Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/07/02(土) 11:00:33.04 ID:nltIPmSc
乙
1155マザーに安定している鉄板なんてないしこれで良い
3 :
Socket774:2011/07/02(土) 11:02:50.16 ID:F/w7cRpC
鉄板なんて、あるわけない
4 :
Socket774:2011/07/02(土) 11:12:05.46 ID:KAnx8uXV
初代スレと思われる、H67、P67、Z67の新世代鉄板マザーボード総合スレが立ったのが2010/12/17
おれたちゃ半年以上も存在しない幻をおいかけてたのか
5 :
Socket774:2011/07/02(土) 11:20:44.99 ID:yDkY4M6+
板・BIOS熟成される前に次のチップセット出るんだもんな
6 :
Socket774:2011/07/02(土) 11:22:33.17 ID:9gBL4my+
ベニヤ板マザー総合に戻せばOK
7 :
Socket774:2011/07/02(土) 13:10:07.90 ID:GhymhWiR
>>1乙
鉄板はスレタイから外して正解だと思うよ。
8 :
Socket774:2011/07/02(土) 13:17:35.57 ID:GdLWeiH2
MB基盤は鉄ぢゃないですよははは
9 :
Socket774:2011/07/02(土) 14:07:39.52 ID:iew+gNfq
Z68
全部日本製固体コン
蟹Lan以外
PCI 3本
ルネサス製USB 3.0コントローラーチップ
出ないかな
前スレ
>>980 PS/2の次はFDDとかIDEまでぞろぞろと・・・
オッサンは物持ち良いな。
そういう俺みたいなのはAsRockのFatal1ty P67 ProfessionalかPerformance買っておけばいい。
最新ゲームやるやらない関係なく。たいがいのレガシーアイテム装備してるから
>>10 PCI 3本。ここが条件な時点で出ない。
ATXのマザーボードのレイアウトを考えると、
PCIを3本とった時点で、
Z68のレーンを余す事になるので絶対に出ない。
14 :
Socket774:2011/07/02(土) 14:22:43.48 ID:xunke73N
SATAポート数が多めなのとIEEE1394搭載と
手持ちのSATA4ポートPCIカードが使えるのをを評価して、
2600KとP8P67-MとmicroATXケースJX-FM500Bで組んだが、
例のSATA2ポートトラブル対応のマザボ交換が未だ。
2600Kを生かして、せっかくだからZ68なmicroATXに交換しようと思ったが、
ASUSが出さないので、交換先マザーが見当たらず。
2万円とかいう高価なPCI-Express用SATA4ポートカードとか買いたくないし、
行き詰まってしまって、困った。
以上、今日の日記です。
16 :
Socket774:2011/07/02(土) 14:36:01.51 ID:ytgX5Wmi
>>11 PS/2は同時押しの関係でおっさんより若い奴の方が拘るでしょ
FPSだったらキーボードに置くの片手だし6キー同時押しできりゃ必要充分じゃん
大抵の人はキータッチの感触と慣れた形状で選ぶでしょ、プロですらも
その慣れたものがPS/2にしかないとかなら分からんでもないが
24キー同時押しが最優先の検討項目として買ってるとしたら頭固いデバイス厨のおっさんだと思うなあ
まあゲームといってもFPSだけじゃないですし、
全部の指で同時押ししなきゃいけないゲームとかあるのかもしんないですけど
USBキーボードは明らかに反応が遅い
しかも遅延が安定してるならまだ我慢できるが
ポーリング間隔に起因するもんだからまちまちで気持ちが悪くなってくる
所謂ゲーミングを売りにしてるボードは必ずPS/2付いてるね
プロですらも、ってかプロは90%がPS/2だよ
昔統計出てたっけか
たまにBIOS画面でUSB認識されなかったり、ログイン画面についてもUSB入力できなかったりとウンヌン
ポーリングレート変えられるか高い奴使えばええやん
500、1000Hzじゃたりない!とか言い出す変態なら何もいいません
>プロですらも、ってかプロは90%がPS/2だよ
妄想のプロですね、わかります
ハードウェア板でやれやクソガキ
昔の統計ならそんなもんでない?
今のプロはメーカー契約の関係であんまPS/2選べなさそうだけど
>>20 90%とか具体的な数字ですね。ソースがありそうなので見たいですね
遅延ならまだ理由としてはわからんでもないが、24キー同時押しできなきゃやだやだは完全に買わされてる
>>25 ゲーム用は大抵USB PS2兼用が多くね
28 :
Socket774:2011/07/02(土) 15:28:46.64 ID:FC7vln+6
PS/2キーボードでBIOSいじって
IDE光学ドライブでXPをインスコ
F6でFDDからAHCIドライバ読ませて・・・
これできなくなると色々用意する出費もかかってくるんだよね
USBキーボード 980円
SATA光学ドライブ 3000円
USBメモリ480円
昔のsteamアンケートで見た気がするな
エロゲーマーってマジでキモイな
USB無線で何も問題ないのに
3次の彼女早く作れよww
あんま参考になるかわからんがゲームデバイスの情報サイト
ttp://wasd.jp/rankings/review/ PS/2の人がいるのは事実だけど
少なくともそれが大多数だとか、PS/2を選ぶのが普通みたいなのは思い込みだよ
リアフォ買うような人が上位にくるランキングだってこれ
1位 Topre Realforce108UBK 145 ユーザー USB
2位 Topre Realforce106 124 ユーザー PS/2
3位 Topre Realforce106UB 45 ユーザー USB
4位 Topre Realforce91UBK 254 ユーザー USB
5位 FILCO Majestouch Tenkeyless 134 ユーザー USB&PS/2
6位 Microsoft SideWinder X4 Keyboard 224 ユーザー USB
7位 SteelSeries SteelSeries 7G 223 ユーザー USB&PS/2
8位 Topre Realforce 91UDK-G 74 ユーザー USB
9位 ROCCAT ROCCAT Arvo 13 ユーザー USB
10位 Microsoft Reclusa Game Keyboard 68 ユーザー USB
アケコンだとウメハラなんか遅延出るって言われてるTE使って勝ってるんだし
一般人の俺らが気にすることはないと思う
素人ほど機材にこだわるってね
弘法筆を選ばず
でもマウスパッドには拘っちゃうんですけどね
おっぱいマウスパッドだろw
マウスパッドなんかボール式マウスと一緒に捨てたわw
実用的(性的な意味ではない)なおっぱいマウスパッド教えてください
これからの時代きんたマウスパッドだから
>>16 MarvellとかチップセットにつながってないeSATAならいけると思う。
P67A-GD65とZ68-Ex4では裸族の二世帯住宅使えたよ。
内部のSATAが5個のタイプとかは駄目かも。
まあ俺も世間一般ではオサーンと呼ばれる年齢になっちまって、
それなりにPC歴あるけど、今更FDDやIDEなドライブ内蔵する気にはならないなw
PS/2なデバイスは直接割り込み出来るから、遅延はほぼ皆無ってのも納得出来るけど、
それすら今更感ありありと思うわw
俺ゲームやらないしなorz
>>41 Bull出る前にAM3+対応マザボとか、Ivy出る前にGen3対応マザボとか
CPU出てから買えばいいだけじゃねーの?
Z68A-GD80(G3)でPCIe3.0対応って、
Z68A-GD80を買った人は切り捨てなの?
ps/2キーボードこそ通、いわゆるプロの選択
素人は黙ればいい
SCSI接続のCD-Rこそ通、いわゆるプロの選択
素人は黙ればいい
>>31 新しいの買うなら俺もUSBにするけど、
2万円だしてPS/2の106リアフォから買い換えるのもばからしいから、そのまま使ってるよ。
リアフォもHHKも新製品はみんなUSB接続
>>48 PS2の106 可変重
Winキー欲しさにUSB91キー 全45g
フルキーボード欲しさにUSBの108を2枚 可変重と全30g
の4枚持ってるけど
古いPS2と新しいUSBじゃ同じ可変重でもタッチが違う感じがする
長時間使い続けるなら30gが一番良いと感じたし、昔はPS2は全30g無かったし
安くない買い物だけど長時間使うなら買い換えも無しじゃないと思うぜ
(レーザーマーキングはすぐに色がかすれるから注意な)
>>48 俺の場合逆で、今PS2の1万ちょいのそれなりの使ってて今回P8Z68-V PROで1台組もうと思ってるが
やっぱり気になるPS2無し
んでこの際マザーに合わせてRealforce103Uでも一緒に買おうと思ったがふと気になった
Realforce買うならやっぱPS2なんじゃ・・と
ポーリング頻度は分からないが同時押しは解決しないでしょ。
>>54 馬鹿じゃねぇの
同時押しもUSB無線で問題ねぇよ
こいつトリップ付けてくれないかな
いつからキーボードスレになったんだよ
正直に話すと、すでにGIGABYTEでは「UEFI」の準備はできています。現在も新製品開発毎に「レガシーBIOS」と「UEFI」2つを用意して、どちらもテストを行っています。
ただ両者をテストした結果、パフォーマンスを最大限に発揮できるのは、現時点で「レガシーBIOS」なのです。しかし今後もテストを重ねていき、
「UEFI」で納得するパフォーマンスが出せると判断した場合、切り替えていく準備は整っています。具体的な時期としては下半期を考えています。
正直にできてないと言えばいいのに
出来てるならリリースしてユーザーに選ばせればいいだろw
わるかった。全部俺のせいだ。
フロッピーコネクタない、とかPS/2がないとか、呻いたのが悪かった。
忘れてくれ。
とりあえず今回は、もうちょっと様子見だ。
気に入ったマザーが見つかるまでゆっくり楽しむことにする。
じゃな!
>>56 のようなアホがいては
いつまでたっても変わらんよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
お前はいいからトッリップつけろよ
ウザイ
そんなにPS/2が欲しければアダプター買えや
それすら買えない貧乏人なのか
ID:J08O/0Q+ このエロゲーマーはPS2がないと駄目らしいな
ネット・動画・2Dゲームメイン用途でSandyBridgeをMicro-ATXで1台組もうと思うのですが、
現在はZ68マザーのM-ATXはZ68MA-ED55かZ68 Pro3-Mしか選択肢がないようなのですが、
このスレ的にはどちらがお勧めなのでしょうか。あ、別にスレの流れに乗るわけじゃないけどPS/2の
キーボードは使いまわしたい方向で、PCIとかはあってもなくてもって感じです。
>>68 M4G-Z、明日発売じゃん、突撃しようぜ
必死にID変えてる姿想像しちまった
単発がわいてきたな…
PS2信者って池沼なの
76 :
Socket774:2011/07/02(土) 21:09:34.91 ID:bbh8i2tG
今日、秋葉にいったらM4G-Z、すげー人気だったよ。
もう在庫無いかも。
PS2がないとマザーボード失格みたいな考えしかできない
のがウザイよね
うざいってかそこしか批判できる場所がないんだろう
>>68 正直、Asrockの下位はうまみがないような
俺が悪かった。
だからもうやめろ、ユニバーサルシリアルバス接続で良い。
>12
メインが危ない状態なのでZ68 Extreme4を買ってしまいそうだ
またPS2信者が暴れてたのか
懲りないやつらだな
そうやって必死になるのも同類やがな
必死チェッカーってのは必死に書き込みしてるやつのことじゃなくて
必死に荒探ししようとするやつをあぶりだすためのツールだからな
Sandy-Eも伸びたし、ivyも伸びたし、もう単発でぽつぽつ発売されるマザーしかネタもないんじゃ
>>83 おいおい俺もレスしてるだろ
PS2信者は数勘定も出来ないアホなのか
FEZ位しかゲームしない様な俺には差を感じることが無いのも事実だけどね。
本当にどうでも良い話だと思う。「俺の好きな方がジャスティス」で良いんだよ。
まぁPS/2だろうがUSBだろうがぶるーつーすでもいいんだけど
PS/2って古臭くていかん
>>83 PS/2キーボードを嫌ってるんじゃなくて
PS/2信者を嫌ってるんだよ
俺は複数のハードをUSBハブ一つにまとめて
それを延長USBコードで複数台のPCに付け替えて使ってるからなぁ
全部のパソコンに全部PS/2のキーボードとマウス使ってたら作業スペース無くなるべ
>>92 切り替え噐って物を知らないのかよw
いちいち差し替えてんのかorz
今時のPCスペックだと別機でネトゲーやるにしてもリモート操作で済むじゃん
だからZ68 Pro3-MがFDDポートあるっつってんだろーがおっさん良く見ろや
>>93 便利さは追求したいが、物は増やしたくない
故障リスクもその分増加するしな
何のことはない。すぐそこにポートあるから一秒で済む
>>94 普段は省電力PCで、グラボいるような時だけ電源入れてる
二台起動だと月の電気代が500円ばかし上がるんだよ
ID:+7zTEseWのorzの使い方に違和感を覚える
USB3.0はRenesas
PC切り替え機ってすぐに壊れるイメージしかないんだよな
まぁ俺の使ってたのがバッファローのだからだろうけど
今更だがその頃デュアルCPUするなら
NT4.0なりBeOSなり入れてただろw
USBキーボードやマウスがとろいのは帯域云々じゃなくて
専用の割り込み持ってないから根本的に即時性が低いのと
ソフトレベルの切り替えで通信線共有してるからどうにもならん
誰も帯域の話はしてないよ
OCするつもりはないけど、SLIとかできるゲーム向けのマイクロATXを探してる
いいのないかな
なるほど、致命的だな
>>102 同時押し制限もUSBのプロトコル仕様が原因だしね
PS/2が欲しいと思うのはUSBデバイス自作するとか位かなぁ
>>104 ASUSとGIGAのZ68なら出来るよ
キーボードは同時押し数と安定反応なPS/2
マウスはポーリングレート1KHzのUSB
SCSI接続のDVD-ROMドライブをいまでも使ってる俺が通りますよ。
SCSI接続のDVDならi486でも再生出来るのね
IDEだと無理
USBの不安定さとか蟹のLANにしてもそうだけど、
こーゆースペックに書いてない違いが素人には理解できない。
今時USBとPS2で反応速度に大きな問題があるわけでもなく、
FPSは5key同時押しできれば上出来とされているなかで、
USBは6key同時押しできるんだから、そんな目くじら立てる事じゃないじゃん。
12key同時押し認識できないとやだあ!とかいうならPS2のキーボード買えばいいけど。
鉄板をスレタイから取っても何も変わらんな
PS2が廃れるのは避けられないんだから、おっさん共は自分の年考えて少しは大人しくしてろよ
SC爺の話なんて今の若いジサカーはわからないって。痛いからやめなよ。(´・ω・`)
最近はあんまりないけど ブラクラとか踏んだ時にCtrl+Alt+Delの効きが全く違う
PS/2とUSBでは
おっさんは黙っててね
IRQ1を舐めんなよ? タイマーの次に偉いんだぜ?
誰も舐めてませんよ、おじいちゃん
あと Win98とかでなんかのプログラムが暴走した時に
PS/2のマウスだとカーソルだけは動くが USBのだと反応しなかった
これが更年期障害ってやつ?
最近でいえば SATAとSASとかな
ご飯はまだかいの
ISAバスがうんたらかんたら
56Kの時代になるとソフトモデムなるものがでてきてな
CPUの負荷が高くなると不安定になるんだなこれが
古い話を自慢気に語るオサーン痛いよ。(´・ω・`)
USB1.1よりIEEE1284(ECP+EPP)のパラレルポートが速かったりする
スピードはそうなんだろうけどあの太いケーブルとでかいコネクタはないでしょ。
なんで一方向からだけしか物事を見ないの?老けたの?ボケるの?
もういい加減議論をもとに戻そうよ。(´・ω・`)
いちいち相手すんなよ、どっちももううざいよ
PS/2議論とかしたいならそっちのスレいってこいって
おなかがへったんじゃが
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/etc_zowie.html 「応答速度8倍」のゲーマーキーボードが発売
CELERITASはCherry製のいわゆる「茶軸」スイッチを採用したメカニカルスイッチ式キーボード。
キーの応答速度を変更できる独自の「ZOWIE RTR(Real Time Response)」技術を採用しているの
が特徴で、応答速度を通常より上げることで時間あたりの入力速度を向上、より正確なタイミング
でのキー操作を可能にするという。
切り 替えられる応答速度は1倍、2倍、4倍、8倍の4段階。
ただし、応答速度が変えられるのはPS/2接続時のみ。また、PS/2接続時は全キー同時押しに対応
するが、USB接続時は6キー同時押しまでの対応となる。
ゲーミング(苦笑)
TZ68A+、なんだかvirtu有効でも4.6Ghzでド安定だな。
なんか拍子抜け。
もう少しクロック上げてみたくなった
* *
* おれです +
n ノノハヽ .n
+ (ヨ(`・ω・´)E)
Y Y *
>>136 GIGABYTEのセット割りといい、MSI+ゲフォのセット割といい、プチフリ、ドライブ不認識問題かかえてる
OCZとのセット割といい、ダメ同士がくっついて割引セットってのが地雷見分けるいい目安になってるよな。
セット割は別にいいだろ。
ただ、ASKは全く信用ならない。
GIGAもCFDにしちゃって駄目すぎ。
良い製品作っても代理店の影響で、
GIGAとMSIが浮上する事はない。
セット割なんてASUSもASRockもやってるだろ
アホか
前スレでネガキャン工作員がー
とか騒いでた俺、俺、俺だよ、
>>136,137こういうやつだよ
前後の脈絡なくMSIを中傷するだろ、今回はGIGABYTEも巻き込まれてるが…
一緒にしないでいただきたい キリッ
MSIスレは不具合報告どころか閑古鳥鳴いてるわ org
ちなみに構成と見積もりスレではP67GD65が鉄板扱いうけてるっぽいね、
変態のP67EX4よりも選択してる人多くみえる。
>>141 おお、我、安住の地を得たり
ってか定格なら兎も角、OC前提ならP67 Extreme6だなぁ ←不心得者・背教者・変態
GIGAとMSIをネガキャンする奴はレスの流れを完全に無視して急に始める
特に改行してたらそいつは間違いなくASUSの工作員
γ´ ̄`ヽ
│LiLハ i_|
│ii ゚ -゚ノi| この怨み、地獄へ流します
..jハ∨/^ヽi .
.ノ::[三ノ :.'ヽ 能登かわいいよ能登 .┳━┳
/\ . i)、_;|*く; ノ (゚∀゚)ノ ./\ ┣━┫
\ \ .// |!:::."..T~ ノ(ヘヘ / ./ ::::::::┃. . ┃:::::
. |_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._| ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./::::::::::::::::::::
わろたw
>>140 前後の脈略なくって(´゚'ω゚`)
お前の世界では違う話がしたくなったときの、修正は大変そうだなw
おれです から発展か…
asrock一択
Z68以外の鉄板はなんなのよ
教えろください
P8P67 WS Revoとかどうよ
個人的にAsusのWSシリーズは固く作って無茶しない感じが好感が持てる
>>149 好きなの買えばいいよ
それがこのスレの答え
全力でm9したいw
154 :
Socket774:2011/07/03(日) 14:40:57.74 ID:AVHpUeaT
かわいいお前の為に念入りにテストしてくれたんだよ
>>152 BTOだかの展示品に使われてたのか…交換品修理したのか…
m9すぐいるなw
>>152 なにこれ
ちゃんと中古っていって売ってるの?
じゃなきゃ詐欺じゃね?
アウトレットて書いてあるだろ、豚
>>141 あー このスレじゃPを鉄板扱いしようとしてケチョンケチョンにされたから、見積もりスレで情弱
騙してんのか。 Pの上位マザーが一番不良在庫になってるの、セール内容でモロわかりだからな。
Pの中ではの話だろ
普通にZの人も多いわ
>>158 えwww
アウトレットって普通中古じゃないよね。。。
再生品だってあるからな
昨日Z68PRO3-M買ってOSセットアップできたから、
最後にTrueimage2010でバックアップリストア試験しようと思ってブータブルusbから起動したら
ハードディスクが見つかりませんとか出てきた…。
同じような症状のひといませんか?
>>161 日本では普通に中古の意味で使われちゃってますよ
>>147,ID:B0jN8K0F
セット割引販売される事が、その商品の製品としての性能・質に問題があるように発言してるじゃないか。
>MSIマザーそんなにやばいんかのう・・・
↑これは誰が書いたんだ?www、自分が何を書いたかも忘れたのか?w、ルーピー君
他にも指摘されているように、セット割引販売される商品には性能・質に問題があるとは一意にいえないだろ?
つまりお前の発言は前後の脈絡が通じてないわけwww、ここまで言わなきゃ理解できないの?w
残念な性能で問題があるのは、お宅のア・タ・マ♥ おわかり?
お前みたいなのに擁護されるMSIも不憫だな
一気にクソスレ化したな
>>167 頭弱い子を守る正義の味方か?厭世の解脱者気取りの暇人か?
MSIの擁護じゃねぇ、発言をよく読めよ。
>>168 根拠のないデマが累積することの方が、クソスレ化を招くって事すら理解できんのか
意味の無い煽り(お前の発言)、デマ発言者への罵倒(俺の発言)、おわかり?
ID:hFUpTRuQ
こいつ気持ち悪すぎだろ
嫌味が通じないのか
正直、直接的なレスより、お前のレスの方が何倍もネガキャンになってるよ、わかれ
意識してやってるならその道のプロだわ
わかんねぇ奴はお前、特定のベンダの擁護なんかしてねぇだろ?
どこのネガキャンになるんだよ、2chのか?
>>136 MSIはVcore offsetないから買わないのがここの結論だったな
キモイのは単発レスで、周りの空気を読んだ上でしか煽れない
>>168,170の精神だろw
>>174 ぐうの音もでねぇw
言っとくけどMSIの擁護してるわけじゃねぇから、
MSIを買っちゃってネガティブ情報に傷つくイタイ人だからw
俺も今組んでるとこだよ、夜には電源投入だよ、今夜が山田ー
事実を指摘しただけなんだけどなぁ…煽られると感じるのはファビョってるからでわ
特にこれとか
>>ルーピー君
>>お宅のア・タ・マ? おわかり?
ID:hFUpTRuQ
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
1個で4個分のフェライトコアと同等って言ってたのはなんだったのか
ルネサスもダメダメじゃん
デデーン「MSI、アウトー」
こげてんじゃん
>>182 向こうの続報だと石も道連れで逝ってたみたいだな
初期不良は板だけだろうから、石は泣き寝入り確定
まずは板単品で通電テストすべし
ゴネれば何とかなる時あるぞ
よければ、とか お願い出来ませんか?って下にでないで
この製品のせいなんだから一緒に保証しろってね
石も同じ店でかってればゴネてなんとかなるな、ドがつく店なら駄目かもしれんがw
まぁマザーがこんなんなってるだけに
同じ店で買ってりゃ一緒に持ってってゴラァすれば
CPUの無償交換もなんとかなりそうだが
今はOCで焼き殺す奴も多いので
基本的にCPUの交換については渋る店が多いのは事実。
そうだなドが付く店なら駄目だ
なるほど"ド"ですね
別に自分が使ってる物自体が安定してれば他人がその製品の悪口を言おうがどうでもええわ
相手にしなくていいのに
交換してもらえた場合って費用は店持ちになるの?
マザボメーカーはCPUについては金ださないよな、そう考えるとまあ渋るよな
>>191 別件で、PCパーツが原因で死んだときは
ショップ側が、壊れたとこのメーカーに修理だして修理品を貰ったな
勿論修理代は向こうもち
Z68はトリプルチャンネルないの?
Z68 Pro3 とても安定している。安かったし選んでよかった。
グラボも1枚しか使わないし俺にはちょうどいいマザーだ。
>>195 よかったじゃないか
俺はZ68 Pro3とP8Z68-Vで迷ったあげく後者にしたがOSインスコから何も問題なく安定してる
197 :
195:2011/07/04(月) 00:09:36.20 ID:D1e9xVRq
>>196 ここをずっと見てきたけど、どの68マザーも一長一短な意見が多かったんでちょっと怖かった。
VIRTUのキモ絵は変更できるようになった?
おさらい
アウトレット:型落ち
中古:USED
再生品:リファビッシュ
202 :
Socket774:2011/07/04(月) 09:57:55.61 ID:kZyBSVuj
この時期だから組み付け中にあごから垂れた汗が回路をバイバスさせたのかもわからんね。
汗をかくような部屋で組み立てちゃだめだw
たかが一件でも、焼けちゃった実例をみると
MSIは避けた方が良いとなるな
更にoffsetも指定出来ず、モリモリになる訳でしょ
いや、俺もMSI嫌いだよ? GIGAは好きだけどね。
単なる外れどころか大外れ多いしw
安いからMSI購入率のが高いけどねw
まぁ、サンプル数が多い故の高い外れ率かも知れないがw
ASUS? 大っきらいだよw
P5P800 SE + PenD 805でレギュレーター焼けたよ。
初期不良交換(1ヶ月あった)で戻って来て、
よせばいいのに電源交換のみでそのまま使ってたら、
今度は交換した電源(SR-1450、高い産廃らしいw)がコンデンサ吹いて死亡w
さすがのクオリティだよw
ASUS MSI好き インテル派
ギガ 変態好き AMD派
こういう傾向が多いのではないかと思う、ソースは俺の脳内
PenDならしかたない
MSI好きで今回もP67-GD65で調子よく使えてる俺はよほど運が良いらしいなw
いずれi3でも1台組みたいと思うが今度もMSIにするかな
GD65のeSATAって独立して使えるの?
実質コネクタ10個あるって事?
H61のSATA3なかったらどういうところで不便なんでしょうか?
初心者質問ですんまそ
212 :
Socket774:2011/07/04(月) 16:56:44.72 ID:9zU2On67
Z68 Extream4譲ってもらってなんとか組み立てました
UEFIを更新して最新の1.50にすべきなんでしょうか?
すべきですね
むしろ更新してくれと公式に書いてるw
初歩的な質問ですが、H67にグラボ増設してオンボとグラボで
両方HDMI出力でデュアルモニタって出来るんでしょうか?
できま
せんと
くん
にしろオラァァァ
の泉
ピン子
の渡る世間は
ゴミばかり
結局、Z68だと安定しているのはどれ?
i5-2500かi5-2500kでZ68PRO3あたりにしてみようかなと思うんだけ
ど。
M4E-Zの報告あまりないの何故か知ってる
買った人ならわかるけど酷すぎた
コンデンサがチンポ臭い
>>10 IntelのNICはチートで速いだけだからな。
規格外信号で、双方Intelならば爆速、一方が他者なら怠けてクソ遅い。
それをIntelが優秀なのと勘違いしてるヤツ多すぎ。
鼻毛鯖を二つも買って、IntelNICが増えたんで、メインマシンもカニからIntelCTに乗り換えて
オールIntelネットワークにしたら、確かにパソコン間のファイル転送が100MB/secを簡単に越えるようになったな。
今までどうやっても3桁MBは出なかったのに、簡単に出るようになった。
>>223 てーか、Z68自体がPやHより安定してるから何買ってもほぼ問題無いだろ。
Z68でOCしてるかつ、VGA積んでる人ってオンボVGAオフにしてる?
オフにしたら耐性ってそんな変わるもの?
232 :
Socket774:2011/07/05(火) 00:40:27.51 ID:3AHnKGQ3
>>227 双方同じでもやっぱり遅い蟹より万倍マシ
>>231 正直変わらなかった。 virtuがほとんど気のせいレベル程度にしかパフォーマンス落ちなかったんで
今はQSVの為に有効にしてる。 3画面レイアウトを頻繁に切り替えたりと、かなり特殊な使い方してるけど
それでも安定してるし、virtu分、どうみてもZ買っておいた方が得だよ。
Pなんて買ったら、後でSandyEでて泣くよ
virtu(苦笑)
ここで以前話したときはintelより蟹のほうが速い(誤差の範囲だが)
ただcpu負荷は蟹の方が高いからintelのほうがいいって話だったろ
蟹が速くてもな
蟹はVMwareのサポートが無いから使えん
今のところ
2600K
GA-Z68XP-UD3-iSSD
HD6670
こんな構成でQSVでエンコ、Radeonで再生で使ってるが安定しているね。
定格で使う分にはねw
OCしてもスタンバイ復帰後にOC設定が無効になるのでOCの意味がない。
これは、これで困ったもんだ。
IntelのDZ68DBの方がOCもちゃんと動くつーの。
こっちを録画PCに回したのだけど失敗した気がする・・・
蟹はソフト処理だからCPUの空き加減によって処理速度が変わる
今はマルチコアになって気にならなくなってきただけで
Fatal1ty Z68 Professionalってどうなの?
蟹LANが嫌われるのはドライバがソフト処理で
ピーク時にCPU負荷がかかる事と、
何よりドライバ開発能力が低くて、不具合が出やすいこと。
これが嫌われてる理由。
蟹LAN 不具合でぐぐれば判る。
ダウンロード速度はともかく、レイテンシはどちらのほうが優秀なの?
代理店がCFDなのに尼ってことを割り引いても欲しい人なら安いな
だからPはZの登場で産廃になったんだって さらにその中の産廃の中の産廃なGIGAなら
叩き売られて当たり前だろw
P67は劣化Sandy-Eだけど、内臓GPUが使えるZ68は劣化Sandy-Eにはなりえないという事では?
>>248 Sandy-Eと比べる層はPもZも一緒だろ
Virtual VsyncやQSVの性能次第で敢えてZ68買う人も出そうだけど。
Pではそれは起こりえない事。
2600K+ASUS P8H67-VなんだけどGPU Boostってどれぐらいの効果あるのかな
有効にしてる人いる?
デルのU2711が47429円なんで迷ってるんですが、DPで繋げてちゃんと写っている方いますか?
ママンの型番とCPUの組み合わせ教えて下さい
Virtuも期待はずれだし、ハイブリッドHDDも期待はずれ
Virtu Vsyncも有料らしいしP67で十分だろ
わざわざ収束品のP67買うメリットなんかないよ。
Z68の方がメリットないだろゴミ機能だけ
256 :
Socket774:2011/07/05(火) 13:28:16.03 ID:+7gG3xIO
P67(笑)
>>251 オンボ使うならZ68 Pro3とかZ68系買った方が良いよ。
intelのLANをけなすのはいいが
蟹じゃ話にならんけどな
>>258 Z68とH68じゃ劇的に変わるものなの?
まぁマザボ買い換えるぐらいなら正直その金でグラボ買ったがマシだと思うけどw
別にゲームするわけじゃないからいいんだけどね、ただの興味本位でした
>>260 どんなことを言っても全部付き一神教の信者に一蹴されるだけだよ
用途にあったものを適正な価格で買ったほうがいいと思うよ。
俺はH67買ってて、Z68出たら買い換えようと思ったけど、
出るの遅いわ、高くて不具合多いわで結局買い替えなかった。
用途がたまにエンコとMMOやるくらいだからOCも特別必要じゃないし、
1万多く払うくらいなら別のパーツ買ったほうがいいと思った。
俺はZ出るまで待ったけど特に魅力もなかったんで
P67にした。
どれだけ内臓グラ使えようがVGAには勝てないだろうしな。
GIGAのZ68がすごい勢いで下がってるんだけど新rev近いのか?
というよりも売れないのにさらに無駄に種類出したから在庫不良になっちゃってんだろう
P5Q路線
しかしi7にもグラフィック機能が内蔵された今、Pには魅力を感じなくなったのも事実。
なにしろ使えない機能・死んだ機能が残されているってのは、自作派にはちょっと
抵抗感あるだろ。CPUを100%使い切る快感ってのを求めて此処まで来たんだから。
でも今から買うならZ68・P67・H67・H61ならZ68じゃないの?
用途も予算も考え方もそれぞれ違うのにひとつに決める必要なんかないんだよ
使用目的次第でそ
まあPは薄いけど、Zが出た今でもHは有力だよ
HはOCしない奴に最適
お買い得だからな
>>268 OCしないで安く組ませたいからH61、H67選ぶ奴もいるだろ
逆に内臓グラいらないけどOCする奴はP67って住み分けできていいじゃねえか
.┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r`"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
OCしないなら新しいAMDでいいじゃん
PもHも今から買う理由ないよ
Z以外にもはや価値はないっていうのが俺の結論かな
>新しいAMDでいいじゃん
本音出たなw
対立煽りからAMDに誘導しようってか
いや前に2500kとz68 extreme4をセットで32000円で待ってると書いた者だよ
対立煽りとか笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwww
H買うなら新しいAMDで良いじゃんってのは本音だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでわざわざ性能低いCPUにしなきゃならんのか
新AMDは内蔵GPU性能欲しいやつだけ買えばいい
自分はこう思うからこれにする、て言えばいいだけなのに
○○以外価値ないとか××選ぶ奴は情弱とかいうから荒れるんだよ
凄いファビョり方じゃねえか
図星だったか
H安くてお手頃な感じでいいじゃん
OCしないし十分だわ
図星どころかAMDで間に合うだろってのは本音だって言ってじゃんwwwwwwwww
あくまでも俺の結論だって書いてあるのにやたら突っかかってくるなよwwwwwwwwwww
282 :
Socket774:2011/07/05(火) 17:22:27.69 ID:wFVhORLV
煙吹いてしまった人のその後は今のところなし?
土日まで待ちかな?
時間作って今週中に行きたいって言ってたね
気になる
Z持ってるけど
Hするのは好きだわ
285 :
Socket774:2011/07/05(火) 18:07:39.51 ID:j/+vfi3o
日替わりでHできるけど
Zもってないわ
>>262 >用途がたまにエンコとMMOやるくらいだからOCも特別必要じゃないし、
なんかさ、パソコン買い換えや組み替えの動機を全否定してないか?
そういう奴は「まだまだcore2であと〜年戦える!(キリッ」とか言ってる奴らだろ
>>262 >用途がたまにエンコとMMOやるくらいだからOCも特別必要じゃないし、
それだったらなんでZまで待ってたんだよお前。
事前情報でHの方がZよりグラが重視されてるからいいって出てたろ?
>>288 たまにエンコじゃないからだよ^^
QSVおいしいれす^q^
Z68 Pro3もうちょっと安くならないのこれ?どう見ても12kの板に見えないんだが
291 :
Socket774:2011/07/05(火) 19:07:40.17 ID:SZIU1ddj
安くてもPは不要
そーだなぁPは中堅モデル以下なら、一番安いZマザーの半値以下、
ハイエンドでも、同価格でやっと検討対象かなぁ。
正直、リコールPを飛びついちゃった奴が一番バカを見たよね。
有料テスターってやつか。
Zなんて後出しジャンケンはPユーザーはマジで存在が許せないだろうね。 値段を思いっきり
上げてくればまだいいのに、P登場時のご祝儀に比べたら安くなってるし。
sXzEtT7k
こいつ、気持ち悪すぎるw
今更AsrockのB3-H67M-GEとi7 2600無印買ってきてG6950から引っ越そうとしてるけど
間違ってないよ…な?
自分の用途にあったものを選んで買ったなら気にする必要ないしょ
297 :
Socket774:2011/07/05(火) 21:39:03.43 ID:9vzALazt
OCしない、グラはグラボでって考えると何買えばいいんだよ
畜生・・・
H使えばおk
サンディは出た頃にマザボだかチップセットの不具合連発してたのが怖い。
正直チップセットの違いがOCとオンボ積んでるかどうかしかわかってないんだよね。
あと無印とkの違いがOCとグラフィック性能ぐらいしか…。
とりあえずゲームしないしHD5670積んで動画適度にサクサク見れて撮りためたtsファイルエンコするぐらい。
Micro-ATX規格のH76Mはメモリスロットは2枚しか刺さらないからとりあえず4スロのにしたってだけだわ。
まぁもう買っちゃったし地雷じゃないならいっか…。もっと早くこのスレ見て聞いときゃ良かった。
>>297 俺はそれでH67にしました。OCしないのにZ68とか考えてたけど5000円ぐらい浮いたからグラボ買った。
302 :
Socket774:2011/07/05(火) 21:45:19.32 ID:9vzALazt
Ivyでたらどうせ母板・石・GPUも買い替えだから今は安いPかHで十分だろ
自分の用途に合ったの買えば良いんだよ
もう鉄板スレじゃないんだから押し付けんなよ
産廃のP買った奴が必死になってるなw
>>302 Hじゃ他のパーツ代にまわしてもたかがしれてるわwww
オンボよりはマシなGPU買えるしケース付属よりはマシな電源買えね?
そういえばいつの間にか鉄板スレじゃなくなってるな
Zのグラって5670以上なん??
>>310 Hのマザボの値段とそのグラボの値段を足してみろ
1月に購入したASROCKのH67M-GEを交換しないで使っている奴、俺以外にいるかな?
SATA3につないでいるが、まだ安定している
不具合が生じるまで頑張ります
>>309 OCする気がないならZなんて必要ないわけで
ISRTはアレだしVsyncはVirtuと同じだとすりゃHでも動く
俺は金かけて良かったと思えるのは使いまわせるケースだけだな
おかげで入れるケースを選ぶでかい電源を1万円安く買えたしな
>>312 いや交換には期限があるぞ
ユニスターとマスターシードは先月末で打ち切ったはず
>>311 多分GPUとMBで13kとかだと思う
ツクモでcpuとmbセットで買ったから詳細はわからんです
何いってんだ
なんでこのスレ必死に他人にいちゃもんつけるやつばっかりなのwww
クソワロタwwwwwwwwww
さぞかし、リアルでも嫌われているんだろうなwwww
>>252 2600K+ASRock Z68Ex4で使えている。
別モニタHDMIでのマルチもOK。
エンコ用、録画鯖、メイン、ノートって使い分けられたら最高だな。置き場も金もない。
>>243 安いから買っちまったよ。
ASUSのP8P67買うつもりだったのに…なんかドキドキしてきた
322 :
Socket774:2011/07/06(水) 00:18:35.81 ID:oLWkyjZ4
GIGABYTEが産廃扱いを受けて投売りされるとは・・・。
終わったな戯画よ。
>>321 あなたの選択は正しい
もう1台買うことになるでしょう
6フューズしかないPなんて・・・
1155は住み分けミスってるな
マジで安いけどなんか地雷なの?ポチりたくなってきた
尼のギガの奴は6フェーズで変体ppro3よりフェーズ少ないけどx16が2スロか何とも微妙だな
>>319 安定してる?
Z68Ex4買おうか迷ってるんだけどオンボLANの不具合があるらしいので
ASRockに限らずZ68はトラブル報告が多い気が
>>303 ×Ivyでたらどうせ母板・石・GPUも買い替えだから今は安いPかHで十分だろ
○Ivyでたらどうせ母板・石・GPUも買い替えだから今は安いZかHで十分だろ
>>330 青い板は全部地雷らしい(BIOS出ないという意味)
あほらしい
好きなマザー買えばいいじゃんか
自論を披露するのは構わんが、他人を否定気味に語る奴はカスだぜ?
自分の買ったものがベストだと思い込みたいんだろうな。
でも、不安だからそれ以外を否定すると。
USB3.0はRenesas
QSV使えないと嫌なのでZかった。
Virtuは、BIOSが対応していないと、
体験版でしか動かず機能制限が大きいので、
Hでd-modeで考えている人は注意。
i-modeなら気にしなくても良いけども。
その点、ZならVirtu対応が前提なので大丈夫。
Hならケーブル2本でミラーリングさせりゃいいだけじゃね
プライマリの制限があるソフトなんてもう残ってないだろうし
>>339 ああ、市販ソフト買うなら関係ないのかもね。
AviutilのQSVがプライマリ制限あるのよ。
チップセットごとの消費電力が記載してある記事とかどっかにないかな?
>>340 そうなのか
フリーでWSV使えるようになっているとはしらなんだ
セレクタを組み合わせりゃ手元の操作一発で切り替えられるけどそうするぐらいならZのほうがいいね
ちなみにだがIntelの板はHでも正式に対応してるよ
ただあれ他社のにもインストールできそうだがどうなんだろ
>>338 Hとd-modeを一緒に使うと違うもの思い出す
というかCPUにグラフィック機能なんて載せなくていいのよ。そんな事するからややこしくなる
従来通りチップセットに任せておけばよかったんだよ
なんもない状態から組むならアリかもだけど
ロースペのGPUぐらい大概ストックしてあるしなー。
ちょい前のローエンドと比べて優位性あるわけでなし、
CPU内蔵グラフィック使う場面がない。
マルチディスプレイ何枚も使いまくる人なら併用で多少は助かるのかも知れんけど、
専スレ読んでるとIntelのドライバは相変わらず糞みたいだし、
好き好んで使いたくはないなIntelのGPU。
省電力性を忘れてないか?
そもそもGPUをシバくような使い方するわけでなし、
ローエンドのカード追加した所で大して変わらんだろ。
348 :
Socket774:2011/07/06(水) 14:03:43.39 ID:PnG73VfC
インテルオワッテル。
時代はAMD
x86オワッテル。
時代はARM
353 :
Socket774:2011/07/06(水) 16:03:08.84 ID:BZ1MrGs/
Core2+P45からスペックアップしようと思ってたけど
別にいっかとCore2 2GくらいのノートXPPro付を2万で買ってきた
今までROMらせてくれてありがとう
でもこの前焦げてた人が気になるからもう少しROMらせてください
>>351 Thin Mini-ITXって奴か、電池がw
>>352 この無理矢理感に吹いたわw
これのタイプの電池は切れたらどうすんだろうな
保守部品でおとりよせか?
器用な人なら自作できそうだけど
もうボタン電池をI/Oパネルから交換出来る構造にしとけよ・・・w
356 :
Socket774:2011/07/06(水) 16:33:51.23 ID:qiMfVdH/
>>350 最後に妥協した夏休みの子供の宿題みたいで可愛いw
>>357 なに言ってんだ?
BIOS情報記録のためじゃないの?
昔持ってたPC-98のボタン電池もこんな実装だったな。
交換のときはケーブル切って、絶縁テープでボタンに貼り付けてぐるぐる巻きにしたわ。
H61H2-I2 (V1.0)ってHDMIをサポートって書いてあるけど
どうみてもHDMIがついていないように見える
ついてるの?ついてないの?
>>361 どこで見聞きしたかしらんが
ECS本家と国内代理店のアスクとファストで製品ページを見ても
HDMIについて一言も触れられていないし、製品仕様にも記載は無いが?
ちょっち助けてくれ。
GA-Z68X-UD3H-B3で、マルチディスプレイの構成で組もうとしてます。
MSIのH67マザーからGIGAのZ68マザーに変えたんだが、
GIGAのZ68マザーってMSIの「IGPマルチモニタ」設定のような、外付けGPUとコアのGPUを両方有効にしながら
外付けGPUでゲームの処理させつつ、オンボードの映像出力も使える機能ってマザー自体には備わってないない?
GIGAのZ68マザーは内蔵GPUをオンにするとゲームの処理は内蔵GPUがやっちゃって
かといって、内蔵GPUを切るとオンボードの映像出力が使えなくて悩んでます。
オンボの映像出力使いながら、外付けGPUで描写させるのはVirtuを使うほかない感じですか?
>>350 工業向けとか組み込み系だとよく有るけどね
極性誤りとか端子の錆とか変形を考えなくて良いから
マジM4EZ買って後悔
真面にOCできないじゃんよ
報告上がらないし皆苦戦してるんだろ
Maximus IV GENE-Z
ドライバ落としに行ったらサウンドが蟹だったでござる
GENE−Z糞なのか
>>365 うちのM4E-Zも同じ週末M4Eに戻す予定
M4G-Z良い報告もないが、かと言って具体的に何が悪いという報告もないな
持ってる人はちゃんと報告したらいいんじゃね
専用スレがあるのだからそっちでやれよ
どこが具体的なのかと
M4E-Zもう発売してたのか…M4G-Z踏まえて
レビューサイトに誰も報告ないし、買ってる人が少ないのか
あまりにひどくて中々設定が進まないかのどっちだろうな
ここにはアンチが住み着いてるみたいだけどね
アンチってかPを買っちゃった人が荒らしてるだけ
DVD Shrink って64bitで使うと分析にえらい時間がかかるんだけどなぜだ
32bit使えよ
>>377 しょうがないからサブにしてる970はXP入れてるからそれでやってるよ
Asus h67m evo なんだけどいきなりブラックアウトした。マザー自体通電はしてるみたいで緑ランプはつくけどbiosすらみれない。
ファンも回らない。
cmosクリアして電源かえてメモリ替えて最小構成でも駄目。
マザー逝ってしまったのか?
逝ったな南無
>>344 >>345 Z68以降は一部のハイエンド以外は全部オンボGPUの
出力付くのが当たり前になる時代だよ。
付いてたって使わんと言っておるのだ
普通に新しいのを買っとけばいい。
PかZでUSB3.0ピン付きの安マザーない?
オフセット無しとか以外で
asusの68v
H67のマザーでMINI-ITXでPCI付いているものってありますか?
H61 MINIX H61M-USB3(2枚) 2100T G620T
H67 GA-H67A-UD3H-B3 2600K
P67 GA-P67A-UD7-B3 2600K
Q67 GA-Q67M-D2H-B3(2枚) 2600 2500T
Z68 MAXIMUS IV GANE-Z 2600K
気づいたらこんなにPCが生えてた
鼻毛鯖が2台増えたけど、Sandy機はまだメインの1台だけだな。 ibyとか出て、Sandyのマザーや石が
安売りされたら鼻毛をSandy化しようとは思うけど。
>>389 B67のことも思い出してあげてください
USB3.0はRenesas
Z68 Pro3 使っています。
背面のUSB3.0のポートにバッファローのHD-H1.0TU3を繋いでいるんですが、
PC立ち上げて暫らくすると反応が無くなってアクセスできなくなる。
画面右下のUSBのアイコンから外すにしても反応なし。無理やり引っこ抜いても反応なし。
シャットダウンしても途中で青いドーナツマークが回ったまま反応なし。
USB2.0に繋ぐと問題ありません。ドライバをHPから取ってきたものを入れても変化なし。
USBサスペンドを無効にしても効果なし。
まず3.0にHDDを繋いでいると立ち上げが遅くなる。外して立ち上げると普通に立ちあがってくるので
USB3.0関連のドライバが悪いのかな。
H61I-E35 (7/12)
TH61 ITX
MINIX H61M-USB3
どれにしようか迷ってる・・・
H61I-E35の電池の美しい配置でコレに傾いてるが・・・どう思う?
その中ならMINIX H61M-USB3かなあ
H61板なのにLANが蟹じゃないのがいい
安心のメーカー保証2年商品。
アスロックのホームページには修理は販売店を通してとある。
まとめると、
良く判らんけど俺は買うぞ!
あら、マーシャルのHDDケースなくなってる
ドスパラでなんか買う時一緒に買おうと思ってたんだけどな
と言う事でキャンセルだ!
で、GIGAはいつBIOSを他社と同じにするの?
はGIGAの革新的なハードウェア制御技術Touch BIOSをゴミだって言うのかい?
あーそうですね、そうでした。確かにゴミでした。
そもそもタッチBIOSって何に使うんだ?
電圧いじったりは前からできたじゃん。
uEFIの準備は出来てる(キリッ
とか言いながら似非EFIをいつまでも出してたら叩かれるわ
言い訳が情けないのは確かだな
アスロックやバイオスターについてる、iPhoneやiPadを急速充電出来る機能で
ちゃんとiPadがUSB経由で充電出来てる人いる? なんか充電出来ないんだけど。
USB経由でiPadが充電出来るようになったら凄い便利だと思って買ったのに・・・
タッチBIOSはギガスレでさえもゴミ扱いされる代物
P8Z68-V PRO
SSD使ってるからか、起動に2回再起動起こってたけど、
BIOS更新したら再起動の間隔が早くなってだいぶ起動はやくなったが、再起動しないで起動できないのかよ…
再起動ってポストのことだよね?
確かTPUスイッチのon,offでも起動が違った気がする
>>2 久しぶりにジェーン起動して、「鉄板」で検索したのに出てこないから
まさかと思ったらそのとおりだったww
>>389 ギガのQ67マザー輸入したんだ。うらやましい。
貴重なギガのUEFIはどんな感じ?
>>408 851 名前:Socket774 [sage] :2011/07/01(金) 11:42:27.50 ID:OP7KzQqu
>>819 自動オーバークロックが原因
TPU切ってBCLK(場合によってはメモリクロックも)固定すれば直る
ギリギリまで先延ばししてきたけリコールのマザーがとうとう届きやがった
性能も変わらんのに組み替えるのなんてメンドくさくてやる気にならん
>>394 USB3.0はまだ標準化されてないからね。メーカーによって実装方法が異なる。
俺の場合、同じHDDをRATOCのUSB3.0ボードに接続したところ、認識されなかった。
USB3.0ボードをバッファローに変えたら、普通に動くようになった。
Z68 Pro3 のことはわからないけど、M/BのUSB3をあきらめて、バッファローのボード
をつければ、認識されそうに思うが。
高周波になった分
粗末なケーブルだとエラー出るだけだろ?
>>417 USB3.0対応のバッファローのケーブル入ってるみたいだから、
粗末なケーブルとか関係ない気がする。
420 :
394:2011/07/07(木) 23:48:25.45 ID:6BhIUNdJ
クロシコのUSB3.0のボード買ってきて突っ込んだら問題が解消されました。
416さんアドバイスありがとん。
>>399 代理店の保障は6月末日までにPシリーズをご購入された方「限定」で2年だよ
よく考えろ
>>394 Z68 Pro3と二代目冷やし系HDD検温番(HDDはWD5000AAKX)でUSB3.0で使ってますが、
特に問題なく動いてます。HDDケースの有無で起動が遅くなるということもないみたいです。
ドライバはMBに付いてきたドライバCDからインストしたもの
相性とかあるんですかねぇ
しかしUSB3.0って本当に内蔵SATAと同じ速度出るのね
HD-H1.0TU3って結構古いやつだからファームウェア更新さぼったんだな
新しめのUSB3.0デバイスならばメーカーからβファームくれたりする
凄まじい大ポカだな
でもぶっちゃけ必要ないよね
モニタ側もPC側も固定してない
そうか、そう来たか
ASUSマザボ1000〜2000円割引だな。
一応グラボも1500円くらいで割引開始。
他メーカーもキャンペーンやると思うが、イマイチならASUSでよさそうだ。
SABERTOOTH P67 にベータ版 1850ぶち込んだ。異常なし。
オフセットが無いからとかBIOSだから論外ってのは分かるけど
USB3.0ピンがないとだめってのは何で?接続機器増えたときの為とか?
PCIeカードじゃだめなんだろうか
>>424 それママン固定するネジを使えばいいんだよ
頭使えよ
自作する資格ねーな
>>431 本文に長さが合わないと書いてあるだろう。
日本語読めないか?
>>431 バカもここまで来ると呆れるどころか哀れだな
とりあえずはいらないビデオカードから拝借するとかかな?
サポート劣悪、与信も劣悪のZotac代理店ASKがとう対応するか
intelの補償金が入って倒産回避出来てよかったねASK
ちょっとドジっ子なだけじゃん……
>>424 俺もFPGAボード買ったときに、DVI固定具が付いてなかったなぁ…
3台買って、1台だけDVIが色違いの奴ついてたんだが、
それだけ固定具付いてた。
何でこういった付いてる・付いてない状況になるんだろうね
元々OEM仕様のを廻した時にはよくある事
組み込みの場合は基板を筐体に入れた後にネジを付ける事が多いから
DVIとかVGA・シリアル・パラレル辺りのネジは別納で来る
(組み込み時に付いてると外さないとだめだから)
で、そのまま小口販売に廻しちまって無いとか
よく考えてみろ
中国製品じゃネジ無しくらい当たり前だろ
何言ってんだ?
H67M-GE届いて組んでたんだけど、一瞬だけ電源LEDついてケースファン、CPUファンも回るんだけど
どっちも一瞬でLEDと各ファンが止まる。
電源はケース付属の500Wだけどショート疑ってケースから出してやってもメモリ一枚挿しとCPUの最小構成でも同じ症状。
板の初期不良ですかね?
10:00になったら購入店に電話してみるけど…
初自作で初期不良とか一気にやる気削がれる('A`)ヴァー
>ケース付属の500W
こいつに全部壊されてないといいね
電源はケチッちゃダメだよね
ケース付属とか過電流とかのセンサー系無いの多いから自殺行為
うわー逃げろー電源厨が出たぞー
本当に恐ろしい
今年の電源厨の犠牲者も、もう4人目か・・・恐ろしい
万力に挟んでねじ切りも出来ない男の人って。。。
>>441 電源コネクタの13番14番ショートしてみたら?
電源の結線間違い?
壊れた機器も弁償してくれるの?
俺も日曜に買ったPS/2スプリッターのKBの結線が違ってて動かなかった
ATX電源での間違いを考えると可愛いもんだなw
俺も初自作の時にマザーが初期不良だったな。全て異常なく起動し
たけど、音が出なかったw
一週間くらいの間、わけわからんでいじくってたな。
ケースはGZ-X5BPD-493 配線間違えしそうになったけど通電する前だし
無理に挿し込んだりとかはしてないからセーフだと思う。
スレチなるけどこのケースSATA電源一本しか無いから
光学ドライブとHDD刺すのに4ピン→SATA変換も買わなきゃいかん\(^o^)/ふざけんな
11:00以降に電話しろとか言われるしもう踏んだり蹴ったりだわ
セット販売だったしAsrockのマザボなら大丈夫だと思ったんだけどなー
CPUの補助電源刺し忘れとかないですよね
PCI電源と4ピン(ペリフェラル電源?)以外の、24ピンとSATA電源と4ピンのCPU補助(CPUファンの横)は刺しました。
メモリもCFDだけど相性とか聞かないし、鼻毛鯖じゃ普通に動いてたメモリなんだが… ちょっくら電話してきますよ。
レスくれた人どうもです。頑張ります。
ていうか、電源の配線間違いなんて起こり得るのか?
普通に刺さらないと思うんだが・・・
間違える要素ってPCI-E用の補助電源と、CPUのとこにぶっさす奴位しか
可能性ないと思うんだが・・・
製造段階で間違ってて検品ではねられないなんてことはある
ASKってサポート悪いのか。
3Rケースのサイドパネル部品注文出来ないか?ってメールしたら、
その当日にタダで送ってくれたからいい印象持ってたんだが。
ケース付属でも500Wあれば十分だろ
いや配線間違えそうになったのは電源じゃなくて
マザボと電源LEDの配線(LEDのプラスマイナスとか) 24ピンのでっけーのは刺すとこも一個しか無いし
CPU補助電源もCPUファンの隣だからわかりやすいし、PCIの補助電源は「PCI」って白文字で書いてあるからわかりやすかった。
LEDとファンが一瞬つくけどすぐ消える って症状はググるといくつか有ったよ。
それぞれマウントの仕方が悪くてショートしてるとかメモリ通電してないとかあるみたい。
あとCPUがちゃんと刺さってないとか。これ一回付けた後クーラー外れないんだけど俺のやり方が悪かったんだろな…
サポート電話したら「CPU外して付け直せ」っていうからマイナスドライバーで回したけど外れねぇw
秋葉のツクモ持って行きます…自作の本とか読んだりHDD増設やメモリ増設はしてたけど
こんなに詰むもんだとは思わなかったわ。
AsrockのH67ネガキャンしてるわけじゃないです自分が無知なだけです。
自作初心者とかスレチだから帰れ!で終わるかと思ってたけど、
親切にレスくれた人ありがとうございました。
最近のマザーはスロットにしろ電源にしろでっかく白文字が書いてあって親切だよね
>>459 マザーの初期不良だろう、たぶん。
おれも変態マザーで初期不良引いた時は似たような症状だった。
余談だが、変態マザーのメモリスロットの品質の低さは異常w
あんなキツキツのスロットは他社で一度も経験がないわ。
相当、コストダウンしていると思った。
>>461 ユルいのからキツキツに変わると最初ちょっとキツ過ぎて気持ちよくないんだけど
キツキツを一回体験するとユルいのには戻れないんだよね
USB3.0はRenesas
ソフトボール女子日本代表 上野由岐子
465 :
Socket774:2011/07/08(金) 12:55:15.19 ID:iZqz5aD9
>>441 俺も昔同じ症状で困ったことあるけど電源が原因だった
夏じゃなくて寒い時期になってたけど
>>453の可能性高いな
もしくはCPU刺さってないorピン折った
メモリの可能性はCPUがちゃんと刺さっていればビープ音が鳴るからな
ビープ音すら鳴ら無いから上の2択だろ
>>441 俺もASUSで似たような症状になったけど初期不良だった
468 :
Socket774:2011/07/08(金) 13:42:29.78 ID:1wGFVBpO
自作歴10年だが、掃除の際グラボを外して再度取り付けたら画面が映らない。あれとよくみると
斜め差しになってたなんていう場合もあるからな。
そろそろツクモのサポートつくよ(´・ω・`)
CPUの補助電源さ、板側に8ピンってシール貼ってあってんだけど電源側から4ピンのコードしか出てないし刺して見たらスルッとささったからそれで良いのかと思ったんだが違うのかな? 一瞬とはいえcpuクーラーちゃんと回るし電気通ってないとかじゃないと思うんだが…
初めてだから比較しようがないけど、Asrockの板は説明書ちゃんと日本語で書いてあるし刺すとこも細かく図解してあって親切やったで!
日本語で親切なマニュアルならちゃんと読んで接続しろよ
マザボのマニュアルってさ、何故か重要?な機能ほど詳しく述べられてないよね。
例えばGIGABYTEのマザーだと
MultiStepsLoadLineの説明なんて
Lv1〜Lv10に変更出来ます。としか書かれてないんだぜ
何がどれだけ変わるんだよ…ってなる
一見日本語だと思うじゃん?
あれは変態にしか読めないASRock語です
ヱ
Core i3 2105とH61セットで売ってるところありませんか?
476 :
408:2011/07/08(金) 16:43:30.70 ID:d7tpbYzv
誰か知りませんか?
情弱です
これから初自作しようとしてるんだけど
usb3.0ピンヘッダのないM/Bでも<<430のようにPCIeカードを使ってケースのusb3.0に繋ぐことができますくあ?
>>478 アンカがおかしなことになってる
<<430のように
です
できる
ログ流すのやめてくれませんか?
僕の質問が見えなくなるので
USB3.0のピンヘッダ付きPCIeカードがあれば、だな
>>482 なんで偉そうなんだよおまえw
探したのか?有るか無いか聞くより先にまずどういう風に探したってところ書けよ。
ピンヘッダは標準化されてないからねえ
あれASRockの独自規格が広まっているだけだろ?
>>484 別に偉そうじゃないですけど
探しましたグーグルで
どうもCorei7 2600kセットしかないんですよね
サブなのでそこまで必要ないのですよ
>>486 ググっただけか。
誰か親切な人が教えてくれるといいね。
ピンヘッダじゃない(というか標準のUSBコネクタA)インタフェイスなら有るから
内部USB3.0+USB A→ピンヘッダ(オス)に変換するケーブルを組み合わせれば…
ただ、変換ケーブルの保証はUSB2.0なんだけどね
>>486 質問しといてこのレス(
>>482)が基地外クラスの独善的さを感じるからあり得ないんだと思うよ
ネタかと思ってたから、マジだったのかって俺はびっくりしたよw
単発で相手してるとか自演かこれー
大方またなんかH61探してる奴はどうだこうだみたいのが自演で言いたいだけ茶羽化
その芸風とっくに飽きられてるの分かれー?
Core i3 2105とH61セットで売ってるところありませんか?
ご存知の方よろしくお願いします
安物CPUと安物マザーなんてセット販売されません
マッチポンプって事か
余裕で釣られたよ、くそw
>>482 すまんです
ネット販売だと
2600,2600k,2500,2500kばかりみつかりますね
内部usb3.0ポート付きのPCIeカードはあったんだけどなあ
今後usb3.0ピンヘッダ付きのカードが出ることを期待してポチってきます
ありがとうでした
>>499 いえいえ気にしてませんよ。
499さんが解決してよかったです
>>498 Z68発売直後はドスパラで1155CPUとASRockマザーのセット割り引きキャンペーンをやっていたな。
今はやってないけど、CPUはG620でも割り引き対象に入ってたわ。
>>489 んなの売ってる?
USB3.0対応なのは見た事無い
>>502 I/Fカードならぱっと探して見つかるのはSD-PEU3EU2N
Maximus_IV_Extreme-Zの 新BIOS きましたね。0210が最初のバージョンで、やっとセカンドバージョンの0654が。
しかし、BIOSのバージョンって、妙な進み方ですね。
中身は、どこが改善とかされたんだろ・・・
探しに行ってきます。
ピンヘッダ云々はケースのUSB3.0フロントポートが
ピンで付いてきた場合に無いと繋げないって点だろうね
IOに回して挿すだけっていうKUROSUKEみたいなの安定っぽいけど
micro-atx規格で青葉EDRが搭載されてるマザーありませんか?
B3ステップじゃないH67マザーボードが中古店であったんだけど、
SATA2ポートは使わないで、SATA3ポートだけ使えば問題ないんだっけ?
2980円だったから、サブ用で買おうか迷ってる。
その値段なら、実験用に良いかもね
メインで使うならお勧めしない
サブってのが鯖用途ならやめとけ
前スレでSATA3.0ポートに非対応デバイスつなぐとプチフリするって話題でてなかったか。互換性が今一。
まさにG31の775鯖を置き換えようかと思って。やめとくか。
というか自作よりBTOショップで買った方が安いことに気づきました
情弱ですかね?
自作を楽しまないなら、ショップで買えば良いんじゃね?
スゴイオナニーを見せ付ける為だな( ̄^ ̄)ゞ
人件費とか諸々込みのBTOが自作より
安いなんてどっかにしわ寄せがあると
しか俺には思えないんだけどなぁ
メーカーだと自分の所で部品作れる
強みから安く出来る所もあるんだろうけど
融通きかない問題もあったりなかったりだし
>>516 ショップは仕入れ値が卸売価格なんだから、その時点で既に違うだろw
BTOは相性問題抱えたパーツを上手く組み合わせた物が多い
後でパーツ追加交換した時にトラブル
単体で売れないパーツの流用もいいんじゃないかな
BTOでも、マザーはEx4で電源は紫蘇660KMでケースはクラマスで、とか
普通に自作のパーツ選びと同じように全部選べるとこもあるけど、そういうとこは少し高い
売れるのは結局、ドスパラとかマウスのどこのメーカー使ってるか分からないけど安いBTO
大多数の人にとってはいちいち中身のメーカーとか把握するより
安くてとりあえずは目的の性能が出てパーツごとじゃなくてPC自体に保障が付いてる方がいいんだろね
そしてあとでケースやら電源やらを入れ替えるハメになるんだろ
そういう面倒なことはあんましなさそう
あそこのお客さんは壊れたら店で修理か一式買い替えなんじゃ
何もしていないのにパソコンが壊れてしまう人たちは?
まずクレームの電話をいれます
USB3.0はRenesas
定格運転でOCに興味なしの場合Z68を選ぶメリットはあるの?
普通に定格でZ68使ってる後はキモイ絵がどうにかなれば文句ない
わずかだけど高消費のチップセット
新型だけに割高というデメリットも
>>531 高消費のチップセット? Zが?
http://club.coneco.net/user/9341/review/65413/ アイドル時消費電力90Wで、変更後は68Wになりました。
かなりの電気節約となりました。
電圧設定は、ほぼP67 Extreme4と同じ設でZ68 Pro3でも設定。
この設定で現在進行形でPRIME95が6時間走ってます。
PRIME95実行中の最大消費電力は185Wほどと、こちらもかなりの低消費電力に。
内蔵GPUも使えるし、エンコでQSV使えたりするから、むしろ圧倒的にPなんかより
低消費電力に出来るだろ。
まあ、何度もいうけどPは産廃になったな。
Zか、激安のHくらいしか存在理由が無い。
内蔵GPUも使わないし、エンコもしないなら無駄
お前の書き込みは自己中すぎる
こんなアホの意見はあてにならん
いい加減に各メーカーは、Q67マザーを日本で売ってくれよ。
intelと●だけって。
OCしたい、ゲームもエンコもしたい! →Zをどうぞ。
OCしない、普通に安く組みたい! →Hをどうぞ。
P? Pは二束三文ならアリかもしれませんね^^
3万とかするPのアホみたいに高いマザー買っちゃった奴は本当にマヌケだな。
初期のクソUEFIで散々不具合に悩まされたあげくにリコールで一番面倒くさい
マザーボード交換の刑まで喰らって、Pを全否定するZが早期に登場って・・・
自分でもバカな買い物したなぁ・・・って後悔しきりだろ^^
何でいきなりファビョってんの? ID:W35/PEXv
>>532 グラボ使用のPと内蔵GPU使用のZ比べてどうするんだよ……
P67 Extreme6買いましたよ
逆に高価なマザボが安く買えていいんじゃないの
その分グラボに金つぎ込める
Phenom2x6からの組み替えで
俺もSATA6G6本欲しいから
P67 Extreme6にしようと思ってた
>>537 P買って相当苦やしかったんだろ
Z買って速攻Pを売ったんだけど 体がPの事覚えてるんだろね
普通に安くなってきたらPもありだと思う
Z68 Pro3って、ASRock Z68のなかでもフェーズ数激減の超劣化板だし
アイドル消費電力下がるのは当然と言えば当然、何たって劣化板だから
フェーズ数が少ないとアイドルは下がるが負荷時は上がるからねえ
でもP67 Extreme4+グラボ使用時
PRIME95実行中の最大消費電力は180Wらしいじゃん
どっちが得よ?
フェーズが多ければ豪華版なんだw
まあ俺はフェーズなんて適度でいいからIGPやvirtuやVirtual Vsync、QSV使える方がいいわw
OC耐性も変わらないらしいしね。
機能が豪華版の方がいいです^^
SandyHの目玉機能のHD3000やQSV機能、CPUダイサイズの2割の面積を占める機能を眠らせる
Pマザーってほんともったいないよねw
しかも安くないとか産廃以外の何者でも無い
つまりフェーズ多いZ68板が最強と言ってるんだよ。いわせんなよはずかしい
>>546 安い13k円の板に、hidepodくんの価格評価★2つはないだろ?
>>547 別にどうでもいいよ
とZ68UD7使いの俺が言ってみる
たしかHD5000番台のアイドルと内蔵の差は10W程度
そこにフェーズ数の差、オンボードデバイスの差を含めりゃまあ順当な数値
Z68自体は省電力スレかどこかでH67と比較して2〜3W高いって検証されていたはず
>>544 Primeで一番負荷がかかるのって開始10時間ぐらいじゃなかったっけ?
10W程度の違いなんて誤差だからどうでもよくないか。
PよりZを選んだほうがよいのは、値段の差が殆どないのに、
わざわざ終息品選ぶ理由ないんじゃね?ってその1点だけだ。
同等性能で1000円ケチリたいなら、Pかえばいいけど。
Sandyあたりのお気軽OCだともうフェーズ数は飾りです。
Z68 Pro3でも普通に内蔵GPUで4.4GHzとかで使えるしw
5GHzとか目指す人なら別かもしれません。
intelの糞フェーズZ68でも定格4.5Ghzで安定してるお
3Dオンラインゲームと映画鑑賞ならP67で十分ですか?
実際z68 pro3は割高い
値段もそこまで下がってないからex4買いたくなる
そしてex4買ってpro3でも良かったかなと言う
そういうやつがいくらも居そうだwwwwwww
Pって実際微妙ではあるからなあ
OCもしないで普通に3Dゲームやら動画みたりネットする分には、
H67でなんの不満もないはず。
実際殆どのゲームはこれで快適に動く。
QSVとCUDA併用したり、OCしたり、
上位機能もった板がほしいならZかえばいい。
Pってなんか買うメリットあるんだっけ。
Pro3の価格が酷いのは事実だわな
H67DE3のチップセット載せ替えただけなのに4k高くなるとかアホかと
>>558 逆にグラボ刺すならHにする理由もなくね?
それとZの機能いらないならPでもいいんじゃね、IRSTが実用的なら買ってもよかったが
微妙っぽいしな、エンコもやらねーからPでいいかなーと考えている。
>>560 あと1ヶ月もたたないうちにZ68の板の値段、
P67と同じになりそうな位順調にさがってて、
いま、1000円位しか差がないんだけど、
あえてPな理由がわからないのよ。
Zで不要な機能は、
使わなきゃいいだけじゃないの?
内蔵GPUが使えないZを出せばすべて解決。(^∀^)b
563 :
Socket774:2011/07/09(土) 12:20:11.55 ID:3i8Gtfx/
Zのほうがオクで売るとき高値でさばける
マップやジャンパラに持っていってもZの方が値段高いな。
内蔵GPUがHDMIなんだけど、そのまま2画面にして40”に繋がるのかな?
>>561 1000円差くらいになればZ買うけど、実際には同ランクならまだ3〜5kくらい価格差あるっしょ?
今の価格差ならZの機能は確実に使わないから買う理由がないのよ。
じゃあ確実に使うであろうgen3が付いてるFatal1tyかmsiの80GEだっけ?買えばおkwwwwwwwww
P買うよりはずっとマシだよ
Z68専用スレつくれよ。隔離用にw
だよなwwwwwwwww
なに?Pってよくないの?
>>397これ買っちゃったんだけど・・・
>>571 いや悪くないっしょ、産廃のZ68Pro3を同価格で買うならマシじゃね。
もう在庫切れじゃん
何人か火病ってるやついるな…
買えなかったからツクモのセットの方ポチッた
そうですねH67にします
それにド○パラのASRockはダメだろ
ドスパラなら他より5000円安くて1万以下に収まってるパーツでやっと購入を検討するレベル
ドスパラの何がダメなの?
ドスって感じが駄目
パラって感じが淫靡
H61は孤高の存在
でもチャーハンはパラってしてないと
ドス♪ドス♪
∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
パラ♪パラ♪
∧_∧
((o(´・ω・)o)) i
ヽ ヽ ♪
し―-J
>>579 自身がASRockの代理店
ドスパラのサポート体制は言わずもがなで並行輸入品よりはましなレベル
ユニスターかマスターシード取り扱いの製品を他社で買ったほうがいい
z68pro3ーmもダメだな。
ドススパーク!!
最強だと信じてZを買った奴が後悔しきれずにぐぬぅ…
って感じか。
Z68はB2エラッタ不良債権回収のため必然的に劣化したんだよな
590 :
Socket774:2011/07/09(土) 13:35:21.99 ID:Zn1dInT1
Z戦士最強wwwwwww
Pを無理矢理にでも持ち上げないといけない宗教に入ってる人ってかわいそうですね
Z68のみIvyBridge対応とかもありうるな。
質問なんですが、
Z68チップのマザーの主流的なものは出揃った感じですが、このあと各メーカーからそういう主流・正統派的なZ68マザーが出るってことはありますか?
あとはIvyが出るまでほとんど出ないんでしょうか?
はあ?GIGAのrev商法なめてんの?
sandy-E・・・
でかけてるけど、戻っても同じだったら許さないから
GPUコアを疑似CPUコアとして利用できればいいんだけど
おっと
Larrabeeの悪口はそこまでだ
>>597 P45ってG45からGPU無効になってるからコスパ悪いよな
>>441 マザーは違うけど俺も似た症状でうごかなかった。俺の場合は電源が初期不良品だったのが原因だった。
このスレっていくらあからさまな荒しでもスルーできないよね
と思ったけど、相手してる奴も単発で変な事言ってる奴多いし、1人でマッチポンプしてるのかな
603 :
Socket774:2011/07/09(土) 17:54:03.22 ID:DaDr970V
Z68 extream4のuefiを更新したら失敗してwindowsが起動しなくなっちゃいました
どうすべきですかね
サポート行け
それは治らない
捨てる
ただちにZ68を投げ捨てP67を買いに走る
マジかー・・・
やめときゃよかったw
UEFIって更新に失敗しやすいの?
X58マザーとそれ以前に、ギガ板しか使ったことないから触ったことねえ
でも一度もBIOS更新失敗したことない
>>603 投げ捨てる前に確認なんだけど、HDDとかの設定とか初期に状態に戻るから
RAIDとか組んでたのなら設定しなおしした?
素人なのでわかりませんが何かおかしなことしたのかもw
失敗してもOSインストールし直しくらいだと思ってたんですが;;
611 :
Socket774:2011/07/09(土) 18:22:52.86 ID:DaDr970V
>>609 RAIDとかは組んでないです
とりあえず動かしてみたかったので特別なことは何もやってないと思うんですが・・・
UEFI焼き直したらええんちゃうの?
読んだか
注意
BIOSをアップデートします際に問題が生じた場合、決してシステムをオフにしないでください。損壊したBIOSによりシステムは起動できなくなる恐れがあります。
すぐにアップデートのステップを再度おこなってください。問題が引き続き存在する場合、それ以前のBIOSに戻してください。
BIOSのアップデートが完了できない場合、システムは起動できない恐れがあります。その状況が生じた場合、システムを技術サービスのサポートが必要になります。
>>609さんにアドバイスいただいて考え直してみたんですが
storage configurationをideモードからarchモードに変更し忘れていただけでした
>>609さん本当にありがとうございました
皆様お騒がせして申し訳ありませんでした
>>614 解決してよかったね、自分も昔それやらかして
焦った、何故?何故?って
>>615 落ち込んでたのが一気に回復しましたw
ありがとうございました!
なんか恥ずかしいから謝るわごめん
直ったのはなにより
>>617 いえいえw
教訓にして今度から大きな変更する時は気をつけます
UEFIでマウスカーソルが右に右に勝手に移動してしまうのって
どうすればいいのでしょうか?
どこかで見た記憶があるのですが、思い出せないです・・・
ドスパラでGIGABYTEのGA-H61M-D2-B3が安かったから買っちゃったんだが、俺これからm9される所?
久々の自作だったんだが、、、
>>620 もしかして5980円?
俺も今日秋葉行ったんだけど、見た気がする。
俺は先月、FOXCONNのH61MXを99exで4980円で買ったからスルーした。
ハイエンドグラボ積んだ時にSATAコネクタに干渉しないようにコネクタが横向きになってるようなのってASUSだけ?
>>622 ハイエンドグラボ積むクラスの板で、SATAコネクタ横向きじゃない板あげてみろ
>>621 そう、それ。
H61M-E33あたりを買う予定だったんだが、安さに釣られてしまった。
人柱組んでくる・・・
>>623 ハイエンドグラボ積むクラスの板っていうのは、どういう事ですか?
PCI-E2.0 16レーンさえあればハイエンドグラボは積めるし。ソケットも同じである以上はCPUもハイエンド積めるし。
ASROCKスレ行ってもFatal1tyの情報出てないんだけどもう発売されてるのかな
>>627 Fatal1ty Z68 Professional Gen3なら
アークとドスパラで在庫あるみたいだが
>>628 おーもう売ってるんだ、情報ありがとう
現物確認してから買おうと思ったんだが、やっぱ地方じゃ厳しいわ
Z68 Extreme7
>>603 他のPCからUEFI(BIOSファイル)をUSBフラッシュメモリーにダウソ。
それを刺した状態で起動し、F2orDELキー、あとはUEFIのメニューのどっかにINSTANT FLASHががあるから、それをクリックすればBIOSの再インスコができる。
ま、そもそもUEFI(BIOS)に入れなければ無理だけどな。
>>628 機能祖父リユース感でも見たぞ。
ちょうど,店員が並べてるところだった。
>>603 なんだよ、もう解決してやがる。
マジレス損した。メシマズ。
635 :
Socket774:2011/07/09(土) 22:32:02.05 ID:pAgOUEJS
ポイントなんていらねぇ
最大かよ
どうせめぼしいのは限定数か5%なんだろ
ツクモの通販でz68 extreme4売り切れてないけど店頭にはあんのかな
mATXでUSB3.0ピンヘッダついてるお勧め何か無いかな?
OCするつもり無いからHかZで考えてるけどどれがいいんだろ
USB3.0はRenesas
Z68ならP8Z68-V PRO辺りが無難?
さすがにPS/2付いてないんだな
寂しい
PS/2ないM/Bってキーボードから電源入れられるの?
USBポートに電気を供給しつづける板もあるそうだが
基本PS/2じゃないとシャットダウン時からは難しいらしい
だから俺もP8Z68-Vと悩んで今回はZ68 Pro3にしたわ
PS/2というと、ソーラー無線くんが騒ぎ出すから、やめたほうがいい
+5VSBをUSBに廻すのは結構前からあったような
最近はないのかな
PS/2も昔は+5VSB来てなかったから電源制御できなかったぞ
電源入れられるかどうかはともかく
IRQ1が割り当てられているので強いのです。
/ ̄\
| P5Q |
\_/
_|__
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \
/ (__人__) \
| ノ ノ | そんな話持ち出して
ヽ、 _`⌒'´ .._ / ..オレに喧嘩売ってるわけ?
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/.______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
652 :
Socket774:2011/07/10(日) 11:41:07.74 ID:2rb5x38Q
H61かH67
蟹LAN以外
PCI3本以上で安定動作
SATAが6本以上のマザボってあるかな?
無いアル(`ハ´)
654 :
Socket774:2011/07/10(日) 11:49:29.29 ID:2rb5x38Q
>>653 じゃ訂正
H61かH67
蟹LAN以外
PCI2本以上で安定動作
SATAが4本以上ので
P8H67-Vなら最初の条件に合致するぜ
AtherosのNICがどういう評価を受けているのかは知らん
656 :
Socket774:2011/07/10(日) 12:09:16.81 ID:2rb5x38Q
>>655 おお
結構良さげだな
とりあえず蟹よりはいいんじゃないかと期待
PT2の安定動作のレビューもあるみたいだし
Intel純正のQ67かえば?
いまさらP8H67-V買うくらいならIntelのZ68買う。
値段あんま変わらんし。
>>655 LANを気にする奴にAtherosの板を薦めるって…
蟹じゃないって条件には合致する
PT2はLGA775専用にしてる
まだLGA775ですけど情弱ですかね?
情強
安心しました^^
ありがとうです
強情な人
Atherosでも普通に使えるけどね
俺もPT2はLGA775のにつけてるな。
●のG45のやつ。
P6Z68 Deluxe+2600Kだけど、どんなソフトでモニターしてもCPU温度が
アイドリング35→負荷かけた瞬間60℃てな感じに、1秒経たずしてドカンと温度が上昇して胡散臭い。
逆もまたしかりで、負荷かけ終わった瞬間にアイドリング温度まで一瞬で戻る。
Atherosは蟹よりマシだった
Intelがいいけど
勝ちの秘訣はMicro-ITXと教わったのですが、本当でしょうか?
CPUクーラーの取り付けをミスってるに一票
678 :
Socket774:2011/07/11(月) 01:50:25.82 ID:FBW+tKTi
>>676 一気に温度が上がっても、取り付けミスってるならしばらく温度下がらんだろ
>>669 俺のP8P67 WS Revorutionもそうだ。Fan Xpertがテキトーなんだろ・・たぶん
USB3.0はRenesas
USB2.0hはi865
近所のドスパラでFatal1ty Z68 Professional Gen3を買ったわけだが
デラックスなゴールドコンデンサが眩し過ぎるだろ!これw
蟹2匹さえ我慢すればかなり良いマザーじゃないでしょうか
冗談抜きで鉄板の様に重いマザーです
マザーの重さとかハデなコンデンサとかヒートシンクとか 正直どうでもいいからw
>>682 無理すんな、本心はおまえのIDが語っているじゃないか
GJと
>>681 贅沢の一語に尽きるけど(値段知らないが)SSD搭載モデルなん?HDDパフォーマンスがうらやましい
金色のコンデンサなんてあるのか
日本メーカーらしいがどこだ?
ニチコンLFの特注品
>>676 流石にそれはない・・・
>>678 センサーが適当なのかもね。実際そんな温度上がってるように見えないし。
中古かよ
691 :
Socket774:2011/07/11(月) 18:43:02.00 ID:XIjukASs
PCIe3.0標準対応Z77マザーに買い換えるんだから、今は安いPで必要十分条件
>>681 井出さんいらないから蟹さんをIntelに変えてほしかったな。
>>689 なんだこりゃ
構成もなんも書いてないのに参考になった。が多すぎるだろ
要するにCPU内蔵のGPUの動作は不安定で使いもんにならんからZ68買うならP67買った方が賢いと言いたいわけだろうけど
少し痛い
キーボードとマウスはi8042
Z68って安定してるの?
いままでの板と比べてどう?
697 :
Socket774:2011/07/11(月) 23:46:09.60 ID:cZKOxuYq
Thunder BoltとUSB 3.0のネイティブ対応を待つことにするゎ
あまりいい板がないみたいなのでIvyまで待つことにするゎ
>>696 VIA Apollo Proより、はるかに安定してる
>>699 MVP3より安定してるなら問題無いな!
>>699 って言われてもよくわからないw
ちなみに自分が使ってるのはAbit AN7(Athlon XP 2600+)なんだけど
AN7からsandyまでの間のマザーの知識がまるでないもんだから
sandyが過去のマザーと比べてどれくらい安定してるものなのか見当つかなくて困ってる。
ここで買うべきか、ここまで待ったらIvyってのまで待つか。
欲しいのは安定性。
P67とかH67と比べてZ68が不安定なら困るけど
倍率可変とQSVの両立は魅力
まあ、USB3.0的には過渡的な製品だから
それをどう見るかだなぁ。
706 :
Socket774:2011/07/12(火) 01:38:31.41 ID:H2+r59Bg
VIA Apollo Pro懐かしいな、自作を始めた頃(440LXの頃)のチップだ。
たしか440BXの対抗馬で、スペックだけみりゃBXや815Eよか上だったけど
IDEが遅い・安定しないで散々だったな。
707 :
Socket774:2011/07/12(火) 01:38:48.03 ID:+ousPD+k
KなしCPUとグラフィックボード持ちだったらPでもHでもZでも変わらんですか?
マルチ
それぞれの特性を考えればすぐわかるだろう。。。
710 :
Socket774:2011/07/12(火) 01:44:51.33 ID:+ousPD+k
KなしCPUとグラフィックボード持ちだったらPでもHでもZでも変わらんですか?
KなしならHかZだよね。 どちらにしろIGP使える、virtu使えるとかはメリットになるし。
Pだけがどんな場合も選択肢になり得ない。 よほど「Hの安い奴よりもっと安かった」みたいなたたき売りじゃなきゃ
Hの次はZ予定なんでKがほしくなって割高感満点な気分。(カネあるけど)
今グラボのDVI2本出しデュアルモニタで出力して
動画のエンコとデジカメの現像やってるんだけど
Z68ってオンボード側の出力にケーブル挿さないと意味ないんですよね?
デュアルモニタ環境でエンコとなるとZ68は完全に無駄? 結局ノーマルにP67買うべき?
>>713 全然ムダじゃない。 グラボ出力だけでちゃんとvirtu使える。 QSVで快速エンコが利用出来る。
俺はRADEONで3画面マルチしながら、QSVもしてる。
俺も最初は知らずにオンボメインにしてゲームだけvirtuでグラボ使って微妙だと思ってたけど
その逆もできたんだな
今はグラボにだけ接続してTMPGEnc Video Mastering Works 5をvirtuに登録してエンコしてる
非常に安定
ASUSのP8H67Vってどう?なんか問題あるかな?
安定重視でグラボつけないからHで探してるんだけど
>>714 >グラボ出力だけでちゃんとvirtu使える。 QSVで快速エンコが利用出来る
それが良くわからん。
検索すると、Z68のグラフィック関連の機能を有効にするには
基本的にマザー側の画像出力端子にモニタを繋がないと駄目とあるし
virtuかますと余計な処理が増えるのでパフォーマンス的には足を引っ張るとかあるし
結局はシンプルにP67にグラボ挿すのが良いんじゃないかと。
>>717 持ってても使ってない?>virtu
購入前だから非常に気になる
>>717 それは i-mode といわれている使用方法
d-mode ではグラボのみに接続し、エンコだけ内蔵GPUを利用というのもできる
>>719 な〜るほど
分かって来たぞ
つまりグラボのDVIで2画面出力させて、エンコは内蔵GPUでできるって事ね。
そうなるとゲームしないならグラボ選びまで変わるなぁ
マジでP67必要無くなってくるな...
あとは内蔵GPUエンコの画質と安定性だなぁ
virtuも使い方簡単みたいだし来週には組もう
P8Z68-V PROと2600K(両方新規)
だから、何度もいうように、Pなんて全く存在価値無くなったんだって。
在庫処分したくてしかたない連中が必死にP勧めてくるけど、騙されるなよw
>>725 この方法で1番楽なのは、
ジャンパラかsofmapあたりで中古のやっすいRGB出力のモニタを買う方法。
(数千円で売ってる)
そのRGB出力を、内蔵のCPU/GPUポートに接続。
通常使っているモニタを、nVIDIAやATIのビデオカードの接続。
これで通常のメイン画面は、nVIDIAやATIのビデオパフォーマンスが出せるし、
エンコードの時だけ、QSVを有効に出来る。
マルチモニタも実現できるので、画面も広く使える。
USB3.0はRenesas
>>726 大抵のモニタなら2系統以上の入力端子があるからそれに繋げばいいだけじゃ?
マルチモニタは無理だがケーブル1本だけですむよ
逆に切り替え機が役に立つのはQSVを使用する際に内蔵がプライマリじゃないとダメなソフトの場合
入力があっても2本挿したら出力しません。てモニタもあるから無理ちゃう?
ここまでしないとZの優位性を示せないって事は
ZもPも買ったら損
CPUは優秀だから安いマザー買って次を待てってことだな
え?virtuって使う必要ないの??? 普通にモニタで使ってないD-SUB端子とマザーのD-SUB端子を繋いでおくだけでいいの?
特にその画面に切り替える必要も無くQSV使えるのか???
今のところ、virtuで動作不具合は起きてないけど、そんな簡単な事でvirtu要らずになるのかよw
>>729 そんなモニタあるのか
その場合は無理だと思う
>>731 セカンダリ以降でもOKなソフトウェアならケーブル2本だけでいい
プライマリ専用(Aviutilのとか)はソフトウェア的にプライマリを入れ替えるか切り替え機が必要
>>732 まじで「IGPが出力出来るよ」状態にしておくだけでいいのか
うちが使ってるのはMediaespresso6.5だけど、これなら出来るの?
virtual vsyncまだー?
>>732 aviutilでもhardwareの所を2に変えればプライマリでなくても大丈夫だよ
今でているソフトでプライマリ専用はもうなかったと思う
2系統入力で小窓で表示できるモニタを買えばいい
DVIがシングルリンクって30インチ2台もちにはグラボ買うしかないという・・
ATOM+IONでさえデュアルリンクなのにショボ過ぎる
何kかの抵抗をRGBにかましとけば認識するんじゃね
演算器使いたいだけなのにモニタが必要ってポンコツ杉るわね。
要するに
メインモニタはグラボから
サブモニタはマザーから出力させればvirtuを使わずにデュアルモニタ環境で全ての機能を使えるって事だな?
(どっかの記事では駄目と書かれてた記憶もあるけど)
しかしオンボードグラフィックってサクサク動くの?
俺の場合フォトショップで2000万画素のプレビュー複数を同時にサブモニタで表示させて編集するんだけど
オンボードってウィンドウを動かす時にカクつく事があったのでそれ以来グラボしか信用してないんだけど
今つかってるGTX460は2000万画素の複数編集もHD複数窓もサクサクなので
それ以下にはしたくないんだけど
ゲフォだからじゃね
良く分からないんだが内蔵GPUって、HDMIじゃん?Sandyの
グラボとは別にその内蔵HDMIをどっか別のモニタか何かにつなげておかないと
HWエンコ出来ないってことでおk?
なんだろう?この半年前に戻った感じ。
ディスプレイ両方グラボで出力してdモードでQSV使えばいいじゃん
Virtu使わないならケーブルやらサブモニやらが必要。使えば不要。
産廃P持ち必死すぎやろ。
>>740 その記事はVMW5は当初プライマリ専用だった発売当初のだろ?
フォトショはグラフィックス性能よりVRAMが重要だから単体カードのほうがいい
>>745 Pはそもそも映像出力ねーよw
>>742 シングルモニタでVirtu無しでもディスプレイにグラボからの出力とマザーからの出力2本指しけとばおk
個人的にはVirttよりこっちのが安定だと思うけどね
>>745 P持ちはそういう事自体、興味ないんですけどぉ?
Zの優位性が揺らいでなんか大変そうですね(クスクス
asciiとか「グラボ出力のDモードでは当然QSVは使えない(キリ!」とか言っちゃってたからな
このスレにだってそもそもiモード、dモードsら知らん奴一杯いたし
>>748 そうなのか、DVI-Dで繋いでるし、付属してきたHDMIを同じモニタのHDMIの所にでもつなげておくかな
正直いらねーよってスルーしてたけど、いるものだったのかw
>>749 それならそれで棲み分けできて良いじゃない。
産廃かどうかはどうでも良いけど自分の好きなやつ買えばいいと思うけど
単発どうしが無理やり始めたプロレスに付き合うことはないんです
>>750 iモード→ドコモ
dモード→裏ビデオ
のパクリ
どうやら、Zが気になって気になってしかたがない人がいるようですねw
それは本件とは無関係です
う〜ん
確かにP67はもう存在意義が無いのは理解できたけど
Z68も微妙じゃねーか。
オンボードに物理接続無しで何もせずにQSVだけ内蔵GPUを使えるというのならスッキリするけど
Virtu入れるかオンボードに接続するかしないと能力発揮できないなんてZ68はまだ未完成じゃん。
グラボ使ってマルチモニタする人間も多いんだから、面倒な事させるなっての。
理想としては、モニタ接続はグラボのみで行い
その状態で何もややこしい事せずにエンコの時だけ内蔵GPUのQSVを使える事だろ。
Virtu入れたりオンボードに線だけ接続なんて事をしなきゃいけないなんてZ68はまだ未完成だわ
振られた女を悪く言う、みたいなw
上段と下段で同じ事言ってない?
>>757 Virtu有効にするのがどれだけの手間なんだよw
QSVなんて使わなければどれでも問題無いQSV・QSVうるさいよ
内蔵GPUはエンコ以外で使ってる人がいないみたいだけどエンコ用だから内蔵GPUで満足してる。
Z68にするメリットはエンコ性能とエンコしつつ他の作業にCPU振り分けて遊べる点かな。
そなるとマルチモニタか。
virtuに期待してるのはとりあえずエンコ走らせてて内蔵GPUでエンコしつつメインPCとしても使える
ポテンシャルを引き出せるてことだけどやってみんと。
そのためにもKで倍クロックいじれる方が望ましいしSSDでHDDキャッシュも望ましい。
今までエンコ中は他の負荷かけないよにしてたから。
Z68のインテルボードってどう。Intel DZ68DB って
なにげにPCI三つもあるし、拡張性良いような気がする。
PS2端子がないのが玉にきずだが、なんかよくね?
拡張性がいいかは疑問だが、
無駄なものがないから省電力だよ
ピークは高めだが
なるほど。うーん。
今更PS2やIDE、PCIに拘るのは爺の郷愁のような
気もしてきた。よし、決めた。我が儘は言いません。アスロックのZ68
に挑戦してみます。
ご助言、ありがどうございました。
DZ68DBがPCI2つでx1がもういっこあったら俺的には良かった
>>763 PT2の2枚運用目的なら、そのマザーボードは帯域不足ですよ。
Z68世代(P67等)はPCIブリッジなのでPT2なら旧世代にした方が無難かと。
だからP5Q-EMは手放せない
LGA1156以降は割り切らざるを得ない
げ、プロードライザも積んでんのか
>>768 帯域不足って、どんなときに出るの?
うちは、H61でPT2の2枚差し8TSで、まったく問題なく動いているが。
>>768 PT2は4TS(そのうち2つフルセグ)でもせいぜい100Mbps程度だから3枚挿しても問題ないぞ
帯域が不足するのはPV4などのキャプチャボードだ
これはさすがに帯域の問題の話は誰もしてないだろうと思う。
775 :
Socket774:2011/07/13(水) 02:05:08.45 ID:odX8fcYG
正直、ASUSのZ68−VとZ68−V PROの違いがわからない。
>>775 ググれカス
釣り針丸見えだから死ねばいい
釣り針丸見えなら釣られるなよ。
Z68寺を買えば全部解決だ
内蔵グラなんて飾りですよ、偉い人に(ry
レガシーデバイスを捨てられない人の救世主:Fatal1ty Z68 pro
>>779 そう言うわりにはIDEの端子が無いじゃん
左下とか右側とかレガシーじゃない?
B4
IDEあるだろ、メモリ脇。ちなみにFDDはPCIExスロットの下
785 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 07:54:01.88 ID:I9QN7i/F
今P67をゲームメインで使ってるんだけど、Z68に乗り換えた方がいい?
たいして差がない様なこと聞いたけど。
>>785 QSVを使いたいか?
YES→いますぐPなんか捨てて乗り換えろ
NO→そのままでいい
Z68のSSDキャッシュを一番有効活用できるのはゲーム用HDDなんじゃないかとは思う。
ただHDDの中に1TB分ぐらい積みゲーがある俺の場合だけど。
>>785 Z68にしてもゲーム性能が上がるわけではないしな
Virtual Vsyncが実用化されるまでは、そのままでOK
>>787 サブとしてH67を追加するって選択はないのかww
H61もいれたげて!
>>785 毎日毎日 Z信者に全部入り最高 Pは産廃と唱え続けられて耐えられる?
YES→そのままでいい
NO→このスレを見ない
IDEの光学ドライブは、あまり古いと最近のメディアとの相性も良くないから、適当にライトンあたりの
安物を買えばおk
IDEのHDDは、相性問題の少ないnovacあたりのUSB接続キットみたいなので中身だけ救出するなり、
外付け化してバックアップに使うなりすればおk
マウスは今時はデフォでもUSBの方がレポートもポーリングも高速だし、トラブルとかもまず無い
PS/2の高級キーボードは捨てがたいが、キーボードだけはPS/2対応M/Bもまだそこそこある
FDDは対応M/Bもたまにあるが、非対応ならUSB接続のドライブでも買っとけ
PCIはGH-EB262-C13でも買っとけ
すまんPCIのとこやっつけだから間違えた
そう思ってライトン買ったらDVDビデオ焼きするとコケまくる
誘電使ってるのに・・・
オプティアークの中華設計が中華メディアに最適化されてて誘電だとこけるって話があったな
同じことが起こってるんじゃね?
光学ドライブなんて最近めっきり使わなくなったな。 ブルーレイドライブなんて1ミリも欲しく無い
HDD空き容量が潤沢にあれば、シークとか再生も速いし、フルHD動画なら画質にそんな遜色ないし
動画ファイルでいいわ。
40Mとか50Mにもなるビットレートのソース見ると本当圧倒的なんだけどね
受け付けない人には何言っても無理なんだろうけど
遜色大ありだからとりあえず突っ込んでみた
割り切ってるワケでもなさそうだし
焼きソフトの対応ドライブに入っていなくて出力調整がうまくいっていないとか。
Z68のASUSとGIGAのラインに失望した
ASUSのP8Z68 DELUXEはメインマシンでゲームやる間はいいけど
サブ機以降に降格させた時にグラボ載せないといけないのは消費電力的に辛い
是非そこを考慮して欲しかったし、VシリーズはUSB3がNECじゃないのは論外
GIGAもSATA8個、映像端子あり、USBがNECが無いしダメ過ぎる
今回は無名メーカーだが初めてMSJの製品に手を出すわ
長い間ASUSとGIGAの両刀で来たけど今回初めて乗り換える
何かこうどこも手を抜くところ間違ってねーか、USBチプは最低でもNEC使ってくれよ
MSJ?
>>799 でもそれ以外選ぶマザーメーカーないだろ
そして、何でサブ機以降に降格させたらグラボが必要になるんだ?
ついでに言えばGIGA板でもRenesas積んでる奴あるんだが
そこまで気にするならカード挿せばいいだろ
捗るぞ
映像出力端子がP8Z68 DELUXEに無いからじゃないか?
どっかでルネサス命とか聞きかじってきたバカなのかな?
MSJ、は置いとくとして未だに電圧オフセットも実装出来ないとか
LLCは電圧異様に盛りまくるとかコイル鳴きでお馴染みのMSIに
実質どうでもいいUSB3.0チップ目当てに手を出すとか
底抜けの情弱としか言いようがないのだが・・・。
それにLANも蟹だし・・・実測で速度劣ってるし不具合報告も普通にあるし
USB3.0どうこうよりLANがIntelである方が100万倍重要なのだが。
まぁさらに重要なのはソケが紺子でないことだが。
MSJってマイナーなメーカー?MSIしか知らん・・・
全くの初心者です。よろしくお願いします。
【CPU】Core i7 2600K BOX
【M/B】ASUS P8Z68-V PRO
【メモリ】CFD W3U1333Q-4G \5,481
【VGA】CPU内蔵GPU
【HDD】Western Degital WD20EARX 2TB \6,080
【SSD】Crucial m4 SSD CT094M4SSD2 64GB \9,800
【光学ドライブ】LITE-ON IHOS104-08 BOX \4.970
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【ケース】ZALMAN Z9 Plus
【電源】SilverStone SST-ST75F-P 750W \9,800
【キーボード】流用
【マウス】流用
【ディスプレイ】1024*768 VGA接続 流用
【CPUクーラー】SCYTHE グランド鎌クロス \2,919
【FDD・内蔵カードリーダー】2.5インチマルチカードリーダー 流用
【ケースファン】ケース付属品
【その他】地デジチューナー KEIAN KTV-FSPCIE
【合計金額】\39,050
【予算】\38,000
【購入場所】ツクモ
【使用用途】地デジ録画、動画再生、エンコード、音楽再生、将来的にいろんなネトゲもしたい。
【備考】ISRTしようと思ってます。将来的にメモリは4GB*2をプラス、GPUもSAPPHIRE HD6670積んで、大きいモニタも欲しい。
HDDや光学ドライブも流用しようかと考えましたが、現在使用しているパソコンが6年ほど前のものなので、新しく買い換えようと思っています。
【指摘して欲しい所】コストパフォーマンスを最大に生かした構成で、もう少し予算削減できるところがあるかどうか教えていただきたいです。
【テンプレは確認しましたか?】しました
ごめんなさい、誤爆しました。
5万スレとか参考にしてもいいんじゃないかな
Blu-ray積むなら電源(とメモリとSSD)ケチってでもモニタ最優先かなあ
NECとかintelチップ自体の性能や安定性は昔ほど他社と
差はないと思うけど、業界デフォなんでソフト側の対応
が手厚いんだよな。
バックアップのリカバーCDで立ち上げると認識されないUSB
ドライブやNICがあったりすると、あああああやっぱintel
にしとけば、、、と後悔したことが少なからずある。
>>799みたいなやつって、PCIEx1拡張スロットには何を挿すの?
M/Bを買うたびになんでもかんでもオンボ搭載を選ぶよりも、
何世代か使い潰すつもりで、好きなチップの乗った良い拡張カードを買い揃えて、
そのぶんM/Bはなるべくシンプルなのを買った方が、結果的に「楽」な気がするが。
いまどき拡張カードの相性なんて、ほとんど無いんだし。
811 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 17:28:21.54 ID:I9QN7i/F
>>786-791 ありがとん。Zって、格段に便利になったわけじゃないのね。ならPでいいや
Z68が良いかなと思ったけど
オーバークロックとか何も弄らないでデフォルトで使う人はH67でOK?
モニタだけは2画面必須なのだけど
メインをオンボードから出力
サブをローエンドグラボから出力
これでOK?
あとはこの状態で内蔵のGPUでエンコできれば最高なんだけど問題ないっすか?
USB3.0ってそもそも使い道がなー
安定性求めるのならHDDはeSATAの方がいい
>>810 NICはカードの方が楽だよな
いまだとGigabitCTが3kぐらいか?
> もう少し予算削減できるところがあるかどうか
その構成で750Wも必要ない
>>808も言ってるけどモニタ優先したほうがいい
SSD削って金貯めてからIRSTじゃなくシステム用に128GBのSSDをあとから買えば?
Z68でOK
>>812 内蔵でも2系統出力できるよ
VRAMを大食いする作業なら単体もつけたほうがいいけどね
>>812 倍率変えないか倍率固定のCPU使うならH67がベストチョイスかと
>>816 フォトショップで現像とかするので結構VRAM食う作業します
この場合はメインモニタをグラボから出力する方が良いですか?
まぁグラボと言っても430とかのローエンドですけど
>>818 フォトショ使う方がグラボだな
メインサブどっちもグラボでオンボはモニタにつなぐだけかZでVirtuでもいいけど
Z68はエンコしてこそのマザーだろ?
USB3やNICにそんなに拘る必要あるのか?
>>806 今って、結構PC組むのにいい時期かもな。
メモリアホみたいに安いし、時期製品はことごとく延期されたし、
AMDは安定してダメだろうし、待望のZは出たし、値段もこなれたし、
HDD安いし、SSDもOCZとかの鳴り物入りは地雷っぽくて、
m4とかの定番は値下がりしてきたし。
マザボとCPUセットで割引してる所ないの?
ボーナスでパーッとi5-2600k/Intel SSD/メモリ16GB/ASUSの高いマザボで組む予定なんだが
ツクモは?
824 :
Socket774:2011/07/13(水) 19:15:43.70 ID:Ibj7DhcW
やっぱsandyHはマイクロATXで組んどく方が後々使いまわしがきくのかな
USB3.0はRenesas
でもi5 2600k出てたら欲しいしな
829 :
Socket774:2011/07/13(水) 20:46:38.71 ID:YFV9bV5p
それよりも2500k値下げして欲しいな
今年の夏は価格改定ないのかね
rade7000シリーズ出るまで様子見るかな
2500kを価格改定で値下げしてもいくらも下がるようなもんでもない
適正価格だと思うが円高分くらいは今すぐ値を下げて欲しいね
9月にでる奴がすげー微妙な性能・価格設定だから値下げするとそれより
安くなっちゃうんだよな。intelの頭使った価格維持だわ。
>>827 じゃんぱら(元ロビン電子の所)で、i5-2600Kの中古ありますかって聞いたら
「i5はありません。i7-2600Kならあります」
って言われてむかついたから、近くのソフマップで買った。
>>779 ぬかった…。そういうものがいつの間にか発売されていたのか…。
思い切りよく購入した後にそんなのと出会ってしまうなんて…。
>>833 じゃんぱら店員の対応は至極普通
で、祖父にはi5-2600Kの中古あったのかい?
いや店員が否定的に揚げ足をとっちゃいかんだろ
スルーするか「i7 2600Kでしたら〜」と返すのが普通だ
いや、真の店員なら「此方がそのi5 2600kでございます」と
さり気なく売れ残り1156ピンのをサラッと売りつけてお仕舞い。
生き馬の目を抜く、この業界で甘ちゃん、坊ちゃんはイイ鴨だぜぃ。
Z68ID記念カキコ
ID変わってる…
逝ってきます
840 :
Socket774:2011/07/13(水) 22:01:26.92 ID:Ibj7DhcW
Z68は物欲モチベーションを上げる逸品だけどなんでH67で倍率変更できないのかが不思議
i7-875Kとか普通に倍率いじれるのに。
ggr
844 :
Socket774:2011/07/13(水) 22:57:40.41 ID:Q1nyQGmR
Virtual VsyncってP67じゃ使えないの?
Z68だけ?
>>845 既出だけど(紹介されているブログ)BIOS対応してないと試用版でしばらくすると使えなくなるらしい。H67
P67は信号がそもそも出てないから無理じゃね?
virtuはwindows限定だし、当面windowsマシンの台数だけが増えていくなあ
848 :
Socket774:2011/07/13(水) 23:32:48.82 ID:KQOmMqP6
virtuの件は検索してブログ読んだらやり方とか動作原理ある程度わかったんで心配ないが、
問題は消費電力が普通に高いてことかな。
ゲームやらないならそこそこの内蔵GPU以上には快適で低消費電力のグラフィックカード選ぶかして
共存可能だけどゲーマーだとどうなんだろ?
最初はZ68本命と思ってたけどなかなか微妙な立ち位置。
自分の使い方だともう一台はP67にして2600Kを敢えて二個買わない方が安上がりか。
買うまではいろいろ悩むわ
>>848 Rev商法ならぬGen3商法きたなw
欲しい板無くてまだ買ってない俺にもそろそろ買い時が来るか・・・
Gen3買うか安くなった板買うか悩むのめんどくさいがw
ゲーマーPCは一点豪華じゃない方が融通利くと思うよ。
メインPCは、
ゲーム専用機と割り切って、P67で4.5GHzOCしつつ、ハイエンドGPUをフル回転、
ストレージはSSDのみ、βテスト終ったらざっくりOS入れ直しだから、いつもグリーン状態
サブPCは、H67+i5-2105内蔵のみの省電力構成にして、
動画キャプチャ+エンコ+スカイプ+Web閲覧+TB単位のファイル置き場という使い方している
Z68一本でもいいけど、24時間ゲームやらないし、
こういう使い分けが節電を求められているご時世にあっていると思うな
エアコンだけじゃなく扇風機を併用するようにねw
2500kの4.8GHzOC+p67ex6一本の俺に死角はない
電源も80plusGoldだからそこそこ節電もできてるだろ
penDのサブPCの方が電源食うってwww
電圧少しだけ盛ってるしたぶんメインは2年立たずにCPUかg.skillのメモリが逝くだろうな
排熱は優秀だからクーラはまだ29℃だ
どんなVGAつむかわからんのだけど、
内蔵GPUと、外付けGPUで、ピーク時に200W位違うのかね。
ただ、常に200Wのピーク状態が続くとかありえないわけなので、
仮に10h稼動させたとして、多くみても、1hあたりにならすと+100W/hって所でしょう。
★10h×100Wの電気代/h(2.5円)×30日=750円/月
確かに東京電力エリアは節電したほうがいいけど、、、さ。
>>854 OCしてエンコードを速く終わらせてとっとと電源を切る
エコじゃんwww
節電考えるならさっさと寝ようぜ
CPUの消費電力は電圧の2乗とクロックに比例する
必要時間はクロックに反比例するとして電圧の2乗分だけ大食いだ
実際にはHDDやマザーの消費電力も絡むから綺麗には行かないわけだけれども
>>854 この前までpenD使ったたん
電源もクソ電源でその時と比べればだいぶ節電できてる
節電とか言うなら俺の家の近くでもいいから原発作れ
こっちは飛行機の乗り過ぎですでに放射線バンバン浴びてんだよ
>>848 どうせPEXブリッジチップを使ったなんちゃってPCI-E3.0だろ
PCI-E3.0は正式サポートされる次期チップセットまで待ったほうがいいんじゃないか
節電って、実際は夏の数日間、昼のピークの時間がやばいだけなん
だけどなw
まぁ省エネはいい事だけど。
Z68 Extreme7 Gen3傾いてるな
電気料金値上がりしたらインテルの売り上げがさがる法則
使ったたん
プ
>>859 PCI-E3.0はIvyのチップじゃサポートしねーぞ
CPUから生やす側だから実装は大してかわらん
かっとび
CPU
USB3.0はRenesas
使えもしない3.0を今買う意味がわからんw
普通にIvyでて2-3ヶ月様子みて、問題なかったら乗換えが安心。
その頃にはHaswellが近づいていると言う罠
intelはポートをケチるのがいかん
SATA3.0と2.0を別にするとか意味判らん
チップセットライセンス他社に出せや
Hawaii
いま発売されているUSB3.0機器って使い物にならないの?
せやろか?
ZとかGen3とかに女々しい嫉妬が多くて
Gen3買ったけどさて安定してくれるだろうか 待ち遠しい
1ヵ月ぶりにきたんだけど鉄板らしきものは出たの?
1か月前にP8P67買ってまだ組んでない
Z68の鉄板があるならチェンジしたいんだけど
鉄板なんて、あるわけない
>>878 一応このスレで鉄板認定を受けたのはASROCK P67 Extreme6 だけみたいだね。
なんかギガのZ68が価格コムの上位にあったんで
(°○°)ハッ!って思ったんだけどやっぱりないんですね
大人しくP8P67で組むわ
この時期にP67 Extreme4 Gen3出す変態が変態すぎる
Transformerさんも鉄板認定されてたろ
鉄板なんてものは人によって異なるからな・・・
881さん、その手元にあるP8P67が、君にとっての鉄板だったんだよw
買って一ヶ月も組んでない時点でそもそもいらないんだから
鉄板かどうかなんて関係なく組む必要が無い
Virtuって、SLIやCrossFire環境とかと共存できるの?
887 :
Socket774:2011/07/14(木) 17:50:49.83 ID:8cM/FZxq
ASUSのP8P67 EVO REV 3.0から同じASUSのP8Z68-V PROに交換しようと
思ってるんだけど、OSとOFFICEの再インストって必要ですか?
>>887 officeは分からないがosは大丈夫だと思う
ただ、ライセンス認証は必要かも
オフィスもosもせいぜい電話認証だろうよ。再インスコいらんよ。
2500K+Z68で組もうと思ったので、P8Z68-VとGA-Z68A-D3H-B3 Rev.1.0で迷ってる
VGAを外付けするつもりなんだけどどちらがいいかな。
再インストールしないと立ち上がらない可能性大。
立ち上がらなかったらそのとき考えりゃいい
PからZだったらおそらくは大丈夫
>>887 俺もP67EVOからZ68VPROに乗換えたが
OSはライセンス認証だけで済んだな。
Officeは知らん
896 :
Socket774:2011/07/14(木) 21:44:50.01 ID:C6h4f3l2
SRT使ったHDD+SSDと
SSDにOSぶち込むのってどっちが早いのよ
Q9550からの乗換えを考えてるんですが、P67 Extreme4のLGA775用
ポッチ使って、LG775用のUltra120 Extremeは干渉せずに着きますでし
ょうか?
なかなか愛着のあるクーラーなので延命させたいので、、
Z68EX4のGEN3の話したらGENじゃない方を2500円値引いてくれるというので普通のZ68EX4を買っちまった。
P5VDC-MXを使っている俺に一言
core2duoから2500kとz68p-ds3に乗り換えるべく購入してまいりました。
私の電源ボックスが20ピンの525wなのですが24ピンのものでないと起動できないのでしょうか?
うんともすんとも言わずな状態です。
4pinの12vが無いとかいつの電源だよ
自作初心者にASRockは厳しいでしょうか?
このふたつが堅実な選択肢なのは確かですが、Z68 Extreme4とP8Z68-V PROで迷っています。
4ピン発見して4+20でも電源がはいらない。゜゜(´□`。)°゜。
その4pinはCPUの横に指すやつだカス
ワロタw板ぶっ壊れるぞ
910 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/14(木) 23:03:45.10 ID:PSZyXGde
>>904 俺も久々の自作だったんで初心者みたいなもんだったけど、トラブルなく組めたよ。最近のCPUクーラーの大きさには驚いたがw
すんません(´・ω・`)
クズ電源は頂き物の
ever green
EG-525PG2であります。
>>910 ありがとうございます。
でもやっぱ何となくですがASUSにしときます。
>>908.911
こんな素敵アイテムがあるんですな!
この謎電源BOXでもこれで解決するならば手に入れてきます。
>>901 惚れます
物を大事にする人は素晴らしい
>>916 BIOSがUEFIじゃない
基板自体は評判悪くないよ
どうせそのうちUEFIにした新リビジョン出すんだろって身構えてしまう
920 :
Socket774:2011/07/15(金) 00:04:11.25 ID:FNySAuHm
リビジョン商法は悪だと思うのは俺だけかな?
仕事用の775のXPマシンが死んだ。ファンがほこりでとまってた。
Office利用のみ。でもシステムのハードディスク生きてた。
再インストールせずに、このまま1155で組み立てて移行できるのかな。
>915
ほんまや!
ごちゃごちゃで見落としてました
4と20のフュージョンで起動しました。
ありがとう!
4品たりなくて20ピンだけでも普通に起動するけどなぁ
>>918 なるほど
まあでもUEFIくらいだったらあってもなくても
たいして変わらないでしょ
焼ける
>>921 p45UD3RからZ68X-UD3H-B3だけどいけたぜ
最初マウスとか動かなかったが
>927
俺もZ68X-UD3H-B3で組もうと思ってるんだが、
>894
みたいにギガ避けたほうがいいのかな
手頃な値段+Z68+CFX可能なのってギガくらいしかないんだけど
USB3.0はRenesas
1つの機能あるかないかで、やたらとラインナップ分散させて無駄に板の数を増やし、
更にこれらはどんどんRevUPをし、
下手すりゃ、RevUPで機能まで変わる可能性のあり、
更には旧世代のBIOS搭載で、安物チップの代表格である蟹満載。
イラネ。
なんでZ68X-UD3H-B3って売れてるの?
>>928 値段勝負なら、同じ蟹満載ではあるが、
Z68 Pro3か、TZ68A+の方がUEFIだし、
何しろRevUPされて旧式になるって事もないので、
良いと思う。
>>931 売れてない。アクセス数が多いだけ。
ギガは無理
>>931 6月20日頃に一気に2000円近く値下げしたため、
このクラスの製品では最安値クラスになったから。
これ以外に理由は考えられない。
935 :
928:2011/07/15(金) 08:37:35.25 ID:1ZC4ArGv
質問ばっかりですまん
ギガがキツイってことはわかったけど、CFXはなるべく外したくない
低価格帯でCFX可能なら、P8Z68-VのほうがまだましってことでOK?
>>935 まだましとか、流石ににふざけすぎ。
はるかにまし。比較にならない。
937 :
928:2011/07/15(金) 08:50:14.75 ID:1ZC4ArGv
>>936 OK
値段も大して変わらんし、P8Z68-Vで組むことにするわ
サンキュー
んなもん自分の組みたい板で組めばいいだろ。主体性の無い野郎だな。
>>937 LanもIntelだし、UEFIだし、電源周りも12+4=16フェーズだし悪くないよ。
P8Z68は構成の割に安いよなASUSなのに
すみません、P8Z68-VとP8Z68-V Proで迷っているのですが
初心者なので搭載機能の差だけ書かれてもピンときません・・・。
SATA6っていまのところ使い道がわからないんですけど、
多少頑張ってでもProにしとくべきなんでしょうか?
最近は価格比較サイトでの注目ランキングとか操作されまくりで参考にならんわな
なにこれ
99 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:06:24.03 ID:vymiEdhn
USB3.0はRenesas
337 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 07:01:40.84 ID:ICR6JjSW
USB3.0はRenesas
393 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 12:29:21.21 ID:Zj3W4i6+
USB3.0はRenesas
463 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 12:17:01.89 ID:29VSDf4b
USB3.0はRenesas
527 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 07:14:07.01 ID:4bU9H742
USB3.0はRenesas
643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 07:59:12.76 ID:kIqeDgGT
USB3.0はRenesas
679 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 07:11:19.70 ID:9JIn6GDe
USB3.0はRenesas
727 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 07:32:52.64 ID:M38hKBFv
USB3.0はRenesas
825 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 19:19:38.26 ID:R3zGSGCN
USB3.0はRenesas
869 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 06:48:21.97 ID:vBgWVWzZ
USB3.0はRenesas
929 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 06:57:47.36 ID:7rwWpTGj
USB3.0はRenesas
dat落ち防止用の保守スクリプトだから気にすんな
CFXやりたいとかゲーム用途でしょ。
ソフト処理の蟹Lanとか無いな。
大事なのは安定パケットやし。
スタンドアロンゲーしかやらんなら良いけど。
そういう意味でも戯画は無いわ。
Marvellとかだと、オフロードON時に意味不明のパケロスが時々出たりすることはあったな
今も蟹搭載機でパケロスが起きてるけど、蟹が原因かは分からん
>>947 ProはP8Z68-VにIEEE 1394とMarvell製SATA 6.0Gbを追加
USB 3.0用のブラケット付属。
無印でもSATA6Gbは2スロ付いてるぞ
PS/2キーボードを刺せないマザーはゴミ
>>949 ありがとうございます。
スペックは書いてある通りなのでわかるんですが、
用途的な問題で引っかかっています。外付けHDD〜光学ドライブ計3台くらいは使いますが
どういう人にとって1394や最新SATAが必要になるんでしょうか?
1394とかWinだとほぼ死に規格だし作曲関係でしか使われないぞ
SATA6.0が3本以上欲しいのはSSD大量に持ってるとかハイエンド用途
未だにPS2キーボードとかwww
>>952 それを聞けて嬉しいです。ありがとうございます。
P8Z68-Vを買います
>>952 DTMでも主流はUSBになりつつあるよ。
十数万するハイエンドは別だけど、その価格ならmac買うし。
迷った時は高い方買っておけってばっちゃが言ってた
俺はキーボードだけはPS/2が欲しいわ
まぁキーボードだけPS/2というM/Bが多いから、需要はあるんだろうし消える心配もしてないが
×というM/Bが
○というM/Bも
P8Z68 DELUXEいっとけ
理由はあえて書かない
ATX買うならスロットも余ってるんだし蟹かってもァンポート増設すればいいんじゃ。
>>962 vsじゃなくPS/2キーボードスレにしてくれれば良かったんだけどな
USB派はトレンドに沿ってるわけだから、わざわざスレ立てる必要も無いだろうし
間違ったトレンドはユーザを不幸にする
Z68 Pro3+2600K内蔵HD3000
で、XPだとグラフィックドライバ(igxprd32)のエラーが頻発するんだが
ドライバが成熟してないのけ? 更新待つしかない?
>>966 BIOS更新されてない?
変態スレでiGPUの電圧変更したよ的なBIOSでグラフィックドライバのエラーが改善されたとか見たけど
USBキーボードでも6キー押しまで検知出来るし、
FPSもこの仕様を想定してゲーム設計されてるわけで、
実質影響なんて無いわ。
ASUSの傲慢
GENE-Z買うなりAsrock買うなりすりゃ良いが、戯画は無いわ
5月の販売目標だった30万枚は達成されたんだろうか
973 :
Socket774:2011/07/15(金) 12:44:29.02 ID:q79iFANf
何枚かZ68マザーが価格改定しました。ひとつはZ68 EXTREME4がなんと18,980円に。CPUセットだと更に2,000円引きです。そしてもうひとつはP8Z68-Vがなんと17,980円。今だけASUSキャンペーン7%引き後にCPUセットで更に3,000円引き。やすすぎ!
web • 11/07/15 12:33
これか
1.5にあげてもダメだった。たまにといより、うちの場合頻発で使いものにならない
VGAカード買うしかないのか・・
489 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 02:50:36.21 ID:wiAKMj1m
Z68 pro3 BIOS1.50にupdateしたら、
3Dゲームとかの高負荷ソフト終了時に、たまに出てたグラフィックドライバエラー出なくなった気がする
価格改定する理由分かってるくせに情弱騙して売るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwひっでwwwwwwwwwww
電圧変更はためした?
Z68マザーの価格改定する理由って?
新年度商戦だから
ああいつものとこか
Z68 extreme4に関してはgen3対応の後継モデルがでるな
gen3の仕様決定が去年末だし間に合わなかっただけかもしれんが
ユーザからみれば正直リビジョン商法よな
でもIvyでたら結局それ専用のチップセット載ってるマザー買うんだろ?
おれはマザーはそのままZ68って石だけ変える予定だな
チップ側はUSB3.0ネイティブくらいしかかわんないし
今PC4台あって切り替えながら使ってるわけだが
KB、マウスをUSB化したらUSB切替機で切り替える度にデバイスの認識とかやられたらウザイんだけど・・・
どうなの?
>>985 気にならないよ
初回の認識が時間かかるだけ
>>968 AT でも最近は優秀だし、全く問題ない…というようなもの。
やはり古い物を使いこなしてこそ、男。レガシーデバイス、伝説の宝具。
PC-DOS2000で認識してなんぼじゃ。これにwebboyは鉄板。
>>973 今さら、ゲンさん未対応を買う気にはなれん
440BXの頃はABITとASUS
i815〜865までASUSとGiga
965〜P45までGigaなんだが
今度はMSIのミリタリークラス2というのを使ってみたいのだが
MSIって評判があまり芳しくないので迷っている
ぶっちゃけ実際に使ってる人いたら何がどうダメなのか教えて欲しい
ASUSはいつの時代でも鉄板出してくるし
Gigaは欠点がわかりやすいので使いやすい
MSIは駄目な上にどうしようも無いのか、それともまあまあ使えるのかどうなの?
>>993 MSIだけはやめとけ
offsetなし、LLC糞盛り2段階
専スレじゃユーザがネガキャンしてるよ
ASUSは中華コン...
MSIはかなりお粗末
ギガ除けば間違いなく底辺マザー
狐様にはまだまだ及びません
>>994 安いのはアレだがFPCAP乗ってる奴なら別にいいと思うけど
少し前までは富士通のコンデンサ部門だったんだぜ?
>>993 これまで鉄板王道を歩んで来てるだけに
鉄板不在の今の状況は大変だろうな
>ASUSはいつの時代でも鉄板出してくるし
え?
寺は常に鉄板だろ
ピゴキューの再来
1001 :
1001: