1 :
Socket774 :
2011/06/30(木) 17:59:30.27 ID:stRpx3u7
2 :
Socket774 :2011/06/30(木) 18:00:11.23 ID:stRpx3u7
3 :
Socket774 :2011/06/30(木) 18:01:16.16 ID:stRpx3u7
4 :
Socket774 :2011/06/30(木) 18:04:36.40 ID:rJg9Q1Le
5 :
Socket774 :2011/06/30(木) 19:10:13.20 ID:Zu2QbSms
乙 スレタイgj
6 :
Socket774 :2011/06/30(木) 19:15:07.84 ID:w7XFgMmX
ざけんなよ、パッと見全然わかんねーじゃねーかよ
7 :
Socket774 :2011/06/30(木) 19:23:43.20 ID:Zu2QbSms
指定安価の奴がちゃんと立てたんだから文句言ってやるなよ
多数決じゃないから次に自分で
>>980 取ればいいさ
8 :
Socket774 :2011/06/30(木) 19:31:28.45 ID:sbS3Gz9e
z68Ex4買いました。生まれて初めての変態ママンです。 変態先輩諸氏、なにとぞよろしくお願いします。
9 :
Socket774 :2011/06/30(木) 19:39:22.15 ID:mpZVwquc
>>8 スレタイを見てもわかるとおりここはもう変態の巣窟ではなくなったんだよ…
>>1 乙
p67ex4なんて鉄板扱いだしな
俺が変態マザーデビューした途端に普通になるとかorz お前らお手柔らかに頼むぞw
いやぁ・・・。メジャーになったもんだねぇASRockも。 うちもP55 Deluxeが2年くらいになるけど安定してていい感じだよ。
真人間宣言
18 :
Socket774 :2011/06/30(木) 20:51:58.83 ID:FENzKkR1
全然変態じゃないドノーマル仕様の880G Pro3を持っていた俺には 変態スレは肩の荷が重かった・・・
Z68 Extreme4 だけどVRM周りのヒートシンクについてるカバー外したほうが冷えるな
変態は滅びぬよ。何度でも蘇るさ って事で、AMD9シリーズ+SB950なAM2+ママンとか出してくれそうな気がする
ギガがBIOSなおかげですっかり2番手イメージになったな。
>>19 ヒートシンクについてるカバーって、あの保護のためのビニール?
CPUを水冷にしたら、チップセットの温度が下がりにくくなって困ってる。
ヒートシンクのビニールは速攻はがしたけど。
23 :
Socket774 :2011/07/01(金) 00:03:25.90 ID:s1qNrZQk
なんだよ、【変態】って検索してもでてこねーじゃねーか。 これはこれで不便なんだぜjk>>1 ところでよ、おいらフェイタリティProfessional持ってんだが、 今度ASUSから ROGのGENEが19800だとよ・・・・・orz フェイタルティーProfessional勝ち目ないわマジwww
ゴクリ
常に何かと戦ってる人って大変だな
>>22 デザインのために両面テープでくっついてるやつだろ
あれ外したいけど元に戻せなそうで躊躇してる
A75M-ITXまだっすか
990FX Extreme4待ちだったけど、先月中頃に挫けてMSIの990FX板に浮気したんだが まだ出てないんだな・・・
Z68Ex4買って、オンボードVGAで大人しく使おうと思ってたのに その後、ワンズのASUS6950を買ってしまったモノだから、Z68Fatal1ty待ちになってしまった。 Z68Fatal1ty早く出ておくれー、とチラシの裏
31 :
Socket774 :2011/07/01(金) 08:25:20.31 ID:X6LFYCsM
全く意味分からん
だって理解する気が無いもの
みつを
p67extreme4でONKYOのPCI90使ってる人いる? PCIスロットに付けたらOSが起動しなくなるんだが OSはWindows7 64bit
>>34 p67extreme4でwin764bit使ってるけどSE-90PCIでド安定して使えてるよ
スロットは一番下につけてるけど他に試してない。
BIOSでオンボードサウンドの設定をONにしてるとか?
>>35 BIOSでオンボードの方は切ったけどダメだった
下の方も試したいんだが構成の関係で上のほうのPCIしか使えないんだ
前のpcから外したときに壊れたかなぁ
P67Ex4いつの間にか新BIOSでてるのな
もう変態じゃないのか
MSIがドーターボード追加でAMDもINTELも両刀使いのマザーボードとか出してたあの頃が懐かしい。
MSIもそんなん出してたんか ECSが出してたのは知ってるんだがな
勘違い、ECSだった。
LGA2011のマザボとか見るとほとんどインテルの設計通りに見えるもんね インテルがウザい事言ってるのか、設計が難しいのか・・・ まぁあのメモリ設置場所を抵抗変えずに動かすのは難しそうではあるなぁ てかバックプレート付ける穴があいてないからCCCは無理っぽいよね
今は戯画がBIOSに固執する変態です。
前スレ
>>988 ビンゴでしたorz
CPUはC2Q9550で、FSB1333MHzですた。
非同期とか書いてあるのに、こんな落とし穴があったとわ。
やけくそで834に設定したらふつーに動いたので、もうこれで行きます。
ありがとうございました。
P5B-DEを使用しているのですがOS上で実装メモリ6GB(3.44GB使用可能)となってしまいます どうしたらよいでしょうか? 【OS】Windows7 64bit 【CPU】Q6600 【VGA】HD6670 【HD】500GB 【メモリ】1Gx2 2Gx2 お願いします。
何を言ってるんだこいつ?
さわっちゃだめだって
48 :
45 :2011/07/01(金) 15:27:44.42 ID:PPfisJKs
メモリを6GBフルに使用したいのですが
ああ、本気でなに言ってるかわからなかったがそう言うことか。 おれもwindows消せばいいと思うよ
>>48 マジレスすると、メモリ相性か故障。
新しいのを買えばいいよ。
自己解決しました
変態スレでなくなった以上、もはや冗談は通じぬわ!
あーいいねさっぱりして
そうやって日本はだめになっていくだ
うp乙! ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) じゃあお前がやってみろよ きめえええええwww ループ把握wwww 鳥 肌 注 意 弾幕wwwwwwww 最高。ボロ泣き。ありがとう 全てのスマブラ族に・・・ ちょwwwリアルタイム職人wwww ここから神 なんぞこれw 小三で○○知った俺神? 弾幕吹いたwww サムネ見てクリック余裕でしたww____ らんらんるー☆ 職人GJ 神曲ktkr ツンデレwwwww イ゛ェアアアア! / ニコ厨 \つまらないなら見るな ふいたwww 2週目でやっと米。。。聞き入ってたわ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ これ知ってる人挙手ノ 俺の嫁 これはプロの犯行www うp主あいしてるw / <○> <○> \ 見えた! ノノノノノノノノ …職人…俺、俺泣くよ…もうだめだ!! | (__人__) | カオスwww 職人wwwwwww どこが面白いの? ふぅ・・・落ち着けよ \ `⌒J´ / うおおおおおおおおおおおおおお 再生数伸びすぎw ○○も知らないゆとりは帰れ/ \空耳自重wwwwwwwwwwwww 神とかっていうレベルじゃねーぞwww神の上か!?? タグ戦争やめれwwwww 伝説すぎて泣ける 緑歌詞下手 字幕GJ!!! NG便利すぎwwwwwww なんだただの神か 時報うざい 来るぞ。。。
国歌が入ってないな
前スレでHWMonitorの表示がおかしいという書き込みがあったけど、 新しいバージョンの1.18で温度や回転数が正常に表示された@P67 Pro3
うちのZ68 extreme4ではSpeedFanと同じくCPUファンの回転数がとれないな。
新しいマザーに対応してほしいなら レジスタのアドレス調べて連絡しないと無理 それか誰かがするまで待つ
>>52 私も同じ状態になってるんですが、どうやって解決したか教えてくれませんか?
Maximus IV GENE-Z の方が良さげだな。 価格的にも魅力あるし、NICがIntelなのがイイ
ASRockフェアきたらマザボ買おうと思ってるのに今週も来ない
あれほどM-ITX出せって言ったのに
>>66 そこよりもUSB3.0がルネサスじゃないということの方が…
それよりもアイツが…
>>64 SATA 6Gbpsの4ポート分がFatal1ty P67のMarvellからASMediaに変更されてるみたいだけど、これってどうなの?
Z68のExtreme4と2600Kなんだけど Prime95とかインテル焼きでは何ともないんだけど 普通に何時間か使ってると、↓って青画面が出るのね。 A clock interrupt was not received on a secondary processor within the allocated time interval. 壊れてる?
>>70 OCしてるのか?
構成を書いてくれないとフォローできん。
>>70 うちの環境(2500K&Z68Extreme4でOC)でもそれよく出てるわ。
Primeでエラー吐く時もほとんどコア2でモニタ読みの温度も他より低いのもあって
そのコアだけ電圧絡みがシビアなのかなと考えてる。
負荷テストは通っても普段使いで発生するんで、
現状クロックダウンして省電力を切って様子見中。
イベントビューアみてみろよ
イベント 41 , Kernel-Power システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。 ってかいてあった
>>61 BIOSでMemory Remap Feature を有効にする
K41はそもそも青画面になったら書かれるだけで 明確な対策法なんか存在しないんだがな
うちのは動画みてると音が出続けになって落っこちるな たまに
winはmacと違って何故問題が起こったのか解らんOSだからビューアみても意味無い
P67Ex4で2500KをOCして使ってるけどその手の現象には遭遇した事ないな
BSoDなったらダンプ解析してみりゃええんちゃうの
例のC3/C6stateじゃないの? どっちもdisableにしたらとりあえず落ちることは無くなったけど
オペレーティングシステム MS Windows 7 Home Premium 64-bit SP1 CPU Intel Core i7 2600K @ 3.40GHz Sandy Bridge 32nm テクノロジ メモリ 8.00 GB DDR3 @ 665 MHz (9-9-9-24) マザーボード ASRock H67DE (CPUSocket) グラフィック RDT233WX (1920x1080@60Hz) NVIDIA GeForce GTX 560 HDD 1954 GB Western Digital WDC WD20EARX-00PASB0 (SATA) usb3.0のポートにusb2.0のデバイスを挿すとブルースクリーンになります EtronXHCI.sysが原因でエラーコードは0x000000d1でした 解決方法はありますか?これは仕様ですか? ドライバーの再インスコは試しました
2.0ポートに刺せばOK
じゃあ2.0のポート使えばいいじゃん
BIOSアップデートしても治らないなら仕様
B3P67Extreme4マザーのBTOPC買ったらSATAモードがIDEモードだったんで AHCIモードにしたら起動中にブルーバックしてそれ以上進めなくなったんだが このマザーはSSDをAHCIで使うのは無理なのか?
B3 P67Extreme4でAHCIでシステムにX25-V使ってるけど快適に使えてるよ
XPだったりして
BTOで買ったなら下手にいじらずにそのまま使え 問題が起きたらサポートに問い合わせろ
起動ドライブをIDEからAHCIに変えるときってレジストリだかをいじらなきゃ ダメなんじゃなかったっけ?
どうせIDEでインストしたドライブをそのままAHCIで使おうとしたんだろ
いやね、CrucialのC400ってSSDをクリスタルマークで測ったらSeqReadが 277だったんよ
他の人の報告だと400超えが普通なSSDなのにその2/3くらいの速さしかないとか泣けるじゃないさ
ちなみに構成は
OS:win7 64bit
CPU:2600K定格
メモリ:8G
マザボ:AsrockB3P67EX4
Cドライブ:C400
です
>>89 さん、よければBIOSのストレージ構成の設定どうやってるのか教えてくれませんか
俺もAHCIモードで使いたい!
>>93 もしかしてインスト時にIDEモード選択してると後からBIOSいじってもAHCIで動かないの?
BTOショップの領収書ではSATAコントローラモードがIDEになってる
色々とすまねえ、すげえ助かるわ
今帰ったよ!ベンチで計ったらちゃんと400超えた、感動したw ID:T3GoJ7PDさん初め色々とアドバイスありがとう,ただ愚痴りたくて書いただけなのに解決してもらって助かったよ 2chは自分が無知であるのを堂々と話せるからいいね!
P55 Deluxe 3のSSDつなげた場合TURBO BOOST効かなくなる問題ってBIOS1.7でまだ解決されてない? L1.40a入れなきゃならんの?
つーかここ自作板だし BTOなら買った店に相談しろ
1スロットx16を2スロットx8というとnForce200みたいなものを積んでるのかも
Z68 Extreme4だけどC3/C6原因のBSODは他の板でも起きてんの? 結構ギガとか検索で引っかかるけど。 BIOSアップデートで治る問題なのかな
>>105 根本的な問題は他の板でも同じだから実際に報告はある
出現確率の違いなだけ
クロックとクロック変動に対する電圧不足
電源、板、BIOS、石、メモリ全部関係するからややこしい
要するに欠陥仕様機能なの?それとも実装がいい加減なの?
KP41病とか言われてるけど BSOD になると原因が何であれ Kernel-Power 41 と記録されるのよね。
前まで直打ちで入れたA75M-ITXのページ打つと母板のトップページに飛ばされるんだが まさか製品自体アボンしたわけじゃないだろうな
AMDのマシンやメーカー製パソコンでも報告あるからな 原因なんかなんでもありだろ
なんかどっかでBSoDのほとんどはビデオドライバが悪さしてるって 情報を見た事がある
Bluetooth以外ならどっちでもいいわ
C2Q機のリプレイス用マザーにいろいろ迷ってZ68 Pro3-Mをポチッた。 必要十分以上の機能が入ってて12,000円を切る値段は魅力的。
X58 Xtreme6 のマザーボードについてる SLI / XFIRE Power Connectorって SLIするときは必ず4ピン電源を刺さなきゃいけないの?
実際やってみれば答えが出る 自作とはそういう世界だろ
2600K+Z68ex4で組んだんだけど、 UEFIのHW MonitorがCPU50℃、MB40℃とか ありえない値を計測してる。 CPUクーラーは風神匠で何度も付け直してるから、 問題ないと思うが・・・・・。 BIOSの更新で改善される可能性ってあるかな? 今Memtestが走ってるから、触れないorz
温度ってそんな不安になるもんなのかね。 この種の質問って嫌気がさすほど見るよね。
室温すら書いてないからな 50℃とか別に特筆すべき温度でも何でもないし そんなに気になるならクーラー付け直してみたらどうだ
温度のアホはスルーでおk
2600K+Z68Ex4 4.2GHz(OC) 1.3V(Vcore) クーラーは一番人気のアレ、ケースはHAF932 室温28℃ アイドル時38℃ ロード48℃ 以前使ってたQ9650 3.6GHzより冷え冷えサクサクで素晴らしい それから、初めてXPからWindows7へ乗り換えたけど これもヌルヌルサクサクで素晴らしいな
UEFI読みは50℃だったけど、OS上でcore tmpで見ると各コア30℃中盤だった そんなもん
室温低くてうらやましい
知り合いが温度高くてどうたらこうたら言ってたから実際見に行ってみたら 部屋のスペースが無くてうるさいからと西日の当たる窓際で直射日光の下空気もろくに抜けないようなギュウギュウ詰めで稼動させてたなw 冷蔵庫のサイドを壁にきっちり付けて使ってる主婦がこれぜんぜん冷えな〜いとか言ってるのと同レベル
Fatal1ty Z68 Professional欲しいけど高すぎる・・・ どうすりゃいいんだ このカラーリング最高なんだが 値下げってすぐ来るものなの? Fatal1ty P67 Professionalには妥協したくないけど 早くPC自作したい・・・
でもあの顔は見たくないなぁ
_ -───- _ , '´ `ヽ / \ / ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ウホッ! いいFatal1ty・・・ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ ! | \ / | _ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _ _ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
Fatal1tyなんて過去の人だと思ってたけど未だに製品でてんだ
>>128 Fatal1tyなんて聞くと
今は亡きAbitのことを思い出してしまう…。
今朝たまたま物置の中を整理してたらFatel1ty AN8が出て来た。
俺はKOTOKOをry
これマジでASRock本社マーケティング副本部長なの?wwwwwwww
この記事見ると、やはりスレタイに『変態』は必要だろうな、と思うw
B2の引き取り交換頼んだんだが、 こっちから日時指定した後、その確定の返信とか来ないのな。 返信来ないから、まだ確定してないのかと思ってたらいきなり運送屋の兄ちゃんが来て焦った。 そんな時に限ってクーラーのネジがガチガチに締めてあって取れないし。 運送屋の兄ちゃんには二度手間で来てもらって申し訳ないことをした。
>>134 ASROCKが調子に乗ってまたホモネタとか
やってきたらウザいからやめた方がいいと思う
企業にも遊びが必要だと俺は思うぞ
台湾はAMDの公式サイトすらアレだからなw
台湾のMicrosoftのSilverlightページも充分アレだw
やっと見つけたw いつのまに【変態】の文字をさがすのが普通になってた
H67DE3なんですがWakeOnLANの設定って何処にあるんでしょう BIOSのPowerと書いてあるところ(AHCI/Boot)を全部Enableにしても使えない…
WoLはAMDのマザーな Intelのはリモートウェイクアップ 後は自分でggr
powerじゃなくてLAN settingとかその辺の項目じゃねーの?
ごめん、起こす側のソフトの設定がおかしかっただけだったよ・・・
今日Z68Ex4組んだが、いろいろインスコしていく途中で音がならなくなったのに気づいた。 リア・フロントともダメ。再インストールでもダメ。気になってMW600あったから青葉で確認したらOK. つー事は蟹さんのチップ壊れたのかorz
初めてASRock製品買おうと思ってるんだけどZ68pro3って人気ないのかな スレざっと見てもみんなEx4ばかり・・・PCI関連のスロット以外に何か大きな違いあれば教えて欲しい
内蔵ドライブとFDDが無い Pro3-Mには有る 両方外付け持ってるなら良いマザーだと俺は思う エアフロー、消費電力的な意味で
>>147 すごい参考になったサンクス
自分の構成だとpro3のほうで十分なようなんでこっちにしときます
149 :
Socket774 :2011/07/04(月) 15:27:46.02 ID:tQPLevq5
第二弾はFatal1tyのみか、Gen3なんていらんのに
virtuのキャラ怖すぎだろw 誰なんだよあれ せめて目が見えないサイバーグラスでもかけてくれたらよかったのに
長文失礼します。 P5B-DEの起動や動作が不安定になり、電源を入れても反応しなくなりました。 構成そのままで775Dual-VSTAたんに変えると問題なく動きます。 で、今からユニスターに送るのですが 以前から、電源入れてないのにLANポートだけオレンジに光ってたり LANのMagicなんたらをDisableにしても勝手に再起動したりと、妙な動作があったのですが、 ひょっとして、別にLANカード刺してそっちを使ってれば回避できたのでしょうか。 それとも、P5B-DEはもともとそういう動作をするのでしょうか。 P5B-DEとつきあっていく上で、何かコツのようなものがあったら教えてやってください。
そのまま永眠させて壁飾りにする
HAHAHA! 棺桶用にスケルトンのケースを買ってこなくちゃな! …えっ、ちょっと待ってP5B-DEさんってそんな困った子なの? 自分がからかわれてるだけならそれでいいんだけども
なんたって変態だからな
変態でもいい子はいるよ! SATAを三つ使いたかったから乗り換えたけど775Dual-VSTAさんは本当に働き者だよ!
最近z68pro3に変えた前775Dual-VSTA使用者だけど 775Dual-VSTAは、後期は内蔵サウンドも内蔵LANも死んで 増設カードで対応してたよ。 P5B-DEがどうかは知らんけどな
今度Extreme4と2600Kで初OCやろうと思うんだけど OC初心者でも設定の仕方とか理解できそうなお勧めサイトあったら教えてくれないか
OC初心者スレで聞くかググれ
構築当初は割と不安定だったZ68Extreme4、KP41が10回位起きてたんだけど 6/21の記録を最後に一度も落ちてない事に気付いた。
>>158 あなたのDNAを私に注ぎ込んでください、って言えばきっと教えてくれるよ
おっとこいつぁおいらはOCどころか2ch初心者だったぜフォーーー
なに言ってんだこいつ
Googleを使ってない時点でネット初心者だな マジで便利だから使い方を覚えろ Google便利な使い方 でググったらより使いやすい方法がわかるぞ
なんでgoogleじゃないとわかる 貴様エスパーか
Bingをディスるのはやめてください
ビンビンだぜ
はっちゃけまくりだな うらやましい
やっぱaltavistaだろ(藁
やっぱ 千里眼だろ
修理(?)から帰ってきたら大事をとってLANカード刺して使うかなあ 意味無いような気もするけど
172 :
Socket774 :2011/07/04(月) 21:14:44.62 ID:SElXNbYX
, -+--、 」_─‐、:i' 、'~ィ (_,ノI'、_):ァ bk´ 〉 i;;;i . !rヮj ,ィ 〉;;i おっとこいつぁおいらはOCどころか2ch初心者だったぜ!! ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!! `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ 〉::::|::::::::::/ /;;;;/;;;;;;;/ (( /;;;/:::::::《 )) <;;;l《:::::;;:ヽ / ヽI,r''"^~、 / ,/ ヽ 、 ( r' ヽ 〉 `、 ヽ / / ヽ__l / / __,,ノ:::;::〉 ト、:::`ー'〉 ` - ‐'` ` ‐ '
ラノ用マザー買った人いないかな・・・(´・ω・`)
ASROCKの最近の奴でクーラーファン3ピンと4ピン両方刺した時の挙動わかる人いらっしゃいますか? 当方はp67ex4です
何を聞きたいのか全く解らん
159 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:44:02.47 ID:v5l2C2tH [1/2] OC初心者スレで聞くかググれ 174 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 23:37:16.85 ID:v5l2C2tH [2/2] ASROCKの最近の奴でクーラーファン3ピンと4ピン両方刺した時の挙動わかる人いらっしゃいますか? 当方はp67ex4です
ちと叩き過ぎだぜ 変態はもっとこうマイルドにいこうぜ
>>174 P67 Extreme 4でCPUクーラー用にPWM14cmファンを2つ、3ピンと4ピンにコネクタに付けてるよ俺。
どういう挙動するかも知ってるけどなんか態度が気に食わないから教えない。
・・と思ったけど暇だから教えちゃう。 PWMの場合温度に応じて4ピンも3ピンも同時に回転数上がるよ。だけど4ピンの方が何故か回転数が多いね。 PWMじゃない場合多分全開で回るだろうけど、UEFIやユーティリティから回転数制御できる。
ちゅ!
俺Z68EX4で4ピン×1、3ピン×1の組み合わせで使ってる。
4ピン×2の場合は
>>180 が言ってる通り、4ピンの方が回転数高いんだけど、
4ピン×1+3ピン×1の組み合わせだと何故か3ピンの方が回転数高くなる見たいだw
回転数の制御は4ピンに合わせて上下してるよ。
さすが変態スレ キモイのも当たり前のように涌く
>>184 別に自己紹介をわざわざ書かなくていいよ
クスクス
昨日、水飲まなかったらアスロックしたわwww
キレキレだね。
FM1のdual socket待ってます
990FXまだかよ
個人的な変態A75 MicroATXママンの比較 最上位 A75 Pro4-M オーディオ蟹892、DVI有り、メモリスロット4本、VRMシンク、電源フェーズ4+1、eSATA有り、SATA5個 拡張スロット上から:x16、PCI、x16、PCI(Crossfire可、x16の片方はx4動作) A75M 上と比べて、DVI無し(D-subとでデュアルモニタは可)、メモリスロット2本、VRMシンク無し、電源フェーズ記載なし 拡張スロット上から:x1、x16、PCI、PCI A75M-HVS 上と比べて更に、オーディオの蟹のランクが下がる、eSATA無し、その分SATA6個 拡張スロット上から:x1、x16、PCI 他、気になったのはPro4-MにフロントUSB3.0ヘッダの名残のようなものがあること すべてDDR3-2400(OC)対応(ただし1600からOC対応なので2400まで上げるにはベースを100→180まで上げないといけないことになる?)
ATXはオワコンなの?(´・ω・`) 誰も感心持ってないの?
>>193 おれはPCIが3個欲しいからpro4 Extreme6 asusのやつで迷ってる
ああ、スマン変態すれか Extreme6は高いね・・・
cpu 1100t m/b 890gx-ex4 r2.0 bios1.40 ram cfd1333 2gx4 vga hd5670 上記構成で組んでみたんだけど、再起動掛けると エラーコード5dで止まってしまう、シャットダウン、スリープ、休止復帰は 問題なくできている、解決方法わかる方いらしたら 教えたください。
そんな短いエラーコードなんて有るのかよ
Dr debugだろ。
>>196 最小構成は試したのか?
マニュアルだと予約エラーコードと書いてあるだけでなんのエラーかは書いてないね。
メーカーに問い合わせたほうがいいかも。
199 :
196 :2011/07/06(水) 12:24:33.47 ID:oqCV2YCS
レスありがと、今までスリープとか休止復帰でコケることはあったけど 再起動は初体験。ウチ帰ったら最小構成でやってみる、
P67EX6使ってるんだけどマザボについてる電源ボタン押しても起動しないんだけど普通は起動するもの? 電源載せ替えたらケースの電源ボタン押しても起動しなくなっちゃって マザボの電源ボタンで試したんだけど起動しなかった 色々試した結果ケースの電源ボタン連打すれば起動する 何かやらかしちゃった?
ケースのスイッヱケーブルや電源の各コネクタ類の挿し忘れや間違をしてそうだね
>電源載せ替えたら ?原因自分で書いてね? もどしてみたのか?
>>200 前の電源に載せ替えてちゃんと使えるか?
>>200 マザーボードのpower on のピンをドライバーかなんかでショートさせて起動したら
カースのスイッチの問題かわかるんじゃない?
205 :
200 :2011/07/06(水) 14:45:27.48 ID:WPlvwf8m
レスありがとう
前の電源はコイル鳴きの保証で交換になるので発送してしまい手元に無いんだ
とりあえず動くようにしたかったのでこのマザーに乗り替える前に使ってた
電源(確かantec neo550)に組み替えてみたら
>>200 の症状になってしまった
弄ったのは電顕ケーブルのみでケーススイッチの配線などは
外してないけど一応外して刺しなおしてみたけど変わらず
power onをショートはまだやってないのでやってみる
ダメなら新しい電源まで寝ぬっていてもらう事にする
てか24Pとかの挿し直しはしてないの?そのへんが一番怪しいんだけど 連打すると起動するってのがよくわからんな 起動電圧が足りない? 一度適当なパーツの電源コネクタはずしてみるとか?
起動失敗は電源とMBの相性が悪い可能性も高い
208 :
Socket774 :2011/07/06(水) 20:24:19.12 ID:Qd8ogM7A
890GM Pro3 R2購入者いますか? 報告全くないから良いか悪いかわからない。
209 :
Socket774 :2011/07/06(水) 20:31:55.10 ID:Fv/7wUpa
交換プログラム先月30日に申し込みメール送ってゆっくり返信しようと思ったのに 4日までだったのかよーちくしょー
>>208 人柱待つんじゃなくて実際買ってみれば良いじゃん
良くなかったら祖父に即売れば損失少ないし
>>208 メインで使ってるけどいいよ。気になるのはVRMシンクが無いくらいかな
それでもOC耐性は高くてベースクロックを250MHzにしても安定してる
このベースクロックなら1065Tで3.6GHz動作も可
よく問題になるスリープ復帰も問題なし、USBも問題なし
今は暑いからベース220MHzのプチOC状態で使ってるがその状態のSS↓
(上がアイドル、下が負荷。電圧はあんま煮詰めてないけど)
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira016568.jpg あとconecoにもレビューあるよ
あと見ての通りメモリ1T動作でも安定してる メモリはADATA AX3U1600GC4G9-2G
OCしてもCNQ働いてのか K10STATとかいうやつなんか
これはCnQオフにしてK10statだけどベースクロック変えてもCnQは効くんじゃないの? アイドル時クロックがベースx4、負荷時クロックがベースx14.5みたいに CnQは負荷によって倍率を変える機能だし、ベースクロックはなんだろうと関係ないんじゃないか
asrock IESってどうよ?
あーいっすよ?
マジパネェっす
高性能演算の新基準となったASRock XFast USB技術は、 ASRockが数百名にも及ぶエンジニアを投入して実現させました。 XFast USB技術により即時にパフォーマンスを最大値まで引き上げることができます。 ASRock XFast USBシリーズマザーボードは最新のXFast USB技術を内蔵することにより、 世界最速のUSBデータ転送速度を実現、ASRockがマザーボード業界のトップ企業であることを証明しました。 下図に示すように、ASRock XFast USB技術はUSB3.0のパフォーマンスを97.7%向上させます! USB2.0 のパフォーマンスは396.28%の速度向上となりました! ほんまかいな
ハマればね つーかマレに本領発揮(するかも?)な独自技術なんてもんにコスト割かずにもっと違う部分に視野を向けて欲しい
>>214 たぶんマザボ次第だわ
俺も当然CNQ効くと思ってたけど
効かないマザボもあるし 効かないのが稀なのかも知れないけど
AXTUとXFast USBだけは使っている。
870ex3re2のsata3って性能でてる? 遅い気がするんだけど 先生教えて
>>223 構成と実測値くらいかけよ
ガキじゃあるまいし
990FX Extreme4はまだなの?
先週99の店員に聞いたら発注はとっくにしてるんだが物がいつまでたっても来ないんだとw
H67M-GE/HTで、USBメモリにBIOS入れて、UEFIから Instant Flashで更新したんだけど 確認とか無しに、いきなり書き換えるのな。 成功したけどびっくりした。
ASRockって、BIOS更新失敗したら、修復できないんだよね 漢の板だね
990FX Extreme4、シグナルでの発売予定は7/22になってる
ZOTACのZ68ITXまで変態じゃ無くてもいいから早くM-ITX早くでないかなぁ
233 :
Socket774 :2011/07/07(木) 18:48:37.38 ID:qaI7pTMP
990FX Extreme4買おうと思ってたら メインマシンのBIOSうp失敗した・・・ 後2週間どうしたものか・・・
>>229 変態だからな
嫌なら大手のギガとかアススとか
すまないが、漢以外は帰ってくれないか?
236 :
Socket774 :2011/07/07(木) 19:36:56.38 ID:/VBq2+PC
文字通りのInstantで好感が持てる リストアップする時にベンダ、型番とチェックサムは確認済みだろうし むしろ不純な動機で(何も困ってないのに気分的に最新がいいとか、SLP化してごにょごにょとか) BIOSをアップデートする事の方が変態行為と言える
Z68pro3買おうかと思ってるんですが質問です HDMI、D-sub、DVIが映像出力にありますが二画面同時出力はできますか?DVIとHDMIの同時ができればいいんですが・・・
ROM焼き大丈夫がほしいな
せっかくならゴールドコンデンサじゃなくてブラックとかレッドにして欲しかった
890FX Deluxe5使ってるんだが HTやNBの速度を2000MHz以上に上げるにはどうしたらいいんだろう DDR3-1600のメモリ刺しても項目が増えるわけでもないし CPUが前のPCから流用したPhenomII945でBEじゃないのがダメなんかな
>>245 メモリのオートになってるところをDDR3-1333の設定にして、項目名は忘れたが
マニュアルOCみたいな設定にして、CPUのベースクロック(200って設定値のところ)を
上げればつられてNBもHTも上がる。1333の設定なら240まで上げられる
>>246 それやるとCPUまでOCされるんじゃ?
CPUはそのままでNBとHT上げたいんだ
知り合いの使ってる890FX-Deluxe3は初めからHTやNBの項目に
2400MHzって項目があったということなんだが…
訓練されたQuakerは全オプション最低でプレイするというのに…!
3.0の変態ゲームマザーをゲッツした人はいないのかな?
>>227 おお、どうっすか? good nightとかはやっぱないん?
おおCMOSクリアーしてGood Night LED設定してないの思い出した ありがとう
>>247 それはBEじゃないと多分無理
倍率下げてCPUのOCを実質的に(ほとんど)しない状態には出来るけど
240x12.5=3000、232x13=3016みたいに
253 :
Socket774 :2011/07/08(金) 01:55:49.61 ID:IGAo/OU/
>>252 そうか…
とはいえBullがもうすぐ出るのに今更BE買うのもなんだから
Bullが出るまでNB/HT周りはお預けかな
ありがとう
z68ex4で組んだばかりのPCが、なぜかXBOX360のコントローラ使ってゲームするときだけ、 必ず開始数分で電源がおちるんだが、なんだこれ? 電源も630wの新品なんだが、まいったなあ・・・・
>>255 XBOX360のコントローラ、USB3.0のポートに挿しているとか?
もしそうなら、USB2.0のポートに挿し変えてみる。
明日ロックのハイエンドの象徴・・・「Good Night LED」! 設定を忘れてはいけない。 このさりげない心配りこそ、オーナーにステイタスを感じさせる重要アイテムだからだ。 Pro3などの安物や、いままでの変態路線とは違うんだ、一緒にすんな、といっては言い過ぎだろうか・・・ ・・・・・
Good Night LED・・・・ 結局使わなかった・・・
ケースのLED外してる俺には関係なかった
>>256 さすがにそれはないけど、逆にUSB3にさしても落ちた。
箱コン以外では全く問題ないのに、箱コンだとブルスク無しで落ちるんだよなあ
MBと箱コンの相性なんてあるんだろうか・・・・
KP41対策をひととおりやってみては?
Good Night LEDってAUTOにしても全然消える気配ないから Enableにしたら消えたままつかない。 まぁいいんだけどさ
>>256 ドライバ関連は?
うちはP67 Ex6だけど、箱コン フロント、バックパネル両方共問題なし。一応ドライバは最新のをHPから。
でも、ブルスクなしで落ちるならUSBまわりの配線を見直してみたら?
一度、自作USBファン(USBの電源のリード線からファンコネクタ直結)で同じようにいきなり落ちたことがあったなぁ。
箱コンが故障or悪さしてるかも。ACアダプタタイプのUSBハブとか試してみたら?
>>262 これって、ボードからじゃなくファンコンから電源取ってる場合は意味ないんだよな
今日もケースファンが眩しいぜ……
Good Night LED S3 で点滅するのやめてお願い俺のZ68Pro3
点滅こそグッナイしてほしいよな
そのLED、黒マジックで塗ったらいいのに。
>>267 消灯させることはできるのだけど、それだと稼働中も消灯で自分は残念な思いです。
「パワーオフ消灯、S3スリープ消灯、パワーオン点灯」な設定がない変態なのです。
>>268 LEDのピン、S3で点滅しないピンヘッダの方にさせばいいじゃない。付いてないの?
>>263 いろいろチェックしてみたけど、どうも犯人は箱コンじゃなかったみたい。
負荷関係なく特定のゲームでおちるからグラボかグラボのドライバ相性かもしれない。
そうだとすると、もっと深刻だなあ、ああ・・・・
紳士諸君はFatal1ty Z68 Professionalイクのかい? 俺はひとつき以上待たされてなんか萎えちゃった
>>257 asrock 890GM Pro3 R2買おうとおもってますが安物なんですか?
MicroATXでハイエンドだとこれぐらいしかないのですが。
ASRockのラインナップはM-ATXはATXに比べて価格、機能を抑えてるのは確かだね。 個人的にはATXハイエンドとそん色ないチップや機能を載せた妥協のない一枚をM-ATXで出して欲しいがね。
Fatal1tyはあと一週間まちます
890GM Pro3 R2は妥協のないとまでは言えないが安物でもないだろ ASRock的にこれを妥協のない製品にしようとしたらあとは V8+2フェーズ設計←現状V4+1なのでそこまで悪くない ゴールドコンデンサ←ほんとに必要か? フロントUSB3←これは欲しいかも VRMシンク←これは欲しい インテル(or Broadcom)NIC←俺的にはどうでもいいけど欲しがる人もいる こんなもんじゃね。確かに廉価mATXママンは多いが、それらとは一線を画すと思う Good Night LEDもあるよ。てかこの機能、昔は知らんが少なくとも今は ハイエンドの象徴でもなんでもないと思うが
M-ATXでハイエンドなだけで全体から見れば(ry
ぶっちゃけた話 あsろck先生は変態+どんくさだよ ギガのAM2+の方がサクサクじゃないか UEFIのマウス反転してどーすんのさ
278 :
Socket774 :2011/07/08(金) 18:59:53.85 ID:USjVT6Sm
足は遅いかも・・・しれない・・・だが 手は早いぞ!ウホッ☆
Fatal1ty Z68 Professionalソフマップのもう店頭で売ってますか? ドスパラはあるみたいだけど、あそこはイヤなんで・・・ 店頭売りしてたら買いに行きます。 EX4にIDEの拡張カード挿したら、二種類ともダメだったんで、Fatal1ty買おうかと。
P67Ex6もPCIにIDEの拡張ボードさしたらUFEIすら起動しない・・・ 何故だ?
IDEの拡張ボードのbios romを殺せばいいじゃない
990FX Extreme4まだかよ
>>283 あれおかしいな、俺それ書き込もうと思って
このスレ来たのにもう書いてある。お前俺だろ?
>>284 いやいや、それ俺だって。おまえが偽物じゃないか?
ケッペルドンガーが現れたと聞いて
ここまでオレの自演
お前は俺か?
俺がおまえでおまえが俺で俺は俺なのか?
カエレ(・∀・)
蓮植祭のママンの型番予想しようず
P87 Extreme4
>>1 【】【】で囲むのやめたのか。
Great job!
V8って書いてるやつが爆熱なんだけど何が入ってる?
H67M-GE/HTのBIOS1.50の更新履歴みたいなのある?
ASRock 890GX Pro3だけどオンボと同時利用出来ないのかな? MSI 6870 TWIN FROZRにDVIで24モニター2枚DP→HDMI変換でTVで使ってて オンボのグラフィックから4枚目のモニター出力させようとしたけど出来なかった (オンボのDVIとD-sub両方試した) 初めてのUEFIでよくわからんし、メーカーサイトの説明書は英語しかなくて理解できんかった 設定方法知ってる人おる?
買ってから気が付いたけど890GM Pro3 R2のフロントのUSB3.0がトンでもない位置にある 5770が干渉しそうだ
>>296 6870とで出来るかわからんがNB ConfigのSurround Viewあたりじゃね
>Surround View
>This allows you to enable or disable the Surround View feature or Hybrid
>CrossFireX(TM) feature.
CPU codeって何なの?
ここのマザー、起動時にピ!って言うけど普通なの?
H67DE3 なんですが、メインモニターとDVI接続、サブモニターとHDMI接続で 同時出力は可能でしょうか?
>>300 要するに対応するCPUの種類増やしましたよ ってこと
今使えてる奴はアップデートする必要ない
他に載せ替えたいなら別だけど
>>300 うんごめんホラ吹いた
対応しているCPUの中で、区別付いてないものを区別付けましたよ が正解か?
鳴る時と鳴らない時があるような 聞こえないだけかもしれないが。。。。 ASRockは手間のかかる子だ 今日はK10STAT付けると必ずブルスクに 10回くらい見たな UCCで4コアにしてcoolnqeiet有効にしてAXTUで電圧下げて使ってる。 OSの再インスコは4回したし PC-1600のメモリはシングルチャンネルって認識されるし SSDのwriteは半分以下だし いつかドナドナしてやるw
>>305 ならない事もあるんですかw
うちのはP67なんですが毎回起動時にピッ!ってなります
起動時の音っていうのがビープ音のことなら 普通鳴るんじゃないの? うちのセカンド機ASUS板のも鳴るよ それの回数や鳴らせ方で症状を見極めさせるんでしょ?
そうそう ビーーーーーーーーーーー ビーーーーーーーーーーーーーーーー ビーーーーーーーーー って何度鳴り響いたことかw
>>308 何回も鳴るような板とか、どっかが不良品じゃないの?w
なんかすごい可哀想。
長音3回ってメモリじゃなかったっけ?
昔メーカーPCの修理で起動時のBeep音消して欲しいってのを受け付けたぜ 一応お客様の要望としてメーカーに伝えたがw 正常品を故障品には出来ませんって断られたw
DDR3-1600 シングルチャンネルってUEFIに表示されるが CPU-Zで確認するとDRAM frequency 800mhzだからデュアル動作してるようだ。 メモリの電圧盛ったからビープ音なったけど鳴らない方が異常だろ。 coolnqeietを有効にするとSSDの性能が落ちるようだった。 ここまで解かったw
>>314 >DRAM frequency 800mhz
なんでそれでデュアル動作だって判断したの?
もう、そう思いたい!
そう思いたいんならそれでいいんじゃない? 見所思いっきり間違ってるけど。 あとなんかなぁ、ちょっとかじった程度ならあまりはしゃいで突っ込んだ事書かない方がいいよ
おなかいたい
馬鹿は放っておけよ
結局、goodnight LEDはなにがしたいのか…
LEDにかける電圧をいじれた方がよっぽど有用だよな
LEDは電球と同じ特性じゃないから・・・・
324 :
Socket774 :2011/07/09(土) 16:39:43.96 ID:Esnau65v
>>1 乙
スレタイは【変態の夏】【ヱンコ全開】が良かったな・・・。
自分で取ればいいだろ 1乙言うならブツブツ言うなよw
規制中だったんよ。
464:高島彩親衛隊@競馬板隊長 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆AYAFMAbqdU [sage]
2011/07/09(土) 14:54:57.43 0
>>459 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 最近,カリ首の回りにブツブツができたよ!
( つ旦
と__)__)
なんばのソフマップでラス1だったFatal1ty Z68をI5-2405Sとともにゲットして帰ってきた。 だが、暑くて組むが起こらん・・・・・・・・・・・
THX TruStudio 入れたら音が良くなった ベース音がスゲェ聞こえまくり こんなツールあるなら教えてくれよ!
くむがおこらん(・∀・)
>>329 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
. ∩____∩: :.+ ワク. | ノ ヽ+.: :.ワク/ ● ● | クム ミ '' ( _●_)''ミ クム . / ._ |_/__ノヽ -(___.)─(__)─
win764sp1当てたら起動時間が3倍になった
ssd行っとけ、一週間ぐらい感動できる。
B3のP67Ex6にようやく交換したんだが、 交換後からOS起動後の挙動がおかしくなってしまった。 LANカード使ってたし、アクチは要求されなかったんだが、 起動後一部やたらと長い時間読みこんでてアプリとかが使えない。 例1:LANを全て無効にしていても読みこみアイコンのまま。 例2:システムの評価が読み込み中は評価済みでも取得中になる。 例3:CPU-ZやRealtemp等システム情報取得ツールもずっと読み込み中。 何分かして読みこみ終わると全部いっぺんに通常の挙動になるんだが、 いかんせん待ち時間が長過ぎる。 OS再インストは最後の手段にしたいので、何かアドバイスがあればお願いします。
990FX Extreme4待ちきれなくてほかのメーカーの買っちゃったよ
>>337 役には立てんが、同じような症状がでる人が居て安心した。
再インストールしても症状が直らないので仕様として諦めた。
いちお、ssdのraidで30秒ぐらいなんだけど、 まさかSP1が原因だとは思わず、一日無駄にした。
自己解決しました
>>339 色々試しまくってたので、どれが解決につながったのかは分からんけど、
一番それっぽいのはIntel MEドライバを入れ直した事だった。
>>337 関係ないと思うが一応。こちらもP67Ex6使用。
ガジェットでダウンロード、アップロード量表示させてるんだが、交換前はなんにもしてないと常に0だったのに、
交換後はほぼ一定感覚でダウン、アップ共に表示されるようになった。ガジェットが悪いのかなんなのかは不明でゲス
むしろ正常になったのかもしれん
>>338 990FXより890FXの方がいいとおも
344 :
329 :2011/07/09(土) 23:56:09.29 ID:vezbK5OX
暑さにめげず、Fatal1ty Z68を組んだ、Win7ent 64bitをインストール! おお、ちゃんとIDEのDVDドライブからインストールできる! わざわざZ68Extream4から買い直したした甲斐があったぜ! 余は満足じゃ。以上!
346 :
Socket774 :2011/07/10(日) 00:31:57.46 ID:tVi66K4k
今のAsrockってASUSの技術者が大量に移動してASUSがOEMメーカーの親会社なんだっけ? 最近無難な製品が多いのはそのせいなのかな
は?
日本語でおk
H87M おいくら?
Z68 Ex4でC400からブートしなくなりました。 何故か、光学ドライブにWin7のブートメディアを入れておいて、 そっちからは起動させないでおくと、C400から普通に起動します。 ブートデバイスはC400と光学ドライブのみ指定、CMOSクリアしてもダメ。 UEFIを1.5に上げてもダメ。 困ってます…
そうか困ってるのか頑張れよ
>>344 OSインスコ用のUSBメモリとか作らないの?
4GのUSBメモリあれば簡単に作成出来るし、インスコ時のドライブの騒音も無いし
インスコ時間も短いからオススメなんだけどな
>>346 セイコーにおけるアルバみたいなもん
親会社のブランドイメージを壊すこと無く低価格独自路線が展開できる手法
よくあるグループ子会社だよ、
十分な利益を出すと税法上の問題もあって別企業として独立させる。
>>351 UEFIの設定は確認したか?
SATAコネクタはどこに(何番のコネクタに)付けてるんだ?
356 :
344 :2011/07/10(日) 09:23:45.73 ID:4ce9F7E/
>>353 IDEが欲しかったのよ・・・
EX4だと、PCI-E接続のIDE複合カードが悉くまともに動かなかったんで。
そんなにらっきょがほしかったのか
>>351 UFIの画面でESC押して保存せずに終了
z68pro3-mについてるCIRってなににつかうの?
361 :
351 :2011/07/10(日) 11:08:21.02 ID:p8ChviC4
レスどうもです。
理由はわかりませんが、USBのHDDをわざとブートデバイスにして(当然起動しない)、
その後ででC400を選んだら復活しました。
>>355 SATA3の0番ポートに接続してました。
>>358 今度現象でたら試してみます。
>>342 まさかWin板じゃなく自作板で俺が今気になっているネタを見かけるとはな
俺も交換後にガジェットのパケットグラフが上りと下りを行き来しているのが気になっている
面倒だけどパケットキャプチャして何をしてるのか調べてみようかね。
363 :
342 :2011/07/10(日) 14:28:35.84 ID:AAZXfl6/
>>362 こちらもまさか同じ現象の人いるとはワロタ
オレも調べようとしたけど結局面倒くさくてやめた
P55Deluxe3はCPUFANをコントロールするのに 付属のソフトを起動させておかないと温度で変化しなかった。 ASUSとかmsiはそんなことなかったのに。 最近のは変わった?
参考までに聞かせてください。 z68pro3-m+2500kで録画鯖作ったんだけど、エンコード時のCPU温度が65度いってしまいます。 これって大丈夫? ファンリテール使ってるから変えた方がいいかな?
動くうちは大丈夫 寿命は縮むかもしれないけどな CPUクーラー変更オヌヌメ
>>365 その石にPenD並の耐熱性能があれば大丈夫
普通の人は確実にクーラー交換することを選ぶだろうけど
とうとう990FX Extreme4待ちきれなくてMSIのやつ買っちゃったorz 皆さんのASRock990FXレビュー楽しみにしています
>>366 2500kでエンコ時に65℃以下とかどんなヒートシンクだよ。
真冬ならともかく
>>365 リテールファンは何がなんでも70℃以上にはならないように尋常じゃない騒音にまでなるから
煩いと思ったらクーラー買い替え。静かならまだ余裕こいてファンがゆっくり回ってる
65度はまだ平気
>>365 85ならアレだけどMAX65なら問題ないよ。
>>365 UEFIのファンコン初期設定が確か65℃以上にならないように。じゃなかったっけ?
どうしても気になるなら、60とか55とか下げていけば良いんじゃないかな
エンコ中に65℃は十分冷えていると思うから、俺は設定の変更は必要がないと思う
2500Kで録画鯖ってオーバースペックじゃない? もちょっと下のクラスのが静かで消費電力も下がっていいと思うんだけど。
P67Pro3使ってるんだけど ネットワークがよく途切れるようになってしまった youtubeが90秒毎に止まる 同じ症状の人いる?
Z68 Extreme4を導入したんですが、どうしてもVirtuが有効になりません オンボードのDPからDELLのU2711に接続。 dGPUはeVGAのGTX580 1.5GBです。 OSはWin7 Ultimate 64bit Virtuコントロールパネルの表示は、Enabledになっていますが、 3DMark11を機動させると、DirectX11のデバイスがないというような警告がでてしまいます。 UEFIの設定で、オンボードディスプレイを最初に初期化するようにしています。
4.7GHzで動作させると80℃いっちゃうんだけど、やばいん?
378 :
Socket774 :2011/07/11(月) 00:14:00.39 ID:VkcrUr05
i7 2600k + p67 fatal1ty professional B3 + patriot PSD34G16002 x4 + クーガー700W にて4.4GhzOCで1日1回の頻度でブルースクリーン 0x00000124が出ます メモリやHDDを減らしてみたり電圧を盛りまくったりしたのですがどうにも安定しません 4.6Ghzとかで起動するとようこそ画面に入る前にブルスクします メモリの相性でしょうか?石が悪すぎるのでしょうか?マザーがダメ? どれかひとつ買い換えて4.8Ghz安定環境を手に入れたいのですが・・・
>>379 現在vcoreを1.568v、pllを1.96v、vttを1.48v、DRAMを1.8まで上げています
ですが日に1回(特に重い作業をしてなくても)ブルスクして再起動するので
倍率だけ40に落としています。4.0Ghzだとまだブルスクは起きてません。
あとネットで見かけたpll over voltage?はEnableにしています
VirtuってPCIに挿した XPERT@PLAY 8MB とかでもできるの?
>>380 うーん、なんだろうねー
Pro3-Mだけど、4.7GHzで安定してるんだよなー
384 :
365 :2011/07/11(月) 00:54:51.15 ID:za/H4uxD
皆様のご意見ありがとうございます。 設定見直してみます。 あと2500Kでオバスペは承知しています。 ほんとに趣味ですw
既出だったらすまない。 今回変態紳士でPCを組んだんだが、突然ブルスクやシャットダウンする。 OSインストール時は異常なし。 メモリには手を入れて、1600動作(DRAM Voltage 1.5V)で稼動させてるが、 24Pass No Error。 BIOSで手を入れるところや初期ドライバの 不具合等があれば教えてください。 <構成> CPU:2600K マザー:Z68 Ex4(BIOS 1.50) メモリ:CMX8GX3M2A1333C9×2枚(Ver 2.12 ELPIDAチップ) CPUFAN:Silver Allow グリス:ZALMAN ZM-STG1 電源:紫蘇850W ケース:Sniper Black Edition OS:Windows7 Enterprise Edition SP1 温度:Axtu計測、CPU、MB共に37℃ よろしくお願いします。
>>385 暑気ドライバの不具合とか書いといて
おまえはBSODの内容も書かないのかよ。
メモリークロック1333にした場合はどう?
>>386 BSODは内容を確認する前に、自動で再起動する。
一瞬ブルスク→再起動→OS上で予期せぬシャットダウンから改善の繰り返し。
メモリを定格で動かしてみます。
Memtest+4.2で異常が出ず、高耐性チップの報告に調子に乗って、
最初から1600動作ってのがだめですね。すいません。
ありがとうございました。
C3C6切れば直るんじゃね? うちのZ68 Extreme4は動画再生でたまに止まってたんだけど、これ切ったら安定したよ
>>385 >>70 辺りと同じ症状かな?
高負荷時じゃなく低負荷時にちょっとした事で止まるなら同じなんで、
>>388 の通りC3C6切れば状況改善されると思うよ。
ただ、その辺切っちゃうとCPUクロックが最大固定になるんで設定は詰め直してなぁ
P67 Pro3でBIOSの設定4.4GHz使ってOCしてるのですが 何故かWIN7上では3.29GHzと表示されていて困ってます CPU-Z起動すると低負荷時1596MHzで負荷かかると4397MHzに ちゃんとなってるのですが何がいけないのでしょうか ベンチマークソフトなどやってもCPUの部分が3.29GHzと表示されてしまいます
ブルスクで落ちてるやつみるとニヤニヤが止まらないぜ 俺も1ヶ月くらい悩んだ末に解決できた Seasonic系の電源しか持ってなかったから 最小負荷値が0Aの電源に買い替えて完全に問題無くなった まぁうまくいくといいな
>>390 ベースクロックを100以外にしたら変わると思うが。
ターボブーストは関係ないって話だね。
H67M-GE買おうか検討中なんだけど、UEFIでEISTを有効にできますか? 一応PDFマニュアル見たんだけど、それらしい項目が見当たらなかったので・・・
どうでもいいけどBSODで自動再起動しない設定にはしないのか
>>380 そこに挙げた各電圧は全部盛りすぎ。
4.8GHz程度じゃそんなに必要ないどころか、そのまま使ってると死ぬぞ。
つか盛りすぎで既にダメージ受けて耐性落ちしてる可能性大。
世間じゃ変態扱いだからって無理させると すぐ挫折する。 手軽にOCできるソフトは応答しなくなっても蘇るから根性はある。 UCCもなかなかよろしい。
1.5V以上は怖くて盛れないわ 俺なんか盛りに盛っても1.375が限界
>>378 負荷のかかっていない時限定で落ちるならハズレ石だな。
うげ、マジか。うちも紫蘇電源でPro3-M落ちてるわ。 C3C6切りAero切りまでやっても、落ちる確率がかなり下がる、くらいまでしか安定してくれん。 結構古くなりつつある電源だし、交換してみるかなぁ。
すまん Pro3-MはZ68 Pro3-Mな
>>387 システムのプロパティ→起動と回復→自動的に再起動するのチェックを外す
Win2k辺りからの基本のオプションだよ。
BSoD Viewerみたいなの使ってもいいけど。
Z68 Extreme4 2600K Ladoptimized cpu oc Setting Turbo4.6GHz Offset+0.080v 最高電圧1.365v? Prime95 12時間通過したけど、#3のコア最高温度が86℃ 温度的にやばいかな?
404 :
378 :2011/07/11(月) 15:52:29.72 ID:VkcrUr05
>>395 >>398 ありがとうございます。
OS起動前のBIOS画面の間はなぜかスピーカーから「ジジジジジ」というノイズが出ています
やはりこれは電源関係でしょうか・・・?
外れ石だと4.4ghz行かないとか・・・まったく騙された気分です
とりあえず電圧もクロックも定格に戻して情報を集めています
素人丸出しで電圧バカ盛りしといて「騙された気分」ときたか
406 :
385 :2011/07/11(月) 16:49:05.82 ID:l8nekzIj
C3/C6 OFF、Bios1.5→1.4、メモリ定格で安定した。 今SpeedStep/C1Eを無効にして、OCCT Linpack 1Hを4.0Ghzで動作中。 電圧はAll Autoでどの程度盛られるのか監視しつつ、常用で使える範囲を 探す予定です。 レスくれた人ありがとうございました!
いまのメモリーは指定電圧とスピードじゃないとすぐ不安定になるね
OCするジサカー無視したって売れるもんなw
990FX買ってきた
>C< こんなかんじだっけ?
そもそもメモリ性能一切関係ないしな、SBのOCは。 わざわざメモリの動作速度とかタイミング上げたって 通常使用じゃ体感不可能な微々たる差しか出んのだし OCメモリの存在意義がほぼない。
そろそろ日本向けのもユーザーデバッグにちょこっと流すか ↓ うはwww何故か買えたwww ↓ すごく・・・・・・変態です・・・・・・
メモリは質より量だわ。
メモリサイズは作業スペースだからなぁ。 必要以上に載せても無駄なだけ、精神的安心と自己満足の世界だろう。
/mlt@rhuesckuyjyf@em6xew@Erht@t@lt@lr;k;r
>>417 自分だったら電源をSST-ST75F-Gあたりにするかな
石を買い替えろってオチだと思うよ。 自分も電源だのなんだの色々買えたけど何の意味もなかった。 マレー産の糞石売ってコスタリカ産買ってきたらすべて解決した。 マレー産でもアタリはかなり回ってるからどこ産がどうというより アタリハズレだけの話だろうけどな。 とにかくSBのOC耐性は石の耐性のみってほぼ結論出てる。 メモリのOCする必要一切ないからメモリ耐性なんて要らんし、 電力食いでもないからよほど構成がゴテゴテでない限り電源も大して関係なし、 マザーのフェーズwも大して関係なし。 石のアタリを引けるかどうかだけが鍵。
せやな
作業スペースが足りないと本棚とか押し入れにも 書類置くことになって遅くなるんだけどな
お前が一番煽ってるだろw
424 :
Socket774 :2011/07/11(月) 19:57:52.04 ID:5YaQCext
USB2と3は互換性あるの?アスロックマザーは何か特殊な事やってた記憶あるんだが
基本的に下位互換は無いと考えておけば幸せになれる
>>424 ASRockというか、そもそもこの規格自体後方互換できるように設計されてるんだよ
AsrockのZ68、不具合報告が加速的に増えてきますね
>>389 C3/C6を無効にしてもC1Eを有効にしていれば、アイドル時にCPUクロックと
電圧は下がってるよ。
俺の2600K + Z68 Extreme4も C3/C6 切るまでは、低負荷時に BSODが
たまに(一日一回程度)発生していたけど、C3/C6切ってからは一度も発生していない。
アイドル時の消費電力は、C3/C6有効時と比べて少し増加(5Wくらい)したけど
この程度ならば気にする必要もないかと思う。
まずはWindowsの電源設定を修正だね。 KernelPower41で落ちてるなら・・・ 俺の場合はWindowsの電源設定だけで落ちなくなった。
稼働中にメモリ引き抜いてもKernelPower41になるんだけどな
>>419 その通りですね
サポートリストにあるADATA@16004GBx2を買ってきてつけましたが4.4ghzの壁は越えられませんでした
定格で何の不具合もないのでマザーも壊れているように見えませんので4.2Ghzで常用下限を探ります
サンディは石次第でOC限界値に1Ghz以上の開きがあるんでしょうね
もう諦めてAMDの次期CPUに期待することにします
ウチのZ68Extreme4は、C3C6無効だけではまだブルーバック出たけど、追加で USB設定-USBのセレクティブサスペンドの設定:無効 PCI Express-リンク状態の電源管理:無効 プロセッサの電源管理-最小のプロセッサの状態:100% の上2つまで設定したら安定した。 3つ目はやってない。これやるとCPU周波数全開になっちゃうので
今買うのは微妙感があるけど、880gm-leに960T乗せてみました。 今Primeで耐性テスト実行中。 ところで、このマザボってCPU温度はSpeedfanやCoreTempではどこ見りゃ良いのでしょうか? CPU?それともCORE?それともZozma系ならcoreにプラス15℃くらい? もし使ってる方で詳しい方いらしたらお願いします。
434 :
389 :2011/07/12(火) 03:05:53.46 ID:sgNI55+C
>>428 おっとっとC3/C6と一緒にC1Eも無効にしてたんで勘違いしてた。
指摘thx
>>351 似たような症状の人ハケーン。
俺の場合はP67Ex4なんだけど同じようにC300からブートできなくなった。
ちょっと違うケースだとは思うけど対策はこっちも不明。CMOS効果なし。
ブートデバイスをC300だけ選択してると起動無理。
ブートデバイスをSSDからHDD、DVDドライブ等まで全部登録すると起動できる。
意味がワカラナイ・・・。
z68pro3、BIOS1.5がきたぞー!
H67系 BIOS 1.60 Modify default setting for IGPU voltage
438 :
436 :2011/07/12(火) 07:52:23.68 ID:z2RX5yXT
igpuの電圧のデフォルトがautoからfixedっていう項目になって、1.25vになった。 AUTOだと問題あったのかな。修正理由を示してほしいもんだね。
H67MとH67M-ITX/HT使ってるけど、更新が来たのはH67Mだけだな
>>432 >プロセッサの電源管理-最小のプロセッサの状態:100%
これやってもSpeedStep効いて1.6GHzになるけど・・・ 2600K
とりあえず週末はA75Pro3-Mで組むんだ・・・
BIOSの変更点をもっと詳しく教えてほしい……
そろそろ990FX Extreme4くる?
Modify default setting for IGPU voltage. 読んで字の如くだと思うけどw CPU内蔵のGPUに電圧かける電圧設定間違っちゃった。だから修正したの。テヘッ!! って事
んじゃ、更新しないとどうなるのさ
パソコン蛾ぶっ壊れる
H.264ファイル再生時にフリーズすんのこれが原因だったのかもな
448 :
Socket774 :2011/07/12(火) 11:36:02.29 ID:A1lOiA98
ASUSと違って変更点やCPUサポートリスト公式にないの?
Z68 Extreme4 の電庄は大丈夫なの?
>>444 日本語訳しただけじゃねーか
詳細ってのは、どういう設定からどういう設定に変更したのか、だろ
z68 pro3 1.30→1.50にupdate C3C6有効にしたままmp4ファイルをいくつか再生、シークしてみたけどフリーズなし。 うちの環境だともともと滅多にフリーズしなかったんで、これが原因だったのかはまだ不明。 関係ないけどIES onにしたときのアイドルVCOREが0.88v→0.86vに下がってた(HWMonitor) ついでに、まだ1.50にあげてない人でIES on にしてる人いたら比べてほしい。 Hardware Monitor1.80、Powersの欄 Package min 5.91 W, Max 28.64 W IA Cores min 2.38 W, Max 24.65 W GT min 0.27 W, Max 1.27 W
452 :
451 :2011/07/12(火) 12:22:00.70 ID:peS6aGYA
CPUは2600Kね。いちばん重要な情報を・・・
H67M 1.40から1.60に入れ替えて来た、7のロゴのあとブルースクリーン発動www
なんがブルスクってた? やっぱビデオドライバ?
455 :
Socket774 :2011/07/12(火) 13:31:46.98 ID:/pVe4Smm
またAHCI切り替えミスだろ
AHCI切り替えミスだったわ、、すっかり頭の中から忘れてた、すまん
>>454 何ビビってんの?
落ち着いてかき氷でも喰えよ
ちょっと…
俺は仮想メモリ切るために16GBにしたけどな。 2500K + Z68Pro-Mにて4.0GHzでずっと使っていた感じ安定しているっぽいので設定を掲載。 C3とかC6の類は有効にしている。 Internal PLL Overvoltage [Enable] Core Current Limit [175] CPU Core Voltage [offset Mode] offset voltage [-0.025V] CPU Load-Line Caibration [Level5] IGPU Voltage [Auto] DRAM Voltage [1.355V] PCH Voltage [Auto] CPU PLL Voltage [1.589V] VTT Voltage [Auto] VCCSA Voltage [Auto] HDDとSSD両方付いててアイドル時41W。
CFD襟草のメモリ1333でH67M 電圧1.257Vまで行けたわ、ここら辺でBIOS起動に不安定だから1.285で適当にベンチ回して安定確認 メモリの電圧結構下げれるんだなー
>>463 同じくCFDメモリ1333電圧1.3Vで安定中、BIOSで1.3Vまでしか選択できないけど、
もっと下げれたんだね。 高級な定電圧メモリって一体、、、
2600K Z68 Pro3-M CFDelixir4GBx2 買ってみたけど、何の問題もなく快適に動作してるぉ
>>440 今試しても、最小のプロセッサを100%適用したとたんに3.4Ghz張り付きになるよ。
5%適用でアイドル1.6Ghz。ホントにそちらで100%でもはSpeedStep効いてるの?
ちなみにこっちはC3C6も無効化した上の話だけど念のため。
467 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 85.8 %】 :2011/07/12(火) 18:24:22.05 ID:mBl+zX3z
>>466 p67 extream4 bios1.60
C3.C6state off 最小のプロセッサの状態&最大のプロセッサの状態共に100%で
1.6GHzまで落ちるね。
C1とEISTはON
>>462 前からよくわからないんだけど、
Core Current Limit ってなに?
Duration Power Limit はわかるんだけど。
同じく1.6まで落ちる Z68 Ex4 BIOS1.50
>>466 最小のプロセッサを100%適用しても
CPU-Zでみるとアイドル1600MHzですね。
>>471 とりあえずそのセールしてる店の情報kwsk
付属のCDROMに入ってるバイオスからアップデートしたほうがいいのでしょうか? Z68 Pro3なのですが、HPをみると、新しいバイオスがたくさんでています。 現在のシステムに不安定さは感じないのですが、windows7 x64であるためか、 特定のゲームで無変換キーの挙動がおかしくなったり、x64対応の定番のソフトの一部が 動かなかったりと、小さい不満があります。 どうやってバイオス更新するかもわからない初心者ですが、勉強して更新したほうがいいでしょうか? おしえてください
システム運行が良い場合はアップデートBIOSアップデートをお勧めしません。ASRockはダウンロードあるいはBIOS更新過程中に不適切な操作により引き起こされるいかなる損害に対して責任を負いません。
>>474 あげてるような問題ならドライバ、ソフトの更新で対処できるでしょ。
無変換キーの挙動なんてIMEが悪さしてるんだろうが、再起動して問題ないなら放置。
定番のソフトの一部が最新でも動かないなら、古いバージョンを試すとか。
BIOS更新方法はHPに細かく載ってるでしょ。
>>474 今はBIOS更新も超簡単になり昔のようなリスクも無くなりましたが
BIOSさわるには最悪起動しなくなる覚悟があっての事
1−2回は真っ青に成りながら苦労して覚えた物です、
ですから自力でやり方さえ調べようとしない人には
首を突っ込んで欲しくはありません。
>>476 無変換キーなのでたしかにIMEが悪さしてるかもしれません。
Google日本語入力つかってます。定番ソフトの古いバージョンかぁ。
BIOSの更新方法載ってますが、順番とかきになります。
テキストでは、初回導入の際、上から順番にと注意書きが書いてありました。
更新では順番関係ないのかな。
>>477 >1−2回は真っ青に成りながら苦労して覚えた物
そこまでの覚悟はたしかにないかもしれません。失敗して
BIOSを修理に出すようなミスは一回でもしたくありません。
首をつっこまないほうがいいのかな
別に特殊な技術や知識が必要なもんでもない。 FAT32でフォ−マットしたUSBメモリに落としたBIOS(Instant Flash用)を入れて 刺したまま起動、F6連打でOKだろ。 あとは祈れ。 成功したらデフォルト設定に戻るから 今AHCIにしてるならAHCIに切り換えるのを忘れずに。 保証はしないが、まず失敗はしない。
ちなみに安易なアップデ−トは推奨しないというのには同意。 リスクは0ではないから。
設定初期化でIDEモードに切り替わってるだけなのに 起動しなくなったと騒ぎだすパターン
とある変態板で改造BIOSを悩む事無く更新してたあの頃に戻りたい
p67 extreme6でLan見失うのだけれども、対応策ってどんなんでしたっけ?
>>484 ASRockのドライバじゃなくてチップベンダー提供のドライバを使うとか
Z68 Pro3-Mの購入を検討しているのですが、LINE-IN端子に入力した アナログ音声を光端子からスルー出力可能でしょうか?
>>476 >>482 助かりました。いまGoogleIMEをアンインストールしてから
とあるPCゲームやってみましたが、以前のような症状がでなくなりました。
以前は5分ぐらいたつと、Autohotkeyやのどかで無変換キーに割り当てた機能が
死んでいっさい反応なかったのですが(のどかはちょっと症状ちがいますが)
そういったキーが死ぬことはなくなりました。
さっき一回だけ押したのに無視されたってのは、まだあるような気がしてなりませんが。
若干まだ完全解決じゃないですが、一段落です。
やはり詳しい人に聞かないとなにもできません。ありがとうございました。
Z68 pro3 BIOS1.50にupdateしたら、 3Dゲームとかの高負荷ソフト終了時に、たまに出てたグラフィックドライバエラー出なくなった気がする
H67M-GE/HT を1.6にしたが 初回起動時にDVIにつないだ1280x1024の液晶の解像度が 1630x1026というありえない数字になるのは直ってなかった…… むしろドライバかorz
BIOSの更新をしくじるってどういう状況なのかわかんない 停電とか?
変態マザーってサンディーちゃん系の評判いいみたいだけど AMDのAM3+マザーでの評判はどんな感じですか?
パーツショップでASRock P67 Extreme4 win764bit Intel Core i7 2600Kを組み立ててもらい 到着したのでアンチウィルスソフトAVGをダウンロードして入れようとしたら、ダウンロードが一定量で必ずで止まります。 最初、サーバー側の問題だと思って他のソフトをダウンロードして入れようとしたらそれも中止まります。 おかしいなと、ダウンロードソフトをいろいろ試すと軽いフリーソフトみたいなのはすぐダウンロードできるんですが、 少し重い物やインストーラーは止まります。 ネット回線が悪いのかと別のPCに同じ有線LANを差し替えても、別のPCだと何の問題もなくスムーズにダウンロードできます。 一時ファイルの削除、蟹チップドライバの削除と再インストール、使用ディスク領域拡大、OS再インストールを 試しましたが何も変わらず。試しにブロードバンドテストをすると、古いPCで同じ有線LANと比較して半分くらいのスピードしか 出てませんでした。 これはどういう事が考えられますか。Realtekのチップの初期不良とかなのかな・・・お手上げ状態です
>>493 おそらく初期不良品
ショップで対応してもらって
>>494 >>495 サンクスです
やっぱ設定の問題とかじゃないっぽいですよね・・参考になりました
お店に直接問い合わせてみます
何か知らんがLANの不具合多いな 同じ蟹でもトラブルないマザーがあるのに 実装に問題あるのか
>>497 PCI用LANボードでも、蟹NICの速度よりもIntelのNICが速度が出てたし、
速度も安定性も「蟹<VIA<Intel」 みたいな感じなのかも。
ウチがADSLの頃なのでよく覚えてないけど、基地局から遠いから
混雑時にモデムが接続切れ起こしてたと思ったんだけど、
Intel NICにしてからちっとも切れなくなったんだよね。
だから、いつの時代の話だよと
アイドル時にハングする話が上の方で出ていたけど CPUのThermalなんとかってのを無効にするとEx6は落ちなくなった記憶がある
P67 Ex4 + 2500K@4GHz(夏だからこの位)、Win7x64で組んで1ヶ月経ったけど BSoDやプチフリ、LAN切れるとか全く無く安定してるなぁ。 珍しい方なんだろうか。
うらやましい・・ うちはこの不具合の前にも別のパーツで不具合があったばかりでなんか運が悪いとしか
自分もP67 Ex4と
[email protected] にWin7x64で先週組んだ。
スリープ/休止状態への移行と復帰については設定いじる必要あったけど、
それ以外は安定している。
おいおい俺もP67Ex4、
[email protected] 、Win7x64っていう環境だw
過去に一回だけゲーム中にBSoDになったけど、offsetモードで電圧を+0.010にしてLLCをLV5にしてからは全く落ちてない。
他の問題も出てないし安定してる。
>>504 俺も同じ環境だがLLCオフでoffset+0.010でおkなんてうらやましいな
俺のはその設定だと低負荷時に落ちるわ……
今の所LLC4のoffset+0.020が安定してる
>>505 CPU Thermal Throtting
Sandyもサーマルダイオードの精度が悪いから、瞬間的に70℃以上に行ったりコアごとの温度があまりにもかけ離れている個体は
ころころクロックを変えられてフリーズする
あまりオススメはしないけど、85℃ぐらいを30分ほどキープするとコア毎の温度離れがマシになる物もある ヒートスプレッタ内のグリスが偏っている場合だけどね。
>>501 .
>>503 電圧いくつにしてますか?
XPでMBなど周波数も一緒だけど1.2vでギリギリ安定ってところ
>>509 倍率を手動で弄っただけで他全部Autoだよ。
そして今見に行ったら何故かP67 Ex4にだけUEFI1.90がきてた。
1. Update LAN boot ROM.
2. Update RAID ROM.
offsetってAXTUでやってるの?
6月中頃にFalal1tyP67に2500Kで組んで OSとSSDは前のX58からそのまま再インスコせずに 流用してるけど不具合も特に無いよー。 さすがにそろそろ、「Windowsの認証に失敗しました」と ことあるごとにポップが出るのがウザくなってきたけど…。 タペストリーのおまけについてきたWin7x64を 紙袋の付録のSSDにインスコしようとは思うものの 環境整えるのマンドクセ状態です。
>>506 書き忘れたけどAdditional Turbo Voltageを+0.004にしてる。
電圧はCPU-Z読みでアイドル時0.98V〜1.0V、負荷時は1.29V〜1.32V
室温30度でコア温度はアイドル時36度前後、Prime中は68度前後
>>508 水冷ポンプが壊れて90℃にいっていらい誤差が5℃以内になったな
前まで3コア目が15度も高いクズだったのに
>>514 うちも3コア目が数度低い値を出すんだが
そういうわけか
ヒートスプレッタの中にあるシリコングリスを融解させるって事か?
お前の脳ミソも融解させてやろうか がぁっはっはっはっ
518 :
Socket774 :2011/07/13(水) 23:37:08.52 ID:KQOmMqP6
Z68 Extreme7 Gen3かっけーw
やっぱGen3対応じゃないとIvy無理なんかな
>>521 CPUと直結のスロットはどうなんだろうな
裏面のパターンも何も介していないし
つい先ほど870iCafe R2.0での初自作を終えたぜ これで俺も変態の仲間入りかなぁ
とりあえず、コーヒーでも飲んで変態の世界に浸るんだ
USB3.0やRAIDを大量にぶら下げない限り、 Gen2でもGen3でもあんまり変わらないんじゃないかな
やっぱりどこか変態だね
ネクタイが・・・無い・・・だと?
529 :
Socket774 :2011/07/14(木) 03:55:08.01 ID:sfP4lPGa
>>525 とりあえずFatal1tyに関しては
3.0はCPU側だけでチップセット側は2.0みたいなので
そっちには関係無さそう
ZのFatal1ty出るの待っていたが、出てみるとPで十分な気がしてきた 1万も価格差あると悩んでしまう
531 :
Socket774 :2011/07/14(木) 08:24:55.55 ID:re7ypABq
890GM Pro R2買うか迷うな。 アスロックってI/Oバックパネルは穴固定タイプ多いの? 他メーカーだと折って位置調整しなきゃいけんし
>>518 何だよこれ黒くてかっけぇ!
Z68Ex4安定してて満足してるけど買い換えるか
基板の色の変遷がギガの後追いに見える
ギガみたいな黒い基盤より青とかオレンジとか赤とかわりと派手めの方が好きだな
今のサンデーブリッチって3.0ついてるの?
SATA3.0なら
PCIeが3.0になる以外に変更点ないの? どちらにしてもIvy出ないと何の意味もないな。
IvyでてもCPU載せ変えだけでマザーは6x系のものそのまま使うって人多そうだし そういう人にはgen3に対応するのはなんとなく嬉しいと思う ま、ivy載せてgen3になったとしても、そもそもgen3が必要なグラボがないんですけど
意見がスレによって分かれるのが面白いところなんだよな sandyスレではgen2の帯域使い切ってないって話になってて ivyスレだとgen2は帯域使い切ってほぼ限界って話になってる
Quad SLIとか2wayCFとかするなら使い切るんじゃね
Ivy出るまでPCIe3は意味ないし、出たら出たでその時はIntel7シリーズマザーが出るしなぁ。 今からSandyで組んどいて、Ivyも買いたい人ならアリって位か。
値段しだいかな Ivy使える安心感は個人的にはありw
24800円なら欲しいな
6シリーズだってIvy使えるわけで 7シリーズに買い換えずにPCIe3.0だけ欲しいっていうニッチな需要ね・・・。 ASrockらしいけどw
こんなの買ったらIvy発売時にメイン一式とサブ用に安い石買ってしまいそうだw
XFast LANってなにこれ?
検索も出来ない人に理解出来るとは到底思えないな
i7-2600k と z68extrime4 で組んで 一緒についていたソフト AXTU(ASROCK EXTREME TUNING UTILITY) でOCしたているのですが CPU Ratio だけの倍率変更(ここでは×45 で4500mhzで動かしている)のみでやっているのですが、 ・BCLK/PCIE Frequency(ここでは100Mhz) ・GT Frequency(ここでは1800Mhz) もいじれるんですけど、この2つは特に触る必要ないですよね? 現在、普通に動いているのですが、この2つの意味合いはなにかあるのでしょうか? 基本的に倍率とCPU Voltage Offset のみでいけますよね?
>>547 The internet is a fantastic resource where the best deals are to be had.
Downloading films, playing online games, checking emails, bidding goods or services and so on, the Internet ideally serve pretty much all your life.
None of us has time to spare, so any tool that can make light work of online tasks is welcome.
ASRock XFast LAN is a smart productivity tool to help you manage your priorities of internet applications, simplify your digital life and accomplish more.
When Internet Explorer loads very slowly for no clear reason, it's usually due to inefficient management. ASRock is rolling out super efficient web management in the motherboard industry.
The XFast LAN is a convenient tool that controls the internet applications easily and efficiently. Creating a perfect Internet environment, all you need is a smart manager.
The ASRock XFast LAN allows you to enjoy more speed, easier multitasking, enhanced multimedia experience, and more ? all without weighing you down.
Z68 Extreme4 Gen3 のLANチップ通常版と一緒でBroadcomか 2万円くらいだろうしかなり鉄板やな
アスロックはもう蟹チィップ卒業しちゃうのん?
Z68 Pro3-M UEFI 1.40でだいぶ安定した感じ。VirtuもISRTもなんとか 使えてるYO!@2600K定格/Win7 Pro x64 SP1
蟹LANは不安定のイメージが定着してるからな インテル程じゃないが安定しているBroadcomに変えるのは最良の選択
凄くどうでも良いが最良の使い方がおかしい
しかしFatal1tyになると蟹さんに戻る 同じシリーズのP67 Extreme4 とそのgen3版も蟹さん 6x世代マザーだとZ68 Extreme4とZ68 Extreme4 Gen3だけがBroadcom なんだろうね選択の基準が良くわからないね 変態的なひらめきがあったのかな ただ今はもう蟹さんでも充分な気もするけどね 比較結果だと蟹の方がCPU使用率がちょこっと高くなるらしいけど
ベターとか言いたかったのかな
蟹の良いところはOSインスコ時にドライバを気にしないで良いって所だな INTELやbroadcomなら大概問題ないが、VIAとかMarvell使ってると蟹の良さを感じるぜ
でも蟹さんはCPU負荷が高め
そんでも当たり外れがわりとあるから蟹は苦手だ 蟹のあのドヤ絵みるとゴキブリマークみたいでキモイしもう卒業してくれてもいいのにまた戻るのなw
USB3.0のEtronってどうなん?
安かろうわるか(ry
Z68 Pro-Mに忍者参を載せようと思うのですが、CPUソケットに隣接するメモリスロットを2つばかり捨てれば可能ですかね・・?
DFIスレにZotacのZ68 デジタルPWM 26フェーズママンが載ってる
USB3.0って実際あんなに帯域必要ないよね。 SSDをUSBで接続することなんてほとんどないし、速度でてもローカル側の読み書き速度(約100MB/s)頭打ちするわけだし。 外付けGPUだって、ほとんどがノーパソのTV出力用でそんな高性能なもの使うわけじゃないし。 BDはこれ以上速度上がらんし。
だって3.0って書くと売れるじゃん
>565 USB2.0が出た当初にも同じような事を言っている人がいたがしかし・・・
とまぁ冗談はさておき 周辺機器からのデータ出力という点では、速いに越したことはないな 例えばビデオカメラとかね
マウスやキーボードしか接続しないんなら必要ないな
ハイエンドマウスを持ち歩くような人も居るのだから、 そろそろマウスの方にも大容量フラッシュメモリを搭載してはどうだろうか と、無理やり使い道を開拓し始める人が出てくるはずだ
マウスにフラッシュメモリ搭載なら既にあるやん マウス設定とかをマウス側で保存してる
>>571 1Gくらいじゃだめだな
やっぱりいろんなソフト持ち出したいから10G……いや100Gくらいで……
あれ? そうなるとOSとか載せられるんじゃね?
外付けSSDに使う 災害時、まっさきに持ち出す一番大事なものとして
>>573 2007年末発売のディスコン品だからね
まあ当時でも1GBは少なくね?とは思ったけど
>>573 キーボードPCというのは既にあるので、マウスPCというのは新しいかもしれん。
Q9550からの乗換えを考えてるんですが、P67 Extreme4のLGA775用 ポッチ使って、LG775用のUltra120 Extremeは干渉せずに着きますでし ょうか? なかなか愛着のあるクーラーなので延命させたいので、、
馬鹿の一つ覚えみたいにP67板やここで蟹が云々叫んでるやつがいるなww
ex6は今まで買ってきたマザーの中で最高の品だったのは間違いない ASRockを見直す最大の良い機会だった
GA-Z68X-UD3H-B3を使用しています。 録音デバイスや再生デバイスでの音量は最大なのですが、音量が少し小さいです。 マザボ付属のドライバの方で直したりはできますか? 説明書がなくてわからないのです・・・
>>563 Z68 Pro3-Mに忍者参を取り付けた後からでも無理矢理メモリが抜き差しできたから、よほど異様に
背が高すぎるメモリじゃなきゃ余裕じゃねーの
>>583 貴重なレス有難うございます!
メモリ4本挿しで運用できてるってことですかね?でなくとも忍者乗せられるの分かっただけで収穫になりました
>>584 二枚だけど、CPUに一番近いスロットも使ってたはず
いや、二番目だったかも
まぁ、よほど背が高くなければ、クーラー外しちゃえば余裕だろうとは思うけど
>>585 重ねてthxです、折角なんで4枚挿しに挑戦しようと思います
Z68 Extreme4の背面USBにUSBキーボードをつけて使ってたんだけど、 キーボードをMS SideWinder X4に変えたら起動タイトルから先に進まなくなった 基板上のUSBポートから引っ張ってるフロントUSBにさせば立ち上がるし、 Windows7起動後に背面ポートに差し替えても問題なく動く 同じような現象起こった人いませんか?
>>587 なんでMSのキーボードのスレで聞かないの?
>>588 こっちの方が詳しい人が多そうだと思ったからだが
あのキーボード仮想的にUSBデバイス二つとして認識させるとか変態なことやってるから相性激しそうだよな おれはZ68 Extreme4でもASRockでもないが、起動が遅くなったり、起動後の最初5秒くらい入力受け付けなかったりする
990FX Extreme4だけなかなか出ないな
設定画面でコードレスのマウスは反応しないのな
俺もコードレスマウスとキーボードしか持ってなくて組む時ヤバイかなーと思ったけど普通に使えた
うちのMX620ちゃんは反応してるけど
こういう人がユーザーデバッグしてくれてるのにZ68系はだらしないな
Pでマウスにxaiを使うと起動できないって問題はBIOSアップとかで直ったの? それともZでもまだあるの?
>>595 予想店頭価格みると
EC-JOYとかシグナルで予約したやつら、ぼった価格で涙目?
H67DE3のver1.60の説明にある『Modify default setting for IGPU voltage.』って、 直訳すると、「IGPU電圧のために、デフォルトセッティングに変更してください」になると思うんだけど、どういう意味なの アップデート後に、手動でIGPUの電圧を修正しろってこと? それとも、アップデートしたら、IGPUの電圧が修正されるの?
>>603 ログも読んだがよくわからんかった
『Modify default setting for IGPU voltage.』は、
主語が省略されていて、命令文ではなく、
「Ver1.60は、IGPU電圧のために、デフォルトセッティングに変更しました」ってこと?
アップデート後に手動で変更する必要はないのかな?
質問ばっかですまん
「内蔵GPUの電圧の規定値を修正しました」
ミス 変更しました→変更します 「Ver1.60は、IGPU電圧のために、デフォルトセッティングに変更します」
このテのメッセージは文頭が動詞であっても、命令文ではなく「〜しました」の解釈でいいと思う。 先頭の"We"が省略されていると思えばいい。
レストン
把握した
Modifyの意味間違ってたわ。
>>601 ありがとう。
スレ汚しすまんかった
Z68 Extreme4のBIOS1.60来てるぞ
日本語での箇条書きと似たようなもんだよ
市場想定売価税込15,680円前後だと?・・・マジデ?
>>611 Update RAID ROM
スルーしてよさそう
>>588 普通に、嫌な奴って、会社で言われてない?
588はスレ違いレスを適切なスレに誘導してるんだから、逆に親切だと思うんだが?
Extreme4の位置づけってGIGAの板だとUD3?それともUD5?
>>618 妥当な疑問だと思うけど。
なにが気に障ったのかな?
990FX EX4 最後に出た890FXが2万くらいしたの考えると随分安いな ブルの制限もないし安くする必要もないと思うが、890FX DX5(だっけ?)高くしたらそんなに売れなかったのか 細かいところで安い部品使ってるのか。見た目は変わってないがDXじゃなくてEXだし
>>618 むしろお前のほうが嫌なやつに見えてしまうのだが
>>622 USBがルネサスじゃなくEtronってところとか
ちょっとケチってるな。
まぁNICがBroadcomだからいいか。
俺にとっては2スロVGA使っても
PCI2本が死なないところが何よりも大事だ。
990FX Extreme4、2万いくかと思ってたけど安いじゃん 脱790祝DDR3初ASRock楽しみだぜ
>>620 UD7とあたるのがEX6だからその下だしUD5かな
UD3とあたるのはPro3とかだと思う
せっかくNICがBroadcomなのになんでUSBでルネサス使わないでけちるかな・・・ 890FX DX5はUSBルネサスだけどNIC蟹でなんかチグハグだな・・・
>>627 外付ストレージ機器の速さとか安定性にこだわる人はともかく
ほとんどの自作erはストレージはケース内に入れちゃうからって判断じゃない?
ルネサスにこだわらなくなったのは
他のメーカーが普通にEtronとかASmedia使い始めたのも大きいかと
ハイエンドM/Bは除いて、アッパーミドルクラスのM/Bで
限られたコスト内でUSBかNICか選択するなら
客層的にNICだろって事になったんじゃない?
ちなみにMSIのGD80とかもルネサス使って蟹だよ
Fatal1ty 890FX欲しいと思ったけどUEFIの画面ワロタwww これはちょっと嫌だわw
>>578 >>582 有難うございます。
嫁に内緒でUGを考えてるので通販は使えないし、こういう
キットってなかなかショップに置いてないからつらい・・・
外付けにしてもeSATAだしなー 速くなったところで所詮USB
でも、ASRockのUSBは速くていいな そこだけは気に入ってる
>>630 ショップにぜんぜんねーから諦めて通販したよ。
いっそ勤務先に届けてもらうか、佐川にTELして
センターで留めさせて回収だな。
グラボにまい刺しでもしない限りpro3で十分よね
>>626 それ考えるとやっぱり最初からえらいお買い得な値段やね
Fatal1ty P67 performance に、サイズ製の兜クーラーは載せられますか? CPU周りのヒートシンクがごちゃごちゃしてて干渉しないか心配で…
もともとギガはブランド料がプラスされるし日本語マニュアル料もプラスされる ついでに電圧もプラスされる
ヱをチに直すのに金かかるんだろうな……
>>627 もともとルネサスの予定だったが、震災で供給不足が起こったのでETRONに替えた
642 :
Socket774 :2011/07/16(土) 01:02:29.99 ID:q0apkoaH
UFEIだがMicrosoftエンタメ7000のマウスが左右に動かすと上下に動いて設計出来ない。 有線マウス以外は駄目なんかな
Z68 Pro3-Mにロジクールの無線マウスだが何の問題もない
644 :
Socket774 :2011/07/16(土) 04:35:03.69 ID:+LNCzGrD
990FX Extreme4 市場想定売価税込15,680円前後(7月22日発売) 990fx価格.comででてる価格で予約したらキャンセルできるのだろうか・・・
何か、安すぎる気がする
>>614 のサムネは970だし、まさか誤表記じゃないだろうな
GA-Z68X-UD3H-B3を使っているのですが、PCを起動するたびに SATA is 〜 Select 〜 とでてきて、Seletcの右側で5からカウントを初めて1になるとデスクトップに移行するのですが、 これはこういうものなのでしょうか? 改善ができるのならしたいのですが・・・。
>>646 カウントダウンした方がドキドキするからいいんじゃない?
1,人に聞くのに情報を略しては相手は情報を得ていないのと同じで答えれない
2,人に聞くのに構成を書かないでは相手は答えようがない
3,初心者は全然免罪符ではないし
>>581 に続いてだとマジ初心者か
4,そもそもその製品このメーカーのじゃないし嵐の方が可能性高そう
5,でも起動可能なCDかUSBが入ってるぽいからそれ抜く
6,入ってないならBIOSの起動順HDDからにすれば
7,釣られてもいいけど変態紳士は礼儀を重んじてスルーしたほうが格好いいな
8,他の人もスルーしてるし諸先輩見習ってスルーが正解だな
以上で俺は脳内会議の結果嵐だろうからスルーするって事になった
>>646 スレタイ100回読み直してから同じ質問をしたら良いよw
UEFIの画像ぐらい自分の好きな画像にさせてくれればいいのに
>>599 Z68だけどXAIつけてると起動が劇遅になる
起動画面まっ黒出来るのはいいけど差し替え出来るのは無いのかしら
他メーカーではあるけどASRockにはあったかな?
狐にはそんな機能あったなあ
あぁー狐なのかUEFI慣れたから無い奴は使いたくないな グッドナイトLEDはLEDの配線つながなきゃイケるけど
カードの刺さる感触がカシャコンな感じにびびった 今までのマザーはずぬぷっっ・・・て感じだったから
ガバマンばっかりとしてて、こんなものだと思ってました
Z68ex4はメモリ側の2列にグラボを刺さないってのは既出?
一番下のみってことか?俺は真ん中に付けてるな。
どういうこと? 一番下はPCI-E x4 だから上の方から使えってマニュアルには書いてるけど
663 :
Socket774 :2011/07/16(土) 18:52:48.76 ID:q0apkoaH
アスロックってブート起動出来ないの?
ブート起動って何?
>>660 メモリ側二つはスイッチチップにつながっていて、外側だけがCPUに直接つながっているという話なんだが
HDDからOSをぶーとしてるじゃないっすかwwww
>>665 そのチップがどんな役割してるか知ってる?
というかそんな適当な話はどこソースなんだ?
ありますよ。ちょっと待って下さいね。
そーっすね
>>663 ブート起動か
たぶんそれは難しいよ
おれブート起動できたことは一回もないよ
基本的には無理と考えた方がいいなブート起動は
んーブート起動か
起動起動うるせェぞ
亀頭、亀頭いうな
なん・・・だと・・!? ブート・・・、ブート起動だと!?
もうこのご時世にブート起動できる奴なんでいないだろ。 20年前は結構いたんだけどなぁ。
IPL起動ならむかーしやってた。 トグルスイッチで1byteづつメモリを書き込んでIPLを打ち込んで起動するんだ。 コンピューターにROMが載っていなかった時代だな。 全部RAMなので最初の起動はめんどうくさかった。
676 :
648 :2011/07/16(土) 21:47:56.85 ID:7I4Xyyhn
うわ ASRockだと思い込んでましたorz 大変失礼致しました。
>>676 は648ではな646ですね・・・
失礼しました。消えます。
>>663 UEFIを起動して眺めて楽しむマザーだよ。
ブートなんて、とてもとても。
p67 fatal1ty peformance のオーディオドライバーがわかんないんだけど リアルテックでいいんだよね? リアルテック最新入れて、x-fi MBもやったけどデバイスが出てこない あとマウスがたまにフリーズする。OSはフリーズしないのに X_FASTが起動しても何も出ないのはどういうこと?
今までの構成がCore 2 Duo E7300と4CoreDual-SATA2で 今日Core i5 2500とZ68 Pro3買ってきて組み替えて OS再インストールしようとしたんだけど あっ、BIOSのブート設定USB優先起動にするの忘れたって思ってるうちにOS起動 チップセットVIAからだったから再インストールしないとダメだろうって思ってたんだけど さすが変態マザー何事もなかったかのように動くとは
>>679 正直その書き込みじゃおまえさんの状況がわからなすぎて、「OS入れなおせ」って言うしかなくなるな
>>667 その言い方は役割を知ってんだよな
言ってみろ
環境はXP i5ー2500 9800GTX+ 4G
でマザボ変えたついでにOS入れなおした。
それで
>>682 のとこから入れて、さらにマザボCDにX-fiもあったから入れといたんだけどなんか別に挿してるサウンドカードしか認識してないんだよね。
OSとかじゃなくて初期不良疑ってるんだけどそれはなさそう?
他に必要な情報があったら何でも書くので是非教えてください
>>683 質問を質問で返すなよ……
普通にサイトに載ってるぞ
>>685 が貼ってくれてるな
「上二つが使えない」なんてアホじゃなきゃおかしいと思うだろ普通
説明書にもちゃんと指示が書いてあるし、一番下のはx4レーンなんだから
てか、2番スロット否定されたらSLI非対応になるわけでs
Fatal1ty proなんだけど CPUクーラーのPWM馬鹿なのかな? BIOSからレベル1に落としても他の板(ASUS)の1.5倍くらい回ってる アイドルからがんがん 仕方ないから抵抗はさんでるんだけど、抵抗自体が熱持つからどうにかしたいんだがなぁ。
補足 Fatal1tyだとアイドル1350前後、最大負荷時1700弱 ASUSだとアイドル900前後、最大負荷時1700弱 友人のGIGAで試したけど、ASUSと同様 クーラーは9900MAX
>>684 最新のドライバ(XP用)をインストールして認識しなければ、
購入店に連絡した方がいいんじゃね?
初期不良交換期間もそんなに長くないしさ。
692 :
Socket774 :2011/07/17(日) 04:49:21.14 ID:GvrQPk6i
ディスプレイドライバ停止のエラーが多発するからジャンパラで売ったH67Mは元気にしてるかな?
>>689 EX6だが同じくおバカちゃん
使用だと思ってあきらめてる
たぶん変態板はみんなそうなんじゃないか?
>>689 Target Temperature を高めに設定してもだめかね
z68pro3だけど、1.5にBIOSをアップしたらubuntu11.04が正常に動くようになった。 グラフィックの電圧が原因だったのか、ubuntu側が修正したのかわからんけど… あとは、ネットワークドライバがr8169とr8168を誤認識するが、手動で変えれば問題なし。 問題あった人は1.5にしてみるといいかもよ。
あーすまん。 他マザーから乗り換えしたからわからなかった。 F2でBIOS起動させるのはわかったが起動時にDVDからブートさせるボタンがわからないんだ。 BIOS更新はF6でわかったがメモリチェックとかないのかな? 説明書にも公式FAQにも書いてないし
M3A785GMH使ってますが萌えます
ロゴ出さないようにしてると表示されない可能性も?
ボタンなんかねぇよw 一つ一つFキー試せばいいだろ。 ヒント:数字の大きい方から試せ
Z68 Pro3-M、休止ならLED消えるのね。 なんで今まで試さなかったんだろう
コネクタ抜いちゃえばいいじゃん
正直言って、完全に機械的な機構を排したPCでもないかぎり 駆動音で電源が入ってるかどうかなんて明らかなんだし 電源ランプなんて必要性は感じないな。 HDDランプはアクセスなければ光らないし エラーはビープ音やディスプレイに表示されるんだし あれって光ってて何か実利的な意味ってあったっけ?
PC1台だけならそれでいい人もいるかもしれんが、 数台並んでるとそうもいかん
990fxプロフェッショナルきたね
>>707 やっぱUEFIの画像はあれなんだろうかw
>>689 P67 EX4だけど何かの拍子におかしくなる事があるね
俺の場合設定温度になっても回転数上がらない時がある
OCCTかAXTUのせいでなってる気がする
Fatal1ty 990FXのフェーズ数って12+2が正しいよね?
>>689 P67 EX4だけど設定AutoでLevel1にしたらアイドル700rpmで負荷かけると
1500rpmになるよ。OCCTとAXTUはインストールしていないから
>>709 のいう
通りなのかも。
>>705 部屋に来た友人2人にPCの動作音が聞こえないって言われたけど…
どのPC起動してるか覚えて無い脳が悪いんだろ
>>714 こういう意味のわからない煽りは何なんだろうな?
2chの伝統だよ
俺のPCも静かなのでLEDないと点いてるのかわからん。
ラックに300台とか入ってたらわかるわけないだろw
わかんない人は素直に点灯させとけよw
Z68ex4のBIOS 1.6が出たな。
120mmファンを750rpm以下で回したら、ほとんど聞こえないだろw
そして、HDDが一番うるさい罠
聞こえないやつは電源のLEDをつけとけばいいんじゃね。 他に音源のない俺の部屋では耳を澄ませば3.5インチのHDDの回転音さえ聞こえるけどね。 まあ、これ以上は音の大きさと耳の良さの議論になるから2chで言い合うのは不毛だろ。
>ラックに300台 でうろんに思い出したんだけどHAL9000のCPU?抜いてる時、抜く音がしてたっけ?
ほほう、これに日立のHDDを閉じ込めて寒い日に布団に入れとくんだな
LEDだけでこんなんなるとは、2chは2chか…
俺なんかスマドラを12cmファン1000回転で冷やしてるもんね
2chは別に煽り合うのが本道じゃないってひろゆきも言ってるくらいなのにな
731 :
689 :2011/07/17(日) 18:25:41.79 ID:0rRbAR3L
みんな返信サンクス Target Temperatureを高くしても変わらなかった Speedfan入れてみるよ
ASRockはFANコンもまともにできないのか
常に全開100パーセント男のオレには関係ない話であった
この時期PCよりエアコンの方がうるさいから困る
>>726 アマゾンでも売ってるんだね
これ遮音性は良いんだけれど、旧作のアルミ素材から鉄板に
変わったのでやたらに重いのが難点だね
スマドラってかつては結構売れたけどもう静音ブーム去ったこともあって、 今はジャンク屋とかで旧版の中古めちゃめちゃ安く買えるよね。 近所だと980円で山積みになってる。
738 :
Socket774 :2011/07/18(月) 00:07:15.26 ID:2fs4VyDR
>ディスプレイドライバ停止のエラーが多発するからジャンパラで売ったH67Mは元気にしてるかな? >ディスプレイドライバ停止のエラーが多発するからジャンパラで売ったH67Mは元気にしてるかな? >ディスプレイドライバ停止のエラーが多発するからジャンパラで売ったH67Mは元気にしてるかな? 中古こaaaaaaaaaa
この前自宅でも他店でもエラー出たメモリがドスパラだと完動品として買い取って貰えたよ うめぇw と同時に中古aaaaとオモタ
ブルドーザー、というよりブルドーザーは
741 :
Socket774 :2011/07/18(月) 07:55:23.79 ID:oNRMZHWW
APPチャージャーやファーストUSB?はどーよ?
相性次第
AXTUとXFastUSBだけは使っている。
XFastLANって現行マザーでも使えるんだ 入れてみたけど使い方がよくわからん
中身はcFosSpeedとかいうドイツ製のソフトらしいな。 とりあえず起動させとくだけでご利益はあるっぽい。 ウィンドウ右上の▼をクリックするとスループット向上優先/レイテンシ低減優先を変更できるらしい。 ウィンドウの真ん中へんとかを適当にクリックすると画面の見方がでる。 うちだとWiMaxなんで、XFastLANよりモデムの置き場所の方が重要だった。
>>748 帯域を多く使うソフトを優先したり、重要なソフトを優先したりの設定ができるみたいだね
日本語で開設されてるサイトが殆ど無いからかなりマイナーなんだろうなぁ
スキンをDLして変更できるのはわかった
クリス氏もいいけど このおねーちゃんもいいな
>>749 なるほど
どうやら日本のようにネット回線が高速な国では恩恵を受けられないソフトみたいだね
>>748 そういやこのWoWのレイテンシ1300って、ゲームになるんかね…
XFastってUSB2.0のUSBメモリとかの速度も上がったりするの?
問い合わせはサポートまで
>>753 もとの設定にすごく問題があって
ただ最適化されて普通のPING表示になっただけっぽいな
だいたい1000超えでゲームしないしな
>>752 プラシーボ効果でyoutubeの720pはDL早くなったよ
サイトのサムネの読み込みがはやくなったよ
プラシーボ効果だけど
P67EX4のBIOS1.90にしたらwin7が起動出来なくなったわ BIOSは立ち上がるから1.70に戻したけど1.90なにか不具合でもあるのかね
>>758 流石にそれはやってるよw
同じ報告がないし俺のPCがおかしいんだと思う
しかし毎度毎度・・・
IDE挿すとこないマザボは、BIOSに出てこないようにして欲しいなー。
QoSみたいなものでふぁ
>>761 BIOSの更新は上手くいってるんだ、起動するときにブルースクリーンが出て暗転して再起動する
>>762 C300でIRST10.6.0.1002インストールしてるからそれが原因なのかもしれない・・
>>764 解説してる女ばっかりに気をとられて、デジタル⇒アナログ変換コネクタを
くっつけたシステム見ると、なんか昔の自分をみてるよう…。
>>764 これFPSでラグを悪用するバカに愛用されそうな品だな。
>>766 いや俺も10.6.0.1002でC300 128G+WD2Tだよ
板はP67 EX4
ブルスクでるのはAHCIにし忘れると出るけど
わからんな
それだ!
H61MU3S3 VISTA64HOME メモリ8GBな環境なのですが知恵をお貸しください IGD MULTI MONITERを有効にしてGTS250と共存させたいのですが どちらもプライマリに設定すればしっかり写ってくれるのですが 違うほうがドライバレベルでエラーを吐いてしまいます UEFIの設定以外に何かすることがあるのでしょうか?
KVMに2台のPCをつないでるんだが、 ASROCK Z68 Extreme4とASUS P5K-Eを接続。 Z68だけ再起動ごとに解像度が違うんだが、 何か考えられることはある?
KVMとモニタの機種くらい晒せ。 たとえば、モニタが1980x1200、Z68も1980x1200で KVMが記憶できる解像度として1280x1024とかで 1980x1200をサポートしてないと再起動時に解像度が低くなる というのは聞いたことあるな。 後、モニタのEDIDはROMが壊れて変な出力になることがあったり、 そもそも解像度によっては、まともな情報出せないモニタとかもある。
775 :
Socket774 :2011/07/18(月) 18:02:19.02 ID:OacIVtRP
>>773 KVMが裏起動に対応してないだけじゃね
XFastLANはルータ使ってない環境なら効果あるんじゃねえの
777 :
Socket774 :2011/07/18(月) 19:58:01.46 ID:2CnbPnPx
せやな
なんで?
XFastLANなんかやっぱり気のせいかもしれんが youtubeの再生良くなった気がする
>>775 うちはワイド液晶未対応の
古いPS/2接続で裏起動がちょっとアレなKVMを使っているけど
おまいさんのは単に裏起動時にOSがディスプレイをPnPで認識出来ず
OSが非PnPモニターとして認識しているだけかと
2台のそれぞれのOSで
PnP認識時と非PnP認識時に
解像度をそれぞれ設定すれば
何も問題ない筈
ホントはまともなKVMを買えって話しなんだけどな
らめ
890FXDeluxe3なんだがメモリスロット1だと1だと起動し、 2,3,4に刺すと電源は入るもののBIOSのPOSTすら表示されず。 メモリはMicronバルク2GB(MT16JTF2566AZ-1G4F1)*4枚 メモリとMBの相性と見て秋刀魚エルピ4GB*4枚セットで再チャレンジするか、 いっそのことDeluxe5を買うか迷う。。。
>>783 正解:両方買い替える
とりあえずうちの環境だとDeluxe5とCorsairのVengeanceLP(Ver2.12)4GB*4でHT・NBを2400MHzにした状態で正常動作中
>>748 この紹介ビデオの娘に質問!
「XFastLANを使えば、あなたとのコミュニケーションのレイテンシも下がりますか。」
和歌のソフトの分を遅くしてるだけでしょ?
787 :
Socket774 :2011/07/19(火) 06:34:57.96 ID:rHlDv45/
XfastUSB起動させるとフリーズするんだが。 ちなみにUSB自体は挿してない
z68pro3のBIOS1.6がきたぞー! 更新早いね。Update RAID ROMだってさ。
XFastLanいれてみたんですが、それ以来朝になると勝手にスリープから復帰する ようになりました。他に同じようなこと になってる人はいますか?
XFastLan入れたら実況スレでジャスト取れるようになるかな?
まず2c鯖のあるアメリカに引っ越す事から始めよう
792 :
Socket774 :2011/07/19(火) 13:09:33.40 ID:rHlDv45/
1100のメモリ設定1333じゃなくAUTOに設定した方が良いの?たまにOS側が応答停止するんだよな
メモリーは定格スピードが基本ですよ
>>789 XfastLan入れてないけど同じような事があったので参考程度に
デバイスマネージャ開いてネットワークアダプターのプロパティの電源の管理タブを選択して
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」
って奴のチェック外してみたらいいんじゃないかな、たぶん
Z68EXTREME4で組んだんだが、音が出ない。マイク端子も反応せず。 ドライバも色々インスコしたが駄目。 サウンドカードさすと音は出るし、HDMIでも出る。 デバイスマネージャ異常なし。 サウンドのとこ見るとRealtekのサウンドが認識すらされていないんだが、初期不良かな?
>>796 ドライバを入れなおしてみたら?
色々やったのがダメなんだと思うわ
あとは設定だな
UEFIでオンボサウンドがDisableになってないかも確認。
799 :
Socket774 :2011/07/19(火) 17:22:47.40 ID:rHlDv45/
>>793 定格が1333だからAUTOにせずに1333で固定させてるんですが。
パトリオットの青シンク付きのメモリが駄目なのかな?
ああ、1100Tか。 メモリの話してるから数字混ざった。
Z68系マザーで、負荷かけてないのにマウスカーソルを動かしたとたんフリーズするような場合は BIOSのCPU ConfigurationでC3・C6 StateをDisableにする 当面は大抵これで回避できる BIOS更新での修正待ち
803 :
Socket774 :2011/07/19(火) 18:01:33.55 ID:/ZtPFQ8u
それだけじゃ解決しない、もっと根深いバグが潜んでる。 とりあえずフリーズする。買う前にここ見たら良かったよ・・・ そうしたら絶対買ってないのに。このバグのせいでかなり時間無駄にした。
そんな事言ってたらintelチップセットのMBなんか中々買えんぞ
大抵はこれで回避できる それでもフリーズする場合は次回のBIOS更新を待つか、あきらめて買い換える
>>803 Z68 pro3-Mだけどビデオカードさしたら今のところ落ちたりしなくなった
オンボだとPCIeに刺したチューナーのレベルテストすると固まる
Ex4もちょくちょく固まる(オンボ)
890GX Extreme4 PCIが3本あるから録画マシン用に組んだけどスリープから一切復帰しないわw リセットで起動するけど電源LEDが点滅のままでコールドスタートしても点滅のまま CMOSクリアしてやっと正常点灯。 BIOSは最初のリリース以降更新無しとかもうねw
>>807 メモリはエラーはいてない?
memtestやってみ
KP41対策でググって出てくる方法を一通りやれば大概解決する
レスどうもありがとう。
>>808 2周回してノーエラーです
>>809 今のところスリープを使わないマシンとして使ってるんでBetaが正式になったら試してみますわ。
>>810 試してみます。
>>797 >>798 UEFIでオンボサウンドがオフになってました…音でました、感謝です。
ところがステレオミキサーだけなぜか動かない…EXTREME4はPCの音とマイクを同時に録音できないんですかね
>>811 たった2周じゃエラー無くてもおかしくない
耐久テストじゃない限り、memtestは1周で十分だよ
Z68Extreme4だけど、C3C6無効で1ヶ月程安定していたのが、試しに有効に戻してみたら 1日でブルーバック出たんで、C3C6無効化の効果は実際にある感じ
816 :
807 :2011/07/19(火) 20:36:49.28 ID:lkUs6UfX
スリープ復帰失敗はASUSのM4A-785TDV-EVO以来なのでちょっと手こずりそうですね。
EVOもいろんな対策施してもダメだったのがBIOSアップデートでいつの間にか解消してました。
3回ほどBIOSアップデートのあった880G Extreme3では成功するんでやっぱりBIOS待ちする事にします。
なお
>>810 を一通り試しましたが結局ダメでした。
そろそろ次スレの題名会議しなくていいのかよw ASRock Part40 か?
文面から、待ちきれなくてそわそわしてる817が想像できるなw 800超えてすぐとか、早漏すぎるだろw
M3A785GMH/128M が安定しているのでAsrockファンになりました ブルドーザー対応BioSが出ることを確信していますが出なかたじゃたら 980G?のマイクロATXマザボが出る可能性はありますか ?
>>816 電源との相性ってのもあるから予備の電源と換えてみるのも手
タイトルなんて取った奴が考えればいいんだよ
>>820 AM3チップ用のブル対応BIOSなんか出ないよ
もう何か月も前に正式表明されてる
諦めてAM3+マザーを買うんだ
824 :
Socket774 :2011/07/19(火) 21:05:17.04 ID:/ZtPFQ8u
マザー変えたら嘘みたいに解決するよ。
>>821 最初KRPW-J600W→現在CMPSU-450VXJP VX450Wで同様の症状です。
2ヶ月ほど前に4台中3台KRPW-J600Wに変えてしまったのでこれ以外の電源はありません。
ASRockの板、AMDのチプセトではここまで酷い状況は見たこと無い Sandyがクソモノなのかねぇ…?
>>825 どうでもいいけどまじめに解決したいと思ってるなら
もっとちゃんと構成とか書いた方が良くないか?
マザーと電源以外なにもわかんねー
なんか省電力系を切ると安定するとかって書き込みをよく見るが、 ほとんどの場合、メモリをAuto設定でつかっての不具合が多い 不具合書き込みする方は、オーバークロックか定格かを書き込んでほしい
>>827 すいません。不用意に自分の不具合を書いてしまった私が悪かったです。
この件はBIOS待ちという事で行かせて下さい。 スリープを使わない用途に振り向けましたので
これいじょう皆さんのお手を煩わせる訳にはいきませんので。どうもありがとうございました。
>>832 インテルグラフィックス総合スレッドっていうのがヒットするね。
話の流れ的にAMDでは見たことない、INTELは糞!っていうレスへの
反対意見かと思ったら、やっぱりINTELチップは糞って言う追随レス?
わかりにくいぞw
>>823 MicorATX のAM3+マザー出てましたっけ 来年調べます。。。
今日は寝ます
Z68Extreme4 (bios1.4)(C3/C6 Enable)(USB3.0 Enableだが機器未接続) i7-2600k (定格) AX3U1600GC4G9-2G (1600) GTX560Ti Win7sp1-64bit Virtu 1.2.103 (D-mode) ASRockのユーティリティなし な〜んのトラブルもない
836 :
783 :2011/07/19(火) 23:09:53.01 ID:D62UneEp
>>784 背中押してくれてサンクス!
まずはDeluxe5ポチった。
これでダメだったらメモリも変えてみるよ。
マイクロンェ…
>>796 同じ現象になった。
BIOSを初期化してもダメ、OSを再インストールしてもダメだった。
HDMI、サウンドカードからは音が出る。
内蔵のサウンドのインジケーターは動いているけど音がならない状況だった。
サウンドカード持ってたから別に良いんだが・・・
>>836 あと数日で殆ど同価格帯で990fx駅が
出ると言うのに
完全に早まったな
840 :
Socket774 :2011/07/19(火) 23:42:38.06 ID:rHlDv45/
AXTUの表記クロックおかしくないか?800で動いているのに2200〜3400で動いているようになってるんだが
先日、890GX Extreme4 R2.0買ってきた。 旬はとうに過ぎているけどちょっと感想書いてみる。 今はIDEやFDDのポートついていないんだね。 使い始めたばかりだけど、このマザーは大きめなトップフローCPUクーラーで チップセット冷やすこと想定しているみたいだけど サウスのヒートシンク小さすぎて、他のマザーみたいに熱暴走しかねない気がする。 折角ならサウスにもヒートシンク伸ばして遊園地状態にして欲しかった。 あと、UEFIではマウスカーソルが左右に動かないぞ(笑)
842 :
Socket774 :2011/07/20(水) 00:03:00.10 ID:B7PFlDox
Z68Extreme4のバックパネルのeSATAポートってポートマルチプライヤに対応してたのね 新しく組んだので、最初のHDD一台なら認識するかと思って、ドライブドアSATAボックス接続したら、 HDD五台全部認識されてびっくりした マザーボードのSATAポートっていつからポートマルチプライヤ対応になったんだろ
P67 Ex4と2600KでOCしてる時 倍率46倍、LLC1の時Vcoreを触らない状態で1.36Vなんだが Vcoreを指定してやってもUEFI、OSのどちらから見ても1.36Vのまま全然反映されないんだが・・・ 勿論offset,fixiedの両方で指定したし、C3/6、C1Eなども無効にしてる UEFIは1.60から1.90を全部使用してみたがすべて同じ症状になった 俺の設定が悪いのかな・・・、もし解決策があればご教授願いたい
Z68Extreme4、新しく導入したけど、ぴくりとも動かない。 電源ユニットがいかれたわけでもないようだ。 初期不良とはおもいたくないが…。 なんか良く効くおまじないとか、特殊作業とかアスロックにはありますか?
>>844 ケースとマザーのケーブルは正確に刺さってるか?
単純にPowerボタンへの電源供給が行われていないのでは。
いや、本当にぴくりともしないんだ。マザーのパワースイッチを押しても 反応無し。パワーボタンのスイッチは裏にしたり色々やってみたが反応無し。 ASUS とかAOpenのマザーだと電源を繋いだ段階でマザーの緑ランプが 確認点灯付くんだけど…。 電源ユニットつなぎまちがえた、なんてことはいくら俺でもあり得ないなぁ。逆さにゃ刺さらんし。
>>846 そういう時は面倒でも、もう一度バラして組み直すしかないような気がする。
あと、組み直すときは最小構成で組んで確認。
それでダメだったら初期不良の可能性も出てくるね。
キリ分けのために違うママンがあるなら電源をそっちに指してみるとか。 それで通電したら問題のままんはお釈迦だ
CPUの脱着以外は全部やってみたんだ。まさか、CPUを逆に 取り付けるなんてこと…。切り欠きもあるし刺さらないはずだし。 他のマザーでは緑のランプついたから電源ユニットは生きてる。 やはりマザー???
マザーじゃない?
ママンの息がないね
今、真横にZ68Extreme4があるが、 緑の通電確認ランプはこのマザーには存在しない。 1つ確認してほしいのは、LANケーブルを挿入した後に、 リンクランプは点滅もしくは点灯するか? オレンジ色に明滅してるなら、通電はしてると思う。 ただ、初期不良の可能性が大だな。
ソケットのピン曲げてねぇか?
z68 Extreme4 + i7-2600K で運用しているんですけど UEFIに入れなくなってしまいました。F2連打しても、WINDOWSが立ち上がってしまいます。 同じような症状の人っていますか? なんか対応策などありましたら情報くれるとうれしいです
del連打
F2じゃねえ Deleteだぞ
DELもだめです。 一瞬、Asrockの画面がでるんですけど WINDOWSが立ち上がってしまいます。
じゃあHDD全部外して起動しろ
今まではできていたんですけど、OCとかしたからですかね? CMOSクリアでいけるかな? OS立ち上がった状態でUEFIって動かすことできますかね?
そっか、OS入っているSSD外せばなんとかなるかな? ネットで調べたんですけど、いくつか同じ状況が散見されているものがあったのですが 解決策というものはなかったですね。 SSD外して起動いています。
>>860 おまえ、UEFIがなにかわかって発言してるのか?
その程度の知識でOCしたのか?
>>862 なんか今の技術だったら見れるかなと思って
キーボードがUSB3.0ポートにささっていてUSB3.0レガシーサポートが無効になっている
>>864 これはいい情報ですね。
やってみる価値ありますね。
やってからレスしてください
>>863 BIOSのレガシーUSBモードをいじらなかった?
オフにするとキーボードがBIOSで認識しなくなるよ。
>>864 大当たりです。
起動しました。
USB3.0レガシーサポートenableにしたはずなんですけど。
UEFI1.50にしたときに設定しなかったのかな。
やっぱりケアレスミスですね。
どうもありがとうございました。
UEFI1.60もでているんでしたっけ?
上げる必要性はありますかね?
これからi-mode設定します
この前 中古の変態マザー買いに行ったんだけど、店員と一緒に中身の確認したんだ。 そしたら前ユーザーがアホだったらしく、ケースに付いてくるドライブ固定具とか 付属外のeSATAのケーブル何本も入ってたり、バックパネルは2種入ってたし ・・・・・買うの怖くなって辞めた。 今の変態スレってこんな感じだよね
それ店がチェックしてないだろ? その店やめとけよ
あるはずものがないならまだしも、無いものがあるんだから別によくね? とは思うけど 前住んでたアパートは大家さんがいい人で厄払いのお札をたくさんくれたぜ
いや、
>>871 が無事ならいいんだ。
無事なら、ね…
USB3.0レガシーサポートONはお勧めしないが、USB3.0にキーボードを接続しないとならないなら 仕方ないな
なんかこのスレ見てるとZ68マザーはトラブルだらけに見えるな… ivyになってチップセットの完成度が上がれば(希望的観測)マシになるのかね
2chのパーツスレは基本的にはトラブル情報の集積所ですし 普通に動く人間には書き込むネタが無い
P67Ex4でど安定。
Sandyのチップの完成度低すぎるよな。 リコールまでやってるし。見送って正解だった。
初期だけでしょう
>>871 厄払いのお札????????
払わなきゃイカン厄災があるってことじゃないかその部屋w
ここにもSandyのアンチが沸いてるな
学園黙示録海外ではわりと人気あんだなー ちょっとうれしーわー 二期やってくれよな オッパイオッパイ
密かに期待しているvirtual vsyncなんだけど 7月正式リリースと言っておいて続報が入ってこないぞ
A75M届いた 安心のデュアルヱャンネルだった
>>850 です。
CPU脱着したらあっけなく起動しました。もちろん切り欠けも間違いなし。
しっかりくっついてたんですが…。節電しながら汗だくで組んだからもしや
汗がピンにくっついていたのかもしれません。
これからはCPUを扱うときは、100老婆を扱うがごとく大事に大事にクーラー付けてから
作業したいと思います。ご心配頂いたみなさま、本当に有り難うございました。
精密機器扱うときに汗とかテンテキだろw サーバー組み立ててる最中に基盤に落ちたときはどうしようかと思ったわ
887 :
Socket774 :2011/07/20(水) 20:24:13.54 ID:vLAPnCZJ
890GM PRO3 R2買ったが起動後にフリーズするんだが。 原因わからんな
>>887 構成もわからなければ、起動後のどこでフリーズすんのかもわからないんじゃ、俺も原因わからんな
Z68 Pro3-MでPCI-Eと干渉せずに峰2使えたっていう方いませんか? 忍者参ならついてる画像があったんだけど、流石に厳しいかな…。
>>890 いや1100Tだし。もうちょいやってみて駄目だったらまた書き込みする
>>889 無限2で従来ビデオカード刺すところはギリギリ使える
クーラー側に8mm出ているファンレスは付かなかった
上下のファン方向で良いなら付くかも
峰2も持っているから調べてあげたかったけど
今Z68 Pro3-Mが入院中
>>883 期待しているけど
そんなにすんばらしい技術があったら
会社まるごとお買い上げすると思うな
>>892 おお、貴重な情報ありがとうございます!
無限2でギリという事は、確かに上下方向ならギリギリ付きそうですね。ただ、もう向きが変えられないので、リスキーな気も。
うーん、他のを検討かなぁ。今安くなってるから惜しいけどw
895 :
Socket774 :2011/07/21(木) 01:03:39.38 ID:cjS6twjr
>>882 誤爆にアレだが…
原作者を代えないことには2期は無理ダナ
Update RAID ROMって何だろう もっと詳しく書いてほしいわ
z68extreme4+2600kで組んでしばらくしてから、ずっとKP41病に悩まされてきて何度OS入れ直しても 全然直らなかったから、諦めて別のマザボに変えようかとも思いかけてたけど、 なんか今の所収まってるっぽい。 やってみた事はOSインストールの手順を変えてみた事、今まではオフラインであらかじめ ダウンロードしておいた最新ドライバを全部入れてからwindowsアップデートでOSを最新の状態に してたんだけど今回は逆に最初からLANドライバだけ入れてwindowsアップデートを全部実行して OSを最新にしてからドライバを入れなおしたら安定したわ。 インストール時の状態はオンボサウンドオフ、映像は後付けVGAから出力、CPUは定格、 その状態でドライバまで全部入れてから他のデバイスをインストールしていった。 あとは、OCした状態で安定していれば文句無し。 やっぱおとなしくなったといっても変態は変態だなって思った、数え切れないほどのOSの再インストールで クタクタになった・・・マゾ向けな意味で変態だったわ・・・
>>898 果たして本当に収まったのカナ?(・∀・)ニヤニヤ
それはさておき
新規インスコ時は
インスコ>WinUpDate>チップセットドライバやデバイスドライバ
の順に入れろって昔から言わなかったっけ?
>>899 まじで!?そうだったかな!?
いやもう自作とか5年以上ぶりだったから基本とかもう忘れてしまってたわ・・・
とりあえず今再起動して4.5GHzにして様子を見ている。
>>618 俺、自作でトラブったことないわ。
z68ex4 2600kだが快調。
アンカーでトラブったww
昔は言われてたけど今はそれほど拘らなくていい。
>>892 Z68 Pro3-Mにどのような症状が出て入院に至ったの?
交換ではなく修理であるなら、初期不良の段階ではないよね。
Z68 Pro3-Mはどんな感じ? いまH67+2600で行くか Z68+2500Kにするかで悩んでる。
>>904 電圧下げて行ったらBIOS上で何も動かなくなり
その後起動もしなくなった
誤爆したので転載しますorz UEFIの設定なんですが ・North Bridge PCIE2 Link ASPM ・SATA IDE Combine Mode この二つは何でしょうか? あとBIOS更新は3種類ありますがみなさんはF6からやってます? それともOS上でやってますかね
>>907 何でしょうって、普通に検索すればでてくるでしょ。
BIOS更新はwindowsが不安定の場合失敗することがあるから
普通はBIOSのユーティリティかDOSで更新する。
Sandy発売以来、すっかり幼稚園化しちゃったな
ヨウ・チエンさんがお越しです
>>905 なにが聞きたい?
PRO3-M使ってるけど特に問題なし。
コンデンサのメーカー、スロットの数、NIC、USB3さえ気にならないならとっても無難なママンだと思う
>>908 検索してもよくわからん。何の機能なんだがさっぱり
もう夏休みか
ホイ・クエンさんもお越しです
>>911 ありがとう、やらかしたような致命的な欠点がなければそれで良いんだ。
変態ははじめてなので優しくしてくれてありがとう。
>>913 パソコンが問題なく動作してるなら気にするな。
わからないままでいい。
ナツヤ・スミダ君もいらっしゃいました
>>907 マザボがわからんので、とりあえずASRockサイトのPDFマニュアルを見なさい。
一つ目はPCIeスロットの省電力、二つ目はSATAポートの扱い方について。
Z68 Pro3-M買ったらBIOS 1.00だったけどCPUファン自動コントロールはうまく動いてた。 1.04にupしたら自動コントロールが効かなくなって、常に固定速度になってしまった。 もちろんBIOS上での設定はFullPowerからAutoにしてる。 それから1.00にまで戻してみたけど変わらなかった。
いよいよ明日発売だな990FX Extreme4
PCI増設IDEボードってAsRockと相性悪いの? M/Bと使えてるボードの組み合わせ知りたいんだけど
>>922 ブリッジしてないの選べば大丈夫なんじゃないの
>>919 一昨日購入した890GM Pro3 R2です。公式pdfにも説明書にも書いてなかったので。
>>925 偶然だな、俺が落としたマニュアルはそれだったよ
まあ大体書いたとおり基本は
>>919 ということだ。
・North Bridge PCIE2 Link ASPM
ASPM(Active State Power Management)
PCIe2スロットの省電力設定な。
Disable フルパワーモード
L0s ちょっと省電力
L1 すごく省電力
L0s & L1 省電力だけどどんなのかわからん。
カードが対応してるかとかもあると思うから変えないほうが無難じゃないかな?
・SATA IDE Combine Mode
SATA3_5とeSATA3ポートについての設定。
Disabledにすると他のSATAポートとあわせてRAID組んだりできるようになる。
Enabledだとできない。
【変態の夏】ASRock Part40【ヱンコ全開】 僕に夏の思い出をください。
ASRock Part40
ASRock 綜合変態保障 Part40
マジでつまらん
【一皮剥けた】ASRock Part40【変態ヱンコ】
もう小学校って夏休みだっけ? チンコチンコってマジきめぇ
何怒っているんだ?
マンコマンコ
バーカバーカ!
夏休み、というツコッミほど愚かしいものはない 夏休みになるまでスレに来れないような忙しい人が荒らすだろうか? むしろ普段からスレに常住するほうがイカレているのだw
2ちゃんねるにおいてマジレス以上の愚かしい行為を私はまだ見た事がない
忙しい人には夏休みなんてないんだよ? とマジレスしてみるテスツ
A75M-ITXまだかよ はやくしる
【変態】ASRock Part40【第三世代】
人生にマジレスするなんて恥ずかしい
もう終業式か
こんにちは、周暁織です
このスレで変態ヱンコなど過去の栄光は全て捨て去り 我々は情弱自作民からやり直すべきではないのかね? 【ブルスク】ASRock Part40【フリーズ】
【夏も変態紳士】ASRock Part40【ヱンコ大好き】
【夏だ!外で】ASRock Part40【ヱンコ祭り】
ASRock 総合 Part40
ASRock 総合 Part40
ASRock 総合 Part40
ASRock Part40
ASRock Part40
Part40
【そんなヱンコで】ASRock Part40【大丈夫か】
【変態から】ASRock Part40【紳士へ】
変態 40歳
【ヱッヱキヱー】AsRock Part40【ここはPC変態界】
【変態、最低】ASRock Part40【言われると興奮】
このスレの半数の住民が、スレタイ考えるため/挙げるために住み着いている件について
【ブルスク水】ASRock Part40【プリーズ】
【バカとヱンコと変態板にっ!】ASRock Part40【僕とアスロッ子とぬいぐるみっ!】
H67MとH67M-ITX使ってるけどファンの回転制御がじわーっとしかかわらんけど もっとキビキビ変わるようにできないのかな
【貧乏人は】ASRock Part40【変態を買え】
>>969 それはひどいな・・・せめてさーもっとやわらかく
【おまえは】ASRock Part40【変態を買え】
でしょう。
誤使用中のお客様の喜びの声が届いています!
※お客様の声「AsRockの板を買ったら彼女が出来ました」
※お客様の声「売り上げが伸び倒産しなくて済みました」
※お客様の声「競馬で連戦連勝中!」
効果バッチリw
なんでお前らスレの終わりになるとそんなに活き活きとしてるんだよww
【変態でも】ASRock Part40【キミのためなら】
【変態?】ASRock Part40【うん変態】
【特徴のない】ASRock Part40【変態】
タイトル決まらず混乱しているので、39にて終了でいかがでしょうか
【変態的】ASRock Part40【質実剛健】
ASRock Part40
じゃあなにがあっても990がタイトルで
【俺達は変態】ASRock Part40【を買う紳士】
ASRock Part40
【金が無けりゃ】ASRock Part40【変態にしろよ】
ASRock Part40
ああ、自分か。それで979で止まっていたのね。挑戦してくる。
激しく乙!!
そもそも変態マザーができた経緯からしてユーザーの資産を活かす為なんだろ?そんな変態に敬意を忘れてはいけないと思うんだ
>>987 ただのセンス皆無の悪のり悪ふざけを敬意とか寝ぼけた事を言うな
等とクソマジメなのも度を過ぎるとある意味変態w
AsRock土木事務所まだー 埋め立て終わんないよ
Asrockからきましたー。 埋め立てる場所はここっすかー?
埋めるぜ〜。
埋め
たて
ヱンコ梅
変態チックです
うめ
999
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread