SMART読むとBSODになるって以前にもなかった?
あったね
公式リリースまでには直して来るだろうと思っていたけど駄目か
もしかして、OPROMも11.5系じゃないと齟齬が起きてトラブルの原因になるのかな
IAStorDataMgrSvも古いバージョンのドライバ用のが入ってると暴走するね
互換性がないようだから監視ツールの類は再度プログラム書き直すしかないのでは
OptionROM>11.5.0.1414へ更新成功 今んとこ不具合無し
Asrock Z68 E4 G3@v2.20だけどMOD欲しい人いる?
もしくは希望があればMOD作るよ…2・3人までならw
>>937 Asrock Z68 E4 G3、是非欲しい
>>940 上げたでー
Z68E4G3.zip
DL key : orom
今更だが「おうんりすく」でヨロ
落としたら教えてちょ
>>941 サンクス
頂いた
その辺は重々承知
丁度RAIDにしてOS入れ直そうと思ってた所だったので、あんがとう
>>942 ども
書き換えは問題無いと思うけど
一応報告くれるとウレシイ
ウチはTRIMの効果を実感出来る程
まだSSD劣化してないのよねw
scsiとして認識するのはAMD方式と一緒だな
>>932 ASRock X58 Extreme6でやってみたいのだけど
書き換えようとすると、ROM空間足りねーよってエラーが出て書き換えられん…
rom抽出してみたら70KB程度しかないのに、書き換えるヤツは120KBもあるんだよな
ザッと見た感じ、ASRockのX58は報告無いみたいだけど、ASUS、GIGABITEはX58でも成功した報告一杯あるし…どうすりゃええの
X58で書き換えられ人おります?
やっぱりSCSI問題あったんだw
再起動してデバイスマネージャ見たらSCSIになっててあせった。
気持ち悪いんで、アンインストールして安定の11.1.5.1001に戻した
>>945 説明に空きがない場合はOEM Logoとか不要なもの消せって書いてあるからやってみたら?
948 :
932:2012/07/27(金) 14:09:02.69 ID:S1bP/2En
>>945 俺の方ではReplaceもSaveも問題なかったな。
BIOSは1.60、使用したMMToolはv3.26。
ただReplaceやSaveで問題なかったとしても、BIOS更新後に正常動作するとは限らないから
そこら辺ユーザーが人柱になるより他ない訳だけど。
>>947-948 ありがとう
何が不必要なのかよく分からない…OEM Logoがどれなのかもわからねえ
問題なさげなBIOSのユーザー定義セーブ領域3つあるの全部消してみたら取り敢えずReplace出来ました
けど…ちょっと書き換えるの怖いなw
>>949 左の列の中にOEM Logoって書いてある行があるでしょ
OEM LogoっていうのはMBが立ち上がった時に出る独自の画像
自作やる人はPOSTを見たいから、あんなのすぐdisableにしちゃうからいらない
>>950 それが無いのだよね
何度見てもそれらしきものも無い
今色々試してみたんだけど、大半が消せない事に気付いた
User Defined of Resevedくらいしか消せるものがなかった
ああ、image informationってそれらしきものはあるのだけど
編集不可能なモジュールとエラーで消せない
User Defined of Reseved削除でいってみるぜ
image informationがロゴだね
前にその名前で見た事がある
User Defined of Resevedを書き出してバイナリエディタで
中身見て空のようだったら問題ないんじゃないかな
AHCIドライバってのは単独利用しか出来ないのかな?
Windows7でStandard AHCIドライバ使ってたけど
Asmediaドライバがどんな具合か試したくてインストして
デバイスマネージャーみるとStandard AHCIドライバから
変わってAsmediaドライバになってた。
これってAsmediaに繋がってるドライブ以外もAsmedia
ドライバになってるのかな?
とんちんかんな事言ってたらすいません。
>>954 それはあくまでAsmediaのチップ用のドライバだよ
IntelのICH/PCH用ドライバは別にあるよ。
INFアップデートだけしかしていない場合MS標準AHCIドライバのはず
(デバマネの表記はIntel(R)〜になってると思うけど)
Win7 の場合、IRSTをインストールすると「記憶域コントローラー」にあるのがチップセット
のSATAポートになると思う。これはSCSIデバイスの割り当てになってるはず。
自分のは、IDE ATA/ATAPIコントローラーに Asmedia 106x SATA Controller がある。
IDE ATA/ATAPIコントローラーにあったStandard AHCI 1.0 Serial ATA Controller
がAsmedia 106x SATA Controllerになってますね。
表記が変わってしまったので、MSドライバは消えてしまったかと思いましたが、
そうでは無いのですね。
IRSTも入れられるということで、AHCIドライバは排他利用が出来るのですね。
安心しました。
>>932 これをRAID0の環境でやったら構成設定は消えてしまうのかな。
誰か教えるんだ。
RAIDの設定はディスクの方に記録されてるから、たとえマザーを入れ替えたとしてもRAIDは維持されるよ
あ、もちろんIntel同士で入れ替えた場合ね
>>962 同じコントローラーチップならだろ。
実際に試した事はないから俺はどうなっても知らんけど。
こんなの互換性はないと想定としてバックアップしてからやるのが常識だろ
eVGAのX58マザーのBIOSアップデータがOptionROMをアップグレードしたけど問題なかった。
ICH8Rから10Rまでずっと同じストライピング引き継いでるアレイが使えてるんで、今回もおkだと思われ。
>>967を入れてみたが、RAIDを組んでいないからか特に変わりはないな
とりあえず、システムが動作不能に陥るような危険な代物ではないということで
ブルスク出るからお断りいたす
>>970 マジか 今日11.5.0.1414のMOD入れたばっかだっつーのw
暫く海外フォーラムのガイジンに動作確認させといて
問題無ければ入れてみよう
ガイジンのフォーラムに書こうと思ったけどガイジン語わかんなくてやめた。
970をコピペすればいいだけじゃねーの?
今入れてみたけど問題なし。
マザボはAsrock Z77 Pro4-M。
RAID ROM画面やIRSTのシステムレポートでちゃんと11.5.0.1582って表示されてた。
どうも11.5.0.1414/11.5.0.1582共にZ68だと現状TRIM効かないみたいね
テストしたフェルナンドさん曰くw
>>967のも11.5.0.1582版が追加されている
HWiNFO64 v4.02-1700 来てるよ
- Fixed BSOD with certain Intel RST drivers.
>>980 少なくてもASUSのP8P67も11.5.0.1582版のromだと
RAIDでtrimはまだできないみたいだね。
けど、きっと大丈夫だよ。バージョンが上がればP67だってtrimに対応してくれるさ・・・・・・・