?
本当に常識在る一般人ならスレ分かれた時点でこっちのスレ荒らさないよね?
それ一般人なの?
419Socket774:2011/08/25(木) 22:26:15.39 ID:seDuUkyL
>>418
一般人が「初心者スレ」に移動する義理は無くね?
ほんとうに必要だったのは、「上級者スレ」と銘打った古参の隠居所だったんじゃないの
あいつら過疎って静かな方がいいとか年寄りみたいなこと言ってるしw
あと匿名掲示板で何人いるのって聞かれて答えられる奴はいないw 逆にヌシが何人いるのか教えて欲しいくらいだわ
420Socket774:2011/08/25(木) 22:32:47.59 ID:hxJ1ocxC
>>418
一般人をヌシに置き換えて、お前が質問に答えてみ
421Socket774:2011/08/25(木) 22:43:42.69 ID:seDuUkyL
>>418を置き換えてみるとw

そのヌシとやらは何人いるの?
なぜスレチでもない話題を妨害するの?
本当に常識あるヌシなら自分の参加したくない話題はスルーするよね
それヌシじゃなくて荒らしじゃないの?
422Socket774:2011/08/25(木) 22:50:58.21 ID:UhKj4SC6
全然静音PCの談義になってないが、まあスレッドが進行してるので
ver稼ぎに丁度いいか
423Socket774:2011/08/25(木) 23:03:11.80 ID:lyOvm5LR
ねえねえ、ももしんは何人いるの?w
424Socket774:2011/08/25(木) 23:06:35.75 ID:eJ+NFmpf
ももしん=荒らし

ももしんが自分の気に入らない事が有ると
コテを外して他人を装って持論に持っていこうとするクズだと言う事だけははっきりしてるな。
425Socket774:2011/08/25(木) 23:16:43.43 ID:Uyx6cRt0
持論って?テンプレ?
426Socket774:2011/08/25(木) 23:20:42.57 ID:l14UfLcK
ももしんの自演バレって、何回目になるんだっけ?
427Socket774:2011/08/25(木) 23:31:06.34 ID:0rnqL3Au
>>426
コテがコテ忘れるとか余り珍しくないけどな
それを自演バレと言い切れるものではないので
逆に何人もそのネタで叩くのが居る場合は逆にそいつらが全部自演の可能性がw

たしかに週に2、3レスでも珍しくないスレに
「一般人」と称した古参たたきが沸きまくるのは変なんだよ
「一般人」なら普通に静音の話するんじゃないの?
428Socket774:2011/08/25(木) 23:46:22.91 ID:DrJTC/v5
それだけ嫌われてる古参だってだけだろう
429Socket774:2011/08/25(木) 23:53:21.76 ID:LkKodg4i
ももしんの自演が叩かれてるというより
みんなに嫌われてた奴の正体がももしんだったというのが叩かれてる理由だからな
430Socket774:2011/08/25(木) 23:56:00.25 ID:0rnqL3Au
>>428
何言ってるの?w
古参が嫌われている云々はおいといて

叩くだけに単発が沸かないって言ってるんだよ
431Socket774:2011/08/26(金) 00:23:01.63 ID:oCdNAs7+
今日はヤケに盛り上がってるな
432Socket774:2011/08/26(金) 04:01:34.55 ID:VL8gt4Dy
ももしん=自演のスパイスが良く効きすぎていて旨い、いや、マジで
本人以外は全員そう感じている予感すらするw
433Socket774:2011/08/26(金) 04:35:22.84 ID:DmdlgUnU
ID:0rnqL3Auって別ID?w
434Socket774:2011/08/26(金) 06:33:37.34 ID:8o1xDsDg
静音スレで「単発」の皆様が通常進行の10倍以上の勢いで沸きまくる
なんで全員静音の話しないの?
初心者スレの更新ピッタリとまったのもおかしい。自演するネタなくなっちゃった?
初心者側の話のレベルが横一列で揃ったように同じ事とかも変だよ?
全部ももしんだと思ってくれてる事でオレと他の誰かとが同じ奴が言ったことだと勘違いをしてる発言がある
口を揃えて同じ勘違いしてるとか偶然にも程があるw

きっとID大量に使って複数を装った自演なのだろうけどこのスレには向いてなかった方法だな
週に2レス程度の進行すらあり得る過疎スレで、この勢いで単発が沸きまくること自体異常。
おまえ自身はその違和感に気づかない。居なかったんだからな。
435Socket774:2011/08/26(金) 06:47:29.88 ID:G/VG+YuR





 も も し ん 必 死 だ な w w w





436Socket774:2011/08/26(金) 07:32:59.63 ID:eo+WYHI5
>>416
ウネリがID変えて自演してるのは知ってたけど
ウネリがももしん本人とまでは気付かなかった
完全に騙されてたわ
437Socket774:2011/08/26(金) 08:04:18.79 ID:V3VKGCEG
前スレからしてももしん様子がおかしかったもんな
納得といえば納得の展開。
438Socket774:2011/08/26(金) 08:52:09.12 ID:30gkcKlm
また言わないとならんのか
相手が一人に見えたら、それは何か病の症状
最低でも古参4人は居る。ヌシと、ウネリと、ももしん氏と、オレ

既出でも静音ならOKなんだがネタ静音を披露されてもウザイ消えろってのは排他で当たり前
439Socket774:2011/08/26(金) 08:56:35.67 ID:G/VG+YuR





オリジナルケーススレのももしんもよろしくね!




440Socket774:2011/08/26(金) 09:21:38.45 ID:Ng3+Y5v0
他の静音スレは落ちた?
441Socket774:2011/08/26(金) 10:12:10.89 ID:aMgmey6m
週2レスと過疎スレ自慢をされても困るし、過疎状態維持のために自治られても一般人は迷惑だな
過疎スレで既出.ループと言われても説得力がないし、ヌシに強制力があるわけでもない
そもそもここ数スレは3ヶ月程度(約10レス/日)で消費されてる
442Socket774:2011/08/26(金) 12:03:07.20 ID:hsFTIsQP
>>438
何も言わなくていい
馬鹿は黙ってろ
443Socket774:2011/08/26(金) 12:34:39.49 ID:U7wiOapN
前スレ>719 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 19:36:18.18 ID:WWOQE02h
>ここの人達はファン2機くらいでうねりを感じるようなrpmのファンは使ってないと思うけど。
これが真実だと思うんだが。
となるとそんなrpmのファンを使っていない=上級者じゃないってことになるよね
古参全部一人化計画はともかく、ウネリ君はなんかSLが少し大きいPCな人だと思う。

古参たたきに必死な奴のうち全部かどうかはしらないが
ウネリウネリって煽ってる奴はID違っても同じ人の可能性が。
前から思ってたんだけどさ自演判定になるかとおもって黙ってた。
444Socket774:2011/08/26(金) 12:40:38.97 ID:V3VKGCEG
ももしん擁護のためだけに単発IDが沸きまくってるほうが遥かに不自然だってこと
そろそろ気づいてもいい頃だと思うの。
445Socket774:2011/08/26(金) 13:24:12.37 ID:U7wiOapN
オレは何も言ってなかったはずだが?ももしんの擁護なんかしてないさ
ウネリを古参と勘違いして自演しまくってるキチガイを指摘してるだけで。
批判的なレスはすべてももしんに見える病か古参の支配より酷い状況だなw
446Socket774:2011/08/26(金) 13:40:27.82 ID:V3VKGCEG
もー、必死だなあw

古参の自演への指摘は「相手が一人に見えたら、それは何か病の症状」
しかし、都合の悪い内容は自演とみなして少数派扱いしたがるというダブルスタンダード

ヌシのいつもの論理構造とバッチリはまる単発がこんなにたくさんいるワケないじゃない
447Socket774:2011/08/26(金) 13:48:28.88 ID:JTPdwMh3
>>446
それに尽きるよね。

ももしんの自演→「相手が一人に見えたら、それは何か病の症状」

ももしんへの批判→「煽ってる奴はID違っても同じ人の可能性が」

こう言っときながら実はももしん自身の自演がばれたんだからなw
448Socket774:2011/08/26(金) 13:53:06.24 ID:7wuxR0Mx
静音スレを見に来るような人が
サイドに穴ちゃったり静音ファンを探すよりMB選べとか小馬鹿が多数派であってたまるかw
ネタはネタで笑うのは正しい姿勢のはずだが案外真面目だった事に驚愕している
449Socket774:2011/08/26(金) 13:55:33.67 ID:mJHhiSAm
プ 素人だな

今はミドル構成なら窒息ケースよりまな板の方が静かなのに
450Socket774:2011/08/26(金) 14:04:49.37 ID:hsFTIsQP
>>448
ももしんが少数派であることに変わりはない
そして今や、ももしんが笑いの対象だ
馬鹿は黙ってろ
451Socket774:2011/08/26(金) 17:07:44.79 ID:eUpOxmQf
>>448
ももしんがここまで痛い奴だった事に驚愕している
452Socket774:2011/08/26(金) 18:53:09.23 ID:rsJfIWl5
昨日を含めて、3日以内に、ももしんのコテ書き込みが無い




に、100000ペリカ

(ただし、ROMは必ずしているorコテ外して書き込んでいる)
453Socket774:2011/08/26(金) 19:10:39.43 ID:58aj2PJA
ヌシ=ももしんが事実なら、結局のところテンプレ可愛さゆえの蛮行だったということなのかな
454Socket774:2011/08/26(金) 22:08:53.79 ID:J9xOKvSb
ももしんはことごとくブーメランだなw
ももしんは間違いなく何かのビョーキw
455Socket774:2011/08/26(金) 23:23:34.88 ID:BjCRLA91
今朝まで定期的に現れていた、単発IDでのももしん擁護がぱたっと止んだ、
これはこれで不自然なんだよね。

まあ、何から何まで不自然だったんだけど。
456Socket774:2011/08/26(金) 23:37:36.53 ID:HYLDJbdW
どうでもええわ
457Socket774:2011/08/27(土) 04:57:37.16 ID:bJRN/fif
ほんとどうでもええわ静音の話しないならどっかいけよキチガイ
458Socket774:2011/08/27(土) 05:02:00.58 ID:QGfnAGLZ
mmsn
459Socket774:2011/08/27(土) 05:02:21.12 ID:dGLb1QKa
さりとて静音の話すると既出だといって潰す、と。
460Socket774:2011/08/27(土) 06:37:59.64 ID:K1m+umRI
キチガイって、ももしんのことだし
静音の話せずに荒らしてたのも、ももしんだな

ももしんどっかいけよキチガイ
461Socket774:2011/08/27(土) 09:13:15.97 ID:4Xwk4UXR
>>446
何か勘違いしてないか?
ダブルスタンダードにしたいらしいが、恣意的な勘違いは願望の表れ
ももしんだの自演だのウゼェ

ももしんキライとテンプレキライが2人いると見ているが、双方同程度のマヌケで御茶目な奴
テンプレキライの方はdB厨と思っているし、ももしんキライの方は単なる粘着
そしてそうの2人が互いに馴れ合っている気色悪い構図

ちなみに静音に関しては、双方チャチイ知識と乏しい実践経験しかないとプロファイルしている
462Socket774:2011/08/27(土) 09:16:34.61 ID:lLtej9+2
すべてが古参マンセーじゃないし、アンチ古参じゃないんだが
おまえの中にはももしんとアンチ古参しかいないの?
463Socket774:2011/08/27(土) 09:23:06.04 ID:YWCGHcpb
ももしんは病気だからしょうがないw
464Socket774:2011/08/27(土) 10:14:48.01 ID:SGT+MVPQ
>>461
上3行と中3行が1レス内で見事に矛盾してる
そしてこいつの願望はその2人がID変えて自演してると
465Socket774:2011/08/27(土) 11:23:35.84 ID:bua0uDX5
古参全部がももしんの自演だったら
ももしんが一人で静音スレ維持し続けてきたとでも言うのか?
俺だってスレ立てたりテンプレまとめたりしてるのに。
といってもももしんにしか見えないだろうなw
平和なときの感覚では4、5人いたと思うんだが。
466Socket774:2011/08/27(土) 11:38:41.24 ID:22CVVXuf
古参VS初心者っていう構図自体がヌシの詭弁だからな
正しくは、ヌシVS一般人
いや、ももしんVS一般人だったな

古参全部がももしんの自演などとは誰も言っていない
ももしんが自演でスレ荒らしていたという事実が叩かれてるだけ
467Socket774:2011/08/27(土) 11:44:18.02 ID:4Xwk4UXR
>>464
オレの願望はIDをコロコロ変えまくって粘着する様なキチガイは一人であってほしい
3人以上も小馬鹿がいるとは思いたくない、それだけw
世知辛い世間中ゆとり世代に蹂躙されてるから致し方ないとも言える
468Socket774:2011/08/27(土) 11:55:56.69 ID:zoPliLz3
ももしんがID変えたりコテ外したりして荒らしてた。

これは事実。

それでいいじゃないか。
469Socket774:2011/08/27(土) 12:11:01.47 ID:d97C+/FX
【単発ID】


○特徴 (少数の人が多数派のフリ)

・人が眉を顰めるような物や事件を擁護する
・意見が同意する内容には賛同するが、都合の悪いものは攻撃する

・短期間の間に、一回限りのIDで珍奇な、しかしベクトルの同じ主張が乱立することになり、不自然な状態
・基本的に書き逃げで、余程答えやすい内容でない限りレスを返さない (次のIDが変わる為)

・存在自体が都合の悪いスレには、何度でも湧く
・スレッドの消費、スレッドの情報密度の低下などを目的
・自分の発言に責任を持っていない為、基本的にはレスの度にIDが変わる
・単発である特性上、都合が悪くなると逃げやすくする目的もあり
・場合によっては、携帯電話機なども併用
・グローバルIPは違うが、ホストは何故か一緒


○番外編

・IDが変わっているかどうか、確認の為書き捨てる書き込みもある (とりあえず無関係なスレッドへ投下)
・ツールを使って検索してみると、スレッド内どころか同一板内でも発言が一発に終わっている


○デメリット

・数で押し切ろうとの試行な為、単独(一個人)としては非常に力の無い事を逆に誇示してしまう
・単独で行っている場合は、考え方や主張の方法がマンネリ化してしまい、相手を納得させる事が困難
・いちいちIDを切り替える作業が増える為、負担の割には効果が薄い
470Socket774:2011/08/27(土) 12:14:07.72 ID:alHgWDRP
静音性と冷却性のバランスって難しいよね
なんか良いケースないかな
471Socket774:2011/08/27(土) 12:17:29.30 ID:3pa21h8r
>>467
オレも、ももしんみたいなキチガイは一人であってほしいw
472Socket774:2011/08/27(土) 13:27:46.32 ID:wUYQQ+yc
>>470
高発熱グラボだと難しいけど
ミドルクラスならそれ程でも無いと思う
473Socket774:2011/08/27(土) 13:33:27.99 ID:pzRCGFUG
>>470
爆熱グラボ載せなければそれなりに逝ける
474Socket774:2011/08/27(土) 14:01:06.36 ID:CBAHy3Xo
>>470
とりあえずデカイケースにするという考えもある
ケーブル等による風通しの阻害の軽減
庫内熱容量があがる
大口径でたくさんのファンをつけられる

空冷で考えるならデカイ方がなにかと有利
475Socket774:2011/08/28(日) 06:25:36.39 ID:nyO3JfEK
今後は既出の話題でもOKってことでいいんだよな
476Socket774:2011/08/28(日) 08:32:45.63 ID:n3LEQOgf
>>475
そんな事を確認しなきゃいけない奴はネタ確定、初心者向け行っとけ
477Socket774:2011/08/28(日) 09:18:28.74 ID:loQEE79j
最近のM/Bの四角いチョークコイル?も微妙に鳴くよね。
SL3まで持っていって半年経つけど、普通のコイルじゃホットボンドだけどこれはどうにもならん?
478Socket774:2011/08/28(日) 09:33:38.85 ID:n3LEQOgf
発振防止用に小容量コンデンサ追加しとけ
479Socket774:2011/08/28(日) 11:16:22.48 ID:G8/bbMCl
しずかちゃんスレッドはここか
480Socket774:2011/08/28(日) 11:47:06.31 ID:SAoWuYwd
なんか静音の話題がなくて荒らしの話題っばかなんだが
481Socket774:2011/08/28(日) 11:49:27.33 ID:nyO3JfEK
>>476
ネタ確定なんて言ってる奴は荒らし確定
482Socket774:2011/08/28(日) 14:30:11.76 ID:BI7ePxIE
>>480
静音の話してると、ももしんがファビョりだすからな
483Socket774:2011/08/29(月) 10:35:09.76 ID:ZOXbaWcE
ももしんと擁護が揃って来なくなったな
初心者スレで「俺はももしんとは別人!」って必死にアピールしてる奴はいたけど
これでスレが静音になればいいけど
484Socket774:2011/08/29(月) 10:55:07.24 ID:c7SHzSAA
ほんとどうでもええわ
485Socket774:2011/08/29(月) 12:02:45.70 ID:ZJwc/yVx
> 347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:33:31.87 ID:0qQMHO8H
> 自演自演と叩いてた奴がIDかえまくりの自演ってオチか
> まあ静音スレの事は静音スレでやってくれりゃいいよ
>
> 348 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:35:46.52 ID:5ioPs+CB
> >>347
> 何言ってんだ?
>
> ももしんが自演してることがばれた
>
> それだけだよ
>
> 349 名前:344[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:37:39.17 ID:bKT/EuRI
> まあ俺もコテつけりゃいいんだろうけど
> 2chは何かとコテ叩かれる風潮にあるしな
>
> とりあえず、1年縛り契約なので、来年の4月にまたプロバイダ変更する予定ではあるけどな
>
> 理由は、これじゃ鯖が立てられネェw

オレ的には自作ケーススレにまで荒らしにいって
自演指摘されてファビョってるおまえをみれたからなんか満足した
無意識にID変わっちゃうんですかそりゃ不可抗力だよね
486Socket774:2011/08/29(月) 12:09:17.83 ID:ZJwc/yVx
引用まちがえたから張り直し

> 343 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:05:09.47 ID:ZHLIS7hx
> >>335
> http://hissi.org/read.php/jisaku/20110827/ZDk3QysvRlg.html
>
> 344 名前:Socket774[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:15:14.80 ID:9BFeFvRF
> >>343
> 今年の4月にプロバイダを変えたが、PCが何もしていない時間が10分程度続くと
> 勝手に2chのIDが変わっている事が頻繁にある
>
> まあ、ネットラジオ聞きっぱなしにすりゃいいんだろうが、マンドクセ('A`)
>
> 345 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:27:52.65 ID:lRlWvJ/H
> >>>344
> なにその自演天国w
>
> 346 名前:344[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:30:02.96 ID:bKT/EuRI
> 不可抗力なんだよw
> しかたないね
>
> 347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:33:31.87 ID:0qQMHO8H
> 自演自演と叩いてた奴がIDかえまくりの自演ってオチか
> まあ静音スレの事は静音スレでやってくれりゃいいよ
>
> 348 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:35:46.52 ID:5ioPs+CB
> >>347
> 何言ってんだ?
>
> ももしんが自演してることがばれた
>
> それだけだよ
>
> 349 名前:344[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:37:39.17 ID:bKT/EuRI
> まあ俺もコテつけりゃいいんだろうけど
> 2chは何かとコテ叩かれる風潮にあるしな
>
> とりあえず、1年縛り契約なので、来年の4月にまたプロバイダ変更する予定ではあるけどな
>
> 理由は、これじゃ鯖が立てられネェw
>
>
> 350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:47:52.61 ID:7k1okxi4
> ID変わるぐらい別にかまやしないだろ
> 自演もかなり恥ずかしいことだが、笑って済ませられないこともない
> 問題は自演を乱用して荒らしまでやってたってことだ
>
> そんなバカやらかすキチガイなんて、もうそろそろ忘れてしまおうよ
487Socket774:2011/08/29(月) 15:32:18.08 ID:Y2yLztMu
>>486
こんな過疎スレに訪れる一般人wが多すぎたからな。
思った通りすぎてコメントのしようがない。
静音の話ですらなくなったあたりから秋田。
488Socket774:2011/08/29(月) 16:31:14.44 ID:i6kRdNZz
過疎スレでも、覗いてるだけの人ならそこそこの数いるものなんだよ
面白い騒ぎが起これば俺みたいな野次馬も書き込みたくなるだけ
489Socket774:2011/08/29(月) 17:15:16.45 ID:Y2yLztMu
同じ勘違いしてる赤の他人が多すぎた
もちろん中には普段発言しない奴も居るだろう。それは古参も同じ事

初心者の犯しやすい勘違い(テンプレに書いてる)、それに気づかない奴ばかり
ウネリが古参だと思っているところも統一されて一緒、出す話題のレベルまで一緒だ
他にも他の人が指摘しているものも含めると他人であると考えるほうが難しい。
もしかしたら、すごい確率ですべて同じ勘違いをする奴が複数いるかもしれない。
そこをわきまえても、それが何人もいるのは冪倍で確率が減っていく。あり得ない
490Socket774:2011/08/29(月) 17:55:03.00 ID:Mbvk8u28
そりゃ>>486みたいな奴もいるだろうけど(笑)新参や一般人が連投して当然、単発はおかしいって理屈が間違ってない?
スレにへばりついてなければ一日1レスなんて普通にあるでしょ チャットじゃないのだから

相変わらず>>489は厭味ったらしい抽象的な口ぶりだしな
何を勘違いして何に気付いてないかを言わないから、もしかして>>489一人が間違ってる可能性もあるw
491Socket774:2011/08/29(月) 17:57:27.68 ID:Mbvk8u28
ちなみに>>489っぽい人に別人と同一視されたことが何度かあるw
492Socket774:2011/08/29(月) 18:27:32.35 ID:dh8u91ol
>>489
や、確率とかじゃない、確率は100%。
>勝手に2chのIDが変わっている事が頻繁にある
って言ってるんだから、自称一般人wはID変えまくりの単発沸きはオレですって認めてる
わざわざ余所のスレに荒らしに行ってるくらいだから、主に荒らしてた奴だろう
野次馬にしては論調が同じ過ぎる。

>>490
おまえの話してるんじゃないのに
何故おまえがオレ同一視されたたことあるとか言うの?
おまえが同一視されたら他の人もされるという確証もないのに
493Socket774:2011/08/29(月) 18:35:48.99 ID:Mbvk8u28
>>492
なぜ君が噛みつくのかは知らんが、>>489が「同じ勘違い」に見える奴が全て同一人物(主に>>486)とは限らんよってこと
494Socket774:2011/08/29(月) 18:41:38.41 ID:OGhmaliC
いったん落ち着きかけたスレに「ヤツこそが自演荒らしだ!」と
根拠が弱いまま騒ぎ立てるやつがぞろぞろと。
なんとも自然極まりない流れですよねえw

IDが変わってしまう環境は一般的じゃないが、珍しいというほどのものでもないぞ。
495Socket774:2011/08/29(月) 18:45:44.32 ID:Mbvk8u28
>>494
ぶっちゃけ>>469の書き込みだけでは古参なのか一般人なのかわからんと思う
496Socket774:2011/08/29(月) 19:16:53.11 ID:mCLLconQ
なんだ、ももしんはまだ叩かれ足りないのかw
そうかそうかw
497Socket774:2011/08/29(月) 19:21:09.38 ID:mCLLconQ
>>487
そんな過疎スレで、スレに貼り付いてるヌシが何人もいることの方が遥かに不思議なんだがwww
498Socket774:2011/08/29(月) 19:28:44.26 ID:ETUoiicr
張り付いてるのは・・・おっとセロがきたよう(ry
499Socket774:2011/08/29(月) 19:55:10.89 ID:kFJZ5ztb
ぜんぶももしん
500Socket774:2011/08/29(月) 20:02:41.25 ID:4TKMtGWA
>>485>>489>>492
ヌシが言ってたんだが、相手が一人に見えるのは病気らしいぜ?w
501Socket774:2011/08/29(月) 20:22:52.23 ID:Y2yLztMu
>>500
一般人w全部が一人の自演なんて言ってないんだが
とりえあず>>499に言ってやれ
502Socket774:2011/08/29(月) 20:31:46.66 ID:mCLLconQ
スレに貼り付いてたヌシから速攻でレスが付いててワロタwww
503Socket774:2011/08/29(月) 20:34:46.15 ID:Y2yLztMu
オマエモナー
504Socket774:2011/08/29(月) 21:25:44.69 ID:P71OUTaq
はっきりしてる事実は

荒らしてた古参気取りの正体がももしんの自演だった

という事
505Socket774:2011/08/29(月) 21:43:11.44 ID:5z4yvvOa
ひょっとして、ももしんって多重人格?
ももしん擁護=ももしんの自演
ももしん叩きの連中=ももしんのもう一つの人格の自演
オレ=ももしんの第三の人格

あら、このスレももしんしか居ないw
506Socket774:2011/08/29(月) 21:55:41.77 ID:uWRISSnV
>ももしん叩きの連中=ももしんのもう一つの人格の自演


これの場合の実践例が見たいなら、自作福岡スレッドに模範がいるぞ
507Socket774:2011/08/29(月) 21:59:22.35 ID:5z4yvvOa
>>505
君はももしんの何番目の人格なんだい?
508Socket774:2011/08/29(月) 22:02:07.12 ID:ZOXbaWcE
>>505>>507
ももしん3号と4号、自演するならID変えろw
509Socket774:2011/08/29(月) 22:20:31.56 ID:mCLLconQ
俺が言ってんのは>>498のことなのにw
勘違いしたアホ>>503が速攻で釣れててワロタwww
510Socket774:2011/08/29(月) 22:23:37.71 ID:4TKMtGWA
なんか俺も自分がももしんのような気がしてきた
511ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/30(火) 00:45:33.22 ID:lQdce6SB
根本的に読み書きのスパンが日に何度も読み書きする人と、
引っ越しで忙しくて日にPC起動したりしなかったりという状況の人を
同軸で処理されて「流れ的に」とか言われてもなあ。
毎日居ないだろ。といっても張り付いてるし自演してると思われてるんだろうし、
毎日見ない人の感覚や生活リズムなど分からないのだろうけど。
少なくとも引っ越し前後の糞忙しい時に自分のわがままで寝室占拠してるのに
廊下に仮置きのPCにはりついてネットしてたらオレ嫁にぬっころされるw
あの日やっとPCを寝室に移動して動作確認的に起動してスレ読んだ、
名前書き忘れて書いたの気づかず寝た(実際には気づいたら椅子で朝→仕事。

数レススパンでレスするのと違って前回発言の>>227以降の書き込みに対してのレスなわけ。
レスもらった>>229にレスしようかと思っていたけど、その後、初心者スレが立っただろ
上級者だ初心者(※1) だ既出ループ等の問題が(※1 初心者だと思てたので便宜上そう表記)
新スレで解決なわけで、絡みの問題が解決するので、ならレスする不要かな…
とレスするのやめた(一端終わったつもりだった)→また作業に没頭。

その後問題が収束かと思いきや、数日後見たら直近では古参たたきの流れに。
その直近で真面目な議論はないように見えた
(この時は内心同じ人と思った、それが私の勘違いならすまない)
でその直近の書き込みに対して、ただ荒らしてるようにしか見えなかったから、
荒らしたかっただけならそう言ってくれれば最初から構わなかったのにって言った。
(正直当初は話せば分かると思ったんだよ)
煽る意図ではなく、忙しいのに徒労に自己嫌悪しただけ。

そのあと>>386が「新しい発見を古参が出すべき」的なのが何回か出てきてたので
それに対してレスをした。レスをしたものの同じ人だと思ってたので
もしや煽り文句だったんだろうか?と思ったので荒らしたいだけ?、と意思確認を付け加え。
荒らしたいだけならこの糞忙しいさなかに時間を割いて何か言うのはムダだと思ったから。
512ももしん ◆Air/EOOnOE :2011/08/30(火) 00:46:30.94 ID:lQdce6SB
こまかいのはいい。とりあえず数日に1回読み書きする程度しか居ない。ただそれだけ。

煽りに構うなより、煽るなが先じゃないのか?(>>229)というのは
現実的に正直煽るなといって言う事を聞くとは思えない、と思っているけど
理想的には正しいと思うので従ってみる。

時間もったいないから煽り合いはしないので、煽らないでくださいねお願いします。
変な嫌みや煽り文句だと思ったならたぶんスルーします。見落としはごめんなさい
相変わらずレスは遅いと思ってください。どうぞよろしくお願いします。
513Socket774:2011/08/30(火) 00:47:31.47 ID:YnF641tE
荒らし来たーーーーーーーーーーーーーーーー!
514Socket774:2011/08/30(火) 00:53:27.57 ID:QBEGkvDt
なんだここ静音についての話はしないスレなのか
515Socket774:2011/08/30(火) 00:54:21.89 ID:U52QHXNh
臆面も無くよく出てこれたなと思ったら
いつもの言い訳と自己擁護だけの長文か

いい歳したおっさんがこれだと思うと情けなくなるな
516Socket774:2011/08/30(火) 01:05:10.52 ID:14DSlT9H
>>229の理念を前否定かよ
静音の話題じゃない煽り合いはそろそろ止めないか?
なんだか最近のは不毛過ぎてレスするのつまらん
せめて静音の話題で意見を戦わせたい
517Socket774:2011/08/30(火) 01:16:33.72 ID:6VMSNqLP
PCの前に己を静音化しろ
518Socket774:2011/08/30(火) 01:21:35.45 ID:0q6jwslb
もったいぶって長いだけで中身のないレスだなぁ

数日に1回なんて言わず、読み書きは数年に1回にしろよ
519Socket774:2011/08/30(火) 01:42:26.05 ID:IH7KKsvT
>>511-512
忙しいからもう来ません、卒業しますって言ってくれたほうがスレにはいいと思う 煽りとかじゃなくてマジで
520Socket774:2011/08/30(火) 02:02:09.10 ID:QAceRyqD
>>511
わりと真面目に読み解いてみたんだが、本当に読みにくい文章で疲れたよ
日記じゃないんだから、長文を書くなら何を伝えたいのか決めてからにしてくれ

> あの日やっとPCを寝室に移動して動作確認的に起動してスレ読んだ、
> 名前書き忘れて書いたの気づかず寝た(実際には気づいたら椅子で朝→仕事。

あの日とは何月何日のことだ?
読み手に関係ない前置きばかり長くて必要な情報が抜けているんだよ

> その後問題が収束かと思いきや、数日後見たら直近では古参たたきの流れに。

古参叩きというより、ヌシ叩きの流れだよ
ふつうに長く参加してるだけの人を巻き込むなよな

> でその直近の書き込みに対して、ただ荒らしてるようにしか見えなかったから、
> 荒らしたかっただけならそう言ってくれれば最初から構わなかったのにって言った。

おそらく >>383のことだろうが、ヌシと思われる人物(>>376)へのレスに
反応する形で書き込んだ内容であることの合理的説明が皆無だよね?

ももしんが自演したってことを強く疑われている現状で、それに対しての弁明がないのは、
自演と思われたままでも問題ないという考えだと解釈してしまうが、それでいいのか?
521Socket774:2011/08/30(火) 02:15:47.09 ID:xEJ5Ze1e
どうでもいい黙って消えてくれ
名無しに戻れ
522Socket774:2011/08/30(火) 02:24:10.92 ID:8v1Xhybg
名無しに戻ったら転載荒らしと区別つかなくなるからいやだなぁ
523Socket774:2011/08/30(火) 05:31:30.80 ID:Cl4UP0cf
>>511-512
一週間必死に考えた言い訳がそれかよ
みっともねえみっともねえ
524Socket774:2011/08/30(火) 06:34:31.68 ID:nUBll+0A
>>516
それはヌシに言えよ
525Socket774:2011/08/30(火) 07:23:05.72 ID:SEsSGRKz
おちゃめな僕の考えた静音でも褒めちぎらないといけないらしい
その幼児性メンタリティで必ず火病って荒れるw
526Socket774:2011/08/30(火) 07:49:39.73 ID:/8PLmrp0
自演家の長文自己弁護とか読む意味がない
527Socket774:2011/08/30(火) 09:16:35.46 ID:N9yHSFLK
ももも苛々するわな。
しかも長文レスしたらしたで一気にID変えて多数派工作されるし。
バイク板のUsaiも基地外かと思ったがセロに比べるとまだマトモか。

で、14cmで軸音無いファンを探してます。ご存知な方居たら教えて下さい。
風丸は軸音してました。個体差?当方SL3環境です。
528Socket774:2011/08/30(火) 09:27:32.95 ID:lx23GObH
芯は試したか?
529Socket774:2011/08/30(火) 09:30:57.35 ID:/8PLmrp0
自らがID変えて多数派工作をする人だと
相手もそうしているに違いないと思ってしまう心理は理解する
530Socket774:2011/08/30(火) 11:15:24.93 ID:fgCKOkxV
断言する。SL3?ソレ間違いだから。
SL3を実現している奴が軸音の無いファン探すってどういうこと?w
軸音の無いファンは存在しない。

軸音の静かなファン複数から固体差で選択する、芯なら2〜3個買えばアタリがある。
行いが悪いと10個買っても・・・・ご愁傷様w
531Socket774:2011/08/30(火) 12:25:19.72 ID:59BuYj8x
>>527
140mmファンは回転数下げると軸音が目立つものばかりだと思う
140mmファンは諦めて、SWiF2-1200買った方が幸せになれるかも?
あえて推奨するなら鎌FLEX 135 800rpm、軸音静か、自分はケース吸気500rpmで常用してる。
回転開始電圧は約6.6Vで420から430rpm程度(水平設置も可)
てか何でファンスレで聞かないでこのスレで聞いてんの?
532Socket774:2011/08/30(火) 14:21:17.67 ID:N9yHSFLK
>>528-531
レスありがとう。
今はKaze12の500rpmを吸気2排気1VGA1の4箇所に使用中。後だしスマン。
やはり14cmは軸音あるのが多いのか。まだ鎌Flex135は使用したこと無いので試してみます。
暑いけど畑いってくるよ。
533Socket774:2011/08/30(火) 14:28:31.59 ID:U52QHXNh
批判のレスは多数派工作した自演です(キリッ
534Socket774:2011/08/30(火) 19:01:30.62 ID:nUBll+0A
>>525,527
ヌシってこういうアホ揃いなのが特徴だよねw

ヌシの理屈だと、こんなアホが何人もいるわけないから全部ももしん
ってことになるんだけどw
535Socket774:2011/08/30(火) 19:04:32.91 ID:29q2LeC5
>>530
SL値はあくまでファン回転数を元にした指標だから、軸音が気になるってことはあるだろ
逆転の発想で、軸音が気になるならファン回転数を上げるって手がある
SL値にこだわって不快な音が聞こえてたら意味無いし、冷却力も上がる
536Socket774:2011/08/30(火) 19:48:53.85 ID:ZzLHqih8
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        静音大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
537Socket774:2011/08/30(火) 21:07:32.28 ID:Cl4UP0cf
>>530って、SLの意味を履き違えてるヌシを皮肉った「ヌシ真似」じゃなかったの?w
ヌシ自身が本気で書いてるなら・・・・ご愁傷様w
538Socket774:2011/08/30(火) 23:55:49.51 ID:fgCKOkxV
メッシュゆるゆる教の布教活動おつw
SOLOスレまで迷惑掛けるなよーっ
539Socket774:2011/08/31(水) 06:21:07.15 ID:yaCDPMcl
普通に頭のゆるいヌシだろうw
540Socket774:2011/08/31(水) 11:42:14.38 ID:HCbfVQvf
どのスレでも相手にされてなくてワロタ
>>ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311618607/239
541Socket774:2011/08/31(水) 16:14:13.76 ID:dmFKfzGZ
静音おわったら卒業とかいってるやつは永遠にテンプレ以下の静音で
得意げに新しい視点とか言ってるんだろうな
せろくんはちゃんとゴミスレ片付けてからつぎの話題wだしてくれよ
542Socket774:2011/08/31(水) 18:41:38.07 ID:z1q+Cj5I
いつもの粘着荒らし来ました>>541
543Socket774:2011/08/31(水) 21:26:06.90 ID:2rtBWKMz
>>537
根本的な疑問なんだが「SL」って何の略?
544Socket774:2011/08/31(水) 22:02:16.57 ID:yDMPD3mw
そんな事を確認しなきゃいけない奴はネタ確定、初心者向け行っとけ
545Socket774:2011/08/31(水) 22:08:30.64 ID:YA0o+FEl
steam locomotive の略称だね
ま、常識ですよ、常識。
546は ◆ek0jFkaObQ :2011/08/31(水) 23:26:24.19 ID:yR32N1NQ

SL


約 1,350,000,000 件 (0.11 秒)
547Socket774:2011/09/01(木) 11:03:10.08 ID:WWfmVWMo
ファンの回転が低ければ静音になるってなら
20cmとか36cmとか小馬鹿なファンを500rpm以下で回せば静かとか言い出しそうだなw

静音PCにあって流量を確保するなら8cmでも十分なCFMで口径が小さいほど遮音に有利
内部でファンを回して特定部位に当てるなんてマネだったらエアフローの設定ミスだから静音PCとしては論外
548Socket774:2011/09/01(木) 12:21:48.00 ID:EtGi/d2i
うちはファンは8cmのCPUファン@550-1000rpmひとつのみなんだが

排熱かなり厳しそうだが、風切り音や埃対策もあるからケースファンはなあ…
なんかいい方法ないかね
549Socket774:2011/09/01(木) 17:58:16.59 ID:AMm2NeW3
>>548
8cmのCPUファン1つでいける構成がどんなのかは知らんが、
そんなにファンを嫌ってるならゴミ箱(当然デフォのファンは外して)で煙突効果でも期待したら
あれこれ悩むより吸気ファン+フィルタの1つでも追加した方が早いと思うけど
550Socket774:2011/09/01(木) 18:48:10.87 ID:SQ+Ct8rq
そんなことしたらHDDやファンの音がダダ漏れやないですか
551Socket774:2011/09/01(木) 19:32:11.81 ID:AMm2NeW3
なんだネタ荒らしか
552Socket774:2011/09/01(木) 19:37:41.74 ID:CZQT3QfX
メッシュゆるゆる教は
これ↓を全部500〜600rpmにしてSL1〜2とか言い出しそうだな
http://www.2dayblog.com/images/2007/november/fan_pc_1.jpg
553Socket774:2011/09/01(木) 19:50:38.38 ID:AMm2NeW3
>>537>>539
飼い犬と(勝手に)思ってたスレ住人どもに手を噛まれてついにヌシが壊れたw
554Socket774:2011/09/01(木) 19:58:27.27 ID:k/tXYyo6
>>547>>552
また発作か?w
555548:2011/09/01(木) 20:20:40.06 ID:N3zHH8rQ
>>549
Athlon II X2 270uなんだが

フィルタつけて正圧にするのが一番いいって説は知ってる
ただフィルタの掃除は面倒だからケースファンつけたくない

あとケースも好きなの使いたいし
556Socket774:2011/09/01(木) 20:24:42.13 ID:hAArWMXi
          /三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
           :i|ニ三三三ニ    ```ヾ三三三三∧    
            :|!三三三三"       ` <三三ミ!  
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉  
         | Y ミ"                 |三/  
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/   
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。 
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、   ノ ゚ +。.
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゚
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゚+
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、
557Socket774:2011/09/01(木) 20:36:53.17 ID:AMm2NeW3
>>555
排熱は電源ファン頼み(ファンレス電源やACアダプタなら知らん)なんだろうけど、吐いた分は確実に吸ってるから電源やCPUファン・PC内部は確実に埃まみれだな
フィルタ掃除が面倒くさいとか言う奴に埃対策という単語を出してほしくはないわな
なんか静音と関係ないし、無理に静音と絡めるならファンレス運用でも可能な構成にしろとしか言えんな
あくまでネタ質問じゃないならだが・・・・・
558Socket774:2011/09/01(木) 20:41:54.77 ID:buKNIhN7
>>527
NF-P14FLX
559584:2011/09/01(木) 21:04:22.31 ID:YHJYDS9s
>>557
電源はファントム(古)でファンレス、さすがに負圧にはしない
ケース後ろ上の排気口からもあっとした空気が出てるよ

静音と関連するところは、この構成がもともと完全ファンレスだったってところ
で完全ファンレスにファンひとつつけるとするなら、ケースファンよりCPUファンつけたほうがいいんじゃないかって話

あとこのスレの目的は静音性の追求だけじゃないだろ
限られた条件下での静音の方法について意見求めてもいいだろ

排熱が自然対流だけでまかなえるなら、ケースファンで埃吸うこともなくて埃対策になるし
それにフィルタって通り抜ける埃もあるんじゃないの?よく知らないけどさ
560548:2011/09/01(木) 21:08:10.85 ID:wKDlGDG8
>>559>>548でした
561Socket774:2011/09/01(木) 21:19:24.83 ID:92s+lVii
後出しで偉そうなこと言われてもなあ
で、なんでファン付けようと思ったの
562548:2011/09/01(木) 21:33:05.49 ID:N3zHH8rQ
>>561
あとだしするつもりはなかったんだが、どの部分よ、完全ファンレスにファン追加ってとこ?

ファンつけたのは単純に温度的に厳しかったから
アイドルで室温+35度、中負荷(ts再生)で+50度以上
でファンひとつ追加するならどこがいいかって考えてCPUにつけた

ファンを複数つけたほうが総合的には静かにできるってのはわかるが、それじゃごく一般的な構成でつまらんし270u使う意味が無い
563Socket774:2011/09/01(木) 21:55:40.86 ID:h9vdENEH
TDP25Wの270uなら大きめのクーラーのファンレス化で充分だろ ケース内に熱こもらせるほうがよっぽど害

>あとだしするつもりはなかったんだが、どの部分よ、完全ファンレスにファン追加ってとこ?

某ヌシの口調を真似れば「全部、全部だ。」
ちゃんと質問したいならちゃんと構成書いてみ このうえHDDたくさんとかグラボ積んでるとか言いそうでかなわん
564Socket774:2011/09/01(木) 21:56:39.59 ID:CZQT3QfX
>ファンつけたのは単純に温度的に厳しかったから
元のファンレス自体が失敗してるじゃんw
565Socket774:2011/09/01(木) 21:57:53.13 ID:92s+lVii
>>562
まあ、雑談なら雑談でかまわないけど
本気で相談したいんなら、情報小出しにするんじゃなくて>>2埋めてみるとか
566Socket774:2011/09/01(木) 22:51:35.72 ID:7bnUPXtX
> ■質問に関して(質問する人)
> 静音化は「環境による」という事が大半なので、構成報告用テンプレに沿った構成報告を必須とします。
> 「静か」という基準が人によって違うので、貴方が望む静音度を(静音段階表のSLを)書いて下さい
> 必要なことは、テンプレにほとんど書いてあるので、質問の前に以降のテンプレを熟読して下さい。
>
> ■質問に関して(解答する人)
>  テンプレに沿っていない質問に構う行為も迷惑行為なのでスルー推奨
567Socket774:2011/09/01(木) 22:58:48.74 ID:iA88rYvK
喧嘩上等、煽り上等、みたいなヌシが作った流れなんて
いい加減に捨てちまいたいねぇ
568Socket774:2011/09/01(木) 23:03:09.32 ID:dUMYgk/2
ももしんが自演してるスレはことごとく荒れてるな。
569Socket774:2011/09/01(木) 23:05:25.06 ID:ZFjJUQxk
アレ、アレだよアレ
570548:2011/09/01(木) 23:12:37.08 ID:4mmeWR/7
>>563
なるほど全部か
ただケースファンは埃気になるからつけたくなかった

>>564
そのとおり
だからファン追加した
ファンひとつ追加すればとりあえずは使えるレベルになったし

>>565
後出しについては>>563と同じってことでいいんかね
書いてみたが、埃対策不要で効率的な排熱方法なんてないよな…

■構成報告用テンプレ
【..静音クラス.】 SL4-2
【 . CPU . 】 Athlon II X2 270u
【CPUクーラー】  メーカー不明のアルミ製、8x8x4cm
【 . VGA . 】 オンボ
【VGAクーラー】
【 ケース .】 LIAN LI PC-9F
【... 電源.. 】 ファントム350
【.. メモリ. 】 SanMax計4GB
【メモリクーラー 】
【 .. M/B.. 】 880GMH/U3S3
【HDD/SSD】 SSD、東芝の96GBと128GB
【..PCIスロット.】 なし
【 ファン各種 】CPUファン:SilenX 8cm/1300@550-1000rpm
571Socket774:2011/09/01(木) 23:20:37.60 ID:g2yH0lWy
P183とコンボイの組み合わせの場合でお勧めのファン教えてくれ。
572Socket774:2011/09/01(木) 23:30:38.04 ID:pzZt1ahe
該当するケースのスレかファンスレ行けよ
573Socket774:2011/09/01(木) 23:40:49.80 ID:CZQT3QfX
>>570
やっぱりネタだったか
エアフロー死滅させてファンレスとかwww

CPUクーラーに1個じゃなくケースファンに1個なら使える
574Socket774:2011/09/02(金) 00:23:29.23 ID:GRjeHosZ
Phantom350とか懐かしいな
夏はお茶が美味しい温度になるまで酷使したけど頑張ってくれてたわ
575548:2011/09/02(金) 00:45:09.57 ID:kd2pKQyC
>>549-573
それが動くんだな、中負荷で室温+25度程度、270uは低発熱に関して優秀、次はセレロンG530に期待中

ケースは好きだから使ってるだけ、ここは譲れない
静音化は条件に合わせてするものものだからね

まあ解決策は期待してなったから、そういう意味ではネタだったんだが
じゃromります、おつきあいありがと

>>574
上のとおり窒息ケースだからいつまでもつかは気がかりだが、壊れるまで使おうと思ってる
576Socket774:2011/09/02(金) 01:08:56.85 ID:GRjeHosZ
ウチもSOLOでCPUとリアファンのみそれぞれ600rpmだったが大事には至らなかったよ
とりあえずリアファン足してゆるゆるで回せばいいんじゃね
577548:2011/09/02(金) 01:44:06.02 ID:QDEmOI7m
romるとか書いといてあれだが、まあ時間はあるし、反応も気になるわけで…

>>576
CPUファンなしで、排気ファンのみとか電源ファンのみは試したことある、IONとかも含め
回転数等は12cm@500rpmか8cm@1000rpmだった
ただ負圧にすると埃吸い込むからね、ゆるファンだからか大した量ではなかったけど

今の270uなら、CPUファンのみで常用可能なレベル
この冷却性能でCPU選ぶとこのあたりが限界かも

ちなみにCPUとシンクなに?
あとCPUファン回転数、参考までに
578Socket774:2011/09/02(金) 01:51:10.61 ID:GRjeHosZ
えーと当時はAthlon64 X2 5200+ (TDP65W)
クーラーは薙刀にムリヤリ12cmファンくくりつけて回転数は600rpm
薙刀は本来9cmファンだからはみ出した風でグラボ冷やしてたわ
579Socket774:2011/09/02(金) 02:04:06.89 ID:JuBRxzc8
どうしてもファン1個でホコリがきになるなら吸気ファンにフィルタ付けるのが無難だろ
たった1つのファンを低発熱CPUに使うことはない
フィルタ掃除が面倒とか厨なことは言わないでw
580548:2011/09/02(金) 02:09:17.09 ID:OWeZM5WA
>>578
なるほどありがとう
その回転数でCPU冷やしきれるのはシンクが高性能だからかな…
うちのは銅柱すら無いアルミのシンクだし、まあこれも好きで使ってるんだが

ケースファン追加すれば、静音性保ちつつ冷却性能は劇的に改善するだろうとは思う

ただCPUファンのみの構成も、埃対策不要とか利点あるから、新しい冷却案思い付くまではこのままいくだろうけど
581Socket774:2011/09/02(金) 02:23:39.80 ID:AHHSP77D
テンプレあっても古参が居ても必死にループネタ回さなくても普通に通る話題もあるしスレ進むよな‥
古参が荒らしだと言いさらには「荒らすな」が先だ!と高説を説きながら古参以外が自らスレをかき回す
けっきょく荒らしは何がしたかったん?
582548:2011/09/02(金) 02:49:53.65 ID:kXtru12R
>>579
現状、処理性能と静音、冷却の総合性能突き詰めるならCPUファンと吸気ファン+フィルタが正論で正解
これはわかるし、これを目指すのが一般的だと思う

ただ、目指すところが総合性能ってわけじゃないんだよな
なにを切り捨ててなにを重視するかっていえばいいか

正論正解の冷却構成なら、270uみたいな低発熱・低性能CPU使わなくても静音性保てるんだよな
でもフィルタ掃除不要は、俺にとってはなかなかに大きな利点
メンテフリーもけっこういいよ

ああと一般的じゃないところとして、自分の構成は完全ファンレスを元としてるところがある、だからケースファンなくても違和感感じない
でも冷やしきれないから効果が大きいCPUファン追加って感じ
583Socket774:2011/09/02(金) 03:02:30.65 ID:3vMsQIsv
>がしたかったん?
特徴的だなぁw
584Socket774:2011/09/02(金) 06:15:16.30 ID:PCxJarw9
>>581
馬鹿は出てこなくていいから
585Socket774:2011/09/02(金) 06:41:16.36 ID:zsw20Uhh
ももしん自問自答の巻
586Socket774:2011/09/02(金) 07:55:56.80 ID:OHw09dAG
>>582
romる と書いてから幾つレス投函すれば気が済むのか?
ももしん風に書いたら許されるとでも?w

意味の無いCPUファン追加は筐体の中で空気を掻き混ぜてるだけで正論でも正解でもない。
エアフローなしのCPUファンを追加して効果があるというなら
CPUクーラーを単なる受熱バッファとしてヒートパイプなりで筐体に熱を逃がすような
ファンレスの道を行くのが静音スレの正論正解だな
587Socket774:2011/09/02(金) 08:28:46.75 ID:GRjeHosZ
いちいちそのアホの名前を出さんでくれ
588Socket774:2011/09/02(金) 09:16:37.35 ID:AHHSP77D
>>586煽りや演技じゃなく本気で一人に見える人の症状がよく分かるスレですね‥
589548:2011/09/02(金) 11:04:24.06 ID:+IVZmcXE
つまんない煽りするなら有益なネタのひとつも落とせよ…

>>586
>許されるとでも?w
おまえさんの寛大な心で許してくれw
まあ許されないなら規制でもしてくれよ
俺は、掲示板てのは、よくも悪くも書いたもん勝ちだと思うよ

よく読んでくれ、正圧ぎみの一般的な構成のことを正論・正解っていってるんだが

自分のこだわりに合わせた静音化がこのスレの本旨かと思うが

ぜひその立派な理論で作った構成を報告してくれ

>>589
俺のことだよな?
ならいってる意味がよくわからん

まあ相手がアンチだろうが、自演でひとりだろうが、こちらは気が向いたらレスするだけ、で相手からの反応をみる

そろそろ平常運転か?
もう少し構成に対する意見がほしいが
590548:2011/09/02(金) 11:06:18.26 ID:kXtru12R
>>589はまさに俺だよ…>>588
591Socket774:2011/09/02(金) 11:43:35.46 ID:jgNjcbpn
>>589
ケースファン絶対論者がいるけど主な熱源CPUと電源だけみたいだし遮音型ケース使ってるんだから
CPUクーラーだけでエアフロー作ろうとしてるのは間違いではないとは思うな
ただその肝心のCPUクーラーが何なのかわからないってどういうことだw

ただ埃はケースファンなしだろうと内部にはたまるよ
埃対策がいらない構成を目指すてのは、埃にはがんがん入ってきてもらうけど掃除はしないってこと
592Socket774:2011/09/02(金) 11:55:34.06 ID:JuBRxzc8
>>589
構成に対する意見って言われても、ケースとCPUと電源は譲れない・ホコリとフィルタ掃除が面倒だからファン追加も無しでしょ
あとどこをどういじれと
CPUクーラーをサイドフローにしてエアフローを作るくらいだが、これとてホコリがって言うでしょ?
593548:2011/09/02(金) 12:28:02.02 ID:+IVZmcXE
>>591
アプローチは間違えとはいえないって感じか
ただ使ってるCPUクーラーはエアフローには寄与してないな
排熱は現状自然対流のみ
シンクはこれ
ttp://item.taobao.com/item.htm?id=8768237098&

埃については、吸気ファン+フィルタよりはたまらないと思うが
あくまで比較の問題だが

>>589
意見てのは、自分では気づけなかった利点や欠点の指摘とかも含む
冷却不足の解決は難しいのはわかってるところもある

ただ、メンテフリーでさらに冷却性能が高い方法があれば、そっちに移行したいとも思う
594Socket774:2011/09/02(金) 12:28:55.43 ID:2UeZtZo0
とりあえずCPUクーラーかいたら
595548:2011/09/02(金) 12:32:21.11 ID:qN0fsKPX
>>593
何度もすまん、>>589>>592
596Socket774:2011/09/02(金) 12:45:01.69 ID:2UeZtZo0
>>595
えっと
そんなにデカイケース使ってるんだったらヒートシンクを大きいのに変えろよ!
ハレムでも付けてアダプタ噛ませてその8cmファン付けとけ
597Socket774:2011/09/02(金) 12:54:14.06 ID:jgNjcbpn
同じくでっかいヒートシンク+ファンレスか12cmファンの方がマシなんじゃないかと思ったw
しかしそうするとマザーは冷えにくくなるか

埃は結局はケース内に入ってくる空気次第だから完全ファンレスでも自然対流があれば埃ははいるよ
吸気ファンは空気が入ってくる場所を限定させる効果があるから吸気ファン+フィルタにするとフィルタに埃はつきまくるけど
ケース内には埃はいりにくくなる とまぁこんな感じなはず
598Socket774:2011/09/02(金) 13:12:49.82 ID:eTBnch0w
正常動作してて動作音が許容範囲なら、
それは立派に正解だってコトじゃないか?

いろんな答え出す人が居るから面白いんだと思うよ
599Socket774:2011/09/02(金) 13:25:29.48 ID:OHw09dAG
コイツ分裂症じゃね?動くのか厳しいのかハッキリしろよw

478 >>562 ファンつけたのは単純に温度的に厳しかったから
  >>564 元のファンレス自体が失敗してるじゃんw
478 >>570 そのとおり
  >>573 やっぱりネタだったか
478 >>575 それが動くんだな

ケースファンだけだと負圧でホコリが嫌だとかも同じな

自分で romる と言ったんだから黙れよ
600548:2011/09/02(金) 13:48:17.56 ID:kXtru12R
>>595
でかいシンクにはしたい、が

上にちょこっとかいた通り、こういうシンク好きなんだよな
アルミだけでできたシンプルなのが

ヒートパイプなしの、アルミ単一で12cmファンのるやつでれば買い換えたいが…需要ないからでないな

あとクーラー換えても、トップフローじゃエアフロー改善しないし、サイドフローは負圧になりそう

>>596
埃は入ってくるとは思ってる
まあ侵入を最小限にできればいいって感じで

あとはまあシンクの好みかな

>>599
あ、あぁ…もちろん動く構成(中負荷で室温+25度)のほうは、ファンつけた構成だよ、よく読んでくれ

romる件については、まあ書いたもん勝ちてことで
601548:2011/09/02(金) 13:52:51.23 ID:+IVZmcXE
ほんとすまん、>>595>>596が一個づつずれて>>596>>597
ほんと分裂症かもなw

あと>>599に書いたファンは、CPUファンのことだから
ファンはCPUファンのみってことね
602Socket774:2011/09/02(金) 14:07:08.73 ID:zsw20Uhh
ももしんの他にもキチガイがいるってこと?
603Socket774:2011/09/02(金) 14:55:09.26 ID:zm9Ez7BW
ネジ4個で固定する設計のものをネジ2個で固定しても音が出なければおkって認識なんだが
ものによってはネジの個数で静かになったりうるさくなったりするもん?
ファンコンネジ穴が多すぎて気になった
604Socket774:2011/09/02(金) 14:59:35.51 ID:qnpKGwlH
>>548
おまえが間違ってるんじゃなくて2chの仕様。
それを叩いてる奴は情弱か難癖つけて誰か叩きたいだけ
本日のNG推奨 ID:zsw20Uhh  ID:OHw09dAG
605548:2011/09/02(金) 15:22:34.61 ID:+IVZmcXE
>>599
主旨捉え切れてなかったんで補足

厳しそうってのは印象の話
排熱不足はわかってるからな
CPUは中負荷で室温+25度で十分に許容範囲、でも電源その他はやばそうだから、排熱改善できれば…って意図

>>604
援護、なんだよな
ありがとよ
606Socket774:2011/09/02(金) 16:05:26.67 ID:OHw09dAG
>>586にあるだろ
ポン付けだけでやりたいならホコリを我慢しろ

こんなネタは初心者向けとかいうスレでやってほしいな
607548:2011/09/02(金) 16:44:23.31 ID:kd2pKQyC
>>606
まず、CPUファン追加は実際効果があったんだよね
追加後はアイドルで-10℃、中負荷では-20℃
これ結構違うと思うんだが
それにこの構成からCPUファン取ったら、更に厳しくなるから

ポン付けってのはケースファンだよな?
フィルタ掃除したくないが、埃いれたくないから現状にとどまってる
不安はあるが温度的には許容範囲だし

ケース換えたりするなら、冷却性能はかなり上がるだろうな
でも自分の好きなパーツで組むのに意味があるんじゃないのか?

初心者スレ行けとのことだが、静音上級者?な>>606には、ぜひとも上級者向きのネタを投下してもらって、このスレの流れを変えてもらいたい
608 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/02(金) 16:52:06.77 ID:p1FODxCT
無音PC
609Socket774:2011/09/02(金) 18:40:58.86 ID:6Buwxh7F
>>607
まず>>548に問いたいが、君はパーツを変える気はあるのか?
今のパーツがお気に入りを連発して、質問しているようでまったく聞く耳持ってないようにしか見えない
どうしても好きなパーツで組みたいだけなら好きにすればいいし、目的があるなら妥協も必要
610Socket774:2011/09/02(金) 18:56:40.29 ID:6KaId3Jy
>>548
別にここで話しても構わないんだが
アンカミスとID変えるのはやめてくれ
読みにくくてかなわん
611548:2011/09/02(金) 19:05:21.08 ID:qN0fsKPX
>>609
書き込んでみたのは、意見や感想、印象なんか聞きたかったのと、スレ荒れてるよりはいいかと思ったってのもある
いい意味でネタにもなるし

こういう構成維持して冷却性能を向上させるのは難しいと思ってたし、それに替わるような解決策がでることも考えてなかったけど

あと、ファンがCPUファンのみの利点考えてみたから書かせてくれ

>>610
それについてはほんとすまん
612548:2011/09/02(金) 19:08:52.42 ID:cATHJfJ/
「ファンがCPUファンのみ」の特徴

長所
1.ファンがひとつなので回転数と騒音のコントロールが容易
2.埃を吸い込みづらい、メンテが減る?
3.シンプルな構成
4.ファンがケースファンひとつのみの構成と比べ、低騒音、高冷却、かも
5.完全ファンレスより実現が遥かに容易、ローコストまたは高性能、かも

短所
6.排熱不足、各パーツへの悪影響
7.熱的、性能的に構成とパーツを選ぶ
8.仮に、ケースファンもついた構成と同じ温度を保つとすると、明らかに煩くなる

思ったよりまともなレスがついて、いろいろ聞けてよかった

一段落した感があるんで、レスなければ、そろそろ(548としては?)romる頃かとも思ってる

あと不快な思いをした方々、申し訳なかった…w
613Socket774:2011/09/02(金) 19:11:39.00 ID:OHw09dAG
>>611
自由に話の出来るスレでやれよ

聞く耳持たず Romる と言って居座り 言ったモン勝ちとか 十分荒らしだけどなw
コロコロID変えるところなど似てるし
614Socket774:2011/09/02(金) 19:34:31.12 ID:sDK/IhhC
>>548
写真うp
PC晒してくれたら荒らしじゃないと信じる
615Socket774:2011/09/02(金) 19:48:09.54 ID:YHwO949C
何でもかんでも荒らしに見える馬鹿は死ねよ
616Socket774:2011/09/02(金) 23:03:48.66 ID:Bhr4FXdG
そしてうpしない・・・
相当うぜーな
617Socket774:2011/09/02(金) 23:17:44.31 ID:6EyemwXv
なんでこんなID変えるんだろうな。
618Socket774:2011/09/02(金) 23:27:21.33 ID:zsw20Uhh
・ID頻繁に変える
・他人の言う事は聞き入れずに自己主張だけをする
・レスの回数が無駄に多い

完全に荒らしです
619Socket774:2011/09/02(金) 23:30:01.37 ID:PlhIn8F7
古参が全部同じ人に見えるから僕もID変えまくって多数を装わなければ!!的な感じ?
謎ですね
620Socket774:2011/09/02(金) 23:38:09.12 ID:zm9Ez7BW
固定するネジの数で静音に影響するかしないかは新参乙なの?
621Socket774:2011/09/02(金) 23:54:02.07 ID:LwLtYXCy
ももしん乙
622Socket774:2011/09/03(土) 00:01:34.24 ID:7zvFnpac
>>603だからw
純粋な質問
623Socket774:2011/09/03(土) 00:03:37.13 ID:ojH7xOEY
ねじくらい自分で付けて試してみればいいだろ
624Socket774:2011/09/03(土) 00:13:03.00 ID:DR2rw14l
>>617-619
BM-U300-7MSW
625Socket774:2011/09/03(土) 00:14:36.45 ID:aGikIDbs
【単発ID】


○特徴 (少数の人が多数派のフリ)

・人が眉を顰めるような物や事件を擁護する
・意見が同意する内容には賛同するが、都合の悪いものは攻撃する

・短期間の間に、一回限りのIDで珍奇な、しかしベクトルの同じ主張が乱立することになり、不自然な状態
・基本的に書き逃げで、余程答えやすい内容でない限りレスを返さない (次のIDが変わる為)

・存在自体が都合の悪いスレには、何度でも湧く
・スレッドの消費、スレッドの情報密度の低下などを目的
・自分の発言に責任を持っていない為、基本的にはレスの度にIDが変わる
・単発である特性上、都合が悪くなると逃げやすくする目的もあり
・場合によっては、携帯電話機なども併用
・グローバルIPは違うが、ホストは何故か一緒


○番外編

・IDが変わっているかどうか、確認の為書き捨てる書き込みもある (とりあえず無関係なスレッドへ投下)
・ツールを使って検索してみると、スレッド内どころか同一板内でも発言が一発に終わっている


○デメリット

・数で押し切ろうとの試行な為、単独(一個人)としては非常に力の無い事を逆に誇示してしまう
・単独で行っている場合は、考え方や主張の方法がマンネリ化してしまい、相手を納得させる事が困難
・いちいちIDを切り替える作業が増える為、負担の割には効果が薄い
626Socket774:2011/09/03(土) 00:19:41.93 ID:md58eA1S
単発沸き沸き君の荒らし手口推移
セロトニン→dB→ループ荒らし→古参たたき→コテたたき→ネタ荒らし(いまここ)

ということで、質問はPCの写真うp必須でヨロ。
627Socket774:2011/09/03(土) 00:22:34.75 ID:QveLMDwp
ネタの提供まで荒らし扱いとか、もう重症だなあ…
628Socket774:2011/09/03(土) 00:30:50.39 ID:ojH7xOEY
ネタを提供する振りをしつつ荒らしてるんだからしょうがない
629Socket774:2011/09/03(土) 00:34:10.84 ID:QveLMDwp
別に荒れてないじゃないか
630Socket774:2011/09/03(土) 00:45:47.37 ID:6tVzjACq
>>548が微妙なのは確かだが、いつまでもセロトニン言ってる奴は自分が荒らし同然なことに気づいてないな
いいかげん過去のアホは忘れろw
631Socket774:2011/09/03(土) 00:46:08.09 ID:h9e34dnl
ネタ自体が荒らしだろ
ケースに横穴 とか ファン探すよりMB交換とか メッシュゆるゆる とか
遮蔽ケースにCPUファンだけ とか セロ・・・とか中二病的な小手先静音化は全部自由に話の出来るスレでやればいい

上級者つうかここでの古参とか経験者の静音手法は御茶目な静音化とは無縁なんだよ
非常にゆっくりな流れでどこまで廃熱出来るかだけの至って平凡な方法
自分にもシンク部を窄めたベンチュリー形状のダクト作って 流速で冷やす!なんて企んだ黒歴史があるから
中二病は否定しないが小手先の・・・口先だけの静音化は勘弁してほしい
632Socket774:2011/09/03(土) 00:54:27.15 ID:md58eA1S
>>631
同意
オレもファンレスに根拠のない無限の可能性を感じた時期があったよw
黒歴史のまっただ中に居る本人はそれが後の黒歴史だと気づいてないんだよな
黒歴史にならないようにテンプレがあるんだが
当の本人はテンプレ?古参の指図はうけねえ
オレの理論はひと味違うぜ、オレの新しい発見を聞けよ。となってしまう
633Socket774:2011/09/03(土) 01:03:19.82 ID:QveLMDwp
>>632
今こそがお前の黒歴史となり続けていることに気づいていないな?
634Project×:2011/09/03(土) 01:05:15.71 ID:qrNbshr+
>>632
そのファンレスに限界を感じた事件が気になるな。。。w
635Socket774:2011/09/03(土) 01:06:55.52 ID:enNvGtce
排他的な古参乙
636Socket774:2011/09/03(土) 01:23:53.80 ID:md58eA1S
>>633
根拠のない古参否定でスレかき回そうとするやり方飽きたからおまえ消えていいよ

>>634
いや、単純な話で有風無風との差をよく分かってなかったんだよ
よく考えればすぐ分かりそうなもんなんだが思い込んでると気づかないんだよな
637Socket774:2011/09/03(土) 01:25:22.75 ID:ojH7xOEY
おまえ消えていいよ(キリッ
638Socket774:2011/09/03(土) 01:28:02.53 ID:QFYRAfjw
霧っ
639Project×:2011/09/03(土) 01:36:30.44 ID:qrNbshr+
>>636
なるほどw
私も、大量のペルチェとヒートパイプとヒートシンクを買ってから気が付いた。。。w
640Socket774:2011/09/03(土) 01:38:55.35 ID:h9e34dnl
>>633
なんか誤解しちゃったかな?静音化には使えないシロモノって事なんだけど
流速で冷やすモノ自体はパテント化して某社に売れたよw それでマンション買えた。
それが黒歴史でまだ続いてるなら万々歳なんだけどなー 続いてほしいなぁー
641Socket774:2011/09/03(土) 01:54:00.78 ID:enNvGtce
想像以上のキチガイが棲むスレだったらしいな
642Socket774:2011/09/03(土) 02:20:48.33 ID:iaG5W6qO
やっぱり極めようとする人は何かおかしい人多いんだな
643Socket774:2011/09/03(土) 02:27:11.33 ID:xaeS6NMt
この街じゃみんなどこか狂ってるのさ―――
644Socket774:2011/09/03(土) 05:24:30.98 ID:vnEHE16X
パテント化(笑)
645Socket774:2011/09/03(土) 06:31:02.84 ID:bnpVQJq7
ヌシが痛すぎるw
646Socket774:2011/09/03(土) 07:43:07.02 ID:Gf+IrPqf
ID:h9e34dnl
いまだに中二病丸出しwww
647Socket774:2011/09/03(土) 09:48:39.42 ID:dT6p3Idm
全国こども静音相談室
648Socket774:2011/09/03(土) 11:22:15.91 ID:F3ANrmCK
どっちかっつーと、老人ホームだな
誰も聞いてないのに、わしの若い頃は〜みたいに勝手に語り始めちゃうボケ老人の集まり
649Socket774:2011/09/03(土) 12:00:17.10 ID:pmpMZxY5
なっ入れ喰いだろ
650Socket774:2011/09/03(土) 12:10:22.90 ID:pmpMZxY5
盛大に誤爆した
が、案外間違いでもなさそうな流れだった
651Socket774:2011/09/03(土) 12:57:01.56 ID:md58eA1S
と、写真うpを迫られた途端、いつもの単発沸きモードになったな
652Socket774:2011/09/03(土) 13:49:16.48 ID:HLJ5NxJz
そういう君は単発単発と常にうるさいね
653Socket774:2011/09/03(土) 13:54:09.85 ID:K3kg8rQh
写真はどうでもいいけど構成漏れなく書いて欲しいとは思う
654Socket774:2011/09/03(土) 14:38:20.30 ID:zb/cnBT4
まあ実際単発は沸いてるし本人が認めてるし、このスレに居るのも確定してるしな
別にID変わろうが荒らさないでくれればどうでもいいんだけどなぁ
655Socket774:2011/09/03(土) 14:39:40.14 ID:Gf+IrPqf
ID:md58eA1S
相手が一人に見えちゃう病気のヌシ発見www
656Socket774:2011/09/03(土) 14:44:10.95 ID:zb/cnBT4
写真見せろって言われただけでなんで必死に煽るの?
ご自慢のp183を晒してくれればいいじゃない
657Socket774:2011/09/03(土) 14:51:22.19 ID:Gf+IrPqf
ID:zb/cnBT4
一匹追加www
本気で相手が一人だと思ってんだなw
658Socket774:2011/09/03(土) 15:03:06.01 ID:zb/cnBT4
ちなみに>>614はオレだ
写真見せてくれって言ってるだけなのに
なんで必死に煽るの?最近の一般人とやらはそういうもんなの?
659Socket774:2011/09/03(土) 15:05:26.69 ID:hg5ZKgHN
まだ遊んでんのかよ
660Socket774:2011/09/03(土) 15:24:50.01 ID:vnEHE16X
まず
うpしなきゃ荒らし
って言い方がもうヌシだよね
661Socket774:2011/09/03(土) 15:25:22.25 ID:ojH7xOEY
またももしんが暴れてるのか。
いい加減にしろよ。
662Socket774:2011/09/03(土) 15:27:08.84 ID:F3ANrmCK
写真見せなきゃ荒らし認定
とか言ってる時点で頭おかしいことに気付けよボケ
663Socket774:2011/09/03(土) 15:44:59.32 ID:zb/cnBT4
> うpしなきゃ荒らし
言ってねえww
思い込みが激しい方のようですね
664Socket774:2011/09/03(土) 15:53:31.67 ID:F3ANrmCK
これだからボケ老人は


614 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 19:34:31.12 ID:sDK/IhhC
>>548
写真うp
PC晒してくれたら荒らしじゃないと信じる
665Socket774:2011/09/03(土) 16:09:28.79 ID:zb/cnBT4
日本語できないなら勉強してからこいよ・・・・
テンプレには書いてないけどさw
666Socket774:2011/09/03(土) 16:42:38.69 ID:lbYnTTS6
>>665
ほぼ同義だろ
それでお前は>>548を穴あけと同一人物だと思ってるの? いつまで古いネタを引きずるの?
>>548のケースはLIAN LI PC-9Fであってp183じゃねえし
667Socket774:2011/09/03(土) 17:05:06.08 ID:ojH7xOEY
>>666
悪意のある人間が最大限自分に都合の良い解釈をすると
ほぼ同義になるんだろうな。
668Socket774:2011/09/03(土) 17:11:39.65 ID:QveLMDwp
相手が間違っていると言いはるばかりで、何が違うかの具体的な指摘はできない
これも、ヌシのいつもの習性だよな
669Socket774:2011/09/03(土) 17:29:17.78 ID:K+LnJ60b
ヌシヌシ
670Socket774:2011/09/03(土) 17:39:41.43 ID:zb/cnBT4
>>668
> 何が違うかの具体的な指摘はできない
さすがに国語の話でgdgdしてたらスレ違いすぎてムリw
くだらない煽りをするくらいならおまえが教えてやれよ
本人じゃないならわかるだろ?
671Socket774:2011/09/03(土) 17:46:16.89 ID:QveLMDwp
>>670
やっぱり指摘できないんじゃないかw
俺は ID:zb/cnBT4 本人じゃないから、あなたの頭の中なんて判らないよ
荒らしじゃないなら、人に頼らず言葉を尽くしてみな
672Socket774:2011/09/03(土) 17:48:25.30 ID:Cp2QJYBJ




【政治】野田首相も外国人献金受け取り 民団関係者らから約30万円★8




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315036296/




673Socket774:2011/09/03(土) 18:32:32.99 ID:hg5ZKgHN
ここまで有用なお話ナッシング!
674Socket774:2011/09/03(土) 18:52:06.33 ID:md58eA1S
>>671
 >>667が既に指摘してるだろ。自演乙
675Socket774:2011/09/03(土) 18:58:29.59 ID:F3ANrmCK
>>665
日本語できないなら勉強してからこいよ
少なくとも相手に誤解を与えない言い回しくらい勉強して出直せボケ
676Socket774:2011/09/03(土) 19:00:07.02 ID:vnEHE16X
単発を叩いた次は自演と決めつけるか
見えない敵と戦ってるな
677Socket774:2011/09/03(土) 19:52:01.06 ID:HLJ5NxJz
>PC晒してくれたら荒らしじゃないと信じる
こんな事言われた相手がどんな気持ちになるかは考えてない事だけは確かだよ
屁理屈も好きらしいね
678Socket774:2011/09/03(土) 19:59:23.29 ID:ofY5Hd5S
・テンプレ嫌い
・dB厨房
・穴あけ
・ファンよりMB
・メッシュゆるゆる
・遮蔽ケースでCPUファンだけ
同じ奴か違う奴か謎としても、何故か揃いも揃って中二病
敷居が下がるにしてもひどくね?

唯一確からしいのはSSDより2.5HDD+スマドラに執心してる事ぐらい
679Socket774:2011/09/03(土) 20:19:04.84 ID:ofY5Hd5S
>>548が決定的にダメな点は静音を置き去りにして埃対策でケースファンを嫌ったところ
これがパーツダメージ覚悟の上での静音化で遮蔽イノチだったらスレ的にOKだったかもw

無事に運用出来ていたとしてもケース自体での廃熱に論点を移す訳でもなく工夫があるわけでもないから
お好きにどぞで一蹴されて御終いの一発ネタ 粘着するほどじゃないから早々にromるべきだった
680Socket774:2011/09/03(土) 20:38:00.33 ID:RUrZThKO
あいかわらずヌシは、すごい粘着力w
681Socket774:2011/09/03(土) 20:46:13.91 ID:DR2rw14l
>>678-679
それだけひとのこといえるならレベル高い構成の見本晒せるよなwww
晒してみろwww
682Socket774:2011/09/03(土) 21:02:25.57 ID:vnEHE16X
>パーツダメージ覚悟の上
それヌシの超個人的な好みだろ?
683Socket774:2011/09/03(土) 21:03:36.80 ID:md58eA1S
単発で煽る奴
ID替えまくる奴
相手が一人見える奴
相手がももしんにしか見えない奴
反一般人wはすべてヌシとしか認識できない奴
別の意味になる事を自分の都合良く解釈してほぼ同義と言う奴
既に指摘されてるのに指摘できないんじゃないかwと得意げな奴
レベルの高い構成の見本(この言葉が出る自体おかしい)な奴
今日もにぎやかでしたね
684Socket774:2011/09/03(土) 21:03:39.61 ID:RUrZThKO
そうだな
写真うpとか言ってる側がまずは晒すべき
あれだけ他人に文句言ってたんだから逃げずに晒せるよな?
685Socket774:2011/09/03(土) 21:10:59.77 ID:RUrZThKO
>>683
そんな恥ずかしい脳内は晒さなくていいから、写真晒せよw
686Socket774:2011/09/03(土) 21:44:42.74 ID:mg+vzwMh
>>678
>>683
静音初心者スレ作っても解決しなかったなら
静音上級者スレ作ってそっちに移ってみたら?
687Socket774:2011/09/03(土) 21:57:39.42 ID:ofY5Hd5S
穴あけP180とか見たいなぁ ボソッ
688Socket774:2011/09/03(土) 22:04:19.68 ID:K3kg8rQh
>>683 >>687
684を読もうか。是非上級者様の写真を見せていただきたいものです
689Socket774:2011/09/03(土) 22:15:19.23 ID:md58eA1S
>>684
質問する人がネタ荒らし対策に晒すの。
何のために晒すのかすら忘れてただ対抗して言うなよw
690Socket774:2011/09/03(土) 22:19:40.41 ID:pbr9zm5t
>>689
なんでもいいから写真うpしてほしいw
ネタにしてやるからさwww
691Socket774:2011/09/03(土) 22:24:03.58 ID:RUrZThKO
>>689
どう見てもお前が荒らしです

言い訳してないでさっさと晒せよw
692Socket774:2011/09/03(土) 22:25:15.09 ID:HLJ5NxJz
だからお前の個人の意見に強制力なんか無いことをまず自覚しろよ
次スレではその気持ち悪いルールまでお得意のテンプレ記載で正義でも気取るつもりなんだろうね
693Socket774:2011/09/03(土) 22:34:17.80 ID:55CK2ahC
>>689
よし、じゃあ、ヌシ対策として晒すことに俺が決めたから
ID:md58eA1Sは、すぐに晒すように
694Socket774:2011/09/03(土) 22:34:18.66 ID:md58eA1S
強制力とか何言ってるの?強制力という点ではおまえの言ってる事も強制力ないんだよw
根本的に論点がおかしい。そんなにネタ封じされると困るの?
まあ困ってるからわけのわからない理屈こねて煽ってるんだろうけど。
695Socket774:2011/09/03(土) 22:36:21.92 ID:HLJ5NxJz
ヌシ対策ワロタ
696Socket774:2011/09/03(土) 22:36:46.48 ID:KAjN+xZ2
>>694
わかってる、わかってるから。おちつけ。
いちいち釣られてるおまえが悪い。
697Socket774:2011/09/03(土) 22:40:35.52 ID:HLJ5NxJz
というわけでヌシ気取り上から目線はPCの写真うp必須でヨロ。
698Socket774:2011/09/03(土) 22:42:33.55 ID:55CK2ahC
>>694
>強制力という点ではおまえの言ってる事も強制力ないんだよw
まさにお前のことw

>根本的に論点がおかしい。
まさにお前のことw

>まあ困ってるからわけのわからない理屈こねて煽ってるんだろうけど。
まさにお前のことw

全部お前のことじゃねーかww
699Socket774:2011/09/03(土) 22:56:41.41 ID:jvxwf9go
>>694
おまえのレスがネタ荒らし臭いんだよwww
だから写真うp
700Socket774:2011/09/03(土) 23:00:42.80 ID:ojH7xOEY
IDどんどん変えながら草生やしてる奴がいるな
701Socket774:2011/09/03(土) 23:15:12.65 ID:Gf+IrPqf
ID:ofY5Hd5S
ID:ojH7xOEY
病気かwww

>>665
これは笑ったw
お前に日本語勉強しろとか言われたら、みんなポカーンだわなwww
702Socket774:2011/09/03(土) 23:16:52.50 ID:ofY5Hd5S
今までのネタ全部が架空つうか妄想ばっかりだから晒せるハズもないだろうしw
判りきってる事を無理強いしたところで何か出てくるわけもなし

が!もしかしたらP180穴あけなら出てきそうな気がする、つか出てきて欲しいwww
703Socket774:2011/09/03(土) 23:33:36.39 ID:55CK2ahC
>>702
ごちゃごちゃ言ってないで、お前も早く晒せよ
704Socket774:2011/09/03(土) 23:48:18.77 ID:vV8mSS99
流れ読まないで質問。
メッシュ系ケースでゆるゆるってこのスレ的にアウトなの?
Phe955+Kabuto、吸気前横、排気後上に12cm500rpmでSSD+2.5スマドラな構成だけど十分SL3だと思ってます。
私が何か勘違いしてるなら教えて下さいな。
当方セロじゃないです。
705Socket774:2011/09/04(日) 00:04:25.61 ID:VR2MJK+v
>>704
電源ファンは?ファンレスか12cm550rpm以下なのかな?
後はVGA次第じゃね?

ネタっぽいメッシュゆるゆる教が叩かれてただけ
706Socket774:2011/09/04(日) 00:05:37.36 ID:CHvKGxD1
>>704
悪気はないが本当に流れ読んでないなw

テンプレでまとめないと怒られるよ?

メッシュケースでゆるゆるはおれはいいと思うけどケース書いてないよね?

写真うpしないとネタ荒らしだと思われて信用されないよ?
だれか推奨あぷろだ教えてやれ
707Socket774:2011/09/04(日) 00:10:54.26 ID:ZxJGWVJ/
叩いてたのはヌシだけだし
写真うpも必要ない
構成全部書けってのはその通り
708Socket774:2011/09/04(日) 00:20:02.64 ID:TAQeobzS
具体的な改善案求められてるわけでなし、杓子定規に構成全部求めることもないだろ
構成書いてくれたほうが嬉しいのは確かだけどな

>>704
書かれてる情報だけで判断するとSL3でいいんじゃないの?
メッシュでゆるゆる、ってな手法を毛嫌いする奴が一部混じってるようだけど
別に相手しなくてもいいから、自分の道を突き進めばいいと思う
709704:2011/09/04(日) 00:23:50.95 ID:18IwmMqK
>>705-707
ケースはSCY-T33、電源はCorePower4の内臓FANを500rpmに交換でした。すいません。
詳細理解しました。特に駄目って訳では無かったようで安心しました。ありがとう。
710Socket774:2011/09/04(日) 00:28:06.44 ID:iFCZopEw
まぁ写真うpしても次は写真が叩かれるに決まってるからな
711Socket774:2011/09/04(日) 00:28:13.01 ID:pvAwcH2t
内臓はマズイと思うよ
712Socket774:2011/09/04(日) 00:28:19.19 ID:Z8xda+D2
スレ的には密閉ケースよりメッシュゆるゆる推奨だろう
>>538からメッシュゆるゆる教とか言い出したから、マヌケな奴がSOLOスレで迷惑かけて仕返し荒らしを呼び込んだだけ
713Socket774:2011/09/04(日) 00:32:07.21 ID:VR2MJK+v
ユルユルは正しい
遮音の犠牲を払ってまでメッシュにすると静音化ユルユルの意味が無いからネタ扱いされた
714Socket774:2011/09/04(日) 00:35:39.94 ID:FlQdRZbz
>>713
他スレにまで迷惑かけるなよ
715Socket774:2011/09/04(日) 00:40:53.75 ID:CHvKGxD1
>>709
CorePower4って500rpmスタートだよね
やっばファン交換した価値あった?
716Socket774:2011/09/04(日) 00:56:15.79 ID:Z8xda+D2
>>713
わざわざ密閉ケースを改造するからネタ扱いされるだけで、
高発熱パーツを使う場合は放熱とゆるゆるは開放ケースじゃないと両立できない場合が多い
717704:2011/09/04(日) 01:13:15.65 ID:18IwmMqK
>>715
アイドルでは十分SL3ですが、負荷掛かると"音が聞こえる回転数"まで上がるので。
例え負荷時としても音が聞こえるのは嫌ですし交換しました。
交換する価値は自分なりに満足していますが、やはり自己責任な部分なので他人様にはお勧めは出来ないです。
718Socket774:2011/09/04(日) 01:14:11.60 ID:VR2MJK+v
高発熱パーツを静音PCに組み込む・・・・それは構成がなにか違ってる
SL10未満のスレなので静音化スレでドゾ
719Socket774:2011/09/04(日) 01:22:31.76 ID:Z8xda+D2
>>718
個人的には静音PCならファン付きグラボとか否定派なのだが、SL10まで許容するスレではそうもいかんだろう
高発熱なCPUやVGAでもクーラーさえ変えればメッシュゆるゆるでSL10以内にはなるし
720Socket774:2011/09/04(日) 01:31:37.87 ID:VR2MJK+v
そりゃまぁそだな、金と工夫でSL10未満はできるな、元々はそういうスレだったしな
連続ネタっぽいのに毒されてた
721Socket774:2011/09/04(日) 01:39:08.70 ID:vZYXa9rR
>>718
いきなりどうした
ちなみに>>717は電源ファンの交換前の話な
722Socket774:2011/09/04(日) 01:42:14.57 ID:VR2MJK+v
>>721
また低スペック乙に絡まれるのがメンドイだけw
723Socket774:2011/09/04(日) 01:53:15.05 ID:v52OOidk
ヌシ対策としてアホのID晒しときますね

ID:md58eA1S
ID:zb/cnBT4
ID:ofY5Hd5S
724Socket774:2011/09/04(日) 02:00:58.65 ID:KFEzclNd
川のヌシ釣り2
725Socket774:2011/09/04(日) 02:19:40.46 ID:On96JE+U
パテントヌシこそ写真うpすべき
726Socket774:2011/09/04(日) 02:56:27.94 ID:VR2MJK+v
>>717
どうこうしようとするつもりもないんだろうけど
その構成でオンボVGAなら吸気前横は流量過多

ファンレスVGAだと思うがモノによっては5w×2の省エネ化・静音化で自分ならファン取っちゃう
同じファン構成でも負圧許容で排気を電源とケースファンに任せて
吸気分のファンをチプセットに回したほうが静音的にもパーツ的にもいい
727Socket774:2011/09/04(日) 08:32:27.96 ID:HZTb4HrG
中立的な奴がみたこのスレの読み方。

単発
ヌシ・古参・コテ類&初心者・一般人wなど一方を指して煽ってる奴
テンプレに入っているような「ほぼ無音」などあらかじめ書いてあるものを書いてある奴
テンプレを具体的な指摘もなく叩いてる奴
煽りと思われる書き込みに半のする奴

これらを読み飛ばすと良いと思われる
728Socket774:2011/09/04(日) 08:41:47.75 ID:/9DV7s7d
要するに張り付いて連投してないと
単発扱いされると。

おまえら全員コテ付けるか
mixiにでもコミュ作ってそっちでやれよ。
729Socket774:2011/09/04(日) 08:44:12.74 ID:HZTb4HrG
煽り合うよりはマシだと思うので話題提供


前から質問したかったんだけど
SLって1が高い?低い?
10が高い?低い?
表現的にSLが高いというとうるさいのか静かなのか人によって違う気がしたけど、
前後の文章でなんとなくわかるからいいかともおもっていたんだけど
表現的には大きい小さいや上下(以上以下)を使ってる人もいたような。
高低より大小で、小のほうが静かというほうがわかりやすいと思ったんだけどどうなの?

知りたいのは正式な表現(大小など)はあるのか。です。

個人的には表記は統一したほうがわかりやすいと思うが。
いまだにSLを優劣だと思う人がいるので、上下とかよりは大小のほうが良いと思うし
騒音が(大小)という意味で大SL10←→小SL0 が良いと思う
730Socket774:2011/09/04(日) 09:06:38.85 ID:niSZ1ZlN
自作板の他スレ見ればわかるけど、単発じゃないレスの方が圧倒的に少ない
単発単発言ってる奴が頭おかしいだけ
731Socket774:2011/09/04(日) 09:09:00.51 ID:HZTb4HrG
正確には
まともな発言をしている単発はOKだと思うけど
そこは話の流れ的に分かってホスィ

なんでもケチつけるだけじゃ話はできないとおもうのだよ
単なる煽りだったらレスしてごめん以降ROMに戻る
732Socket774:2011/09/04(日) 09:55:34.39 ID:+6C+NrLI
>>729
>>3のこと?
733Socket774:2011/09/04(日) 10:56:47.57 ID:JsmoTY8N
>>3を落ち着いて読んでみてとしか言いようが無いのだが
734Socket774:2011/09/04(日) 13:28:44.01 ID:vWsh3fNh
>>721 >>704
今度のネタは今までよりマシ
だんだん学習の効果出てきたじゃないかw
735Socket774:2011/09/04(日) 13:41:12.77 ID:Edw4fyJ8
>>734
お前は全然学習してないなw
736Socket774:2011/09/04(日) 13:45:49.80 ID:Z8xda+D2
いつからここで話題出すのはヌシの許可制になったんだよって話だな
揉め事の根本はここにある
737Socket774:2011/09/04(日) 13:54:05.63 ID:YNJJT9iK
>>736
え?いつから許可制になったの?
おまえが思い込んでるだけじゃないの?
伺い立ててる奴は既出の範囲か確認してるだけだろ?
そんなのまで荒らしとかいいだしたりするの?
738Socket774:2011/09/04(日) 13:58:14.69 ID:Z8xda+D2
>>737
許可制でもないのに仕切ろうとするヌシうぜえってだけだが?
739Socket774:2011/09/04(日) 14:08:44.69 ID:n/SuSeFL
ヌシ様>>734の御眼鏡にかなわない話題はネタとして切り捨てられます
740Socket774:2011/09/04(日) 14:14:26.85 ID:VflBjsF/
伺い立ててる奴とか言うなよ
別にネタふりしてる奴は主従関係の下っ端じゃねえんだよ
普段から周りを見下してるからそういう言い方がすぐ出るんだろ
741Socket774:2011/09/04(日) 14:44:33.29 ID:HDzULXXv
ヌシ様はネットでしか人の上に立てないのですよ
察してあげましょう
742Socket774:2011/09/04(日) 14:47:28.57 ID:YNJJT9iK
>>738
うぜえうぜえいう奴がうぜえ
743Socket774:2011/09/04(日) 14:48:01.45 ID:qjUANAGb

これ思い出したわ

「ネット上のお前ら 現実世界のお前ら」画像16枚
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51415585.html
744Socket774:2011/09/04(日) 14:51:53.73 ID:e0yknO+f
>>742
3回も言ってるお前がうぜえ
745Socket774:2011/09/04(日) 20:53:10.70 ID:vWsh3fNh
>>736
ヲバカなネタならイラナイ
746Socket774:2011/09/04(日) 21:25:08.39 ID:xexypeKH
>>745
このスレで一番イラナイのはヲバカなオマエだよ
747Socket774:2011/09/04(日) 21:32:16.48 ID:JsmoTY8N
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
748Socket774:2011/09/04(日) 22:32:10.75 ID:xXFEAVAe
そいつはオバマだ
749Socket774:2011/09/04(日) 23:25:44.67 ID:IlGCdmbi
ナイスツッコミ
750Socket774:2011/09/05(月) 11:02:54.19 ID://lKs0Qq
今回のネタふりで分った
普通の静音とはいえない論外PCで古参とかヌシになりたいたんだろうな
751Socket774:2011/09/05(月) 11:07:43.15 ID:3bn4nuvx
ヌシって前から論外って言葉が口癖だよね
752Socket774:2011/09/05(月) 12:04:03.75 ID:77Xgyfnk
全部、全部だ。
が印象的だったな、話の通じない相手の典型って感じ

あと論点そらす云々も得意だよね
どっちがずれてるかまでは突っ込む気もないけど
753Socket774:2011/09/05(月) 13:58:40.72 ID:yD7MyHq1
実際テンプレに入ってる話を
全部テンプレに入ってるって言われて
そこまで荒らしてまで食い下がれるのが凄いとつくづく関心します。
居着いてもはや立派なヌシ。
754Socket774:2011/09/05(月) 18:20:44.63 ID:jM31NWCn
テンプレ作って自己満して完結させようとしてるももしんが問題だろ
定番の話題は他スレでは普通に話されてるし
テンプレを維持するためなら過疎ってもいいとか言われたら一般人は「はあ?」ってなる
ももしん理論だと、荒らしがスレをつぶしたければ全てをテンプレに載せて「全部、全部だ。」って言っときゃいいってこと
755Socket774:2011/09/05(月) 18:55:12.24 ID:7a7u3DzD
>テンプレを維持するためなら過疎ってもいいとか言われたら
ほう、いつ言われたの?
ネタにつまって今度はねつ造始めたの?
それともホントに国語力足らないの?w
756Socket774:2011/09/05(月) 19:04:38.86 ID:jM31NWCn
>>755
例えば>>389
テンプレ維持のためとまでは言ってないが「既出の話題より過疎・だらだら進行」
でもスレ(テンプレ)は落ちたら困るのでしょ
757Socket774:2011/09/05(月) 19:56:38.86 ID:n3YdbkGG
>>755
お前いつものアホヌシだろw
日本語できないなら勉強してからこいよwww
758Socket774:2011/09/05(月) 19:59:36.28 ID:7a7u3DzD
>>754 言われた
>>756 言ってないが
言われてないのに言われたの?
おまえの頭どうなってるの?

>でもスレ(テンプレ)は落ちたら困るのでしょ
それもどの古参がいつ言ったの?
759Socket774:2011/09/05(月) 20:02:03.16 ID:n3YdbkGG
>>758
だからアホは日本語勉強してからこいよwww
760Socket774:2011/09/05(月) 20:07:59.91 ID:vXjMOGI6
>>758
勝手な思い込みを事実として脳内処理する相手と理論的に会話をしようとする事自体がばかげている
ホントのキチガイか、わざと荒らしてるだけ。
どうせいつものように別IDがかき回しに来きてうやむやにして逃げるだけ。構うなって。
761Socket774:2011/09/05(月) 20:10:05.76 ID:TRfoK48v
>>758
古参じゃなくてヌシな
日本語できない馬鹿なのは分かるが、混同しないようにな
762Socket774:2011/09/05(月) 20:11:06.92 ID:TRfoK48v
>>760
勝手な思い込みを事実として脳内処理する相手と理論的に会話をしようとする事自体がばかげている
ホントのキチガイか、わざと荒らしてるだけ。
どうせいつものように別IDがかき回しに来きてうやむやにして逃げるだけ。構うなって。

まさにヌシに対して言いたいことそのまんまでワロタ
763Socket774:2011/09/05(月) 20:36:12.24 ID:GSW+p1EI
>>756
静音かどうかも謎な脳内のネタ構成で話題にしようとするより
過疎ってた方がまし

静音化スレも出来たことだし停滞してようだし存分にやってほしいものだ
764Socket774:2011/09/05(月) 20:50:17.61 ID:n3YdbkGG
>>763
おい、日本語おかしいぞw
アホは日本語勉強してからこいよwww
765Socket774:2011/09/05(月) 21:02:55.80 ID:ObWfu3wO
過疎らせてまで話題を阻止したい理由
どうせ、静音レベルの低い連中に語らせたらスレ(テンプレ)が汚れるとでも思ってんだろ
さすがに言葉にはしてないけどヌシの発言の端々からそう読み取れるw 日本語ははっきり書かなければOKってものじゃないのだよw
過疎ってもいいと思えるなら嫌な話題はスルーすればいいのに
766Socket774:2011/09/05(月) 22:19:05.25 ID:4dZi6Nwd
解りやすいなぁ、この子は。
767Socket774:2011/09/05(月) 22:21:42.49 ID:n3YdbkGG
ヌシがしつこく絡んだから、ここまで荒れてるだけなんだけどなw
スルーしてりゃすぐに終わったのに、アホだからそれが分からんのだろwww
768Socket774:2011/09/05(月) 22:25:17.37 ID:GSW+p1EI
嫌な話題でも静音ならまだいいさ
ところがスレ違いなネタPCをどうのこうのとか
「ほぼ無音」の類似品「それほど変わらない」「ゆるゆる回す」とか馬鹿だろ
とうとう新しい技術とかも出てこずウヤムヤになったし、そんな話題はあっちで存分にやれ

それほど張付いてるのは、実はテンプレ好き とか ももしん好きなんじゃね?w
イヤヨイヤヨもなんたらかんたら・・・オマイラかわええwww
769Socket774:2011/09/05(月) 22:25:49.55 ID:ObWfu3wO
>>766
なんだ 1時間長考して返したレスがそれか
770Socket774:2011/09/05(月) 22:29:19.08 ID:ObWfu3wO
>>767
スルーしてれば普通に話題が終わるだけなのにな
>>768の言うような馬鹿な話題なら心配しなくてもそう長くは続かんよ
771Socket774:2011/09/05(月) 22:31:35.77 ID:1Ps0T7YY
まああと3日で静かになるよ
荒らしてる奴もどうせその程度
772Socket774:2011/09/05(月) 22:31:48.01 ID:1Ps0T7YY
誤爆
773Socket774:2011/09/05(月) 22:43:55.49 ID:TRfoK48v
>>763
言ってるそばから日本語できない馬鹿が沸いててワロタ

>>768
お前みたいな自覚のない馬鹿をウォッチするのは大好きだ
774Socket774:2011/09/05(月) 23:18:02.93 ID:4IhN7+6Q
ケンカはじめて何日目だよ
まだ遊んでんのか
775Socket774:2011/09/05(月) 23:21:08.16 ID:y4VHsaqo
またセロが荒らしに来た、とかヌシは本気で言ってるからなあw
病気だから、スルーできずに見えない敵と戦っちゃうんだろw
776Socket774:2011/09/06(火) 00:08:33.07 ID:l3xj4ajR
終わった話題を蒸し返してしつこく絡む馬鹿の典型例>>768
777Socket774:2011/09/06(火) 00:20:14.30 ID:weWYSlOV
ウチのHR-03がそろそろ限界っぽいんだが最近はこういうファンレスVGAクーラーって出てるのかしら
778Socket774:2011/09/06(火) 02:08:52.24 ID:fOd31m+c
>>774
2ケ月弱経過していると思う
779Socket774:2011/09/06(火) 11:55:30.63 ID:n2GCLEKi
何日目っつうか、
テンプレに皮肉が追加されてからはずっとこんな流れだけどな
780Socket774:2011/09/06(火) 11:57:30.88 ID:w5foKy4o
例えば>>704のネタにしても
本人SL3だと思っていたが、電源は?VGAは?と突っ込まれて
>>709で電源を書いたもののVGAは謎のまま
自作PCを組み慣れていれば電源のスペックでほぼ構成が判ってしまう
構成で静音の松竹梅はバレてる

静音パーツの組み付けだけでSL10だが、SL3で運用する静音PCなら電源に金を掛けろよ
781Socket774:2011/09/06(火) 13:53:57.54 ID:S0hBsO6W
安ケースにファンてんこ盛りもタカがしれてる
サイズ好きってのがネタだろw
782Socket774:2011/09/06(火) 15:27:58.34 ID:/UQuL8Jt
相変わらず金かける電源の具体例なし
783Socket774:2011/09/06(火) 16:04:42.52 ID:zpn5DE0P
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310363447/
静音電源スレは回転数絞っただけの粗悪品が闊歩するから参考にならない
784Socket774:2011/09/06(火) 16:47:12.11 ID:mrS4CXgD
日立の1T1プラッタきたな
785Socket774:2011/09/06(火) 18:38:51.83 ID:oCu3ggIq
>>780-781
また馬鹿が話蒸し返してんのかw
786Socket774:2011/09/06(火) 22:39:24.15 ID:F0xnMMY0
ヌシって、突発的に昔の話題を持ち出すよねw
みんなにフルボッコにされたのがよっぽど悔しかったと見えるw
787Socket774:2011/09/06(火) 22:41:19.14 ID:yiOQLQJS
>>784
まじか!!!
WD10EARSの調子が悪くなってきた俺歓喜!!
これ並みの静音だといいなぁ・・・
788Socket774:2011/09/06(火) 22:43:42.53 ID:weWYSlOV
回転数によるんじゃね
789Socket774:2011/09/07(水) 01:43:55.49 ID:qAWtaub8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475473.html

7,200rpm 25dB、CoolSpin 21dB これは凄い。
790Socket774:2011/09/07(水) 03:21:50.92 ID:EkP+R99d
WD20EARXあたりだとどのくらいなの?
791Socket774:2011/09/07(水) 09:17:30.40 ID:B723G/12
>>790
アイドル・モード 24 dBA (平均)

1プッタラと3プッタラじゃ勝負にならん
792Socket774:2011/09/07(水) 10:00:32.87 ID:NGpmehlu
最近の東芝HDDとか、通電してるだけと接続して放置した状態とでは
ヘッドを収納したから、ってだけでは説明し難いほど後者が静かなんだけど
やっぱり回転数可変技術が当たり前のように使われてるんだろうか

おしえて!ノイズの周波数解析して回転数割り出せるえろいひと!
793Socket774:2011/09/07(水) 10:23:10.29 ID:FENa2eQX
可変式ってことは逆に言えばアクセスするPC使ってる状態だとうるさくなるってことだろ?
常時低回転モードみたいな静音モードがあればいいんだが
そうじゃなければ、根本的に意味がない悪寒
794Socket774:2011/09/07(水) 14:52:16.24 ID:6XXB77ys
日立はアイドル時5900rpmぐらいだな今使ってる奴だと
まぁそんなことはどうでもいいんだついに1TB1プラの時代が来たことが素直に嬉しい
これスマドラぶち込めば相当理想な静音に近づきそうだ
795Socket774:2011/09/07(水) 15:44:54.57 ID:dRt+INhO
起動ドライブは無音のSSDが一般的になって来たんだし、
データドライブはNASとして別の部屋に隔離してしまうのがこれからの標準になるんじゃない?
熱対策としても騒音対策としてもその方がハッキリ有利だろ

そう考えだしてからHDDの性能とかは、なんかどうでも良くなって来た
796Socket774:2011/09/07(水) 15:53:31.01 ID:ZZ6vVSV3
クラウド化にはなるかもねー
797Socket774:2011/09/08(木) 02:44:21.13 ID:aMcZf/vS
NASを別の部屋に置ければいいけど、
自分の部屋に置くとなると静かなNASの情報交換もしないと(゚∀。)
798Socket774:2011/09/08(木) 17:33:09.00 ID:jt95hSmH
自分の部屋に置くなら普通に外付けHDDでよくないか?
799Socket774:2011/09/08(木) 19:06:33.56 ID:FxJieY1u
無駄無駄、こいつ等の静音PCの意識なんてそんなもん
800Socket774:2011/09/09(金) 00:20:16.20 ID:q5ily7g8
また病気持ちが現れた
早く精神科に行け
801Socket774:2011/09/14(水) 05:49:29.91 ID:/Z6HwI6D

でさ、そろそろ静かな電源と静かなCPUクーラー教えてよ。

電源は500wくらいで。

CPUクーラーはファンレス、水冷以外で。
802Socket774:2011/09/14(水) 08:26:33.91 ID:Oy7m2Tnu
PLS360×2のブリッジ接続とOROCHI
803Socket774:2011/09/14(水) 13:44:31.17 ID:T6Lco9BW
環境書かないで質問したい場合は初心者スレでどうぞ
804Socket774:2011/09/14(水) 14:55:54.38 ID:+SDI+TnS
>>801
静かならいいんだろ

ケース付属電源のファンを取っ払ったもの
CPUリテールクーラーのファンを取っ払ったもの
805Socket774:2011/09/14(水) 17:28:27.37 ID:LdoyzZep
>>803
CPUクーラーはともかく、電源に環境提示が必要か?
いまどきの電源は必要なコネクタは揃ってるし、必要容量だけで充分じゃないの
ただ静かなだけの電源は数あれど、耐久性や信頼性となると予算の問題ではある
806Socket774:2011/09/14(水) 18:03:10.49 ID:T6Lco9BW
SL0で静かといえる電源Aと
SL4で静かといえる電源Bと
SL9で静かといえる電源Cは同じじゃないだろ

電源Aは電源BCを兼ねるし電源Bは電源Cを兼ねる

SL9なのに電源Aを勧めるのはオーバースペックなのでベストではない
そしてSL9とかならほとんどの電源どれでもOKなくらい選択範囲が広くなるわけだ

>静音化は「環境による」という事が大半なので、構成報告用テンプレに沿った構成報告を必須とします。
>「静か」という基準が人によって違うので、貴方が望む静音度を(静音段階表のSLを)書いて下さい
オレは初心者にテンプレ隅から隅まで読んで完璧に理解しろとは思わないが
1すら読んでないクソはカエレって思う
807Socket774:2011/09/14(水) 18:33:08.27 ID:LdoyzZep
>>806
頭が固いなあ
ファンレス以外の静かな電源ってことなら、SL値のより優秀な方を薦めればいいだろ
環境がSL9だからって、同値段・同品質ならあえてSL3電源よりSL8電源を薦めることもあるまい
78スレも費やして定番パーツがスマドラだけってのも
808Socket774:2011/09/14(水) 18:43:46.39 ID:LdoyzZep
ごめん >>801の要求は電源はファンレスじゃなくてもいいのか
予算問わないならファンレス電源スレでお奨めを聞いてこい
809Socket774:2011/09/14(水) 18:48:23.10 ID:c627H+SX
電源AはSL0でも静かといえる
電源BはSL4くらいで静かといえる
電源CはSL9なら静かといえる

って感じで紹介すればいいだけじゃねえの
810Socket774:2011/09/14(水) 18:56:03.55 ID:T6Lco9BW
聞かれるたびにそんなことするの?
回答する方が労力多いなら誰も答えなくなるだけだと思うんだが
811Socket774:2011/09/14(水) 18:57:56.11 ID:G4TL/FEz
..
812Socket774:2011/09/14(水) 18:58:37.86 ID:c627H+SX
答えたい奴だけ、答えたい範囲で、答えりゃいい
別に義務なんてない
813Socket774:2011/09/14(水) 21:04:41.00 ID:casuIe+Z
SL9の初心者にはオーバースペックとか選民思想だなあ
普通に静音電源を全員に薦めておけばいいんじゃないの?
SLによる場合分けを細かくすることで、
何か立派なことを言ってるつもりなんだろうけど
実際には具体的な機種を何も薦められないだけだよね
そしていつも電源スレ、ファンスレ、クーラースレで聞け、と突き放す流れだよね
814Socket774:2011/09/14(水) 21:26:54.83 ID:eE+SO1cj
いつものやつだかまうな
突き放しが嫌なら初心者スレいけよキチガイ…
815Socket774:2011/09/14(水) 21:41:07.61 ID:9jqOTK0a
ヌシに荒らされてた後遺症かもしれないが、
相手を悪意ある人間と決めてかかるのはやめとこうぜ

とりあえず俺のオススメは KRPW-SS600W/85+ だな
プラグインじゃないこと、
出力が250Wを超えると回転数が上がって静音とは言えなくなること、
外観が貧乏臭いこと
この3つぐらいが欠点

だが、それを除けば安くて優秀な電源
SL3〜4ぐらいまではこれでいいんじゃないの?
816Socket774:2011/09/14(水) 21:41:13.40 ID:kg/FxrfR
質問の仕方次第で答えたくなったり答えたくならなかったりするのは確かだが
>>806みたいに、そんな質問の仕方じゃ俺は答える気にならないぜ
みたいなこと書く奴が一番うざい
しかも偉そうなこと言ってるくせに情報量ゼロ
817Socket774:2011/09/14(水) 21:57:57.19 ID:AYvnP1Uq
ここのスレのスタンスってHDD(SSD)の静音対策をしてファンを低回転にすれば静かになるよってだけでしょ
818Socket774:2011/09/14(水) 22:02:18.50 ID:OSX1ousX
>>802がグランドパーフェクトな回答を出してるのに
無かった事にして無理やり荒らしてるこの流れなんなの?
セロトニンの自演なの?
819Socket774:2011/09/14(水) 22:07:36.54 ID:c627H+SX
>>818
そんな風に見えちゃうお前がキチガイなだけ
死ねば楽になれるぞ
820Socket774:2011/09/14(水) 22:18:13.56 ID:T6Lco9BW
前もレス中に回答あったのに
無かったことにして無理矢理荒らしてた流れあったな
いつものヌシヌシ言ってるキチガイだったか
821Socket774:2011/09/14(水) 22:19:08.65 ID:OSX1ousX
ツレタwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ未だ居るんだな
スレがレトロウイルスに感染されたようなもんだ
宿主が死ぬまで排除不可能だなこりゃ
822Socket774:2011/09/14(水) 22:27:32.14 ID:kg/FxrfR
なんだ、やっぱり>>806がヌシだったか
痛いところを突かれるとすぐに発狂するw
823Socket774:2011/09/14(水) 22:38:42.65 ID:casuIe+Z
ID:T6Lco9BWは自分で回答したわけじゃないくせになんで偉そうなんだろう?
824Socket774:2011/09/14(水) 22:39:44.95 ID:5OD5DGnl
セロさん。お母さん泣いてるよ・・・
825Socket774:2011/09/14(水) 22:44:11.25 ID:c627H+SX
ID:T6Lco9BWは、みんなからフルボッコにされて
相手がキチガイってことにしとかないと精神が持たないんだろ
826Socket774:2011/09/14(水) 22:56:54.29 ID:9jqOTK0a

不毛な煽り合いは、そろそろやめにしようや

話のついでで質問なんだが、SL1〜2あたりの人はどんな電源使ってんだ?
後学のために教えてくださいな
827Socket774:2011/09/14(水) 23:04:11.63 ID:AYvnP1Uq
SL3〜4だけど、SPGT2-500P
小さめで静かなプラグインが欲しかったので不足はない
予算の都合でメーカーの評判や耐久性は無視w

しかしSL2以上の静音を無改造で実現できる電源ってかなり限られないかな(ファンレス除く)
828Socket774:2011/09/15(木) 00:55:33.77 ID:I87A5if7
これだけレス伸びて具体的な型番が2-3個?
口先だけのヤツばかりだからか自演で伸びてるだけだからか…
それだけ偉そうなこといえるなら具体例あげられるよな?

KRPW-G530W/90+いいんじゃない?
12センチファン約700rpmからでそこそこ静か
奥行き短いって付加価値もある
829Socket774:2011/09/15(木) 01:43:48.90 ID:Fx8tserT
> これだけレス伸びて具体的な型番が2-3個?
> 口先だけのヤツばかりだからか自演で伸びてるだけだからか…
> それだけ偉そうなこといえるなら具体例あげられるよな?
マジレスするならそうやって煽るからスルー出来る人がレスしなくなっただけだと思ふ
と助言しようものならまたヌシがって言われるのでさらに誰もレスしなくなるというパーフェクトな循環
830Socket774:2011/09/15(木) 01:52:27.43 ID:k4j3Rfu6
>>828
SL1〜2を狙う人達はACアダプタ化かファンレス電源に行っちゃってるから
オススメ電源は?と言われてもお好きにドゾ
いつまでもヌシが偉そうとか言ってないで、そういうスレなんだと気付けよ
831Socket774:2011/09/15(木) 06:08:37.44 ID:aS1u04C0
あーあ、また荒れた
つうかちょっと突かれただけで不自然に狂いすぎだろこの流れ
どんだけ耐性無いんだよ それともやはり奴が潜伏してるのか?
832Socket774:2011/09/15(木) 06:39:10.92 ID:eT9q3gLy
ちょっと批判されるとセロが〜とか言い出す気違いが居るからだろ
833Socket774:2011/09/15(木) 06:48:22.91 ID:P4+M9N/c
ももしんが全ての元凶
834Socket774:2011/09/15(木) 07:00:38.56 ID:zbULCg+X
>>830
> ACアダプタ化かファンレス電源

その具体例を挙げた上で話をすれば誰も文句言わん
馬鹿はこんな単純なことも分からないんだな
835Socket774:2011/09/15(木) 09:35:03.92 ID:sBI+5lDr
>>833
全部ももしんに見える厨
テンプレ厨
具体例厨
ヌシ厨

新しい技術厨は撤退ww

どれも思い込みが激しい論調かつ破綻した話を強引にもっていこうとするのと
相手の話を聞かない(都合の悪いのは聞こえない)が共通しているのが特徴。
836Socket774:2011/09/15(木) 09:50:11.44 ID:2YoOQt1z
あとはそれをスルーするのが足りてないのだよ
837Socket774:2011/09/15(木) 10:53:34.61 ID:I87A5if7
そうか、つまんなくて関係無い話はスルーすればいいんだ、と実感

>>826
SL2クラスまでの電源は事実上ファンレスかACアダプタしかないんじゃ
ファン交換は危険あるし
今うちは音無参號だけど、次はpicoの160Wにしようと思ってる
838Socket774:2011/09/15(木) 12:20:26.00 ID:k4j3Rfu6
>>834
500wのACアダプタ?ファンレス電源のオススメ?
ネタだろw
839Socket774:2011/09/15(木) 12:34:22.57 ID:S10KzUMT
690 :Socket774:2011/09/03(土) 22:19:40.41 ID:pbr9zm5t
>>689
なんでもいいから写真うpしてほしいw
ネタにしてやるからさwww

734 :Socket774:2011/09/04(日) 13:28:44.01 ID:vWsh3fNh
>>721 >>704
今度のネタは今までよりマシ
だんだん学習の効果出てきたじゃないかw

763 :Socket774:2011/09/05(月) 20:36:12.24 ID:GSW+p1EI
>>756
静音かどうかも謎な脳内のネタ構成で話題にしようとするより
過疎ってた方がまし

静音化スレも出来たことだし停滞してようだし存分にやってほしいものだ

781 :Socket774:2011/09/06(火) 13:53:57.54 ID:S0hBsO6W
安ケースにファンてんこ盛りもタカがしれてる
サイズ好きってのがネタだろw

838 :Socket774:2011/09/15(木) 12:20:26.00 ID:k4j3Rfu6←New!!
>>834
500wのACアダプタ?ファンレス電源のオススメ?
ネタだろw
840Socket774:2011/09/15(木) 12:44:33.31 ID:k4j3Rfu6
>>839
出てくる話題がネタ認定されてるんですねw
841Socket774:2011/09/15(木) 19:16:29.66 ID:eT9q3gLy
>>835
全部セロに見える厨
ももしん自身
ヌシ自身
お前自身

どれも思い込みが激しい論調かつ破綻した話を強引にもっていこうとするのと
相手の話を聞かない(都合の悪いのは聞こえない)が共通しているのが特徴。

加えて、言ってることが全部ブーメランなことに気付かないのも特徴。
842Socket774:2011/09/15(木) 21:44:41.38 ID:zbULCg+X
>>830>>838
なんだw
やっぱりいつもの馬鹿だったかwww
843Socket774:2011/09/16(金) 00:16:03.12 ID:CUYsIa4s
>841
的を射すぎwww
844Socket774:2011/09/16(金) 02:26:22.72 ID:/Is6dQkZ
ちょっと聞きたいけど
TDP95wのCPUでファンレスは可能?
今65wのCPU使ってるんだがTDP高いのにするのは正直怖い
他は
ケース ファントム
VGA 5750ファンレス
CPUクーラー 大蛇
SSD128×2
ケースファン緊急用に2つ、回す時は500回転位
845Socket774:2011/09/16(金) 11:37:11.69 ID:KLIPlmzp
無理無理
65wのままにしとけ
846Socket774:2011/09/16(金) 15:26:09.90 ID:pmZLXKmR
>>844
可能かどうかは使用アプリ次第じゃね?

VGAが5750だからそんな重いゲームとかはやらないと思うが、
就寝中に数時間エンコードするような使い方だとヤヴァイ

65wから95wへの変更はE8500からQ9650への換装と予想するが
2ちゃんとかメールOffice作業ていどなら65wのままで十分使えるし
その程度のアプリなら95wTDPのCPU換装はあまり意味が無い。

緊急用にケースファンはあるらしいが排気が電源ファンに任せっきりになるのもどうかと思う
847Socket774:2011/09/16(金) 15:48:33.59 ID:pmZLXKmR
>>841
御馬鹿な話題が全部穴あけくんに見えるんだがw
848Socket774:2011/09/16(金) 19:47:58.98 ID:ppusAKme
>>847
病気の馬鹿もう1匹追加www
849Socket774:2011/09/16(金) 21:16:41.51 ID:FnQehM2V
今日はももしんがここも覗いてるな。
どれがコテ外したももしん?
850Socket774:2011/09/16(金) 21:24:02.25 ID:XX2giaER
うぜえ
いちいちそのアホの名前出して荒らすなボケ
851Socket774:2011/09/16(金) 21:26:57.97 ID:yZ1Y93Ns
ももしんとかセロとか過去の人はどうでもいいけど、型番挙げだすとレスが止まるor荒れだすのは何でだ?
ヌシと呼ばれる人たちが本当に静音PCを組んでるのかさえ疑惑が
852Socket774:2011/09/16(金) 21:40:40.04 ID:B8aDCnUh
で、具体例は?って聞くと、ネタ認定してファビョりだすからな
しょせんヌシは、しょっぼいPCしか持ってないんだろw
853Socket774:2011/09/17(土) 00:32:09.97 ID:C+pHqyHY
型番が出てきたところで普通PCだからネタと言われるるんだろうな
例えばファンレスにしたいらしい >>844の構成のどこが静音PCなのか疑問
854Socket774:2011/09/17(土) 00:40:05.90 ID:nsHivm/A
>>853
電源こそ不明だが他の騒音源考えれば静音PCなんじゃないの
そんな事言い出したらここのテンプレだって「ファン絞ってスマドラ使っただけで静音PC(笑)」ってことになるよ
855Socket774:2011/09/17(土) 01:26:11.86 ID:OVM2GxKw
>>852
マジレスするならそうやって煽るからスルー出来る人がレスしなくなっただけだと思ふ
856Socket774:2011/09/17(土) 02:08:18.01 ID:8xZoppLS
857Socket774:2011/09/17(土) 02:09:58.43 ID:vidbDZ0D
>>853
じゃあお前はどういう構成が静音PCになるんだ?

ファンレスや上記のSL3のPCが静音PCじゃないとでも?
858Socket774:2011/09/17(土) 02:39:07.22 ID:CoSIP9F5
今更誰も語らなくなった静音パーツを組み合わせただけの自作で静音PCですと言われてもなぁ
でっ?ってのが本音だな
859Socket774:2011/09/17(土) 03:22:48.23 ID:vidbDZ0D
>>858
じゃあお前の言う静音PCの例を挙げてくれ
860Socket774:2011/09/17(土) 06:49:19.19 ID:d01ujT97
>>855
マジレスするなら他人のPCをネタ認定なんてしてるから、じゃあお前のPCはどんなのなんだ?と突っ込まれる
本当に静音PC組んでるなら、自分の使ってるパーツを答えられるだろ

>>858
どんなパーツの組み合わせだろうが、静音ならOKだろ
お前が気に入るかどうかを基準に考えてる時点で頭おかしいことに気付け
861Socket774:2011/09/17(土) 06:51:30.02 ID:d01ujT97
>>853
どこが静音PCじゃないのか疑問
お前、難癖付けたいだけだろ
862Socket774:2011/09/17(土) 07:01:21.29 ID:6vyrZkmh
土曜の朝から必死に他人を貶める書き込みをして
この人の人生って何なんだろう
と思ってしまった
863Socket774:2011/09/17(土) 07:38:27.66 ID:6X+bKYW6
>>862
それってまさにお前自身のことじゃんw
またブーメランか
と思ってしまったw
864Socket774:2011/09/17(土) 08:12:03.79 ID:8xZoppLS
土曜の朝より、平日の昼に荒らしやってるヌシがイタいよ
865Socket774:2011/09/17(土) 08:19:13.27 ID:ae29tA+u
ヌシにしてみればいわゆる住処を堅守してるだけの行動なんだと思うよ実際
やってる事の受け入れは相当に無理だけど
まぁかわいそうではあるがいなくなればほっとする人間の方が大多数だろう
866Socket774:2011/09/17(土) 08:24:52.31 ID:vidbDZ0D
>>865
このスレの昔にそんな奴は居なかったと思うが
しかし久しぶりにこのスレ見たら雰囲気が滅茶苦茶悪くなってるな
いつからこうなった?
867Socket774:2011/09/17(土) 08:55:22.46 ID:d01ujT97
>>862
何か言うたびに袋叩きにされるお前の人生って何なんだろうな?

>>866
少なくともここ数ヶ月は、粘着荒らしと化したヌシが貼り付いてる
868Socket774:2011/09/17(土) 09:05:04.21 ID:kwX09Q7O
お前らも荒らしてるだろうが
いい加減スルーできんのか
869Socket774:2011/09/17(土) 09:27:27.13 ID:KWK6lAdY
>>866
 >>867がことある毎にヌシがと荒らしまくってこのとおり
ま。雑音はスルーしながらいこう
870Socket774:2011/09/17(土) 09:41:26.95 ID:6X+bKYW6
>>868-869
自分で言っててスルーできてないバカ発見w
またブーメランか
と思ってしまったw
871Socket774:2011/09/17(土) 10:00:36.78 ID:8SNjtw0c
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: Vistaちゃんがペロペロできるレベル
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: http://linfinity.dip.jp/infinity/data/windows8.html
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄...................:

872Socket774:2011/09/17(土) 10:14:37.42 ID:pYaZvkOL
>>866
ももしんという糞コテが自演してるのがばれた
873Socket774:2011/09/17(土) 10:51:26.77 ID:96YvRvU9
たまにきて一応全部読んだし、そのあともROMってるうえで質問だが
ももしん叩いてる奴の「思い込み」以外で自演だと確定するのってどこにあるの?
あとついでにももしん自演がどうのと言うまえから荒れてるみたいだし
なんか元々の原因ってなんか違う気がするんだけど、どういうこと?

874Socket774:2011/09/17(土) 11:00:18.96 ID:pYaZvkOL
>>873
正確に言うと荒らしてたのがコテを外したももしんだとばれた

過去レス読んだならその事実が明白なのはわかるのに
なにすっとぼけてるんだ?
875Socket774:2011/09/17(土) 11:02:20.07 ID:8Uz21A4h
>>873
どこらへんが思い込みで、どこらへんが自演じゃないのかkwsk

まあ、ここまで荒れたのは、ことある毎にヌシが終わった話題を蒸し返してるからだけどな
ヌシ=ももしんなのかどうかは知らん
876Socket774:2011/09/17(土) 11:09:50.66 ID:x7a6PrjI
>>866
毎回何か話題が出る度に853みたいな事言ってたら、そりゃ荒れるだろう?
それが7月くらいからだっけか、とにかく長い間続いている
877Socket774:2011/09/17(土) 11:17:09.36 ID:x7a6PrjI
>>873
個人的主観では、ももしん自演云々言ってるのは一部で
ヌシというレッテルを貼られるような行動が続いてるのが元々の原因
とまぁ、875と似たような意見か
878Socket774:2011/09/17(土) 11:31:26.45 ID:bO5+AX8h
>>866
あくまで中立的に状況説明すると
元々はループネタを叩かれた初心者?(以下A)と、Aがヌシと呼ぶAをたたく一部の古参(以下B)を
叩き返したのが元々のきっかけ。
どっちが悪いという議論はお互いが相手が悪いと言っている状態で結論がでなそうだからおいといて。

それらの流れを解決するためのループネタや初心者(A含)の雑談を許容する初心者スレが立った。

ももしん〜に関しては単なるスケープゴートにされた感がある。そのへんの脱線をしつつ、
新スレで解決のはずが、スルー出来ないA&Bの人々が叩き合いの流れに復帰(今ここ
あとはそれらの人にスルー耐性が付けばいいんじゃないかと思うよ。
879Socket774:2011/09/17(土) 11:40:22.74 ID:bO5+AX8h
>あとはそれらの人にスルー耐性が付けばいいんじゃないかと思うよ。
スルー耐性じゃなくて煽り耐性だった…w
880Socket774:2011/09/17(土) 11:56:12.70 ID:8Uz21A4h
>>878
ループネタとか言ってる時点で全然中立的じゃないけどな
それを言ってるのはヌシ(とももしん)だけで、大多数の住人は許容してた
新スレが立った理由は、単にヌシがうざすぎるから一部住人が避難したってだけ
このスレに関しては何も解決してない

まあ、スルーしてりゃ全部解決だと思うなら、わざわざ出てくるなよ
>>868,869こいつらもだけど、スルーを主張するなら偽スルーじゃなくて真スルーしとけ
881Socket774:2011/09/17(土) 12:03:18.97 ID:bO5+AX8h
実際過去にでたテンプレに書いてある話題なのは事実でしょう?

> 大多数の住人は許容してた
どうやって確認したの?
882Socket774:2011/09/17(土) 12:14:16.83 ID:vidbDZ0D
前スレ辺りから荒れてるというのは分かった

正直面倒だな・・・
883Socket774:2011/09/17(土) 13:06:43.70 ID:olIxtx6M
リテールクーラーがうるさすぎて使い物にならんのですが
処分に困って引き出しにしまっておいたらしつこくつけかえろ言ってくるし
鬱陶しいから風丸2と一緒に捨てようかな〜
884Socket774:2011/09/17(土) 13:16:59.00 ID:vJTDM7gQ
定期的にキチガイがわいてたが、それが二人に増えて酷い有様に。
885Socket774:2011/09/17(土) 13:34:30.84 ID:l/OQuOTu
荒らしの話題ばっかりで萎える(´・ω・`)
886Socket774:2011/09/17(土) 14:25:06.35 ID:8Uz21A4h
>>881
> 実際過去にでたテンプレに書いてある話題なのは事実でしょう?

こういうこと言ってる時点で中立でもなんでもない
どう見てもヌシ脳です本当にありがとうございました
887Socket774:2011/09/17(土) 14:47:56.14 ID:8wSQw8bb
>>873
ももしんはももしんでウンコだし
ヌシはヌシでウンコ

ももしんとヌシが別人だとしても、両方臭いことに変わりはないし
同一人物だとしたら、ものすごく臭い
888Socket774:2011/09/17(土) 15:14:32.34 ID:ae29tA+u
全部、全部だをテンプレに入れろよw
迷言過ぎて泣けるw
889Socket774:2011/09/17(土) 16:39:48.28 ID:OVM2GxKw
>>886
中立じゃないとか批判してるやつが偏りすぎてるからなぁ
事実を指摘されると徹底的に論点逸らして逃げるから構うだけ
新しい技術説明してくれよ。

テンプレに書いてるって指摘するだけで=ヌシっていう脳がキチガイ脳
荒れる前の一部の最初から煽ってた奴ら以外は、親切で言ってる奴も居たはずなのに

>>>888
テンプレの意味すら分からないバカは無理に話に参加しなくていいとおもうの
890Socket774:2011/09/17(土) 16:45:03.61 ID:OVM2GxKw
既出だと言われて感情的になって荒らした君に言うが
感情的にならずに読める日があったらまたこれだけ読み返してくれ。

煽り煽られおいといてさ
教えろよって言う方が偉そうな態度で煽るから
知ってる事も答えたくなくなるっていうのだけはガチ。
古参初心者おいといて、一般的な常識だと思う。
891Socket774:2011/09/17(土) 17:02:46.31 ID:8wSQw8bb
>>889-890
誰も教えてくれなんて言ってないが?
お前がキチガイでバカだろ

それにしてもこいつ、ももしんくせーなー
すげー臭い
892Socket774:2011/09/17(土) 17:18:40.61 ID:cjdJ2RG5
>>881>>889
そもそも具体例に乏しいテンプレを盾にて何が既出というのか
既出・テンプレ見ろって言えるは「1000rpmはSLいくつ?」とか「この構成だとSLいくつ?」とかいう質問に対してくらいだろ

>>878
初心者とかいってる時点で非中立で思想がしれる
なんかヌシたちは初心者スレが合意の上で立ったことにしてるけど、バカが何の相談もなくいきなり立てただけ
本当に「ループネタや雑談を許容するスレ」って意図なら、わざわざ「初心者」なんて蔑称はつけないだろ
おそらくヌシ批判をテンプレ批判と勘違いしてファビョッた奴が立てたのだろう
893Socket774:2011/09/17(土) 17:22:44.78 ID:ae29tA+u
>事実を指摘されると徹底的に論点逸らして逃げるから構うだけ
過去に感情的になって荒らした宣言入りました
894Socket774:2011/09/17(土) 17:25:59.77 ID:6X+bKYW6
>>889-890
典型的ヌシ脳でワロタwww
ヌシの脳内で、相手がいつのまにか教えを乞う立場にされちゃうパターンだなw
あいかわらず脳内変換スゲェwww

しかも感情的になって荒らしてたのってヌシ自身のことじゃんw
またブーメランか
と思ってしまったw
895Socket774:2011/09/17(土) 17:36:34.92 ID:cjdJ2RG5
>>889
>事実を指摘されると徹底的に論点逸らして逃げるから構うだけ

具体的にどのやりとりのことを言ってるの? まずはそこを開示してくれ
896Socket774:2011/09/17(土) 18:04:27.82 ID:dzp2NpUn
どんなパーツの組み合わせだろうが、静音ならOKだろ
とか言い出すヤツがいるからw
そんな話はノート最強()だのAtomだのスマホだの覚悟で初心者スレでやってくれw

敷居が下がって静音パーツの組み合わせで静音PCなんてのは今更な入り口で最低条件
そこから何を目指して何を残そうとして何を伝えたいのか主題が皆無。
それがスレの主旨である事を忘れて、そのまま御茶目な話題で進行しようとするから無理がある。
897Socket774:2011/09/17(土) 18:13:19.27 ID:cjdJ2RG5
>>896
これがヌシ脳って奴?
自分は高みにいるんだと思い込んで他人を見下すだけで何も残さないという・・・・・
ノートやスマフォは極論過ぎて例に出すだけでバカだが、Atomは使用用途次第ではありだろ
898Socket774:2011/09/17(土) 18:15:57.61 ID:cjdJ2RG5
そもそも「敷居が下がって静音パーツの組み合わせで静音PCなんてのは今更な入り口で最低条件」っていうなら、ファン絞っただけでドヤ顔してるここのテンプレって何なのよ?
899Socket774:2011/09/17(土) 18:57:38.67 ID:OVM2GxKw
>>895
多すぎて面倒だから逆に
いままでおまえが偉そうに提示した話題で
テンプレに入ってないやつを教えてくれ
自分が言ったんだから分かるだろ?
900Socket774:2011/09/17(土) 19:07:18.63 ID:Fsy7E+3c
>>898
ファンを絞る事を回転を落とす事だけと思ってるヤツはそうなんじゃねw
考えなしにファンを止めてファンレス運用ですとか言うのに似ている。

絞る為には発熱か廃熱か、それなりの事をしないと出来ないはずなんだが
>>844とか何も考えてなさそうだしw
901Socket774:2011/09/17(土) 19:19:08.43 ID:cjdJ2RG5
>>899
お前の言う「論点逸らして逃げる」ってのがわからんからそっちで頼むわ
こっちは複数だが「論点逸らして逃げた」って感じてるのは間違えなくお前自身なのだからわかるだろ
902Socket774:2011/09/17(土) 19:59:35.06 ID:U0V1BWgA
>>901
>>899は身をもって「論点逸らして逃げる」っていうのを実践してくれているのかもしれない
903Socket774:2011/09/17(土) 20:01:35.12 ID:U0V1BWgA
ちょっと言ってみてしまったが、皮肉でかき回す事はなかったな、すまんかった
904Socket774:2011/09/17(土) 20:09:14.25 ID:dq0Qp+yI
いや、皮肉っつーか、そのまんまじゃね?
どう見てもID:OVM2GxKwは論点逸らして逃げてるだけ
しかも相手が一人に見える病気のようだし
905Socket774:2011/09/17(土) 20:19:50.44 ID:dq0Qp+yI
>>853>>896
実際のところ、毎回こういうこと言う奴がいるから荒れてるんだが

つーか、ヌシが言うところの単発が沸いてね?
単発のヌシ
必死すぎww
906Socket774:2011/09/17(土) 20:40:38.16 ID:ZSE3GpLx
このスレざっと読んだけど
人の構成を否定する奴は他の奴からどんな構成が良いか例を挙げろと言われても絶対に例を挙げて無いよな
これがヌシか
907Socket774:2011/09/17(土) 21:04:30.71 ID:j1cmw231
煽って挙げろと言われてホイホイ出てこないよなw
具体的製品名の構成が出てきたところで、使用環境・運用方法が無いとやっぱりフーンで終わるだろ
何よりマネして燃えたとか嫌だしwww
908Socket774:2011/09/17(土) 21:08:36.87 ID:dq0Qp+yI
と、単発君が必死の言い訳w
909Socket774:2011/09/17(土) 21:15:54.81 ID:cjdJ2RG5
>>907
フーンで終わるか参考になるかは人それぞれ
ヌシって自分の興味のない話題をスルーできない子だよね
910Socket774:2011/09/17(土) 21:26:23.13 ID:OVM2GxKw
いっぱいありすぎるし、なんでオレがいちいち説明してヤン名キャ無いんだっていうのもあるので
直近の2つだけ具体的に書いてみる
それ以外もほとんどテンプレ読めば済むものばかり

>>801
は具体的な環境がないので回答は人によって変わるので明確に答えることは不可能
 >>1にかいてる

>>844
は、>>5に書いてある。
室温や設置状況等以下、PC環境に依存するので温度監視しながら自分で確認


逆に今後テンプレに入ってるって煽らずただその一言だけ言ったら黙ってひっこむのか?
過去にも指摘されてもヌシが〜といってgdgdしてただろ?
911Socket774:2011/09/17(土) 21:36:37.75 ID:U0V1BWgA
>>910
>>901>>895で聞いた事を>>901で再度確認したんだと思うよ
ID:OVM2GxKwにとっての論点っていうのはテンプレ云々の事?
論点がテンプレ云々だと考えているなら、対立意見の論点はそこじゃないから
テンプレ云々は一旦置いておいてくれないか?
912Socket774:2011/09/17(土) 21:38:05.49 ID:dq0Qp+yI
>>910
おい、手が震えてんぞ
変換くらいまともにしろよw
しかも具体的に書くとか言っておきながら具体性ゼロww

> 逆に今後テンプレに入ってるって煽らず

煽ってたことを認めたな?
自分で煽っておいてgdgdとかよく言うわw
913Socket774:2011/09/17(土) 21:47:37.15 ID:U0V1BWgA
>>912
とりあえずID:OVM2GxKwが論点をどう考えてるのか確認してからではダメか?
914Socket774:2011/09/17(土) 21:47:54.13 ID:OVM2GxKw
> 煽ってたことを認めたな?
しかもどれが煽りなの?言うなら具体的にたのむ
でもおまえと喋ってる訳じゃないし。
915Socket774:2011/09/17(土) 21:54:56.80 ID:6vyrZkmh
ID真っ赤にしてるけど
内容が全くないな。
お前そのものだよ。
916Socket774:2011/09/17(土) 22:05:29.93 ID:6X+bKYW6
>>914
日本語できないバカ発見w
こりゃ話にならないわけだわwwwどんだけバカなんだよwww
そもそも1対1で喋りたいなら2ちゃん使うなよバカがw
917Socket774:2011/09/17(土) 22:18:54.89 ID:96YvRvU9
凄い流れていまさらちょっと前のレスしづらいんだけどさ

>>892
>「 初心者」なんて蔑称
初心者って蔑称じゃないと思うんだけど

>なんかヌシたちは初心者スレが合意の上で立ったことにしてるけど、バカが何の相談もなくいきなり立てただけ
誰がどんな意図で立てたかとか関係ないよね?

>本当に「ループネタや雑談を許容するスレ」って意図なら、わざわざ「初心者」なんて蔑称はつけないだろ
蔑称じゃないとおもうんだけど。
918Socket774:2011/09/17(土) 22:30:14.84 ID:n8bPRKaZ
>>917
本当に普段はROMってて、今日も引っかきまわす意図なしで聞いてるんなら
最初の質問に答えてくれた人に礼を言って、あとは黙っとけ
919Socket774:2011/09/17(土) 22:51:08.07 ID:3mkIY7tt

ももしんを擁護する奴が、ヌシをもかばう発言をする

なんともわかりやすい構図ですよね
920Socket774:2011/09/17(土) 22:56:10.83 ID:96YvRvU9
いや、初心者スレ自体は何も問題無いと思ったからさー
古参の一人ではあるけど自作板自体最近来ないし、また買い換え時期までそんなだろうけどさ
自分たち以外の古参よりの発言があると叩く状態になってるのは分かった。
邪魔したな。ノシ
921Socket774:2011/09/17(土) 23:06:10.82 ID:n8bPRKaZ
>>920
俺も初心者スレはあっていいと思うけど
引っかきまわす意図がないなら、わざわざ今このタイミングで出てきて聞くようなことじゃないだろ
922Socket774:2011/09/17(土) 23:12:17.66 ID:3mkIY7tt
ヌシ、あるいはヌシ的な、初心者を排除するような発言が叩かれているだけ
普通に参加してる古参まで攻撃されてなんかいないよ
923Socket774:2011/09/17(土) 23:19:54.80 ID:96YvRvU9
どのタイミングだと質問が許されるの?
何かしゃべったら3つくらいケチつくんじゃ・・・ねぇ
ヌシがーと批判した奴がさらにたちの悪いヌシになってる
今の状態だと関わりたくもないからつまんないからROMに戻る。
もう書かないよ邪魔したな
924Socket774:2011/09/17(土) 23:21:16.24 ID:nsHivm/A
ヌシ的理論では静音レベルの低いもの=初心者だから、あいつら的には蔑称

>>913
たぶんもうID変えちゃってて出てこれないと思うw
925Socket774:2011/09/17(土) 23:32:26.64 ID:6AMHjXH/
ID:cjdJ2RG5とか見れば分るけど煽りだけ
>>898>>900のようなレスがあっても都合が悪いと見なかった事にするじゃんw
それがオマエの常套手段
926Socket774:2011/09/17(土) 23:40:39.46 ID:n8bPRKaZ
>>923
今日は特に荒れてるんだから、空気読めとしか言いようがない

>>925
ID変えちゃった人?
お前も煽りだけなんだが
927Socket774:2011/09/17(土) 23:54:24.67 ID:U0V1BWgA
>>924
うーん、答えてくれてないな
テンプレ云々は話が余計こじれるから、誤解があるのだとしたらそれを解きたかったんだけどなあ
928Socket774:2011/09/18(日) 00:00:55.11 ID:8xZoppLS
もともと朝に中立的な質問をしたのはID:vidbDZ0D氏
それにID:96YvRvU9が便乗して、なぜか>>873で唐突にももしん擁護を始めた
ID:96YvRvU9は質問に見せかけた自演と見るべき
929Socket774:2011/09/18(日) 00:09:14.22 ID:zvu79zwX
>>910
その程度のことで既出だループだって騒いでたのかって感じ
ここは軽い感じで雑談や質問も許されないのか
話題に乗りたい人は乗って、乗りたくない人はスルーすればいいだけなんだが
930Socket774:2011/09/18(日) 00:14:11.07 ID:FM1WC+JO
>>928
ID:96YvRvU9は、単に空気読めない奴なのかもしれないけど
そう解釈されても仕方ないよな

>>929
俺もそう思った
まあ、他人にはスルーしろと言いつつ、自分はスルーできない連中だからねえ
931Socket774:2011/09/18(日) 00:20:57.78 ID:3judlALu
うーん、ファンレススレは平和なのにここはこれ程までに荒れてるのか・・
向こうは目的がはっきりしてるから荒れにくいのかもしれんがそれにしても酷いわ
932Socket774:2011/09/18(日) 00:21:16.04 ID:0n4PY8YR
ぬしの中では自分ルールがスレの総意とイコールだから
思いもよらない展開にはついアドレナリンが出てしまうのだろう
アスペルガーとかkitty guyの典型で話が通じないのも無理はないのだ
933Socket774:2011/09/18(日) 00:58:41.48 ID:ax36tt5p
> ヌシがーと批判した奴がさらにたちの悪いヌシになってる
ここだけ同意
934Socket774:2011/09/18(日) 01:00:42.42 ID:CHyVQXar
それはこの荒らしと同じ論法だから無視していいよ

750 :Socket774:2011/09/05(月) 11:02:54.19 ID://lKs0Qq
今回のネタふりで分った
普通の静音とはいえない論外PCで古参とかヌシになりたいたんだろうな
935Socket774:2011/09/18(日) 01:09:24.59 ID:ax36tt5p
今度は論法か。ヌシそのものじゃん
936Socket774:2011/09/18(日) 01:11:38.33 ID:FM1WC+JO
どのへんが?
937Socket774:2011/09/18(日) 01:16:15.02 ID:nJ/drxHX
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
938Socket774:2011/09/18(日) 01:19:11.20 ID:ax36tt5p
>>936
相手を罵倒するところ。そっくり。
少なくともヌシより新ヌシ様が幅をきかせてからのほうがスレが荒れてる
煽り合いはほかでやってくんない?
939Socket774:2011/09/18(日) 01:24:55.31 ID:FM1WC+JO
>>938
えっ?>>934のどこが相手を罵倒してるん?
せめてもうちょっとまともな理屈を言いなよ
940Socket774:2011/09/18(日) 01:31:33.64 ID:ax36tt5p
>>939
オレが言ったのは新ヌシの発言全体の感想だよ
ついでにいうなら>>934は決めつけて話を聞こうとしないところ
議論なんかする気は無いヌシだろうが新ヌシだろうが両方きえてくれればいい
941Socket774:2011/09/18(日) 01:40:06.43 ID:7iyFtOpu
>>940
気に入らない相手を罵って追いだそうとする・・・
そんなあなたが次のヌシ様になるんですか?
942Socket774:2011/09/18(日) 01:42:46.52 ID:zvu79zwX
ヌシが消えればそれに反目するレスも無くなるだろ
943Socket774:2011/09/18(日) 01:47:07.27 ID:FM1WC+JO
>>940
うん、だからもうちょっとまともな理屈を言いなよ
決めつけて話を聞こうとしないのはお前自身のことじゃん
944Socket774:2011/09/18(日) 02:05:04.20 ID:ax36tt5p
最初に決めつけてレッテル貼ったのはおまえ。
945Socket774:2011/09/18(日) 02:07:11.37 ID:4M7egsOS
めっちゃ人の話聞くけど、めっちゃ人の話が耳の入らない人を思い出したwww
946Socket774:2011/09/18(日) 02:09:07.48 ID:zvu79zwX
>>944
あまりやってるとマジで君が第三勢力になっちゃうよ
947Socket774:2011/09/18(日) 02:15:28.85 ID:0n4PY8YR
>今回のネタふりで分った
>普通の静音とはいえない論外PCで古参とかヌシになりたいたんだろうな
ぬしの発言を引用したら罵倒したことになったわけだな?
歪みないな

あと、一人対多数なのに、相手が一人として会話を進めるのは
非常に特徴的だからやめた方がいいよ
948Socket774:2011/09/18(日) 02:18:00.65 ID:h/0ikrcv
>>625のコピペ思い出した
949Socket774:2011/09/18(日) 02:36:42.66 ID:ax36tt5p
どうでもいいんだよ
ヌシも新ヌシもウザい
タダそれだけの話さ

新ヌシが来てからスレが荒れてるのは事実

>>942
両方消えればめでたしめでたし
950Socket774:2011/09/18(日) 03:19:20.80 ID:0n4PY8YR
>新ヌシが来てからスレが荒れてるのは事実
なんで立ち位置をわざわざ表明するの?w
中立といいつつ中立でない連中とそっくりw
951Socket774:2011/09/18(日) 03:23:12.54 ID:N49on94X
ここまで読み飛ばした
952Socket774:2011/09/18(日) 04:14:30.29 ID:m0sxXIrs
>>945
もうすぐ彼岸かぁ、死者の名を呼んでもいい?w
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313300321/38
953Socket774:2011/09/18(日) 07:36:53.66 ID:iOjpa9ek
>>949
既にお前自身がウザい存在になってるぞ
相手が一人に見える病気みたいだし
そうやって筋の通らない難癖つけて、やってることがまさにヌシそのもの

>>952
お前もほんとしつけえな
954Socket774:2011/09/18(日) 08:17:38.58 ID:Q1z3yCUp
>>953
奴ほどじゃないw
恥ずかしくて出すなと懇願するなら勘弁しない事も無いwww
955Socket774:2011/09/18(日) 08:36:33.50 ID:iOjpa9ek
>>954
誰だお前?
いつもの単発君か?
956Socket774:2011/09/18(日) 08:42:38.28 ID:/0EfHc/j
どうでもいい
静かにしてくれ
957Socket774:2011/09/18(日) 09:01:07.50 ID:iOjpa9ek
ID変わっちゃって出て来れないのかw
958Socket774:2011/09/18(日) 09:23:50.62 ID:3judlALu
>>910
今更だけどクーラーと電源位知ってるのなら答えられるだろ
後者だって温度確認したり負荷かけて温度の様子見るとか普通の事じゃん
それでドヤ顔レスとかあり得んわ
959Socket774:2011/09/18(日) 09:32:27.43 ID:vgcpB38r
うん。だから普通の事しかテンプレに書いてないんだってば
それすら理解出来ない。守れない奴が荒らしてる。ただそれだけの話。

普通の事だと思ったなら君は正常だ。
960Socket774:2011/09/18(日) 09:40:12.69 ID:J6K4GzxZ
>>959
全く話が通じてねえwww
テンプレは普通だとしても、やはりヌシが異常ってことだなw
961Socket774:2011/09/18(日) 10:33:50.80 ID:/0EfHc/j
バカにバカと言うしかできないなら黙ってろバカって言われてもわからねえからバカなんだろがバカ
962Socket774:2011/09/18(日) 10:43:52.67 ID:EkAyjnL1
スルーしろと言いつつ自分はスルーしない馬鹿w

静かにしろと言いつつ自分はうるさい馬鹿w>>961 ← New!
963Socket774:2011/09/18(日) 10:58:22.88 ID:nZskLn0Q
>>960
何を今更な事ばっかり言うかな?この小五月蝿いヌシはw
テンプレにはファンの回転絞れば静かになりますよと当たり前の事があるだけ
ファンの回転を絞る為にはファンコン・MB搭載でBIOS制御がいいですねw
そんな話をするのは初心者スレでやれ

ファンてんこ盛りで廃熱・エアフローに余剰が有り余ってメクラでも500回転と決め撃ちできる
そんなPCは構成を聞くまえに静音PCなわけ無いじゃないか
これが古参に侮蔑される理由だ

廃熱過多PCのファン絞って静音PCでございますなんて口先静音PCはスレ違い。
静音PCのファン回転を絞る為には手を入れなきゃ出来ない。出来るならそれは普通PCだな
964Socket774:2011/09/18(日) 11:07:33.81 ID:3judlALu
>>963
低回転、ゼロスピをする為にスペック下げて発熱量を押さえたPC
そんな構成もお前の中では普通のPCかよ
965Socket774:2011/09/18(日) 11:11:08.80 ID:3judlALu
>>963
で、そこまでして言うのならお前の構成晒せるんだよな?
自称上級者の構成を見せてもらおうじゃないか
966Socket774:2011/09/18(日) 11:12:54.78 ID:CHyVQXar
ヌシは昨日Atom叩いてたくせに、
今度はファンから熱に話をそらすのか
ダブスタだなぁ
最初から叩くと決めてから理由を考えるからそうなる
967Socket774:2011/09/18(日) 11:26:43.66 ID:nZskLn0Q
>>964
普通PCのファンを取っ払ってファンレスPCでございます の如くだなw 例 >>844
まぁ静かなんだろうけど典型的静音入門者だな
968Socket774:2011/09/18(日) 11:29:53.63 ID:nZskLn0Q
>>965
まだ判ってないなwww
構成に興味が行っちゃう時点で露見してるんだよ

静音PCなら最初に訊くのは 温度・環境・設置・APだろ
だが、オマエの態度が・・・ry
969Socket774:2011/09/18(日) 11:32:49.38 ID:1VTK0Yn0
>>961
またまたブーメランなバカを発見www

>>963,967,968
みんなからバカにされておかしくなったか?w
せめて日本語しゃべれるようになってから出直して来いバカがwww
970Socket774:2011/09/18(日) 11:48:08.63 ID:CHyVQXar
>>844はオロチとSSD使うって言ってるんだから
普通にファンレスの前例たくさんあるぞ
ヌシはファン絞りの時代しか知らない老人なんだから黙っててくれないかな
971Socket774:2011/09/18(日) 11:57:01.29 ID:PF9Clz8W
構成もわからずに温度・環境・設置・AP等でエスパーはできないだろ
普通PCとか静音PCじゃないとかSL値全否定されてもな
このスレではSL9以内なら静音PCと定義されてると思ってたが、どうも一部ヌシは違うらしい
972Socket774:2011/09/18(日) 11:58:49.93 ID:nZskLn0Q
敷居が低くなってもこのザマだけどな
973Socket774:2011/09/18(日) 12:03:13.73 ID:EkAyjnL1
スルーしろと言いつつ自分はスルーしない馬鹿w

静かにしろと言いつつ自分はうるさい馬鹿w>>961 ← New!

日本語すら理解できなくなってる老害馬鹿w>>959,963,967,968,972 ← New!
974Socket774:2011/09/18(日) 12:06:31.98 ID:nZskLn0Q
>>971
先に構成いくなよwww
どんなAPをにどんな使い方するのかで、構成は想像できるだろw
975Socket774:2011/09/18(日) 12:08:40.39 ID:Mw4qKYpF
>>968
はあ、それらを晒す前に自分の構成を晒すのが先だろ
逃げてるとしか思えんな
976Socket774:2011/09/18(日) 12:10:36.40 ID:nZskLn0Q
>>971
SL2で普通PCなんてモノを披露されちったからなwwww
977Socket774:2011/09/18(日) 12:12:02.79 ID:YWeXTzjl
>>974
APって何?
978Socket774:2011/09/18(日) 12:14:23.16 ID:Mw4qKYpF
じゃあれか?
このスレで何か聞くときには構成は言わずに環境や温度や用途を晒してどんな構成にするのか聞くのか?
馬鹿馬鹿しい
979Socket774:2011/09/18(日) 12:17:39.96 ID:4/c+CAr6
アクセスポイント?
設置場所との距離か?
980Socket774:2011/09/18(日) 12:18:52.60 ID:43mOxMPs
キチガイ注意報発令中

ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q

キチガイが暴れています御注意ください



キチガイ注意報発令中

ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q

キチガイが暴れています御注意ください



キチガイ注意報発令中

ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q
ID:nZskLn0Q

キチガイが暴れています御注意ください
981Socket774:2011/09/18(日) 12:19:45.11 ID:nZskLn0Q
ファンだらけケースみたいなモノでも500以下だとSL2だから静音PCでございますとかwww ※>>552に既出
982Socket774:2011/09/18(日) 12:21:10.99 ID:rwtzPo7v
あぁ。AP(アプリケーション)で使うソフトってことか。自己解決した。スマソ
I
緩める必要はないと思うけど縛る必要はあるとは思わない・・・が。
パーツの多様化・低発熱化で環境がゆるくなってるから相対的に基準を締めていくとかならわからないでもない
でもそれはとりあえず全部おいといて基準がややこしいのは勘弁って思う。
983Socket774:2011/09/18(日) 12:23:18.76 ID:Mw4qKYpF
>>981
極端なので例えて逃げんな

まずはお前の構成やさっきレスしてた手を入れなきゃ出来ない静音PCの例を挙げろ
勿論挙げれるよな?
984Socket774:2011/09/18(日) 12:23:55.34 ID:43mOxMPs
アプリケーションを略してAPとかないわwww
985Socket774:2011/09/18(日) 12:29:36.85 ID:nZskLn0Q
発熱・廃熱に余剰があってファンを絞って普通PCを静音化するのはアタリマエなので
こちらでは誰も語りません。
初心者スレでご自由に。

986Socket774:2011/09/18(日) 12:30:53.29 ID:4/c+CAr6
よし、じゃあ、ヌシ対策として晒すことに俺が決めたから
ID:Mw4qKYpFは、すぐに晒すように
987Socket774:2011/09/18(日) 12:39:44.49 ID:0n4PY8YR
写真うpしたら荒らしでないと信じる、とかの名言もあったなそういえば
リアルでも上から目線を他人から疎まれてそうだ

川のぬし釣り3!
988Socket774:2011/09/18(日) 12:40:31.80 ID:4/c+CAr6
>>985的にはファンを絞って静音化は認めないって事?
別に問題ないと思うんだけど。>>552は極論すぎるからどうなのって思うけどさ。

>>552を真面目に考察すると
倍倍で3うるさくなるとしても元が全部低回転なら
それなりの静かさで納められそうな気がする
989Socket774:2011/09/18(日) 12:41:45.39 ID:43mOxMPs
>>985
お前にはこのスレはレベルが高すぎるw
自分のレベルにあった場所へ行けよwww
990Socket774:2011/09/18(日) 12:43:44.97 ID:nZskLn0Q
>>984
そんな処で程度露見させなくてもwwwwww 
OSI7階層モデルでも普通に AP 使うよ 
991Socket774:2011/09/18(日) 12:44:28.72 ID:Mw4qKYpF
>>985
いやだからお前の言う静音PCの例を挙げろよ
>>986
悪いが今ゼロスピ構築中なんでな
ようやく部品が来た
後は再構築して1日ファンレスで試した後に落ちてなかったら負荷テストかける予定
それが終わったらまた暫くSL3位で回すつもり
まだクーラー使ってるし静音としてのゼロスピ運用の意味は無いので
992Socket774:2011/09/18(日) 12:47:24.08 ID:43mOxMPs
>>990
ならソース出してみ?w
993Socket774:2011/09/18(日) 12:51:11.69 ID:Mw4qKYpF
>>988
本来このスレは静かなのが正義って感じで細かい事は後からついてくる印象だったが
994Socket774:2011/09/18(日) 12:55:47.64 ID:nZskLn0Q
>>992
ググレカス (此れほど適切な場面で一度言ってみたかったw
995Socket774:2011/09/18(日) 12:57:44.14 ID:CHyVQXar
適切な場面で一度言ってみたかった(キリッ
996Socket774:2011/09/18(日) 12:58:25.85 ID:43mOxMPs
>>994
頑張ってググったけど見つけられなかったのかwww

自分のPC構成も出せない、ソースも出せない馬鹿丸出しワロタwww
997Socket774:2011/09/18(日) 13:04:37.74 ID:4/c+CAr6
別に組んでなくても写真は晒せるだろ
見苦しい言い訳だな
998Socket774:2011/09/18(日) 13:05:12.11 ID:1VTK0Yn0
うめえなw

>>994
構成出せない
ソース出せない
けどバカだけは丸出しwww
999Socket774:2011/09/18(日) 13:06:04.89 ID:1VTK0Yn0
1000ならヌシ発狂死して、スレの静音化完了w
1000Socket774:2011/09/18(日) 13:06:23.10 ID:rwtzPo7v
次スレ
静音PC総合 ver.79
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316308073/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/