1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:30:05.81 ID:l5uwONZN
■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. プッシュピン式クーラーの装着が不安なんですが
ainexやサイズから出ているネジ留め化キットを検討して下さい。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。
穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
NH-C14/グランド鎌クロス/SUSANO等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。
Q. LGA1155ってCPUクーラーどうなの?
従来のLGA1156用クーラーがそのまま使えます。
3 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:30:17.55 ID:l5uwONZN
4 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:30:30.64 ID:l5uwONZN
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール (CPUID HWMonitor等)
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール (Prime95等): 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
5 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:30:55.03 ID:l5uwONZN
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。
●無限3、忍者3、Contac29BP?
■トップフロー型
●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3000円前後。
●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。
■ハイエンド用
●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要)
ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。
●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応
巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約9千円と高めだが良いFanが2ツ付いて来る。
●Silver Arrow(銀矢)、Archon?
6 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:31:15.22 ID:l5uwONZN
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. Slim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. Slim Silence i-Plus 28mm 75x75x15mm × 775/1156/1155
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Scythe KOZUTI 40mm 80x80x10mm × 775/1156/1366/AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 775/1156/1366/AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
century 薄 CGU-NC25TZ 45.5mm 80x80x10mm ○ 775/1156/1366/AM2
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 775/1156/1366/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
7 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:31:35.67 ID:l5uwONZN
■AM2ソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR /Ice Matrix 400・600
[XIGMATEK] AEGIR SD128264/GAIA SD1283
[scythe] 刀2・3(K8可) /峰クーラー・峰2
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
[Antec]KUHLER-FLOW/KUHLER-BOX
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り)
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Tuniq] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
8 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:32:14.29 ID:l5uwONZN
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1kg超の巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる Thermalright TRue Black 120 黒/Plus/REV.C
しげらない Ultra-120 eXtreme 上記しげると冷却性能差は無いらしい
銅しげる TRue Copper 全銅製しげる 公称世界限定1000個
天使 サイズ KAMA ANGLE 天使のスペルは"ANGEL"
紳士 日本電産サーボ Gentle Typhoon 委細ファンスレ参照
高速紳士 高速タイプの上記紳士 轟音大風量
芯 XINRUILIAN製のファン 定番
鮫 DEEPCOOL FIEND SHARK
鯱 DEEPCOOL WHALE KILLER
氷刀 DEEPCOOL ICEBLADE PRO
花びら大回転 Thermaltake V1 スレ外では使用自重
T様 T-Shooter 不良回収騒動からLN2冷却まで毀誉褒貶
笊 Zalman製品 これに替えることを笊化ともいう
銀矢 Thermalright Silver Arrow
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
9 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:33:16.71 ID:l5uwONZN
14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:29:24.50 ID:Jiofg+Wp
CNPS 9900 被害者 自 重 し ろ
発売直後のレポですでに
・全力でもハイエンドとは言えない性能
・なのに全開はトップクラスの爆音でFan交換不可
・これで8kとかふざくんな、チョンだしイラネ
だったのに
在庫に埃被り始めた所で急に
Asciiでの他では見た事ない高評価、コネコの特集記事、
価格サイトランキング独占
ここで銀矢デカイ等といえばすぐさま9900押し、が同時多発
見た目+低干渉+LEDくらいが売りなのに
ハイエンドと比べて結構冷えるとか普段は静かとか、
条件つけてしょっぱいアピールしてんのがまたウザイ
嫌韓厨じゃなくてもウンザリだ
釣られて買った奴はZALMANスレでマンセーしてろ
15 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:30:55.51 ID:ZyubuvFn
>>14 笊の話題を出すな
それ自体がアウトだ
それ新参が勘違いするから止めろ
90 :Socket774[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:01:40.09 ID:b158To4/
>>83 >>87 それ一時期流行ったコピペネタ
ネトゲ系か自作PC系でちょっとまえ頻繁に見かけたな
ID変えてやるとダメだしされるらしい
GPUクーラースレでも同じのあったけど
ここと同様にマジレスしかなかったな
マイナーコピペも寒いがネタとわからずマジレスも同様に寒い
91 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:12:03.01 ID:nfmYIL54
いやいやw
92 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:18:26.28 ID:Nd3HsO+r
>>90 このコピペネタの発祥地がこのスレなんだが
しかも去年くらいのかなり最近出来たネタ
93 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:24:06.08 ID:WepIlIi/ [1/2]
マジレスで突っ込むのまでテンプレのお約束だと思ってた
94 自分 :Socket774[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:54:07.03 ID:c0kr5rlp [1/3]
>>90 何言ってんの?恥ずいよ
>>93 数年前に基地が暴れて粘着してた時期があった
それを見た新参がクジラは〜と同様のテンプレと勘違いしてマネし出した
知ってる人にとってはしげるとかデブとかの仇名つけより格段にウザいからマネしないようにね
あとなにかあったっけ
お前らスレ立てられないのに書き込み過ぎだろw
9-10は嵐なので読まないように
__ i1
 ̄乙_,.リ
こ、これは
>>1乙じゃなくてGENESISなんだからry
個人的に笊はファン交換できないしヒートシンクの性能でいくと銀石の方が良いという事で完全スルー対称に確定してるんだがみんな違うのか?
>>15 外野から見てる分には楽しいから好きモノの人がやってくれてる分にはいいよ
前スレの流れでも、あんだけ欠点挙げられてる中で笊買おうと思う奴なんて普通の頭持ってたら居ないだろ
ヌフォ4時代に青笊にはお世話になりました
19 :
Socket774:2011/07/27(水) 20:50:30.75 ID:ZtCXBKp8
昔の笊製品は良かったとか言う奴もスルーでよし
笊は5000円くらいなら・・・って感じか
8000円オーバーで売るにはパフォーマンスが悪い
全銅スサノヲを要求する
金額で見る人性能で見る人
それぞれだからね
以前はこのスレも性能で話すスレだったのにいつからこうなったんだ?
援護するわけじゃないけど、一応6k台くらいだろ。
しかし俺も6k出すなら別のクーラー買うけどな。
そこそこ冷えて干渉しないのがいい → アルコン買えば?
それだけじゃない、LEDがキレイ → 江成評判いいし買えば?サンドしても同価格くらいか若干江成安いだろ?
ていう感じ。
9900を買おうって人はまずデザインありき、なんだよ。
鈴木Q太郎だったら公開処刑の言動を三浦春馬がすれば、女はカッコいいって
言うようなもん。
まして7,000円からの出費をした以上、よほど致命的な瑕瑾でない限り、獲得
した満足感を得たいもの。
リテールから最初に乗り換えれば大概のものは静かだし、温度も下がる。
些少うるさくともローノイズアダプタがある。少し下がれば許せると。
これがなまじ安かったら却って叩かれるところ。
まあ、穿った心理を突いた商売上手ではあるな。
>>21 なんか微妙な性能と価格なんだよな。
笊買うなら低価格でそこそこのサイズか、高価高性能のハイエンドに行くわ。
>>20 なまじそれがそこそこの性能だったために上位モデルのはずだった
ExtremeとQuietとFlexが産廃になってしまったけどね
シグマテックやサーマルテイク、クラマスにDEEPCOOLやSpire、サントラスト、Arcticも忘れないでください
9900MAXを初値で買ったけど今観賞用となってるな
見た目は悪くないから横で回してると案外いいもんよ
見るだけならMSIの球体・・・
くじらは雪だよね〜♪
912 名前: Socket774 投稿日: 2011/07/27(水) 07:20:32.47 ID:AYDFCkcv
ザルマンの9900MAXポチってきた
985 名前: Socket774 投稿日: 2011/07/27(水) 20:00:12.27 ID:AYDFCkcv
9900MAX届いたんで組んでみたんだけど、ぜんぜ音聞こえないけど??
---ポチってから13時間届いて設置まで終わっているとは素晴らしい---
946 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/07/27(水) 13:52:27.76 ID:ovFf2Q3X
>>883>>902>>912>>915>>920>>922 ここでよく見る典型的な笊工作員の流れだな
948 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/07/27(水) 13:57:28.59 ID:nzW29y9A
工作員の流れだな(キリッ
---ID:nzW29y9Aは何か言うことあんじゃね?---
>>28 Ttはcontacシリーズわりと人気なんじゃないの?
ハイエンドクラスは価格に見合ってないと思うけど。
>>30 持ってるけど
手に入れたのが最後の投売り時なんで
性能は想像通り
いちおつ
>>34 いいなこっち登場時期が投売り状態で直ぐ売り切れた
入手した人のレビューがいきなり銅かどうかの解剖から始まってた・・・
いくら都内から都内でも当日発送当日到着は無理だろ
>>33 いいクーラーだと聴いてるけどこのスレだとほとんど情報見かけないんよね
HR02ってAMD環境だと微妙なのかな?今一つサイズ製ミドルクラスの
クーラーと較べてはっきりと冷えないな。もしかしてネジ滅茶苦茶きつく
閉めないと駄目なんか?
contac29はよかった
特にAMD使いにとってあの付けやすさ驚異的だったが上下しか使えなかったのが・・・
41 :
Socket774:2011/07/27(水) 21:23:26.84 ID:AYDFCkcv
>>39 元々非対応の物を無理やり付けているんだから、自分で対処しないと駄目だろ
>>15 銀石と価格差ないし性能で銀石選ぶ人のが多いと思う
後はデザインが好みって人向けかな
去年買った忍者さんのファン、もう壊れちゃった
誰か代わりにいいやつ教えてください
ファンスレへGO
銀石と銀矢まちがえてんのか?
笊ロープロクーラーと銀石ロープロクーラーの比較をしているなら
一応意味は通じるな
シルバーストーンもクーラーだしてるのかもしれない
CPUクーラーで銀石選ぶ人って少ないしたぶん間違えたんだろ
アルコンってメモリには干渉しにくいだろうけど、一番上の拡張スロットやばくね?
NT-06とかなかなか良いけどな
そういわれると、シルバーストーンの
クーラー最近見かけなくなったな。
最近新製品出してないしな
48みたいにクーラー出してることすら忘れられてるレベルなんだから
そりゃ見かけないだろ
銀石は自社の煙突ケース向けに特化したクーラーを出せばいいのに
ソフマップのS93U買ったけど、うちのマザーには付けれなかったorz
S93Uみたいなタイプのクーラーをバックプレートのネジ式に変えるようなパーツってある?
マザボ新調して峰2つけたんだが、たまにケース内からミシミシ音がするようになった…気がする
なんか怖い
峰2程度でミシるとは情けないマザーだな
>>49 間違いじゃなく銀石だぞ。
銀矢は大きすぎて自分には無理
>>58 BS-1156
ユニバーサルリテンションキット3
しかしクーラーより高い
>>21 7000円台だよ。
店頭で買ったからかもしれんけど。
BS-1156使ってるけど、CPUクーラーのヒートシンクとCPU間の接地が緩い気がする。
(剥がれたグリス後で判断)
誰かユニバーサルリテンションキット3使った人居る?
感想求む。
>>61 内容的に俺へのレスと取っていいのかな?
あれってリテール以外にも使えるものなの?
●Silver Arrow[Thermalright] 775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応。14cmファン二個付属。
8mmヒートパイプやThermalright独特のフィンを備えるNH-D14と同形状の大型クーラー。冷却力もほぼ同等であるが、NH-D14よりも入手しやすい。約9千円。
>>5のテンプレの銀矢の説明がなかったから今軽く書いてみたけどどうかな
9000円は何かの間違いだろ、7000円前後ってとこじゃね?
テンプレにグランド鎌クロスの名前があるけど、
実際使ってる人少なそう
俺は先代の鎌クロス買って大失敗したから躊躇してる
頻繁に購入報告や使用報告を目にするがあれはサイズの工作員だったのか
なんだ俺サイズの工作員だったのか
いつの間に就職したんだ
左側の青は何を冷やしてるんだ?
74 :
Socket774:2011/07/27(水) 23:25:36.48 ID:FaeYPVBu
■ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
(1F)サイズ SUSANOO(巨大CPUクーラー,10cmファン×4基,パッケージ版) 4,980円
期間限定で表示価格から7%引き。
ヒートパイプがGPUへと曲がって伸びてるように見える
>>74 貼ろうと思ったらすでに貼られててワロタ
オロチと違ってきっちり冷える巨大クーラーだからな。
この値段ならネタでも買いたいやつはいるだろ。
>>74 3000円台まで下がったらネタとして買う
>>57 ワンコインだし、いいんじゃないの?
俺はS93U、3つも買ってしまったよ。他店は2000円近い値札ついてるよね。
>>80 いや、単純に使いたいな〜と
今リテール使ってるしね
>>81 バックプレート買い直すくらいなら最初から他の買いなおしとけ
有名所のソケ全部対応してるから何でつけれなかったのかしらないけど
このタイプのリテンションでなんで取り付けられないのかわからない
ただのプッシュピンだろ?
>>82>>83 リテンションの取り付けは出来たんだけど、クーラーの取り付けでマザーのヒートシンクと干渉したorz
マザーとの物理干渉じゃ、バックプレート買い直してもかわらんだろ
側面ファンがあるならトップの方が冷える?
87 :
Socket774:2011/07/28(木) 00:43:15.68 ID:zSth8CRv
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
88 :
Socket774:2011/07/28(木) 00:43:55.26 ID:zSth8CRv
>>87 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
せめてID位変えて貼ってくれよ
ID変わる時間帯を狙うとかさ・・・
まぁクレバリーで朝7時にHDD注文してその日の16時にさいたま市に届いたことはある
>>88 > 自演までしているほどですからw
> 自演までしているほどですからw
> 自演までしているほどですからw
ナイスジョーク
>>89 このスレは初めてかい?
とりあえずリテンションのネジを緩めるんだ
いい加減、一度微妙にウケてしまった同じジョークを延々と繰り返す我が上司を
見ているかのようで辛いんだ・・・
そういえばなごり雪はいつの間にかテンプレから外れているな
>>94 この自演基地が暴れたときの事でさえ知ってるが人かなり少ないみたいだし、
そのころの住人は殆ど去ったかROM化してるんだろ
テンプレが今のままだとまずい気がするな
●無限3、忍者3、Contac29BP?
これとか
個人的にはETS-T40系はテンプレにいれてもいいクーラーだと思うけどいかんせん使ってる人がまだ少ないか
>>96 Contac29BPってテンプレに載るほどいいの?
冷えるの? それとも静音命で冷えは普通の製品?
愚愚ってもほとんどレビューもないし、、
Silver arrow以外意味ないよ
>>98 Contac29は評判はいいと聞くけどね 中型低価格では当たりだと思う。ただ使ったことないから詳しいことはわからん。
BPは29の取り付け方法がバックプレート式になっただけだし、性能は変わらんと思う
銀矢は
>>65でいいな、値段8000円にしとこう。
●Contac29BP [Thermaltake] 12cmFan 775/1156/1366/AM2/AM3
静音重視、冷却は普通、細い干渉少なめ。
忍者3ってまだ生産中なのかな? 無限3はテンプレ入りは微妙な気がする
忍者って風の向きがおかしくなるんだっけ、冷えだけじゃ解らない部分だな。
けど無限2の後釜ないと困るし、どっちかじゃない?
>>100 Contac29で探したらレビューが見つかった。Thx!!
・・・とは言え、リテールからの換装ばかりで他のクーラーとの
比較記事は見つけられなかったけど・・・
俺が静音にそれほどこだわりがないからなのかもしんないけ
ど、やっぱりテンプレに載せるほどの製品ではないような・・・
テンプレに安くてそれなり扱い易いのがあっても良いと思うがContac以外にも
同じランクの製品ありそうだよね、このランクの製品を比較レビューする
暇人はいないからねー。
XIGMATEK、TITANに競合しそうなのあるよねENERMAXも値段落ちれば
この範囲かな?
静音のくくりで一個欲しいんだよな、
静音一番はArchonだが、殆どのミドルケースには乗らないから一般的な次点を置いときたい。
他のでもいいが今のところContacが無難かと思う、ちょっと前の鎌アングル的な位置。
静穏に関しては、ファン交換でだいぶ分かれるからなぁ
乱暴な言い方すればファン交換できるCPUクーラーは静音一番になりうるし
>>105 シグマテックだとGAIAかLOKIか
あとはクラマスのHyper 212 Plusだっけ?あれとか
>>103 周辺に広がって流れるだけだろ?
それでおかしいとなると、ピッチの狭いサイドフローはどれも疑問符がついてしまう。
どっかのレビューで忍者3は斜めの溝に沿って空気が流れていってるって言うのを見たな
ちょっと上のレスぐらい読もうな
>>105 入れるとすれば蜂じゃね?
江成ももうちょっと情報くればいれてもいいかもNE。
炊きたてご飯の上に目玉焼き
半熟の黄身をつぶして「トロっ」としたところに
醤油をかけて食べたいよな?
目玉焼きにソースなんかなしだろ
ケチャップ
ENERMAXのやつってベースと取付部品がどうみてもXIGMATEKなんだが
シンクに穴あけただけに見える特許でそんなに変わるものなんだろうか?
A8-3850で組もうと思うんだけどサイドフローのF→Rでオヌヌメのクーラー教えてくださいな☆(ゝω・)vキャピ
118 :
114:2011/07/28(木) 04:50:27.11 ID:eB5haxeV
すまん腹へってて間違えた
でも
>>115 ケチャップライス&スクランブルエッグならありかもな
ご飯 + 目玉焼きにケチャップはないだろぅ
ハムかベーコンも付いたらもう言うことはない
>>118 俺もよく見てなかった、ご飯の上ならしょうゆかな。
ちなみにわが家の天丼はまずご飯の上に目玉焼きがデフォだった。
明け方に目玉焼きの話なんて…すごく食べたくなってきたじゃないかこんな時間に目玉焼きの話なんて…すごく食べたくなってきたじゃないか
このスレのせいで腹へってきたじゃねーか
なんでこのスレで腹空かせなきゃなんねーんだよ!
さて、昨日買ってきてまだ食ってないハマチの刺身と飯と味噌汁でも食うか。
目玉焼きにバルサミコで酢
ばあちゃんの作る鎌クロスの煮っころがしまた食べたいなあ
>>127 買った刺身を翌朝食うつもりなら生姜醤油に浸して漬けにするといいよ
づけは嫌いなんよ
131 :
Socket774:2011/07/28(木) 09:23:47.62 ID:1CTxs4G3
寿司くいてぇ
冷凍マグロの解凍にはオロチが最適
峰2は3000円ならコスパ最強くさい気がするが、背が高すぎて搭載できるケース限られるのが難点だな。
どうも峰2は一回り小さいエナマの新型にボロ負けらしいな
峰2は少し前に2480で叩き売られてた夜叉に冷却力で勝ててるか怪しくないか
比較した人居るのかね
静かさでは勝ってる
ENERMAXのクーラーは性能が既報の通りであれば、
クーラーの大きさも含めてテンプレ入りしてもいい気はするな。
2つ並べて取り付けられるケースになったんですが
一つつけてそれなりに回すのと2つつけて弱く回して一つのときの風量確保しようとしたのではどちらが音が小さくなると思いますか?
2つのほうが小さくなりそうな気はするんですが
とりあえず手元にあるコレどーなんでしょうね的な質問する奴はアホ
目の前にあるならやってみて報告しろ
2Soket板使えるほどの資金力ある奴がなに酔狂な事言ってんだ
自分で1つだと論外なのなんとなく判ってるんだろ
1ファンと2ファンを同じ風量?にするのが困難
2個つけてその分弱めるのとるのと1個ではどっちが静音にいいかなーって疑問でしたが
確かに試せばいいだけですね
軽率な質問すいませんでした
Scythe (PROLIMA TECH) Megahalems Rev.C 8/11予定 \6,580
PROLIMA TECHブランドのCPUクーラー代表モデル「Megahalems」の新リビジョン
付属のFANクリップが12/14cm両対応に変更(最大2個のFANを搭載可能)
AMD系ソケットへ標準で対応/完成度の高いヒートシンクの設計や形状は変更なし
Socket775/1155/1156/1366/AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1対応
ttp://www.signal-pc.com/
やっと黒メガ来たか!と思ったが違ったか
ぶっちゃけProlimaってMegahalemsだけの一発屋だよな
他は微妙なのばっかり
ベースの作りが丁寧で、Thermalrightみたいなモッコリがないってだけで十分だよ
これ以上を求めるとNoctuaになるけど、扱ってるとこ少ないし
性能良くて値段そこそこならもっこりしててもいいや。
耐水ペーパーかってきてシコシコするだけだし
>>149 ロープロの定番のSamuel 17とか1155以外だとなかなか優秀なGenesisとか
別に微妙だとは思わないけど
主流の1155でネジが干渉するGenesisなんか微妙以前の設計ミスだろ
素直に銀矢やD14みたいなツインタワーにしとけばよかったのに
Samuel 17ってロープロの中だとそんなに突出してる?
俺の環境だと大手裏剣とあんま変わらないんだけど
取り付けやすさじゃサムの方が楽だろ
メモリの交換すらしたことの無い初心者じゃ有るまいし
取り付けのしやすさとかはまた別の話だろ
DOS/Vって雑誌の銀矢のレビュー最後の行わろた
お前らのこと載ってるぞ
名前だけで「羅刹」っての買っちゃったけど、大丈夫?
ちなみに今はリテール使ってます。
入るならそれなりにリテールより大丈夫
切れ味には注意が必要だけど
買ったなら取り換えてから大丈夫かどうか判断すればいいんじゃない?
162 :
Socket774:2011/07/28(木) 18:48:18.19 ID:xo7uDLDk
フィンの側面塞ぎについては話はどうなってんの?
>>156 お前ロープロファイル系のPC組んだことないだろw
ワロス買おうかと思うんだが、デカイのに頭浮いてるから
吊ろうかと考えてるんだが
やっぱタコ糸でやるわけ?
流石に吊るほどデカイクーラー付けた事ないからワガンネーけど
>>161 見た目からして冷えそうだけど、でかいな。
冷えればいいってものじゃないよなー
>>164 サイズからワイヤーでてなかったっけ
忍者ワイヤーっぽい名前
>>164 スマートにやるならワイヤーやピアノ線
べつにタコ糸でもいいが、金属線はケースへ熱が逃げる利点もある
安く上げるには針金やテグス
外人向けだなw
ここのスレでたまにでてくるサイズのS93Uって480円で売ってる店多いけど、
何かワケありで叩き売ってるの?
祖父は売り切れてるが今日他の店で山積みされてるの見て何で?ってかんじだった。
7茶も知らないやつがT様語るとか、夏とはいえ酷すぎるな
キリッ!
>>171 2,200rpm全開(3pin)9cmファンだからなあ。
ローノイズアダプタ一つ買い足すにも普通は本体より高い。
PWMファンを追加で買うなら、他にも選択肢が出てくる。
加えて9cmファンが店頭で手に入りにくくなっている上、通販でも選択の幅が
ない。
775標準品ユーザーなら格安ではあるが、あえて今どきの1155で置き換える性
能ではないし、全てにおいて虻蜂取らず中途半端。
値段だけ見てネタで買う人向けに処分販売しているような状態。
>>175 レスありがとう。
PWMファン買っても合計1300円程度だから安いかなと思ったけど・・・
AM3でリテールうるさいから静かになりそうなら試そうかなと考えてる。
OCしないから安く静音化できれば良いんだが。
導電性のある金属ワイヤーでCPUクーラー吊るす気にはなれんなあ
マザボと接触したらショートしちゃうかもしれないんだぜ
釣り糸も伸びやすいからダメだ
長めのケーブルタイとかが無難だと思う
普通にタコ糸でよくね?
ワイヤはテンション軽減になるんかのう
万が一の命綱くらいにしかおもってないな
そりゃ、キチンと調整して釣り合わせればなるだろうw
黒メガ抹茶デコメガまだかよ
メモリがCorsairのCMZ8GX3M2A1866C9と無限3は干渉なしで入るでしょうか?
樹脂モノとかだと熱で伸びるだろうし、冷えたら縮んで逆ストレスかけそうだしで、
熱伸縮の少ない材料で作るのがいいんじゃね?
>>183 最低限質問するならプラットフォームと使用マザーボードを書かなくては
>>183 テンプレというかマニュアルやそういう類の物読む気無い人は自作向いてないと思うよ
干渉が怖いならメモリのヒートスプレッダを外せばいいだけの話だしな
すみません
マザーはp8z68-vです
>>186 どういう意味でしょう
>>187 /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ <シャッターチャンスでごじゃるな?
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
ああくそっ おととい江成クーラーかって取り付けたというのに今度はアンテックの簡易水冷が欲しくなってきた
これ以上クーラーを積むわけにはいかんのだ・・・
クーラーは部屋のオブジェにもなるし、構わず買え!!
まずグラ鎌を窓から投げ捨てろ
その後好きな素材で首でも吊ってろ
CPUクーラーの造形美は異常
待て!投げ捨てる前に住所を書け!俺が受け取る!
195 :
183:2011/07/28(木) 23:02:49.94 ID:JxuU5c8N
無理っぽいですね
p182なんですがいいクーラーってありますか?
ケースを捨てろ。
>>183 DOMINATORなら剣山部分外せたのになぁ。
P182じゃ熱で厳しいかもしれんが。煙突ケースでは問題なし。
>>188 >>186は、質問するスレのテンプレも見ない
マニュアルとかHPとかレビューとか見て自分で調べようとしない
ついでに言うと、人を頼ることしか考えてなくてマルチしちゃう
そんな人には自作のPCは向いてない って意味だと思います
>>199 わざわざありがとうございます
使用感を聞ければと思ったんですが
201 :
Socket774:2011/07/28(木) 23:50:58.69 ID:LzWaG3+T
んまあよくわからんが、高いヒートシンクとサイドフローは干渉しやすいからなー
無限3つけた、面倒だった
江成クーラーの付属のグリスは高性能らしいけど、比較のために前のクーラーでつかってたザルマングリスでやってるからほんとに高性能なのかわからないな・・・ 塗りなおしてみようかな
峰2はいじれそうだな、NH-D14とスペックが近いのになぜ差が出るのかみたいな事を考えて。
まず上面、底面ブロック分けの隙間を塞いで今度はファン方向から見た時の隙間をなんか
するみたいな
あとは真ん中にファン一個で使う場合は吸気側のフィンの側面塞ぎも意味あるかもな
>>204 おぱいぷ曲げてGENESIS化してくださいおながいします
峰2を左右に割ってファンを乗せると……
>>206 もし買ったら真ん中にファン無しで、両側から内向きにファン取り付けて真ん中らへんに
自作ダクト排気とか結構マジで考えてるんだけど
グリス塗りなおしたら温度が1度上がった 悔しい
210 :
Socket774:2011/07/29(金) 01:40:36.53 ID:hj4cjsn+
峰ヴィクトリー2か
そろそろ変形するCPUクーラーがあってもいいな。
ケースに合わせて変形可能。空間とエアフローを無駄にしないCPUクーラーw
次のトレンドはジェネシスのサイドフロー部分と簡易水冷のコンボ。
簡易水冷は天板につけても良し、サイドフロー部分と連結合体させても
良しで2倍冷えるよ。
V8のジェネシス化は割と面白かった
トップフロー部分は8cmファンになるけど
お、グリス塗りなおしたら温度上がったと思ったけど、なじんできたのか前のグリスよりも今度は1度さがった うれしい!
AM2でF→Rのサイドフロータイプの1番冷えるのはどれ?
今Hyper212をファンドイッチして使ってるんだけど
ゲームしてると60℃近く行って心配
60℃心配する必要なし
低価格帯で周辺冷却能力ではまだグラ鎌が一番なのかな
そろそろグラ鎌を超えるやつが出て欲しい
60℃で心配とかwww
禿げてるべ?お前
Phenomは割と低めの温度で限界が来るような…。
VRMの限界が先に来てるような気もするけど。
>>217 電圧を稼働ギリギリまで下げたら後5℃以上はゆうに下がるよ
P8P67 EVO REV 3.0
FT02
これに峰2って使えますか?
MBのクーラーと干渉しそうなんですが
峰2は割とクリアランス大き目だからいけるんじゃねーの?
峰2が冷えないのは単純な話だよね
激安製造のためにベースが銅ではないので銅ベースと比べCPUからパイプへの熱移動がかなり阻害される
その上2段重ねのヒートパイプ同士は押しつぶしてるだけにしか見えない(実質6mmパイプ4本+α程度の能力しか発揮できてなさげ)
いまいちCPUからいまいち熱が移動しないパイプに圧着させただけのフィンなんでコア温度70度になってもフィンが暖かくならない
ベースの重要性を解ってるTRやNoctua辺りに6mm4列2段重ねでフィン間隔も同じ2ブロッククーラー作らせたらかなり違ってくると思われ
>>220 @ノハ@
,l||、
.〆⌒ヽ ムキーッ!!
(# `д´)<誰がハゲや!
./ U つビシッ
(_)_)
オリオのtwitterで見たわこれ。
究極だな。メンテどうすんだろw
パーツ交換がHDDくらいしかできないとかあるあたり
メーカー送りだなw
しかしこれほんとに冷えるのか?
匂いどうなんだろ
ホコリとか毛とか虫とか猫とか色々混ざって汚くなりそう
問題は1350倍ってどんだけっていうところだよね。
ネトゲでいう、ドロップ率2倍!っていう謳い文句あるけど
元のドロップ率が
0.000000000000000000000000000001
だとしたら
0.000000000000000000000000000002
にしかならないんだぜ
グラボやpciで増設することを切り捨てればもっと巨大なCPUクーラーがつくれるのかな
ここまでするなら水槽つけて廃熱で熱帯魚飼うな
拡張スロット潰すのならスサノオより更に巨大なクーラーも作れるってのは誰でもわかる
技術的に作れてもそれに見合う冷却力かどうかと商売になるかは別だが
サ○ズのクーラーって受熱ベースとヒートパイプが
ダイレクトにつながってないけど冷えるの?
>>231 最大効率でも室温レベルだよねぇ
それでもすごいけど
でも液浸ってPC使って何かするじゃなくて冷やすことが目的になってるよねw
>>235 300Wの熱を常時水槽に逃がしてたら120cm水槽でも風呂なんて言ってられないくらいの高温になるんだが
熱を水槽に逃がしても放熱とバランスとらないと水温変化大きすぎて生物が飼えるわけがない
どうでもいいからクーラーの話しろや
>>237 noctuaやthermalrightにも同じこと言うのか?
忍者参まだー?
ヒートスプレッダ・ヒートパイプ間のダイレクトタッチじゃなくてベースとヒートパイプの隙間の話だろ
完全に埋めるよりは冷えないだろうけど、コストと販売価格と性能のバランスを考えてあえてそのままにしてるんじゃない?
埋めてなくてもそれなりに冷えることは冷えるし
半年くらい前にグリススレでそんな話題あったな
ヒートパイプのスキマにグリス流し込むと温度が下がるとかなんとか
>>246 パイプつぶして銅板で挟んだ古いタイプだな
あれでもロウ付けはされてたから剥がすの大変だった
最近のはU型の溝掘ってあるから埋めるような隙間は無い
現行のグリススレの最初の方に隙間埋めの話題が出てる。
KABUTOは隙間埋めの効果が高いみたいだね。
250 :
Socket774:2011/07/29(金) 16:11:56.78 ID:1AczhBL6
詳細なデータもないのに何を言ってるのだか
KABUTO埋めたら埋めた他製品より冷えるとか
埋めたらヒートパイプ要らないとかオカルトっぽくなってたけどw
向こうはあんま信用出来ない、こっちの人は結構信用している
サイズのアンチは低レベルだからなぁ。
僕の値段の高いクーラーは安いクーラーより冷えるに決まってる!!
だから値段の安いサイズは冷えない!!!1
特定の国に対しての発言じゃありませんので噛み付かないでね。
余計な一言だねぇ
簡易水冷がきになっていろいろネットを眺めてたけど、ハイエンド空冷に対してメリットがないのんよな
簡易水冷は俺も気になってるな
CWCH100が出たら吶喊してみたい気持ちはあるんだけど値段が馬鹿みたいに
高そうなのが難点だ
それならハイエンド空冷二つ買って眺めるよってなりそう
H100とか待たずにECO C240 A.L.C.買えばいいだろ
どうせcorsairにOEM供給されるだけなんだし
心配性な俺は万一水が漏れたらという不安で水冷はできない
>>255 あれってあんまり評判よくないじゃん
CORSAIRやANTECの簡易水冷がOEM品なのは知ってるけど
何か改良されてるかもしれないと淡い期待を抱いてしまうわけよ
>>258 ケース内で放熱させるなんて水冷の意味がねぇ
>>259 おまえ反射で書かないでよく文章読んでみな
簡易水冷はポンプの故障と動作音のデメリットが嫌だな
フィン表面積の大きい空冷ならファンが止まっても常用出来るし、信頼性は高い
Arctic Cooling Freezer 13 Limited Edition
Arctic Cooling Freezer 13 CO
Arctic Cooling Freezer 13 PRO CO
ttp://www.signal-pc.com/
グラ鎌買うやつって頭悪そうだな
その失敗談を見るにつけ
グラ鎌使っています。良く冷えますけど、すいません。
ファンの風がマザボに当たらないな、あの高さとエアフローじゃw
■トップフロー型
●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。
周辺冷却も優秀?大嘘
理由は267のとおり
データで示せ
その理屈でいくと周辺冷却は大手裏剣やサミュエルが最強になるな
夏なんだよ
色々な意味で
この時期の風物詩ですな
おでこにCPUクーラー付けて冷静になるべきだな
マジで人間用のおでこクーラー販売すれば良いのに
って熱出るたびに思うわ
過去に何例もあるかと
>>274 ひえぴたで我慢しとけ
寝返りで色んなところ切れるぞw
ひえなくてもいいからとにかくでっかくてかっこいいのが欲しい
そんなあなたにスサノオ
今なら祖父で5k切り
K2かSentinel載せたいな
おでこクーラー無いことも無いが、
人間は水でショートとかしないし水道水袋に入れて直接冷却したほうがコスパ高いんだろうなw
峰2 3000円切りはもう普通なのかな
ファンの為に生産終了する前にあと1個買っとくか
>>261 亀だがHDTは実のところ低コスト化工夫の一環っていう説が濃厚らしい
個人的には結果にたいしての差は、ほぼないと思うけどね
ただ、非HDTだとCPUのスプレッダよりヒートパイプの面積が広くても、銅ベースの部分で熱を受け取って拡散できるから
CPUからはみ出しつつある部分のヒートパイプにもそれなりに熱を与えられると思う
でも、HDTは銅ベースを省略して、パイプの間がアルミになってるなら、熱伝導率で銅より劣る分、パイプがCPUに触れてないと
なかなか厳しいんじゃないかな? intel環境における大薙刀とかそれに当てはまると思う
現時点でCPUに対して6mmヒートパイプを並べるなら6本が限界なんだっけか
峰2のファンは単品販売するだろ
286 :
Socket774:2011/07/29(金) 23:16:49.27 ID:hj4cjsn+
単品ででても2000円くらいしそうだし、3000円割ってる今、オブジェついてるとおもえばまあ悪くないんじゃないか?w
ファンにおまけがついてきたって考えれば意外に安く感じるからふしぎ。
そういえば500円クーラーが各所でまた現れてたw
288 :
Socket774:2011/07/29(金) 23:21:09.05 ID:XC5VigZ+
>>281 それ前にこのスレでどんなもんか聞いたけどあまり冷えないみたいよ
パイプが密集しすぎて風が通らない感じかな
Venomous Xのバックプレート及び本体はP8Z68 DELUXEで取り付け可能でしょうか?
そのマザボの名前でググってからVenomousXの対応表みればいい
こういうぐぐればすぐわかりそうなことは聞くよりぐぐれ
スンマセン検索してもわからんかったですよ。
Venomous X Blackなら1155対応してるじゃないか
P8Z68 DELUXEのCPU部分の裏面が金属のカバーのようなものが盛り上がっていてフラットじゃないんです。
それでバックプレートがもろに当たるんじゃないかと。又当たっても問題がないかどうか知りたかったのです。
一番肝心なとこを説明しないで答え聞かれても困るじゃないか エスパーじゃないんだし
どのぐらい盛り上がってるかはしらんけど、venomousのバックプレートの中央には正方形の穴がある それみて確認しては?
申し訳ありませんでした。MB裏の金属プレートはかなり大きくバックプレートの中央部分の四角穴程度では干渉しそうです。
ねじ取り付け部分だけマザボに接触し、その他の部分は浮き上がる形になっていれば干渉は避けられるかと。
これ以上はわからんなぁ マザボのスレで聞いてみるとか
わかりました。マザボスレで質問してみます。おつきあいありがとうございました。
普通に1155のバックプレートがあって
Venomous Xの取り付け方法が分かって無い
としか思えないが
intel使ったことないからなぁ
venomousXのやつで調べてて、ちょっとレビューとかも見たけど、意外と残念クーラーなのかな
ひえるっちゃ冷えるが先代のしげるシリーズが優秀すぎて後継という期待をもってると残念になってしまうような
あとconecoでの江成クーラーの順位があがってきてたり、ツクモ通販で売り切れたりしてたな
しかし夏なのに思ったよりCPUクーラー新作が出てこないな・・・。ザルマンのトリプルファンのやつとかDEEPCOOL版銀矢みたいなやつとか
>>303 あーわかりやすい画像ですね。ありがとうございます。CPUソケットのカバーにバックプレート密着させてますね。
306 :
Socket774:2011/07/30(土) 07:37:13.68 ID:4bE4dU9C
>>225 >ベースが銅ではないので銅ベースと比べCPUからパイプへの熱移動がかなり阻害される
これは数パーセントくらい差が出るかもな
あとはベースとヒートパイプ、ヒートパイプとフィンの密着についてはどうなのかね、
やっぱりハイエンドと比べて甘いのかね
>>306 隙間が開いちゃってるのは論外としてヒートパイプと冷却フィンは圧入気味の精度で接着剤で固定だと思われる
問題は接着剤を部分的にしか使っていないと思われる点、フィン全部に注射器で流し込むなんて手間はしないはず
上下に流し込んで動かないようになればOKというレベルだろうね、ロウ付けにしても同様で全部は出来ないだろう
そういう点をカバー出来るのがメッキ処理で、ある程度の隙間を埋める効果が期待できる。
全部メッキされているクーラーの方がそういう点で熱伝導が良い物が多いと思う
ベースの材質は可能な限り銅が望ましいのは確かなんだけどそれよりパイプとの接触面積の加工精度の方が影響大きそうだね
CPUの発熱量とヒートパイプの熱移送能力を満たしている材質と形状であれば銅以外でも問題は無い
峰2はヒートパイプ通してるベース部分の穴が、半円+半円の長円ぽくなってて。
1本時とベースの接触面積たいしてかわってないように見えるのが不安になるよなぁ・・・w
一応貫通してるわけじゃないから、中で圧着されてつぶれてるんだとはおもうが
冷えりゃあなんだっていいんだよ
>>309 難解だけど要するにベースとヒートパイプの間に隙間が空いてるの?
だったらなんか伸び白があるとも捉えられるけど
スサノヲ安売りで無駄に欲しくなってきた。キューブケースで使うのが一番いいのかなぁ。
箱に入れたら見えないだろ
両ちくびに1基づつ推奨
キューブなんてサミュエルが干渉するかどうかで勝負してるのに、
ケースの代わりになるくらいデカイスサノオが入るわけないw
316 :
Socket774:2011/07/30(土) 11:01:46.83 ID:yK5G6N/h
蜘蛛に載せるのが正しい
>>313 スサノオを理解してなさ過ぎるw
よくサイズを見ろ
スサノヲ今はどこで投売りしてんだ?
コネコも価格も7kオーバーになってしまってるんだが
背中が平らなクモより
モッコリした蜘蛛が好み
横置きスピンQがいいな
もしくはサミュエル17にベガスデュオで毒々しい感じに
蛇腹とファンの枠くっつければ作れないかこれ
買うより自作した方が早いだろ。
>>323 レスthx
まだソフの投売り続いてたのか
れコネコとかに載せてないから無くなったと思ってた
トップ&サイドフローがあるなら下からがあってもいいじゃない
スサたん買っても使わないからなぁ
スサノオってPCが生えてくるらしいよ
拡張スロットから放熱フィンをケースの外に出す構造とか
VGAクーラーはでかいだけあって結構冷えるみたいだけど
CPUクーラーはどうなんだろうね
>>320 一年半ぐらい前にツクモExで買ったけど、今はもうないだろうね
うはは、ペットボトルとガムテープでダクトもどきをつくたけどかっこわりー
東急ハンズでアルミダクト買えばいいんじゃね?
ハンズじゃなくてもホムセンに売ってそうだけど
検索画像見てたらエアコンとPCつなげたくなってきた
峰2のベースが銅じゃないってホント?
スサノヲってもう終了なんだね
ネタで買いたくても、ケースから買い換えではなあ。
ケース選びもデザイン価格機能性そっちのけで、御神体が入るかどうかが第一
では興趣半減。
ただでさえ戦後動乱と同数の生活困窮者があふれる中、さしものマニアもおい
それとは手が出せまいよ。
>>334 >銅じゃない
サイズのCPUクーラー的に有り得ないと思う・・・・・・が、持ってないから知らんw
羅刹かグランド鎌クロスでなやんでるんだけど、冷却性能は大差ないとして、干渉の問題がなければ鎌クロスの方が
メモリ周り冷えそうだし良いのかな?
>>334 持ってないから真偽は知らんがメーカーサイトにはこう書いてある
クーラー本体の銅ベース部分の直上に搭載ファンの
下端が配置されるという他社には無いデザインです。
さすがにこれで銅じゃ無かったら大問題だと思うから銅なんじゃないの
銀色してても銅の場合があるの?だったらScytheのページに銅ベースって言葉が使われてるけどな
>>340 そんな合金いっぱいあるよ
100円硬貨もそうだし
サーマルライトは銀色だけど削ると銅が出てくるよ
メッキの存在を理解していないやつがいると聞いて
その前に峰2は安いので銅じゃないというやつがいると聞いて来てるんだよゴミ
>>334 上半分はアルミだけど下は分からんな
関係ない場所削って身からどうだろう
>>344 色と材質の区別もついてないお前が一番のゴミだよ
全銅ハーレムまーだー
>>346 んなもん要素になるのは当たり前だキチガイ
ああ、確かめてみよう→購入しようぜ の流れね
峰2は大きいだけで冷えないウドの大木だから止めとけ
より小さくて冷えるエナーマックス買おうぜ
峰のベースは銅ですよ・・・
今峰の話はしてないよ?
銅って熱伝導率が高いけど放熱量が少ないんじゃなかったっけ?
しかも放熱した熱をまた吸収するという2重苦とか
銅を使う量少なくするのは単純にコストの問題じゃないの
>>337 >>339 >>345 サンクス、安いからちょっと気になってただけで自分も持ってません。
持ってないのでどうでもいいといえばどうでもいいんですが・・・
自身より温度の低い物の熱量を吸収する物質とか発見したらノーベル賞だろ・・・
>>353 加工の手間考えたらコストはそんなに変わらないので主な理由は重量だろうね
比重も重いし柔らかいので厚めに加工しないといけないので重量がさらにかさんでしまう
銅はそもそも自己放熱性が高いよ
ID:4bE4dU9CとかID:fyk0T490とか夏特有の病人多すぎだろ
>>345 上半分ってヒートシンクみたいな部分の事?
>>359 え?・・・それステンレスやアルミと比べて?低いんじゃない?
>>352 熱源→銅全体へは早い
銅→空気はアルミとそう変わらないって事だよね
放熱した〜ってのは熱が篭る?って意味なら送風の問題かな
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
> 銀色してても銅の場合があるの?
プッ
カーボンナノチューブで作ればいいと思うよ
スサノオってどうして半分の大きさにしなかったの?そのほうがビデオカードと干渉しにくいのに
確か放熱率は銅のほうが若干小さいと思ったけど
放熱した熱をまた吸収ってのが意味がわからない
全然関係ないけど、全銅の製品の表面をメッキした製品とか出ないかな
黒メガは一部分だけだろうし
技術的に難しいのかな
>>363 そうそう
>>365 おそらく厚さに関係してるのかもな
以前、ステンレス→全銅に変えたクーラーが、ステンレスとそう変わらなかった理由が
厚さなのかもな。
>>362 CPUやGPUなんかよりもっと発熱するパワーデバイスのヒートシンクや
宇宙関連では銅系(銅モリブデン)とか使ってるよ
今鎌天使(1000rpmファン*2)使ってて次は何買おうか悩んでるからアドバイスくだしあ。
[email protected]+ThreeHundredで、ぶっちゃけ熱で困ってはいないんだけど、Sandyさんに変えても
そのまま流用できるから今の環境でいろいろいじってみようって思ってる。
個人的に銀矢かNH-D14が候補に挙がってるけど、いまならぎりぎり安く買えるスサノヲたんとか
ちょっといいなって誘惑されてまふ。
これにしとけっていうのあったら教えてください。
>>373 発熱量で困ってないなら(Sandyに変えても大差ないと思うし)
見た目で選んじゃっていいんじゃないかな
スサノオはネタとしてはいいかもしれないけどいくらなんでもデカすぎて色々アレ
銅は熱伝導率高いけど酸化銅は熱伝導率が悪い
だから酸化しないように普通はメッキ処理をするんだけど
メッキが気になるって人は耐水でシコシコ磨いて銅部分を剥き出しにして使えばいいんじゃないの
熱伝導率だけで考えようとするからややこしくなると思うんだ
クーラーの冷える条件って材質以外にも構造とか体積とか
体積に見合った風量を確保できてるのか〜とかいろいろあるでしょ
>>354 サイズオリジナルのヒートパイプ式CPUクーラーのベース部は普通銅ベースに錫メッキ。
それ以外の仕様なのは殆ど無いと思う。
>>370 >放熱した熱をまた吸収
フィンのあるところが冷えて、違うところで放熱した熱をそこが吸収するってこと
エアーの流れとか、篭り具合の問題だけど。
普通なら大抵吸収しないけど、熱伝導率が高い銅の場合は周りの熱もすぐ吸収してしまうとか。
ゆえに全体的にみて効率が悪いらしい
379 :
Socket774:2011/07/30(土) 18:30:41.96 ID:rgmby4H7
>>312 分解したわけじゃないから、ハッキリしたことは言えないが、
ヒートパイプが、タイトスカートのねーちゃんが椅子に座った時みたいなトライアングルの隙間が出来てるのは確か
光源を対面において、穴の中覗いたけど光は入ってないからたぶん貫通はしてないとおもうけどな
熱関連は認識レベルの上下が幅広いのでそこを再確認するようにな
>>378 熱は高い方から低い移動する
銅板の周りの空気が銅板以上なら吸収する(銅板へ移動する)
そうじゃなければ銅板から空気に移動する
同じなら移動しない
室温が30℃でCPUが20℃くらいなら吸収するかもね
>>374 やっぱスサノヲ魅力だよね・・・見た目的な意味で・・・。
安いし買っておくか・・・悩むな。
ここだと9900MAXの評判は悪いのかな?あまり名前挙がってないみたいだけど。
ところでステンレス製クーラーってあるの?
>>383 9900MAXは特性を理解して納得して買う分には問題ないよ
ステンレス製CPUクーラーなんて聞いたことないわ
アルミより加工コストが高くついて、なおかつ性能は下かw
マゾ仕様だなw
空冷のCPUクーラでステンレスは聞いたことないなぁw
>>383 性能の割に値段が高くてファンの交換ができないこと以外はいいクーラーだと思う
>>384 ステンレスなんてどっから出てきたと思ったら
>>371かw
俺も聞いたことないし、どっちかというとステンレスって断熱素材のイメージがあるんだが
>>380 クソ偉そうな言葉並べる前に、早く鍍金の勉強してこいよ
たしかに9900MAXはファン交換できないのは本当いみふ。残念すぎ。
どこかでスサノヲをひっくり返してフィンを水につけて〜みたいなエントリみたけど、面白そうだよねwww
地震来るだびに水はねを気にする毎日が待ってそう。
>>392 そのデータちらっとしか見てないけど、単純にRPMに正比例して冷えますってデータにしかみえんwww
CNPS10Xのファンは2000rpmくらいまででるぽいからなぁ。
395 :
Socket774:2011/07/30(土) 18:57:30.26 ID:4bE4dU9C
>>394 CNPS9900 MAX(1010RPM)とCNPS10X Performa(1020RPM)で3度C違うのだから、
ヒートシンク自体の性能に差が有るのだろう。
>>394 それははやとちり
大体同じ回転数でもやってるぞ(1010rpmと1020rpm
CNPS10X4兄弟は安いほうが優秀という変なラインナップだよな
CNPSナントカは見た目勝負なんだから性能比べてやるなよww
>>395>>397 おお、ホントだ。すまん見落としてた。
笊は不思議なことを簡単にやってのけるんだねwww
うし見た目重視でスサノヲ突撃してくるお。
今まで設置面が純金のCPUクーラーって出たことあるの?
金メッキならともかく純金ってなんの意味があるんだ
>>403 熱伝導いいし圧がかかると変形しやすいからぴったりくっつきそうなイメージがあったので
>>402 銅より悪いだろ…
それなら銀の方がましだ
それ以前に重すぎて折れるだろ・・・
>>384 銅400W/m・K
ステン17W/m・K
熱伝導率悪すぎて話しにならんわいw
410 :
Socket774:2011/07/30(土) 20:03:34.15 ID:6vlQ0j0L
スサノオのAAくれ。
シュールなほうの奴。
ダイアモンドCPUクーラーキボンヌ
呼ばれた気がした
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
(⌒\o) (o/⌒)
⊃ > (゚д゚) < ⊂
( / V \ )
V V
____
,/´ロ /ワ
|`─---r' /ゝ
《\―‐/》/
\]ス[/
'‐=-`
ヨIIIIIIIIIIII、
ヨIIIIIIIIII》/
□/
俺のAAコレクションから拾ってきたよー(^o^)ノ
一番上なんだよw
あはははははww
それネタクーラーじゃなくてちっこいのに静かで冷えてファンレスも
逝けるナイスなクーラーなんだぞ。どっかがまた仕入れて売ってくれないかな。
ヒートパイプと水冷の対決はどっちかね
水冷
ポンプまで使ってて負けてたらどうするよ
>>413 あったなあそんなのwww
今見ると禍々しいな
>>420 計算で大まかには分かりそうだけどヒートパイプという結論は水冷業者が許さないだろうな
BTF80/90/92 OCは
>>413 のAAどおり、ネタとして笑える
BTF92は色といい造形といい妙な艶具合といい、グロテスクすぎ
本物と見紛うリアルさではないのに、軽井沢の別荘地とかで夜半窓を埋め尽く
してうごめく巨大な蛾がマザーにとまってるみたい
全銅スサノヲの夢をみた
全銅orochi
>>423 熱の移送速度はヒートパイプの方がはるかに性能が良い
だがそれを無視出来るぐらい水の熱移送量が大きいので、水冷の方が冷却能力を上げるのが簡単
単純な熱の移送に関して言えばヒートパイプでしょ。
ただクーラーとして製品化した時に放熱の面で水冷のほうが有利だけどな。
銅よりも銀よりも熱伝導がいいヒートパイプが存在する限り全銅クーラーにメリットなんて
あえて探すとすれば、それは質量の割に小さくできるという所だけ
銅やら銀やらはベース部等のピンポイントで使えばおk
熱量が増えたときに空冷のほうが粘るイメージなんだけど気のせいなんだろうか
え、ヒートパイプは素材だったの?
>>431 水冷は熱容量が大きいからラジの放熱が間に合わないと単なる湯たんぽになる
水道水流しっぱが最強だけど以前に研究室で試験機の冷却1ヶ月やったら水道代ぱねかった
車のラジエータくらいの大きさ使えたらその辺はあまり気にならなくなりそうだけどな
かけ流しクーラー発売
438 :
Socket774:2011/07/30(土) 21:35:02.96 ID:U4S4v5IO
製品名「納涼」
やっぱ空冷で、スポットクーラーやエアコンの風を吸気させるのが確実
以前「涼水」というCPUクーラーがあったな
江成のクーラーがいい感じだから、今後の江成クーラーが出るとしたら期待したいね
今度はハイエンドクーラーとか出してくれないかな
トップフローのETD-T60、T40も発売されるのかな
トリニティってファン穴が長方形で汎用品付けられないんじゃなかったっけか
分かってて、後で自分の好きなファンに買えられないor自分で固定するの割り切ってるならいいけど
155cmまでっていう制約が難しいな ケースには横穴がないからトップフローは選びにくいし
9cmファンのやつなら結構あるけども、静穏目的ならやや困難
それこそCNPS10X performaでいいんじゃないか
なんか前低めで12cmファンの見かけたような気がして探してるけどイマイチ思い出せない
>>446 おっとhydeの悪口はそこまでだ
まだ売ってるかどうかわからないけど
iCEAGE PRIMA BOSS
12cmファンだっけ?高さは151mmとある。
持ってないから、冷えるかどうかは知らない。
は、はわっ!!!
リテールに4500円がついてるだとぉっ!!!
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64820994 質問1 投稿者:kou***** / 評価:194 7月 29日 22時 10分
商品はCorei72600KCPU と 純正CPUクーラー ですか?
クーラーだけであれば入札を取り消したいのですが お手数お掛けしますがよろしくお願いします。
回答 7月 29日 22時 39分
残念ながら取り消しはできません。 そちら様のミスですから、
スタートが500円で最新かつ最速のCPUが手に入るわけないじゃないですか。
写真にもCPUは写っていませんし、クーラーのみとわかるはずです。
入札したほうが悪い
>>450 116 名前:Socket774 投稿日:2011/07/30(土) 23:15:14.02 ID:MufJuFsy
このスレ面白いかったので、自分も探索してきました。
ハイエンドCPUクーラーの出品です。
h t t p://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102580642
ソフマップで480円で売ってたS93U売り切れてるね
何店か同じ価格で売ってる店を見つけたんだが買っといたほうがいいのかね?
誰か使ってる人いる?
>>452 開始1円から宝石やら最新家電やらが手に入るのがネットオークションの売り、と言うか常識じゃなかったっけ?
>>445 変えが効かないらしいね
12cmと互換性あれば欲しかった
もちろん入札した方が悪いが
これなら運営にクレーム入れればいいんじゃねーの?
んで駄目なら普通に買って最低評価して嫌がらせしてやりゃいいじゃん
にしても最近のINTEL純正は川の字にグリス塗ってるんだな
なんかケチってるように見えるw
>>452 カテゴリをクーラーじゃなくCPUにしてるのが悪質だな
オクやったことないから知らないけど金振り込まなければ問題ないんじゃないの?
室温約28℃ ケース内温度約32℃ CPU温度34℃か いい感じだなぁ
ハレムも冷えるっていうね 興味がわくなぁ
>>460 それだと悪い評価付けられるorYahooにチクられるから、先手打っといた方が有利なんだよ
詐欺vs落札した馬鹿の話はスレ違いすぎるな
やけにスレが伸びたと思ったら
なんじゃこりゃ
>>416 バネッサ いまだにつかってるけどこんなんあったんかー
ハーレムって終了して後継がSUPER MEGAじゃなかったのかよw
MegaShadowの後継モデルはいつ出るんだよ!
470 :
438:2011/07/31(日) 02:27:09.12 ID:+whQ2QFR
TRINITYとCNPS10X performaでめちゃくちゃ悩み中・・・
TRINITYは最低回転数が600と低めだけど、TRINITYは1000回転〜、
ザルマンのは9900MAXを試してみてこれが結構うるさいので押入れ行き・・・
TRINITYが静かならそれでOKなんだけど、ファン変えたくなったらCNPS10Xだろうし
かといってザルマンの1000回転はうるさそうだし・・・
さすがに12cm600回転なら大丈夫ですよね?
471 :
438:2011/07/31(日) 02:28:07.29 ID:+whQ2QFR
訂正
TRINITYは最低回転数が600と低めだけど、CNPS10Xは1000回転〜、
スサノオが\4,980の10%引きで売ってた@秋葉原ソフマップ
473 :
438:2011/07/31(日) 02:42:44.17 ID:+whQ2QFR
9900MAXのファンは静音ケースとめちゃくちゃ相性悪かったです
というのも135mmファン1000回転が元々騒音レベル高くフォーって高音とともに、
低音がケース内にこもって常時ボボボボボって音まで発生して最悪
あとは大薙刀も条件内の高さだな
静音とか、何かにこだわるならファン交換は最初からするものと思ってたほうがいい
thermalrightなんか当然のようについてなかったりするし
個人的な所感だけど、静音なら12cm1000rpmはうるさい
アイドルで5~600くらいのでサンドしたい
どうしてもその2つから選ぶなら
CNPS10X Performaでファン交換するかな、自分なら
背の高いメモリの自由度が高いクーラーの中では今ならArchonが最強ってことでFA?
【CPUクーラー】 銀矢
【CPU】i72600k 定格
【M/B】Aslock Z68Extream4 ファン回転数はオート設定。
【ケース】CM690U 追加ファンなし
室温30℃で、CPU温度がアイドル時に35℃、prime95テストで最高60℃程度です。
アイドル時のCPU温度はこの程度なんでしょうか?conecoのレビューでは、室温に
違いはありますが、もう少し温度低いのですが・・・
問題があるとすれば、原因は何が考えられますか?
ルーターとかテレビとかレコーダーとか
あらゆる発熱する家電どもに
活躍の場がなく燻ってるおCPUクーラー様を取り付けてやりたいんだが
うまい固定方法はないものかなぁ…
初めてリテール以外のクーラーを使用するに当たってケースの都合上ロープロで評判よかったsamuel17とWING12PL-BLぽちったんだけど
このクーラーのファンの向きはどちらが効率いいんだろう。
レビューや画像ではヒートシンクに風当てる方向だったり、逆に排熱させる方向に向けたりユーザーによって様々だけど…。
グラボ詰んでるし、俺のPCの場合排気させたほうが効率いいのかなぁ?
>>478 ケース次第、基本は吹きつける方向
俺の場合とか言われても知るかw
>>478 あのさぁ・・・自分で両方試せばいいだけだよね?
>>476 > 問題があるとすれば、原因は何が考えられますか?
あえて挙げるなら、現状のアイドルのCPU温度が「室温+5℃以内」である意味が
理解できていないこと?
スサノヲ検討してるんですがこの構成で使えますか?
2600k
AsRock P67 Pro3
Radeon HD6950(玄人)
ケースはFT02です
FT02はサイドフロークーラー特化構造なの気づいてないのか
スサノヲはサイドに大型の通気口付いてないタワーケースに載せる事想定してないのもHP見ただけで理解しろよ
>>484 >>485 やっぱりサイドフローですよね
FT02の構造をすっかり忘れてました
どうも流行りやネタ物に弱くて困ります
忍者・無限・夜叉辺りが無難ですか?
OCと静音性を両立したいので簡易水冷も考えてるんですが・・・
>>486 簡易水冷でOCするならFT02は静音にならない
無難な方にいくべき
( ^ω^)。。oO(なんで煙突ケース選んだんだろうこの人)
いまのケースは穴だらけで空気の流れがいいからダクトは必要ねーと気付くのに半日かかったよ
サイズの鎌アングルを使ってるんだが先日部屋の清掃時にPC持ち上げたら見事に外れてVGAに直撃という血の気が引く事件が起きた
電源入ってなかったし幸い当たり所が良かったようで故障箇所も見あたらないんだが
鎌アングルが非常に取り付けにくいので困る
取り付けやすいクーラーなんかないかなあ
491 :
438:2011/07/31(日) 09:59:08.63 ID:+whQ2QFR
みなさんいろいろアドバイスありがと!
ファン交換も考慮してCNPS10X Performaに決めました
ところで、ザルマンのバックプレートの両面テープは剥がすのめっちゃ大変だったよ・・・
あれは対角だけ小面積ではがして使ったほうがいいね
あと、接地面が大きいからグリスおもらししてて、固定プレートはずしてCPU取り出してから
清掃したんだけど、固定プレートの入り込むほうのトルクスねじがやたら下げて組んであって、
レバー入れるとヒートスプレッダがりがりでぶっこわしそうになった
(BTOで買ったんだけど、プレートつけたあとでトルクスネジ締めこんであったという・・・)
CPUの接点確認したらピン跡が際どいのがちらほらと
見なかったことにして電源入れたら無事動いた
>>476 まさか、グリス付属品をつかってはいないですよね
当方、マザーケースは違いますが定格だとフル負荷38℃。
SilverArrow素晴らしいと実感しています。
サーマルライトの付属グリスって性能良い方じゃなかったっけ?
>>492 CPUもクロックもBIOS設定も書いてない
たぶんただの釣りじゃないのか?
>>490 取り付けやすいってマザボを外さないで取り付けられるクーラーのこと?
外したらどれも似たような取り付けやすさだと思うけど
498 :
438:2011/07/31(日) 10:12:44.25 ID:+whQ2QFR
グリスの量もあったりするんじゃ?
リテールのはおもらししにくいから試しに何度かグリスの量変えて試してみたけど、
塗布量が薄いとプッシュピンはめるのうまくやらないと綺麗に密着してなかった
摺り合わせもあまりやらないで中央だけ気持ち多めでポンっと乗せたのが一番綺麗だった
ファンの回転数上がってないとかじゃね?
それか追加ファン無しだから窒息気味とか
どっちにしろ情報不足
>>496 400RPM、12dBで250CFMってなんだよw
サイドパネルだけ欲しいわ
500 :
438:2011/07/31(日) 11:04:22.80 ID:+whQ2QFR
501 :
Socket774:2011/07/31(日) 11:07:30.91 ID:o48zerUu
Re:
FT02だけれどNH-C14つかっております。峰2からの換装。
チップセット周りに風が当たっていい感じ
熱がこもる感じもないかな
>>500 Intelのソケットはマザー側が三角形の凸状の端子になっててそれが接触した跡が白い点
後が付いていない場所ってそもそも端子無いんじゃないの?位置照らし合わせて確認して見た?
狐socket事件思い出した
504 :
438:2011/07/31(日) 11:14:57.97 ID:+whQ2QFR
>>502 いや、CPU側は見なかった事にしてそっと戻したっきりなので・・・
みなさんの接点はちゃんと中央にピン跡揃ってます?
初心者スレにでもいきゃいいのに・・・
なんでわけわからんCPUの質問がクーラースレにくるんだ
じゃぁとりあえず死ねって事にしとく?
死ななくっても良いから黙ってフェードアウトしろって感じ
508 :
438:2011/07/31(日) 11:42:46.36 ID:+whQ2QFR
(;_;)/~
横板付けたらスサノ夫見えないじゃん
DEEPCOOLERとかの外見は多少見劣りするけど純銅ヒートパイプ直付け式と
見た目が豪華なサイズ系ってどっちが冷えるんだろう。
DEEPCOOLERじゃなくてDEEPCOOLだった。
レビュー探すか買って試せ
確か全銅のサイドフローあったよな
>>512 DEEP COOLのCPUクーラーは、3千円までがCPよし。
千円台でもリテイルクーラーよりはまし。
高い値段のものは、性能が伴わない。
最高性能のICE BLADE PROでも夜叉並の性能。
DEEP COOLの驚くべき点は梱包の豪華さ。
>>512 クーラー本体の造りもパッケもDEEPCOOLの方がどうみても安っぽいサイズより遥かに豪華だろ
塗装してない激安おパイポ圧着クーラーに安っぽい箱のどの辺りが豪華なのか詳しく説明してみろよ
現物も見たこと無いのに適当な事言ったかサイズの工作員でなければ説明できるよな
>>455 工房、TWOTOPで480円で売ってるの見たよ。
FANの回転数固定だから、PWM9cmFAN別に用意したほうが良いかもね。
説明されても成否・可否判定が出来ないオチなんだな
うん分かるぞ
>>518 重量はサイズのほうがあるだろ。まぁパッケージなんかどうでもいいんだけどな
何を向きになってんのこのアホはw
アホはクーラーに塗装を求めるわけ?w
>>518 確かにサイズが豪華ってのは???って感じだな。
DEEPCOOLは逆にあの値段の梱包じゃねぇーって豪華梱包だね。
DEEPCOOLのクーラーが図体や構成から一見冷えそうなのに性能が伴わないのもあの梱包なら仕方ない
w
外箱が比較的豪華なThermalrightとかProlimatechのクーラーをScythe製と勘違いしたのだろう
天使落としたのか
サイズユーザーってバカだなァ
成績良いけど
BARAM2010のスペックでソケ1366冷却時に大薙刀に全域で勝って低速でD14に勝って高速域でと対等ってのは怪しい
529 :
Socket774:2011/07/31(日) 16:35:33.71 ID:SOidBfVI
付属のファンがだな
銀矢はフィンが波打ってるんだよな
あれのおかげで熱の剥離が効率よいんだっとおもう
532 :
Socket774:2011/07/31(日) 16:48:27.63 ID:nRMv3Yvl
Silver Arrow はフィンの段数が多いんだよ
>>529 noctuaは作りとか仕上げいいんだぞ。
銀矢とD-14って確かバラックとかだと銀矢できっちりケースに入れて
サイドパネル閉めるとD-14が上じゃなかったっけ?
そういう怪しげな説は正確なソース張ってから言うことな
何でも○○だった筈、と言ってしまえば次からそれを定説にするバカが沸く
オロチのファンサンドイッチが最強なはず
いや、今ならNOFANクーラー+ケース用の20オーバーcmファンが最強だぜ
20オーバーcmファン
う〜む・・・
>>538 20オーバーcmファンでなく、20cmオーバーファンだと日本語的におかしくないか?
例えば日本語だと20余年〜となるわけで。
おかしくないよ、オーバーって日本語と違うし
20cmオーバーだろう、20センチ越えだ。
20越えセンチって言い回し聞いた事無い。
オーバーは「いいかい?」っていう意味だからある意味間違ってない。
20オーバーcmファンが最強だぜ=20・・・いいか?・・・・cmファンが最強なんだぜ!
20余年(よねん)も20年余(ねんあまり)も普通に言葉として成立してるやん
20余年と20年余、余年と年余意味が違うんですが・・・
子供は日本語の勉強好きだよね
今の日本にあってはいい傾向じゃないか
2chやってるオタクな子供だけってのが問題だがw
546 :
476:2011/07/31(日) 18:08:48.40 ID:2PyRTHZ8
情報不足で釣りに思われている様子ですみません。
>>492の情報見て唖然。何を間違ったんだろう。
【CPUクーラー】 銀矢
【CPU】i7 2600k 「定格」
【M/B】Aslock Z68Extream4 BIOSいじってません。
ファン回転数はオート設定。FAN1 約1320rpm FAN2 約1310rpm
【ケース】CM690U 追加ファンなし
グリスは付属品です。取り付けがどうしても「ガチッ」と固定されません。
m/bを上から見て、手で±約2〜3°の角度で回転が出来る具合です。
引っ張って取れる事はありませんが、取り付けの間違いでしょうか?
>>543 日本語的にはどっちでも間違っていないわけか。
まあover自体英語本来の使い方するならそもそもあんま数字に使う単語じゃないし、
和製英語として日本語の文法に従えばいいんだろね。
>>546 サーマルライト製のクーラーが回るのは仕様
>>545 残念、殆どがおっさんだ。ネット=若いと思わないように。
>>546 フル負荷で40℃以下なわけないだろw騙されんなw
>>544 やっぱり20cm余の順序は間違ってるんだね。
何で日本語の話題に・・・
定格で銀矢なんているのか?
>>551 オロチはオーバークロック用じゃなくて、i3かi5を使ってファンレスだろ?
って言われたような気がして反応してしまった。
【Cooler】 峰2
【CPU】
[email protected](1.275V)
【ママン】 P8Z68-V
【BIOS】 EIST:On
【ケース】 RV-02
【グリス】 怪しげな銀グリス
【ファン回転数】 1600RPM
【環境温度】 室内:27.0℃ / ケース内:27.5℃
【CPU温度】 負荷:80℃(Coretemp) 70℃(ASUSモニタ)
【負荷ツール】 prime95
値段相応か
> 【グリス】 怪しげな銀グリス
これはアウアウ
怪しげって本当に銀グリスなのかすら怪しいなw
銀色(灰色)をしたシリコングリスもあるし
なんだよしげるの新バージョンかと思ったじゃないか
妖怪しげる
しげるさんも歳とってきて妖怪化始まってるよね
【Cooler】 ETS-T40-TB (デュアルファン 前面付属ファン 後面TherMaxEclipseII
付属ファン)
【CPU】 AMD PhenomIIx6
[email protected](1.375V)
【ママン】 M4A88TDV EVO/USB3
【BIOS】 EIST:On
【ケース】 DF-85
【グリス】 付属グリス(Dow Corning TC-5121)
【ファン回転数】 負荷時1700rpm
【環境温度】 室内:27.0℃ / ケース内:29.5℃
【CPU温度】 負荷:53℃(CPU温度) 40℃(core温度) HWMonitor
【負荷ツール】 OCCT Linpack
もうちょっとOCできればクーラーの性能の限界がみえてきそうだけど、この石じゃこれが限界だ
ブルまで待つか、BEのPhenomIIに乗り換えるかしないとなぁ
そのファンの回転数9900とか銀矢より100低いだけだろ?
銀矢に至っては14センチだけど
うるさくねーのかい?
あー最低回転数な
>>561 自分のことなら、前が最高1800rpm 後ろが2000rpmだね
もともと音とかあまり気にしてないけど、そこまでうるさくは感じないよ
カタログスペックだと前のファン、T.B.Slirentは最大21dBA、後ろのファンはおそらくクラマスのLEDファンからLED抜いてPWM化させたものだろうけど、最大29dBAだね
銀矢欲しいと思ったけど俺どうせOCとかしないし、
まぁゲームはするけど羅刹とかの方がいいんかねぇ?
音とか回転数が気になるなら適当なのに変えたらいいんじゃ
ゲームやるならGPUのが気になるのかもだけど
9900MAXの付属抵抗付けたら
最高回転数が下がった(1700→1400)けど、最低回転数が増えた(850→1050)んだが(AI Suite読み)
他のもこういうもんなの?
OCしないんだったらリテールでもない限り買い換える必要ないんじゃ
GPUは、クーラー設置スペース的にはCPUよりきついのに消費電力的にはCPUを
上回ってる物がゴロゴロあるからな
酷いのになるとピーク400W消費とか・・・
hyper212plusじゃもう限界だ、80℃超える
シルバーアロー欲しいが、どうせコルセアのメモリのヒートシンクに干渉するんだろ?
やっぱここはアルコン?メガハレム?
笊は嫌です
ゲームはするつってんじゃねぇかよ
簡易水冷でいいじゃん
>>569メモリのヒートスプレッダ外せば銀矢いけるんじゃね?
あの…スンマセン…
DDR2なんすよ…
Q9650でしぶとく粘ってるんだ
なんか恥ずかしくなったっす
メモリチップがスッポンしたらどうすンだよ!
質問なんだけど、tempest evoにSilver Arrowって入る?
CorsairのDominatorって基板も一般的な
ものより背が高くなかったっけ?
>>575 アタリが出たらもう一枚!
買う動機ができて良かったな
>>576 Ivyまではこれで頑張るつもり
頑張りすぎて冷却が間に合わん
>>578 オレ使ってんのそれだ
基板自体の高さは比べてないからなんとも言えない
Silver Arrowは幅が峰2よりもさらに3mm長い147mmなのでPCIeスロットの干渉の事もあるよ
>>580エミルタ一点突破だかでのケース検証でスプレッダ取ってた
公称53mmだかそんぐらいの高さだから10mmぐらいは低く出来そう
583 :
438:2011/07/31(日) 22:56:00.01 ID:+whQ2QFR
>>566 4pだと回転数落ちすぎるとシステム側が回せってなる
ためしにとなりのケースファンの3pにさしてみたらわかるけど、500回転くらいまでは
なんとか回すことができる
それ以下に絞ると羽の重みでファンが動かなくなる
584 :
438:2011/07/31(日) 23:00:05.77 ID:+whQ2QFR
3pさすときは青ケーブルをスキップさせてね
えっ
3pで青姦すときはブルマをスキップさせてねって
ブルマのスキップなんてとんでもない!!
ブルマの上からスパンキング
一瞬クーラースレじゃないかと思った
鎌クロスちゃんをスパンキングしたい
591 :
438:2011/07/31(日) 23:36:53.17 ID:+whQ2QFR
9900MAXはハウジングが後ろのフィンに接触してる個体も多いみたいだから、
ステーを修正したほうがいいよ
ノイズが全然ちがってくる、それでもうるさいけど
>>590 そんなことしたら手が血まみれになっちゃう
グリスの塗り方ミスったかな 温度が上がってしまった
594 :
Socket774:2011/08/01(月) 00:18:12.58 ID:fl33lLfR
なんか銀矢の話題が挙がってるなと思ったら
>>529でNH-D14を上回るベンチ結果があがってるのか。
ってこれ見てみれば明らかな銀矢のプロモーションビデオじゃないか・・・
そのなかでのNH-D14との比較で銀矢が優れてるって主張されても、
さすがに信用出来るソースとは言えんな・・・
AMDが発表会でIntelより優れた性能!って主張するベンチと同じだしね。
海外レビューで銀矢vsNH−D14はいくつかあるけど、自分が見た限りはほぼすべてのレビューで銀矢有利だったな
D14も銀矢も持ってるけど、自分の環境では銀矢のほうがいい結果だった
過去にこのスレでレビュー貼ったから詳細はめんどくさいんで割愛するけど、約4〜5度くらいの差だったな
8mmパイプパネェっす
ICE BLADE PROだけど最近入荷分はコア接触面にメッキが残ったままで
激しく性能劣化してる。削り必須
>>595 口で言うだけじゃなくその”いくつか”ソース張ってから言うことな。
”以前海外で見たソース”とお化けは実際出てきた試が無いってね。
599 :
Socket774:2011/08/01(月) 00:52:05.14 ID:iCP1QoKL
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 Prolima tech GENESIS → Thermalright Silver Arrow
【CPU】 Core i7@
[email protected] 【ママン】 ASRock B3 P67 Extreme6
【BIOS】 EIST:On/C1E:On
【ケース】 自作ケース 吸気:1200mm@1500rpm*4 排気:120mm@1200rpm*2
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】 140o:1500rpm*2 → 140o:1500rpm*1+付属ファン*2
【環境温度】 室内:25℃ / ケース内:-℃
【CPU温度】 アイドル:35℃→34℃ / 負荷:72℃→69℃
【アイドルCore温度】 Core0:31→29 / Core1:35→32 / Core2:37→35 / Core3:33→30
【負荷Core温度】 Core0:62→60 / Core1:67→65 / Core2:70→68 / Core3:63→61
【計測ツール】 CPUID HWMonitor v1.18.0
【負荷ツール】 OCCT v3.1.0 1時間
鳩のOCメモリが邪魔で付属クリップでは最前面にファンが取り付けられなかったので、
メモリの上に乗せるように大雑把に140mmファンを固定してトリプルファンで回しました。
ファンの差もあるでしょうが、負荷が抜けた時の温度の下がり方がGENESISよりだいぶ早かったです。
グリス塗りたてだから馴染むともうちょい下がるかも。
600 :
Socket774:2011/08/01(月) 00:53:18.55 ID:iCP1QoKL
うおお一行目消し忘れたしCPU書き忘れた。i7 2600Kです。
>>601 それの2つ目のリンクの第3ラウンドが興味深い
普段銀矢の方が冷えるけど、許容できる熱量の上限値はD14が上と
まあその分重いので当然の結果か
峰3? 位置もおかしいし
干渉 江成>峰3>無限3>忍者参
↓
干渉 江成>峰2>無限3>忍者参
干渉はひとによって違うだろうな
俺の場合
忍者参/シンク無しのメモリならどうってこと無い
峰2/一番上のPCIEが死ぬ
忍者3はフィンピッチが広いから、冷却の上限に限界あるでしょ。
さすがは銀矢さん、冷却の上限なんてねぇ、無限に冷えるぜ!
サイズのでかくて安いのは静音とか準ファンレス向けと割り切ってる
銀矢のメモリ側のフィン部分をもう少し削っても良かったと思う。
メモリの真上にフィンが来るのは仕方ないとしても、
眺めのヒートスプレッダが付いてるとメモリ付けられなくなるのは宜しくない
冷却は大変満足
>>603 そのレビュー上げてる人の構成って
江成の方はファンの吸込をPCIのパーツで塞いでね?
ってか本人も書いてるけど
VGA冷やすのも目的ってVGAの熱吸ってるじゃん
忍者>江成 って判断する材料にならなくね?
サーマルライトのフィンってみんな折れ曲がってるけど、やっぱあれ意味あるんだよなぁ
でもどんな効果があるんだろ。 単純に表面積増やしてるとか・・・?
でも個人的にはあれで若干静圧の高いファンじゃないとちょっと苦戦思想に思える
完全並行だと気流の中心がフィン間の中心をとおるようになる。
曲がってると、外側に気流が移るため、フィン→空気への熱移動が若干効率あがる・・・かも?
当然抵抗はあがるから、同じファンでも曲がってるほうが風量は落ちるはず。
意味あるかどうかでいえば意味あるだろうけど、その分加工費もかかるわけでコストと性能の兼ね合いになるだろうな。
最終的な俺の意見としては安くて冷えれば正義だ。
なるほど・・・ NH-D14と銀矢の微妙な差もそこらへんがかかわってくるのかもしれないなぁ
だから付属のファンがだな
まぁ俺は見た目が良くて冷えれば正義
617 :
Socket774:2011/08/01(月) 14:56:05.59 ID:Ia0NpYcM
インホイールモーターみたくなってるのがフツウのPC用ファンだけど、
扇風機みたくモーターとファンを別にすれば、もっといろいろ出来て性能上げれると思う。
是非
君が企画を立案して製品化してくれたまえ
祖父からスサノヲ届いた。
店頭で大きさ把握していたつもりだったけど、自分の部屋で見るとあまりのバカデカさに笑うしか無いわ。
フルタワーケースで実運用するつもりだったけどヤメタ。
Mini-ITXとかの小さなマザボを付けてオブジェっぽいバラック組みしようww
スサノオの底部にCPUとマザーが張り付いている図ですね、わかります
忍者 参の在庫、どこもないけどもう生産終了したのかな?
人気だったのになぜ・・・
オクと店頭以外で入手する方法ないかな?
ヒートシンクがサイドパネルの役割を果たす、すだれ状PCの完成なり
>>620 下から電源、スサノヲ、マザボの配置、間はボルトか何かで繋ぐ仕様で構想中
要はスサノヲを逆さにして運用w
心が荒むのぉ
//\\ ─┴─  ̄フ
/ \ |二二| __|__ .. 二 ソ 口
| ̄ ̄| ┌──┐ | . = 王 目
|__| ノ |_, \| 口 我 ハ
___|___ _| ─── ─┐ ─── __|__
| .|/ ⌒ヽ / / / .__|__
| ゝ | |  ̄ ̄ヽ / _ /___/__ / |
ヽ____ /| ノ ノ ヽ__ (ノ ノ ヽ__ ヽ___ノ
/ ヽ / ヽ ───(( __|__ __|__ \ /⌒ヽ
| | | | / __| | ヽ ノ
| | / (__.| / | |
ヽ ヽ ヽ__ .ノ ノ ヽ丿 ○
マジごめん
謝らなくていいからレポ頼む
江成の買ってみるかな
秋葉で売り切れてたりしないよな
江成は声だけでかいからな
昔は好きだったんだが
音もでかいだろ
>>617 PWN制御できなくなる、速度変更で熱抵抗器が必要に
扇風機もPCファンと同じ原理だよ
ミニ四区のモータのように見えるけど外して洗浄できるように
本体のほうに部品が付いてるだけその分奥行きが有る
忍者参のフィン数増やしてヒートパイポ二列に並べたのを無限参点伍として売ってくれんかな
ホーム> パソコン・周辺機器 > パソコンパーツ > ケース内部用ケーブル > IDEケーブル >サイズ 忍者参 CPUクーラー SCNJ-3000
こんなカオスなジャンル分類、どうやって商品に辿り着くんだw
> ケース内部用ケーブル
> IDEケーブル
この二つがイミフなんだがw
637 :
Socket774:2011/08/01(月) 20:28:26.57 ID:rkIsLSSO
すんげーがいしゅつ
がいしゅつって問題じゃねーけどな
ソースがアスキーって時点で察しろ
素人が勘違いするとかそういう考えはお前ら皆無なのか?
アスキー見てコルセアとか買っちゃうと可哀想だが忍者参なら
まだマシじゃん
あとは判るな?(
いやお前らオタクからマニアックな知識取ったらデメリットの塊のようなもんだろ
何と戦ってるんだか
647 :
Socket774:2011/08/01(月) 21:17:11.00 ID:KwzT/xG3
落ち着け
VIPにでも池
夜叉みたいな半分ネタっぽいクーラーがテンプレに乗ったいきさつが知りたいし、
止める人が誰もいなかったのもあれだし
夜叉はそれなりに冷えますよ?
何が問題なのでしょう
んなもん普通は変わった形とかじゃなくて冷却性を重視したものをまず挙げるだろ
夏には逆らわない
夏を楽しむ
な〜に、リテールよりは絶対マシさ
やさしく言われてる内に巣へ帰ればいいのに
誤った情報で物を買ってる人を見て笑ってるやつの季節はいつなんだよ糞
夏だなぁ
ID:rkIsLSSO
そういうID:rkIsLSSOさんのおすすめはなんですか?
やっぱり9900ですか?
657 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:01:54.66 ID:vnIvvoug
そもそも正しい情報なんてものはない
ネットでもテレビでも情報には発信者の意図が多かれ少なかれ組み込まれている
まあ熱関連なので夜叉が本当に他より冷えると思ってる初心者以外の人も多いのかもな
熱+ネトウヨは勘弁してくれw
なんだマジナツか
いったいなにと闘ってるんだろうな
これが水冷スレだとさらにすごい事になるから怖い
自分に同意してくれない全てとだろ
釣りというか撒き餌
冷えるからと言って、銀矢やD14、HR02、他の数々の名作以外が無意味だとは
このスレの奴は誰も思わない
楽しんでなんぼだろ
夜叉で満足な奴はそれが全てだ
そろそろ止めときな焼かれちゃうよ
>>666 よし、一行目を10回嫁
話はそれからだ
その後、
>>5に載ってるクーラーの発売日を調べろ
おのずと答えは見えてくる!
撒き餌に引っかかってみる
酒で頭がCPUより熱くなってきたんで寝るぜ
669 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:33:13.33 ID:rkIsLSSO
だからかたくなに素人を騙したいならやってろ、汚物ちゃんたち、せめて臭いはこのスレだけに
とどめておけよ
670 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:35:52.74 ID:qhRXBqpk
晒し上げ
671 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:37:26.29 ID:rkIsLSSO
じゃあ俺も上げ
672 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:38:45.50 ID:rkIsLSSO
こいつ、土曜日に暴れてたメッキしらない人か?w
674 :
Socket774:2011/08/01(月) 22:49:50.63 ID:rkIsLSSO
夏だのなんだの幼稚なこと言って素人をはめ続けるんですか〜〜〜wwwww
糞塊ちゃん共wwwwwwwwwwwwww
とりあえず的なサイドフローに夜叉って選択肢はサイズのHPにのってる
「熱輸送の高効率化を追求」って謳い文句が本当ならいいと思うんだが
それが間違ってるなら話は別だが
周辺冷却の優れたグラ鎌さんでも、夏の虫まではカバーできないな。
まあ夜叉とか忍者とか峰が6000円したら???ってなるけど
3000円程度の値段相応のクーラーだからなぁ。でかいから静音とか準ファンレス向きだし
サイズのって安くてそこそこの性能って程度なのになんでここまで噛みついてんだ?
構って欲しいから
今日も僕のETS-T40ちゃんは絶好調!
暑くてイライラしているんだよ
だからCPUクーラースレで涼んでいるんだ
でなんで夜叉に噛み付くのかはわからんな。付属ファンもファンコン付きで便利だし
定番のとこに笊製品が無いからファビョってるんだろ
ああ
>>650読んでなかったわw
3kのサイドフローCPUクーラーに過度な冷却性期待しても叶えてくれるのは1つもないよ
ハイエンド用に書いてある3つとmegahalems辺りの中から比較記事見て好みの選べばいい
>>681 性能も安定してるし定番過ぎるから入っていないだけかと
ソケAM3にCPUクーラーをネジ止めしたいんだけど
グラ鎌・・・つかサイズのクーラーではできんよね?
トップフローなクーラーでAM3にネジ止めできるのってないかな?
>>684 サイズに金属製のリテンション&バックプレートセット売ってた気がする
686 :
Socket774:2011/08/02(火) 00:07:10.99 ID:CmQZguQ+
スサノヲとワロチもってる人に聞きたいんだけどフィンの合計表面積ってどっちがでかいの?
その前にそんな人いないかwww
合計表面積ってフィンの数から厚みまで計測するのか
>>689 単純に一枚当たりの表面積*枚数ってレベルでだよー。
簡単に比較したらどっちが多いのかなって思ってね。
でもワロチの方が全表面積広くても結局フィン間の流速がスサノヲの方が早いだろうから
スサノヲの方が冷えるんだろなぁ。
実用的にはスサノヲのほうが部があると思う
チップセットもグラボも風おくれるし
ヒートパイプからフィンの端まで遠いタイプの物は熱が届くのかな?と思う。
熱が届く前に対流で冷却されてるとかだったら、そのフィン長は無駄になる。
パイプの中の水蒸気(?)やらは音速で動いてるって話だけどなぁ
かまってかまってほしーのー
>>696 改めて煙突ケースみるとでかいなぁ スサノヲの大きさがちょうどよく見える
干渉してないか、ギリギリなのか
>>694 ソニックムーブ発生しちゃうんじゃないのそれ
つか音速で動いてたら発熱すごそうなんだが
気体分子なら音速で動いてるのもあるだろ
ソニックブームのことか…
確かにソニックでムーブすれば。
【CPUクーラー】 コルセアH60簡易水冷
【CPU】i7 980X 「定格」
【M/B】Asus Ramage II Extreme
【ケース】Antec P193
いくら夏だとはいえクーラーつけて室温28−30度、定格なのにCPU100%使用だと温度が80度になってしまいます。
アイドル状態だと45−50度。
ケース内がすっきりするからと簡易水冷に手を出したもののリテールクーラーより熱くなってしまいました。
予算1万程度以内、空冷で何かいいおすすめのCPUクーラーないでしょうか?
ケースがP193なのであまり背の高いのを使えません。
おとなしくリテールに戻った方がいいのだろうか・・・
>>703 自分もサブマシンでH60は使ってるがラジエーターをRDL1238Sとかで
サンドすればかなり変わってくるよ(回転数は800位でもOK)
まあそれでも限界はあるので空冷に変えるならそれでもいいけど
他人の構成に口出しするなんて野暮かもしれないが
せっかく豪華なCPUとマザーなのになんでそんなケースでそんなクーラー使ってんだ?
しかもそれまではリテールだったみたいだし金のかけ方が不思議だな
>>03 リテールシバキ何度だよ
一応高回転でパイポ3〜4本の騒音クーラーだから非Xのクーラーと違ってそれなりに冷えるし
大人しくオロチでも積んで12cm1000rpmFAN2発下から上に向けて吹き付けとけば?と思ったが持ってないと無理だし
一応大型サイドFAN付いてるしH140mm以下でそれなりに冷えるグラ鎌+バックプレート辺りが無難じゃないかね
>>706 初心者にありがちなこと。
なにをどこまでいるのか分からなくてそうなった後、自分でかいけつしようとしているのが偉いじゃないか。
次組む時にはバランスを考えると思うぜ。
>>696 やっぱり一番上のビデオカード用のスロットは干渉する?
一番高速だと思うんだけど
>>703 価格.comのレビューでは一応グラ鎌入るって言ってるね
けどギリギリそうだからKABUTOあたりでも良いと思う
サイドフローがいいならCNPS9500あたりが高さ的に余裕もって入るんじゃないかな
>>703 いくら980Xとはいえ定格の100%ロードで80度はおかしい気がする。
H60だとリテンションのネジ4箇所がきちんと締まっているかなどを見直したり、
簡易水冷スレで980Xでの運用例を聞く/探す、あんまり信用できないけど
価格や子猫で運用例を探すなどしてみた方がいい。
E-ATX対応で幅が長いVGAカードも楽々入ると言ううたい文句に惹かれP193発売即購入で使っています。
一時30センチの長さのカードを使っていたので。
ケースのバランスに関してはちょっとリサーチが足りなかったみたいです。
これもIYHerのサガか……
まずはいただいたアドバイスの通りリテンションの確認、
ついでにエアフローも確認してそれであまり変わらないなら
CNPS9500、KABUTO、グラ鎌あたりを調べて導入検討したいと思います。
ありがとうございました!
713 :
703:2011/08/02(火) 08:23:44.79 ID:89gTq04K
名前付け忘れてた……
712は703の書き込みです
IDで手繰ったらわかるがなw
まぁ組み付けや、リア吸気運用、ファンサンドとかその辺確かめるのが先だろうね
>>712 その構成なら素直にスパメガでも逝っておけw
俺P182にi7950@4Ghz、R2Eの組み合わせで使ってたが、
CMPS9900LED、カブトだと完全に力不足だったから、今はスパメガ使ってるorz
193にスサノヲをファンレス
719 :
696:2011/08/02(火) 10:52:21.40 ID:B6wQZbyl
干渉するというか、一番上のPCIスロットにかぶさる形になる
リファレンスファンの箱型で突起物がないグラボとかロープロファイル仕様なら
スサノヲの下に取り付けできるけ
グラボのヒートシンクが大きかったり、側面にヒートパイプが突き出してるタイプだと
スサノヲの下につけるのは無理
忍者参つけたらファントムの巨大ファンが付けれなくなかったorz
忍者3積んでPhantomの追加FAN載るのか
hyper th3 ファンの取り付けが邪魔くさくてガムテープでとりあえず固定
先にファン付けないと取り付けにくいのね。
そういえば峰2に2個目のファンを輪ゴムでつけてみた
アイドルで-3℃、高負荷時で-5℃となかなかな効果
周辺へのヘアフローもよくなったくさい
そんなわけで輪ゴムまじおすすめ
輪ゴムで止めるってのはあまり聞いたことがないな
タコ糸か針金でくくりつける人はよくいるけど
輪ゴムは空気中の微量なオゾンで劣化するから寿命はせいぜい数ヶ月だっぞ
>>724 熱でゴムが劣化してファンが落下してそこからpcが生えるんですね。
pc栽培は手間かかるね
輪ゴムもぴんきりだからな
ぶっといのを使えば問題なかろう
耐熱性オーバンドの太いやつでも使っとけ
刀の12cmファン版とかくじらの後継機とかみたいなのってもう出ないのかな?
いまくじらつかっててもう一台用になんか探してるんだけど
諦めてはっきりとしたトップフローかサイドフローかどっちかにするしかないもんか・・・
>>725 輪ゴムは私もセカンドファンの取り付けに使ってた事ありますよ
簡単に付くので重宝してました
genesis はだめですか、そうですか
>>731 毎回暑い時期半年ほどの使用では問題出たこと無いですね
半年持つなら十分だな
俺はタコ糸でつける事が多いんだが今度輪ゴムに挑戦してみるよ
>>729 刀を12cmにするならトップフローと大して変わらなくないか?
寝かさないと収まりにくくなるわけで。
いやー12cmファンが1個余ってたからちょっとつけてみたくなって
周りみたら輪ゴムあったからこれでいいやーってやったんだよ
もちろん普通の細い輪ゴムだからすぐに切れると思う
本当に言いたかったのは峰2使ってる人はぜひファンを増やして欲しいってこと
2個にしただけでかなり冷却性能が上がるよ
>>735 まぁ形状からして傾いたトップフローみたいな感じになると思うけど
刀の切っ先の角度をもうちょっと鋭くした感じで12cm化してくれたりしないかなぁとか思ったわけで
>>739 ケースの正面側
後ろはケースリアファンがあるんで十分かなーと思った
やってみると簡単。最初ついてくるヤツを真似て曲げれば何とかなる。
またステンレス線なんか安いモンなので、多少失敗しても平気。
うお?うれしいね。サンクス。
江成クーラー興味あるんだけど、AMDで横付けできるんかな?
リテンションの形状見ればをこるじょのいこぉ
えなり乙
2本あった方がいいかもな
ペンチの先にゴム被せとくと良し
755 :
Socket774:2011/08/02(火) 20:32:31.66 ID:UTtEvQvx BE:538968342-2BP(19)
番線カッターやないけ
かなりぶっといの着るやつやで
1.2ミリぐらいなら100均のペンチやニッパーで十分や
ペンチなりラジペンなりの根元についてるやつで十分よ
100均工具はアタリハズレが激しいから買うのは躊躇する
でもまあ、ペンチやニッパくらいならどうにでもなるか
ドライバーとかは覚悟がいる
写真の上の方のヤツはファンの穴に引っ掛けるトコちょっと方向間違えている。
取付金具まず一本加工するとき、右側曲げたら左側曲げ、また右側まげて左側曲げ、と左右対称に
作業進めるといいと思う。
100均工具でもいけると思うが、たぶんそのうち刃がこぼれる。
よくみるとアレだな・・・。
一箇所だけ方向違ってるけどあってるのはココで、他の三箇所が間違ってるくさい。
まあ、適当でも引っかかれば使える。
>>749 AMD江成してるけど横向き対応してる 安心していいよ
まぁ横方向のみだけどね
え、江成!
9900MAX買おうか悩んでるんだ
現在カブトで実ゲーム(CPU2600k oc4.7Ghz) で温度80度ぐらい
6870リファも80度行くからそっちのクーラー替えようか迷ってる
両方買えるボーナス出てくれてたら…
どっちも冷やせる万能クーラーないかなー
CPUはクロック落とせばよいでしょう
VGAは特に高い温度でも無いですし気にする必要も無いでしょう
768 :
703:2011/08/02(火) 23:39:01.08 ID:89gTq04K
H60でCPUが熱いと言っていた件ですが
CPUクーラーをチェックしたところ4つのねじのうち1つがゆるんでいたので締め直したところアイドル38度前後、フルロードで60度前後まで下がりました。
まさかこんな初歩的なことを見逃していたなんて……
また一ついい経験させていただきました。
>>711さんをはじめいろいろアドバイスくれた方々ありがとうございました!
窒息ケースでやってるのかね?
とにかくケースしだいだけど、どうせハイエンドCPUクーラーつけるならarchonや銀矢、NH-D14かな
ザルマンがいいなら八月中旬に新型の3連ファンのやつがでるらしいからそれまで待つのもいいんでないかい
GPUは80℃普通
KABUTOのファンを付属のMAX1300rpmの物からMAX1900rpmの
KAZE JYUNI可変PWMに交換してみた。
手動コントローラー無しの奴でも良かったが近所では売ってなかった。
最高負荷時でCPU温度が4-6度下がった、いいかんじ。
だったら最初からMAX1900rpmの羅刹にしとけよって話っすね。
マザーは880GA-UD3H、CPUは1090T。
つーかそれならグラ鎌で14cmファンぶん回せばいいじゃんっていう話になる。
俺もそうだけど兜は入るけどグラ鎌は無理っていうケースじゃないかな
775 :
Socket774:2011/08/03(水) 10:12:58.15 ID:EN1bRkIO
巷ではフジテレビの件で、今までの韓国に対してのことが爆発して不買運動とかなってるけどさ
PC関係のパーツも、不買運動でもいいんじゃないかなと思うのだが
特に韓国製のパーツなんて、別に買わなくてもいいようなものしかないし痛手ないだろう
買う買わないはてめえで決める事
俺は買わないが運動はキモイ
スレチ
罰として韓国製以外の全てのクーラー買ってレポしろ
調子に乗った企業を叩くための不買運動は当然の行為だな
不買運動ってどのくらいまでやるんだろうね
グラボのメモリがhynixとかSAMSUNGだったら買わないのかなw
>>775 朝鮮系の不買運動なんて自作PC板でも昔からある
ただ、不買運動だとネガティブなんで、日本製品購入運動になった経緯がある
勝手にやってろよ気持ち悪い
ネット全体に広がってる感出すな
やってろよとか出すなとか
いい加減スレチ
チョン必死だな
韓国に対する抗議ってのはなんかズレてね?
特定の製品を不買したら評価が正確ではなくなるじゃないか
何考えてるんだ
787 :
Socket774:2011/08/03(水) 12:23:31.30 ID:CLqPTvrD
賠償法の目眩ましとしか思えない
チョン必死すぎw
不買じゃー
789 :
Socket774:2011/08/03(水) 17:04:45.26 ID:2qFj7t+y
Noctua NH-C12Pってパイプが張り出してる側を下にして設置した方がいいですよね?
上にしてしまうと、シンクに移って冷やされた冷媒が、重力に従って下に溜まってしまうと考えているのですが、もっと違う熱の移動の仕方をしますか?
VRM側にして横向きで使うという手もあります
向きを変えて試すのが一番でしょう
S120iが1480円
ファン固定がゴムじゃなかったら買ったのに
往年の名器、の廉価版か
よく考えてみれば峰2のセンターファンって暖かい空気を流してるだけじゃん
やっぱり再度ファンを付けることが前提で設計されているのかねえ
実際そのまま使ってて冷えてるからいいんだけどさ
書いてる意味が不明なんだが
>>794 >>793の頭の中ではファンが回ってもフレッシュエアーが引き込まれる事は無く、
フィンの間から熱風が湧き出して来るんじゃね?
前部ヒートシンクを通して空気取り込むときに、ヒートシンクから熱を奪って温まった空気がそのまま後部ヒートシンクに流れ込むから・・・ってこれじゃファン追加しても結局変わらないな
おパイポが1本増量した大手裏剣2買う人居る?
(基本構造は変わってない)
パイプの本数が決定的な性能の差じゃないしなぁ
byグラ鎌
KATANAとKABUTO、長期間使うならどっちが良いかな?
KABUTOは重さで傾くとか言われてるからちょっと心配
寿命の話であれば誰も答えられないかと
どちらも出て時間経過が少なすぎる
しかも個体差もありますし
マザボの影響とかを考えてくるとトップフローのカブトだな
バックプレートをかませば問題ない
もしくは、ワイヤーやタコ糸で補助
サイズから忍者ワイヤーってのもでてる
ケースによるだろうけどファンの交換はKABUTOの方が若干楽だからKABUTOにしとけw
でかいクーラーつけてマザボが傾いたり割れたりしたことある人いる?
1Kg程度で割れるマザーは無いですよ
なんか兜を使った事ないのに意見しれるやつばかりだな?
おれは一年近く使ったけどチップセットも冷えるってのは嘘
CPUは確かに良く冷える、音も静か
兜にするまらバックプレート必須
おれは刀3にフレキシブルアームに8cmのファンつけてマザー直撃してる
兜よりうるさいけどよっぽど冷える、もちろんCPUも兜と変わりないくらい冷える
>>789 Noctuaのパイプはわからないが、
大抵のCPUクーラーのヒートパイプは、
パイプの内側が網状になっていて、
毛細管現象の力で移動する。
重力の影響もゼロではないので、
曲がり部分が横または下にくるほうが良い。
ただしクーラーや温度にもよるが、
過去にこのスレの有志が実地検証した結果では、
その差は、2〜3度程度。
>>807 前面吸気のみ?
ケース側面ファンがあるならKABUTOも良いよ
>>790>>808 それほど差がないなら、あまり気にせず、干渉しにくい方向に付けた方がよさそうですね。
VRM冷却は、VRM~サウスまでパイプで繋がってるマザー(TpowerX58)使ってるので大丈夫だとは思います。
ファンステイ付けてメモリ直上に12cmを配置しているので、そこからの風もありますし。
>>803 7月中旬くらいにアキバソフマップで忍者ワイヤー100円で売っていたので買いました。
まだ付けてませんが、ちょいと長い。
811 :
Socket774:2011/08/03(水) 21:40:36.41 ID:OcauRNv4
>>807 お前の熱意は伝わった。
俺の大手裏剣が泣き叫ぶぜ!
怒りの矛先先は
変態面白ユーザーハートキャッチ
サイズに・・・(^^
刀じゃなくて、兜にするか
NZXT TEMPEST EVOっていう結構大きめのケースだから、多分取り付けても大丈夫だろう
どっかでテンペストにグラ鎌は微妙だった聞いたことがある。
兜大丈夫だろか。
値段考えたらそんなもんじゃね
v351に兜を使ってるんだが、やたら熱いんで兜を80mmPWMファンサンドのサイドフローにしてみる。
君次第としか言えない
挿す穴があれば挿すだけ
なければ両面テープで貼るなら貼るだけ
超簡単
まぁそうだよなぁw
取り急ぎ聞いてみたけど具体案はまだないからもう少し考えてみるわ d
見つけたってあんた老舗ですやんそこ
おぱいぷの波に乗れず今だに古臭いクーラーやってるがね
CPUクーラースレに書くのもなんだが
戯画560TI-SOC(GV-N560SO-1GI)のむき出してるヒートパイプに、アルミのヒートシンクをペタペタ張ったら
室温27℃、アイドル40℃→37℃、負荷時約69℃→約65℃になってワロタ。アルミがほんのり温かい。
張るだけでこんなに下がるとは・・・・盲点だった。
今度、付属両面テープじゃなくて、接地面を丸く削り凹まして、グリス付けてみようかな・・・
>>816 丸ヤスリで接地面を削ってヒートパイプに引っ掛けるだけでも効果ありそうだぜ
>>821 クーラー自体、ヒートパイプにアルミ薄板をはめ込んだだけの単純な作りだからねー
案外簡単にいじれるもんなのかも。
フラクタルって聞くとアレを思い出す
もう忘れてやれ
表面積が広ければ良いってもんじゃないんやで?
畳大のアルミホイル想像してみ
中心にパイプ在ったとしても断面積が少なすぎて熱移動量が少なくて
せいぜいパイプから半径数センチ程度までしか熱が伝わらん
Thermalrightのクーラーって結構1枚が厚いやろ?そういう事や
火の鳥未来編か
>>826 確かに、熱源が端まで届かないと意味無いわな
現実的に表面積稼ぐ方法なら、格子状フィンとかか。うーん…間隔詰めれば?って話になって終わりそう。
表面積よりむしろ、空気が通り抜けやすい構造探した方が、手っ取り早く効果だしそうだ。
サーマルテイクだかクラマスだかの最新クーラーの試作品のフィン形状がハニカムだったな
ハニカムって韓国語っぽいな。 ハニカムニダ!みたいな。
波羽とかサメ肌のもたまに見るけどフィンピッチ詰めてファンの圧上げる方が効率いいんのかな?
PAL8150まだ持ってるなぁ
もう使ってはないけど、グリスはここからたまに纏めて買ってるよ
920が熱いから兜から夜叉に変えようと思ってるが無駄だろうか
フィンとフィンのインターバルはぶ厚い五円玉みたいなの(マテリアルは銅かアルミ)
挟み込むことで確保していけば放熱性がUPするのでは?
ネッサはね!
あえて兜を使用していたくせに今更熱くて交換とか意味不明だな
初めから銀矢かNH-D14にすりゃいいのに。どうせすぐ「夜叉でも熱い」とかなるぞ。
性能のいいのをいきなり買うと
右往左往して色々買って試すという楽しみがなくなるじゃん
そしてIYHスパイラルへ
ベンチや廃OCで極端に負荷かける状態以外では夜叉辺りで間に合うかもね
OCしてるからPrime回すと70度超えるけど、実際のゲームでは5度以上低いから安いクーラーで足りてる
ロークーラーを買う
↓
熱が・・・
↓
ミドルクーラーを買う
↓
OCしたら熱が・・・
↓
ハイクーラー買う
↓ ↑
でかすぎて邪魔・・・ ↑
↓ ↑
簡易水冷買う ↑
↓ ↑
OCしたら熱が・・・
ハイエンドクーラー買ってコレクションするのが楽しい
OROCHI大人買いですね!
>>844 ミドルで冷却不足になってハイに手を出してる状態なのに常識で考えて冷却力劣るの判る簡易に手を出すのは
馬鹿とCPUクーラーと名が付けば手当たり次第買う変態だけだなんだが
邪魔と思っても他に対処可能な現実的手段が24時間空調か480等大型ラジ使った水冷しかないので
大人しく使う、OCを諦める、水冷化、の3択だ
848 :
Socket774:2011/08/04(木) 14:13:49.55 ID:ORL0AQcy
振動と騒音がなるべく低いクーラーを探してたんだが、TRYNITYがドンピシャだった
13cmファンが壊れたら交換できないのがあれだが、もう1個買ってもいいくらいの大当たり
849 :
Socket774:2011/08/04(木) 14:19:50.01 ID:ORL0AQcy
負荷かけてもほぼ無音ってすごいわ
静音化ならこれで決まり
簡易水冷は「取り付け簡単、熱暴走しなきゃいいや」というのが
本来の目的だからな。
その条件ならリテールでいいな
853 :
Socket774:2011/08/04(木) 14:33:56.63 ID:ORL0AQcy
リテールの取り外しは意外と難しい
ピン先折れるときはなんの前触れもないし
簡易水冷って未だに人気あるの?
本格水冷なら分かるが、簡易の何がいいのやら……。
>>852 リテールもバカにできなよな、いやマジで。
>>854 排気ファン兼用にしてみるとか、CPUソケット回りの空間が
空くとか、マザーボードに負担が少ないとかそんなんじゃねえかと。
静音や冷却には向かないけどPC内部に液体が通ってるのがカッコいい
>>848 TRINITY見た目イイヨネ
年末か年明けまでまって故障の報告なければ多分買う
858 :
Socket774:2011/08/04(木) 14:47:17.76 ID:ORL0AQcy
>>857 付属のPWMファンは見た目がアレだけど、可変範囲と風量が優秀すぎる
あえて13cmにしましたっていうこだわりが感じられる
ベースクロック・・頭の回転の速さ。
動作倍率・・根性。
冷却装置・・理性。目に見えるところ。
バランスを保たねば、発揮できない。人と同じ。
ところで、CPUクーラーの見た目は重要。
ゲーミングPCで、CPUはi7 2600なんですけど、
サイズの小槌じゃ冷却不足ですかね?
新しいの買うべきでしょうか?
>>860 ゲーム中にシャットダウンしないのなら
何の問題も無いかと
実際に冷却不足になったらまたおいで
とりあえず高負荷かけてみて判断すればいい
エルミタみてる限り2600でも大丈夫なんだけど、
小槌選んでる段階でエアタローの悪いケースだろうから、
そっちの意味で厳しそうなんだよなぁ
ほんと実際組まんとわからん
小槌で無理なら他のロープロ用クーラーに買い換えても大して変わらない気がする
俺なら小槌じゃないと厳しい狭いケースをやめるよ。
まずはそこからだろう。
ケースはHAF X
CPUはPhenom II X6 1090T
オーバークロックはしないんだけどどのクーラーがお勧めですか?
今リテールなんだけどうるさ過ぎるので変えたいです
>>865 >>867 一応ケース自体はまぁまぁでかいものなんですが、(twelvehundred)
なにしろ小槌を買ったときは、PCについて今よりも更に無知だったもので、
小さくて使いやすそうだからという理由で買っちゃったんですよね・・・
>>866 なるほど
もし駄目だったら、小槌は勉強代だと思って新しいの買おう・・・
ぶwww
1200だったらかなり選べるじゃないかw
16cm超クラスがダメなくらいじゃなかったっけ
あとで付け替えるのも面倒だし、サイズの3000円代のでも最初からテキトーなの買ってつけといたほうが早いよ
ケースでかいならスサノヲ買おうぜ
大きい物は良い物だ
>>868 リテールファンそんなにうるさいか?BIOSの設定見直してみ
さすがに全開で回すとうるさいけどファンコントロール効いてるならたいしたことないと思うぞ
俺は1055Tだから1090Tのクーラーとは少し違うだろうけど
検索したけどこれ7000rpmくらいまで行くんだな・・・少しどころじゃなかった
テンプレに載ってるクーラー定番だしサイドフロー選んどけばいいんじゃない?
>>870 >>871 ふむ
明日にでもクーラー見に行ってみようかなぁ
皆さん返事本当にありがとうございました!
ちょいとクーラーみてきます
7000!?
某自作入門書でオススメCPUクーラーにスサノヲを載せてたな。
さすがに入門書でこれを進めるのは、ちょっとどうかと思ったな。
>>872-873 最近は涼しいから問題ないんだけど夏場の室温35度超えとかになると
何もしてなくてもFAN5000rpmくらい回ってうるさいんだよね
>>876 AMDのリテールファンは昔から小口径薄型で高回転回るので他の用途に使いやすい
薄型8cmファンで6000〜7000回転回るPWM制御のファンがゴミ値で入手出来るのはうれしい
>>877 ある意味クーラーの最終形態だからなw
まぁでも素人だからって、カタツムリとかを勧められるよりマトモだと思うぜ
スサノヲに慣れればほかのクーラーが無のように思えるだろう
スサノヲを実際に見たときはびっくりしたなぁ
なにか別に支えないとマザーボードひん曲がりそうww
ケースに入れないまな板運用なら問題ない
というか、そもそもそういう使い方が本流のような気がする
>>882 案外丈夫だぜ?
マザーの基盤って何層にもなってるっしょ?
どうなってるか知りたくて死んだマザーの端ぶち折った事有るけど難儀だった
時代はスサノヲか・・・
>>884 丈夫だよな。
オロチ付ける時によく歪むとか折れるとか言われてたけど、
マザボは9箇所固定だし、実際曲がる要素が無いんだよな。
付けて拍子抜けしたよ。バックプレートでさらに頑丈になるしな。
出荷終了が寂しいな
これからが本番の季節なのに
そうだよな
型落ち在庫抱えるほど不利益な事は無いよな
生産終了してからがスーパーポジキャンタイムだよな
棚空けないと新製品置けないよな
orochi susanooときたから新型超巨大クーラーKUSANAGIの発表はまだですか?
裸で捕まりました
センチュリーとコラボするのか
チョン系パーツなんてつかってるやついるのか?
コンデンサ1つとしてないぞ
押入れ漁ってたら775用のUltra-120 eXtremeが出てきたんですけど、
ユニバーサルリテンションキットとか買えば1155にも付けられるようになりますか?
ケースFANいっぱい付いてるタイプは
フィルターを強化して空気清浄機としての機能も持たせたら売れるのでは?
ハナシのこしおってスマン
日本語で
>>898 専用のものがあるんですね!
これで無駄にならずにすみました。ありがとう!
母板のレイアウトによっては使えなかったりするから注意な
>>873 ギガロケで散々な目にあってから、あの形状は信用しない。
ASRockのマザーに乗り換えようか迷ってるけど、あのバカでかいヒートシンクのせいでCPUクーラーが取り付けられなくなりそうだな・・・
いろんなCPUクーラー試してみたいし
ASRockのDeluxeとかExtremeには夜叉は干渉するとかなんとか
忍者3は行けるらしいが
となるとデュアルファンや銀矢とかだときついか
すなわちあなたはこういいたいのでしょう
つべこべいわずに忍者3を買え
トップフローのクーラーだと付くのが多い
というか多分CPUクーラーの風が当たることを前提に作ってる気がする
サイドフロークーラー前提のM/BはMOSFET側が大きくてチップ側が小さい事多いし
悩む前に買え
買ってから悩め
コレマジ至言。
兜とか意外に干渉しないんだよな。
CNPS12X、未発売だけどここの住民的にどう思う?
今月末に一式組むから銀矢とどっちにするか悩んでる
値段次第かな・・・
冷えないことはないだろうが、やはりファン交換できないのがな・・・
あれ丸いけど従来のおぱいぷぐるぐる構造じゃなくて
極々一般的なおぱいぷU字構造の峰2タイプ(銀矢タイプ)でしょ?
ZAC Freezer13 COが8/4発売なんだけど通販はどこもヒットしないんだ
どっか売ってるお店ないかな?
ケース的な問題でこのサイズしか入らないんだよな
普通のFreezer13ならツクモとかarkとかにあったな arkはうろ覚えだけどツクモは確かにあった
無印は尼とかにもあるんだけど新型がまだなんだよな
新型出たら旧型値下がるかなーみたいな期待も込めてもうちょっと待つか
実質中身一緒だけど・・・
ArcticのCPUクーラーは注目度低いからなぁ
グラボクーラーやグリスは評判いいんだが
江成のTAレビューがconecoにきてるな
羅刹より結構勝ってるけど土俵が違うかな
Noctuaの新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
NH-D14のメモリ干渉しないバージョン早くしろよ
こんだけメモリ安いのにヒートシンクメモリだと干渉して装着できねぇじゃんかよ!
Nofanの巨大な円形クーラーって単品でも売ってるんだな
170ドルだって
>>919 ハイエンド空冷クーラーなんて、所詮まな板でベンチマーク競うためだけのものだから
メモリは別のファンや水冷で(w)冷やせって事なんじゃないの?
メモリが下に来る煙突ケースマジオススメ。
Nofanはファンを増設できるのか?
ケースファンのエアフローしかない?
>>942 スキマにFST-MAGみたいなんで付ければいいだけじゃ?
Nofanにファン増設とか本末転倒だけどw
ビデオカードが圧倒的に冷えないらしいからな…。
Core-i7 875KからCore-i7 2600Kに換装したついでに
Ultra90から銀矢に乗り換えてみた
室温25℃
4.8GHzにOCして、5時間OCCTLinpackでシバいた直後が69℃
3分後には28℃
Ultra90との比較できなかったけど
とりあえず銀矢さんパネぇ
峰2、値段とコンセプトに惹かれるけど、CPU電源がL字に配置されている
ウチの環境だと意味なし。
AMDの爆音リテールは、ファンの中身を刳り抜いて、安い端材(木)で自作した
口径変換アダプターで12cmPWMファンを載せて静音化。定格使用ならこれでOK。
ENERMAX ETS-T40-TB デュアルファン化(T.B.Silence-PWM)
■CPU :i7 2600K
■サーマルグリス :99店頭ジャンク(Zalman ZM-STG2)
■電源 :PowerX Stallion 850w REX-850ASH
■M/B :msi P67A-GD65
■動作クロック :4600MHz
■メモリ :A-DATA DDR3-1600 4G*4 AX3U1600GC4G9-2G
■DRAM Frequency :798.2MHz
■ケース :OWLTECH OWL612-Silent
■コア温度 :#0 40〜61℃ #3 47〜68℃
■室温 :27℃
■温度計測方法 :CoreTemp
ファンが二番目のメモリスロット迄かぶるので、オーバークロック用の
背の高いメモリだと干渉して取り付け不能
また取り付け時に一旦ファンを外さないとナットが締められない
とりあえず銀矢に換えてからCPUの温度が何度とか気にしなくなった。
>>930 >とりあえず銀矢に換えてからCPUの温度が何度とか気にしなくなった。
有る意味当たり前だなw
現行の空冷で最強な訳で、問題になるのは
大きさ位なんだからw
ケースに収まればこれ程頼りになるクーラーは存在しない。
>>931 周辺部品に風があたらないサイドフローの致命的欠点があるだろ
Freezer7Pro
チップセットとかコンデンサとか
一応基板も熱は持つけどさ
サイドフローは無理なくケース外に排気できるからな
直接風を当ててるつもりで温かい空気をかき混ぜ続けるトップフローのほうが問題
トップフローで風吸い込んで側板から排気すればよくね
サイドフローといえば、藤沢のビックカメラでFENRIRが特売されてた。
4,480円+ポイント還元。
他でもやってんのかな?
サイドフローの風って以外に真後ろに行かないで横に吹き抜けてるんだが
×:以外
○:意外
>>932 CPU温度の話ししてるのに、無理矢理周辺冷却の話し持ち出すなんてorz
反則だぜ?
でもクーラーの役割って周辺の機器の冷却も含むもんだろ
リテールがその最たる例であって
まぁ空気流しさえすれば熱は出ていくと思うけどね
自然空冷と強制空冷の違いみたいなもんだろ
”CPU”クーラーが周辺冷却の意味を含んでるのか?
役割を含んでいるものはあるだろ
>>945 狭義の役割には含まれない
(例えばブレードサーバー用のCPUクーラーはファンレスで純粋にCPUの熱移動のみ)
このスレで話題になるようなCPUクーラーには、当然その役割も期待されている
100円で1156のリテールクーラー買ってきたんだが恐ろしく貧弱なんだな
1366のはもう少しまともな作りだったがこれは観賞用にも使えない
>>948 OCしないCore i5ならリテールでもちゃんと冷えるが騒音が酷過ぎる
蝉の鳴き声みたいな音をがなりたてるので初めて別売りクーラーを注文した
ずっとリテールを使ってきたけど音は問題なかったのだが
ケースをRV03とかRV02にしろ。
>>943でもいいけど、
面倒くさい悩みから解放されるぞ。
昨日だかおとといだか、ArcticのFreezer13COを探してる人いたけど、今日アキバいったらツクモとFreeTでおいてあったぞ
温度が高い順
GPU>PWM>CPU>HDD>M/B
ダウト
>>950 CPUをG620Tにしても悩みから解放されるぞw
購入後「とりあえずリテールをつけといてクーラー何にしよっかなー」と考えてたら
リテールですら負荷時でも40度いかないし1000rpmで静かだしで変える必要なくてワロタ
現在、Ultra-120 Extremeを使ってる
今度、DDR3-1866のメモリを買うのだが、ヒートスプレッダがついてるから今のクーラーでは確実に干渉する
ファンコンで常時ゆるゆると風を送るタイプでいいのってある?
SUSANOOオススメ☆
今頃になってSUPER MEGA買おうと思ったら
もうすぐハレムのRev.Cなんて出るんですか。
現在Megashadow使用中だけど上記2つは好みで
選んでもおk?
発売してないのに
Core2のE6000番台ってリテールで負荷時どのくらいの温度いく?
室温30度で80度以上なんだが
↑アイドル時な
アイドルでそれなら負荷かけたら落ちないか?
C2Dからsandyにクラスチェンジしようと思ってるんだけど
クーラーの規格が違うんだね。
で、質問なんだけど一昔前(3〜4年)と現在のクーラーって
全然性能違うの?なければ775のクーラーが取り付けられる
マザボ買ってクーラーは流用しようと考えてる。
(ちなみに現在はE8400使っててファンレスの刀2で無問題)
| こいつ最高にアホ | 同意
\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>963 ∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, −、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
>>960 E7400でアイドル40度台だったっけな
今手元にないからうろ覚え
エアタローの悪いケースだったけど少なくとも50は超えてなかったし、80はない
>>963 上やコンパクトには結構進んだけど、中心となってるTDP100以下向けは劇的には変わってない
12cm14cmファンとか大径ファン使うのが多くなったかな
とはいっても、そんな事でママンの選択肢狭めるのももったいないし、
リテンションキット使うなり新しいクーラー買ったほうがいいよ
煽る暇あったらさっさと教えてやれよ大先生
って今775の変換無いのか
サイズの補修部品直売しか見つからんかった
969 :
960:2011/08/06(土) 21:48:14.67 ID:RXhwX5pK
レスサンクス。とりあえずクーラー掃除してみる
SOLOで組んだやつよりタローは悪くないのに温度高いから埃か取り付けミスかもな
ちなみにPrime95まわして105度になるのまでは見た。途中で止めたけど
リテールで負荷時40℃超えないって普通なの?
Kombustorで負荷かけたら50は行くなぁ
>>963 ファンレスの刀なんか使うくらいだったらSandyのリテール使った方がマシ
C2Dからのグレードアップならありとあらゆるものを一新すべき
ケース、電源、HDD等全部
次スレ立てるぞ
あ、次スレ立てる人は、このスレの最初のほうに銀矢とかのテンプレ追加案とかあるから追加よろしく
980 :
Socket774:2011/08/07(日) 01:33:33.08 ID:HKAaTk23
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
981 :
Socket774:2011/08/07(日) 01:33:54.04 ID:HKAaTk23
>>980 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
キチガイ
こいつ偽物だろ
本物なら2秒切るはず
価格コムのCPUクーラー検索は
サイドフローとトップフローの指定ができなくて、困る。
リンクスのショールームいくと、デモ機に江成クーラーが装着されてるんよ。
でもなぜか逆向きに装着されてるんだよね。 代理店なのに正しい方向とは逆の取り付け方でいいのかな
ショールームで聞けば良いんじゃね?
静かでトップフロー式でお勧めあったら教えてくれ
ワロスさん以外で
正直ワロスよりコスパいいのあるんだろうか
ワロスの上ってなったらnoctuaとかいくしかないんじゃね?
NH-C14はグラ鎌とほぼ同等〜劣るぐらいっていうのが七茶検証だったはず
まじで、じゃあもうスサノオさんしかないじゃないか
>>989 取り付けやすさが比較にならんじゃないか
梅
_ r ‐-、 ( ギュンギュン
/⌒厂rュ ,V 〉 人 冷えるわよ!
└r ’(__) l ` ー
l イ∩_l二lヱ-j
V升l,ヒ rfhY|hY
Y代ヒ , └’||Uh
}ハ -,‐ァ ノ川 ハ
ノ川ト、二/ Tト-、l
 ̄辷 入// |厂ヽ
い§レ=、 V ゝ
ハニ イh \ \
( f三  ̄⌒ヽ ',
`t `Tフ⌒`丶、 _ j
i ⌒``丶、 ハ ヽ
ヽ 、 ``丶、_/_ノニ \ _
ヽ _ト、____l二-r―' T ノ
/ l 厂
/ _ } , ノ
/ ハ >>−―― ┴ ‐
/ ,-'´ 厂r‐┘
/ /
-⊆--ヘ
財布が凍死しました ><
∧ ハ
/: : ヽ_ /: :.!
/: :  ̄ : : l
/─-、 -─- l
/ ● ● │
{ (::::::) 、_,、_,ゝ(:::::) l
,ヘ 丶_ ヽ、__ノ ノ <うめ
丶 `ヽ 二コ…--┬─ '´
` ー─┐ ヽ
l |\\
| | \\
{ _、 レ-、 `´
l | レ'´
l |
└┘
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
. | ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 / 銀矢の14cm?
`ー 、__ / 顔が似てるでしょ
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
/, |
(_/ | |
, ヽ、_) ∩
l |\ ノ |
. | ヘ |`ヽ二 ノ
. | / \ /
`ー‐' `ー‐'
,、 .ィ
,小. /.::|!
/:::j 'ー一'.:::::::::|{ , - 、
, ‐ ´ \::::::| , ィ //^) )
≠=ミ r――-ミ ', /.:/て厶 `′
/(_ノ  ̄fてうメ V /.:// 後2個だよ
γ=y `ニ´ レ/x幺 誰か埋めて
ト--' (_人__) (__) L`'くx爻x もうお出かけなんだよ
. 人 j \ V爻x
` ‐,-r‐- ..__ .. ィ ____ Y爻爻
/⌒Y| γ=メ、 fハ oY|爻父
. / イ:| ト . `\ い¬1 |爻爻
ーヘ:::',| !::::{`ー' 人_レ |爻爻
、| '、::::'、 { 八爻
. 廴____)一 ヽ /^^´
| ト| L... -=…"
| || {
| |! !
L..ノ ‘、__}
無理に埋める必要もないだろ
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙) うめ
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
1001 :
1001: