搭載台数3桁を実現可能な市販のケースって存在するのですか?
>>952 ネタ質問だと思うけど
19インチラック用の24〜48台とかをラックに収まるだけ買うって感じになるかな
個人の手の届く値段じゃないけどね
そこまで来ると、情報の価値は無い(誰の役にも立たない)ので質問するのも考えるのも辞めて欲しい
考えるのだけは好きにさせてくれ
19インチラック用にHDDたくさん詰めるラックが有るのかな?
PC-343Bの5インチベイをDIR-1060SSで埋めれば
計算上は2.5インチHDDが108台だな
>>948 情事電源オンの場合は電気代のほうが気になってくるw
HDDを沢山回すのが目的だから、CPUその他で省電力とか無駄な努力に
走ってしまいやすいってのが正解。
960 :
Socket774:2012/01/25(水) 22:27:40.78 ID:9u5rIFVM
大容量SSDが待ち遠しい
>>959 Sandy世代ならそれも解決
2600kとかセレ400よりよっぽどアイドル低いし
セレロンはいらない子
963 :
Socket774:2012/01/31(火) 09:57:17.69 ID:QCW5oXRK
>>948 実装によるけどNFSだとCPU数コア数が多いと複数アクセスで有利なんでそういうのを選ぶ
クロック数はそこまで影響しないから
手軽なやつだとcorei3 2100t、corei7 2600sとかを選ぶ
sambaたぶんそうでしょう
大量搭載は漢のロマン♥
2100T選ぶならG530で十分
2600S選ぶなら2400S or 2500Tで十分
鯖にHTとかいらんよ
ポーチが足りない
PenG620TにSSD1台とHDD8台乗せてるけどアイドルで47Wだす
一日約27円で月810円の維持費
まあこんなもんか
>>967 いいなー低いすね、HDDは回転停止状態ですか?
鯖3台+エンコPCを1台にまとめて
3960X X79Deluxe WD20EARSx20 WD30EZRXx2 1Tx3 SSDx1 9260-8i IntelExpander FAN17個 GT520 PT2x2 IntelCT
LSIのGUIあたりずらくて触ってないからRAID6 20T分がスピンダウンしてないはず
てんこ盛りにしてもアイドル250W前後だった
>>968 停止状態だす。うち2台がRAID0だけどそれも録画してないときは停止してる
アクセスすると回りだして1台あたりプラス5〜6W増える。
ワットモニターがあると一台一台の消費電力の増減が見えて本当に便利だ
>>970 HBAなに使ってますか?
AMDのオンボードでraid1にして使ってるけど
HDD止まってくれない…
972 :
968:2012/02/07(火) 00:16:48.85 ID:WL7eMWVi
>>970 なるほど、やっぱ止まってるんですね
うちは
ポートマルチプライアー基板 NA-910Cと12cmFANx2 これだけで19w
HDDx5 (HGST 7K1000.Cx3 5K3000x2) 一台5w〜6w 回りっぱなし
電源 CMPSU-450VX 80無印
ワモニ読み 計47w
5台じゃ手狭になってきたんでこのスレ見に来たんですが
やっぱ回転停止は重要ですね参考にさせてもらいます、ありがとやんした
ポートと電源が確保できずに3.5インチ×15台・2.5インチ×5台搭載ケースはただの収納<Pースと化してる
貧乏
>>971 エアリアのSD-PESA3-2IRってやつだす
Windows起動時(全HDD回転時)は87Wなのでやはり一台あたり5W前後のよう
アクセスしてから回転しだすので少しラグがあるのが不便だけど消費電力のことを考えるとこのままでいいかなと
前はリムーバブルケースとか使ってたけど、それすらめんどくさくなって
全部SATA接続で内臓するのが一番だと思った
.
たけーってばw
ラックマウントみたいな形状で、3.5HDDを16台くらいのせられる
ATXケースが2-3万くらいであればいいのにね。
エンタープライズ向けは金額が一桁二桁違うね。
余った7台のHDDを
Windows7のスパンボリュームで一つのドライブにまとめたぜ
簡単に出来るからマジでおすすめ
構成ドライブが何台か死んだら
生きてるドライブからHDD復旧ソフトでファイルとして取り出せるらしい
これはやったことは無いが一部のファイルでもリカバリ出来るならたぶん安心
979 :
Socket774:2012/02/12(日) 17:26:21.14 ID:FmdAkFar
それなら個別の運用でいいのではないか
ポートが空いてないので小さいHDDは個別退避くらいにしか使いようが無い
>>978 HDDにまたがるファイルは復旧できない
使用期間にもよるけど、1年も使っていると跨がりまくって全HDDの半分ぐらいは全滅する
(RAID0:スピンドルは100%復旧不可能なので、それに比べればマシだが・・・)
また、気楽に復旧とか言ってるけど1台のHDDの故障でスパンボリュームが全滅するので
復旧作業も当然全HDDになる
2TBのHDDの復旧に、同サイズのHDDを用意したとして最短でも1日はかかり、
復旧ソフトの復旧モードによっては数ヶ月かかる場合もある(ディープリカバリーだと異常に時間がかかる)
基本スパンボリュームは故障時には全滅と考えたほうがいい
復旧は、復旧ソフトを使わずに 新スパンを用意して、バックアップからリカバリーする のが普通です
つまりバックアップは必須なので、それを忘れたり手間を惜しむと 7倍の故障率 の危険なストレージでしかありません
どういう使い方をしているのかわからないけど、VVAULTならHDDを跨ぐことはないし、故障したHDDのみの交換で済む
ので、ソッチをおすすめするよ
RAID0は高速化 +複数HDDの1パーティション
RAID1/5/6は冗長化 +複数HDDの1パーティション
とそれぞれメリットがある
しかし RAID(JBOD)スパン には 複数HDDの1パーティション化しかメリッがない
今時スパンを使ったり、おすすめする奴がいるとは思わなかったよ
どっかのコピペじゃないの?
本当なら、可哀想過ぎる
もう色々めんどくさいので
適当にファイルどんどん放り込んでいって
使うとき、探すときは検索を使うようになった
今気付いたが、HDDめちゃくちゃ値上がりしてね?
気付くの遅すぎだろw
おまえいつの時代から来たんだよ
987 :
Socket774:2012/02/12(日) 23:11:44.25 ID:dZFdIpEu
RAID5でもロストが怖すぎで基本RAID6運用だわ
3.5インチHDDを19台搭載できるようにケースに手を加えたのはいいけれど,
そこまで積む必要がないのが今の時代なんだよな
大量搭載はただの自己満足かロマンか
同時に壊れることってあるか?
RAID5運用の不良ブロックの怖さはトラウマもの
ume
メインPCとハードディスク多積+ダウンロード専用PCを常時2台つけてたら電気代がすげぇ
ディスプレイもバカでかいやつ使ってるし、オーディオもやるからアンプでもすごい食って
一人暮らしなのに月1万が見えそうだ
一人暮らしでだいたい4万いくけど・・
寒い地方で、オール電化で床暖+10年以上前のエアコンとかだと2万3万あたりまえだしな
電気代の掛かる別の趣味(大型水槽で熱帯魚とか)をやってる人もいるし
熱帯魚は夏場のが金掛かる、水温30℃超えると魚煮えるし発色も悪くなるから
水槽用のクーラー必要、それがかなり高い
北国だとしっかり断熱すればヒーターだけで済む
>>996 断熱といっても、限界はあるし
部屋ごとの暖房ともなると結構高いんだぜ
それに暖房と冷房では同じ10度差を埋めるには暖房の方が電気代が掛かる
クーラーは機器が高いけどヒーターに比べれば電気代は安いよ
120cm水槽でも消費電力は350W程度(ZR-130E、ZC-1000E)
ヒーターの場合、120cmともなれば500W*1か、300W*2とかだぞ
温度差も26度維持として、夏はどんなに熱くても+20度は行かないが、東北は0度下回るんだぜ
るわ
冷え過ぎるとHDDにも悪影響が出る支那
1001 :
1001: