1 :
Socket774 :
2011/07/22(金) 19:42:46.18 ID:3EVqPWh2
2 :
Socket774 :2011/07/22(金) 19:43:14.55 ID:3EVqPWh2
3 :
Socket774 :2011/07/22(金) 19:43:34.59 ID:3EVqPWh2
4 :
Socket774 :2011/07/22(金) 19:44:50.60 ID:MjvtWanh
5 :
Socket774 :2011/07/22(金) 20:43:28.49 ID:Gnf3RmKe
Z68の値段が上昇してるのは何で?
6 :
Socket774 :2011/07/22(金) 20:55:34.33 ID:XdPMkLxg
7 :
Socket774 :2011/07/22(金) 20:57:22.26 ID:dsX22ufA
1234ASRock
8 :
Socket774 :2011/07/22(金) 21:20:04.81 ID:wv/UJ99v
990FX Extreme4買ってきた 予価よりずいぶん高かったんだがご祝儀価格だろうか? まあいいや、人柱いってきます 同志の為に組み終わったら動作報告します
いちおつ 今更だがX58Extreme3とかExtreme6って他社のX58板にくらべてどう?
>>1 乙
終盤のスレタイ大喜利がスルーされててワラタ
>>8 ,11
マジでか? おれ17000円弱で買ったんだが・・
おいおい俺も今日990FX Extreme4買ったけど15680円やったぞ なんでみんなそんな高いんだ?
変態に敬意を払わない罰だ
XfastUSB駄目だな。俺の環境じゃ起動時にフリーズする。 調べたらavastかブルートゥースっぽい。 XfastLANも試しに入れてみたがIntelNICのせいか逆に2割遅くなった。 しかもアンインスコしても消えずに残ってるし
やっと990FX Extreme4購入 890FXの方が高くてワロタw
Z68 ext4のDVI出力が死んだみたい。 モニタA−DVI(HD6850) モニタB−DVI(オンボ) で使っていた。 死ぬ前は2時間くらい使うとモニタBに横線がピシッピシッと入る感じになっていた。 リブートすれば直っていたけど、とうとう真っ暗のままなにも表示されなくなったw 6850側で接続すればモニタBも表示されるのでモニタB側の問題じゃないし、オンボ もアナログRGBで接続すればモニタAに表示されるんでDVIコネクタで間違いなさそう。 こんな状態になってる人いる? とりあえずHDMIケーブルでも買ってくるかなぁ。1920x1200をアナログRGBで繋ぐとフ ォーカスが甘くて目が疲れる・・・
Z68E4でグラボは挿してないんだけど PCI-3っての電源咲いたほうが安定する?
>>17 そりゃ890の方がコスト掛かってるしなw
NECチップ2基だけでも結構差がある
990FX Extreme4の価格マジでおかしいな 最安のやつ1枚買っとくか
今日秋葉で売ってたのはどこも16kだったぞ。 21kの価格がおかしいんだと思うが。
明日買いに行こうと思ったんだけど990FX Extreme4が15,680円で890FX Deluxe5が12,980円 悩むけどこの価格差だと990いくべきかなぁ・・・ 890のルネサスチップ990煮付けてくれたら文句なしなのに・・・
また変態じゃないのか(´・ω・`)
990FX Extreme4をカカクで値段見ると21,479円が最安なんだね どっちが本来の値段なんだ?
まだカカクに登録されてないだけじゃね? ドスとか悪だと15680円みたいだぞ
おい!変態スレ見失ってたんですけど
29 :
25 :2011/07/23(土) 00:33:09.92 ID:gY8v71ud
15680円が標準価格なのか 高く買ってしまった人は時空の狭間に迷い込んでしまったのね 情報ありがとう
conecoでも調べようよ
2万とかで買った人のは代理店が違うのかな?
>>23 ・Intel NICを積む予定→890FX寺
・いつか必ずどこかから出る筈の内部ヘッダピン付き高速版ルネサスチップUSB3.0カードを乗せる予定→9
90FX駅
・SLI厨→990FX駅
・OCメモリ厨→990FX駅
個人的にはブルはFatal1ty 990FXでいくつもり
>>31 公式で型番発表された時点でフライングで適当な価格付けて予約取ってただけ
予約者に対してどういう扱いするかは知らないが、クズ業者なのは間違いないので利用しない方が良い
34 :
8 :2011/07/23(土) 01:48:19.78 ID:R0wPe71l
組みあがったのでただいま 買ったのはマスタードシードの正規品なんだけど2万弱でした 知り合いの店なのでボッタはしてないはずなんだけど・・ 一応結果 CPU:1090T MEM:UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600OC x2 VGA:5870Lightning+ HDD:X25-M 80GBx2 RAID0 電源:Corsair TX650 メモリ4枚刺しでオート設定1600でド安定 Phenomで1600動かせるとは思わなかったわ SSD認識に若干癖あり?HDDはどのポートでも読むんだがSSDは読むポートと読まないポートがあった 何度か差し替えて何とか解決 初期BIOSでこの完成度なら990FXの鉄板かもねー
変態なんだから鉄板じゃつまんない (´・ω・`)
Z68Extreme4でサウンドブラスターまともに動いてる人いる? titaniumなんだけどまともに認識すらしないわ。サウンドの所になんも書いてない怪しい項目が増えるだけで、、、
a75のM-ATXでPCIが3本とか変態ママンだしてくれ
ユニスター税高杉w
>>36 Z68Extreme4でSound Blaster X-Fi Digital Audio挿してるけど、Win7 pro 64bitではマイクとスピーカーは
正常だけど、それ以外の機能は認識はしてるんだけど「現在利用できません」ってなってて使えない。
XPの時は全機能正常だったんだけどね・・・
CreativeのサイトにはWin7でも再生リダイレクト対応リストに載ってたんだけど結局駄目だったわ。
個人的に再生リダイレクトが必要だったので結局、USB接続のSound Blaster X-Fi Go! Proってのを
買って使ってる、安かったし音質も特に劣ってる感じでも無いんでとりあえず満足してる。
いや・・ 幾ら高くても18kだろうな 載ってる物から考えると16kが妥当な値段
Fatal1tyが2万というなら判る あっちはデジタルPWMだしな
前スレ906の人ありがとん
>>46 昨日帰ってきたよ
メーカー保証期間内だけど 修理かなと思ったら
新品交換で帰ってきた
今同じ電圧まで下げて試してるのだけど
今のところ問題なく動いてる
個体差ってもんなんかなぁ
>>41 機能制限されるけど一応認識はしてるんだね。使えるっちゃ使えるのかな。
>>45 そのドライバも試して見たんだけどエラー出て入らなかった。
手動でinfファイル入れようとしてもエラー返って来るのはカード自体がいかれてもうたかなぁ、、、マザー引っ張り出して接続したから接触不良ではないと思うんだけども。どうもありがとう。
49 :
34 :2011/07/23(土) 12:49:47.78 ID:BTHmRV+t
昨日安定してたけど今朝つけたらRAIDがおかしい 初回起動、再起動両方なんだけどRAID認識が遅い時と早い時があって 早い時はOSブートするんだけど遅い時は ブランク画面に「-」が点滅して先に進めなくなる・・ 前スレで別M/Bでそんな話出てたけど解決法知ってる方いませんかorz
890FX Deluxe5に買い換える
RAID0をやめる
かれこれ30回はRAID0ドライブをふっ飛ばしたRAIDの奴隷の俺から言わせてもらうと、RAID0はやめとけ SSD買え
RAIDの奴隷ktkr
わざわざRaid0使う場面なんてほとんどないだろ 使うなら1
時代は10
56 :
49 :2011/07/23(土) 15:42:41.63 ID:BTHmRV+t
>>52 SSDのRAID0なんですが無意味ですか?
57 :
Socket774 :2011/07/23(土) 15:43:43.16 ID:VpO+ZqhW
阿呆か。時代は2 嘘ばかり言うと陰毛毟るぞ。
>>56 SSDのRAID0は高速だろうね。
でもさ、もうすでにストレス、トラブルに巻き込まれた時間、解決法探す時間で無意味だね。
だからRAIDはやめた方がいいよ。
>>49 少なくとも問題が起こってるSSDでRAID0はやめとけ
60 :
49 :2011/07/23(土) 16:03:15.27 ID:BTHmRV+t
アドバイスありがとうございます RAIDボード買うなりして自分で解決してみます スレ汚し失礼しました
0で安定動作は無理だは
カスタムRAID0
>>61 禿同。
raid0するより、大容量のSSDにした方が書込が早い。
256GB以上のSSDは内部的にRAID0してるんだっけ
カスタムレイド5?
>>36 >>41 えーサウンドブラスター使えねえの?
弱ったなあ、俺もtitanium使いでZ68Extreme4で組もうと思ってたのに・・・
Fatalityにしたら違うのかな?
>>67 OS入れ直したらサウンドブラスターどころかオンボのデジタルが音でなくなった
\(^o^)/
Creative SBは数年前にオワコン\(^o^)/
そこそこ小さくてそこそこ力持ちのPCを組んでみたくて 890GMで作ってみたんだ・・・ MB:890GM Rro3 R2.0 BIOS 1.40 CPU:1100T BE MEM:Patriot DDR3-1333 4GBx2 電源:剛力3プラグイン 600W SSD:OCZ VTX3 120G HDD:HITACHI 2TB SATA300 7200rpm OS:Windows7 64bit 上のような構成で組んで1〜2ヶ月位は特に問題らしい問題もなく快適に使えていた が、最近いきなりBSODの憂き目に遭い、Windowsの復元とかも失敗するように そしてWindows再インスコ→使用→BSOD→復元失敗のコンボに陥るように BIOSで見ると本来デュエルチャンネルで認識していたはずのメモリが シングルでしか認識できてない MBの説明書にA2 B2の位置でメモリ指すよう推奨と書いてあったが、 A1 B1にとりあえず差し変えて様子を見るもシングル認識のまま これはメモリの相性が原因と見るべきなのか それとも最近暑いから冷却関係に問題があるのか/(^o^)\
>>70 とりあえずMemtest結果と1枚差しだとどうよ?
あと鳩メモリもピンキリだと思うんだが、いくらで買った何チップ?
>>71 すまそ、MemtestはFD付いてないからすぐに試せないや
CDに焼くにしても焼ける本体がイカレているというね
だが、ありがとう、原因判明した。
いわれたとおり片方指し試したらシングル認識するメモリと
BIOSすら立ち上がらないメモリに症状が分かれた
6600円くらいで買ったメモリ(PSD38G1333KH)だけど
ヒートシンク直付けタイプでスマートにはずす方法が
わからないからチップは何使っているかちょっとわからない・・・
しかしメモリで不良品つかむとか今まで経験なかったから助かった
2ヶ月くらいはちゃんと8GBで認識してたから初期不良なのかは微妙なところか・・・
ああ、更新してなかった
USBメモリをDOS起動ディスクにすればFDなくてもmemtestはできるぞ
今時はUSBインストーラー版出てるよ
>>75 ありがとう、usb起動って方法があったか
前に使ってたのは古すぎてそういうのできなかったからこれも頭から抜けてたよ
ちょっと環境作って起動できなかったほうのメモリをtestにかけてみる
不良が判明したら買った店にレシートもって突・・・秋葉原往復で1280円かかるんだよな
6600だし近くのビックカメラで買いなおしたほうがいろいろ効率よさそうだ
今は4G*2で¥4,000で買えるからな。
RAMって8GBも何に使うん?
>>69 オワコンじゃねーよw
つーか例えそうでもオワコン救済こそがASRockの矜持だろうに。
よく訓練された糞メモリを掴まされたか 南無
TB切って*38固定で使いたいんだけど、ググってもこのスレしかヒットしない クロック倍率の固定ってどうやるんですか?UEFIの項目を教えていただきたく候。 B3P67ex4です
Z68 Pro3のSATAポートがみんな前後にぐらぐらして10回くらい抜き差ししたら壊れそうなんですが。これは初期不良?仕様?
ケーブルにラッチが付いてないならSATA仕様、ASRockマザーだけの話じゃないから安心しろ
変態マザーしかリリースされなかった頃は わかってる奴しか買わなかったAsrockだったけど 最近はスレの雰囲気がすっかりAsusしっちゃってるな そろそろ初心者教えてちゃん隔離スレが必要かも
>>79 chromeでタブを150個ほど開くと結構ギリギリの使用量いくよ
Z68PRO3-M買って4GBのメモリー刺したんだけど、グラボ無しだと2.7GB認識して、 グラボ付けると1.9GBしか認識しないんだけど、そういうもん?
32bit OS使うから。
>>87 win32だとビデオメモリも数える
妥当な数字じゃない?
また昔は良かった厨か
>>80 オワコン救済がASRockの矜持だとしても、それでも救えないのがクリエイティブ製品
93 :
87 :2011/07/24(日) 08:59:21.14 ID:tifsr7MY
れす、ありがと もう一つ質問お願いします。 説明書に 4 台のモニタのうち使用できるのは2 台だけです。D-Sub、DVI-D、HDMI お よびDisplayPort モニタを同時に使用することはできません。なお、 DVI − HDMI 変換アダプタを使えば、DVI-D ポートはHDMI ポートと同じ機能 をサポートできます。 って書いてあるのですが、この意味がよくわかりません。 DVI − HDMI 変換アダプタを使えば、もともとのHDMI ポートも使って、2台のディスプレーが つかえるってことでしょうか?
>84 付属のラッチ付きSATA6Gbpsケーブルです。うちにあるMSIやBIOSTARのP35/P45マザーなんかはこんなに動かない・・・
>67 Fatal1ty Z68で古いSB Audigy2 ZS挿してる。 1つ不明なデバイス(ゲームポート?)が出るが、音は鳴る。
>>SB Audigy2 ZS挿してる …こ、こんな古い物を 父さん、酸素欠乏症にかかって…
>>95 同じく、Z68 Pro3-M / Win7 x64でAudigy2 ZS、IEEE1394も使えるw
うちのサブはオンボサウンド調子悪いからSB Live!さしてるよ
パソコンで音鳴らすのにサウンドブラスター使えないとかないわ
でもサウンドブラスターってVista以降はDirectSound(だっけ?)が廃止されて API叩いてもハードウェア処理で鳴らなくなったからAlchemyでエミュレートしてるんじゃなかったっけ
ASROCK選んじゃう自分は自称自作通だから上から目線カッコイイってね
>>102 どうした
学校で嫌なことあったのか?
こんな変態でよければ相談にのるぞ?
にわかが何でも変態変態アピールするのもうっとおしいな
出始めの頃、クロシコ買って玄人アピールしてたようなもんか?
ちょっとジャンルが違うが、軍オタ系スレでニワカが被害担当艦言いたくてしゃーな いのと似た現象だな。
お前もいいたくてしゃーなかったんだなw
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
Audigy2 ZSみんなまだ持ってるんだなw いつ買ったんだっけ…BF2発売前後かなぁ 全然壊れる気配がない
>>107 なんか知らんが、古傷に触れてわるかったなw
SBの数々のトラブルわすれない
内蔵はドライバ云々というより同時発音数が少ないからSB使うんだろ マシンガンのような多重した連続音が出ると 他の音が途切れたりするのが内蔵の限界
Z68 Pro3を買ったんだけど、Gavotte Ramdiskが領域外を使ってくれないんだ。 内蔵VIDEOだとダメなのか?と思って予備のGeforce520GTを付けてみたが、 状況は変わらなかった。 何故なのだろうか。 OS:Win7 32bit CPU:2500K RAM:8GB UEFIの設定とか必要なら教えてください。
>>116 今まで890FX Deluxe3使っていて、Gavotte Ramdiskを使えていたから、
Z68でも同じように使えるか?と思ったら、ダメだったのだ。
virtuってPCIのグラボでもできる?
ハードに詳しい人教えてください MSI R5870 LightningPlusを使ってるんだけどふと最近CPU-ZでMainboardタブを見たら、 Link Widthがx4になってるんだこれってMBの不具合だよね? その横のMax.Supporttedはx16になってるんだが・・・ 構成は以下の通りです OS:Windows7 HomePremium 64bit CPU:Phenom ii x4 965 BE M/B:ASRock 890GX Extreme3 RAM:UMAX DDR3-1600 4GB*2 VGA:MSI R5870 LightningPlus SSD:CFD 128GB SSD C300 HDD:WesternDigital WD20EARS 2TB 5400rpm 64MB SUMSUNG 1TB 7200rpm 32MB PSU:Abee ZE-750S CASE:COOLERMASTER HAF932 AMD Edition CPUクーラー:DEEPCOOL製 ICE BLADE PRO
端子の接触不良でもよくなる
BIOSの設定はどうなってんの
>>116 自己解決しました(^^)
890FXのときは、ram4g.regで有効だったのですが、
Z68では、「管理者権限のコマンドプロンプトで bcdedit /set pae ForceEnable」が
必要だったようです。
わりぃ、勘違いした
126 :
119 :2011/07/24(日) 21:00:38.33 ID:XJu7Ndua
>>122 端子の接続不良ですか・・・しっかり差し込んでロックもしています。
もう少し調べてみて解決しないようだったら諦めて新しいMB買ったときに
もう一度チェックしてみるか・・・
129 :
119 :2011/07/24(日) 21:51:53.01 ID:XJu7Ndua
>>127 頭使ってもわからないので質問させていただきました。あと、もう少し調べるとは
言ってますが?てか、その前に自分ももっと頭使ったらどうです?回答になって
ないじゃないですか。
>>128 マルチの件は反省してます。グラボの問題というよりマザーボードの問題かな
と踏んだためです。すみませんでした。
夏かぁ
夏はいいよな 花火にスイカに夏祭り 2chでは夏厨がわがまま言うのを微笑ましく見守る
おまえら冷たいなw 自分でも答えられないのに頭悪いとか… とりあえずもう一度抜き差ししてみれば? ケースとかマザーボードの歪みで接続不良になることもあるからな。 それでも直らなかったら有益な回答来るまでROMってろw
毎年この時期は微笑ましいよねw
普通に調べればでてくるし
ソースをコピペしてあげればいいじゃんwww オタクの矜持が許さないか? ん? ん??
微笑ましいとか言っといて2週間もすればマジギレし始めるんだろ? おまいら
マルチしてるやつに優しくするいわれはないと思うけどな 「反省してます。すみませんでした。」でマルチしたことは終わったつもりみたいだし
乞食はもっと卑屈に振舞わないと誰からも答えてもらえないぞ? あ、レス乞食の腕前はあるかもしれないなw
グラボのリンク速度がx4とか、いやはや大変ですなぁとか他人事のように思っていたら、 P67 Ex4にさしてあるうちのRadeon HD4870は、x8だった罠。なんてこった・・・
>>119 CPUから一番遠いレーンに挿してない?
>>139 CPU寄りのx16が2レーン埋まってるなら仕様
夏は良いよな。早く彼女のスク水みたい
俺も彼女に空気入れなきゃ
>>121 リンク先に書かれてる事は確認済っぽいね
電圧が正常なら電源が原因の可能性が薄
ビデオカードや電源など部品取り替えて検証結果が変わらなかったらMBの不具合の可能性高いかもね
早めに交換してもらうといいよ
向こうでも確認するだろうし
おいおい 暑いんだよ 頼むから、鬱陶しいやり取りはやめてくれ おまいら変態だけど、紳士なんだろ? クールに行こうぜ!
JetwayのHA06で導入初期によくなったなぁ 他にも何人も同じ症状の人がいて、その時の解決方法は 「グラボの抜き差しをしてみる」だったよ
>>129 何らかのベンチマークしてみて、同じような構成の他人より10〜20%以上落ちているならホントに
リンク速度が落ちているかもしれない(x4でもそれくらいしか落ちないので)。
GPU-Zは絶対じゃないのでちゃんとリンク速度を読めてない可能性がある。
>>140 それだ!
つい先日、テレビチューナのボードを2レーン目に取り付けたのでしたよ。
P67 Ex4導入直後はリンク速度x16だったという記憶があったので焦ったけど、
スッキリスッカリ爽快に得心がゆきましたですぞ。ありがとう!タスカリマシタ
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
149 :
119 :2011/07/25(月) 12:09:28.28 ID:5bdh4ktC
一番CPUに近いx16スロットに挿してます。抜き差しやケーブルの交換もしてみましたが依然と改善されません。 ベンチマークはほぼ同一構成のPCより若干低いかな…というくらいですのでゲームなどのプレイ上は大差ないと思います。 FF13のベンチマークHighが全て定格使用で4600位です。
ファミコン世代じゃないのかよ PCI-Eに「フーッフっ」て勢い良く一往復しつつ息を吹きかけてホコリ飛ばせよ グラボの雄の方は入念に指で擦れ。 それでも駄目なら一旦奥までさして、少し持ち上げれば新しいゲームになる
>>149 前に使ってたA8S-Xで同じ症状になったことがある
原因はマザーボードのコンデンサが逝きかけてたからだった
マザーボードを新しいA8S-Xに交換したら直った
>>150 ケツにしっかり挟んでオナラを吹きかけるとオナラの音に比例して起動しやすくなるのは都市伝説なのか・・・
変なBEEP音鳴りそうでやだなそれ
まだ引っ張ってんのかよ もういいって
ちっさ
M-ITXなのにグラボ刺さなきゃ使えない変態P67M-ITXまだかよ。 ロープログラボ用意して待ってんだよ、早くしてくれ。
>>159 コネクタデカイから邪魔なんだろうね
必要なら変換プラグ使えばいいだけだし
990fx、linuxだとlan使えない?
Linuxの事は良くわからんがBroadcomにドライバーあるんだから使えるんじゃねーの?
Z68PRO3-Mのhdmi接続で音声だしてるんだけど、オンボの光デジタルに変えると音の違いってわかる?
>>163 たぶん差異はわからないと思う。
その差を出すだけのスピーカと音響室と聞き取れる耳があって
初めて挑戦できる差だと思う。
>>164 >>166 ありがとん。。
なんだ…変わらないのか…
せっかくのママンにとSONYTVに光端子つないでるから挑戦してみようと…。
まぁhdmi接続だとなぜか「この音声信号には対応してません」と怒られるからエラー解消だけでもいいかな…
Z68 Extreme4 これってサウンドジャックの役割変えられないの?
169 :
Socket774 :2011/07/26(火) 01:28:33.70 ID:wQawvcUY
>>167 どのみちTVのスピーカー程度じゃわからんよ
970 Extreme4・・・欲しいのに見つかんねぇ・・・
安いから990FX Extreme4買ってしまえよ 値段3000円も変わらんのだし
990fx熱もちすぎ
176 :
Socket774 :2011/07/26(火) 13:23:15.37 ID:YgKYSttv
サウンドブラスター 最新バイオス書き換えで 使えるようになったよ!
970駅4を買っても 使ってるうちに 必ず990FX駅4か 890FX寺5が欲しくなりそうなんだよな 890FX寺5も今までは割高感があったけど ようやく1万3千円を切ったんで ブル発売後も手持ちの屁飲むを乗せたサブ機として使う前提なら 値段的にも魅力があるし それにUSB3.0がNECルネサスだし 現状では価格差以上に機能差が多いし 970駅4は本来9千円でお釣りがくる位が適正価格 以上、Fatal1ty990FX待ちな人の戯言でした
なんでFatal1tyZ68は上位機種なのに蟹LANとEトロ何だろう こだわりのベクトルがよくわからん
祖父.comでいきなり4000円も安くなったんで思わずポチった
Extreme4のGen3はまだかいな
ウブンツ問題なく入る?990fx
H61M/U3S3を使っていて、フロントパネルにイヤホンを挿しても リアパネルからの出力がミュートされないのですが、仕様でしょうか? Realtek HD オーディオマネージャにはそこに関する設定項目が見当たりません。 最新のドライバとユーティリティを入れてもやはり駄目でした。 ケースはTJ08B-Eでフロントオーディオ端子はHD Audioなので 通常であればミュートしてくれるとは思うのですが… よろしくお願いします。
Z68 Extreme4でiPhone・iPodの同期が不安定な症状の人なんかいないよね?
biosterの780gxから990fxに乗り換えたら cpuかえてないけとはやくなった
>>182 UEFIでフロント端子が無効になってるんじゃ?
>>186 認識はしているのでUEFIからは確かに有効になっているはずなんです。
HDオーディオマネージャのほうでも、独立させる設定にはしていないんですが
フロントパネルに挿すとリアからもフロントからも同じ音が出てしまいます。
>>187 検索すれば解決手順が出てくるぞ
俺はむしろ前面後面両方から音出せるように設定した
>>178 Fatal1tyの冠を掲げるのなら
最低でもオンボサウンドは
ALC892じゃなくてALC889を積んで欲しい所だよな
Fatal1ty990FXもALC892なんだよなぁ
NICはどのみちカード刺す前提だから何でもいいとしても
サウンドとUSB3.0には妥協して欲しくないな
サウンドに拘るならUSB-DACだろjk HD-7A192とかdac32とか20万程度でそこそこいい音が鳴るぞ
確かになw ノイズがうごめくPCケース内のデバイスで音質を語っても不毛なんだけどさw ただ、ALC889は機能的にも凄いからね
>>188 検索したところ
「フロントヘッドホンを接続すると、リアパネル出力をミュートにします。」
オーディオマネージャでこの項目にチェックを入れれば良いようなんですが
新しいバージョンのオーディオマネージャでは、その項目が見当たらないんです。
おそらく「全面および背面の出力装置で同じオーディオストリームが再生されます。」
がそれにあたると思のですが、チェックを入れても、先に書いたとおりの状態なんです。
>>192 新しいバージョンのオーディオマネージャ じゃなくてヴァージョン書いてください
「全面および背面の出力装置で同じオーディオストリームが再生されます。」 なら、前後で出力するってことじゃね? むしろチェックを外すべきでは
>>195 オーディオドライバを元に戻して(マイクロソフトの方になるはず)再起動した後、Realtekを入れなおしてください
>>195 z68proで、antec soroだけど、俺も両方で音がでちゃうな。
pin配列系間違いかなーくらいには思っていたが、ケースは狭いからいじるの面倒だし、
ほぼフロントは使わないし、別にいいやって解決してない。
性格もあるんだろうが、PC自作以前の初心者の頃 こういった問題1つ1つ端から直さないと気がすまなっかたが 今は、自分の環境で影響がなければ気にもしなくなった
まぁ、再生デバイスの設定でどっちか切ればいいだけだしな 深刻なトラブルにはならんから放置でも問題ない気はするよね
ロールバックしてからインストールし直しましたがやはり変わらないようです。 考えてみると、イヤホンでだけ聞きたいときは背面からの出力を手動で切ればいい話ですよね。 みなさんおっしゃるとおり深刻な問題ではなさそうなのでこのまま気にしないことにします。 助言を頂きありがとうございました。お騒がせしました。 携帯といってもWifiなのでID変わってませんでした…
こういっちゃなんだが、その機能あんまり使ったことがない! すまん
Z68 extreme4のchassis fan 1だけ回転数制御できないんだけど、俺だけ?
はい
どうやって自分で設定したのか忘れてたけどしばらく弄ってたら思い出した REALtekオーディオドライバのバージョン 6.0.1.6257 両方から出力する方法 1.オーディオマネージャ>デバイス詳細設定>フロントトリアの出力〜>ON 2.再生デバイス>スピーカーを規定のデバイスとして設定 3.ヘッドフォンの方を既定の通信デバイスとして設定 4.タスクバーのスピーカーアイコンをクリック 5.スピーカーとヘッドフォン両方が表示されてることを確認して、音量調整 片側出力する方法 ↑の5の状態で オーディオマネージャ>デバイス詳細設定>前面ヘッドフォンデバイスを差し込むと〜>ON または再生デバイスで、ヘッドフォンを規定のデバイスとして設定 フロントからジャックを外したときに自動的にリアに切り替われば成功
おっと、大事なことを書き忘れた 録音デバイスのステレオミキサーを有効にしてた場合の話な
>>206 おまえだけなのかどうかより、他の人が使えるかどうかを知りたいんだろ?
俺のZ68 extreme4ではちゃんと制御できるぞ
そしてどこがクレームの電話受けてるんだろう
立てばジェントル 座れば紳士 歩く姿はマジ紳士
>>202 P67EX4の何番か忘れたがケース前面側の吸気吸気ファンは調整できんな(常にMAX)
4pinのやつでしょ?
>>191 ALC892と889って何がちがうの?
ゲームにUSB音源とかありえなーから
790FXから990FXEX4になんのトラブルもなく移行完了 何かしらのエラーを期待していたのにちょっとショック 本当はいい事なんだろうけどさw
Z68EX4のetronのドライバが たまーに勝手に外れるのね
>>216 990FX Extreme4はAM3+鉄板と言っていい
最近はASUSが変態化してきて困る
ASUSの社員がASROCKの中にいることは知ってるよな
えっ・・・?
ASUSからASROCKに移ってきた技術者が今のASROCK作ってるんだよ常識だろ
てか実質、ASUSの子会社みたいなもんじゃないのか?
何度目だよこの話題
テンプレに入れなきゃ駄目かも知れないな
>>214 同軸で出してもなんかモヤがかかったような音しか出ないのはALC889のせいなのかな
オンボサウンドでもデジタルで出してしまえば差なんてないと思ってたからこれに換えたときは非常に驚いた
独立してんだからAsusの社員はいないだろ
未だにASUSの子会社だと思ってるアホがいるのか
今、890GX Extreme4を使ってASRock InstantBootを入れてみたんだが これって何か御利益あるの? 体感で起動が速くなった気がしないんだけど
役に立たないから消しておk
>>229 配置が色々悪い意味で変態だな
クーラーつけてPCI-Ex使えるのか?
ドスパラで12980だから
それってお徳なの? 買った方がいいかな? でも別途VGA必要だから sandyの機能いかせないよね
>>214 光出力だけど、ALC892とSE-200PCIだと後者の方がいい?
デジタルだから変わんねーだろと思ってALC892で出してるが
つくも高杉わろた
>>236 SE-200PCIに乗っているEnvy24HTはオワコン
Envy24無印が乗っているカードなら
64bitOSでも
強引に動かしたくなるのもわからなくもないけどな
Envy24HT < ALC892でおk?
H67M-ITXを買おうと思っているのですがPT2を付けるには PCI Express 2.0 x16 スロットを変換するパーツを買わなくてはならないと思うのですが、 ググッてもでてこないので教えていただけませんか? x1だとあるのですがx16が見つかりませんでした。
>>240 光で出すならどっちでも好きな方でおk
接続先のDACが一緒なら音なんて変わりゃせん
ONKYOのサウンドカードをなぜ光出力で使うのかがよくわからん。 なんで購入したんだ?
>>243 DAC持ってなかった昔に買った
今はDAC内蔵HPAあるから、SE-200PCI要らないんじゃね?と思って
ただ、この前まで使ってたAM3+対応戯画ママンだと
S3スタンバイから復帰すると、100%の確率でオンボ蟹から音が出なくなるという謎の事象が
今使用中のP67 Ex4は問題なさそう
>>244 x16をPCIに変換するライザーカード的なものは見つかりませんでした。
具体的な商品を教えていただけませんか?
>>246 PCI-Eの仕様を勉強するところから始めようか
夏か
音は小さいけど、定期的にコイル鳴きがする。 キーンキーンって音が気になるんだが、 同じ現象の人いない? これが原因でC2Dが手放せないでいる・・・。 CPU:2600K(定格) マザー:Z68 Extreme4 BIOS:1.60 メモリ:コルセア 4G×2(PC-1333) CPUFAN 銀矢 電源 サイズ ストロンガープラグイン 650W
調べましたがx1のものでもx16に刺して使うってことですね。 刺す部分の長さが違くても大丈夫なんだ。 少しハードルが高いな。 今のままで少し様子みるか。
外付けドライブを接続していると、起動時にasrockの画面で止まってしまいます。 以下のメッセージが表示されているのですが、どれかを選択すれば通常の起動が できるのでしょうか?それとも、外付けドライブを繋げたままだと無理なのでしょうか? press f2 or del to run uefi setup press f6 for instant flash press f11 for boot menu press tab to switch screen ここで聞くのが間違っていたら、誘導していただけると助かります。
中学校出てたら和訳してみそ 中学生以下なら翻訳ソフト使ってみそ
USBデバイスがクソなんで新しいのを買うしかない
自作PC作った人に聞きたい。 自作PCに20万使うのとショップで20万のPC買うならどっちが性能高い?
どうせこんなのは他所でマルチしてる
>251 Z68 Pro3でうちも同じ。キーは何にも効かない。USB接続のデバイスを外した瞬間進む。 ディスク無し状態のUSB接続DVDドライブやUSB接続のプリンタつないでると止まる。 OSインスト時のみLegacy USB Support有効化して回避してる。 こんなことならSATAの光学ドライブ処分するんじゃなかった。
>>250 大丈夫ってわかってるのにハードル高いとか意味わかんねえw
>>257 レスありがとうございます。
自分と同じ状況のようです。通常時の回避策はないのですね。
usbケーブルにオンオフのスイッチが付いたものがあったと思うので、
そちらを買ってみます。
USBのプリンタでも止まるのはおかしくない? P67Ex4のうちは止まらないけど。
261 :
259 :2011/07/28(木) 23:31:05.26 ID:idlJF6M/
>>257 すいません、Legacy USB Supportというのを見落としていました。
Legacy USB Supportを無効にすると、windows起動前にはキーボードが使えなく
なるらしいのですが、もう1度有効にしたくなった場合はどうすればいいのでしょうか?
PS/2接続のキーボードは持ってないです。
USBのプリンタにカードスロットが付いていて そいつをドライブとして認識している でもってブートドライブの設定がマズイのでOSを読み込まない とエスパーしてみる
その板じゃないが、箱のHD-DVDドライブを付けたら起動できなくなった事が有ってから 何でもありなんだなと思うようになった
>262 カードリーダ確かについてた。ブラザーDCP-J715N 前のマザーだとブートドライブにプリンタが出てきて謎に思ってた。 だが、Legacy USB Supportを無効にするとUSBストレージ関係見えなくなってブート順位の設定不可能。 有効にすると灰色画面で止まって設定不可能。 キーボードはPS/2使ってる。
ときどき質問をするーされて、 回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?
日ごろの行いの悪さ
スレタイと関係ないから
269 :
259 :2011/07/29(金) 00:14:37.37 ID:bwUv6Kfc
Legacy USB Supportを無効にすることで、希望の動作になりました。 有効にする場合は、ps/2の変換アダプタを使えばよいと思われます。 色々ありがとうございました。
vmware wsでusb がつかえないのですがなにが問題ですか? 990fxです
在庫切れでんがな。
俺は買えたっぽい
限定2個てw まあ、めちゃ安いけどさ
p67使ってる人はcpuはなに使ってるの?
p67で2100とかk無し使う意味って ないんだっけ?
定格使用でGPUいらないからP67Pro3に2300乗せようと思ってる俺みたいなのも居る
OC目当てだとZ68 Extreme4よりFatal1ty Z68 Professional Gen3の方が良いんですか?
うん
OC目的ならP67じゃない?
5GHz未満での常用ならZ68 Pro3で十分
同じような作りのMBでも若干ZよりPの方が回るって例が多いよね CPU内臓ビデオ機能に結線してるだけでもすこしは無駄があるって ことかもね
急にpc売れなくなったみたいだな
286 :
Socket774 :2011/07/29(金) 16:09:11.40 ID:5bDXHwiL
【41歳の】AsRockでいいのだ!part40【春だから】
Xfast usbはファイル壊すことがあるから注意。
>>288 だからそういうの書きこむときはソース持って来いって
Fatal1ty X79 Professional マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
円高還元まだぁ??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
990fx良いなと思ったけど、USBの数が妙に少ないな
こちらで尋ねて良いかわかりませんが; 次の構成なのですが、前触れ無く電源が落ちます。 短いときは十数秒、長ければ1時間以上はもちます。 マザーボード / ASRock Z68 Extreme4 CPU / Core i5-2405S SSD / Intel SSDSA2CW120G3K5 電源 / CORSAIR CMPSU-650HXJP PCケース / Antec SOLO OS / Windows 7 Professional 64Bit 組んで2か月足らず、電源なのかケースのスイッチなのか、 それともM/Bなのか・・・・? お心当たりがあったらご教示下さい。
>>293 問題解決のために君は何を試したの?
それを書かなきゃ二度手間だろう
>>293 原因は色々考えられるからな
いくらASRockのマザボ使ってるからってここに書かれても……エスパースレ行けよ
まあパーツ要因なら電源の可能性が大だろうね。 ちゃんとコンセントは直差しで使ってて定格運用でそうなるなら 他の電源に変えた方が良い
電源とマザーのコネクタがちゃんとはまってないとか結構見落としがちだから ちゃんと全部点検してそれでも駄目だったら電源変えて試してみる
Fatal1ty 990FX安いし発売も意外と早いな・・・ Extreme4やめておけばよかったかな
CPUの4ピン12V(田)さし忘れに一票。 Pen4あたりのCPUなら起動すらしなかったが、日曜橋なら起動するんじゃなかろうか。
日曜→サンデー 1155はサンディー
CPUファン停止に1票。
>>301 ケツの穴小さ過ぎるぞw
兄貴に拡張依頼しておけwww
SATAポートが10個以上あるマザーって何かあるんですか?
分かって書いてるだろ Extreme6さんだよ
AsRockのツールを使って、Vcore定格のままCPUクロックを落としたら省電力になりますか? PT2のみ動かす場合に2600kを1.6G駆動させようと思うんですが
307 :
Socket774 :2011/07/30(土) 00:26:24.50 ID:aC5nQ4BO
Xfast Lanをインストールしたらネットワーク接続消えてしまい システムの復元で復帰させた後再インストールで出来るようになって 試してみたらネット観覧がサクサクに! ゲームはまだ試してない
Z68 EX4にRAMを4GBでWindows 7 Pro 64bit をインストールしたが システムのプロパティで実装メモリ4GB(3.19GB使用可能)となる。 んー、memory remapかな〜と思ったが、UEFIの中に設定が見つからん。 どこだか分かる人いたら教えて下さい。
Xfast Lanって優先のアプリ以外の通信を削ってるだけだろ
Z68 ex4を使ってるんだが、OS起動直後にほっておくと スリープに入るんだが、ネットサーフィンや2ch見た後だと、 スリープ機能が働かない。 LAN/マウスの電源管理もいじったし、 何が原因かわからん・・・。 手動でスリープを選択すれば問題ないんだが。
変形して人型になりそうだなw
駅3の価格次第では2500Kで組む
検索 エキストリーム もしかして: エクストリーム
エクス
なぜ ex3 より手間のかかる略し方をしようとしたのか
>>312 WHSでバックアップされたあとにスタンバイにならなくなったのだよな、
症状としては同等かな。手動でスタンバイにはできるのだが。
フランティとex7って機能被りまくりで何のためにあるのか分からん
>>321 BIOSが不安定だと諦めてるが・・・。
Fatal1ty F-StreamとFatal1ty UEFI
ブランディうめぇwww
ソフマップ パーフェクト ”ワランティ”
ボトルコーヒーでしょ?
>>321 powercfgで引っかかってるアプリを探してスリープ阻害を解除すればおk
フランティって言う新しい下着が発売されると聞いてw
ボディスーツブラみたいなものか? ひばりちゃんが着けてたの思い出した
ピンクのフランティ
333 :
317 :2011/07/30(土) 19:53:35.45 ID:Br4syEkl
ごめんね どこかのスレで違う板を駅って略してたからこれと勘違いしたんだ 読み方も分かってなかったけどな!
駅って略し方はサンディスクのフラッシュメモリのカテゴリーで使うけどこのスレでは使わないね
チーミングとXFast LANでネトゲのレスポンス改善する?
ネトゲの通信速度によるレスポンスはWAN側の帯域がボトルネック。 WAN接続がLANの帯域並みの速度であれば改善する可能性もある・・・かなぁ? チーミングは仕様上はいけそうだが実装上は無理だろう。 XFast LANは・・・しらんw
337 :
Socket774 :2011/07/31(日) 01:43:33.37 ID:hUTdGKwf
リモコンって単品売りしないの? 地味に便利だと思うんだけど
おい何気に駅でスレ内検索かけたら結構出て吹いたじゃねーかw
このスレ以前ではほとんどいないぞ
>>321 C3/C6をDisableしてないか?
俺の環境では、Enableにすると改善。
ただし、原因不明のBSODも復活・・・。
>>314 なに?それでZ68Pro3 10k切ってんのか
6シリーズチップって結構熱くなってるんだけど ASRockに限らずファンついてるの殆どないな。 自分は静音ファン向けてようやく触ってられるくらいの温度。 気づかずふと触って熱さにびびったくらい。
今日Z68 Pro3 と2600K買いに行こうと思ったけど、 ここまで来たらZ68 Extreme3 Gen3待つかなぁ・・・・・ 秋葉原は雨降っているみたいだし丁度いいか。
躊躇ったら負けかな?っておもってる(AA略w
まあね、つかメモリも底値待つかで迷ってるし困ったもんだ・・・ 欲しいときが買い時とはよく言ったもんだw
うちの格言で 迷ったら買うな とあるな。
メモリはもう殆ど下がりしろ残ってないだろ
マザーとCPUセットで買うと8GB付いてくるというキャンペーンが残ってる
>>347 あぁ
でも1333じゃなく1600が今くらいの安さになるんじゃねぇ〜の
そうしないとDDR3が普及しないし DDR4は遠いし
1333と1600のメモリって何が違うの?
>>350 体感速度に差はない
一部のベンチマークで差を確認できるだけ
CPU倍率固定当時は重宝された。
>>350 速度がそんだけ違うね
1600÷1333=1.2 つまり速度が20%もアップ
メモリってそもそものスピードが早いから実際そんだけ速くなっても
体感上は誤差か誤差に毛が生えた程度
ベンチスコア語る上ではメモリスピードは重要 だがsandy登場で軽視する輩が増加 もう一度言う。ベンチスコア上では重要
マシン更新で990FX Extreme4で組んだけど流用の鎌天使がチップセットクーラーと干渉、 取り付け方向が」制限されます。 正面方向に吹きつけとなるのでエアフロー的にはやな感じに。 で、これを取り付けると今度はメモリースロットが一つつぶれるとゆう状態に。 取りあえず金もないしそんなに熱い石は使ってないのでこのまま運用予定。
あとチップセットクーラーファンの螺子受けは下のフィンに挟んでいるだけなので簡単に取れます。 カバーを外すとき引っかかって位置ずれしたのを直そうとピンセット使っていたら落とした拍子になくしてしまった。 三箇所止めで特に問題なさそうなのでこれもこのままかな。 これから組む人はご注意を。
>>355 マジか・・・
そろそろ買ってくじら載せる気だったけどきびしいかな
359 :
355 :2011/07/31(日) 15:34:37.08 ID:ZIHdiPYc
すんません今見たらメモリスロットに被るけど高さはかわしているようですね。 なんにせよチップセットクーラー高さがあるのので注意が必要。
2600kと2500kどっち買うか悩む
今日PCを組み込んだのですがBIOSも表示されずPOST画面のまま動きません・・ ビープ音は鳴らずPOSTコードは68orb8 と表示されています マザーはX58 Extreme6です
>>361 組み込んだ。てケースに入れてんの?バラックで起動テストした?
ケースに入れてんのならケースとショートしてないか確認
>>362 バラックで起動してないのでちょっとしてみます。
364 :
Socket774 :2011/07/31(日) 19:02:41.10 ID:9uDh8mAn
付属のソフト全部インストールしちゃったんで消そうとしてるんだが、 SmartViewとかいうの消そうにもアンインストール途中でエラーでてけせねぇ・・・ SmartView for IE.msiってのが見つからないって出てどうにも出来ないんだが何ぞこれ
>>364 CD突っ込んでからやってみ
それで駄目ならもう一回インスコしてからやってみ
それでも駄目なら誰かが教えてくれるはずwww
>>364 システムを付属ソフトインスコ前まで復元したらおk
367 :
Socket774 :2011/07/31(日) 20:59:06.67 ID:0LNCy8pr
>>365 だめだったわ・・・同じエラーメッセージ出やがる
そもそもSmartView for IE.msiなんてファイルねーよとorz
>>366 残念ながらさっき復元ポイント消去・・・。
レジストリのエントリ消して見なかったことにする
俺はInstantBootが消してもなんか調子おかしいからOS入れなおしたわ・・
2600kと2500kどっち買うか悩む
自作で迷ったら無理ない範囲で高い方買え。
>>370 ヱンコ多めなら2600K、そうじゃなきゃ2500Kでいいんでない?
ちょっと聞きたいんだが P67のフェイタリティとP67Extreme6は電源が16+2フェーズでZ68は8+2フェーズがほとんどなんだけどこれは製品の価格抑えるために少なくしたのかただ単に16フェーズ要らないから無くしたのどっちなんだろう。 OCの安定に差は出てくる?
P67:Fatal1tyPro=16+2、Ex6=16+2、Ex4=8+2 Z68:Fatal1tyPro=12+6、Ex6=該当なし、Ex4=8+4 P67も16+2は2種類だけだしEx6が出てないってだけだと思うけど… Z68はアンコアの電圧を盛ってる感じ
990FX Extreme4を買ったのだけど、初期不良を引いてしまったようだ。 USB2.0ポートが1つ機能しないのだけど、他は正常そうだ。この程度なら我慢かな? メインマシンだから組み換えが辛いのよね
>>375 人に聞かないと判断出来ない程の取り扱いの難しい問題なのかそれ?
答えは出てるみたいだからチラ裏だろ
2500kでチンコしてる俺が通りますよ。
すみません、初自作なんですけど、Z68Pro3ってBIOSアップデート しないとダメですか? 初心者には難しそうなのでやりたくないんですけど。 それから下記の構成で組もうと思ってますが、どんなもんでしょう? 【OS】 Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP \9980 【CPU】 Core i5 2500K \17619 【CPUクーラー】 リテール 【メモリ】 W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \4397 【マザボ】 ASRock Z68Pro3 \11470 【グラボ】 玄人志向GF-GTX560TI-E1GHW [PCIExp 1GB] \19970 【サウンドカード】 オンボード 【HDD1】 WD20EARX [2TB SATA600] \5800 【HDD2】 なし 【FDD】 なし 【光学式ドライブ】 Blu-ray; LG WH10LS30 powerdvd9付属 \8780 【ケース】 ZALMAN ATX ミドルタワーケース Z9 PLUS \5246 【電源】 GOURIKI3-700A \7430 【ケースファン】 4つの120mmファンが付属 【TVチューナー】AVT-A779 地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp \9200 【カードリーダー】CRW-SD42W (USB) (SDメモリーカード)\840 【合計金額】 \112908 【予算】 11万円前後 【用途】 nvidia 3dvisionでPCゲー(Ghost Recon: Future Soldier) やブルーレイ3Dを楽しみたい。あとブルーレイの映画のコピー。
>>379 犯罪予告すんな。 ある意味変態スレらしいか
>>379 スレチだけど地デジソース書き出しすることがあるなら光学対応してるか要確認
電源には金掛けたほうが良い
BIOSアップデートなんて別に難しくも何ともない
動くならアップデートも必要ない
嫌なら金払ってショップに頼めはやってくれる所もあるんでそこで購入
>>379 やりたいと思ったらやればいい
BIOSアップデートなんて公式から落としてきたやつをクリックするだけだけどな
>>380 あ、コピーじゃなくてバックアップでした!
>>381 地デジソース書き出し?
録画のこと・・・じゃないですよね・・・
しかしWH10LS30の仕様調べてみたんですけど詳しいこと
分からないんですよねぇ・・・
それから電源はてっきりこれで十分かと思ってたんですが
じゃあこれでいいでしょうか?
SilverStone SST-ST75F-P
80PLUS認証 Silver
電源容量 750 W
\9798
384 :
379 :2011/08/01(月) 10:06:30.64 ID:Hcw7AxJg
>>382 え?簡単だったんですか!
ただ失敗した時のこと考えると怖いです。
でもやらなきゃいけなくなったら思い切ってやってみます。
ありがとうございました。
スレ違いの話を振るな乗るな続けんな
ドスパラでUSB3.0のフロントパネルのジャンク品を買ったが マザーに付属してるアスロックのやつっぽい、これってどうなんだ?
b2回収の残骸でしょ?
389 :
379 :2011/08/01(月) 15:28:16.34 ID:Hcw7AxJg
P67マザボの表示で60って何を表してるの? DXE core is startedってマニュアルに書かれてるのみで意味不明すぎる。
>>392 ありがとう。そしてごめんよ。
ページたら電源云々書いてるけど、電源だけじゃなくてマザボも
逝った可能性あるのか・・・・。
購入して約3ヶ月、保障は利くから早めに出してみるよ。
感謝です。ありがとう
A75M-ITXまだかよ どんだけ待たせるねんはやくしろ
俺の無印A75M、UEFIのOC Tweakerにある設定保存(名前を付けて保存するところ)を実行すると フルスクリーンロゴで表示される画像が壊れる(下半分位がモザイク状になる) UEFIを更新するとロゴの画像も復活するんだけど、なんだかとっても気持ち悪いんだよね 他の人はこんな現象おきてない? これって不良品なのかな? UEFIのバージョンは1.20、1.30、1.40で試したけど全て同じだった。
775の延命のために、M/B購入を検討中。候補は G41MH/USB3:オール日本製固体コン、6300円ぐらい G41MH/USB3 R2.0:オール日本製固体コンを止めた代わりに、USB関係の強化。5500円ぐらい。入手容易。 P43 Pro/USB3:オール日本製固体コン、4Pinファンコネ×2、P43+ICH10のアドバンテージ。 仕様的には隙がないけどATXと言うのがサブ機として使い勝手が悪そう。 送料込で8000円弱で入手先は確保済。 取り敢えず、G41MH/USB3 R2.0はUSB関係に新機能が追加されているけど、コストダウンモデルとしか思えない。 上記の3機種の中で、CPU電源まわりが強力なのはどれですか?TDP65WCPUを25%ぐらいOCしたので。
>>396 延命しようといろいろ構成考えたが、結局i3-2100とDDR3とM/B買った。
前のCPU/DDR2とM/Bは売ったがメモリ代程度にしかなんなかったw
でもクロックとか以上に体感早くなったしシステム温度も下がった。大満足。
>>397 何を打ったらメモリ代程度だったの?
メモリはいくら?
>>396 G41MH/USB3で下記CPUで使ってる。
Pentium D-C E6700 266×12=3.20GHz → 333×11=3.66GHz
FSB266のCPUだと、メモリが1066までしか設定出来ない。
FSB333のCPUだとメモリ1333設定出来そうだが、マザー自体価格相応なので
FSB333以上のOC耐性は期待しない方が良いと思う。
ASRock app charger(高速充電)が働いているのかどうすれば分かる? iPodをUSBで差すだけで何の表示もなく高速充電がされるの?
402 :
397 :2011/08/02(火) 06:24:52.78 ID:1ausVoYo
>>398 ごめん ASRock H67M-ITX 花王としたが結線がクロスするのとバックプレートつけらんないので狐H67S
>>399 売ったのがギガのG31とDDR2を4GとセレE3200で、4500円くらいなったのでDDR3を8GB買えた
>>395 A75 Extreme6の1.30でその現象を確認してる。
自分はまっさきにロゴをdisableにしてるんで気にしてない。
すみません。教えてください。 当方、z68extreme4+2600kを使っているのですが、 スリープすると特になにも操作していないのに、 スリープ復活してしまう状態になっているのですが なにか対応方法とかありますでしょうか? 前スレまではなんとか見れたのですが、有効な方法がなかったので 教えてくいただけると幸いです。 お願いします。
>>404 マウスでスリープ復帰出来るにしていないか?
マザーの問題じゃなくOSの設定だと思うけど
>>405 ありがとうございます。
マウスは全く動かしていいないんですけど
やっぱりなんらかで少しでもマウスが動いたと認識して
スリープ復帰してしまったんでしょうかね?
とりあえずもう一度設定見直してみます。
>>406 デバイスマネージャー→ネットワークアダプター→NICプロパティ→詳細設定
Wake on関係をすべて無効に。
>293 実はうちもZ68 Extreme4が今朝突然落ちた。 他に共通するところはWindows7 Pro 64bitってところか。 SSDは、うちは510 120GBだ。 ブルースクリーンも無しで突然切れる。感じからしてハードウェア的。 電源を変更しても同じ。 色々試すにしても2ヶ月は普通に使えていた上に、発生タイミングが まちまちでテストは非常に困難。 最近変えたところはEFIぐらいだ。 非常に嫌な予感がする。
>>406 自分もそうだったけど
デバイスマネージャ
↓
ネットワークアダプタ
↓
蟹さん(Realtek)
↓
電源管理
↓
このデバイスでスタンバイを解除のチェックを外す。
↓
(゚д゚)オツカレー
で治った。Z68 Pro3-M
俺の場合LANやマウス以外にもキーボードやゲームパッドの電源管理も影響してたわ
412 :
368 :2011/08/02(火) 12:36:38.49 ID:JZoEzhvE
P43 Pro/USB3購入しようとして念のため店舗に電話したら、Webの更新漏れで在庫なし。 他は、中古で店頭のみの販売なので諦め。AmazonでG41MH/USB3を発注しました。 C2D E4600(2.4GHz)を3GHz、出来れば3.2GHzまでOCしたいと考えております。
そうですか。
>>412 G41MH/USB3はBIOSそこそこイジレるし、OC用のソフトも付いてるから
設定さえきちんと出来れば3.2GHzは行けそうな気がする
ただしチョークコイルが凄く熱くなり直ぐそばのコンデンサまでアチチに
なる部分があるので指で触れて確認を勧めるぉ
>>371 念すぎる
結局安い方を買っても後で買い直したりしちゃうんだよな…
その規格が終わりそうな頃に限って
Z68 Pro3ってUSBブートできない?UEFIでブートデバイスに選択できないんだが
Legacy USB Support有効化してみ
debianのインストールを990fxにしようとおもうのですが lanのドライバがなくてネットつかえないのですがどうすればよいですか?
420 :
404 :2011/08/02(火) 20:28:26.03 ID:mtfjthMM
皆さまありがとうございます。 とりあえずマウスのスリープ復帰を無効にしたら 今のところスリープできているみたいです。 しかしながら、テレビの予約のための スリープ復帰が今までもできていない状態です。 タイマー予約によるスリープ復帰ができない原因の 場合、どこを設定すればいいのでしょうか? asrockでスリープ復帰ができない不具合って 結構でていますか?
890GX Ex4で若干一名
>>419 なんでそんなことも解決できないのにサポート外のOSを試そうとしたの?
>>422 xen4を使いたい
opensuseはvgaがなぜかエラーになる
ubuntu11.04 はxenのバージョンが3
>>420 もしオーバークロックしているならこれ試してみて
・起動時にUEFIの設定画面に入って上のメニューの左から2番目OC Tweakerを選ぶ
・上から3番目のTurbo Boost Power Limitを「Manual」にして、その下の
Short Duration Power Limitを150、Long Duration Power Limitも150に設定する
・設定を保存して再起動
俺はこれで録画時に休止状態から復帰できるようになった(P67 Ex4 i5
[email protected] )
>>417 普通にできる。USB接続DVDとかUSBメモリ、USBメモリカードリーダー Etc
>>403 他の板でも同じなのか
それなら、こんなもんだと思って気にしないことにしますw
フルスクリーンロゴ? 必要なのかい?w
>>425 それはうらやましい。ググったら俺と同じ症状の人が一人いたから個体差なのかも知れん。
ただその人は無印7だと何ともなかったのにSP1入れたらスリープ復帰に不具合。
こっちはSP1統合版でスリープ不具合、、無印でも失敗だ。
一度失敗するとCMOSクリアしない限り電源ONの状態でもLEDが点滅のままになる。
Z68PRO3-M:OCなし PT2使用でスリープ復帰、WOL起動、蟹からのスリープ復帰有効全部問題なくできています。
スリープ話になるとできます報告を書く人出てきますが、失敗報告ならまだしも あまり意味がないんじゃないかと思うんですが?
失敗報告だらけだと初めてこのスレに来た人がASRockは 不具合だらけな糞マザーだと勘違いしてしまうかもしれない と適当に理由考えてみた
>>433 概ね同意。
機種の問題か個体の問題かを切り分けるのには正常稼動報告も少しは必要かなと思う。
いや、ほんとに少しでいいんだけどねw
>>432 不具合報告してるやつだってろくに環境も書いてないからあまり意味ないだろ
そもそも
>>429 のレスしてるお前が言うなよ
同じ板の報告にレスするのは当たり前じゃね?
>>430 は
>>404 の板とも違うしそもそも成功報告だし。
せめて失敗報告だと共通点あるけどさ
あと簡単に人にお前とか言う奴頭悪そうだからやめとけよ、お前
スリープに関しては環境書かれたって通り一遍の対処法しか出てこないし、 大体は解決できないで終わるからね。 自作やってりゃ何となくそんなもんだと諦めるな。ただ自分と同じ奴がいるかどうかだけ聞いておきたいって感じかも知れない。 必死に環境がどうのとかあれをやって見ろこれをやってみろって言われても心苦しいかも知れん。 まぁあれだ、飲み屋での相談事は真剣に答えなくていいみたいな。
「お前」なんて英語にすれば、「You」と言ってるだけだぜ? お前は欧米に行って「You」と言われるたびに切れるのか
>>437 たしかにお前の言うとおりお前の書き込みもちゃんと頭悪そうに見えてるな
>>437 ∧_∧
( ´∀`)< オマエモナー
( )
│ │ │
(__)_)
>>437 的外れなことしか言えないならだまっとけよww
890GM PRO3 R2.0に替えて最初スリープ復帰に失敗する事があったが OSのハイブリッドスリープをオフにしたらまったく失敗しなくなったよ
>>418 >>426 Legacy USB SupportをEnabledにしてもBoot Option Prioritiesで
DVD-ROMとSSDしか選択できない
SATA0:SSD、SATA1:HDD、SATA2:HDD、SATA3:e-SATA、SATA4:DVD
の構成なんだが、Boot option #1、#2でSATA0とSATA4しか選べないんだが
どこの設定を見なおせばいいだろうか?
>>445 Boot Option Prioritiesの下に、なんとかPrioritiesというのがあるはず
そこでUSBのデバイスを上に持っていけば選べるようになったと思う
>>446 そこにCD/DVD ROM BBS PrioritiesとHDD BBS Prioritiesしか表示されてなくて
USBに関する項目が見当たらない・・・
>>447 USB機器をつなげば、その項目の中に出てくるだろ。
たぶんHDD priorityの中。
それを上位に持って行けばboot optionで項目が出てくる。
というか、USB起動が常時じゃなければF11で起動したほうがいいんじゃない。
USBデバイスつないでF11押してみて BOOT可能ならBOOT MENUの一覧に出てくるでしょ?
ASRock eXtreme Tuner のデータを初期値に戻したいんだけど、どうすればいいですか? BIOSのリセット?
451 :
Socket774 :2011/08/03(水) 09:22:58.46 ID:b4pP55d4
P67 Professional(B3)を知人から譲ってもらって組み上げたところで リアのUSBが1個認識おかしかった。接続は検知するがデバイスとして 認識しない。こういうのはよくあること? USBの位置は、LAN-USB2.0-USB2.0のブロックの一番基板寄りのもの。 保証書と付属品全部あるから交換したほうがいいのかなぁ。
デバイスが何かによるだろ? うちにも検知はするが認識しない中華デバイスあるぞ
453 :
451 :2011/08/03(水) 09:56:08.76 ID:b4pP55d4
さっきはageてしまった。 デバイスは、ロジクールのマウスとキーボード、エレコムの安いキーボードも 同様。USB延長とかHUBも使用してない。もちろん他のポートでは問題ないし 他PCも問題なし。 はじめ端子の接触不良かと思って、基板用の接点復活剤で少しこすったけど 変わらなかった。
>>453 それはおかしいね
うちのはロジのG510、G700、MX5500は問題ないからマザーの問題かも
ASRockのサポートか購入店で聞いてみた方がいいかも
455 :
430 :2011/08/03(水) 10:16:46.66 ID:pFzmt1r/
>>436 Asrockではでているか?と聞かれているから取りあえず今持ってる板でできていることを回答したまでだけど?
成功報告が一個もないとAsrockはだめなのかと思われるかもしれないだろ?
もちろん、同じ板での成功報告がでてくるにが一番だけど。
安物デバイスなら認識しないかもなw バルク品の500円マウスH67で認識しない、M305r付けたら動いたから仕様だと思ってる
安いと指すスロットによって認識変わるのか 初めてしった()
HWMonitor1.18 FAN速度がめちゃくちゃだったのが治ってるな
自作2機目でASRockに手を出した。1機目は気軽ASUS、これから組むけど このスレ見てて不安になって来たよw。デフォルト設定で動かないケースも あるのかな?自助努力の末、行き詰ったらここのお世話になりに来ます。
成功報告かは怪しいが、H61M/U3S3でSLIC2.1化に成功。 安いマザーながらも失敗したらどうしようと思っていたから一安心。
Z68 Extreme3 Gen3 の価格マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
Zになってから電源フェーズ数減ってるけどOCの安定性には影響ないんかな?
G41MH/USB3を含め必要なパーツを発注済と思ったら、CPUクーラーが漏れてました。 調べたら取付部品とコンデンサの干渉やCPUスロットの位置による電源との干渉(例:Big手裏剣)等で 制限が多いと出てきました。ユーザーマニュアルを見てもクリアランスについての記述はありません。 そこで、リテール以外を使用されている方、4000円未満でサイドフロー/PWM制御12cm以上ファンの 装着可能なCPUクーラーを教えて下さい。幅のあるケースなので高さは160mmのCPUクーラーでも大丈夫です。 安さ/静音性/取扱い店舗数からサイズの峰2が第一希望だったのですが、流石にこれは無理かな。
うちに取りに来ればただであげるよ
俺もM3A785GXH-128Mに羅刹を発注したんだけれど大丈夫かなぁ。
サイドフローに拘らなければSCKBT-1000がバランスいい
469 :
463 :2011/08/03(水) 19:25:38.33 ID:cL8GRq28
>>468 確かにKABUTOは大人気商品ですが、静音(窒息)ケースなので、サイドフローにしておきたいのです。
検索しても実装例は、刀3(92mmファン)のみしか出来ませんでした。
なんで463を偽証してるんだ
クーラースレいけよ
472 :
465 :2011/08/03(水) 19:37:21.86 ID:cL8GRq28
473 :
465 :2011/08/03(水) 19:46:53.34 ID:cL8GRq28
>>471 あちらは性能の比較とかマニアックな商品のコレクションの話ばかりだったので
こちらなら実際にG41MH/USB3を使用している人の話が聞けるかなと。
>>473 ケースがわからんから干渉しないとはいいきれんが
サイズの夜叉なんかは入手しやすくて冷えてくれる。ただちょっちでかいな。あとフィンで指きりやすお
XIGMATEKのGAIAだと薄型だから干渉は夜叉よりは少ないかな。それなりに冷えてくれるしコスパはいいよ。マイナーだけど
見た目でちょっとハクをつけたいならDEEPCOOLのICEBLADE PROなんかもいいかな。ただDEEPCOOLはほぼドスパラでないと購入できんがね
夜叉入るケースなら基本的なサイドフローは入るはず 高さが155mm以上が12cmファンサイドフローの標準的な高さになる
>>474 鉄板のSilverArrowがお勧めです
478 :
465 :2011/08/03(水) 20:55:03.36 ID:cL8GRq28
電源との干渉はケースの構造の問題もありますが、一番の問題はマザーボード G41MH/USB3が、CPUクーラーと干渉し易いらしいということなんです。 ちなみにケースは、クラマスのSileo500 幅200mmです。
>>478 とりあえず薄型のContac29やGAIAあたりで試してみればいい
Fatal1ty 990FX12日発売か・・・ 盆休に一式組もうと思ったのにギリギr間に合わなそう・・・orz
481 :
478 :2011/08/03(水) 23:44:44.79 ID:cL8GRq28
>>479 レスどうもです。GAIAは装着可能。Contac29は多分可能なようです。
更に調べて、なぜ装着できない話が多いか見えてきました。
結果として、評価の高い品としては、ZALMAN CNPS10X Performaが問題無く装着可能なことが判りました。
送料無料の店で安く売ってないのが残念ですが、予算内には収まりそうです。
ツクモでまた特売品として扱ってくれれば良いのですが。
今日久しぶりに工房行ったらFatal1ty P67 Professionalが15kで売ってた 衝動買いしそうになったけどやめといた、15kって安いか? もし安いのなら売り切れないうちに買いに行こうと思うんだが…
>>482 conecoだと、
B3 Fatal1ty P67 Professionalの最安はPCワンズの\18,480
Performanceってオチじゃないよね。
Professionalならかなり安いな 今19800位が相場でしょ
一月前ぐらいにドスパラの中古で明らかに値付け間違いっぽい B3 Fatal1ty P67 Professionalが6780だったのでマッハで査収した。 外箱のみ欠品動作一切問題なし美品。
板特有か個体差かは分からないけどVcore offsetモードだと電圧変動するせいか全体的に動きがモッサリするね Vcoreマニュアル打ちだと起動から動きが変わる 板はP67Extreme6ね
どうもっさりかはわからないけど、 TBの中間域で電圧が変動についてこれず不足しているときそんな挙動がでる時がある (そのような状態の時にPower Limitが当たるような設定をし、 OCCT LINPACKをかけ意図的に負荷状態で倍率の変動を誘発すると TBが切れx34まで瞬間的に落ち込むような不安定な挙動に) そんな場合はAdditional Turbo Voltageを盛れば安定するとは思うけど
Z68Extreme3結構安いな。 15k切るみたいだし、これは買っておくか。
あんま詳しくないんだがGen3と無印の違いはPCI Express 3.0のサポートくらい? 今週末Z68買おうと思ってたけど待つべきか
492 :
420 :2011/08/04(木) 10:18:23.21 ID:RWYd7+MG
>>424 >
>>420 > もしオーバークロックしているならこれ試してみて
>
> ・起動時にUEFIの設定画面に入って上のメニューの左から2番目OC Tweakerを選ぶ
> ・上から3番目のTurbo Boost Power Limitを「Manual」にして、その下の
> Short Duration Power Limitを150、Long Duration Power Limitも150に設定する
> ・設定を保存して再起動
>
> 俺はこれで録画時に休止状態から復帰できるようになった(P67 Ex4 i5
[email protected] )
これをやろうと思ったのですが、
・上から3番目のTurbo Boost Power Limi の項目がありませんね。
〔core current limit〕になっているのですが、これは150 で固定されているみたいです。
しかしながら、
> Short Duration Power Limitを150、Long Duration Power Limitも150に設定する
この項目がありませんでした。
UEFI VERSIONが Z68 EXTREME4 P1.50で
バージョンがP1.50が表記されない原因なのでしょうかね?
予約録画による予定時刻によるスリープ復帰ができない不具合がなかなか
切り分けができませんね。
OS側(WINDOWS7 ULTIMATE 64BIT)の問題か、OSの電源プロパティの問題か、マザーの問題か・・・
自分は、マザーが原因かなと推測しているのですが・・・
>>431 さんが書いていた、イベントビューアーで見てみるというのもいいかもしれませんね。
でも、全く、動く気配がないスリープ状態だったので、イベントログにも載ってなさそうな気がするけど、どうでしょうかね。
この問題は、まだまだ解消されないようですけど、これで解消されたら、
同じような現象で悩んでいる人の少しでも助力できれば良いと思っています。
もう少しレス容量の解消も頼む
>>492 なんで文章長いよERRORに引っ掛からずに書き込めるのか謎?
うちだと、3回に分けて書き込まないとERRORではじかれる文章の長さだよ。
890FX Deluxe5を買うか 990FX Extreme4を買うか
プロバの差じゃね?
Z68 Extreme3 Gen3って電源フェーズとかから見るにPro3後継じゃなく、あくまでもExtreme4 Gen3廉価版って感じなんだな LANが蟹なのが微妙かもしれんけど値段安いしいいかもね、これ
499 :
462 :2011/08/04(木) 17:05:47.86 ID:j5AxBMI7
>>490 ありがとう!
2500Kで組んでみようかなケースはAMD仕様なんですけどねw
Z68 Extreme4の値段下がらんかなあ
PCIex3ってどういうときに使うの?
俺の塩とか
>>502 対応のデバイスはまだ発売されていません
しかもIvy出ないと始まらない
ママンをPro3で組もうかウンウン悩んでたら、Z68 Extreme3 Gen3とか出てきちゃってさらに悩ましいwww Gen3の方がちょっと高いが良さそうな気がするが・・・
>>492 OCが要因の可能性があるのだったら、UEFIの設定をクリアして定格に戻してみたら?
Z68 Extreme4 のGen3における変更点(メーカーHP諸元の記述が異なるところ)を洗い出してみた。 PXEが削除されたりしてるが、通常のユーザにとっては安定性が損なわれない順当なVerUpだね。 ・CPU 変更: V8 電源位相設計⇒V8 + 4 電源位相設計 ・内蔵グラフィック 追加:Pixel Shader 4.1, IntelR Ivy Bridge CPUを搭載したDirectX 11、IntelR Sandy Bridge CPUを搭載したDirectX 10.1 ・オーディオ 変更:THX TruStudio PRO⇒ THX TruStudio ・ネットワーク 削除:- PXE ・拡張スロット 変更:3 x PCI Express 2.0 x16 スロット (・・; PCIE5: x4モデル) ⇒2 x PCI Express 3.0 x16 スロット (・・) (IntelR Ivy Bridge CPUを搭載したPCI Express 3.0、IntelR Sandy Bridge CPUを搭載したPCI Express 2.0) 1 x PCI Express 2.0 x16 スロット (PCIE5: x4モデル) ・オリジナル機能 変更:SmartView⇒ASRock SmartView 追加:ASRock XFast LAN ・付属ディスク 変更:ASRock Software Suite (CyberLink DVD Suite - OEMおよびトライアル)⇒ドライバ, ツールソフト, アンティウィルス (トライアル), CyberLink MediaEspresso 6.5 トライアル, ASRock Software Suite (CyberLink DVD Suite - OEMおよびトライアル; ASRock MAGIX Multimedia Suite - OEM)
AsRockの1155用のMBってNH-C14とか忍者3とか乗る? 他のスレで干渉するかもしれないとレス貰った 具体的にどれと決まったわけじゃないけど
>>508 Z68 Extreme4 と忍者3で使ってる。
ファンだけ外せばメモリ交換も問題ない。
確か夜叉は無理なんだっけ?
AsRockさん、もちっと大型CPUクーラ―の搭載を顧慮した設計をしてくれ。 CPUファンのPWM制御も、HLの2段階でLの下限だけ設定出来るみたいな手抜き な話が出てくるし。今のでもそうなの?
まだ、Z EX4 Gen3こうてきた奴おらんの?
しょうもない事聞くけど最近の付属品ケーブルはsataIII6Gb/s?
はやくレポクレくれ
>>515 990FX Extreme4には6Gb/sが4本ついてきた
片側L字が2本とストレート2本
>>515 俺のX58-Extreme6はSATA6ケーブルだったぞ
SATA6じゃねぇやw SATA3だ
わかりにくいよね(笑) USBは「3」というバージョンの数字を推す表記が多いのに、 SATAは「6」という転送速度を強調する表記が多い。 なんでだろー
SATA2で6Gbps対応している詐欺みたいなのがあるからーw
SATA6とか聞いたことない SATA6Gとかでないの
半角だと読みにくいだろ
えっ
サタ
>>524 おじいさん、晩ごはんはさっき食べたでしょ
ワロタ
ちょっと初歩的な質問になるのですがいいでしょうか? G41MH/USB3 R2.0 を買ったのですがSATAの設定をAHCIモードにしたいのですが 設定項目にはディゼーブル、コンパチブル(DOS,NT用?)、エンハンス(Win2k,XP用?)の3つしか無いのです。 このマザーボードのSATAはAHCIモードには対応していないという事なのでしょうか? OSはWin7をインストールしたのですが、コンパチブル、エンハンス、どちらに設定するのがいいのかも謎でして><
532 :
530 :2011/08/06(土) 03:56:50.00 ID:7nePxm4a
>>531 さん
>Intelのチップセットは基本的にRAID機能を持った多機能版のみのサポート。
>ICH7は3Gbps転送はサポートしていてもAHCIはサポート外。
と記載されてますね。諦めます^^;
設定もwin7はエンハンスで良いみたいですね、コンパチブルはwin95とかの古いOS用に4個までに絞る設定のようです。
こんな夜中にレスありがとうございました。 m(_ _)m
533 :
530 :2011/08/06(土) 05:34:30.13 ID:7nePxm4a
あ、もうひとついいですか? HDDをWD15EARXを買ったのですが、CrystalDiskMarkで速度を計ると シーケンシャルのリードとライトが80MB/s程度しか出てないんです。 ウルトラDMAモード5ってなってるんですが、これが正常なのでしょうか? 価格.COMでWD20EARXのレビューを見ると、みんな120MB/s以上の速度が出てるので 気になって… ウルトラDMAモード5って100MB/sまでのようで、ICH7のSATAコントローラのデータ転送性能は300 MB/sと Wikiに書いてあったので腑に落ちません…
>>533 HDTuneでグラフを見たほうがいいよ
536 :
530 :2011/08/06(土) 06:18:21.43 ID:7nePxm4a
え、も、モードを変える??? いじれそうなのは「DMAを有効にする」ってチェックボックスだけで 外したら勿論PIOモード4になってしまいました^^; すぐチェック付け戻しましたw
w^^;
538 :
530 :2011/08/06(土) 08:45:13.90 ID:7nePxm4a
>>538 できるはず。
まあ、買う前には、メーカーのサポートに電話してAHCIで使えますか?って確かめたらいいよ。
540 :
530 :2011/08/06(土) 09:01:33.28 ID:7nePxm4a
了解でーす。 みんなありがとう & 何度もウザくてごめんね〜 引っ込みまぁす(^-^)ノシ
ICH7はAHCI非対応です
AHCIにしても体感速度は変わんないと思うぞ
SATAケーブルはスチレート結線だからLANケーブルと違って 本来はケーブル自体の通信に関する(素材の違いとか)規格は無いの。 (コネクタの違いで規格はある) 単純にメーカーの言葉に踊らされて規格に踊らされちゃダメ メーカーは同じケーブルでもSATA3.0対応のロゴを貼り付けて 動作補償と言う名の元に利益を乗せてるだけ 確かに粗悪品で接触不良とか発生するから極端に安いケーブルは鬼門だけどね
半角/全角の規格を統一しろよ
ゴメン規格に統一感がないんだw
高度なギャグだな
H61M/U3S3 でWin7-64bitクリーンインストしてドライバを一通り入れた状態なんだけど デバイスマネージャに不明なデバイスが1つある。 H61 express interface controller 1c5cっていったいなんだろう・・・?
USBかUSBのレシーバー?
>>548 Intel Management Engine と INF driver 入れた?
USB3.0ね
>>550 入れたけど変化なし
>>552 の使ってみてるんだけど、please waitから進まない・・・
554 :
Socket774 :2011/08/06(土) 18:22:03.11 ID:lkG7RaLc
890GM R2だが最近OS起動してデスクトップ画面でフリーズするな avast CCC Bluetooth USB3.0が怪しいな。 USB3.0のドライバーってMicrosoftに置いてないのかな? Windows7に変えてからたまにフリーズすんだよなぁ
ダメだ、何が不明なのかわからんw OS入れなおした方が早そう・・・
>>557 いろいろ探してきてくれてありがとう。でも変化なしみたい
このまま使い続けるか、入れなおすか考えるよ・・・
H67M-ITX、搭載してるのはSSDとメモリくらいなんですが 起動時に灰色の、M/Bの箱と同じ画像のスクリーン画面(切ったらAMIのメッセージが表示される)が 12-18秒くらいかかって非常に長く感じるんですけど、短くする方法ありませんか?
>>562 BIOSでBoot Option にSSD以外のものがあったらすべてDisableにする
〜〜bbs prioritiesも同様に起動ドライブ以外は無効にする
これで少しは変わるかも
Z68Extreme4、ヒートシンクが邪魔で CPUクーラーめちゃ付け辛いね・・
SUPERMEGAなら無問題
566 :
Socket774 :2011/08/07(日) 11:14:13.91 ID:UJ/aesxL
>>564 CoolerMaster Hyper212Plusも干渉なし。
どのクーラーが付けづらいのかそこまで書けよ
568 :
Socket774 :2011/08/07(日) 11:52:45.84 ID:e/z4hs9w
>>564 グランド鎌クロス SCKC-2000 干渉なし。
>>555 だけど、OS入れなおしてこのスレで御法度のInstall Allをやってみても
不明なデバイスが1つ残るわw もうあきらめたw
付属CDやASRockDLではなく本家からドライバ落としてやってみれば?
;CougarPoint LPC Controller PCI\VEN_8086&DEV_1C5C.DeviceDesc="Intel(R) H61 Express Chipset Family LPC Interface Controller - 1C5C" あったぞ LPC 1C5C intelダウンロードセンターから落とした infinst_autolzipのWIN7の中のcougcore.infに。
ASROCKの安価なM/BのPWNファンの制御は、リニアに回転数が変化せず、HとLの2段階 しかなく、あとはLの回転数を調整出来るだけと聞いたことがあります。(昔の話かもしれません) G41MH/USB3無印/R2.0のどちらでも構いませんので、使用されている方、実際のところは どうなのでしょうか?
>>573 上位のマザーでもそんな感じですよ@Fatal1ty P67
Level1〜9で通常時の回転数を決めておいて、あとは設定温度を超えると徐々に最高回転に移行する
全然違うじゃんw
9段階で動く
>>573 細かく制御したい場合はSpeedfanを使うといいよ
ワロタw
579 :
573 :2011/08/07(日) 15:03:26.38 ID:bcbhlJg1
レスありがとうございます。 9段階も設定出来るなら十分です。 LHの2段階のみですと、静音化は難しいですから、これで安心して購入出来ます。
>>577 ASRockの板でSpeedfanまともに動くのあるの?
9段階って、段階的にファンスピードが可変していくという意味ではないぞ
設定した温度に合わせようとする機能だ インバーターエアコンの温度設定に似てる 設定50度でコア温度53度ぐらいならLV2〜3で回る コア60度超えるとLV9で回る そんな感じ
C3だけとかC6だけだとどうなんだろうな
890FX dx4ではspeedfanうごいてるぞ
質問なんですが P67Ex6のUEFIの中のOCの所にVCCSA電圧という項目がありますがこの電圧は何か分かる方居ますか?
>>585 VCC=Vcore、SA=System Agent
アンコアの設定でしょ
CPUに内蔵されるようになったメモリコントローラとか、PCI-Eとか 標準だと1.05とか1.00だったかな?これを1.1とか1.15とかにすると 40倍とか50倍の高倍率のOCが安定するかもって
>>587 ありがとうございます
安定しなかったらVCCSA盛ってみるのもいいかもって事なんだね
試してみます
Fatal1ty Z68 Professional Gen3 の PCI Express 3.0スロットにグラボを付けても認識しない どなたか同じ症状に合った方いますか? <スペック> 【OS】 Windows7 Pro 64bit 【CPU】 Core i7 2600K 【MB】 Fatal1ty Z68 Professional Gen3 (BIOS ver1.20) 【メモリ】 SanMax SMD-8G68NP-13H-D (DDR3-1333 4GB) x2 【グラボ】 Gigabyte GV-R695D5-2GD-B (Radeon HD6950 2GB) これと Galaxy P98GT/512D3/LOW POWER (Geforce 9800GT) これをそれぞれ試した 【電源】 Antec EA-650-GREEN 具体的な状況を書くとこんな感じです ・上から2つあるPCIe3.0のスロットにグラボを刺しても、映像が出ない・認識しない ・一番下のPCIe2.0スロットでは映像出力・認識ができた ・オンボードのグラ出力は問題なく出来る ・BIOSを最新にしてCMOSクリアしても解決しない ・memtest ver4.20 によるメモリチェックは問題なし ・グラボ、MBへの補助電源などの配線忘れはなく、グラボの取り付けもしっかり刺している
エラー音は?別の電源で試してみるとか。
公式HPで言語が日本語だと ダウンロード→製品の種類→マザーボードシリーズ→ソケット選択→ 1155が無い!?これって皆さん既出?以前から気になってたをんだが…、他の言語なら出るのになー 修正する気0だな…
>>590 エラー音らしき音は無く、「ピッ」っといつもの音と共にOSが立ち上がります。
MB上のデバッグLEDもエラーを示すコードは出てません。
書き忘れてましたが、OS入れたSSDのみ接続してます。
電源は余ってた300wの電源と9800GTの組み合わせで試してみましたが、
やはりグラボは認識されませんでした。
ためしにPCIe3.0スロットにIntelのPCIe x1のNICを刺してみましたら、これは認識しました。
という事はスロット自身は生きてるのかな?
PCIeのgen設定をいじるとこって、ASRockは無かったっけ
594 :
Socket774 :2011/08/07(日) 22:08:04.71 ID:kagP1Nmd
APPチャージャって林檎製品のみ?ウォークマンでやったら充電中となって再生出来ないよー
Z68Pro3でCPUクーラに峰2つけてる人います?
ちょい前のあったFatal1tyProのファンコンについて質問が。 Level1設定で、CPU温度が設定値より小さい時は 「PWM0%(ファン側の最低回転数)で回転する」という解釈で良いのでしょうか? それともPWM0%相当までは下がらないのでしょうか? 某所で読んだ"PWMファンが最低回転数にならない"というレビューがトラウマで購入に踏み切れていないのです・・・
>>596 LV1、65℃設定、
CPU温度45℃くらい
の状態で
RDL1238SBK-PWM(800〜2000rpm)をつなぐと
CPU Fan1:1245RPM
Chassis Fan1:940RPM
くらい
もっとCPU温度が低いと、最小の800RPMで回るのかもしれないけど
うちの環境だと最小回転数にならないもよう
>>597 具体的にdクス。事実でしたか
自分が使用予定の12ファンはMax1600rpmと2200rpm・・・・ 際どいw
別のファンコンを保険にして来週末にでも買ってみます
>>592 ケーブル刺してるの?刺してる場所違うとか
メイン側とサブ側で
>>599 電源ケーブルの事ですよね?
メイン電源ではMBの補助電源(8ピン)・メイン電源(24ピン)を繋げて、
HD6950の場合は補助電源コネクタ(6ピンx2)を繋げる→ダメ
9800GTは補助電源要らずなのでそのまま→ダメ
サブ電源はMBの補助電源の半分(4ピン)・メイン電源(24ピン)を繋げて、
9800GTでのみ確認→ダメ
こんな感じです。
オンボのグラフィック切ってみるとかは? あとはBIOSで関係ありそうなのON・OFFしてみるとか
602 :
Socket774 :2011/08/08(月) 10:57:34.51 ID:9GwHVA2a
APPChargerって不具合なかったっけ?
Z68PRO3 峰2つけてるよ ケースはCM STORM あたりまえだけどMEMは先につけておいてね
Z68 Pro3の775用の穴に峰RevB付けようとしたらコンデンサと干渉して無理あった。買い換えようかな
FX用のデュアルソケットマザー早く公開しろ
ファイルのダウロードの欄に 「ASRock MAGIXマルチメディアスイート」てのがあるんだけど、既出?
890GX Extreme3なんですがグラフィックボードを追加すれば マザーボードのディスプレイ出力とグラフィックボードの出力を同時に出来ますか?
できますん
611 :
Socket774 :2011/08/08(月) 18:16:19.85 ID:9GwHVA2a
その場合プライマリとセカンダリの3D出力の性能は違いますか? ミラーリング扱いとは違うのかな
612 :
609 :2011/08/08(月) 18:47:01.27 ID:gKZ+w28v
すいません Surround Viewという機能で出来るみたいですね
>>603 メモリ先付けすれば峰いけるんですね、よかったww
ケースはSST-FT02を考えてるのでたぶん入るとおもう・・・たぶん・・・
614 :
589 :2011/08/08(月) 20:40:34.71 ID:YugWGtOW
>601 オンボはUFEI上で切るような設定項目が無く、 グラフィックの優先順位(Onboard・PCI Express・PCI)を選択するだけです。 PCIe関係もGen3をオン・オフする項目とかも無いです。 >607 CPUに一番近いスロットにグラボ刺してます。必要最小構成でもダメでした(メモリスロットを刺し替えてみても×)。 「Primary Graphics Adapter」 は上記の通りの選択肢ですが、「PCI Express」を選択しています。 モニタ⇔グラボ間のケーブルはDVIケーブル1本で確認、グラボのコネクタも差し替えてみましたがダメでした。 今日仕事中、マザーとグラボのブラケットが干渉して差込が甘いのでは?と思いついて ブラケットを外して動作検証をしてみましたが、結局解決しませんでした。 お手上げなので、初期不良として買ったところに連絡してみます。 レス頂いた皆さん、ありがとうございました。
工房でFatal1ty P67 Professionalが15kだった Z68のGen3のお陰で投売り でも箱がでかくてあきらめた 結局買ったのは7.5kのGA-H67N-USB3-B3だたorz
>>614 まあ解決しなさそうだけど、North Bridge > IGD Multi-Monitor でオンボは切たはず
Z68M-ITX/HTを購入したのですが、UEFIの画面がVGAからしか出力されません。DVIやHDMIからは出力されておらずモニターがスリープに移行します。 何か設定っているんでしょうか?それとも故障でしょうか?
やな奴
買ったところに聞けばいいじゃん どうせ自作じゃないんだろうし
Z68 ex4の付属sata2ケーブルって本当に粗悪品なんだな HDDを見失うから、別の買ってきてつけたら問題でなくなったよ それと再起動でブート失敗することが多いんだけど、同じような症状出た人いる? 強引に電源落として、コールドスタートだと失敗しないのが理解できない
>>621 HDD何使ってる?症状似てるけどST2000DL003だったらロック報告増えてるよ
>>617 ドライバCDのユーティリティータブにあるLucid Virtuインスコしました?
VGAを挿してる状態でないとユーティリティ項目の一番下に現れないヤツです
入れたらVirtu control panelでi-Modeに設定してみてくださいな
UEFI画面だからvirtu関係ないんじゃね グラボさしてるなら初期状態でそっちがプライマリでUEFI画面出力されるのは当然じゃないべか グラボ外してから内蔵グラフィックで出力しても駄目ってこと?
へんな癖がついたのか似たようになったことあったよ VGA外してCMOSクリアしたら治ったけど
うん、UEFIは設定読み込みが不完全なまま起動する事が稀にある
>>622 やはり初期不良なのかな?
>>623 HGST 7200rpm 1Tの奴なんだけど型番は取り出さないと不明
ちなみにブートはC400 64GB
問題は買ってきて2週間も放置していたのでもはや初期不良交換は望めないという
俺もCMOSクリアしてみよう
>>617 H67M-GE/HTでHDMIで繋いでるけど同じ現象です。
UEFIの画面を見たい時は起動時に適当にDELやF2押してWindowsが起動しなかったらモニターをOFF/ONしてます。
Windows7で省電力モードになったあと画面が復帰しないていう事も起きてます。
AsrockのマザボとHDMIてよくないのかね。
このまま対処方法がなければ次は別のメーカーにします。
test
990FX Extreme4にAX3U1600GC4G9-2Gを2セット16GBで運用予定だけどだれか使ってる人いるかな? 相性問題なければポチります。
>>632 あ〜
さっきまさにその990FX Extreme4とAX3U1600GC4G9-2Gポチッたわ
相性出たらでたで・・・
先日ASRockマザー買ってこのスレ見始めたんだが、
>>2 のタイトル面白いな
いったいPart1の悪かろうからPart7の変態までの間に何があったんだろうw
>>612 Surround Viewで可能だけどビデオカードもRADEONでないと使えないはず
>>636 こんな歴史があったのか
今回自分も、リファとはちょっと違うかゆいところに手が届く、と言う理由でここのマザー選んだんだが
なるほど、確かに変態マザーかもしれんw コンゴトモヨロシク
リファって誰?
> リファとはちょっと違う > リファとはちょっと違う
>>638 ビデオカードスレだとチップメーカー提供デザインの基板をリファレンス基板と呼ぶんだわ
マザボでもリファで通じるかと思ったんだ。スマン
今更ながらFatal1ty P67 Professionalポチってしまった 峰2干渉しないで使えれば良いなぁ
VRMのヒートシンクがCPUクーラーと干渉しそうで干渉しないASRock
775の峰だとブッシュピンが押せないけどね・・
もしかして: プッシュピン
もしかして:パート2
以前スペア用に購入しておいたA785GMH/128Mで組もうと準備中なんだけど 対応CPUのリストが更新されてないのか、A780GM-LE/128Mでは対応してる モデルが対応してなかったりしてるのでCPUどうするか悩んでます。 AthonUX3 450を載せたいんですけど、大丈夫か解る人いたらよろしくです
VRMのヒートシンクはカバーを剥がすと低くなる でもって温度も下がる
サイドフローのCPUファンでも? で、どうやって温度計ったんだろか。
>>650 メーカーもユーザーも熱的には邪魔なだけだとわかってても
付いてるほうが見た目いいのは否めない
剥がしやすくなってるのはメーカーの最後の良心かね…
ASRockのA75マザボにやる気を感じない。 A75 Extreme6以外はフロント用のUSB3.0ピンヘッダ無し。 特にMini-ITXなんかどうしてこうなった。 Z68M-ITX/HT、H67M-ITXは、HDMI/DVI-D/D-Subの3つ。 USB3.0は外部チップで対応し、2ポートのリア部のみ。 デュアルモニタに対応(HDMI+DVI-Dも可)。 A75M-ITXは、HDMI/D-Subの2つだけ。 A75でUSB3.0を4ポートサポートできるのに全部リア部に回す。 デュアルモニタに対応だが、DVI端子無いのでデジタル2系統出力できない。
やるきなんてなくていいじゃない 変態なんだもの
>>655 むしろExtreme6は他社に比べて頑張ってるだろ
やる気なきゃできんよ
658 :
Socket774 :2011/08/11(木) 18:05:12.07 ID:iuzBVwCv
>>655 よそがやらないような事や、こんなこと出来たら良いのにな、みたいなことは嬉々としてやるけど
どこでもやりそうな、出来て当たり前みたいなことには途端に手を抜くイメージ
つまり、SandyはSATAにエラッタ、USB3.0なしだったからやる気が継続したけど A75はSATA 6Gbps、USB3.0が最初からついてて、何のおもしろみも無いから手を抜いちゃいましたってか
確かに面白みがないね ほしいと思わないもん
でもETRONのUSB3.0は全然やる気だしてこねーぞw
Etronって実際どーなの? 別に不具合らしい話は特に聞かないんだけど。
このスレではよくデバイスを見失うってレスをよく見るが
Pro3に夜叉のせた人いる?
何のPro3か書けよ低能
ああすまん、Z68Pro3です
A75のフロントUSB3はデフォにしてほしいよなー 特にminiITXは選択肢少ないんだから頑張ってほしい アススのminiITXはサウンド微妙だし
Z68 Extreme3 Gen3はC3/C6有効だとたまに落ちる秘密の不具合は改善されたのかな?
ASRock APP Chargerをインストールしてあるんだが、iPodを繋いでも何の表示も出ないけどこれが正常なの? S5の状態でも充電されるかと思いきや、シャットダウンしたら充電されないけど マザボはP67Pro3
890FX Deluxe3使ってる人いますか?XPで1090T乗せてるけどBIOS 1.90 1.80とかだと 強制的にcooln'Quiet使用状態になりませんか? BIOSでcooln'Quietをdisableにしようがどうしようが駄目なんだが。
>>671 他のCPU関連の設定も変えてみる(ターボコアやC1Eなど)
特に理由がないならBIOSを戻す
>>671 890FX Deluxe3使ってるけどOSは7なんだよな…
AMD Power Monitorとk10statを併用してWindowsの電源プランと動作クロックを設定してるので、BIOSのc'n'qは気にしてなかった
BIOSは1.90で使用中
IDE搭載した990FX探してたら990FX Extreme4に辿り着いて このスレ見てたんだけどSSD、RAIDに癖ありなのか…
asrock z68 extreme4でオンボードHDサウンドなんですがSKYPEで相手がこちらから聞こえるマイクの音が小さいと言うのですが どうやったらこちらからの音量をあげられますかね?相手は限界まで音量をあげてるみたいなんですがこちらでマイク音量を あげる項目が見つかりません。当方Win764Bitです。ご存知の方、よろしくお願いします。
>>675 それ板じゃなくWinの設定の話だろ
タスクバーのスピーカーアイコン右クリして録音デバイスから調節するよろし
ExtremeとかDeluxeのはヒートシンクがデカいようだけど サイドフローのCPUクーラーってやっぱ干渉するよね? 忍者は流石に無理そうなのは分かるけど、夜叉とかも無理かな?
>>675 Z68 Extreme4で忍者参が干渉してないよ
679 :
678 :2011/08/12(金) 18:56:36.71 ID:2Xu3+dte
大丈夫なのかよ ワンズの店員め騙しやがって 調べなかった俺も悪いが
>>680 把握出来んだろw
本当に欲しいと思ったやつは別だが、な
「ASRock板でExtremeとかDeluxeに忍者とかってどうなんですかね?」って聞いたら 「無理です」じゃなくて「止めて下さい」って超ドヤ顔で言われたんだもんよ ああ無理なんだな、って思うじゃないかくそぉおおおお
まあ、店員って、下手にできますとか大丈夫ですって言ってダメだったときに責任取らされるから(返品とか) 基本的にその人が確定情報として知っていること以外はやめてくださいとか無理ですって答えるものだよ。
でも3人ぐらいに聞いたけど全員ダメつってたぞ 一人は止めろつってた人だけど まぁいいや どっかで忍者3ポチろう
1人だろうと3人だろうと店員は店員だろうが おまえは何を言っているんだ
逆に言うと2chのできるよ!情報は適当に言ってることもあるから 信頼しすぎるとたまに痛い目にあうのも頭の片隅には置いておいた方がいいかも?
つーかちょっとググりゃ忍者付けられるって書いてあんじゃねぇか
完全に俺の調査不足。バカ丸出し
>>686 全くだ。まぁ衝動買いだったからね
仕方ないね\(^o^)/
>>685 煽りたいだけなら消えろよクズw
俺は大学生だがおまえどこ中?
むしろ2chで書いてあるから大丈夫 なんて言われたらその店では二度と買わないな
691 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/12(金) 21:01:25.97 ID:HY5hQzqT
Gen3の報告が全然ないな 悲しい
クーラー余ったら、それが取り付けられる マザー買えばいいじゃん
Ext4 Gen3買ったけど報告する事が無いw聞きたい事も特に無いでしょ? PCIe3.0対応CPUもVGAも無いし、板自体は至って普通でZ68Ext4が黒金になっただけって事なんだろうし 高クロックでのOC耐性やBCLK耐性を聞きたい人はいるかもしれんけど 4.8とか5.0GHzまで上げる気はない&クーラーが糞で無理
ファンネル付きの買った人はビーム出るか報告してくれ
Gen3は祖父だと10%ポイントつくから思ったより安く感じるね
問題が起きてたら普通書くだろ。 書くことないって言ってるんだから安定してるに決まってると思うんだが。
いちいちそういうの言わんと気が済まんのかお前は
> 書くことないって言ってるんだから安定してるってことでいいんじゃないのかな。 くらいの表現だともっとよかったかもね(´ω`)
>>700 つ[鏡]
699は言い方は悪いかもしれないが698の質問に答えてる。
700がいらん。
やっぱアレかね ブルドザ出ないと9シリーズは安くならないのかね みんな880とか買ってるよね
>>677 サーマルライトArchonは取り付けベースプレートがコンデンサと干渉して
付きませんでした。
705 :
695 :2011/08/13(土) 10:19:19.39 ID:QrdxJDKu
OCに関しちゃまだ色々と手探りで試している状態だけど特に問題なく安定しているように見える ただOC状態でのスリープからのフッキじゃない復帰とかは時間がなくて試せていない あー、あと1155は初めてだから普通なのか判断できんが 無負荷時の消費電力がワットチェッカー読みで89Wあってちょいと高いのかな?とか思った (ケースファンを止めればあと7〜8Wは下がる)
>>703 ブルが出たらルネサスUSBが乗った990FXex5が出ちゃうだろ
ブル乗せないサブ機用として890FXdx5買うのが正解
目新しさがないからじゃないのかな。 BIOSアップデートで対応できてるし、特に9シリーズが必要って事はないから。 本格的には、FM2になってからだと思うよ。
AM3+のBullはつなぎだというのは同意するが Bullのフル機能を使いたいなら9シリーズが必要だぞ。
Windows8が出たらUEFI BIOS非搭載ままん板はゴミになるからね それを現状で判ってる奴しかリプレースしないだろうな ブル対応BIOSでも非UEFIだとゴミ
>708 フル機能が微妙でわかりにくいんだよな。 そういう自分は、C5F買ってBull待ちなんだけどな。。。 >709 まじか!? Win8からUEFI必須になるの? あらら、X58系全滅じゃん。。。
>>710 新機能は主に電力制御系だね。
新しい温度センサーやターボコアによるOCを含めたより効率的な制御や
AM3よりも電力の安定や大容量への対応など。
そのあたりがいらないって言うなら8でもいいんじゃないかな。
そもそも短命なんだからBIOSで対応しとけばよかったのに AM3+なんてものを態々別規格で出したのが間違いだよな
>>710 Intel純正ならX58でもUEFIだし
それ以前の775時代のP3x/G3xからUEFI対応だけどな
念のため言うがグラフィカルなマウスでポンBIOS=UEFIじゃないからな
マウスでポンBIOSならAMIは伝統的にi486CPU時代から出してるんで
UEFIは必須って訳じゃないけど
自作ヲタ的にはUEFI以外使うに値しなくなる
714 :
695 :2011/08/13(土) 10:52:10.03 ID:QrdxJDKu
>>714 殆ど同じ台詞をWindows7リリース前に
今では絶滅危惧種のVista厨がよく言ってたなw
偶数のWinはマイナーだったりハズレが多いw
>>716 ドサクサにまぎれてMeをDisってんじゃねぇw
Meは至高のブータブルUSBメモリ用OSだぞw
3.1と95は超絶大ブレイクOSじゃん
Win8はまだベータ版すら出てきてないのがなあ… 標準でリボンとかカンベンして欲しいとは思うけど
Win8は箱○のゲームがやれるって聞いたから楽しみ
>>715 vistaは7がでたところでようやく安定したんだろうがw
まぁ、8は糞箱ソフトが遊べるみたいな情報も流れてるから、移行する人は居るんじゃないかな
XPユーザーが未だにいるからなぁ
なんやMeならUSBメモリにインストも起動も出来るんかいな それを待ってたんや Me入れてくる
>>718 残念ながら3.1はさほどブレイクしてないと思う
>>721 VistaもSP2でよくなったって聞いた7が出るちょっと前だったと思う
Update BIOS code for NVM. てなに?
箱○のゲームが出来るってホントかいな。割り放題になるのは確定じゃん。
常識で判断するとあり得ねえダロ
>>714 990FX Extreme4なら安いよ
990FX Extreme4 が届いた とりあえず、まな板で memtest中 盆休みはインストール&テストで終わりそうだ…
>>728 990FXとSB950の発熱状況のレポよろしこ
多分VRM廻りの発熱が一番なんだろうけど
GEN3は流通少なそうだな。
990FX Extreme4のBIOSにMarVell SATA3 Operation modeって項目あるんですが、 これはどういう機能でしょうか? ググッたら英語のサイトしかでてこなくて・・・orz
英語のサイトを自分で訳せばいいんじゃないの? そんなことも人に聞く人が自作なの? 取説ないの?死ねよ
つーかいちいち訳すほどの事でもなくてその項目選択してみれば一目瞭然だよなそれ・・・
AHCIモードの項目だってのは分かるんですけど、 SATA MODEの項目のAHCIと何が違うのかと思って聞いてみたのです ありがとう御座いました
>>734 Marvell SE9120の動作モード
セットアップガイドに載ってんじゃん
マーベルって会社だよな マーベルだけ使用が違うって事かな まぁ普通は選ばなくてええな
スレ汚しすみませんでした。よく調べずに・・・ みなさんありがとう御座いました
なんとでも言え。俺はもっと高みにいる
なんだかカッコイイ (・∀・)!
M3A785GMH/128M は、PhenomUx4 975/980 は動くでしょうか Cpu対応リストはX4 970までの記述だったので
書いてあるじゃん
>>743 2.0とは書いてあるけど3.0でCFないしSLIは可能とは書いてない
>>742 3.0では無理かと。NF200の仕様かね・・・
3.0でSLI/CFしたい人は、妙なブリッジチップのない普通の板で「3.0 x8が2本」でやるしかないんだろうね
本格的に遊びたいならLGA2011に行くか、NF200のGen3版みたいなのを待つかのどちらか
下位互換性ありだろうからCF/SLI時は2.0動作じゃないですかね
互換性あったらGen3起動時2.0無効にはならないと思うけど 現状Gen3使ったら他のPCI-E使えないクソな仕様 Gen3製品ないからそのうちBIOSレベルで調整するんだろうけどそうするとGen3チップなんて必要なくなる どうせIvyでたら新しいの出るだろうし待ちだな
黒龍16Gセット(4Gx4)、2500K+変態Z68 Extreme4に組み込んだけど、 定格でもWindowsが不安定でまともに動かない。 2枚に減らすと正常に動くし、4枚さしている状態でもMemtestは通るのだよな。 昨日一日かけて各電圧を調整してみたけど、安定させるのは無理だった。 この組み合わせで使っている人がいたら、参考に設定を教えてほしい。
>>729 発熱はかなりあるよ
マザボにファンがついてた
熱が気になるならつけろと言うことだろう
>>749 その程度の話じゃなくて
もう少し突っ込んだレベルのレポが欲しいんだよ
室内気温35度でまな板上で屁呑む
[email protected] をシバいたら
これくらいアツアツだったよって感じで
ファンコンの温度センサー画面のSS提示なんて感じでさ
4cm爆音ファン付属なんて一連の同じ基板流用マザーでも同様なんだから
そういう判りきった話は無用
文句言うなら自分でやれよ
>>750 どんな感じか具体的に見せてよ。
そしたら検討してみるよ。
楽しんで頂けて光栄でございます
conecoかどっかでレビュー待ちしてろって感じだなw
>>750 その威厳に満ちた態度はどこからでてくるんだw
990FX Extreme4 使ってる人は CPUは何に使ってるの?
演算処理に使ってるよ
に、が入り込むだけで全然意味が変わってくるなw
A75M-ITX買ったらD-subささらない… 検索したら過去スレで同じ症状の人がいたみたいだけど、 結局どうやって解決したのかわからないので教えて欲しい 縦置きディスプレイ無いとエロ画像見るとき困るんで、 アナログでもいいからデュアルディスプレイ必須なんだ
d-subに刺さらないのは形状の問題ってことだから、初期不良だろ さっさと交換してもらえよ
アフィに媚びないおまいらだから信用出来るんで聞いてるんだ
>>756 育ちの良さからくる気品かも知れないw
D-sub刺さらないとかマジかよ 手抜きし過ぎてて安かろう悪かろうじゃないか
>>760 俺も買ったのでD-sub使う予定ないが試してみた
確かに刺さりにくいがグリグリやれば入ったよ
かなりキツキツだね
初Sandy初UEFIなんで使い勝手が違って判りづらいんだけど質問していい? UEFIでVCoreをOffset-0.050vとし、OS上で高負荷の時にRealTempやHWINFOで VIDが1.4061とか表示された場合、1.4061-0.050=1.3561vが実際にかかっているVCore電圧で Fixed設定にする場合はこの数字を目安にして、CPU-Zとかに表示される電圧は 降下(LLCでの設定も)分も加わった電圧って事でいいんだよね? Fixedで運用するかOffsetのままにするかちょっと悩んでいる いずれにせよウンコみたいなクーラーじゃ力不足なんで SilverArrowかNH-D14買わないとあかんわ。Ext4Gen3で干渉が無きゃいいんだけど・・・
シリコングリスをちょびっと塗ってみるとか <キツキツ
>>765 それだとUEFIとCPU-ZのVcore表示がが嘘になるけどな
まぁー処女みたいなもんさね
>>764 >>766 ありがとう。なんか穴がずれてるっぽいので、
ペンチで端子を曲げて先っぽだけ何とか接触するようにしたら一応映ったよ
770 :
Socket774 :2011/08/14(日) 21:19:08.34 ID:MBjW6yJR
771 :
Socket774 :2011/08/14(日) 22:54:23.73 ID:gNmvZFkw
>>745 CPUに近い側でGen3(その先に×16二番)とGen2をブリッジして、Gen2側の
スロット寄りにnforce200があって
その先に×16(一番)、×16(四番)、×8(六番)が接続されてるかんじだな
工夫されたダイアグラムだけど、Gen3使う場合は、一と四使うとnforceのところで
Gen2の16本分の帯域に絞られちゃうとすると、裏目に出る可能性あるな
現状Gen3使ったら他のPCI-E2.0はすべて無効になる仕様みたいだぞ
買う前は気にしてなかったけどOn / Off Play Technology いいね。 ミキサー買わずに済んだ。
>>770 なにそのだぶるじぇいに出てきそうな職人は
>>748 だが
結局、近所のドスパラに行って、メモリサポート一覧に載ってる
A-DATA DDR3-1600(AX3U1600GC4G9-2G x 2)を買ってきた。
これは、4枚差しでも各テストをパスして安定稼働している。
Z68Ext4Gen3にサポートリストに載っていないCORSAIR DDR3-1600 (CML8GX3M2A1600C9)を4枚刺ししたけど、メモリテストパスで安定 稼動してる。
memtestはOS上でテストしてないから目安にしかならないことを知らない奴が未だに居るんだな
初めて聞いたわ MEMTESTは万能じゃないけど 切り分けには使えるな ただMEMTESTでエラー履かなくてもOS上だとメモリーでエラーになる事は確かにあるな OSと言ってもほぼWindows上なんだけどな おそらくLinux系のOSだとエラー吐かない
いまだに組んで最初にまわすなあMEMTEST一晩 Windows入れたらOCCT3時間
なーんもしとらんわ
Prime
俺の場合は、Memtest半日、OCCT半日で初期不良&相性 有無の判断してるな、、 とはいえ、過去に1回しかエラーメモリに引っかかったことが ないが、、
オーバークロックの安定性を測る以外で使ったこと無いなぁそういうツール
>>765 まだ持ってないのかな?
1.4061Vも必要とするなら4.8GHzとかか?
Offset-0.050Vなんて設定したら、アイドル時に落ちるよ。
Fixedで1.4Vなんて発熱が半端ないと思う。SilverArrowでもキツイよ。高負荷時80℃越えは覚悟しとかないと。
うちでは4.5GHz 1.29V offset-0.03v SilverArrow でも室温30℃で74℃まで行く。
Fixedで耐性を見極めて、offsetで調整してく方がいいと思う。
表示はAXTUを信じるしかない。他のソフトでも同じ値なら好きなやつを使う。
>>784 なんか勘違いしてない?
765の言ってる1.4061vてVIDでVcoreじゃないと思うけど
Pro3にXP SP3インスコして使ってるけど、 GT9600とPT2を挿した状態で、メモリ認識量がシステムのプロパティで 2.48GB RAM 物理アドレス拡張と表示されてるけど何か少なくない?
787 :
786 :2011/08/15(月) 14:43:27.73 ID:703XQake
書き忘れてたので追記します。 CPU 2600K MEM CORSAIR 4G OS XP SP3 32Bit BIOSやCPU-Zでは 4GBと認識してます。 P8Z68-Vでは、この同じメモリで3G程度認識してた。
890GM Pro3 R2.0を購入したのですが、オンボがLANを認識しません。 ケーブルに問題はありませんが、コネクタ部分は点滅しません。 biosはファン設定しか触れていないのですが、どうすれば良いでしょうか?
>>788 念の為再度CMOSクリア→BIOSでOnbord LANがEnableになっているか確認
→ドライバがちゃんと入っているか確認
>>791 クリアし確認してみましたが駄目でした。
Dr.LANでは認識されているのか『Link is ok』と表示されます。
ドライバが原因の場合、ネットワークに接続出来ない状態でも対処できるのでしょうか?
>>784 SSにはVID表示させていなかったけど>714です、LLCは3。
高負荷テストをLinX with avxにしたら1段階上の電圧を要求してきて
スマホからなんでうろ覚えだけどセンサー読みでコア1.288V
VIDで1.4061まで上がったと思う
帰宅したらLLCをautoに戻して一から考え直してみたい。とにかくLinXがキツい
>>792 ドライバアンインスコ→再インスコしてみた?
それで駄目なら俺にはわからんよ
てかママンの問題じゃなくてネットワークセキュリティ設定とかルータとかの問題なんじゃね
>>787 外付けのLANボードがあれば、つけてみて
それが認識されるなら、オンボイーサの問題、
それも駄目なら、ネットワーク設定の問題。
問題の切り分けができないなら購入店相談した方がいいと思う。
796 :
Socket774 :2011/08/15(月) 16:05:12.63 ID:xwX4YiFz
何度もそういう場面になりました。ネットワーク接続にローカルのアイコンがなかったら たぶんそれ。あれば違うかも?ドライバ入れなおせばOKなはず。
おれも890GM Pro3 R2.0使ってるが 一番最初に1000GTを挿してオンボLANをDisableにしてしまったなぁ・・・
798 :
Socket774 :2011/08/15(月) 17:15:45.48 ID:3vaB0syT
Fatal1ty Z68 Professional Gen3を最近ポチったけど CPU側から見て上の二つのPCI-EX*16が使えねというか、動作おかしい 一番下のPCI-EX*16は問題無いんだけど... 上の二つにArecaのARC1680IX-16接続したら、EFIの起動途中で止まってポストコード62 がでる感じ もしかしたら、上二つはVGA専用かもしんない それ以外は動作良好だから概ね問題無し、スリープ復帰とかも良好ぽい これからポチる人いたら、参考にして
>>788 どんだけだよ
オンボがLANを認識って
800 :
Socket774 :2011/08/15(月) 18:39:25.60 ID:EgreHn6b
Z68 Extreme 4 Gen3買っちまったよ。Z68 Extreme 4でもよかったんだけど。 Extreme 7 Gen3はさすがに俺にはもったいないのでやめた。 これで、サブPCの名器4CoreDual-SATA2をやっと休ませることが出来るよ。
890GM Pro3無印だけど、パワーLEDってWin7が立ち上がってる時って消灯してるのが正解? スリープしてる時って点滅してるけど・・・。休止とシャットダウン時はもちろん消灯してるけど
+-逆やないの
逆だと全く光らんのではないか
>>800 Broadcom BCM57781ってどうなんすか?
蟹の足元くらいですの
点灯してるのが正解
PCIE Gen3って今使えるの?
asrockが今ユーザーデバッグしてる段階
>>804 CPU負荷率は蟹やマーベルより遥かに低い
オンボのIntelよりも低い
スループットもIntelのオンボと同等レベルで
蟹やマーベルより遥かに良い
オンボNICではかなり良質な部類
但し新チップで採用数も少ないから
Linux等ではデフォでドライバを持って対応しているディストリがまだ少ないので
その点敷居が高いけどWindows上では無問題
Windowsドライバの出来はユーティリティ面も含めたら
Intelオンボの方が一枚上手だけど
VLAN切ったりチーミングして使うレベルの
廃エンドな使い方をしない人なら全然問題ないレベル
iSCSI等をするのならどこのチップでもPXEブートしか出来ないオンボなんて使い物にならないが
ぶっちゃけ、そんな質問をしちゃうレベルの奴で問題が起こる事は十中八九あり得ないから安心しろ
>>810 ほほー蟹よりは断然ヨサゲですな
GbE-PCI2使ってたけどZ68 Extreme 4 Gen3買うならもうオンボの方が良いかな
それPCIカードじゃん、オンボの圧勝。
813 :
Socket774 :2011/08/15(月) 22:44:52.96 ID:pkH31Qds
>>800 同士!オラもGen3今日祖父で購入。
セット割りで2k引きで17.9k。
人柱報告よろヽ( ゜ゝ゜)ノ
814 :
Socket774 :2011/08/15(月) 22:46:02.92 ID:H3/pvpDA
最近のASRockは変態心が全く足りない こんな無難な製品は、ASRock製品じゃない
>>788 俺も890GM Pro3 R2.0買って使ってるが
OS(標準のドライバ)をインストールしただけではLANコネクタは点灯せず・当然ネットには繋げず
付属CDのドライバをインストールでようやく認識した
ドライバインストールしてもダメなら初期不良だろうよ
ASRockこそがマザーの新常識です
ドライバも入れずに質問するなんてアリ?
>>814 今回ASUSマザーからZ68 Extreme7 Gen3に乗り換えただが
内臓グラフィック出力ポート、フル装備でNF200乗ってたり
おまけにPS/2ポート拡張PCIスロット装着で使用可だったりと
他社には無い、十分な変態ぶりだと思う。
安定性高いし、買って良かった。
>>792 最後の一文から見てほぼ間違いなく入れてないと踏んだ
なんなら花京院の魂を賭けてもいい
最近のAsrockは昔と比べて 変態のベクトルの向きが変わってきた事は認めるわ まぁ、890FX/990FX共通基板のRTCバッテリー搭載位置が とびきりMADでCrazyだとか 結構地味に変態なんだけどな ただ、まだうちで現役だけど P45X3 Deluxeみたいに DDR3 1600がシングルチャンネルでしか使えないなんて感じの 詐欺的変態さは最近少なくなってきてるな 昔ながらの変態さが好きな奴は黙ってP67トラフォを買え あれは文句なく変態だ
>>819 そりゃ無いだろw
ドライバも入れずに動かないとか、自作しちゃいけないレベルじゃん。
変態マザーの代名詞だったVIAチップが撤退しちゃったしなぁ。
北と南がHyperTransportで繋がってる頃は色々おもしろい構成できたんだけどなぁ
GM880LEで動画とか再生してるとブツブツとしたノイズが聞こえてくるんだけど 俺だけか ドライバ全部最新にしてるけどさっぱりわからん 初期不良なのか
2600Kが安くて性能もいいのに、AMDマザー買う意味がわからない・・
えっ
オンダイGPUはAMDのが良いだろ まぁ俺は性能よりは好奇心で新パーツ買うけど
安くて性能のが欲しけりゃメーカ製でも買っとけ。
低価格帯マザーのDVI端子省略はやめてほしい HDMI接続は相性問題発生する可能性があるから
830 :
Socket774 :2011/08/16(火) 08:54:42.47 ID:qB28w0qW
>>825 どこにでもVS姿勢持ち込むのやめてくれないかね?
各々が好きなの買っとけって話だ
A75のマザー(特にMATX)、変態(というか各社)もっと頑張れよ 下手しなくても価格で下から数えた方が速いBIOSTARのがハード的に一番いいぞ 今までの変態先生だったらハード的にBIOSTARと同レベルのを10k以下、 A75が全体的に安いの考えたら9k以下で出してきてもおかしくないと思うんだが
>>825 ちゃんと調べた?
ものによっては逆転してるものもあるかもしれないけど
基本的に同じ性能ならなAMDのほうが安いよ。
同じ意味で同じ値段ならAMDのほうが性能はいい。
ブランド力ないんだから安くしないと売れないじゃん。
利益率はINTELのほうが高く、AMDのほうが低いだろうけど
消費者から見たらそんなのは関係ないしね。
>>832 そんな思考停止してるやつ相手に必死になんなよ
834 :
Socket774 :2011/08/16(火) 11:38:18.03 ID:LlNl72gf
同じ性能のAMDがあればねえ
さすがの俺でもAMD擁護できなくなってきてる
信仰心が足りないよ
>>835 つーか何でお前が擁護する必要があるんだ?金でも貰ってるのか?
どうせまた単発荒らしでしょ。
反応するから変なのが増える
そうそう
AMDユーザーは 社員の首を切ってまで価格を下げるのは優良企業で 利益を社員や株主に還元するのは悪だといっている つまり、リーマンもしくは株所有者ではらないことはたしか。 さらにいえば10-20代、あるいは30-50代の男性もしくな女性かと予想される
何いってんだAA
変態と言う強固な枠組みが崩れて来たら喧嘩かよ ソビエト連邦と同じだな、結束していたのに連邦解体と同時に 民族主義が台頭して来て互いに戦争し合ったり やはりASRockはど変態という強烈な仲間意識が必要なようだ
Q6600がのるX79マザー出てくれないとな
845 :
Socket774 :2011/08/16(火) 19:07:26.06 ID:wVGC0tA/
さすがに替えろよw
Z68 Extreme7 Gen3に、2oz Copper PCB表記してあるけど ASRockも、こういったの採用するんだな。
なるほど、良い物はどんどん取り入れてくASRockのこと リビジョン商法も近いな、これは
GIGA死んじゃう
Giga吸収されてGigarock とかって名前になっちゃったりしてw
ASByteの方がなんかインチキ臭くていいなw
肛門を噛む
俺のは高いで
853 :
Socket774 :2011/08/16(火) 21:35:06.02 ID:SqJm4pSb
8XXチップセットはリビジョン2からAM3+対応になったってのあるよ
ASUSの子会社みたいなもんだろ変態って その変態がGIGAとって事はないな 独禁法にひっかかる
>>854 > ASUSの子会社みたいなもんだろ変態って
ASUSの出資はなくなり、縁切りとなりました。
βページにこんなのが 8/16/2011 Etron USB 3.0 ドライバ バージョン:0.104_WHQL
>>855 まじかSBとSBIみたいな関係か
これはどっちに転ぶんだろうかな
時期マザボはASUSかAsRockって所まではきまったんだがな
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_ スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | | スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< Fatal1tyマダーーー!!!!! > スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___| ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
>>856 それ入れると認識しなくなるデバイスがあるんで0.96に戻した
そもそもなんで0.96の次が0.104て下がるのかが不可解
>>859 一瞬何のことかわからんかったw
それ、小数点じゃないから。
メジャーバージョンが0で、マイナーバージョンが96なり104ってことだろ
Driver History.txtで一目瞭然やないか
いまだにBIOS載せてる変態さんがいるじゃないの
H67DE3って7 64bitで3TBHDD使える?
ゴマキ新曲「どっちだバカヤロウ」
5年ぶりの自作で990FX EX4を選んだモノですがちょっと教えて頂ければ幸いです。 System Panel Header(9PIN)にPLED+とPLED−があるんですが そのほかにもPower LED Header(3PIN)なるものがあります。 (取説P32〜33記載) この二つの違いと用法を教えて下さい。 また拙い英語力で読んで私なりに解釈すると 9PINの方に接続すればはスイッチで電源のOFFが 可能になるって事ぐらいです。 間違っていたらご指摘ください。
>>867 一緒だよ、自分のケースから出てるLEDのコネクターに合う方に挿せばいいよ
Asrockって、尻を揺するって意味かね。 エッチだなー
Z68E7G3買ったんだけど 電源入れてからピッとスピーカーが鳴るまで 10秒ちょっと待たされるんだけどみんなはどうなの? 直前までASUSのマザー使ってたけどこんなに待たされなかったもんで。
>>868 ありがとうございます。すっきりしました。
SATA_8とChassis Speaker Headerが何かにぶつけたように
曲がってたんだけど、このメーカーってこんなもんですか?
ASUS、GIGA、MSIのM/Bを使った自作ではこんなことなかったのにな。
ちょっとショックだ。とりあえずラジペンでだましだましまっすぐにしたけどさ。
>>871 「Asrockはマザーボードのピンが曲がっていてもおかしくないメーカー」なんてことは、常識的に考えて、あり得ないよね?
不良当たってイラついたのはわかるけど……なんというか、正直「言い方がウゼェーよ」
常識的に考えてありえないけど 俺が働いているところでは、パソコンじゃないけど そういう(ピン曲り、コンデンサ膨れ)基盤が 検査完了品の新品として流れてくることが多々あるんだよ。 他のメーカーよりもかなり安い製品ならしょうがないけど、そうでもないでしょ? だからそういうメーカー(出荷検査が甘い)かと思っただけだ。 >不良当たってイラついたのはわかるけど… 別にイラついてないよ。 ピン曲りが=不良品ではないしな(俺的にね) まぁお前には言い方がうざく聞こえたんだな。すまんな。
そう言うところがうぜえんだよ 自覚しろカス
謙虚に謝ってるんだからいいじゃないか アホだろ
>>874 ASUSやGIGAでもピン曲がりどころか、スロットやコネクタの不良や
下手すると通電してもうんともすんとも言わない物もあるよ。
5年前アピールしてるってことは今回が2回目の自作なんだよ 言わせんな恥ずかしい
879 :
870 :2011/08/17(水) 16:16:15.89 ID:GYuA7l8Z
みんな暑さでイライラしてるとこすまんが 誰か教えて…
>>879 暑いからじゃない
冬になれば5秒短縮されるはず
Z68Ex7Gen3を持ってる人なんて限られるんだし、昼すぎに書き込んで午後4時に催促とか早すぎるだろ。 そもそも多くの人が一番忙しくしてて2chなんて見てない時間帯だと思う。
>>875 謝ってるだろ。器がちいせーんだよカス。
>>877 では今までの俺が運が良かっただけですな。
>>878 今回が4回目の自作なんだよ イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
いちいち全レスしなくてもいいって そういうところが垣間見えるから叩かれるんだよ
Pの方は…
Fatal1ty、クリス、安部の3種類
888 :
Socket774 :2011/08/17(水) 19:17:04.88 ID:8VLLCx61
クリス松村に安部譲二か たまらん人選だな
レスが止まってるからとりあえず言っとくわ ウホッ
Z68Extream4を使っててUSBでWD25EZRSの2.5TBのHDDを取り付けたのですが 280GBとしか認識されません KakakuのクチコミによればIntelRapitStrageを入れれば治るそうなのですが Asrockやインテルのドライバではこのシステムは最低要件を満たしていないと出てインストール出来ません どうしたらいいでしょうか?
OSを入れているHDDがIDEになっていますね AHCIに設定し直しましょう
ASS使いが細かいこと気にするなよ
894 :
Socket774 :2011/08/18(木) 01:10:43.25 ID:vC3v+lRa
Z68Extream4は、特に不具合ないんだけど ラッチ付きSATAコネクタがカチッとはまらない 強めに引っ張るとすぽっと抜けて なんかいまいちだ
>>894 なんか微妙なんだよな
まぁ、頻繁にいじるわけじゃないからいいけど
896 :
Socket774 :2011/08/18(木) 01:13:09.08 ID:vC3v+lRa
PRO3-M買ってみたら負荷かけてなくても、なんかの拍子にBSOD、BSOD、BSOD・・・w メモリダンプだのビデオカードのドライバが悪いだのマイクロソフトレポート相変わらずアテにならんし 結局USB3.0ドライバ1.0.0.96にしたら落ち着いたじぇ
ID:quikiWBtうざすぎわろた
>>892 OSのレジスト変更とEFIでAHCIに設定し直して成功しました
ありがとうございます
>>898 自分の働いているところのほうがやばいのになw
ちくしょー 通販で買ったM/Bのダンボール箱の角が潰れてるじゃないか! いったいどうしてくれるんだ!・・・・・プルプルプル・・・・
俺みたいにハナクソついてるよりはましだろ 在庫処分で安かったからまあいいけどさ
フジミのプラモデルは箱を開けると中に陰毛が入っている バンダイではありえないw
夏休みって素敵ね
そうかぁ? 家にいると電気代バシバシかかるし外出ると暑いし店はいると金かかるしろくなことねえ
>>903 陰毛というとみんな下の毛を想像するけど、そういう場合は大抵作業員の
腋毛なんだ。
じゃぁペロペロしても大丈夫だね!
890FX Deluxe5買った さて、これに付くCPUクーラーを調べないと ヒートシンクデカすぎワロタ
サイドフローを乗せる場合は一緒に山洋の4cmFANを買って VRMのFAN取付部分に乗せて使うとCOOLでFUNだぞ 付属の4cmFANを使ったら負け
Deluxe5安いな Fatal1ty待ちだったけど、こっちでもいいかな 890GX使ってるけど、Delux5とかのコンデンサの輝きが好きだわw
そういやAMDのFatal1tyは明日だっけか
そんな事より スレタイだ!
Assrock
スレタイ談義になるとやたらとはしゃぐ奴が居るが・・・今のままで良いじゃん
>>911 入荷したお店に行けば今日でも買えちゃいそうだけどな
VRMよりも下に雨V8って書いてある奴が熱い
890FX/990FXで一番熱いのは 8Pinコネクタ脇の 仲間はずれにされて剥き出しにされている 2フェーズ分のVRM
【月見饅頭】ASRock Part41【変態スイッヱ】
ASRock Part41
Kick Ass Rock N Roll Paet41
ASRock Part41
ASR48 Gen3
ASRock Part41で
ALSok Part41
自宅警備かよw
なんか最近評判良くてメジャーになって来たね
まぁ上よりマトモナ物作っても顔潰す事無くなったしな
928 :
Socket774 :2011/08/18(木) 18:20:01.29 ID:Wj2OD0Hn
/ //////∠-‐-\////∧ ヽヽ . / ////////\__////////\ ', . ,′ {/ _`゙'<>'゙´___ \} '. i ./ /T \ \_/ / T\ ∨ i . | :{ /.:. .:lィf示?_ イ示ヾ,!: : ∨ } | . | ∨: :. :.| ヒり ヒり |: : : ∨i | | :|: : : :.| _`___ |: : : :.| | | | |: : : :.| ! l |: : : :.| | | | |: : : :.|ゝ. | | .イ:! : : : | | 変態戦略ーーー!! | | |: : : :.|: :.>└― ┘ィ^ l |: : : :.| | | | |: : : :.| :_r┴‐`¨´‐亠、 :!.|: : : :.| | | | |.:. .: .:!升 丁T T丁 ^ト|: : : :.| | イマージーーーーーン! きっと何者にもなれないお前たちに告げる! 変態マザーを手に入れるのだ… わらわはお前たちの運命の至る場所から来た 今、このアスロッ娘はわらわの力で一時的に余命を伸ばしている しかし、この世に無償のものなどない…その命の代償、いただくぞ? 変態戦略、しましょうか! 【輪るヱンコマザー】ASRock Part41【危険な変態戦略】
夏だなぁ
他社が勝手にこけるなかで、やっぱりASRockが一番だね!
マニュアルはもう少しマシにしたほうがいいだろ手抜きすぎワロタw
932 :
Socket774 :2011/08/18(木) 20:09:00.67 ID:Ww3Ttd1T
ASROCKは競合品よりたいていSATAが2つぐらい多めに付いてるのがいい
エ・・
935 :
Socket774 :2011/08/18(木) 20:39:02.10 ID:Ww3Ttd1T
初心者お断りっていう熱さがASROCKの真骨頂だ、だがそこがいい
asrockのindexページ開いたら強制的に動画流れるんだけどどうやって解除すんあ?
自己解決しました
>>935 そーゆー旧時代の脳構造はもう終わりだと思うよ
939 :
Socket774 :2011/08/18(木) 20:57:40.03 ID:Ww3Ttd1T
世代ごとに変態な板を出してくれれば、それでいい
まあ、今のASRockはお笑い芸人と同じだな 有名になってそれなりのポジションを得ると 若い頃みたいなメチャクチャなパカをしなくなって ある意味つまらなくなっていくみたいな
鉄板マザー不在の状態だから変態な板やゲーマーな板はいらんだろ このスレも故障なのか仕様なのか正体不明の不具合報告だらけで 初心者並みの情弱自作民に落ちぶれた難民キャンプになりつつある
だから俺は事ある毎に初心者隔離スレを作れと主張している訳
スレから卒業するときがきたようですね
ASRock Gen41
>>943 上級者スレをおつくりになってはいかが?
>>946 初心者隔離スレとする事で
質問厨の羞恥心を徹底的に煽り
くだらない質問の数を減らし
それと同時に質問厨の向上心を刺激して
鍛錬する事が可能なのだ
だから変態上級者&古参VIPルームスレの新設では駄目なのである
嫌なら見るな
それ流行るのかな
2CHからも卒業する時が来たようですね
ネタじゃなくてマジで変態上級者とか言ってそうだから恐ろしい
FOX★のおいちゃんも パテント取っていれば 一儲け出来たのにな
953 :
Socket774 :2011/08/18(木) 21:48:41.42 ID:Ww3Ttd1T
>>946 初心者を大勢惹きつけるために初心者お断りって能書き付けるんだ、アホ
初心者「初心者スレで質問しても初心者ばかりでまともに答え帰ってこないよな 多少煽られても答えてくれる親切な人もいるしこっちで聞こう」 で、初心者隔離スレで雑談してる初心者が、質問だけ通常に紛れるのは想像出来る
そういえば Gen 3 ってなんて読んでる?
源さん
げんさん
鉄板マザーなら、パソ工のスタッフにP8Z68-V PROとteamのメモリ、VGAはラデの・・・ 6870?VGAド忘れたちまったが鉄板組み合わせを教えてもらった、一切トラブルないとか トラブル解決を楽しめる俺みたいな変態にはいいけど、知り合いにはASRock薦めないなぁ
>>958 鉄板度合いでいけば、Z68Extreme4=P8Z68-V PROと思うが?
VGAの鉄板っていわれてもよう分からんし、Teamのメモリが鉄板
なのか? ま〜ったく根拠が見えないね。
現世代のASROCKなら、初心者/知り合いにも薦められるんじゃ
ないか? 変態好きの俺からしたら寂しい限りだけど・・・
Z68 Extreme4 Gen3買った。 忍者付いたよ。
マザーボード販売ランキング TOP10 2011年8月1日〜8月7日 順位 前回順位 メーカー 製品名 1位 1 ASUS P8Z68-V PRO(Intel Z68) 2位 2 ASUS P8Z68-V(Intel Z68) 3位 4 ASUS P8H67-V REV3.0(Intel H67) 4位 3 GIGABYTE GA-Z68X-UD3H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68) 5位 5 ASUS P8P67 REV3.0(Intel P67) 6位 8 ASUS P8H67-M PRO REV3.0(Intel H67/MicroATX) 7位 7 ASUS P8Z68 DELUXE(Intel Z68) 8位 14 GIGABYTE GA-H67M-D2-B3(REV. 1.1)(Intel H67/Micro ATX) 9位 9 GIGABYTE GA-Z68MA-D2H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68/Micro ATX) 10位 11 GIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3(REV. 1.0)(Intel Z68) ここまでAsrock入らないものなのかw
戯画がこんなに売れてるのが不思議でならない
ここはホームセキュリティ?
【嫌なら】AsRock part41【買うな】 ※初心者お断りかもね
頑固なラーメン屋のおやじみたいだな
スレタイはアリだけど、初心者お断りなんて書いたら、 めんどくさい自称玄人(笑)が無駄に寄って難癖つけに来るからやめろォ
自称玄人(笑)の隔離スレ作っチャイナYO
そこはタイワンだろ
【自称玄人】AsRock part41【変態上級者(笑)】
玄人は隔離スレ作っても過疎ってたら人のいる方のスレに行くから意味ねーよ 隔離するなら初心者だが質問しても答えがなければマルチするだけだから 全力で回答して本スレに来ないようにするんじゃなければ隔離する意味がない 結論:隔離スレ作っても過疎ったら本スレに来るから無意味じゃね?
>>970 昨日の流れ読んだ上で皮肉で言ってんだよw
ネタにマジレスにマジレス
マジレス腱
Aiwiって使用感どうですか?
あいぽんが思いっきり壁に叩き付けられました・・・
そんなこといってると DFIみたいになるぞ
>>977 The photo you were looking for no longer exists
君は荒らしと認定されてるんで見せられない ごめんね。
自作初心者で安くて機能も充実してたからP67pro3買ったけどなんでこんなに評判悪いの?
はあ?何言ってんのお前?
>>961 4年ぶりに自作予定で、前回939Dual→775Dualと来てたから今回もASRock指名買いの予定だったけど、
今AsusごっついキャンペーンやってるからP8Z68-Vポチりそうになってるよ。
自作初心者がなにを見て評判悪いと判断したのか気になるな
好きなの買えばいいよ
>984 AVを見過ぎた童貞が、初体験でSEX嫌いになるのと似てるな。 要は頭でっかちなんだよ。もっと経験を積めば、ASRockも数あるMBの中でまともな方だと思えるようになるさ。
>>983 確かに、z68系は(GIGA除いて)性能的に横ばいだからなぁ
ただ、P8Z68-Vはフロント用のUSB3.0パネル付いてないぞ
>>987 パツキン美女のカタコトが気に入らなかったのかな?
>988 パツキンは見るだけでいいよ。なんか、気圧されてしまう…。
下の毛もパツキンとか最高やん けっこう剃ってたりするけど
パツキンは10代前半まで 以降はケバイ
変態マザーユーザーは全員剃ってるらしいじゃん
変態ママンに剃られるのか
>992 当たり前だろ! 変態マザーのオーナーは、全員変態に決まってる! そうじゃなきゃ、使いこなせないじゃないか。
そういやマザーに付いて電源ボタンもチンコでハンコ押したときと同じマークだもんな @@@@@@@@
うめうめ
AthlonX2ばかり4つも家に眠っているわけだが これを4つ搭載して8コアみたいなマザー作ってくれんかな 根拠はないがasrockならといった期待が
屁たれ990FX人柱レポまだぁ?
そんなんできるなら、combo-zが出た時にやってんじゃないのと
1000なら変体上級者
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread