Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -49-

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/08/15(月) 21:16:31.39 ID:jiCKKlSA
おっぱいまん、秋葉スレでIYH画像また楽しみにしてます。
953Socket774:2011/08/15(月) 21:32:05.02 ID:ZJZivGSn
Samuel17+風丸2は入らないことが判明した/(^o^)\
954Socket774:2011/08/15(月) 21:43:40.24 ID:QL8c2qUp
>>953
全てはソケット位置が悪いんだ
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 22:01:21.69 ID:46uO3FqR
H67S-B3が祖父で5980円だからポチった。

ASRock H67M-ITX/HT使ってたけど、PicoPSUを使うには
延長ケーブルを使わなきゃいけない残念な子だから見切りつけた。

SATAは少ないけどeSATAで解決できるからと自分に言い聞かせてみる
956Socket774:2011/08/16(火) 01:11:32.44 ID:lBLhn3uo
>>951
例の2999円のケースか?w
957Socket774:2011/08/16(火) 01:46:48.50 ID:GfC4oJvk
giadaのソケットもH67Sと同じ位置だよ
958Socket774:2011/08/16(火) 03:10:44.46 ID:UHv8x2n7
GIADAと狐以外もPCI-Eからソケットを離したレイアウトを採用して欲しいよな…
959926:2011/08/16(火) 03:15:01.88 ID:/BXNi2W7
>>928 遅レスでごめん
ISK310-150のCPUの接触面とドライブケージの一番低い所との間隔は45mmしかないから、Samuel先生を載せるならケージを捨てるか削るかしないといけないのでKOZUTIを選んだのだけど…って>>953が同志でないことを祈るwwww

高負荷時のフル回転は確かにうるさいが、普段はPWM制御で2000rpm台前半に抑えられるのでそれなりに静か。帰省先なので詳細なレポは後で。
960Socket774:2011/08/16(火) 05:13:43.20 ID:igYw9Ut3
45mmならsandyの通常版リテール入るかどうか微妙だな ギリギリ入りそうな気もするけど
961Socket774:2011/08/16(火) 05:48:12.56 ID:ELyat4X+
G3、k10statは使ってるのかな?
962Socket774:2011/08/16(火) 07:07:32.46 ID:OgdWxE0h
>>961
試したのですが中々最適値がみつかりません
963Socket774:2011/08/16(火) 07:22:25.79 ID:O7JlXIqb
http://www.dosv.jp/contest/7eco/entry/rank.htm
これ2100TにSSD積んだだけのやつがたくさん出てて悲しいんだが
スコアのためだけにPC作らないでくれよ…
964Socket774:2011/08/16(火) 07:53:32.89 ID:67OXFpgb
パワレポの企画がカスだからな。

最初のOCとかの時は楽しかったけどな、
いまはインテル様が広告費くれるからやってますって言うのが見え見え
965Socket774:2011/08/16(火) 08:30:47.82 ID:RXP33a2L
ベアボーンが1位とか、ギャグを通り越して自作市場に対する愚弄だな
966Socket774:2011/08/16(火) 08:34:29.94 ID:D1SL8fU1
俺も2100TにSSD積んだだけなんだけど
何がいかんのかよくわからん
967Socket774:2011/08/16(火) 08:37:12.67 ID:ogyNxWxj
自作PCの祭典と銘打ってベあぼーんはねえなw
所詮はパワレポ()か
968Socket774:2011/08/16(火) 08:44:21.23 ID:5FxoK+jl
というか、数値があまりにもバラバラ過ぎてどれを指標にしていいかわからない
969Socket774:2011/08/16(火) 09:22:35.72 ID:5eBNemI1
ベアボーンってもSSD差し込むだけで完成な代物だからなー
ファミコンやDSカセット差し込むのと一緒w

ノートPCのSSD換装のがまだ難易度高い
970Socket774:2011/08/16(火) 09:30:59.11 ID:PIijaRmN
「すげー安そうだね」(8/12) ---某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201107/20110812a.html

DH61AGに載せるCPUの選択肢が増えて俺得
971Socket774:2011/08/16(火) 10:03:23.81 ID:dwyaB5Lk
CPUでてもクーラーがな・・・DH61AGに興味があるのだが
この背の低さを活かせる超薄型のCPUクーラーがないな
972Socket774:2011/08/16(火) 10:15:00.06 ID:O7JlXIqb
>>966
ごめん言い方が悪かった。
その構成自体は非常に良いと思う。
コンパクトにそれなりの性能をってことで。
それこそi3-2100Tだとしてもthin-ITXに自作ケース+オンボードSSDで限界の薄さに挑戦!
とかやっちゃって限界への小型化とかやってしまえばこういうコンテストも意味があると思うんだ
ただ「1WあたりのPCMarkスコア」とかいう項目のせいでグラフィック積んだほうが不利になる出来レースな仕様が嫌なだけなんだ
その結果みんなi3-2100Tになって同じような構成で3つとかエントリーしてる奴も出てくるし…
パワレポは自作の楽しさを訴える企画をして欲しい。
今回みたいなのではスコアのために鉄板構成が存在してしまうし、自作に極論が存在したら楽しくないだろ。
1月の企画のほうがマシだったと思う。
973Socket774:2011/08/16(火) 10:24:33.24 ID:Jxw+1Jh5
必要最低限の構成で自作して、企画があったから投稿しただけなのに、
スコア目的とか思われそうだなあ
974Socket774:2011/08/16(火) 10:29:30.41 ID:67OXFpgb
パワレポがクソだと思う。

過去の受賞者なんて同じ奴が同じ賞だったりするし
過去の同じ賞受賞したら連続で同じ賞受賞できないような配慮が無いもん
975Socket774:2011/08/16(火) 10:39:50.49 ID:O7JlXIqb
>>974の言うとおり。
>>973みたいに
ネット見るだけだからグラボもデータ用ドライブも(゚听)イラネ
って人が応募してもスコア目的に取れる仕様はダメだと思う。
それに
>過去の受賞者なんて同じ奴が同じ賞だったりする
に関しては前回の1月のを見てても明らかにえ?みたいな判定があった。
前回受賞者の方だからいい作品ですね感が滲んでるというか…
いい作品を連続で持ってくる方が居るのも事実だが、審査側はそういうの抜きにして欲しいよな。
何回も書くが同じような構成で複数機出品は規制すべき
976Socket774:2011/08/16(火) 10:51:14.06 ID:b9+rUmHh
ひどいでちゅう
977Socket774:2011/08/16(火) 11:09:03.55 ID:D1SL8fU1
>>972
俺も興味あってみてたけど、あまりにもひどいのでスグに見なくなった。
ベアボーンなんかましな方で、組んでないパーツの写真だけとか、
メーカーページからコピーしたノートパソコンの写真とか
誰の家だかわからない家の太陽電池とか、
どう考えてもおかしいパーツ構成の消費電力とか、
文句言われなくて商品もらえればラッキーみたいな応募者の意地汚さが出てて気持ち悪くなる。
978Socket774:2011/08/16(火) 11:16:50.16 ID:O7JlXIqb
>>977
だよな。
明らかに構成に対して消費電力がおかしい事になっている物が多すぎる。
それに自作コンテストにノートやポン付けベアボーン…
パワレポ側もそれ認めちゃってるからなぁ…
979Socket774:2011/08/16(火) 11:27:59.29 ID:igYw9Ut3
>>971
下痢スリムでいいじゃん
980Socket774:2011/08/16(火) 11:46:06.59 ID:JgY0oKX/
KOZUCHIは悪いが一目見てメンテナンス最悪そうなんで避けた
冷えるとか入るとか以前に掃除どうすんだよこれと
あと糞五月蝿そう
981Socket774:2011/08/16(火) 12:10:41.17 ID:9LmmvHrM
>>980
つけてみたけど音は結構静か。
シンクのホコリは掃除機で吸えばいいけど、ファンの部分はどうすんのかね…とは思う。
買ったばっかでまだ汚れてないが。
あとすっげー取り付けづらい。
982Socket774:2011/08/16(火) 12:41:29.31 ID:iE27+OMV
>>975
俺、わざわざグラボつけたよw張り合ってる連中とおもわれるの嫌なんで。
>>980
小槌の利点は上に物のっけられるくらいだな。
983Socket774:2011/08/16(火) 13:47:28.17 ID:JFukULGI
>>970
G620の下に3モデルも投入されたら値崩れしないやないか
984Socket774:2011/08/16(火) 14:35:34.20 ID:U9YrFzEt
>>950 アッー
985Socket774:2011/08/16(火) 14:44:28.56 ID:AYbwsRam
2120T楽しみだな
986Socket774:2011/08/16(火) 16:35:37.30 ID:wTHAqNxd
小槌ってファンの向き変えられるの?
できるんなら欲しいんだが
987Socket774:2011/08/16(火) 18:38:30.95 ID:PIijaRmN
構造を見て理解できないのなら手を出さない方がいい
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 18:41:54.92 ID:2WoMiGz9
打ち出の小槌じゃないんだから万能じゃ無いんだよ
989Socket774:2011/08/16(火) 19:47:40.86 ID:Gwkiu0sc
>>986

「小槌 アキバ総研」でggって1つめのリンク先の
画像を見る限りは、できるんじゃない?
990Socket774:2011/08/16(火) 20:17:29.14 ID:8DiAgNj0
FANの向きが変えられないなんて、Intelのリファレンスじゃあるまいし
どんな構造のFANをつかってると想像してるんだろうか
991Socket774:2011/08/16(火) 20:24:11.94 ID:WO3DshWx
きっと彼はサイドフローで使いたいんだよ
992Socket774:2011/08/16(火) 20:29:40.09 ID:wTHAqNxd
いやいやw
サイズのサイトに書いてあったから聞いたんだけど

http://www.scythe.co.jp/products/cpu/kozuti.html
本製品に搭載しているファンにつきまして、
80mm角10mm厚タイプを搭載しておりますが、
形状が特殊なため、ファンの換装および風向きの変更などが行えませんのでご注意ください。
993Socket774:2011/08/16(火) 20:34:47.21 ID:hcJfUma/
http://www.quietpc.com/files/images/products/kozuti-large.jpg
ひっくり返すだけなら支障はないように見えるが・・・
994Socket774:2011/08/16(火) 20:35:38.25 ID:hcJfUma/
と思ったが薄型のスリーブベアリングふぁんだとダメかも。
995Socket774:2011/08/16(火) 21:41:19.35 ID:JMk5o3iQ
kozutiのファンの向き変えてレビューしてる人いるから参考にどうぞ
http://review.kakaku.com/review/K0000242307/
どうも逆回転にすると冷却能力落ちる模様
996Socket774:2011/08/16(火) 22:32:31.56 ID:JMk5o3iQ
もう1000近かったのか、スレ立て行ってくるわ
997Socket774:2011/08/16(火) 22:36:26.23 ID:JMk5o3iQ
998926:2011/08/16(火) 22:44:50.91 ID:BNqXqZ57
帰ってきたので>>959の続き
ISK310-150でKOZUTIを使用した時の負荷テスト

CPU  Core i5 2405S
マザー ASRock H67M-ITX
メモリ SanMax DDR3-1333 4GBx2
ビデオ オンボード
SSD  Intel 510 120GB(INTEL SSDSC2MH120A2)
HDD  Seagate 500GB(ST9500325AS)
ODD  松下 UJ8B1
・ケースファン追加(1000rpm固定)

上記構成で本体を付属のスタンドで縦置きにしてPrime95を90分ほどまわすと
室温28度(エアコン設定)に対して、おおよそ60度で安定…

とりあえず同条件のリテールよりは冷えてるが、最大値が64度になってる…気に食わないな
ファンを追加して様子見るか迷う
999Socket774:2011/08/16(火) 22:51:33.76 ID:551beE3V
>>997



小槌は高さ最低クラスの割には頑張ってるほうだと思う
1000Socket774:2011/08/16(火) 22:53:02.38 ID:gOFwXGcw
1000ならNano-ITXが発展
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/