【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part16 【Micron】
1 :
Socket774:
■製品スペック
RealSSD C300 (Marvell製88SS9174-BJP2、IMFT製34nm NAND、256MBキャシュ)
64GB: R 355MB/s、W 75MB/s、約12,000円
128GB: R 355MB/s、W 140MB/s、約23,000円
256GB: R 355MB/s、W 215MB/s、約48,000円
RealSSD C400 (Marvell 88SS9174-BKK2、IMFT製25nm NAND、256MBキャシュ*)
64GB: R 415MB/s、W 95MB/s、100米ドル強
128GB: R 415MB/s、W 175MB/s、210米ドル
256GB: R 415MB/s、W 260MB/s、425米ドル
512GB: R 415MB/s、W 260MB/s、825米ドル
* 64GB版は128MB、512GB版は512MBキャシュ
■前スレ
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part15 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307723804/ ■ファームウェア
C300
http://www.crucial.com/support/firmware.aspx 0002→0006→0007 の順に更新する
いきなり0007には更新できない
更新は自己責任で
※次スレは
>>970が立てること 立てられない場合はレス番を指定
(( ) z
/ヾ∧ ____( )) z
彡| ・ \ /__ o、 |、
彡| 丶._) | ・ \ノ
旦 o.) | ・ |
3 :
Socket774:2011/07/01(金) 17:18:06.19 ID:4pEZuk6z
win7 64bitでイメージ復元を何回もしてるんですが
この行為って普段、使う事より寿命を極端に減らしてるんでしょうか?
50回くらいイメージ復元してると思う・・・(C300 64GB)
4 :
Socket774:2011/07/01(金) 17:22:40.33 ID:lwZXZ6v/
SMARTでウェアレベリング回数見られるだろ
5 :
Socket774:2011/07/01(金) 17:43:52.59 ID:QPPIhtwh
キニスンナ!
俺なんて周辺機器の不良で一日に数回os入れ直ししたぞw
m4 64g
6 :
Socket774:2011/07/01(金) 19:13:55.82 ID:dg0NBzFL
ウェアレベリングは上限が存在するの?
7 :
Socket774:2011/07/01(金) 21:04:56.84 ID:YI8NJ+Wo
8 :
Socket774:2011/07/01(金) 22:48:16.32 ID:cOqhdE8d
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part7 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294235505/ 951 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 13:36:57 ID:aJORYvdd [1/2]
起動ロゴはモーションが動作と一致してるから集まる前に起動ってのはないよ
10秒で起動ならゆっくりしたモーションで集まるし(ただ一定以上の場合は集まりきってから待機)
2秒なら5倍速のモーションで集まる
適当に嘘いっちゃいかんぜよ
953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 14:15:57 ID:aJORYvdd [2/2]
動画見せようかとか言ってないでさっさと挙げろよw
ちゃんと挙がってたら土下座でもなんでもしてやるんだからさ
971 Socket774 [2011/01/26(水) 15:46:29 ID:s9ZpCZIY]
これでアカウント無しで見れる
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm13411972
9 :
Socket774:2011/07/02(土) 14:17:23.97 ID:mRlMqspJ
CPU:2600K定格
メモリ:8G
マザボ:AsrockB3P67EX4
Cドライブ:C400
SATA3接続でAHCIモードなのにクリスタルベンチ3で
SeqRead 277.1 SeqWrite 191.5
なんだがこんなもんなのか?
ちなみにファームは0002
そんなもん
ドットコム常駐のベンチ基地は400↑とか出てるんだが何の違いかわからんかい?
SSDの容量が違うんじゃねえの
>>9 エスパーするとママンのBIOSを一旦ラムクリアして
省電力設定を全てキャンセルでベンチ回してみたら直ると思う
c300の時にasrockの板はbiosのsataのコンパチブルモードの設定しだいでリードが落ちたりした気がする。
AUTOとかOFFとか試してみれ。
ありがとう、やってみる
ちなみにSSD容量は128G
>>18 それは関係ないと思うけど
それ入ってるけど
>>9まで遅くない
>>19 逆
家では標準MSドライバだと300も出ないのが、
IRST入れるとちゃんとスピード出たって話
P8P67ね
もしかしてMarvellのSATA3でしたってオチかもな
ちょっとアスロック板のほうで聞いてみたらどうやら自分のやりかたが悪いだけかもしれない
BTOで購入時にIDEモードだったのをBIOSいじってAHCIモードに直したつもりだったのが
どうやらレジストリを先にいじらないとだめだったらしい
つまりAHCIモードではなくIDEモードで動いてたっぽい、我ながら情けねえ話だ
ちょっと直してくる
MarvellどころかBTOてオチかよ
アドバイス通りにやったら400個超えたよ!自分の事ながら無知って怖いねw
お騒がせしてすまんかった
個じゃないw
テンションだけぇw
いつからSSDの寿命とか気にする様になったかな・・・
HDDなんて気にする事もなかったのに
最初に洗脳されたみたい
C300 128GB 2台所持していて両方共FW1.07にしてるけどさ
これ、メッセンジャーのチャットとか、ブラウザに文字入力するとき一瞬プチフリしない?
他のSSDじゃ発生しないんだが、これをシステムドライブにするときだけ必ずプチフリするんだが(SATA3.0 6gbポート)
2台とも同じ症状っていう
Marvellのポートに接続してる場合→Marvellのコントローラーを剥がして捨てろ
intelかAMDチップセットのサウスブリッジに接続してる場合→C300がおかしいので捨てて別のSSD買え
>>32 Marvelでもintelでも一緒だから、エンコード用のキャッシュファイルにでもするか…
>>30ストレージの実寿命として考えた場合、普通に使っていたらHDDの方が先にガタがくるんじゃないかな
理論的な話ならHDDのほうが寿命長いんだろうけど、HDDもSSDも一つを何十年も使い続けたりしないだろ?
理論寿命なんて考えるだけ無駄無駄、実際HDDは今までに多数壊れちゃったけどSSDは全部フル稼働中
HDDほど歴史もないけどな
いや俺の場合買ったHDDが一年で壊れるとか普通に何度もあるんだよ
それは歴史とか関係ないっしょ
電源を疑ったほうがいい
初心者の人は良くそうレスする
VIPPER乙
結局当たり外れなんだとは思うけど、それでも駆動部分が多くて発熱量も多い分故障率は確実にHDDのほうが高いよ
一般人なんでサンプル数が少ないんだけど
今の所HDDの二倍ほどSSDの寿命が長いです(今回はC400でテストはじめました)
あくまで家でですが
所で、FW1.07って何の話?
ママンのBIOSの話?
社員向けノートパソコンだけど、前々回納品してもらった
80台のレッツノート、一年しないうちに12台がHDD故障。
前回は5台/80←HDDが故障しにくい使い方を指導した結果
今回、SSDモデルにカスタム化してもらった100台、半年経過
した時点で4台SSD 故障...持ち歩きが基本的に多いとはいえ
思っていた以上にSSD故障しすぎなんじゃないかなぁ。
SSDだからって衝撃に強いってことで乱暴に使う人が増えたの
かも...液晶破損とかこれまであまり無かった損傷が出てるし。
SSDは寿命長いかもしれんが速度低下がなぁ・・・
ガンガン書き込みしてもSecureEraseすれば復活するの?
>>43 そりゃSSDは数メートルから落としてもビクともしないとか聞いてたらラフに扱うだろ
本当に故障してるのはSSD本体け?
雑な奴が多いんだろ。オレのじゃねーしみたいな感じに
一部負担とか買い取りにすると、事故は激減するかもな
ノーパソを机の上に放り投げたりするヤツ居るよね
let's note の筐体が見るも無惨な状態になってる人もいたなw
DVDドライブが閉まらない状態、右側が割れてる状態
一体何回落としたのかとw
CD貸して返ってきたら傷だらけにされてるのあるだろ?
そういうことだ
>>46 メーカーへの修理申し込みは自分でやるようにするのでもだいぶ変わりそうだな
液晶破損ってPCの故障になるんじゃないか?それもSSDの故障にカウントするの?
故障台数はHDD/SSDのみに関しての話です。
HDD/SSD故障は修理戻り伝票でドライブ交換に至った数。
液晶、キーボード等他の部位はもちろん別カウント。
SSDの故障症状はドライブを見失うの他、ファイルシステム破損→システム起動不能なので
本当にハードウェア的故障かは分からないケースもあります。ただ、HDDではファイルシステム
破損ケースって見たことが無いのでSSD特有なのかな?と思います。
(メーカー修理ではそれでも交換対応してくれてます)
>>52 メインボードやケーブル異常でもアセンまるっと交換なのかもね
その方が一番高い人件費が浮くから
ドライブを見失うのはMBのほうが怪しい
>>52 SSDはウェアレベリング等の関係で突然の電源断でファイルシステムが破損する確立はHDDより高いだろうね。
HDDならヘッドを待避する分の電力は常に確保してあるはずだから。
SSDも一定の書き込み動作が終了する分を小型バッテリかなんかで確保するような仕組みが必要なのかも。
56 :
Socket774:2011/07/03(日) 13:40:06.37 ID:5e+vi1LI
Crucial m4 128GB を買おうかと思うんだけど
SATAケーブルは付属してきますか?付属してきませんか?
わかる方お願いします。ググッテも情報無かったお ;;
付いてない
128GBはWriteが約倍だからいいよな
でもそれならOCZのを買うか
>>55 たいていのSSDはウェアレベリング中に電源断が起きても破損は起きないようになってるんだが
(移動が完了してからマッピングを変えるから)
その破損する粗悪SSDは具体的にはどの機種?
ちと聞きたいのじゃが、C400 256GB Raidなし とC400 128GBx2 Raid0 でどのくらい差がでるか誰かわかりますか?
Core(TM) i7-2600K で M/BはASUS P8Z68-V PROの予定なのですが Windows7 64bit Memory4GBx4
SSDってRaid0だとどのくらい早くなるの?
SSDでRAID組むとTrim効かないからオススメしない
>>61 なんですと〜〜〜〜〜〜〜かなりびっくりしたなも〜そうなんですかい。どうしようかな
>>60 SATA3ポートならほぼ2倍速くなるけど体感は出来ない
それとRaid0でTrim効かなくても問題はない
時々空き領域のデフラグしとけばOK
>>63 ふむふむ、混迷の度合いは深まるばかり、やっぱりRaidとか考えないほうがいいのかなあ
RAIDなんてデメリットのほうが多いからやめたほうがいいよ
リスクと手間の割りに体感速度全然かわらんから
一瞬のベンチ速度が目的なら止めないけど
SSDのストライピングなんてただの遊びだから
C400 256GBx2が良いと思う
ところでRAIDなしでいった場合 価格とかサイズとか関係なく
IntelR Solid-State Drive 510 Seriesの250GB と
C300 256GBと C400 256GBだとどれがおすすめ?
差がないから「安いやつ」ってオチがつくもんだと思う
510 の250GBx2ストライピングお勧め
個人的には次を待ちますね
>>60 RAID0だと、書き込むセクタが増えるから逆に速度低下は1台のときよりし辛くなる。
だけど、速度低下を防ぐTRIMは無効になる。
体感ではVMを2台ぐらい立ち上げてメインと共にゴリゴリと読み書きするような用途だとハッキリ違いが分かる。
逆を言うとそういう用途がないならほとんど体感出来ないかな。
>>74 在庫整理かな
ほしい人は既に6G物に移行してるし
買うのは予算が無くてといってた利益の上がらない人たち?
不人気処分だろう
ノートの換装にはいいかもね
ということで安い賢人豚は再生品じゃないのかな?
>>80 アウトレット品て書いてあるからそんな感じだろうね。
安かろう悪かろうの法則
c300 64GBをVista 32bit ideモードで使ってたけど
win 7 ahci 6.0g接続したら異次元でワロタ
これがSSD
だったのか
返品された
検証しばき用
不具合品
新品以外で文句言わない事
M4とC300、64GB買うならどっちがいい?
SRTしようと思うんだが
m4 64GB買って、なかなかいいじゃんなんて思ってたら
結局3個になってて、最初から128GB買っとけばよかったんじゃね?
とか思いつつOCZのAGT3-25SAT3-120Gも買っちゃったわけだけど
これも相当異次元だぜ
64GBで悩むくらいならC300
悩まないくらいの人ならm4の128、256に手を出す
というのが俺の結論
SRTは知らない
M4てウエアレベリングの上がるペース
ものすごく早くないか?
一週間で4上がるからこのままでいくとすぐ終わってしまう気がす
俺の128GBは二ヶ月で4だな
個体差か
もう一個買うかな
それは使う側の個体差だろ
ファーム0003
・信頼性を向上
なんてしれっとそのうち公開されそうだな
>>93 お前の日本語おかしいぞ
意味は汲めるけど
improve system stability
今確認したら1441時間だった
少々使用時間長く見えるかもしれないが
全然酷使してないからこんなもんだと思う
使う側の個体差だな間違いない
使う側の個体差っていったい
人間にも色々いるだろ
ハゲにモジャにデブにガリ、短小包茎も居れば巨根ズル向け
SSDの寿命は空き容量の差がすべてだな
C400をSATA3.0で接続してるんだが2.0接続時の速度しか出ない
マザーがおかしいのかと思ったがC300を同じポートに同じケーブルで繋げるとちゃんと3.0の速度が出るんだ
FWのアップデートに失敗したんかな…
それとも初期不良か…
同じ症状の方居ますか?
使う側の個体差が原因だと思う
>>107 AMDなんで無理だわ…
Marvellだとseqreadが330出たんでSSDの不良でもなさそうだわ
色々設定いじってみます
情報小出しが始まったよ
使用環境書かないで質問してくるやつはスルーでいいよ
>>112 はや〜
C300で2個のRAID0よりはえーやん。
>>90 m4 64GB Windows 7 SP1 + IRSTでまったく上がらんけど・・・
1000時間弱
プチフリする方が少数派だろ
m4買ってみたけど、ウエアレベリングの数値って、
皆どんなソフト使って見てるの?
CrystalDiskInfo
>>120 ありがとう。まだウエアレベリング回数0だったわ
使用時間も35時間だけどw
>>121 Win7で使ってるC300の64GBは半年使って3500時間くらいで99%になった
今のペースなら見張る意味自体さほど感じないな
>>122 賞味期限の切れた情報は永久に封印して下さい
125 :
122:2011/07/05(火) 21:17:49.23 ID:yV5hQcvH
>>124 レスあり。
ということは、現在の製品だと特別に設定しなくてもよくて、
HDDと同じように扱っても大丈夫ってことですね。
いちいち聞かなくても自作なんだし自分の好きな様にすればいいのに
>>122 化石だね。やるとしたら休止状態の無効位かな。
あと64GBならユーザーはHDDに移動かな。
元祖プリフリSSDのころはいろいろ大変だったんだな。
まぁジサカーは手間そのものを楽しんでたりするけど。
プリフリ…
130 :
Socket774:2011/07/06(水) 00:14:36.06 ID:C2NQrRGD
プリフリ…
殺人現場に〜
プリティーでフリフリ
パルク【ぱるく】
意味 外装やマニュアルなどを省いて販売される「バルク(bulk)品」を指す、と思われる。
解説 「バルク」の濁音部分“バ”を半濁音“パ”に入れ替えて「パルク」と発音する人は、
Webのみを情報源にしている可能性が高い。確かにフォントやサイズによっては、
「バ」と「パ」の見分けはつきにくいのだ。
もちろん「パルク」に限らず、濁点の読み間違いはさまざまな単語で起こりうる。「一日
の大半をインターネットで過ごしている」「コミュニケーションはインスタントメッセンジャー
が前提」「そもそも俺、きょう喋ってないよ……」という人は要注意だ
ある老舗ショップの店長は「CPUやOSの読み間違いはWindows 95時代からよく聞くけど、
濁音の勘違いはここ最近だね。インターネットのせいで自作する人も本を読まなくなった
のかなぁ」と、複雑な表情を浮かべていた。
誤用例 「パルク品あります?」「……(一発だけなら誤射かもしれない)」
プチフリ!プチフリ!ヴァーアジーン ドユワナキスホワー?
みたいなヒット洋楽あったな
恐ろしいくらいウロ憶えだけどw
marvell
H57 m/bでM4繋いでも速度そんなにでない?
6gのポート。てかすでに繋いでるんだけどcdmでread400とかでないし・・・
339.1ってこれ普通?
H57に6Gポートは付いてないが
サードパーティチップでも乗っかってるのか?
マザボがP7H57D-V EVO
で、これのmarvellのポートっていえばいいのかなぁ?
そこじゃなく普通に若いポートにぶっこんだほうがぃぃ?
Marvellなら速度が出てる方かと
>>141 どうもありがとう。
もーちょいでsandy bridge買いに行くとこだった。
sandy買えばもっと出ますよ
来年までこいつで我慢しようかと。
sandyのベンチみてると、くそ〜って思うけどね。
ブラウザのキャッシュ逃がしてないヤツ限定
http://lookbook.nu/top スクロールがすげーカクカクしないか?
読み込み待ちになったらスクロールバー動かしてみ
俺のところは
HDDの方が張るかに滑らかにスクロールできるし2倍くらい速いくスクロールできる
iPad2はカクカクなし、WiFiで読み込みちょっと遅いけどね
まじで? sandyだからかな
設定だろうか
148 :
Socket774:2011/07/06(水) 14:05:37.30 ID:PnG73VfC
ヌルポ
>>147 WIN7SP1 IE8(拡張機能無し)
出始めのころの延命策は今のSSDなら必要ないだろ
10年くらい使い続ける気か
151 :
Socket774:2011/07/06(水) 17:10:34.25 ID:4TF5gb6E
sata2じゃm4のファームアップできないんですか?
できるよ。
ファームアップとかSATA2のほうが枯れてて安心じゃないの?
154 :
Socket774:2011/07/06(水) 17:44:51.98 ID:4TF5gb6E
>>152 どこか詳しく解説してるとこ知りませんか?
ググれよ…
m4の128GBにシステムいれたけどWin7の例のロゴが集まるところで10秒以上掛かる。こんなもんなのかな?
ログイン、シャットダウンは普通に速いが。
>>157 早くなるのは読み込みだけで
hwのやり取りは今まで通り
トータル時間を計ってみればhddに比べればかなり早くなったのでは?
俺はm4(64G)、win7SP1、SATA2だけどウインドウズマークが完成する前に読み込み終わるわ
この1.8インチモデル、突然死んだんだけど、インテルみたいに日本からもRMAってできるの?
RMAできないような会社なら次は絶対に買わない。
>>159 安いけど保証が初期不良交換 2週間までだね
並行輸入品か
そこkakakuでの評価が異様に低いんだよな。
本当かどうか知らんけど、正規代理店保証ないのに初期不良率高い記事がやたら多い。
ITCのショップなのに代理店保証が無い時点で何かが怪しい
元々ストームの評価が最悪だから買っちゃダメだろ
>>157 SSDのみだと速いよ
HDDぶら下げると一気に遅くなる
>>165 HDD3台ぶら下げてるけど、こんなに遅くはならない
妙な余白がキモイ
HDDにスタッガードスピンアップとか効いてると遅くなると思う
ただ、その場合windowsのロゴ画面じゃなくてBIOS画面になるけど
ロゴ画面だと特定のUSB機器とか繋がってると遅くなるケースがある
こんな感じ()
C300がBIOSから認識されないんだけど死んだですか?
ケーブル変えたりポート変えてもダメだし
HDDにシステムリストアしようとしたら見えてたけど…
認識されてんじゃん
アクティブになってるのか
リストア終わってBIOS見たら認識されててC300でそのまま起動でけた
無駄なことした
C300 64GB システムドライブに使用
FW更新できることを今日知りました
現在のFWを見たら0002でした
でもFW更新時に初期化されるみたいなので
再セットアップ覚悟でやらないといけない
という認識でOKですか?
0002からなら消えないんじゃなかったっけ
まあ、お前がそう思うなら…
NG
意地悪しないで教えてください(´;ω;`)
0002からなら消えない
多分消えないと思う
消えないんじゃないかな
という感覚でOK
1000年に1人ってくらい運が悪くなければ消えない。
もし消えるとしたら人災
>>177 つい最近C300を2台FW0002→0006→0007と上げたけど再セットアップしてないよ
185 :
Socket774:2011/07/07(木) 22:21:14.94 ID:fMn37Eaw
念のためバックアップとってやってみたいと思います。
親切にありがとうございます。
消えねえから
とっとととやれ
俺の予想、アップデート出来ませんとまたくる
アップデートできません;;
デートしたい
まあ♥
m4 256GB*2ポチッた!
早くRAID組んでワフワフしたいw
256G2台あれば次新しいの買った時データ用に使いまわせるな
羨ましい
ファームあげるの四苦八苦してしまった。
X58 エクストリーム6を使ってんだけどSATA3のポートじゃうまくいかなかった。
ちゃんと説明書読むべきだったなぁ無駄に時間かけてしまったよ
あとファームあげたらプチフリ解消されたよ、そもそもプチフリじゃなかったのかもしれないけど
196 :
177:2011/07/08(金) 17:06:26.28 ID:lXHx8ApF
アップデートうまくできませんでした(´;ω;`)
データ消えちゃいました(´;ω;`)
なんてネタもなく滞りなく完了しちゃいました
チッ
とことん空気の読めない奴だったよ
ところで
Crucialってなんて読むの?
くるーしゃる
狂うでおじゃる
c300の0008はまだかな?
いい加減プチフリもイラついてきた
もしかしてWin7でシステム復元機能ONにすると起動遅くなる?
m4 64GB、 HDD2ドライブで
m4のみシステム復元ONだとロゴ出たあとすぐ起動。
HDD1(HGST 3T)でファイル復元機能をonにすると、日が経つに連れ
どんどんロゴ停滞の時間が長くなる。
んで、HDD1の復元機能OFFにすると元のスピードに戻る。
ロゴから切り替わる直前にHDDアクセスしてるみたいだし、
復元用のデータが多くなると遅くなるんだろうか。
ぐぐってもほとんど情報出てこないし、回避策もよくわからん。
復元機能ONにしている限りWinうpだてとかの度にバックアップが貯まって行ってるから
空き容量が圧迫されて遅くなるということはあるかもね
空き場所を探してヘッドがウロウロする逼迫したHDDよりはかなりマシだろうと思うが
普通はシステムがあるcだけが復元対象じゃなかったっけ?
倉庫用も対象にしてるってことなら意味ない上に遅くなってるなら駄目じゃん
ただ興味深い内容だ
ってかシステムがある場所を復元するからシステムの復元なんじゃないか
両方を対象にしたことないから気にしたことないな
復元は上書き保存した時にやっぱり過去のファイルに戻るためにも使える
m4 64GBだけど、昨日再インストールした際に
キャッシュやらTEMPやらをHDDに逃がすのはもうやめた。
ハイバネだけOFFしてあとはほとんどデフォでつかっている。
(ユーザーの下だけHDDに移動)
208 :
203:2011/07/09(土) 10:30:33.63 ID:rE0eBQFD
HDDは2パーテション(D,E)に分けてるけど、
復元設定している(D)は空き1T近くあるから問題ないと思う。
m4(C)も空き30GBぐらい。
Cドライブ以外も復元設定できて、
Dドライブ(HDD)にProgram Files作ってるから、こっちも復元設定してみた。
システム復元、ファイル復元、なしを選べるようになってて
C:システム復元、D:ファイル復元を選んでる。
わざわざ起動時にアクセスしなくてもいいのにな。
う〜ん。
209 :
203:2011/07/09(土) 10:32:41.59 ID:rE0eBQFD
せめて復元領域を%じゃなくてGBで選べればいいのに。
1Tだと最小の1%でも10GBにもなる。
起動時に全てにアクセスするんだとしたら
バックアップ貯まれば貯まるほどどんどん遅くなっていく・・・。
>>192, 193
さんくす!
今、俺的に安定してる中で一番コストパフォーマンス高いのがm4だと思ってるから、
値段も落ち着いてきたこの時期に奮発して買っちゃったぜw
m4なら売るときも買い手がつきやすいだろうしね。
中古SSD買うやつなんておるの?
値段によっては買ってやらない事もない
ぶっちゃけ、8GBモジュールが普及し始めてきたから(まだまだだけど)
R3BEみたいに48GBまで対応の一般向けマザーも出てるし
マザボメーカーは、BIOS段階でRAMDISK作成する機能搭載して
40GB分、OSとして使うって機能をだな…
ハイパーRAMモードみたいなのでも作って、常時フラッシュメモリが消えない程度の
待機電力をメモリに…
もし消えそうになったら、RAMDISK機能のHDDorSSDにデータを保持しておくをやって復旧出来るようにすれば・・・
って思ったけどベンチ野郎以外の変態しか使わなさそうだから
人気は出なさそうだな
m4の128MBを今日、買ってきた。ファームウェアは0002
1)7mm化した。
2)フォーマットして、リカバリー等している最中にOS・BIOSから消える。
3) 数十分程度したら、認識されるようになる。
何度か繰り返して把握できたことは、
消えるタイミングは、めちゃくちゃ熱くなっているんで、熱にやられているっぽい。
冷やすと、復活みたいな感じです。
他の人、そんなことある?
ネジ空けた後だから、交換も何もできないし、2万損した感じだわorz
>>213 m4のランダムライトが遅すぎる。アライメント調整してないんじゃないか?
>>215 具体的に何度か測ってよ
スペック上70℃まで平気なはずだけど
>>217 さわって、アツ!!ってぐらい。
温度計持ってないじょ。
不良品じゃねの
起動中もってみたけどもまったく熱ないで
>>215 Crucialに限らず、SSDは熱くなるまで稼動させちゃいかん
もっとも
熱くなるような状態になるのはリカバリーやフォーマット・クリーンインストール位しかないわけだけどね
何度もリカバリーやインストールするような状況は、SSDにとって考慮はされていない
それはなんか指摘するポイントがずれてないか?
何回もやったら、認識されなくなったんじゃなくて
認識されなくなったから、何回もやってみたんでしょ
まあ分解する前に一度テストしとくべきだったとは思う
>>218 なら50℃だな。
別のPCで試しても駄目なら諦めるしかないな。
保障ぶっちだし
223 :
215:2011/07/09(土) 22:41:39.64 ID:/Jq7ml0x
分解する前は、認識していたしフォーマットもできたんだよね。
冷めている状態だから、当然だったんだが。
USB2.0でちんたらリカバリーしているものだから、どうしても時間かかっちゃうし、
その時間まで、持ってくれない><
次は扇風機当てながらとか、もう少しチャレンジしてみるわ。
>>222 一応、デスクトップ(eSATA と USB)と入れ替えたいノート(USB と 内蔵)で、
チャレンジしていて、認識されないモードになると、どっちにどう繋いでもダメね。
絶縁が重要なのか
って事はプラスチックスペーサの代替となる絶縁材を間に挟みこむ必要があるのね
絶縁云々が問題だったとしたらPC本体にダメージはないのだろうか
>>223 >分解する前は、認識していたしフォーマットもできたんだよね。
そりゃもう完全に自己責任だなw
電子部品をばらして改造とか壊れても泣かないぐらいの気持ちでやらないと
>>225 私もX220 に入れるためにだから、同じケースだな。
類似ケースがあって、ほっとしたわw
店に7mmが存分にあれば、わざわざ改造する必要もないんだがなぁ
何考えてるんだろう
ちゃんと絶縁しろよ。普通思いつくだろw
セロファンテープなんて使うなよ。溶けるぞ。
せめてビニルテープ。できればそれに耐熱性のある黄色いテープとか。
うちのM4 64GBがPOST後、高確率でフリーズする。
こんな話聞いたことある?
おまえら俺のM4にいたずらしてないよね?
>>231 crucial LPM フリーズ でぐぐってくださいー
レジストリエディタをいじれば解消しますー
>>230 んだね。
MBP E2011でそゆの結構やったから分かるんだけど。
無酸素銅板か銅箔でラッピング後、カプトンテープを軽く巻くのがいいよ。
静電遮蔽はかなりいいよw
C300がまた認識しなくなった
BIOSで認識しないままHDDで起動したらまた復活したけど
なんなのこれ?
>231
>232
ファームのバージョンはいくつ?
0002であればLPMの問題は解消されており、レジストリ編集は必要ない。
238 :
215:2011/07/10(日) 12:46:09.76 ID:tgtKxvDi
おかげで、リカバリーできて、起動できるようになりました。
無茶したせいで、劣化はしているだろうから、いつまで持つかだなぁ。
>>231だけどみんなありがとう。
ファームは0002で、win7ult64が起動すらしないんだ。
POST後、真っ暗。電源長押しで何度か再起動すれば起動する。
これはレジストリで直るんだろうか。
それはSSD関係なさそうだな
マザー・CPU・電源・メモリ・グラボあたりが不安定そうだ。
一度m4のデータをHDDにパーティションコピーしてm4と入れ替えて
m4がPCと接続されてない状態でしばらく使って問題切り分けしろ。
C300の64Gが安いからゲーム用に買おうと思っているのですけどSSDにOSいれるのってOSの起動が速くなる以外に効果あるのですか?
242 :
Socket774:2011/07/10(日) 15:44:54.31 ID:tUzKC7Cj
>>241 アプリの起動も早くなるし、ゲームとかのロード時間も速くなるよ
OSだけSSDでゲームがHDDだとあんま変わらんよ
OS起動とアプリ起動瞬速のゲームが爆速や
頻出かも知れないけど、
今日EeePC1005PEにC300の64GBに入れ替えたんだけど、
使用中にフリーズする。
2分くらいして、復帰するときもあるけど、復帰しない時もある。
このトラブルって、SATA3の時に起こるってどこかで書いてあったけど、
このPCはSATA3じゃないし・・・
解決方法ってある?
Z68Vpro+2600KでM4 256のファームアップがfinding driver から先に進まない
SATAも全ポート(6G,3G)試したし SATAのIDEにもした
この件に関して情報お持ちの方宜しくお願いします。
247 :
246:2011/07/10(日) 16:59:22.59 ID:iwhh2n49
訂正
SATAのIDEにもした⇒SATAをIDEにもした
他にもっと訂正する部分あるだろ
C300からm4に変えると体感で変化わかる?
>>246 ASUSなら問題無いから買い替えれば解決
C400の512GBを2つ買う予定なんだが
RAIDするのと片方はOS用で片方はファイル置き場にするのとどっちがいいかな?
そんな事も自分で決められないんだったら買わないのがいいんじゃね。
買わないほうがいいことを説明できる?
ミラーリングすりゃいいんじゃね
勝手にすればいいんじゃね
せやな
CFDの64GB、CSSD-S6M64NMQを買ったらファームウエアが0002だったけど
プチフリだの特に動作に不具合がなければ無理してアップデートする必要はない?
できるだけ最新にする必要があると思う
ないよ
ないあるよ
いくよくるよ
m4 128GB買ってみた。
爆速ってレベルじゃねーぞ。金輪際HDDにシステムを入れることはないと思う
2万円の価値あったわー。
俺も土曜日買ってきたよ
おかげで忍法帖レベルやりなおし
>>260 でてます、これが原因そうなんで一度やってみます
ありがとう
>>269 OS最インストール後live2chのクッキー書き戻しが
分からなかったのです・・・
´,_ゝ
でけたら構成おせぇて
Crucial Wiper toolってのが公式でダウンロードできるみたいなんだけど、これってtrimするツールなのかな
m4に使って問題ないだろうか・・・環境XPなんだけど
それはindilinx搭載のM225向けのツールだ
OCZのWiperとかと中身一緒じゃないのかな
Firefoxのタブ20位一気に開いたらガクガクだな
2500KでこれってWinが糞かFirefoxのWin版が糞なのか
Firefoxのメモリ食いはほんと糞だぞ。際限なく食いまくる。
バージョン8だか9で修正の予定らしいが・・・。
確かにFirefox5.0でブックマーク42個入ってるフォルダを全て開いてウィンドウ掴んで揺らしてみようとしたけど
途中で離れて再度掴もうとしてもめなかったわ
2820QMで安定するまでに25秒くらいかかったわ
Firefoxのメモリ使用量は580MBくらいだった
CPUのHT切ってやってみ
ちなみにいつになったらC400って名前で売り出すん?今m4って名前じゃん
それはギャグで言っているのか
>>280 CrucialのC400が欲しいんじゃね?
>>275は開いたらガクガクと言ってるんだが、揺らすのは別問題だろ。
出来れば他のSSDだとどうなるのかを比較して欲しい
OS再インストールしたときに面倒なんでTEMPもブラウザのキャッシュも
HDDに逃がすのやめた。
別に何の問題もない。はず。
そういうのは、システムと別体で同等な性能のドライブに置くのが良いのでは?
分けなくておk。なんの為のSSDだと小一時...(以下略
Crucial社製のC4がほしいな、破壊力ありそう
ヒー。購入したm4 256GBと共にチャリで爆走してたら交通違反で警察官に止められ警視庁に出頭することになったでござる・・・((
>>287 イヤフォンで音楽聴きながら走ってたん?
違うだろ
m4片手に全裸だったから逮捕されただけ
日常茶飯事のよくある光景
>>289 浮かれ過ぎてたな。
ノーイヤフォンだぜ。遮断途中踏み切り立ち入り・・・((
音鳴ってるの気づかなくて降りてくる前だったけど駄目だったorz
切符じゃ効果ないから、取締り強化中らしい。
>>290 大体あってる
で中身は違法mp3とかがギッシリ→禁固3年または500万の罰金なわけですね(^人^)
余罪とか別件捜査ってのが恐ろしい
日本では別件逮捕は極めて普遍的であり実質合法的と言って良い
疑わしきは有罪も同様
チャリンコは交通違反多いからガンガン取り締まるべきだな
雨の夜に傘差し無灯火運転してる奴は実刑で
チャリで30km/h超えで走ってたのか…
原付でのろのろ走ってたら、チャリに抜かれました(´・ω・`)
ブラウザtempは相変わらずRamdisk使ってるな。
再起動で綺麗さっぱり消えるのがいい。
おk
ケミストリは大丈夫?
>>297 自転車に制限速度はない。危険運転では捕まるけど速度超過はありえない。
車道を走る自転車は手信号をちゃんとやれ。
ロードバイクは原付以上に後ろを見ろ。
無意味に煽るDQN車は公道走るな。
原付は30km制限とっとと撤廃しろ。
遵法者が泣きを見る道路ってなんなの。
>>303 軽車両の法定速度は時速20km/h
ママチャリでも速度超過はありうる
ここ何のスレだっけ・・・?
交通ルールのスレだよ
板違いな話題をしながら遵法を語るスレです
まあ、他に話題もないしw
>>304 一応チャリにも速度制限あったのか
俺の電動アシストチャリはスピードでねぇと思ってたが
20km超さないよう気を利かせてくれてたのか
>>303 >原付は30km制限とっとと撤廃しろ。
激しく同意する。
もう4回位止められ、内2回は罰金12000圓取られたorz
30kmで走るなんて逆に危ないと思うし、追い越しできない道路での後ろからのプレッシャーに耐えられない。
スレチ申し訳ないが、どうしてもぼやきたかったm(_ _)m
逆走と信号無視するチャリは死ね
m4つめばママチャリはやくなるよね
サブ機のc300、OSを7に変えてLlanoで一新したらすげー速くなった。
ちなみに今まで780GX+9950BE+XPだった。
>>310 40k位ならパトカーの前走ってても止められなくね?
うちはたいてい40k位で走ってる。
あ、790GXねw
>>310 圓の文字にピクっと反応した僕はストパンスキー
intel320の8MB病とかご愁傷様だなぁ
>>309 >>304は何かを勘違いしているか、地方条例なんだと思う
法律上では軽車両の法定速度についての記述がない
道路標識に従えば良い
ちなみに電動自転車でも最近のは規制が緩くなって、25km/hまでアシストが効くようになってる
自転車にはスピードメーターの装着義務が法律で定められていない
よって速度超過での取り締まりは出来ない
(自分が今km/hで走ってるのか分からんのに制限速度なんぞ守りようがない)
と自転車板のライトスレで見たよ
自転車は
歩道走行
逆行
交差点での右折など
危ない走行は検挙されます
後ピストとか競技者での一般道通行でゃ認められていません
飲酒も同様で警察に捕まります
>>319 ん? 大学の後輩で現職の巡査から聞いたんだが
なら道路交通法の何章の何条か聞けば証明できるんじゃない?
道交法のスレはここですか?
地回りの邏卒は「オレが法律だ」って馬鹿が多いからな
327 :
Socket774:2011/07/14(木) 21:43:39.15 ID:gq/E14eM
>>323 まずその人の階級と所属を書きましょう
それが無ければ問い合わせが出来ない
そんなことしたら肩ぶつけられて工房でしょっぴかれるんじゃないの?
引っ込みが付かなくなりましたw
あれ?道交法のスレに迷い込んできたか
道徳の時間だから
333 :
Socket774:2011/07/14(木) 23:19:03.00 ID:rTk/zyQ7
道路交通法
第3章 車両及び路面電車の交通方法 第2節 速 度
(最高速度)
第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
第1章 総 則
(定義)第2条
8.車両
自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
11.軽車両
自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、
だそうだ
話題がないのはわかるが
ここまでしつこいと流石にウザい
>>295 てか学生も含め免許制にするべきだよな
ところで今C300 6台で無駄にRAID0で使ってるけど
m4に変えるほどのメリットは無いよね
まあ4台で同じくらいの速度なら台数減らせるってメリットはあるけど
前も見ずに高速でコーナー曲がるバカとか殺してやりたくなる
せっかくなんで、そういうのを議論するスレに誘導してくれ
というか、そういう討論の方がスレ伸びてる現状
Intelの320でお祭り騒ぎなのにC300もm4も話題少ないからな
普通はスレ進行が早い≒不具合が多いだから
んだね
自作板でユーザー数がそこそこ多い製品の
スレ進行が遅いのは良いことだ
i7-870 2.98G
SSD C300 64G
HDD 1.5T
メモリ 2G×4
OS 7pro64bit
P7P55D E
SATA3接続
C300の速度が160M/sしかでないのでレジストリなど、確認したけど、問題なし。
BIOSのio LVUPでSATAを3G→6Gにすると、300M/sになりました。
しかし、SATAの最高は300なので、設定変更しないでも250はでてもいいはずなのになぜでしょう?
それスレチねC300とは関係ないから。あえて答えると
Marvell9123チップ本体,ドライバー,ファームの総てが糞だから
>>343 ありがとうございます。
別のコントローラー使用で解決しそうなので、ためしてみます。
予測だろ
4月に買ったC400が最近突然死した
SMARTのADを表示してるだけじゃん
RawDATA見ろよ
ファームウェアをアップデートする時にSATA3接続では問題があるのでしょうか?
自作板で言うことではないのかもしれないですが
私は買ったが最後、PC を買い換えるまで一度もケースを開けたくない人間なんです。
そもそもISOをCDに焼くところから始まって、BIOSの設定変更、挙句接続ポートを替えることを消費者に求めるなんて、
正気のSATAとは思えません。
マザーボードはASRockのH67DE3なので、
このマザーボードで接続ポートを変更することなく
ファームウェアのアップデートが成功した方の体験談がありましたら
是非ともお聞かせ願います。
>>349 BIOSの更新も正気のSATAとは思えないわけだ
何で自作したの?
>>349 >正気のSATAとは思えません。
うまい事いったと思ったら大間違いやで!
FW程度の作業でそこまでか・・・・
>正気のSATAとは思えません。
これ言いたいだけだろ
>>349 「買ったが最後、PC を買い換えるまでファームウェアのアップデートをやりたくない人間」になれば解決するよ。
>>350-
>>354 正直言うとBTOで購入NAND(e)す。
この商品に関するスレが自作板にしかなかったので質問させていただきました。
やはり私のような不器用手汗男はレジストリでもいじってプチフリを凌ごうと思います。
ご回答ありがとうございました。
結局なにが言いたかったんだ。
正気のSATA
>>356 BTOで2レスもするなんて正気のSATAと思えないよな
誰かC300かM4の不動SSDを売ってくれるひといない?
なぜ不動?
未使用ってことじゃないかな
>>359 この時期ならまだ両方とも保証期間内だから物理破壊したの位しか無いんじゃね?w
乱暴な方法によるファームアップ失敗じゃないの?
364 :
359:2011/07/15(金) 21:45:49.94 ID:nIT/tDgk
この前殻割ってから認識しなくなったって言ってた人?
自分で不動にすりゃええやん
367 :
359:2011/07/15(金) 22:58:48.08 ID:nIT/tDgk
>正気のSATA
>購入NAND(e)す。
つまらん
座布団全部没収
>私は買ったが最後、PC を買い換えるまで一度もケースを開けたくない人間なんです。
ファームなんかほっといたらええがな
大分県並に平和なスレだなw
www.station-drivers.com
Intel Rapid Storage Technology Version 10.6.0.1002 WHQL
これ試した人いる?
特に問題ない。
即答、ありがとう
帰宅したら、インスコしてみよう
>>371 それってSSD的には問題ないけどπドライブと相性出てない?
defraggler ってC400でも効果あるかな?
c300とm4の値段が全然違わないどころか、むしろc300のが若干高かったりするけどなんで?
速度で劣るものをわざわざ高い金で買う理由ってあるんですか?
>>377 C300が高いところは大量に仕入れて捌ききれなかったんだろうな
m4は週ごとに仕入れればスポット価格に順応できるし
c400にしなかったのはなんでなんだろ
ヒット商品名を捨てるとかバカのする事だと思うけどw
プチフリやファームバグで大ヒットしたもんな。
intelだってX25-Mの名前は捨てたし。
256GBのm4買ったけど、超快適すぎてヤバイねこれは
名前変えた320はバグファームで超ロングヒット中だよね
(X25-M時代から数年経過してるけどまだ直らないし)
交換保障で
C300-256⇒VERTEX 3 120⇒VERTEX 3MI 120⇒M4 256
と巡回したけどOCZが不安定なわりに体感があまり早く感じられなかったので
M4 256でかなり満足してる。
まあいい勉強になりました。
m4でついにSSD童貞捨てた。早すぎて吹いた
早漏だったということか…
SSDlifeで寿命みたらあと8年って出た
寿命とか考えるのがバカバカしくなった
>>386 わずか1日で計算法のインチキがばれて、誰も話題にしなくなった
>>373 これって、RAID関係無くても
入れるべきもの?Windows7標準
のMicrosoftのドライバーじゃ
駄目?
ダメとか良いとか人に聞くことではない
メリット、デメリットを理解して自分で決めること
>>388 要らない
入れてたらスリープ復帰失敗するようになったんでアンインスコした
今は入れてないけど何の問題もないよ
鼻毛鯖にC400付けようと思ってますが
もし注意点などありましたらご教授願います
板名をお読みください
教授大至急断る
問題があってから問い合わせること
C400ポチったけどファーム0002当たってるかなぁ
OSインスコ前にあれこれやりたくねーなぁ
インスコ前が一番やりやすいじゃないか…
ファームうp位そんなに手間か?
サブ機に繋いでファーム確認して最新当たってたら嬉しいじゃん
あほだからUSBメモリでのファームアップのやり方も分からんし
もったいないからCD焼くのはファーム確認後だしなぁ
そのまま使えばいいじゃん
確かにうだうだ言い過ぎ
ファームアップが嫌ならSSDなんか買うなよ
あほならしゃーないな
ファームアップなんて不具合あったらやるもんだ
いまのとこプチフリはレジいじれば解消するわけだし
危ない橋は渡らな方がいいよ
C400で0001か否かは雲泥の差だ
0002であって欲しいと願うのは当然だ
Sandyじゃないなら0001でも大丈夫だろ
ファームアップが怖いなら自作は止めたら
意味ないし!
C300の型落ち使い共がうるせーなぁ
こう言う奴らってママンのBIOSとかも買ったままなのかね?
>>403 お前は不具合がないことが分かるのか?
開発者ですら不具合がないと思って売ったら
後から不具合が見つかって修正版を出したりするのに分かるわけないだろ
だったら不具合がある前提でファームアップするしかないよな
古いファームで使うなんて危ない橋は渡らないほうがいい
お前は新しいファームに不具合がないことが分かるのか?
開発者ですら不具合がないと思って出したら
後から不具合が見つかってまた修正版を出したりするのに分かるわけないだろ
だったら不具合が無ければ現状維持でいいよな
新しいファームに飛びつくなんて危ない橋は渡らないほうがいい
車のオイルエレメントは何kmで交換するのがいいの?
並にどっちでもいい話
一昨日自動車免許取ったばかりだけど、飲酒運転の罰則強化で
自動車の死亡事故は減ったけど
自転車の事故数と死亡者数は
増えてるらしいよ
だから今は若い人も乗っているから
厳重注意ですましてたけど
今後は取締り強化するらしい
(自転車でも一時停止無視とかで
懲役と罰金がついてさらに履歴書に
前科で載るからある意味自動車より厳しい)
>>412 ダウト。件数としては減ってる。
http://www.garbagenews.net/archives/1476124.html ただし減り方が他より緩やかなので全体に占める比率は相対的に上がっている。
個人的にはマナー最悪だし取締り強化も良いと思うけど、
そもそも一回ちゃんと教育しないとダメだよ。
だいたいだな、近所の自転車で警邏してる警官が、
左側通行も車道通行も全く守ってない。
歩道を好き勝手走っとるだけな有様だからな。
小学校高学年か中学生ぐらいできちんと教育せんと。
意味のない交通教室とは良いから、車道走行及び左側走行の徹底を。
携帯電話とか音楽聞きながら、は普通にバンバン取り締まっていい。
まぁ日本の警察にそんな余計なリソースあるのかは疑問だがな・・・。
自転車が車道なんか走ったら原付以上に事故起こしそうなんだが・・・
車道走ってたら大型トラックのミラーが頭をかすっていったことがある
>>414 そういう間違った発想がまだまだ多いからね。
車道には車以外は入るな、という。
その辺の意識もルール教育とともに解決せんと
単純な取締り強化だけでなんとかなる問題じゃない。
さらに言うなら路側帯をろくに確保せず歩道ばっかりアホみたいに広げる
日本の道路設計の頭の悪さも大きい。
それよりも路上駐車や停車してるアホをなんとかしろ
危なくてチャリで車道はしれねーよ
警察は隙あらば自転車免許と、自転車への違反切符導入を導入しようとしてるらしいからなあ…
幼稚園児や小中学生の扱いをどうするかで問題になってるが
自転車も車両だけど
車減っているからね
制度を積極的に検討してるのも不思議ではない
うちの田舎じゃ普通に小学校で自転車の免許取らされてたぞ。
試験もあって免許発行の時に200円くらい取られてた。
免許無いとうちの田舎限定で小学生が自転車に乗れないっていう不思議な制度だった
まあ個人的には賛成かな
今までが野放しにしすぎ免許制度が始まると
自転車乗りにとってあらゆる面で飛躍的に環境が良くなる可能性がある
ケータイ弄りながら自転車で爺殺しかけた奴どうなったか知りたい
絶対報道されないからわからないけど
あ、USBメモリでのやり方書いてくれてた人ありがとう
ライダーさん
C300の場合 0002 から更新する場合、データーが消えるんですか?
いいかげんひどいな
>>426 道路交通法の話が?
初心者のファームウェアアップの話が?
どっちも?
SSDのスレかと思った
そう、だから必死に関係ない話題してる奴が痛い
?3つも使ってるような奴
ほほう、自演だったか
>>429 他人を誹謗中傷する必死な坊やがいました
>>422 お花畑全開だなw
自転車に乗っていて職務質問にあったとき、キチンと登録され自転車に貼ってないと
警察官の気分次第で犯歴照会までされちゃう「自転車防犯登録」
各都道府県、まちまちの意匠、登録手続きだったのを、全国で統一しようとしたら
猛烈に反対したのが、各地の自転車防犯協会だったわけだ
各県に林立する○○防犯協会ってのは、遺漏なく警察の天下り先なw
最近はどこのスレでも原発やら民主党やらの話が突発的に始まるから、
スレタイ読めない馬鹿共の存在に慣れてきてしまった
政治にお金が回ってこなくなって焦って怒りっぽくなってるんだろうなw
いい加減、政府に頼る事を辞めないとグローバルな競争には勝てないぞ。
日本の企業は政府の補助金に頼りすぎ
一度、電力会社は今までいくら国から補助金貰っているか調べてみるといい。
>>395 一昨日買ったM4の128Gは0001だったな。
m4 64GをSATA2.0のxpで使う場合アライメント?の調整って奴は必要ですかね?
後々パーツ全とっかえ&7にする第一歩にSSD導入してみようかと。
昨日自転車買ったんですけど、質問良いですか?
C300の64G買ってWindows7の64bitをインスコしたんだけどプチフリとかじゃなくてフリーズする。
1日に1〜3回くらい。
ググったらLPM問題とかあるみたいでマザボによっておきるみたいでレジストリ書き換えとか起きなくなるみたいだけど自分のでは効果なかった。
で、本題なんだけどC300使ってる人でフリーズ起きない人ってどんなマザボ使ってる?
ちなみに自分はASUSのP6Tdeluxeでフリーズしますた・・・
ファームは上げてあるのか
SSDのせいなのか確認してるのか
>>441 Gigabyte GA890FXA-UD5(Rev2.0)
ファームアップ自体はやってて、今0007だけど、
買った時の0002でもフリーズとか、プチフリはなかったよ。
スルーされた悲しい(´;ω;`)
(`・ω・´)
情弱でFWアップ用CDRが作れなくてつらい
DVD-RWの3枚パックでも買ってくればいい
>>447 iso焼くだけなら、たいていのライタソフトでやれると思うが、
ライタソフト自体がないつーなら、フリーのImgBurnでも落とせばよい。
レコーダがないっつーのは、面倒みきれん。好きなのかってこい。
Cd-RじゃなくてUSBメモリでよくね
>>449 FWのCDーR作るのにそんなソフト必要ないだろ
馬鹿じゃね?
えっ
windowsにディスクイメージ書き込みツールあるの知らないの?
ダウンしたFWファイルダブルクリックでツールが立ち上がるぞ
OSがXPなら知らね
一回7でOSのやつでDVD-R焼いたけどエラーがすごかったので速度指定できるので焼いてる
だからXPだったってオチじゃないの?
7で分からないなら情弱以前の問題よ
456 :
Socket774:2011/07/18(月) 17:09:52.50 ID:AOCWG1v8
上のを流用させてもらって
CPU:i5 2500K定格
メモリ:8G
マザボ:ASUS P8Z68-V
Cドライブ:C400
SATA3接続でAHCIモード、クリスタルベンチ3
Sequential Read : 408.430 MB/s
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
これって普通?
腐るほどベンチ結果はネット上にあるかと
いまさらですが、m4のファームアップ
CD-Rだとプログラムが正常に?動かずだめでしたが
USBにiso焼いたら上手くいきました。 ベンチ結果は特に変わらず。
USB(メモリ?)も焼く時代になったのか
そこは気分でしょ
そうだよ
c400 64GBにWin764bitをインストールして使っています
これにchromeもインストールしているのですが、昨日くらいから急激に起動が遅くなりました
数日前まではサイドバーが電源投入後、サイドバーが表示されたあたりでもかなり早く起動したのに、現在はしばらく放置した後も18秒ほど掛かってしまいます
IE9はウィンドウ自体は即座に表示されるのですが、その後しばらく応答停止状態になりスタートページが表示されるまでに15秒ほどかかります
CrystalDiskMarkでのスコアは正常、同infoソフトでも正常でした
OSの起動時間も大きな変化はありません
この場合、どういった自体になっていると考えられるのでしょうか?
また、具体的な解決策はありますか?
アドバイスをお願いします
簡単なスペックは、Q9550、DDR2 4GB、P35でSATA2接続
それだけの情報なら起動時の動画でもあげてくれないと判断無理だろう
memtestでもまわしてみ
OS再インスコしても再発するなら構成があやしいとしか
PIO病ならOSの起動もものすごく遅くなるよ。
OS起動時に1GB程度は読み込まないと起動できないWin7を
3MB/s前後しか出ない状態で起動したらどうなるかはわかるよね。
スペック詳細必要みたいですね、後出しすみません
【CPU】 intel Core 2 Quad Q9550
【RAM】DDR2 800 1GB×4
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS3R rev1.0
【VGA】 MSI GTX460 1GB
【サウンドカード】Creative XtremeGamer (PCI)
【HDD】Cドライブ(OS)Crucial C400
D: (データ)Seagate 1TB ST31000333AS
【OS】Windows 7 Home Premium 64Bit (アップグレード版)
【電源】玄人志向 KRPW-J600W
先程気付いたのですが、UACのダイアログの表示もかなり遅くなっています
コントロールパネルの起動やExplorerも快適です
あくまでも推測の域は出ないが
そのマザーでC300のBIOSfixでてたかい?
出てないなら6GSATA導入するしか解決策は無いかと
ネットのみというかブラウザ問題だとプロバイダ側が死んでる可能性とか
数日前OCNで似たような状態になって何が悪いんだとか結構悩んだ俺
アドバイスサンクスです
とりあえずOS再インストールして様子をみてみます
OCNは時々、夜中にこっそりメンテしてるよ
もう完全にC400以外が原因だと断定してるんだね
ほぼほぼ、遅くなってるのがネット絡みやん。
>>462です
ブラウザの起動が思いだけで、起動さえすればサクサク動く感じでしたよ
結局OS再インストールして無事復活しました
ありがとうございました
m4のfwアップデートをusbでやる方法はないですか?
USBメモリーでやれるけれども、CD-R焼いてやる方が簡単でイイ気がする。
というか、簡単でした。
CD-RWにしとけば良いよ。
レスありがとうございます
vci7にいれたから取り出しが怖いのでusbでのアップデートを試みたのですが、
remove disks or other device
press ANY key to restartとなりできませんでした
BIOSでUSBマスストレージなんとかかんとかは enable にしていますか?
不可視ファイルがコピーできてないだけだろ
こんな奴がサブノート使うなよ
>>481 12個のファイルをFAT32のusbに移しました
>>482 MS-DOS起動用のファイルも入ってる?
>>475の通りにやれば基本できると思いますが
>>483 お騒がせしてすいませんでした
入っていませんでした
できましたのでありがとうございます
はやく256が3万になりますように
>>486 ストームテックは保証が初期不良交 2週間までしかないからちょっと違う。
でも他の店も少し値下がっているね。
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1使って三ヶ月くらいになるけど
急にフリーズ発生して認識しなくなって壊れたかと思って
SATAケーブル何回か繋げ直したら治った
PCの中いじってないから原因がよくわからん
このまま死ななきゃいいけど・・・・
配線次第では時間の経過でコネクタ部の接続が緩くなるのはよくある話
>>490 粘着テープで固定するアル宜し。
ラッチ付きsataケーブルはSSDの接続部分を壊すのでお勧めしない。
3.5インチHDDや5インチ光学ドライブの接続部分は強いからラッチ付きでも良い。
いい加減に寿命で壊れろ
494 :
395:2011/07/20(水) 14:48:41.18 ID:iGW9/b+T
ソフマップでポチったM4-128Gのファーム見事に0002でした^−^v
7のsp1を仕方なく当てたんだがどういうわけかc300のプチフリが1週間発生してない
他に何も弄ってないのでちょっとびっくり
環境はh67 にc300 64G
ちなみに対策は一切していない
irstは1008
先週ヤマダで買った奴は0001でした
先週改造したサイボーグは009でした
昨日見たBlurayは007でした。
僕の趣味は0721です。
先週九十九で買ったのは0001だった、
二つ買ったけどまだ二つ目開けてないw
>>500 まどから捨てるんだ。。拾いに行くから(^^*
503 :
Socket774:2011/07/21(木) 22:16:04.13 ID:QmTM7PSS
m4のファームバージョンってどうやって確認するの?
>>503 バージョンを書いたシール貼ってなかった?
ファームアップの方法書いてくれてる親切なとこに
intelチップセットでないとファームアップできない場合があるとか書いてて
えーっ!てなったけど、AMDでも普通に行けた。
そりゃそうだわなぁ
そりゃそうだ
今さっき買ったM4 256GBは0001だったよクソァ…
これからm4 64GBにWindows7 64bitインストールするんだけど、
BIOSでAHCIモードにしてインストールすると、これまでHDDにIDE互換でインストールしてたXPとは
デュアルブートできなくなるよね・・・?
DPPとかx86アプリとか使うときは元のXPでー、って考えてたんだけど。
XP再インストはできるだけしたくないんですが。
>>512 xpでahciドライバをインスコしてレジストリを弄ればahciに変換可能だよ
>>513 ありがとうございますー。早速試してみます。
>511
俺のも0001だったよ。さっき買ったm4 256GB
0002にしたけど、差はベンチ見ても分からん
気分の問題ですな
やっべ…ノートにバッテリー差したままm4に換装&ファームアップしちゃった…
CrystalDiskInfoで見たら『100%正常』表示だったけど大丈夫かな? (´・ω・`)
あーあ、やっちゃったね
519 :
Socket774:2011/07/23(土) 11:47:30.38 ID:/13Wu3QV
板の名前も読めないとか頭も大丈夫じゃないね
自作板でノート・・・(ry
ノーと言いたい
日産
なんだよ冷たいなぁ…
ノートPCに該当スレないから仲間に入れておくれ (´・ω・`)
ノートならどれくらい速度でるの?
厚かましいなオイw
世知辛いのうwww
ノート(笑)
かわいそうじゃないか
低スペックで(笑)
バッテリー差したまま換装したらだめなの?知らなかった。この前、家のノートpcをHDD→C300にしちゃったよ。大丈夫だったけどね。
最近のノートはバッテリー外さないと分解できない仕様になってたりするが
メーカーによってやっぱその辺違うのかねー
九九で買ったC400 0002だた
さぁクソBIOS鼻毛のIDEモードで勿体ない仕様で使うかなw
うーん、そんなにノートは駄目とかいうなら、
次のSSDメーカー別スレは順次自作板→ハードウェア板に移行したらどうなんだろうと提案
メーカー別スレだからこそ人も集まるが、逆に自作板にあるからこんなに問題になってるともいえるわけで
2.5inch HDDのスレはどこにあるの?
先にある方と同じにすればいい
>>534 HDDに関してはハードウェア板、自作板、ノート板それぞれにあってそれぞれそれなりに盛り上がってるな
それと同じ気持ちで自然発生したら自作板しか残らなかったという状態では有る。
2.5はハード板にあるが、情報はほとんど無い
ノートで使いたい奴はノート板行けばいい
SSD買う層はここが多いんだから文句あるなら出て行けばいい
64GBのSSDを買いたいんだが、現状だとC300買うほうがいいのかな?
何でよ
俺もなんで?って思った。
総書き込み量くらいしか思い浮かばない。
ノート厨が自作板にトンチンカンなことを書き込まなきゃいいだけ
でていけばでいっても、次々ノートPC使いが固有名詞で吸い寄せられてる現状な訳だからなあ…
自作板側間借りしてるという負い目もあるのでナントカするべきだとは思うが…
その当たり、自作板住人的にはどうおもってるんだろうか
ノートは板違いですね
あちらでで立てたほうが良いでしょう
>>542 自分のPCのSATAコントローラー等が何か解ってない
ドライバもバージョン・インストール方々が解ってない、つーかインスト不可
電源、信号回りの設計か製造が腐っていて、自作機じゃ初期不良大量発生でスレが大騒ぎになるレベルのまともじゃない奴が一般流通してる
メーカーは出荷構成で問題が起きなきゃOKだから当たり前だが
省電力回りの実装がされていて当然の設計なので、据え置き機じゃ使われない省電力命令等々がSSD側の潜在不具合を引き起こす事がある
当然自作機は据え置きが多いので省電力も無効だったりして再現性が無いのでお前の環境が(ryとなりスレが荒れる
辺りが無ければな。
一度ノート板で、Crucial/東芝/Intel/他ryでSSDのメーカー別スレをたてればいいものなんだろうかと…
C300を0006のまんま使ってるがプチフリにあったことがない
プチフリなんて起きてるの?
0006はプチフリよりウェアレベリングの回数がやばい
直ちにver上げるか、下げるか捨てるかしたほうがいい
ノート馬鹿はあえてノートであることを言わなきゃ叩かれないのに
まぁ、ノートうんぬんの前に初歩的なことも理解してないから頭沸いてんだろ
メーカー別で立てようとしてるし、実際立ててくればいいんだよ
ノート板に立てても得する奴は誰もいないと思うけどな。
レキサーメディアが責任もってサポートすりゃいい話なのにな
>>547 特に06だからやばいってことはない
気のせいおつ
>>555 毎日10も20も跳ね上がるウェアレベリング回数@128GBが正常だと?
0001のままで1900時間使ってるm4 128GBがウェアレベリング5回だな
まあほとんどアイドルなんだが
>>537 C400・64GBのキャッシュ用DRAM容量が半減。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110302/1030532/?P=2 2011年3月2日 Micron SSD担当者インタビュー
■キャッシュ用のDRAMの容量は?
128GB以上のC400は256MB。64GBのC400vは128MBだ。
従来モデルのC300は、64GBを含む全てのモデルで256MBだった。
■64GBモデルだけ製品名が異なる。違いは?
64GBモデルのC400vは「Value」を意味する。
耐久性を示す「TBW」(Total Bytes Written、総書き込みバイト量)が36TBと半分になっていることを除くと、
インターフェースやコントローラー、NANDフラッシュメモリーなど主な仕様は変わらない。
順次書き込みは遅いが、順次読み出し速度は上位モデルと同じだ。
サブ機としてノート持ってると何かと便利だけどね。
どうせ、しょっちゅう脱線して雑談してんだから、ノートの話くらいしてもいいじゃん。
ほんと、ちんぽ小さい奴らだな。
まぁ、お下品。
今時、自作機だけって奴も珍しいだろ。
この中でもノートで使うことを前提にレスしてる奴もいるだろうに。
ハードウェア板にスレある方が自然だと思うけど。
そんな考えかたするのはオバカなノート厨のみ。
まずググれとチンカス共に言いたい
話はそれからだ
しょっちゅうこういう議論になるなら、自作PCとPCパーツに板を分割すればいいと思う。
棲み分けの基準はどうすんだよ
むしろ自作板をPCパーツ板に改名でいいだろ
ノート板でやっていく自信あるようだから、さっさと立てろよ
ノート板で建てたらIntelとCrucial、砂で単純な罵り合いにしかならんと思うけどな
罵り合いが起こるとスレが活性化する
スレが活性化すると固定住人が生まれて人が増える
人が増えると話題が生まれスレが機能する
ノート板はpc初心者とか価格comで人気があったから買ったって理由のやつが結構来るし
ぐぐればすぐわかるようなことを質問されて萎えるし初歩的なことがわかってない馬鹿が多い気がする
教えて君9割残り1割が答えるようなところでスレが伸びるわけがないわな
罵り合いが起こると離れる人もいると思うので
トータルではどうかわからん気もする
俺は別にC300やM4使ってるならノートだろうと何だろうと構わないけどなぁ
今は母艦にSSD組み込んでるけど、将来ノートに移植したいひとも多いはず
不具合報告などで後出しでノートでしたってのさえなければ無理に分ける必要はないと思う
テンプレにノートならノートと必ず明記しろって追加するとかさ
>>568 SSDの場合、最初は高速化ドーピングの切り札として、自作機向けとしての人気が先にきて、
ノートPC標準オプション化は1年以上遅れたから
結果として自作板のSSDスレが情報求めてノート使いまで集まって、
ノート板やハード板が閑古鳥になってしまったんだろう、きっと。
初めてのパーツ交換で楽しさを知って、自作を始めた人って多いと思うけどね
だから、ノートのSSD換装でも仲間だと思ってる
ノート向けと自作向けをいざ分離しようとすると、今までどおりでいいんじゃないかというし、
かといって自作板SSDスレでノートを出すと「ノートはスレチどっかいけ」という
完全に矛盾した状態でずっと運用してるんだよなと
どうせHDDの仕方教えろとか言い始めるのが見えてる
死んじまえ
ノートPC板に独自に立てて隔離しときゃいい
しかし同時にノート板に3スレ立てるのは難しいわけで各SSDメーカースレのスレ立て協力をお願いしたいわけなのだが
【SSD】Intel 東芝 Crucial Samsung【総合】
て感じでいいだろう
ただでさえユーザー少ないノート板のSSDスレでメーカー別で分けても意味なさげ
むしろ各社のユーザーが対立した方が良いと思う
今の東芝SSDスレだって罵り合いであそこまで大きくなったようなもんだしな
578 :
Socket774:2011/07/24(日) 14:38:27.61 ID:u7HiNmWm
ノート板にSSDスレだけ立てて、放置しときゃいいじゃない
ノート使いがきたら「そっちでやれ」でいいし
需要があるからノート板に立てる
需要があるから自作板のスレ潰してハードウェア板に強制移住させる
どっちがシンプルかな?
>>579 需要があるが分散すると情報が集中するというメリットが減るというジレンマがある
前者はノートの話題を分ける場合(カテゴリー分離優先)
後者はノートとデスクの話題を統合するばあい(情報集積優先)
…で、レベルが低くてノート板にスレが立てられないジレンマ
誰か、Crucial、Intel、東芝、それぞれ1つづつノート板にSSDスレを立ててくれ頼む
ノートの連中なんかどうでもいいようぜぇ
必要なら自分たちで建てさせろ。なんで自作PC板でそんなケアまでしなきゃいかんのだ
ノート板のスレ立て依頼をここに言われてもねぇ
でも、誰かがやらないといつまでたっても話題の分離化は出来ないぞ。
結局自作板住人はどうしたいわけ?
・正式に自作もノートも話題に出来る、「ハードウェア板」にSSDメーカー別スレを移転させる
・自作の話題とノートの話題を分けるため、「ノート板」にSSDメーカー別スレを立ててそっちに誘導する
・或いは、自作板内のスレだが、SSD期種別スレに限ってはノートの話題も解禁する
の3つの道があるんだが。
自治厨やりたいお年頃なんだろ
生暖かい目で見てやれよおまいら
問題がこんがらがってるのは、自作板住人のなかにもカテゴライズよりも情報集積を優先して、
ノートの話題がメインになってしまうことを良しとしてる人もかなりいることで。
もちろん「ノートPCと自作機の話題は完全分離すべきだ」というのも又正しい
いままではノートの情報も自作板のものにできるということで、
あえて決めずなぁなぁできてたわけだが。
さっきから「ノート板にスレたてろ」って言ってるんだろwwwww
コミュ障かよwwwwwwwwwww
協力がってお前が協力してくれよw
いいぞ、もっとやれ
つ[レベルが低くて建てられません]
つ[このプロパではすでに建てられてますのでしばらく建てられません]
って言うわけでノート板にSSDメーカー別スレおねがいします…
>>589 >現状維持
それは自作もノートも情報総取りで、自作板本位な考えだな。って言い方もできる
その延長線上としては「自作板でSSDメーカー別スレのみ、ノートの話題も認める(スレ違いにはしない)」
>>588 既にノート板にSSDスレがあるのに、さらにメーカー別なんてイラネ
ノート固有の話題はそっちでやれ
>>591 メーカー別に癖があってトラブルが起こるわけだから、メーカー別スレが必要なんだよ…
だからノート板にもハードウェア板にもSSD総合スレはあるのに閑古鳥がなき、
SSDメーカー別スレがある自作板のスレにノート使いまで集まって情報が集積される。
そもそもCrudial m4の9.5mm→7mm化と、その問題点に関して噴出したのは
7mm HDD/SSDを使ってるThinkPad系スレではなくこのRealSSDスレだからなあ・・・
結局のところ「ノートの話題がそんなに嫌」なら、
誘導すべきスレを相手の板に作って誘導する、という手間くらいは払うべき
それをしないのに「すれ違い、どっかいけ」といわれても行き場がないからしつこくここに話題が振られ続けることになる
と俺はスレ立てめんどくさいからレベル上げすらしてないけどな!
みたいなやつにスレ立てくらいしろよ!
といわれてもなw
スレならいつでも立てられるけどさ
こいつ結局他人の意見は無視して自分の考えが正しいっていう独善的な結論ありきだからな
このスレやノ−ト板の方の住人とのコンセンサスも得られないままにスレ建てても即死するだけだから無駄だよ
行動力のない自治厨ほど見苦しいモノはない
嵐と同じだといつ気づくのか
夏だなぁ
夏だなぁ
ノート持ちがアホなのが一番の原因
>>601 ほぼ同意するwにわかノートもちは知識のない、検索できないアホの割合は高そうだよな
それじゃどうやったらそのにわかノート持ちをどうやったらノート板かハード板にお引取り願えるか、
ってのを真剣に考えて誘導するべきなんじゃね?
>>598 だからここや個別スレで問題を提起してどうするべきかというのを投げかけてるわけだが
それによって決まったのならそれはありかと
でも、「ノートのSSD情報はほしい、でもノート住人はいらない」というのもずいぶん虫のいい考えではある
自治厨モドキを回収してくれ
他スレまで来てるぞ
ノ−トの情報なんていらない、これは自作板住人大多数の意見だ
え?誰が決めたって?俺が決めた!
だから早くノートPC板にでも行ってSSDの話で盛り上げてくださいよ〜
自作板のレス数なんてカスだぜwwwwwwwって言える位にさ〜
>>605 そりゃノート板の情報まで吸い取ってるわけだから盛り上がる罠
Crucial m4の7mm化とそれに伴うトラブルと対策なんてのは
ノートでも特定の機種(ThinkPad)でしか必要のないことなのに展開されてたわけだし
>>603 だからノート板の事はノート板で議論しろって
ノート板にスレ立てたいならノート板の住人に頼めばいい事だし
だから分離すべきというなら、
ここにいついてるノート使いに、そうするように説得してくれマジで
情報集中するのが便利だからあえてノートも容認、って人が少なからずいるから
いつまでたってもノートと自作の話題が混合することになってる
ID:aFRzRwN3を説得する方が先だな
>>609 俺は「お前等どうしたいんだ?」といい続けてるだけだって
本格的に分離したいなら、少しくらい過疎になってもノート板にそれぞれのメーカースレを立てるべきだし
(でないといつまでたっても自作板に着続けることになる)
ただ、サイレントマジョリティ的には、自作とノートの情報のいいとこ取りが出来る今のほうが居心地いいから
スレ違いではあるが、そのままのほうがいい、という虫のいい考えのほうがおおいんじゃね
611 :
Socket774:2011/07/24(日) 17:10:57.36 ID:2TMU2Uh1
ここにノートのみ使いなんて居ないようぜぇ。
居たとしたら板違いだ帰れ。
両方持ってる人が横着してノートのことまで話題にして、それを情報求めてノート使いが来る、
ってスパイラルがなりたってるところはあるかも
すーぐ下らないことで盛り上がる
平和だな
だったら早くスレたてろよ
ここは2chだぜ?ノート板はスレを立てる権利は万人に保障されている
あwwwwwレベル低いんでしたよねwwwwwwwwwwwww
本当にノートの話題を分離したいなら、すでにこのスレに住み着いてるノート使いに、
出て行ってもらうようはっきり行って、その上で移住先を示すしかないんじゃないかな
現状居心地いいし、すでに何度もスレ違い出て行け行っても出て行かない猛者が居ついてる状態が続いてるわけだし
336 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 17:00:59.32 ID:aFRzRwN3
こうみてるとなんかパレスチナ紛争とか在日問題みたいな状態になってるんだよな
自作板SSDスレのノート問題って
こいつに言わせると大問題みたいだぞw正直どうでもいいってやつが大半だろうにwww
>>609 だな、妄想入ってるしやばいな
自分語りがはんぱない
板違いな上、結果的にノート持ちがアホな質問しかしないから
どっか池って言ってるだけなのに
移住先移住先っていうならさっさと●買ってきて立てれば良いじゃない
なんだ黙ってたと思ったら他のスレで騒いでて忙しかったのかwwwwwwwwwww
マジ真性wwwwwwwwwwwwww
本気なら●買って自分でスレ立てるだろ
単に荒らしたいだけだからスルー推奨
ノートの話題は板違いなのはわかるが現状、相当数の潜在的ノート使いが自作板のSSDスレに住み着いてる
という問題が根底にあるわけだが。
すでに「スレ違いだからどっかいけ」という呼びかけはまったく効果をなしてないわけで
もっと効果的な誘導手段を用意するか、或いは開き直って受け入れるかをするしかないのではと
>499 :Socket774:2011/07/24(日) 01:56:52.17 ID:aFRzRwN3
>なんかAppleのMacBook Airに搭載されてるIntelの謎なPCHにはすでにThunderboltが統合されてたとか
マカー
ノートも持ってるが、SSDに交換するときに見たのは
ノートPCのメーカー個別スレだったがな
交換実績報告とか不具合報告真っ先に集まるし
SSDスレなんてあったの?って感じだ、専用スレ立っても使おうとは思わん
>>624 SSDのメーカー別の癖や故障情報とかは個別スレが圧倒的に強いし、
なぜかノートでのコンフィグ方法やノウハウも有る…
分離主義派なんてのは世界どこでもある
>>625 ノート板と自作板のどっちかしか見ちゃいけない理由がある訳じゃないし、
ROMってる人間がノートか自作機かなんて判別できる訳でもない
>SSDのメーカー別の癖や故障情報
はスレをROMってれば良いし、
>ノートでのコンフィグ方法やノウハウ
は該当スレにコピペすれば良いだろ、そっちで未出なら
個人的には自作機と同等以上に中身を把握した上の書き込みなら、多少の板違いをとやかく言うつもりはないんだけど
メーカー機使いの大半は、使われてるチップセットさえ把握してないからなぁ……
ましてやノートだと
>>544の状態だし
せめて、トラブったら別PCでテストして、問題を切り分けしてから来てくれれば良いんだけど
この板で板違いだって蹴られるメーカー機(含ノート)ユーザーの大半はその辺の切り分けが全く出来ていない
>>626 そういうのに限って、分離を煽っているのはその両派のどちらにも属していなかったりするw
ここでおk出すと他のスレにまで行くぞ?ゴキブリみたいなもんだし
板違いの一言で済むんだからまともに相手しなくてもいいのに
新スレ創設に関わることで「自分が何かを成した」という実績が欲しいんだろ
どこかの首相みたいだな
そもそもSSD自体が自作機に限った話でなく、それでも尚自作PCスレに存在する理由はとりあえず一番近そうだからという理由によるもの。
その結果他スレと比べライトユーザが参入するのは当然なわけで、それを嫌ってノートをスレ違いとするのは無理があるんじゃないか。
自作スレというカテゴリは、「自作するに十分知識がある人達」の集まりを構成するのが目的ではなく、あくまで自作に関係する製品や話題を扱うカテゴリ。
その製品が他のカテゴリと関わる要素が含まれていれば、そのカテゴリの話はスレ違いでは無いと考えるのが妥当ではないかな。
また変なのが沸いたな
半年ROMってろ
縦読みスルーされてもめげるなよ
>>628>>629 ごめん、これで最後にする
>>631 自作板 という看板なんだから、本来なら自作機以外は板違い、というのは前提条件で良いよね
とはいえ、
>自作するに十分知識がある人達
などと気取るつもりはないけど、
いわゆる相性問題をどのような形で蓄積するかと考えるとチップセット、
SATAコントローラ、OS、各種ドライバのバージョンぐらいはこのスレ的には必須だし、
逆に、それぐらいはわかってないと、このスレには情報がないから反応できない
お互い、必要な情報をやりとりできないから、時間の無駄になってしまう。だから、スレチだノート板逝けなんだ
ノートでSSDのファームアップのためにバッテリーを外さなきゃいけないなんて、初めて聞いたよ
そんな情報だって、ノート板にいかないとないんじゃない?少なくとも、そんなことを自作板のSSD関係のスレで聞かれても困るw
しつこい
今まで自作だけでなくノートからも情報が集まってくるというメリットがあってあえてスレ違いを放置してた、
というのは本音としてはある。そこは反省するべきところかもしれない
分けるべきか、あるいは自作板内での『例外』を認めるか…
今日はじめてSSD買ったんだけど、CrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.の値見たら
「BD:工場出荷時の不良ブロック数」ってのが34になってたんだけどこれは普通?
ぐぐってもよくわからんので誰か教えて欲しい
買ったのはM4-CT064M4SSD2、ファームは0002です
俺64
ハズレ
俺83
orz
D2だった…
CFDのCSSD、中身がMicron RealSSD C400だったのはいいが、数十秒間ガチフリする…
P67のSATA 6Gbpsポートに挿してIRSTインスコしたのになぁ
IRSTがいけなかったのか、それともファームウェアが0001だったからなのか…
>>643 >・・・それともファームウェアが0001だったからなのか…
firmwareを0002に。
ファーム提供しないCFDが悪いのにユーザーがリスク背負う必要ないだろ
CFDに凸してファーム0002の個体に取り替えさせろよ
>>643 BIOSでホットスワップ対応させてみるといいかも
>>643 お前はLPM問題も知らないのかよw
ファーム0002にするかレジストリいじるかIRSTやめてMSドライバに戻すか、
好きなの選べ。
SSD入れたんだけどページングファイルってどうしてる?
なしだと良くないみたいな記事が多いから放置してるんだけど
7だとデフラグからは外れてくれてるけどほかは何設定したらいいかはわからないわ
メモリ12GBあるからページングファイル切ってるわ
ちょっとぐらい残しといたほうが新しいこと始めたときにトラブりにくい気がする。
2GB分の固定領域にして放置してるわ。
>>650 メモリの積んでる量であって、SSDは直接関係なくね?
仮想メモリ?
デフォルトで実メモリの倍になる
搭載量越えるアプリなど使うならそのままで
容量使いきらないなら16Mくらいでいいんじゃないの
どんな用途か知らんけど
メモリがアフォほど安いから16Gつんで仮想メモリは切ってるな。
なーんの問題もなし。
しっかしメモリ価格下げ止まらねーな。
この値段ならフルにメモリ拡張してramdisk使うのがデフォになるっしょ。
RAMディスクの中に1GB作ってるけどほとんど使われてないな
さすがに16GBも積むとno-ECCは怖いな
ramdiskの目的は?
なんとなく
16GBで怖いとか言ったら24GBの俺は
64bitOSとSSDにしたらRAMDISK要らなくない?
いらんよ
Win7 x64にC300 256GBでメモリ24G
たまにまとめてエンコしてごっそりメモリ食われる
RAMDISKにゲームマップをシンボリックリンクしてるな
ロードが爆速、C400から読むより圧倒的だよ
で、ゲームタイトルは?
いわせんなよ///
らぶデスか
RAMディスクはSSDの20倍くらいだもんな
マップ移動でLOADING...とか出てたのが0.1秒とかになって笑うよな
やっぱ勝負になんない
実際に速度と比例して早くなるタイトルは限られるが…
そりゃそうだが、RAMDISKはどこもIO転送使ってるからCPUパワーがものをいうんだよな。
RAMディスク作って
どんなデータ入れて使えばいいの?
IME、TMP、あとは容量と相談でお好み。
C400プチフリするなぁと思ってイライラしつつも、
面倒くさくて放置してたんだが、ファームウェア更新でおkっぽいのか。
今度の休みにアップしておこう。
C300の64GBで1年使って3600時間
ブルーバックが頻発するようになった
もう少し持つと思っていたが、もう寿命かな
どんな使い方したら1年で寿命になるのか知りたいぜ
あと、どうやってBSOD頻発の原因をSSDと特定したのか知りたいぜ
>>675 ウェアレベリング回数が逝ってなければNANDの寿命はまだ来てない
678 :
675:2011/07/26(火) 00:28:52.11 ID:ueNCtL/b
全部予備パーツ取り替えてみてSSDが原因と特定した
NANDじゃなく、コントローラ周りが怪しいなと思ってる
>>678 それは寿命じゃなくコントローラの故障というのでは
どうせLPMとかホットプラグじゃないの
SSDを繋げた時だけBSODが発生してもSSDが原因とは特定できないぞ?
そんなことしてる暇があるならクラッシュダンプ見ろよ
>>678 寿命になったと思われるC300のCristalDiscInfoをUPしてくれないか
疑ってるわけではなくて、俺のC300もいつかは寿命を迎えるわけで
どんな感じになってるのか見てみたい
>>682 おいらの C300 128GB は寿命 98% って…。
CrystalDiskInfoだった…
惜しいな
BWHじゃないのか
>>489 おお、同士よ。というかいつの間にか俺が書き込んだのか?
俺もつい2,3日前にいきなりハングアップし始めておろおろ
したわ。
LPM問題とかで色々したけど結局ケーブルだった。MBセット品
だから断線しかかってたのかな?
新品買ってきて交換したら直ったwやべぇこんなに速かったのかwwってぐらい
ということでついでにケーブルも交換してみたらどうだい(
688 :
683:2011/07/26(火) 02:51:08.52 ID:u47qXVl4
俺もDiskInfoでみてみたら工場出荷のとこA7だった
16進数とかわかんねぇや。どうなの
ごめん7Aだった
生の値を10進数で表示もできますよ。
>>688が10進数表示です。
>>691 おおほんとだ。サンクス。122だったわ
>>688 5000時間、ウェアレベリング147で98%なんですね
SSDって思ってたより寿命長い
ファームが0002みたいですけどアップデートはされないんですか?
0002→0006→0007なら中のデータも(たぶん)消えないので手軽にあげられると思いますが
ウェアレベリングは寿命をのばす為に行われるもんだし、
値が多いから、寿命が短いってもんじゃ無いぞ
寿命をのばすためのウェアレベリングをしまくったら本末転倒じゃないのか
HDDで言えばちょっとだけ断片化してるだけなのにデフラグするみたいな
m4の256GBが毎日値下がりし続けるから
いつ買っていいのかわからん…
必要に迫られたとき
欲しいときが買い時
m4の256GBって今一番安い所3万6千円くらい?
代理店版3年保障で3万5千円切ったら買うかな
128がちょうどいい
>>693 ファームアップは、中が消えるのか消えないのかはっきり判らなかったので放置でした…。
消えるのは0001から0002の時だけだな
マジカヨ
やらなくて良かった・・・
消えたってC300の話か。C400は0001→0002でデータ消えなかったよ。
俺も今C400を0001→0002にしたけど普通に消えないよ
しかもプチ(ガチ)フリが解消されるようなんで嬉しい
どうみてもC300の話し中にC400が混ざってきたなw
M4はファームアップでプチフリ治るってのは本当なの?
C300が治らないからなんとなく信用できないんだけど
709 :
Socket774:2011/07/26(火) 22:53:19.50 ID:jj2bsaVC
>>708 マジで治る。
001はまじでクソファーム
C300も治ってますけど・・・・
M4
C4
C4って仕掛け爆弾じゃなかったかな・・・
C4=爆弾って認識なのか
714 :
688:2011/07/26(火) 23:38:27.22 ID:o8ZenaFv
無事 C300 の 0002→0006→0007 アップデートできました〜(・∀・)
ファームアップまでの道のり
・U3S6に繋げたDVDドライブだとブートできない。
・3TBのHDDを繋げたままだとブートできない。
・IDEモードにしないとドライブが見つからない。
・途中、BIOSで認識せず、真っ青に…HDD外した時にケーブルが抜けかけたみたい(・∀・)
以上でした。
715 :
688:2011/07/26(火) 23:51:50.30 ID:o8ZenaFv
追伸
データが消えることもなく無事アップデートできました。
みなさま感謝しております。ありがとうございました。
M4A1
ファームのアップデートって買ってすぐ行っても問題ないでしょうか?
ユーザーフォルダってDドライブに移動したほうがいいんだろうか。
>>720 問題でるゲームはあった気がする、起動しないとか
気にせずゴリゴリ使え。
所詮半導体の塊なんだから、寿命より先に買い換えるよw
だよな。ありがとう!
>>722 なんGのSSD?128Gの俺は気にせずつかってる
64Gでもこまめに1時ファイル掃除したりしてんじゃないか?
RAMDISKにtemp逃がしたり色々節約方法はあるさ
面倒ならいっぱいになってから考えれ
>>722 俺はでかい奴だけHDDに入れて(容量の問題)他はそのままだな、
tempもpagefileもそのまま。
よほど変な使い方してるとか不良品でもなければそう簡単に逝ったりしないから大丈夫だよ。
メンテナンスと言えばたまに ccleaner で掃除してるくらいかな。
>>725 >RAMDISKにtemp逃がしたり
tempは書き戻しているの?それとも毎回消してしまうの?
再起動後にtempの内容を確認しに行くアプリがあるようで、
ramdiskにあまりメリットを感じなかった。
俺も昔はTEMPとかブラウザのキャッシュをHDDに逃がしてたけど
このあいだ再インストールしたときにやめた。
マッハドライブすすめるバカ登場
情弱ルートへもマッハ
だから、俺は気にせずゴリゴリ使えって言ってるだろw
書き込み回数を気にしながら使うくらいなら、こういうツールで見た目上書き込み回数が減れば精神衛生上いいんじゃね?って話。
ramdiskとか過去のの常識、苦肉の策
今はもうめんどくさい割りにあまりメリットないよな
734 :
Socket774:2011/07/27(水) 19:45:46.34 ID:VVzl9Fd1
>>733 ramdiskはpagefileやキャッシュを逃がすのに秀でてるんだけどと
acronis製品や地デジチューナーのソフトと干渉してトラブルになるから
オイラの環境では使えなくなってしまったorz
RamDiskはブラウザのtempには相変わらず相性がいい。
回線速度が速くなりローカルから読み直す回数が殆どなくなり
SSDのメリットが無く書き込み損。
あと、ブラウザの性質上小さいファイルを膨大に書き込む。
放っておいても再起動時に勝手に綺麗にしてくれるのもいい。
>>735 しいてやるならこれだけで十分
面倒なら何もしなくてもOK
C400をシステムドライブにしたらwindowsの起動がすっごい速くなったのはいいんだけど
速すぎるせいなのかようこそ画面がでなくて起動時に出る効果音も途切れるんだよね
同じ症状の人いる?
windows7 64bit Home Premium
>>737 C400にクリーンインスコでそうなったの?
HDDにクリーンインスコではどう?
とりあえずC400が速すぎるせいではないと思うよ。
俺は何も考えたくないからM4の256GBにクリーンインスコしてモリモリ使ってる
ファームも0001だがプチフリまだ起きてないしこれからもきっと起こらない
起こってから考える
>>738 そうそう
HDDはクリーンインスコ試してないけどC400導入前は普通に起動してた
ちなみにBIOSでIDEにして起動するとようこそも出るんだよね(この場合ベンチの速度は落ちる)
C400のせいじゃないとするとなんか設定がおかしいのかなぁ
>>740 そもそもBIOSのSATA設定はAHCIでインストールした?
インストール時IDE互換で後からAHCIにすると不具合出ることがあるよ。
>>741 クリーンインスコ前にAHCIになってるの確認したのでそれは間違いないです
>>742 おれもC300でそうなったけど、いろんな常駐ソフトやスタートアップもりもりにして起動時間かかるようになったらようこそも起動音も出るようになった
>>742 う〜ん、切り分けって意味では同じ条件でHDDクリーンインスコしてみるのが早そうだね。
あとはドライバとかBIOSの最新バージョン確認してみるとか。
ちなみにMB何使ってるの?環境詳細を晒してみれば分かる人いるかもしれないよ。
>>742 >>743見て気づいたけど、ログインパス設定してないのかw
なら起動速すぎてようこそが出ないってのも有得ると思うw
ログインパス設定してるもんだと思い込んでた。正直すまんかったw
試しにログインパス設定してみてちょ。ようこそでちゃんと止まると思うよ。
>>743 やっぱ速さが逆に仇になってる可能性あるのかなぁ
>>744 OS Windows7 64bit Home Premium
CPU i7 2600K
マザボ ASUS P8H67-V Rev3.0
グラボ SAPPHIRE HD6850(インテル内蔵のHD3000でも同じ症状)
SSD C400 64GB
HDD WD20EARS
こんなもんでいいかな?
>>745 そうそうパス設定してないからwindowsを起動していますからいきなりデスクトップになって
チャランチャラン♪(スタートの音w)の最後のラン♪あたりだけしかならないw
たしかにパスかければようこそは正常にでるね
やっぱ速さか…まぁ速い分に越したことはないんだけどスタート音まで不完全なのはなんか気持ち悪くてねw
2500K+m4の128Gだけど普通に音でるよ。
ようこそ画面は出ない。
>>748 やっぱようこそ出ないのか
正確に言うと起動毎に音の切れるとこは変わるかも
ただ全部なることはほぼないというか、ほんと稀かな
報告ありがとうございます
起動音をオフにするのも手ですよ
今の段階でSSD使ってるような奴らがが一時ファイルだとか細けぇこと気にしてんじゃねぇ
上でもいってるがゴリゴリ使ってけよ。ダメになったらその時の最新のSSDに買い換えられるチャンスだと思えよ
>>751 全くその通りだ
早くこのSSDが壊れてくれれば
思い残すことなくPCI-eブートにかっ飛べるんだ……
>>749 起動時に何か失敗してる可能性が高いから
マイコンの管理からイベントビューア確認してみ
何も無いなら糞早いだけ喜べ
起動時間も書いてくり
>>753 サンクス
イベントビューアのどこを見たらいい?
起動時間は電源入れてデスクトップが表示されるまで40秒
詳しく書くと、電源入れて真っ暗からAmerican Megatrendsの画面まで13秒
これが3秒間表示される設定してるので16秒でwindowsを起動していますの表示出てが24秒後にデスクトップ表示ということになる
windowsを起動していますの後がものすごく遅いのはおそらくWD20EARSのせい
容量は480GB/1863GBしか使ってないが購入直後よりものすごいベンチのスコアが落ちてる(WD噂の低速病?)
はっきりと覚えてないがHDDを外して起動したらwindowsを起動していますが10秒もなかったような…
SSDが壊れるなんて都市伝説だから
HDDが壊れる確率は車で事故るぐらいの確率
SSDが壊れる確率は飛行機が落ちるぐらいの確率
HDDの大半のユーザーは無免許運転してるようなもんだしな
ちゃんと冷やさない
ちゃんと固定しない
電源つけたり消したりつけたり消したりつけたり消したり
事故率が高いように見えても大体は本人のせい
扇風機で冷やしてるぞ
メッシュ状のゴムパッド?に直置きだけど
HDDの故障原因第一はSATAコネクタの破損(俺調べ)
あのコネクタの設計した奴誰だよ糞
ノッチ押さずに引っ張ったら根元からスッポンした苦い思い出
1T出始めたばかりぐらいの高い時期に
ポッキリ折れて泣いたわ
スッポンやったことねーな。HDDも壊れる前に退役だ
1台だけ初期不良掴まされたぐらいか
>>737 もしやHDMIではないか?俺も同じ症状で悩んでたがDVIにしたら治った
HDMIの処理によるものだからどちらも起動時間は変わらないが音はなるよ
違ったらわからん
>>754 ほぼ同じような構成だがWD2Tの1台つないでも
そんなに遅くならんよ。HDDが怪しいな故障とかは分からんが
UEFI15秒+win15秒 計30秒以内に起動する
>>763 UEFIで何か高速化設定してますか?
自分も似たような構成で電源ボタンからデスクトップまで40秒ですのでお聞きしたいです
スイッチからPOSTのビープ音までが15秒
ビープ音からアメリカン何チャラ消灯まで7秒
Win起動開始からデスクトップまで20秒
だいたい42秒で完了
POSTまでが遅く感じます
>>765 ASUSです
ってことはMB依存なんですね
>>762 DVIなんだよねそれが
>>763 確実にHDDがおかしいので近々買い替えるつもり
同じWDでもEARXは低速病だいじょうぶのかな…もしくは日立にするか
俺もASUSだから多少遅めなのかもしれんけど
>>766 ASROCKだけどUEFI起動はそんなもんよ。余計なもの切ってるだけ
あとは、IRST入れててデフォだと起動設定が(遅延)起動なってるから
これを自動に変えてして治らなければもう分からん
HDDは起動してからが激遅いんだよな
起動時間だけならSSDと大して変わらん環境もある
770 :
Socket774:2011/07/28(木) 15:24:03.96 ID:IdUUVP//
これらのシリーズの128GBのやつにWindows2000インストールできますか
>>1 C300が一万切ってる店かかくこむってサイトでみたらいつまぱいあったぞW
GOOGLEでかかくこむって検索してみろWまぢでWW
12000が9000で買えるサイトがいっぱいあるWWW
でも通販ってしたことないんだよなくまったW
夏休みと見せかけた高度な釣りか?
いやこいつからはガチの匂いがする
これ以上触ると荒らしにジョブチェンジするから気をつけろ
m4-256GBが30k切ったあたりで本気出す
出し惜しみは無しで頼む
音がらみのネタが出て来ているので1つ質問させて!
UEFI になるとPOSTのビープ音って変わる?
先日、知り合いのSandy 1台組んだんだけどお馴染みの音より高くて短いのね〜?
その前に移植した側のP55では普通の音がしていたのでSP絡みでは無いような気が・・・
知り合いには、音が聞こえるから良いよなとの事で了解して貰ったのだが
教えてエロイ人
マザーによってビープの音色は違うよ
手持ちの3つのマザーでも全然違うし
1T 10kになるまで買わんよ
m4って速さ的には128Gより256G買ったほうがいいってこと?
鼻毛に積んでもSATA2じゃもったいないよな・・・ でももうHDDには戻れない
ネトゲのTERAのクライアントが27GBもありやがる。
120GBでもインスコ躊躇するわ
そういうのはよく読み込むファイルにシンボリック張るんだよ。
毎度毎度ゲームタイトル書かずにシンボリックを連呼する奴がいるな
ThinkPad X200sに今更ながらm4 128GBを入れたら快適すぎて泣けた
今まで使ってたHDDを油で揚げたくなったわw
>>790 俺はR500の延命に同じくm4の128GB入れたけど体感できなかった\(^o ^)/
792 :
777:2011/07/29(金) 11:38:03.32 ID:UQcrQ0se
>>779 thx!!! そう言うモンなのか?先日組んだのがASUS P8のなんとかだった
ASUSの板は今まで8台位組んで来たけど初めての事例だったので
UEFIの関係か?と思った。
M4 256 2600Kなんだけど最近ようこそが見えるようになってきた。ベンチではそんなにスコア落ちてないんだけど
やはり速度劣化がおこってるという事ですかね。
SSDが原因かどうかは一度データバックアップしてSecureEraseして変わるか試さない限りわからん
>>793 ケースバイケースだと思う。
見えるときと見えないときね。
>>794 >>795 レスサンクス そうですねSecureEraseでもすれば元にもどるかもしれませんね
時間が出来たらやってみます。
元に戻ったらSSDの速度低下
変わらなければファイルシステムの断片化などが原因
>>793 上のほうでようこそが出ないといってたC400 64GBのものだけど
やっぱようこそ出ない人もいるのか安心した
>>798 SSD導入時はようこそ全く見えませんでした。最近見えるようになった。
アプリ入れまくって読み込み量が増えたから時間かかるようになっただけじゃね?
C300-128GBが15Kか
数量限定らしいけど狙ってみよう
C400の256GBやっすいなおい
あやうくポチりそうだった
windows7 64bitでイメージ復元を何度もしてるけど
この行為もSSDに負担がかかってるの?
言うほどかからない。容量で考えて見たら?
3回OS入れ直してるからかなりダメージあるかな
同一SSDに最高何回入れ直したことある?
まぁ寿命なんて気にしてたらSSD使っちゃいかんのだろうけど
>>805 デフラグするよりダメージは少ないんじゃね?
>>805 仮に1回50GBとしても150GBだろ?実使用2週間程度と変わらんぞ。
人間が1ヶ月生きると寿命をだいたい1/1000消費する
OSを1回入れるのもそれくらい寿命を消費する
3回OSを入れたダメージを気にするなら3ヶ月生きたことも悔やめ
日本語でおk
806
807
808
ありがとう
気楽に使ってみる
最初は延命とかいろいろ考えてたけどどうせ3年もしたら買い替えるんだし考えるのはやめたw
その頃には今の半額とかで買えちゃいそうだしね
書き込み寿命きにしてるやつの95%は禿げてるか剥げてる
(俺調べ
GB単価が違うとはいえHDDだって3年も使えば代替を考えるからね
保証が切れる3年後には同じ値段でもっと性能のいいものか、同じ性能のものがもっと安く買えるだろうから
寿命なんて気にしないでガンガン使うのが良さそうだ
よく考えたらここ数年、故障するより先にグラボやマザー買ってるわw
要するに神経質ってことだろw
10年でノート内臓のHDDならだいたい30GBから500GBまで増えたしな、なにも気にせず使い倒すのが正解
(´;ω;`)ブワッ 〜ミ
m4 256買ったお
c300 128から乗り換えるお
>>820 ケーブルや電源その他を疑わないおまえが怖い
>>821 だからケーブルや電源も全部予備パーツで交換して試したんだよ
初歩的なことはやってるわ
分かったからクソして寝ろ
初心者の「パーツ類には注意してるし普通の使い方」「初歩的なことはやってる」は信用しちゃダメw
>>820 ブルスクみせて
STOPコードはなに?
できればWinDbgで!analyzeした結果よろ
ネットみてるだけでブルスクってよくLANのドライバのせいであったな
>>820 あ、minidumpでいいからどこかにうpったら
!analyzeはこっちでやってもいいよ
m4とc400って何が違うの?
>>820 むしろ原因『特定』してSSDならちゃんと出してほしい
SSDが原因じゃないって言いきれないし、他が原因じゃないとも言い切れない
そういう状況だから周りが荒れるんだと思うよ
ちょっと待て
外していたのを戻してみてるがBIOSで認識すらしなくなったぽい
832 :
820:2011/07/30(土) 14:48:08.59 ID:SJKMES6b
SATA-USB変換ケーブルを使ってもドライブ認識せず
完全に逝った
いいなぁ もう一個ほしいわ
C400修理から帰ってきた
0001になってた
836 :
643:2011/07/30(土) 18:00:08.45 ID:F3w5Qt0j
ガチフリが直ったので一応報告します
結局、LPMが有効になってたのが原因でした
レジストリにて無効に設定して再起動したところ、直った
とりあえず、プチフリは気にならないのでファームウェアのアップデートは見送りした
報告は以上
ファームウェア更新すりゃいいのに
>>820 SSはBSODの貼ってくれよ
肝心のSTOPコードわかんねーじゃん
いやファームウェアはアップしとけよ
小手先の対策するより割り切ってHDD同様にガシガシ使ったほうが気が楽だな
>>840 プチフリ対策なんかはもちろんするべきだろうけど
128or256なら普通に使ってても2年は保つはずだし
その頃には性能も価格も良いのが出てるわけで…
それくらいの期間で買い換えられる余裕のない人はまだHDDでOKなんじゃね?とは思う
清水の舞台から飛び降りる心持ちでハイエンドグラボ買ってるのに通じるものがある
2年??
10年は余裕だろ??
>>841 禿同。
神経質な使い方をしたくない。
今のSSDで128GB以上は、何も考えずお気楽に使えるのが値打ち。
2年て・・
2年はさすがに言いすぎw
寿命を気にしすぎるのも、スポーツカー乗っといて燃費が・・・とか言ってるようなもんだし、
長く使いたいなら安定してる乗用車(HDD)でいいんじゃね。
別にSSDが短命と結論が出てるわけじゃあないけどね
禿げてるのに二三本の抜け毛を気にするようなもんだ
SSDって単純計算すると10年以上持つっていうのが前どっかに出てたと思ったけどな
ソースは各自探してくれ
禿げてる奴の言葉とは思えない大胆さだ
ハゲ、ハゲって、みんなそんなに抜け毛を気にするような年代なのか
>>847 容量によるけどな
まあ、128Gならまず10年だったはず
MLC NANDフラッシュの書き込み耐性が約1万回と言われていて、
超単純な計算だと128GBなら128GB×1万=1280TB書き込める。
実際は全ブロックに同じ回数書きこむということはないが
コントローラがウェアレベリングとTrimでできるだけ平均的に
書きこむようにならすから、まあ数百TBは書き込めるだろう。
実際X25-Vの40Gで800TB以上書き込んだ耐久テストとかもあった。
寿命よりコントローラの突発死を恐れたほうがいいお…
WDの3GBのHDDにシステムイメージごと毎週バックアップしてるからどうでもいいお
>>853 その理屈だとHDDだろうがSSDだろうがいつ壊れようが問題ない、考える必要もないという事になる。
SSDに限った話ではないので、このスレ的にはどうでもいいレス。
>>849 ハゲは年代関係なさそうだが抜け毛の重要度は年代で大きく違う気がする。
20代=SSD 512G、40代=HDD 3T、80代=USBメモリ 2G
若い人ほど抜け毛に神経質になるんじゃね。
>>854 データの保護については、だろ?
SSDの提供する高速リードストレージサービス自体は壊れてしまえば失われるし
投資した金額が戻ってくることはない
誰もデータの保護についてなんて話していないんだが…
SSDの寿命はどれくらい?2年位?10年はもつ?
という話の最中
「バックアップをとっていれば故障を恐れることはない」
という前提を覆すレスで話の腰を折らないで下さい。 ということ。
>>857 なるほど、耐用年数とデータ障害の話が頭の中で同じになってるのね
情報整理もきちんとできないコミュ障は黙ってろよw
とりあえず、人格攻撃に走る人と議論しても無駄なのでNG登録と。
最初に話の腰折るなとか自己中心的な主張で人格攻撃してきた奴が他人を人格攻撃とかw
話しの腰を折るなは別に人格攻撃じゃないだろ。
ま〜ま〜落ち着いて
みんなで腰の話でもしようや
禿げれはどうでもよくなるさ
>>857 当方のC300-64GBは、昨年12月下旬に使用開始。
CDIの残り寿命が96%になったのは5月末(今も96%)。
1ヶ月当たりで0.8%の寿命減として、
使用可能期間・月数は、少なく見積もって約10年・120ヶ月くらいか。
うちのC300 64GBは4ヶ月くらい使って未だに100%
867 :
841:2011/07/31(日) 16:25:01.00 ID:FlZOQ61P
語弊があったようですまぬ
2年ってのは自分の周囲で自作趣味にしてる連中の
「そろそろ新しいパーツに変えたいっす」の周期ね
でもって、書き込み起因によるSSDの死亡は2年程度じゃこないわけで
そこを気にしても禿げるだけでしょ、って言いたかった
そもそも買ったSSDを5年10年使う気でいるようなレスが散見されるのは何かもにょるな
実際10年も使うかどうかは置いておいて、
2年周期で買い換えるにしても、長く保つなら
売却金額もそれなりに高くなるからね
それはないだろ、これまでの例を見てもわかるとおり、HDDでもそうだけど
新品の大容量化&高速化そして低価格化が進むんだから
売却金額なんてオマケぐらいにしかならない。
寿命タンメンとかいってるけど、このスレで往生したレス見たことないんだが
C400 64GB 8980円で買ってきた@tsukumo
itcのシール貼ってたら3年保証ですか?
>>869 そんなことないぞ
320GB、500GB、640GBのHDDを売って1.5TBのHDD買ったらトントンかちょっと黒字くらいだった
>>868 禿同。
SSDの価格は徐々にしか下がらない。
NAND型フラッシュメモリは、高値維持。
iPadとiPhoneが売れるせいだ。
コントローラー突然死の実例も報告されてるのに
勝手に寿命を確定するのはおかしい
>>874 一生懸命書き込み押さえててもコントローラ突然死したら無意味だよね
その突っ込みは頭悪すぎ
具体的に誤りを指摘しない人間が多くてわろた。
寿命の定義が両者で異なっているようだ。
>>874の"寿命"の定義はSSDが使えなくなるまでの平均期間、突発死も含める。
一方
>>876や今議論となっている"寿命"は突発死を除外した、書き換え回数の限度。
ちなみに人間において"平均寿命"を統計から得る際には、母数に事故死等の突発的な死も母集団に含めるそうだ。
最後の行、"母数に"を脳内削除よろしく…
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
micronのC400なんだが起動後デスクトップ画面で1分程度アクセス
しっぱなしになり、その間、マイコンクリックしたりしてもまったく反応
なかったりするんだが、これってSSDの問題?
いっつもなるわけじゃない。
HDDに戻して様子ミロ
>>878 言葉遊びしてんなよ…
突然死はバックアップなどのデータ保全で対応する
耐用年数は定期的にストレージを新調して対応する
対策が全く違うんだから
突発死と耐用年数は別物として考えるのが普通だろ
両方を含めた寿命はストレージ選定時には有用でも運用上は無意味なわけで
>>872それ自分で言ってることが破綻してるのはわかってる?
>>881 俺も最初そうだったけどファームあげたら治ったような雰囲気。
>>592 乱立させたって今度はノートの機種ごとに癖があるから問題なんだよって話になるだけ
各機種のスレでSSDの話すりゃいいだけだろ
>>883 「"寿命"という言葉の定義に関して両者が共通の認識を持っていない」
という自分の主張に対してそのレスを返されても…
>>883や要約すると、「ストレージで突発死と耐用年数は分離して考えないと無意味」としかならない。
裏を精一杯読むと「突然死と耐用年数の両方を考慮して寿命ととしても意味がない、故に、寿命という言葉が出てきたときにその言葉は両方を考慮してはいない」
となるけど、実際に
>>874のように考える人がいるわけで。(それが妥当かどうかは別)
全員が同じ共通認識を持っているという前提で話すから不毛な議論になるんだよと。
異なる認識をする人がいる事を考慮し、話しがかみあわなかったら言葉の定義を確認する。
不毛な議論をしたくなければ、その程度の労力は必要、というのが自分の考え。
定義以前に、SSDにかぎらず、ある程度使ったうえで、壊れた場合、
修理出さずに買い換えましたで終わってしまう事も多いだろうPCパーツの場合、
使ってる個々の部品からの耐用年数計算しかできないだろ。
そりゃ人間は死んだら届ださなきゃいけないから、いつ死んだかわかるけどさ。
後、壊れないまま、後継にデータ引き継いで引退とか。
うちでも100G以下のHDDが何台か転がってるしな。
一方でこの5〜6年で1年のうち数日位しか使われてない
年賀状印刷用マシンはいまだ1GのHDDが現役だったりするし。
>>887 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> すごくどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
>>887 思い切り勘違いしてるぞ。
俺は
>>876で「論外なこといってんなバカw」と煽ったんだ。
それに対して言葉尻を捉えて定義云々言うから、
定義も糞もそもそも「論外」だろうが、と
>>883で説明したんだよ。
でも
>>883が煽り口調じゃなくて意図が伝わらなかったのなら謝ります。
ごめんなさい。
>>881 読み書き同時だと速度が極端に遅くなる
古典一方通行ベンチ向けSSD
業務用の採用実績も効かない テストで落とされる
みんなそれにきずいて東芝に走った
>>893 きづいて(気付いて)、な?
日本語のお勉強頑張りましょうね
>>892 まず
>>876 における"その突っ込み"は何処を指しているのかな?
>>874の主張は"寿命には突発死を考慮すべき"だけど、
それに対する
>>883で論外と説明したという内容は
"2つの壊れる要素の存在があり、それぞれ対策も異なる為、突発死と耐用年数は別物として考えるべき"
であり、直接否定には繋がらない。
>>874の発言には"寿命という言葉は突発死と摩耗の死の両方を考慮している"という前提があるから、その前提を覆すことが間違いの指摘には必要。
その為には、"ストレージで用いられる""寿命""という言葉には突発死は含まれない"と証明する必要がある。
それに対し、
>>883の"別物として考えるのが普通""考えるべき"では十分な証明にならない。"寿命という言葉においても""同様に""別物として考えている"という事を、根拠と共に示す必要がある。
もしくは、"今話の流れで用いている""寿命""は、耐用年数を意味している"と言うか。
とりあえず、"普通""考えるべき"であることと"実際にそうである"事は別物だから、前者を説明して十分と思ってはダメ。
スルーしてたが、さすがにウザイ。
当事者以外NG登録おねがいします^q^
>>895 2chでそこまで丁寧なレスしてられるかw
文脈読めば流れは耐用年数だと明白なのに
見当違いなこと言ってるから煽ったんだろ。
ここまで来ると君も些か文盲と言わざるを得ないわ……
>>898 "明白"も同様に、十分な説明にならないんだよ。
誰に対しても明白なら、
>>874のような書き込みは出てこない。
だから実際に具体的に間違いを指摘する必要がある。
また、"文脈読め"も妥当性に疑問。
というのは、
>>874の主張に"お前ら、"寿命"=耐用年数として使っているけど、それは誤用で"寿命"には突発死も含まれるから"
という主張が暗に含まれている可能性が残っており、その場合はそれまでの文脈は意味をなさなくなる。
匿名掲示板でどのような人間が集まるかわからない場所では、誰もがわかるように書く必要がある。
それを行わず、他人を文盲呼ばわりするのは責任の押しつけでもあり、罵り合いの発端ともなるわけだ。
>>899 寿命の定義の文句ならメーカーに言いなよ
各社のSMARTでカウントされるLifetimeは突然死が計算外だから
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
嫌なら見るな
正論
hiroyuki_niHiroyuki Nishimura
テレビ1日だけ見ない運動とか、みんなテレビ好きなんだなぁ。
嫌いならずっと見なければいいのに。。。テレビを見る習慣が無くなっちゃったので、
ずっと見てない昨今のおいらです。
お巡りさん
こっちです。変態がいます!
ガチアスペじゃないかw
触ってすまんこ…
最初から十分な説明をする気がないなら相手に触るな。
煽るだけのレスは罵り合いを発生させるだけ。
結局はこの二行に尽きるんですけどね。
反省する様子はなさそうだけど。
ただのインテリ気取りのスノッブだろ
中二病の亜種
こういう、レッテル張りで相手を否定しようとする人がいる限り、不毛なやりとりが続けられるんだろうな。
ニート乙
わかったから黙ってろハゲ
てめーの毛根の実況なんてどうでもいいんだよ
Crystal discインボってあてにしていいの?
>>913 同じ型番のSSD同士を比べるにはいいよ
アライメント狂ってたりしたら如実に数値おかしくなるからね
でも別のSSD同士の性能差をはかる指標にはあまりならない感じ
あ、インフォか!w
あれをあてにする以外やれること無いと思うよ
ハードから取得できる情報は全部持ってきてるはずだし
わざとらしすぎて、つまらん
>>914>>915 ありがとうございます
安心して使いたいと思います
>>916 いんぼになってました
正しくはいんぽでした
すいません
あっinfoだった
ツマンネ
C300の256GB版を買ってから1年半近くほぼ毎日数時間はPCの電源入れて使ってるんだが、
CDIの残り寿命が一向に100%から減らない・・・
ホントにこれちゃんと動いてるのか心配になってくるな
C400の128G買ったんだけど
エクスペリエンスが5.9なんだ。
AHCIは有効になってるし、、、
他に何かすることあるのかな
>>921 Intel ラピッドストレージテクノロジー入れた?
あとコネクタはSATA3.0(6Gbps)のところに刺した?
IRST入れなくても7.9行くし、妙な物入れない方が良いお
>>922 7.9に上がった
ラピッドってraidかintelSSDじゃないと入れちゃいけないって思ってた
何分、SSD初めてで・・
ありがとうございました
Win7って一度目の計測は5.9で
続けて2回目やると7.x出るんだよなw
1発で7.9でたけど?
928 :
Socket774:2011/08/02(火) 04:42:45.88 ID:TLvfyxZE
一発やりたい
SSD導入するか悩んでるんだけど、よく聞くのが”起動が早くなった”
殆ど付けっぱなしだからこの恩恵には授かれそうにないんだがエクスプローラ立ち上げたり基本的な動作も10kだして納得できるくらい早くなる?
ソフトのインストールとかも爆速になったよ
インスコは初回だけだしあんまり意味ないような・・・
予算の関係で64GBだからOSと一部のソフトしか入れられないんだよね
メモリ満載+Win7(Vistaも)だと
フェッチ機能のおかげでプログラムの起動はHDDでも十分早い
SSDにしても大して変わらん
データファイルを常にディスクから読み出しながら動くようなプログラムだと
だいぶ違う
ゲームとか
>>932 thx、RAMは8GBでWin7の予定だから他のパーツ優先して余裕があれば買ってみようかな
そういえばGTA4をSSDにいれたらロードがクソ速くなったな
HDDのときにはロード中に表示される人物壁紙の
4〜5枚目あたりでロード完了だったのがSSDだと1枚目で完了した
ただでさえ少ない容量すげー食われたけどねw
>>929 BIOSに左右される起動よりも終了のほうが速さは体感できると思う
どれくらい速くなれば納得するのかわからんけど、全てにおいてサクサク感は増すよ
悩んでるなら買ってみるといい
>>932 プログラムによるだろうけど
メモリ16GBでもFirefox程度のちょっと大きいかもってプログラムでも速くなったよ
あまり使う人いなくて参考にならないだろうけどEclipseサイズだともう全然違う
ゲームのマップ読み込み待ちは分かりやすいね
でもこれもそういうゲームしない人は関係ないけど
何でもかんでもラピットストレージテクノロジーて言う奴て何なんだ
あとウイルスチェックとファイル検索も快適になったな
バックアップの最中もHDDみたいに遅くならないから頻繁にかけられる
不満は覚えてるけど快適になったことって思い出しにくいw
Winのファイル検索とか知れてるだろwwwww
重めのネトゲもかなり快適になったぞ
HDDのやつと一緒にワープしてロード入るとそいつより先に動ける
10k程度の金額で躊躇するようなら買わないほうがいいと思う。
夏休みらしい荒れようw
>>935 それはいいね、欲しくなってきた
ファイル検索はEverything使ってるから今でも十分満足だし
とりあえず64GB買って見て容量欲しくなったらRAID0したり大容量のに買い替えてみる
OS用に64GB考えてたけど寿命考えたら128GBなのかぁ…
砂力かIntelか、m4か…悩むなぁ
それにしてもSSDの値下がりも最近は緩やかになってきたなぁ
948 :
Socket774:2011/08/03(水) 01:19:09.16 ID:LQX0AbMT
まあc400の128がかなり安くなったけど
ちょいと前なら128一枚より64二枚をRAIDにした方が早くて安いという逆転現象が起きていたなあ。
それはそうと64はちょっと手狭だぞ
すぐに遅くなるし
C300使いだけど、明らかなガチフリはクリーンインストールとかすると改善する?
881だがFWを0002にしたら改善したっぽい。
今のところ問題は発生していない。
快適そのもの。
だから禿げ上がるほど既出だって
またノート使いのハゲが沸いてきたな
少しは調べればいいのにノートはググレないのか?
953 :
949:2011/08/03(水) 10:11:14.28 ID:4MgKy//K
FW0002からずっと症状出てて、0006→0007ってあげてみたけど変わらず…
[マザー]P8H67-V
[CPU]2500K
[メモリ]襟草4G×2
です
LPM問題 C300 でggr
955 :
949:2011/08/03(水) 10:29:40.04 ID:4MgKy//K
>>954 言葉足らずだった。
LPMは無効、IRSTも最新にしたけどダメだった。ちとスレ読み直してくるorz
>>955 レジストリにデータ追加したら3週間ぐらい安定してたように見えたけど、先週末から二回ほどフリーズしたのでIRSTをアンインストールして様子みてるとこ。
速度・I/F的にはC300/C400って魅力的で買い換えたいんだけど、フリーズ報告多いのがなんとも。
C400のFW upでの改善も後々になってやっぱダメでしたなんてことなりそうな。
IntelG2でまだまだ様子見だなぁ。
うちはIRSTなしが一番安定してるなー
p5kpro win7x64
だからプチフリがーとか寿命がーとか気にしてるような奴はHDD使っとけって。
最新SSDは、プチフリガチフリしても「はは、こやつめっ」っていって素直にリセットボタン押せる奴専用だ。
>>959 寿命がとか言ったらHDDも使えんな
一応寿命あるし
なんの問題もない人もいるが
IRSTでLPMが有効になってるのをレジストリで直せば解決すんのね
964 :
949:2011/08/03(水) 13:11:58.17 ID:RNV8jXH9
>>962 Kp41病って言葉自体初めて聞きました。
メモリか電源の可能性もあるのか…
SSDのガチフリが原因ならイベントビューアにログが残るはず
なんちゃらがタイムアウト的なログだったはず
win7はまずビューア見る癖をつけたほうがいい
C400のウエアレべリング回数は
順調に増えるものなんですね
現在900時間で6個
>>964 具体的に何を変更すればいいかはこのあたり
この書き込みの前後のレスも参考に
>
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307757667/ > PC等 [自作PC] “【変態紳士は】ASRock Part38【ヱンコ好き】”
>
> 504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 18:06:40.13 ID:ZDal9QFQ
>
>>497 > KP41病対策の定番?のこれで一応解決した。
>
> 「USB設定」 ->「USBのセレクティブサスペンドの設定(USBの選択的な中断の設定)」
> -> 無効
>
> 「PCI Express」->「リンク状態の電源管理」
> -> オフ
>
> 「プロセッサの電源管理」->「最小のプロセッサの状態」
> -> 100%
m4の256買ってテストした
seq 403.2 276.9
512k 329.0 274.8
4k 21.38 69.24
4kQD32 163.5 240.0
この結果何か問題あるとこある?
>>968 うちのE350/F50Aに接続したC300みたいに4Kが遅い
>>969 マジで?SATAなんだけど3じゃなくて。それでも遅いかな?
夏休みか・・・
・・・夏休みなのか
・・・夏休みだな・・・
オレも夏休みっつーかバカンス欲しい
そしたら3週間ジャマイカでのんびりするんだ
誰か次スレを
もう次スレの季節か。
スレ立てできるけどテンプレ追加ない?
LPMをテンプレに入れないか?
テンプレ案
★LPM問題について
C300とm4のファーム001にはLPMの使用でガチフリする不具合があります
m4はファーム更新すればおk
C300についてはレジストリでLPMを切るか、BIOSで当該ポートのHot Plugを有効化してください
いいんでない?>LPM問題の対策
Lv不足でスレ建ては無理っす。失礼。
c300一年使ってみたが、sReadは低下なし、他が落ちてるかしらんが覚えてない。
プチフリはまったくないが、
内部は動いてるのに画面が固まることはある。(マウス動かしたりすると画面も動き出す。
おつ
これは乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
乙です
C300のLPM問題ってIRST入れてない場合は関係ないよね?
>>987 ない
IRST入れるとアクセスランプつきっぱなしでガチでディスクI/O止まってワラタw
m4の128G使い始めて5日でウェアレベリング回数1になってなんか悲しい
C300の64GをZ68のマザーにつないでOS入れようと思って色々調べてたら
なんか問題あるらしいって知って
とりあえずファームの書き換えとか何年かぶりにやったよ
isoの焼き方とか思い出すのに必死だったw
これでやってみて不具合あるならレジストリ書き換えかBIOSの設定変更なんですよね
IRST抜いてMSドライバに戻すだけでも治るぞ
ってかOS入れなおすなら最初からIRST入れなきゃ良いだけ。
C300 64GBからC400 128に替えようと思ってます
Acronis True Image でバックアップ、リストアでもおk?
明日秋葉原に買いに行こうと思うのですが、代理店保証3年のものはどこで売ってますか?
>>994 ありがとうございます。ツクモにします。
;、ー-、_ ____ __
|. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/;
. i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i
V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/
. /::::/\/ ,.>、:::i::::::i. n
/:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i | |
. i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i:::::i rf'| ト,、
|::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f'! }
_レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ 、 ノ
| / \ー-‐i´ /∧ i |
| /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | |
| /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´')! |
| /;:イ \ ヾ!/=}_i // |
umeee
_ _ ____
ヽ / │ ( ヽ │ /ヽ │ │ __|_ _|_ __|_
ヽ / │ 丶 │ / ヽ ─┤ ├─ \/ | |
ヽ / │ \ │ / ̄ ̄ ヽ ──┤ ├── /\ ヽ | | \ヽヽ
ヽ/ │ \_ノ │ / ヽ ─┤ ├─ / \\| 丿 │ \_
/ヽ /ヽ
/ ヽ_/ ヽ
/ ヽ
/ / .| ̄| \ ヽ . |
| ( ( | | ( ( | ー┼ ̄ヽ | -┼○ ー/一 ヽヽ ヽ,__/_
| ) ).├−┤ ) ). | | ノ ー´ ̄ヽ .| | / −¬ /∨ ヽ
ヽ ヽ \ _ノ し αヽ / 、__. しヘ __,ノ ○
/ ̄ ̄ |
\____ |
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
1001 :
1001: