1 :
Socket774 :
2011/06/16(木) 05:44:27.46 ID:R4TW1k5v
2 :
Socket774 :2011/06/16(木) 05:45:19.39 ID:R4TW1k5v
3 :
Socket774 :2011/06/16(木) 05:46:00.78 ID:R4TW1k5v
4 :
Socket774 :2011/06/16(木) 05:47:14.79 ID:R4TW1k5v
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 AIDA64 Extreme Edition(日本語表示可能。)
http://www.aida64.com/downloads
5 :
Socket774 :2011/06/16(木) 05:48:27.45 ID:R4TW1k5v
6 :
1 :2011/06/16(木) 05:49:55.99 ID:R4TW1k5v
7 :
Socket774 :2011/06/16(木) 06:41:19.64 ID:VBF4pjs/
1otu 2週間くらい前にVisual Studio入れたせいで11.6のインストーラーがこけるように 原因はmfc80u.dllのバージョン間の互換性が無いせいでMSにもArticleが載ってる VC2005sp1入れると動くようにはなるけど環境の読み込みで止まる インストールもアンインストールも動かない状態 ちょっとDriverSweeper試してくる 失敗したらOS再インストールコースだぁ
8 :
Socket774 :2011/06/16(木) 07:24:04.60 ID:R+pe8WPM
11.6 Linux (x86-64) 来てるが11.5で特に問題ないので見送るか
9 :
Socket774 :2011/06/16(木) 08:40:04.45 ID:YVrFR6zV
セーフモードとか、デバイスマネージャからインストールするとかは?
使用率が異常に高くてドライバまわりか能力不足かと思ったけどFirefoxが糞なだけだったぜ・・・
常識的に考えて次なら次と言う
北森では8000からじゃね?って書いてある
Llanoの32nmプロセス使ってラデ作ってくれと思ってるのは俺だけか?
質問です グラボがradeon igp 345mというノートの奴でドライバをインストール したくてomegaの古い奴は無事にできたんですけど、新しいのはインス トールできたみたいでもdirect3Dが使用できなくなってしまいました。 これってやっぱり相性的な物なんですか?解決法あったらお願いします
11.6入れてみた。
「Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable 64bit」のインストールで失敗した。
これ以外は成功しているみたいで問題なさそうだが・・・
>>7 のVSはVS2010なのかな?
>>16 >グラボがradeon igp 345mというノート
ここは自作PC板
板違い
>>7 よく見ると再インストールしようが何しようが同じソフトを入れたらアウトではないか
ASKはまだか!?
明日来るよ
ATIc Install ToolってノートPC向けのバージョン(Catalyst Mobility)は落とせないの?
-──- ィ(
´ `ヽ、 ヾ{
/ .: .: ヽ )7
′ .: /}八 ハ ´
. {: . _rヵ .:/}/ ∩ } }
' : : / `Y/⌒l | l l { ハ!
ト、:| |{ | | l l V
トVト、 、| > 、j/ __ >
`ヘV"ノ′ / //
>>20 / ̄`ヽ、 /_〈__/´n _,.ィぅ、
へ\ `く } } ´'ノ
>>12 ,13
ですよね。
HD6000のシュリンク版なら大コケしないだろうということで
HD7000は買う予定だったから、ちょっと焦った
新アーキテクチャも、すごく楽しみではあるが
オンゲーで見ず知らずの外人と話してて、うっかりいつものくせで「ラデオン」って言ったら ノー!レイディオーン!って言われた そんなんわかってるんだけど、英語読めないジャップとか思われてそうでちょっと悲しかった
11.5bで安定してるから少し様子見だな
ラデヲン
120Hz液晶HDCP非対応相変わらず
見ず知らずの外人と気軽に話せる貴方が素敵
>>28 最初に出てくる28nmは、Caymanシュリンクって話が結構前から出ているからな
HD6970ワトパの件があるのでVLIW4には良い印象が無いが、そのVLIW4も次の世代で終わりか
ここまで短いと、無理にVLIW4を作らなくてもよかった気さえしてくるわ
最後のVLIW5アーキテクチャ、HD6870/HD6850が優秀だっただけになおさらね
評論家きどり乙
VLIWの問題と言うよりはメモリ帯域がそろそろきついんだろう
VLIW4は、プロセスが変わらないのに5xxxシリーズと同じくらいのダイサイズでパフォーマンスを上げるには みたいな事考えた末の苦肉の案だったりしてな
11.6入れたけど特に問題ない HD6870
>29 英語にだって、すげー色々方言あるんだし、 日本語英語wも、ある意味方言だと主張すれば納得・・・・しないかw
11.6入れてみたが特に問題なし Vista (32bit)とLinux (Debian Squeeze x86-64)のデュアルブート Windowsは一応コントロールパネルから11.5を削除→再起動→インストール→再起動→AVIVOインストール Linuxは通常通りの手順 GPUはHD6570
>>37 どうでもいいがIDがズドキュンって、ちょっとジョジョはいってて
半端じゃないDQNな感じがするねみ
どうでもいいな うちの環境じゃ画面がクラッシュしてだめだった
11.6を上書きで入れてみたら再起動も何も促されなかった あ、あれ…… ドライバー パッケージのバージョン 8.861-110524a-119606C-ATI Catalyst バージョン 11.6 プロバイダー ATI Technologies Inc. 2D ドライバー バージョン 8.01.01.1162 Direct3D バージョン 7.14.10.0841 OpenGL バージョン 6.14.10.10834 AMD VISION Engine Control Center バージョン 2011.0525.11.41627 こんな感じだけど大丈夫なのか('A`;)@HD6970
GTX295に埃がたまってきたのて外して分解清掃する間、長いこと使ってなかったサファの4870をつけたのですが 11.6を入れたところcccが起動しないので3Dやスケーリングの設定が弄れなくて困っております デスクトップ右クリックでメニューにはあるけど起動せず…今のシステムにRadeon入れるのは初めてだし クリーンインストールなのですがこれはどうしたものやら(´・ω・`) 解決しない不具合の為に2年ほどATI製品から離れてたのですけど相変わらずなんですかね…
分解精巣してさっさと戻してそのまま295で動かしたほうがいいんでないかい もしくは4870動かすのに古めで評判いいやつ入れとくとか ドライバー開発も現行品にフォーカス当たってるだろうから、旧世代では問題起き易いんでないかい
ごみ箱にでも捨てて新しく組めばいいんでないの?
書くの忘れた askまだ〜ティンティン
分解精巣とかキュッとなった
300Mhz/1000Mhzになったけど、また300Mhz/300Mhzに戻った
>>45 Important ! Caution !
The AMD Catalyst Control Center / AMD Vision Engine Control Center requires that the Microsoft .NET Framework SP1 be installed for Windows XP and Windows Vista.
Without .NET SP1 installed, the AMD Catalyst Control Center / AMD Vision Engine Control Center will not launch properly and the user will see an error message.
>>44 Win7なら上書きインストールで再起動要求されることはないよ
OS書くこと忘れるのはやっぱXP使いなのかね 今だとvista・win7にx86に64bitやらあるのに
>>35 6970はクロック上げすぎただけだろ
6950は神ワットパフォーマンスだったし
×クロック ○電圧
58 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:52:46.49 ID:kYW+vWmr
>>18 俺も同じエラー出たよ
再起動した後なんとなくWindows エクスペリエンスインデックスの評価を再実行させたら
ビデオ再生のパフォーマンスを測定出来ませんでした、って出てAeroが無効になっちゃったよ
実害は無いけどレスポンスが落ちて不便だ
--------------------------- InstallManagerApp --------------------------- アプリケーションのインストール: インストール パッケージに障害が発生しました こんなエラーが出てインストールに失敗する。 ドライバーの更新には成功してるみたいなんだがCCCが起動しない
.net を入れ直す と良い。
いっつもそのダイアログ消して無視してたわ
新しいバージョンが入ってるならそれで正常
どなたか助けてください ============= CPU:core i7 920i Mem:24GB DDR3-1600 M/B:P6T Deluxe Chipset:X58 VGA:PCI-E VGAドライバ:2011.0524.2352.42027 モニタ:D-SUB 接続の KDL-L32HVX 電源:ふらわーなんちゃらの 700W DirectX:11 OS:Windows7 Ulutimate x64 常駐アプリ:Avira Premium Security Suite、Razer Naga、n52te、Orchis、PeerBlock、EPU-6 その他:SE-200PCI LTD ============= 症状:(なるべく詳しく) GeForce9600GT → Radeon HD 5670 に乗り換え GeForce の状態で GeForce 関係のソフトドライバーをすべてアンインストール Radeon に交換後、AMD のサイトより最新ドライバーをインストール Windows エクスペリエンス インデックスで計測してみたところ、以前 「グラフィックス: 6.8」「ゲーム用グラフィックス: 6.8」だったのが 「グラフィックス: 4.8」「ゲーム用グラフィックス: 5.9」と大幅に落ちてしまった 両方7.0程度出ると思うけど、何故だろう? ちなみに、ビデオカードは SAPPHIRE 製のメモリ 512MB DDR5 4000MHz タイプです
Win7ult64bit HD6850 11.6入れてみて今のところ古いアプリが一つ動かなくなった以外に問題はない。 動いてたときもちらつきまくってあまりまともではなかったけど。 CCCにはOpenGLの拡張制限にあたる設定項目はない?
>>64 エクスペリエンスは省電力機能が効いてたまにスコアがでないこともある
あまり気にする必要はないが気になるなら何度か実行してみ
67 :
Socket774 :2011/06/16(木) 21:39:16.14 ID:ssDhBNGt
11.6インスコ途中でブルスクで落ちるわ・・・
はいはい 毎回新ドライバーが出ると同じような書き込みばかりだね
ん?本当のこと書かれたら逆切れッスか?ww
おれエクスペリエンスは、多分コーデック関連で測定不能だわ
>>68 ここは新ドライバでる度にゲフォ厨が捏造はじめるのは毎度のことだからw
本当に不具合出してる人はちゃんと詳細書いた方がいいよ
じゃないとゲフォ厨と間違われるかもしれないから…
そうだったのかー今まですんなり行ってたもんで知らなかったわ 5770で11.6をインスコ中に一回真っ暗になると思うんだけどそん時にブルスク出て落ちるわ まあ、この感じだと解決策はなさそうだからただの報告になるけど
>>73 そのブルスク、atikmdag.sys がアウトな現象だろ。
785や890のノースVGAとHD5xxxシリーズで報告多数。
インストールパッケージエラー出たけど普通に入った11.6 ソレはそうと(11.6入れる前から)Win7でAeroが有効化できないバグにぶち当たった 何なんだぜ・・・
>>77 やってみた
変化なし!
まぁどうせFX出たら板と石を凸してOS入れなおすからいいけどね・・・
80 :
Socket774 :2011/06/16(木) 22:26:29.32 ID:Tulq76eG
>>46 分解「精巣」w
よほど入力頻度が高いのかw
まあ医療関係者の可能性もあるがw
有機ELが悠木ELと出る俺よりはマシ
>>76 前スレでも出てたけど785Gとか880GにRadeon挿してたら
BIOSでサラウンドONにしてないとブルスク
>>79 コンパネ → デスクトップのカスタマイズ → 個人設定
Aeroのテーマを選んでも有効にならんか?
7だけど61のは書いた時点で居れてた まあなんかトータルパッケージのほうで高速インストールしたら最後にエラー履きつつもドライバインストールできたーよ。
順調にEDIDピンクスルーしてるな
>>66 >>71 一通りゲーム動かしてから測定したら、両方 6.9 になった!
ありがと!
Driver Sweeper 3.1.0
>>84 そのテーマが灰色になってて選べないんだ
いやまぁ見栄えが悪いだけだからいいんだけd(ry
そういえばパッケージエラーって何だったんだろうか・・・?
90 :
Socket774 :2011/06/17(金) 02:53:16.85 ID:x0O196zy
11.6にしてからFirefox4ひらいてみ。すごいことになる
>>90 まさにその環境なんだが違いがわからん
なんか不具合でもあるの?
92 :
Socket774 :2011/06/17(金) 03:01:51.77 ID:x0O196zy
>>91 んじゃうちの環境だけかな?1680*1050で5670なんだが
ハードウェアアクセラレーションをオンにすると画面が完全ににごったみたいに潰れる。
デフォルトでオンだからオフにすれば治るけどな。
93 :
Socket774 :2011/06/17(金) 03:06:48.12 ID:x0O196zy
原因わかった。3Dゲーム設定のモーフォロジカルなんとかをオンにすると全体が潰れるな。 まあ無視していいや。スレ汚しスマソ
まあそのネタは何度も出てると言っておこう
11.6今のところ調子良いわ いいかもしれん
>>58 だけど
>>61 を試してみたけどダメで
先日のWindows UpdateにC++ 2010のアップデートが含まれていて
CatalystのSetupに含まれているC++よりも、新しかったためにCatalystのインストールの途中で躓いているんじゃないかと思って
C++ 2010を一旦アンインストールした後にCatalystを入れ直したらエラーも完了
かと思ったらまたWindows エクスペリエンスインデックスの評価が実行出来なくてAero無効のまま……ちくしょう何がいけないんだ
長文でごめん
97 :
Socket774 :2011/06/17(金) 05:34:25.21 ID:z/Hqo5M5
Avivo Packageの古いバージョンて、どうやってダウンロードしたらいいの?
Windows エクスペリエンスインデックスの評価が実行出来ないのは 単にtempフォルダに設定してたRamdiskの容量が足りないだけだったよ Catalystのインストールに失敗した後に出た症状だったから、それが原因だったと思ってたけどまさか別だったとは しょうもないことで騒いでごめん ところでWindows エクスペリエンスインデックスって長ったらしいけどみんなはなんて呼んでるの?
ati2mdxx.exeって2Dドライバに切り替えるためのアプリだと思うんだけど 今のご時世2Dドライバ使うソフトなんてあるのかね
あんな狭い数値で情弱のメーカー機厨のための目安にしか過ぎないと思ってるので、 エクスペなんて無いものとして扱ったほうがちょうどいいぐらいと思ってる
101 :
97 :2011/06/17(金) 07:23:46.49 ID:z/Hqo5M5
Vista SP2 32bit Ultimateで4670を使っています。 Windows Media Center/Windows Media PlayerでMpeg2動画を再生すると全面、緑色で正常に再生できません。 ドライバをアンインストールすると正常に再生できます。 ドライバは10.7〜11.6まで試してみましたが、改善できませんでした。 どこをチェックしたらいいのでしょうか?
CD付属のVISTA用ドライバやってみて。
11.6いれたよ
ahciドライバの削除ってどうすればできるか教えて デバマネからAMDコントローラ削除で再起動しても起動時に勝手にMS標準じゃなくてamdドライバが入っちゃう
DX10でdot by dotできないの直った?
ati tray toolsでのクロック固定の方法が分かりません。自分のは日本語設定 ができないのです… 誰か教えてほしいです
>>105 アンインストーラーでCatalyst関係全部削除してDriverSweeperかければ消せないか?
その他のドライバは入れ直しになるけどなw
>>105 ATI Catalyst Install Manegerからのアンインストール試した?
新しいvision engine CCなんだけどビデオ設定で緑のボタンがオン? それとも赤○がオンなの? わかんねえw
自己解決しましたw 緑がオンか
>>110 うん、試した。項目自体がない
全消しかあ
>>113 ソレはインストーラが解凍されたフォルダにドライバが入ってて、そこからOSが引っ張ってくるからだと思うぜ
アレ消せば何とかなるかも
11.6 Javaのアップデートしてすこしいじくってたら ドライバが応答停止しましたってなった それからTCPMONのグラフがカクカクになった。 原因がJavaとは思えないが。
>>115 アンチエイリアス設定の「アプリケーション設定を使用する」にチェックを入れればOK。
外した状態でJavaの設定画面開くとバグる。
>>117 ん?VLIWは6000番台で終了ということか
来年以降の投入かと思ってたんだが
また、正月にグラカの買い替えか
>>116 あ、そうなのか
ついさっきその設定いじってみたばっかりだったわ
ふーむそうするとアンチエイリアスのこれ外せないってことか
Javaの対応待ち?
>>117 HDという名前をやめるかもね。前アーキテクチャが変わった時もXからHDになったし
>>118 >「Southern Islands」世代の一部で,この新しいコアアーキテクチャが採用される
一部って言ってるから上位グレードのみとかかも
もう少し早く来て欲しいんだが、FABの対応が間に合わないみたいだからなぁ
年末はBulldozer + HD7000で新PC組むぞおおおおおおおおおおお 燃えてきたwwwwww
>>114 11.2からごっそり入ってたんで消してみたけどやっぱりまたAMDのが適用されてしまった。
もしかしてゴミ箱も空にしなきゃいけなかったのかも。
デバマネでアンインストールじゃなくて互換性のある〜をやったらMS標準が出てきたんでそれ選択したら無事インストールできた。
みんなありがとう
HD6xxxと同じようにHD79xxだけ新アーキテクチャで HD78xxがシュリンク版ってことかな?
その可能性は高そうだね
年末かぁ。 今4770だから、そこで7xxx買ってOSも7にするかな
7000シリーズかぁ・・・買う人はBF3快適動作するといいね トレーラーとか観るとタンクだけやりたいw
信号赤で進む奴いるか?
>>118 TrinityもVLIW4だよ
だから来年もVLIW自体は残る
ディスクリートGPUはVLIW卒業
5770で新アーキ採用の評価が出るまでのんびり行こう
BF3には間に合わなそうだな
BF3は6970追加でCFして新GPU待つかな 今でも十分安くなってるし
R5770 Storm 1Gが在庫処分で9980円で店で売ってたけど買いかな? R5770 Hawkとの違いってありますか?
>>134 冷却性能がhawkが上、そしてOC仕様
>>135 OCはいいけど冷却は高いほうがいいな。
ちょっと考えるわ。ありがと。
>>134 俺が欲しいから買わないでwwwww
買いです
ASK仕事が遅いぞ!!
11.6-x32-XP-AGPだけインストーラが壊れてて展開できないな
Mozilla Firefox 4、WebGLグラフィックスのメモリ漏えい問題
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6900/ > 6月21日公開予定の次期バージョンFirefox 5で修正を行います。
> これはFirefox固有の実装問題であり、WebGL仕様の問題ではありません。
> WebGL機能を一時的に無効化するには、
> Firefoxのロケーションバーにabout:configと入力して設定項目一覧を開き、
> webgl.disabledと書かれた行をダブルクリックして、値をtrueへ変更します。
WebGLって実装以前に仕様にセキュリティ問題がなかったっけ?
WebGLが普及したらSilverLightが普及しなくなって困りますしおすし
>>144 ・HD7kで一気に移行
・HD7kはHD6kと同様に9xxのみ新MA・8xx以下はシュリンク、HD8kで完全移行
・HD7kはHD6kのシュリンク、HD8kで一気に移行
考えられるのはこの3パターンだが、年内投入開始を公式の場で明言したので3つ目はないだろう。
NVがFermiで1番目を選択して地獄を見た時と同様難産プロセスであることを考えると、
2番目の漸進案が最も可能性が高いと思う。
なんか中途半端な立ち位置のGPUになりそうだな 今みたいな高効率GPUから汎用演算にキャパ振って、でもnVIDIAほど汎用性は追求しないと プロセス世代の更新と同時にやるみたいな事書かれてるけどぶっちゃけリスクでかすぎだろ 年内発売にしてもあんまり数出そうにないね
>>145 HD77xx狙ってる俺としてはAがいいのう
>>146 汎用性は十分あるだろ
Larrabeeみたいに汎用性重視のGPU性能ウンコじゃどうしようもない
どうもアレ見てると従来のVLIWとあんまり変わってないような気が・・・ 今の形態の効率を維持しつつ一応汎用計算できるようにしましたよー、てな 汎用計算特化GPUというよりもVLIWベースにCPUに近くしてみました的な、従来RadeonにFermiの流れを汲んでLarrabee風味に仕上げましたみたいな・・・
>>150 インプレスの人も似たような事言ってるな
>>150 そうそう
粒度からして微妙な数字っぽいんだよな
やる気が感じられないStreamと言ってることが同じだし
全盛期のASK伝説 ?1バージョン5回更新は当たり前、8連アップデートも ?一回のアップデートでドライバが三本に見える ?新バージョンでも納得いかなければ過去の一覧に載せないで帰ってきてた ?新バージョンのない、月と月の間でも2アップデート ?ドライバを使わずに手で動かしたことも ?ドライバをリリースしようとしたATIと、それをミラーしようとしたAkamai、amd.com、ともども更新した。 ?グッとガッツポーズしただけで5バージョンくらい進んだ ?自社のサーバに飛び乗ってAMD本社まで行くというファンサービス ?全盛期のASKがミラーしたドライバを外出先で見ていたPCでダウンロードしたんだが、すでに自宅のPCにインストールしてあって驚いたそうだ
ASK信者うざい 値下げ要求しろよ
>>143 すでにMSにとっては、SilverlightはFlash対抗技術の位置じゃないし。
Win8、WinPhone7、Xbox360のクロスプラットフォーム開発環境だよ
10.7に最新のapprofileを当てても問題ないでしょうか?
どこからFlashの話が出てきたのかエスパー希望
全盛期のASK伝説 17ドルで売られているカードを日本では3万円台で販売 以下略
ごめん言い過ぎた。170ドルだた…。(´・ω・`)
AMDも新アーキに移行でとうとうDirectX9にも強いGPUは姿を消しちゃうかな? 流石にもうしょうがないけどさ。
200fpsと350fpsで競いあうの?
新作のゲームはいい加減DirectX11に移行して欲しい・・・ ネトゲなんかだといまだに8か9だもんなあ。
チョンゲ(笑)にDX11なんかいる訳ないだろwww
古いPCかオンボで余裕なくらいじゃないと貧乏人から搾り取れないし
DirectX9=WindowsXP アイテム課金のチョンゲでこれは切り捨てられないわ パッケージ課金の洋ゲーでさえもBF3がその一作目になるかってくらいなのに
そういや韓国はXPのサポート終了について国を挙げての猛抗議してたんだっけ? XP好きすぎだろあの国。
11.6なんか久々にあたりな感じ まだdirt2とベンチしかやってないが
割れがほとんどだから
チョンのActiveX好きは異常
コンシューマーとXPが世代交代するまでは本格移行できなさそう・・・ てか、ASKに限らずHD68xxはAMD指示で代理店税かなり削られてなかった?
DX11のゲームって例えば何?
PCゲーが家ゲのおこぼれを預かってかろうじて生き長らえてる限り DX11の機能使いまくったタイトルなんか出るわけ無いだろ
Battleforge こりん星人 DIRT 2 DIRT 3 F1 2010 スタルカーCOP Metro 2033 DA2 DEUS EX: 池田大作 えいりにゃん対ぷれでたん 2010 BFBC Chu! BF3 WoW 片栗粉 MoH 2010のマルチ ホモ風呂 レッドファクション丸禿丼 トムおじさん南海ホークス2 シヴィライゼーション5 予定だけどCrysis 2もかな 最新版のUE3も使えるようになったね ベンチならUnigine Heavenに3D Mark 11、ホッホッホーグリーンジャイアント ぱっと出てくるのはこんなもんか DX10以降はディファードライティングでもAAが標準サポートされるのと ポストプロセスエフェクトが綺麗になって良いね 残念ながらDX10.1以下との共存前提の現状ではテッセレーションはいまいち 効果的には使われてないけど
7xxxで大幅仕様変更か・・・言い換えると、今の6xxxシリーズが現行仕様の完熟品なんだな 初物買いは怖いから、6950辺りを買っておくべきか
>>177 結構あるんやね
BFBC2とF1 2010はやったけどまだXPの頃だった
韓国以外は結構積極的なんだね。
>>149 > 誰もCUDA使わなくなるけどw
ったく、管も菅も今となっては使えねー存在だな。
冬が到来した
時代は1万年ちょっと前から氷河期だよ
188 :
Socket774 :2011/06/18(土) 03:42:32.42 ID:5nOepjIf
CUDAら無い。
どうでもいい
ASKのドライバってAHCIやSBドライバまで入っているのか Dragon()プラットフォーム使いの俺にはすごく便利だわ
ASK()情弱
AMDのAHCIドライバってWindows 7 x64 だと見当たらないんだけど デバマネの何処にあるの?
IDE ATA/ATAPIコントローラーじゃないの?そこになかったら当たってないだろ
アスク版か。中身は全く同じで本家からDL出来るものを、ベンダーでもない代理店でまとめるために弄ってリスク増やすのを疑問に思って使う気になれないが・・まああんまり考えたくない人には便利なんだろうな。 遅けりゃぎゃーぎゃー喚くぐらいユーザー多いみたいだしどうなんだろう・・・AMD謹製チョンパッケージのようにまとめりゃいいのか ASKに頼みより、AMD本家にメール送りまくる方が早いと思うが
AHCIで動いて無かったりしてw
>>192 念のため聞いておきたいのだけど、マザボは何をお使いで?
>>195 BSODって見えてビクッとしたID:BSOD+BBN
ASK <AMDが作ったドライバをまとめるだけで、手間を惜しむアホどもがASKのサイトに来て、&広告塔にもなってくれる・・・
商社としての宣伝、広告効果おいしいです 頑張ってASK価格で提供しますね ^q^
SBはモノは良いから、ドライバをだな・・・
はぁMOD色々DLしてるがイマイチうまくいかん。 ドライバロールバックさせるか
AMDがチョンパッケージだしてくれたらそっち使うんだけどな
あれ、うちが64WIN7.5750で、 11.6入れたらちらつき出たから11.5に戻したんだけど、 ここじゃ不評ばかりでもないのか もっかい試してみとこうかな
家はフルスクリーンのゲームやるとチラチラするね
>>192 AMD SATA Controller
>>201 ドライバーのインストールミス
OS入れ直しからやったほうが良いかと
11.4から11.6にしたら 複合同期項目がきえた。 1つのモニターで2つつなげてるとd-subぼやけた感じになるから 同期しないと駄目なんだけどなあ。
戻すだけのバカにも出来る簡単なお仕事です
>>205 お前は何を言っているんだ?
休まなくていいから休日出勤でも特打ちでも何でもやりに出かけろよ
ママの許可が出ません。
Eyefinityディスプレイグループってのと「ディスプレイの作成と配置」の違いがよくわからん これらは別物なの?
209 :
Socket774 :2011/06/18(土) 13:19:57.84 ID:j0xmBOct
v-syncからの開放なんたらがきになる
Virtu Universalか あれはソフトとして販売するんだろうか
メモリクロック固定で解決しました
>>121 6970入れているから
そうなるとどっちにしろ新しいカードに交換決定か
販売価格は1枚500ドルとかそのくらいだろうな
HD5770 win7 x64 10.5から10.6にしたらネトゲ中に動画を再生しようとするとドライバが停止するようになった
やあドク、デロリアンの調子はどうだい?
時代に取り残されるなよ
ヨドでBDの時計台のシーンとかずっと見てたけど リマスターしたカットが前後に比べて浮いていたな
11.5→11.6だった 過去からは来てない
PT2がPCIexだったらなぁ・・・ expressをPCIに変換すればいいのか そういうのあったっけ
外付けボックスみたいなのはあった気がする
いや、どうみてもスレチだし誤爆だろ。 何普通に返してんだよ・・・
>>218 たとえあっても使わない事をオススメする。
不安定っていうレベルじゃなくなるから
PT2がPCIで助かったけどなぁ PCIEx1ってGPUで1個塞がれちゃうし少ないんだよなぁ NICとサウンドとGPUでPCIE使ってるなぁ
別にx16にさせるだろ
PCIeだけ大量にあれば問題ない ぶっちゃけハイエンド系マザーにPCIなくていいよもう・・・
x16にさしたらVGAがx8になる ならないマザボもあるが
PCIEx1にグラフィックカードつけるの?
AAのフィルターがStandardとEdge-detectしかないんだけど普通?
異常
11.6と5770は相性悪いな。5700つーか5xxx全般かも。
11.6出たのか Crossfire時のCrysis2のパフォーマンスは改善されたのかな?
CatalystがHD6xxx台に最適化されはじめてから5xxxらへんのテストは手抜きになってきたとか
>>228 11.4の時も11.6でも同じなんだけど
HD5xxxは11.2で終わり あとの入れても無駄に重くなるだけ
うちは5xxx系で今のところ問題ないけどなぁ〜11.6 ただ、11.2辺りから一部のDx9を使うゲームで遠方のテクスチャーがチラつくようになった気がする。
4670だけど11.6入れました 気持ちいいです
HD5xxx系は10.7か10.8までじゃね
10.7が5xxxナンバーには安牌
100%病治ってるし、Crysis2でCFXするとチラつく症状も治ってるから 俺にとっては11.6は良ドライバ
5770だけど10.6安定してる 問題ない
10.6じゃねー11.6だた
5770CFX多いな 同士が多くて胸がアツくなるな
すまん、未だに4850CFだ。
俺は5850CFだっぽい
11.6インストールなう@5770CFX 調子悪かったら5770x2売っ払って6970買う
俺も58で安くなったからCFしてみたけど、なんて言うか2枚もカードあると次の買い換え踏ん切り付きにくいな。 結局6xxxはスルーしちゃったし、7で色々変わるならやっと買い換えられる。CFはなるべく手出さないようにしよw
買うのなら7****じゃなく間違いなく次の8****だよ
新アーキに迷わず飛び込む人柱erさん
ドライバ更新したらブラウザのスクロールがカクカクしとる なんぞー
HD7xxxの新アーキテクチャーはSP数が減ったりドライバの成熟度 が悪かったりで地雷の香りがするので HD6900系のシュリンプを狙います!!
HD6900系の小エビって新しいなw
>>248 それ11.5の不具合で11.6で直ってるぞ
11.5ってGoogle Earthもカクカクするわで不安定だったな。 11.6は本当に安定してる。
サファの6670で11.5→11.6にしようとしたらブルスクでやがったw しかも起動できず復元で修復するハメに おまけにDドライブに変なファイル大量に残していきやがった Sandyにしてからブルスクなんて初めて見た
254 :
Socket774 :2011/06/18(土) 22:17:16.44 ID:TTiDCyKJ
Core2Quadな環境だが最新Driverでブルスクなんて いままでに一度も経験なし!
11.6にしたら微妙に色が変わってる… CCC側はデフォルトで他で調節してたのに 何て事だ再調整の羽目になるとはorz
>>253 続き
6670から2画面、Sandyの内蔵GPUから1画面出力状態で更新おこなったらこうなったんだが
とりあえず6670から1画面だけにしてインスコしなおしたら無事入った模様
Bluescreenview見るとこんなだった
バグチェック文字列 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
原因のドライバ ntoskrnl.exe
原因のアドレス ntoskrnl.exe+7fd00
Microsoft Corporation 6.1.7601.17592 (win7sp1_gdr.110408-1631) x64
考えてる暇があるのなら さっさとOSインストールすればよろし
ドライバ、相変わらずのクソで泣ける
さすがにうんこで泣ける事はないな あぁー痔なのか
支障のある トラブルはこちらでは殆どないですね
少し前のmp4の一部再生問題くらいなもんだな
こっちはドライバのインスコでこける例があるけど問題なく入れば後は安定しているしな ゲフォも入れる前での不具合が出ているが入れてからもブルースクリーンとかいろいろ出ているし むしろ今はゲフォの方が糞ドライバなんじゃないのかな
590もゲーム用途で安定してますよ
RADEONスレにわざわざgeforceの話題を持ってこなくても良いでしょう。
ってか、
>>258 見る限り原因は桟橋の変な機能じゃないのか?
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA とかでBSoDになる場合は ビデオカードかは知らんけどシステムコンポーネントハードウェアのなにかが悪いよかん
>>244 俺は逆のパターンだw
6970がゲームしてるとちょくちょく落ちるから5780に戻した
何も考えずに11.6入れたけど安定してるな
271 :
270 :2011/06/18(土) 23:02:12.21 ID:WG/jgG54
5780って何だよ・・・俺。 5870の間違いだ
11.6 5970 win7 64bitで今のところ安定。 11.4に比べて、ゆめりあのスコアが落ちたくらいかな。
273 :
Socket774 :2011/06/18(土) 23:16:54.36 ID:n7NICYe6
11.5はブルースクリーンになったけど11.6はあっさりインストールできた あむどよくやった!
構成によるけどドライバによって不安定なverと安定なverあるね 安定してたら無理にすぐ新しいの入れなくていいよ
890G + HD5770 @Win7 x64の環境で11.6をインストールすると、一旦ディスプレイデバイスが デタッチされてブラックアウトした後、atikmdag.sys が原因でブルスク発生。再起動してもダメ。 新しいドライバでディスプレイデバイスを認識する過程でコケているようだ。 11.6でこの不具合を回避するには、BIOSで2つのGPUでSoround Viewを使用する設定(Enable)に する以外、方法が見つかっていない。 ※atikmdag.sysを、WHQL 8.86のやつで置き換えたら解消した。
初心者だから11.2から先へ進めない@5770
>>276 無理に進む必要なないから
そのままでも問題なし
>>269 HDMIが原因っぽい
11.6入れてHDMIをディスプレイにさすとブルスクになる
11.5まではなんともなかったのに・・・
使わなければいいだけ
280 :
276 :2011/06/19(日) 00:27:34.54 ID:DgPglRgz
>>277 ありがとう。今11.2で安定してるんで、このままにしときます
Aeroが切れた げふぉ売ってくる
RADEON X1000番台以前のドライバーって、10.2が最終版みたいだけど、 これに対応した日本語版のCCCって、もう無いのかな…? 今落とそうとしてるんだけど、Japanese選んでもEnglish Onlyしか選べない…
適当に調べてみた。 2900XTと3870は6ヶ月で性能同じ 3870と4870は1年11ヶ月で性能6割り増し 4870と5870は1年3ヶ月で性能5割り増し 5870と6970は1年3ヶ月で性能2割り増し 7970はどうなるかな・・・
>>282 10-2_legacy_*32-64_dd_ccc.exeのことなら多言語対応版になってるから
XP用もVista用もそのままインストールすればCCCも日本語になると思うよ
11.6安定してる 10.7からやっと更新できたわ
11.6はLlanoのオープニング用ドライバとして気合入れたんだろなあ。 そのおかげで11.5シリーズは大変だったw
11.4が一番安定してる
これは良いドライバ いつもこうだと助かる
RADEON HD5850でデュアルモニタでの画面ちらつきについて。 調べたらメモリクロック固定で解決すると合ったんで、CCCでプロファイルを作りユーザー→AppData→Local→ATI→ACEでプロファイルの編集で <Feature name="MemoryClockTarget_0"> <Property name="Want_0" value="120000" /> <Property name="Want_1" value="120000" /> <Property name="Want_2" value="120000" /> と記述し固定したつもりなんですが、GPU-Zで見たところ固定されてませんでした。 プロファイルのアクティブ化や再起動はしてるんですが、メモリクロックの固定に詳しい方いませんか・・・
そのやり方、最近のドライバーというかcccじゃ無理 BIOSを直接弄るか、Tool使うしかないんじゃないかな?
うん、CCCはOC領域を拡張するだけで固定はできないね。 ツールだと簡単なのはAMD GPU Clock Tool。AMD製ということと操作が簡単だけど電圧が問答無用でMAX固定になるのが微妙。 しっかり調整するにはATi Tray Tool。詳細はGuru3D ForumのATI Tray Tools Public Beta Sectionを参照で。 あとはBIOSでツール使うのめんどい場合はこれ。 ドライバが新しくなっても気にする必要がなくて楽。 Radeon BIOS editorを使う。TECHPOWERUPのサイトやフォーラム参照。 当然BIOSの書き換えには危険を伴うので何があっても泣かないこと。 ちゃんと手順踏めば問題ないけどね。自分も何回も書き換えてる。
質問です HD5770 ccc11.6 win7x64 CCCを起動するたびにmmloaddrv.exeというプロセスが生成され、 タスクマネージャーから終了させないと消えないのですが、異常でしょうか?
今のCCCでの固定方法は ACEの中の大元のProfileいじればOK そのファイルの中身を作成したプロファイルにコピーで問題無い ファイルサイズ見て判断しろよ
うちの5850はBIOSレベルで書き換えてメモリクロックは固定にしてるわ これで応答停止と回復の件も含め安定してる。
ちなみに11.5だとcccのプロファイル直接弄っても元に戻される。
トラブル事例見てると変態構成ばっかりのような気がする そりゃそこまでテストできんだろうな
>>278 それ、俺もたった今なった…
HDMI をメインディスプレイにしてるんだけど、さっきPC点けて
TV点けたらブルスク
11.5で様子見るか
うち、HDMIだけどブルスクにはならんなぁ
>>297 カードは?
こっちはサファ6670だけど
>>299 ギガ4770
役立たずな HydraVision が 11.5 のままだったから、消してみて様子見る
それでもブルスク出たら、大人しく driverもCCCも11.5 にする
ブルスクとか言ってるやつOSもなにも書かずに馬鹿なの
マルチディスプレイにしたらなるとかかな 俺もマルチなんだ
マルチモニタ使用してる人に聞きたいんだけど
ビデオ設定のビデオ基本画質にあるデインターレース項目が
シングルモニタ時と2画面クローン時は全機能使えるのに
拡張デスクトップモードにするとウィーブとBobの2つになるのは仕様?
↓キャプ画像 上が通常で下が拡張モードのとき
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0342604-1308440861.jpg HD5xxxシリーズとかなら拡張モードでも問題ないケースかな?
情報よろしくお願いします
テスト環境 Win7x64 HD4850 ccc1.6
>>301 Widowsでしか出ないらしいよ!(・∀・)
>>303 俺もそれ6450とC11.5でなったな
11.4にしたらどう?
6450と6670使ってるがどちらも11.4は安定している
>>289 OVERDRIVEを有効にして、cccからプロファイルを追加で別途作成
それを編集して、適用すれば反映される。
>>305 レスありがとう 早速11.4入れて試してみました
確かに選択はできるようになったんだけど
再生しながら設定値変更しつつ動作確認してると
クローンの映像と拡張モードの映像が違ってて
拡張モードでは設定値が反映されてないみたいです
ウィーブかそれ以外みたいな11.6に似た動作だったので
反映されてない項目だから11.4以降消したのかな
6xxx系で反映されてるのであればUVDの差か・・・
>>307 UVD3も、6850より、6670のが性能いいからね。
mp4の60コマが6850はダメで、6670はokだったり。
5xxxはダメ、6xxxがOKなドライバがあると、6770・6750ユーザーが 混乱しそうだな。6790はちゃっかり普通に6xxx系だし。
>>289 その作成したプロファイルを、2回連続で選んでみて。
一回目>最低クロックの値設定
二回目>実クロックの固定
にならない?
(次回からは、一回で済むかもしれない)
UVD3で差が出る? なんでよ?
>>311 規格対象外だからでしょ?
mp4(H.264)の1920*1080で60Pだと、
6850はハードウェア的に完全対応してないからカクツク。
同様に、6850のBD-Live(ユニコーン)もPS3や再生専用プレイヤーに比べてカクツクよ。
6670は、BDドライブがないので(面倒)試してないけどね。
多分、6670なら大丈夫なんじゃないかと想像するが(^^;
UVD3同士でも対応非対応があるよ。
非対応でも、再生不能ではないから、再生能力に差がある(性能差)と言ってる。
まぁ、、、俺も同一環境でテストしたから言い切れるんだが。 11.4 2500k+6850+同じMB P67+1600(8GB)+Win7-64(home) vs 2400s+6670+同じMB P67+1600(8GB)+Win7-64(home) これで同時起動させてテストできるからね。 6670がコマ落ちなし 6850はコマ落ちあり 単純にUVD3で差がある。 それだけっしょ? ソフトウェア再生なら、6850も当然コマ落ち無しだよ。
>>303 5450でも同じ
インタレ保持を再生してみると確かに解除に差がある
>>313 暇な時に6850と6670を入れ替えてテストしてみて
BD-Live内の動画ってDxVA効くの? 効いたとして、ID:ZMtBGYbIはCCCのVideo Setting内の画質補正機能のチェックを 全部外して試してるのかな? それらの機能はGPU負荷があるし、Enforce Smooth Video Playbackで 自動調整されるしで誤認の元だ
319 :
Socket774 :2011/06/19(日) 11:27:30.73 ID:ZlRdxSPJ
11.4 安定 11.5 地雷 11.6 大丈夫
Linuxの11.4はダメだったような気がする シャットダウンのときにfglrxがダンプ吐いてhaltが多かった
>>284 試しに入れてみたところ、確かに日本語入ってました。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
R5770hawkの評価って両極端だよな
5770hawkのマイナスの評判って何かあったか
青画面とか確実にハードウェアぶっ壊れてるだろ? ドライバ入れ替えただけでOS丸ごと死ぬとか普通は起きないよ
>>328 ゲフォのドライバスレ見たらあっちではBSODよく起こってますのよ
11.6、Google EarthをOpenGLで動かしてもスムーズに動くとなってるけど、 直ってない。ていうかこれ直す前のドライバじゃねえの? 11.5b hotfixだと問題ないし。
>>312 というかメーカーとBIOSによるだろうけど、
6850のUVD使用時のクロックが上がりにくいのが原因だと思う。
実際ATTでクロック500MHz位で固定したら、カクついてた動画が問題なく再生できたしね。
GIGA 6850OC版使ってるけど、カクついてても300MHzから上がることがめったにない。
>>332 Google earthで動かしてる?
>>315 ps3のワイプアウトHDのヤツよ。
>>316 録画鯖についてるから無理。
面倒すぎる、、、(まな板で全部動かさないと外せない)
多分、逆にすりゃ動くでしょ。構成もOSも同じなんだからw
>>328 ドライバ入れ替えて出る青画面とか、大抵ドライバが原因だろ
入れ替えたタイミングでハードぶっこわれる確率どんだけ低いんだよ。
>>335 動画再生時の各クロックがあると参考になるな
>>334 環境教えてくれない??
極力そっちと近い環境でテストしてみるから。
>>339 6450
905e
WIN7 64BIT
リファレンスだとこうなってる HD6850 Blu-ray Playback Core 300 MHz Memory 1000 MHz HD6670 Blu-ray Playback Core 800 MHz Memory 1000 MHz
>>4 とかテンプレは絶対利用せんよなこういうやつって
>>343 スペックから、お前みたいなやつに特定されると困るからな。
怖い怖い
本日のキチガイID ID:oC+gGWcH
どんだけ基地外認定の基準が低いんだよw 我慢できずにキレるタイプだろw
(゜Д゜)
またワイプアウト厨か('A`)
>>350 SANY0048.MP4
Format : MPEG-4
Format profile : Base Media / Version 2
Codec ID : mp42
File size : 22.4 MiB
Duration : 7s 552ms
Overall bit rate : 24.9 Mbps
Movie name/More : SANYO DIGITAL CAMERA HD2000
Encoded date : UTC 2009-02-17 10:15:26
Tagged date : UTC 2009-02-17 10:15:26
Origin : Digital Camera
TAGS : O DIGITAL CAMERA
Video
Format : AVC
Format/Info : Advanced Video Codec
Format profile :
[email protected] Format settings, CABAC : No
Format settings, ReFrames : 2 frames
Format settings, GOP : M=2, N=30
Codec ID : avc1
Codec ID/Info : Advanced Video Coding
Duration : 7s 541ms
Bit rate mode : Variable
Bit rate : 24.5 Mbps
Width : 1,920 pixels
Height : 1,080 pixels
Display aspect ratio : 16:9
Frame rate : 59.940 fps
Color space : YUV
Chroma subsampling : 4:2:0
Bit depth : 8 bits
Scan type : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.197
Stream size : 22.0 MiB (98%)
Encoded date : UTC 2009-02-17 10:15:26
Tagged date : UTC 2009-02-17 10:15:26
>>348 再生時のクロックね
動画再生時には3D時とは別にプロファイルがあるから
3Dとは違うクロックで動く
860MHzだとCycloneあたりかな
Cycloneも動画再生は300MHz
300MHzじゃきついのもあるんだと思うよ
>>348 さすがにこれを60fpsで再生できないってことはないだろー
5どころか4シリーズでも可能なのでは
>>354 DXVAが対応してないやつは無理だろ。
DXVAにシカトされた@5770
pulldown detectionというのは例えば24fpsのDVDのアニメを30fpsに変換してくるんですよね? でもMPCHCでDXVA有効で再生しても24fpsのままなんですが何か理解間違ってますか?
>>357 逆じゃないの?
24fpsを30fpsに変換して何かいいことあるの?
>>357 Pulldownってのは、
例えば元々24fpsのアニメがあって、
これがDVDやTV放送に載せられる時は30iで放送されるわけだ。
6コマぶん水増しして放送してるの。
で、その重複してる部分を削除して24fpsに戻すことをpulldownというわけ。
>>357 素材24fpsプログレッシブ→プルダウン→DVD30fpsインタレース
というのがあるのを検出して映像のカクツキを抑えてくれるものじゃないのかな
24fpsと表示が出るのは24fpsのプログレッシブで収録されてるDVDとかでは
11.6のドライバーをインストール中にブルースクリーン 内容は うろ覚えですが atdcm64a.sys とでます。 HIS 6950 2G スレ見てると11.6安定しているみたいだけどインストールできないから どうにもなりません。 次期11.7はどうなるかで判断でいいのかな
>>359 30iとか6コマぶん水増しとか、重複してる部分を削除して24fpsに戻すことをpulldownというとか
全部間違ってるじゃねーか
>>361 ドライバーはちゃんと落としなおしましたか?
>>363 ドライバーが壊れているかと思って4回落としてきても全滅でした。
インストール中すべて同じ箇所でブルースクリーンで内容も一緒、
結局OSが壊されるので分析もできません。11.5は私は安定して
つかえているので次期11.7でどうなるかまで待つつもりです。
>>365 ではOSの新規インストールすれば解決しますね
>>365 マザーCPUメモリーOS
結局テンプレで質問しろってことよ
368 :
Socket774 :2011/06/19(日) 21:03:07.21 ID:pCCQdcCB
11.6入れた。感動的に速くなった。人生のほかの悩みも解決しそう
369 :
Socket774 :2011/06/19(日) 21:08:45.90 ID:pCCQdcCB
ちなみにボードは78GM-S2Hでグラボはオンボ
PCのことが人生の悩みになるくらいなら、 そりゃあ他の悩みもさぞ簡単に解決できるでしょう。よかったですね
>>366 早い話それは考ましたがいろいろ大事な作業もするマシンですので
>>367 テンプレ入れるのは礼儀ですけど今の段階はここまでで勘弁してください
この機会に次号機も今考えているので
書き込みの反映に時間がかかったようで、話題の流れに割り込みしてすいません
チラシの裏はいらない
そろそろGPUレベルで動画の倍fps化して欲しいな。
>>372 無理を言うな。 表だけのチラシは存在しない。
>>358-360 逆でしたかw
でもCCCのヘルプ見ると
「たとえば、プルダウンを使用して 24fps のムービーを、NTSC 表示に適した 30fps のビデオに変換します。 」
って書いてあるんですよね
まあ24fpsに変換されるのが正常ってことなら、今の状態で問題ないってことですね
大事な作業をするPCならバックアップPCなり 環境共有なりしてると思うが まあネタなんだろうなと私的には理解してる
>>361 HDMIじゃない?
HDMI使ったマルチディスプレイで11.6でブルスク報告がおれともう一人出てるけど
>375 24FPSの動画を30FPSに補完することでモニターが30Hz/60Hzの環境でもかくつかないようにするんだよ こだわってる人はモニタを24Hzにしてる
>>353 WMPが、300MkHz
PDVD11が、860MHz
両方共にコマ落ちなし(Frapsで確認)
MSI Cycloneやねー。
GPU負荷は無いので、内部のデコーダのみで処理してるね。
>>377 ここで当たりが出るとは思いませんでしたHDMIつかってマルチやってます。
私も含めて3人目ということで、作業がしやすいようにこちらのマシンだけ
マルチディスプレイにしてありますのでどうもありがとうございます。
>>376 ネタではなくてもう一台と共用してますよ
381 :
Socket774 :2011/06/19(日) 21:44:14.94 ID:B0syxNZ1
ATIにメール出したら? 俺HDMIだけどシングルだから何の問題もない 彼女もできそう
>>380 言い訳はいらないよ
もしその状況ならあのレスは出てこないから
そうですね。英語の得意な知人に頼んで英文作ってもらいます。 氷解しましたありがとうございます。
やっぱマルチでHDMIが問題か
>>383 まじで頼むぜ
安定してるという11.6をぜひ使いたい
385 :
Socket774 :2011/06/19(日) 21:56:54.92 ID:B0syxNZ1
エキサイト翻訳でFA
>>379 > PDVD11が、860MHz
それ断言してもいいけどハードウェア アクセラレーション(DXVA)が無効になってる。
動画専門スレじゃないからこれ以上は追求しないけど。
ヒントとしてはRBEでBIOSの中身を見てみることを勧める。
Win7 64bit MSI CycloneS HD6850
>>348 も
>>350 もDXVAで再生したらカックカクだったわ
ffmpeg-mtにしたらCPU10%程度だった
なぜかDXVAのときはGPUクロック300MHzで無効にしたら820MHzなんだけどなにこれ
こういうもんなのか
FFDSHOWのDXVAだけどこれでいいんだよね?
WMP,MPCで確認
DXVA外しておこう・・・
FFDSHOW
公式ドライバonly11.6インストール中に
画面がちらつくところでブルースクリーン
>>152 の11.6は普通に出来たたが、
10.7からゆめりあが約5000低下した。
HD5670、HDMI、Win7 64bit
DXVAChecker使ってみたらDXVAをOnにしててもOffにしてても トレースログでDXVA2_DecodeDeviceCreatedってのが出てますけど ・・・デコーダを間違ってる気がする
DXVAで60fpsが問題ないとか言ってる人は
DXVAが正しく動いてないのに気付いてないだけとしか思えんのよね
うちじゃWMPでしかDXVA時60fpsまともに再生できん
そのWMPでも微妙にコマ落ちで(56〜60ぐらいの範囲で再生する@6850)
他の再生ソフトだと15fps以下という有様。
>>388 DXVAオフだと3Dのクロックで動作するのは正しい挙動だよ
だから387で379が指摘されている
うーむなんかよくわからん とりあえずDXVAはいらんのかな?
DXVA無効ならVGAのクロックは最高まであがらない 完全に対応フォーマット物はBIOS規定数値まで上がる 完全に未対応フォーマットであればクロックは最低のまま
ま、お前には無理なんじゃね
7000来るね 6970買わなくて良かった
11.6入れてみた いまんところは問題なし radeonを一年間使ってみたところの感想としては ファンをコントロールしないといけないタイミングで失敗した場合 アプリの強制終了やブルースクリーンになっているようだ
うちだと、11.6をアンインストールして11.5に戻るときと、標準VGAから11.6にするときにBSODが出る。 使ってる分には問題ないんだけど。
400 :
Socket774 :2011/06/20(月) 02:17:50.15 ID:KvwWMD9/
上で調子いいって書いた者だが、XPだった 7だとまた違うのかね
>>398 アフターバーナーでファンコントーロールしているけど
ブルスク強制終了でたことないよー
ブルスク出た出ないについては環境書いた方が後の人の為になる。
11.6ブルスク報告多いな ちょっと様子見
>>400 うちもXPだけど、今のところ11.5で何も問題なし
>>404 俺もXPだけど11.5も問題なしで今11.6様子見してるんだけど
XPなら大丈夫そうなのかな・・・
次世代のCPU辺りでたらMBもグラボもOSも変える予定だけどそれまではXPでいきたいんだよね・・・
その頃にはHD9000とかなってそうだけどw
406 :
Socket774 :2011/06/20(月) 08:08:17.56 ID:SMnznRvY
11.6入れて数日経過したが、ブルスクなんて一度もない!
>>393 6670を買ってくれば?
6850などはコマ落ちするよ。57〜60fpsだね。
PS3は処理オチしないよ。
本来ない規格だしね、1920*1080-60Pはね。
1920*1080-24P&30Pなら処理オチしない訳だし。
ただ、6850だとBDもコマ落ちするしね。
UVDかソフトに相性がかなりあるんじゃない?
>>407 >ただ、6850だとBDもコマ落ちするしね。
ソースを持って来てもらおうか
ソース切れてた おたふくで我慢して
最近の6850に対するネガキャンなんなの
>>408 やつは昨日6850にはUVD3が搭載されていないと言ってた程だから
分かってあげたら?
nVidia信者の断末魔の悲鳴でしょ 新アーキテクチャの発表もなく、TegraTegra言い続けてる。 一方でLlanoの驚異的なパフォーマンス、コスト、消費電力の優秀さ。 ゲーム機ではWiiUがHD4800系を採用。 AppleもディスクリートGPUはAMD。 「俺ら捨てられた?」「もうnVidia GPUは終わりだ」 という危機感が半端ない
あああと、MSとAMDが発表したC++ AMPの登場で、 CUDAも風前の灯火になってしまったのも原因かな。
まあ実際6850だとWipeOutのやつはコマ落ちするんだよ。 350のは尺が短いから何ともいえないが中間地点あたりは60fpsしっかり出てるね BDでも見た中ではコマ落ちなんてない。 6850のネガキャンしてるやつは地雷6850でも踏んだやつなんじゃないの
よく知らんがnVidiaってPC用GPUからは徐々に手を引くんじゃないのか? スマートフォンやタブレットPC用チップへ移行とか言って
tegraはスマフォに載せるには大飯喰らいだからノードの細化進まないと無理っしょ もしくは電池がLi-ion以外のが来ないとね 燃料電池の小型化が進んで安全性がLi-ionと同程度になればねぇ Li-ionはもの凄く不安定で制御チップがいい加減だと反応進んで膨張破裂するから 安もんの中国製や韓国製は止めておけよ
>412 >HD4800系を採用。 X HD4800系 O RV700系
あの本体でHD4800積んだらプラスチック溶けるわwまあそれでもR700な事には変わらんけど。
>>407 さすがゲフォ信者だ…
いつもの手口でさらりと嘘を混ぜてきやがる…
BDの1920x1080 60iはコマ落ちしねーから
最終的なグラフィック性能でDX9のPS3/360と同等に留まるって事を考えると HD4700系の32nm版みたいな物になるのでは?>Wii U
どこにゲフォ信者要素があんだよ、そういうのは他でやれ
ワロタ
(^o^)
>>420 目視でも分かるレベルだけどFrapsで表示もして確認。ID変わってるけど393も私
せっかくだからWipeOutのを再エンコでlevel4.2 5 5.1と三つ作ってみたけど
やっぱりコマ落ちしてしまう
カタで5.1サポートを明言してる以上1080で60fps出ないのは問題な気はする
10.4のリリースノートで書いてあるサポートしてるプレイヤーが何を指してるのか分からんけど
PowerDVD10やMPCHCだとコマ落ちどころかガクガクになるわw
WMPで使われてるMS DTV-DVDVideoDecorderでもガクガクになってしまうのが謎だね
動画自体は59FPSだよね
あー6850特有の話でしたか 家の6450は問題なくGPU再生できてるので 勘違いだった忘れてくれ
FrapsでWipeOutHD計って見た120FPSに張り付きっぱなし
日記帳
WipeOut、4670の再生支援(PDVD8のデコーダー+mpc-hc)で 問題ないけど、そういうことじゃないのか?
>>422 >>407 のように信者のフリして嘘を混ぜてネガキャンするのはゲフォ厨の得意技
6850は1920x1080 60pはコマ落ちあるけど
BDの1920x1080 60iではコマ落ちしないから
事の発端は
>>308 からみれば判る
UVD3に1080P対応の違いによる新versionか性能up版があるらしいって話
DXVA経由のデコードで6850はガクガクだけど6670は問題無く再生されるって言ってる
うちの6870だとMPCHCのDXVAだとWipeOutガクガクで、WMPだと普通に再生できる
6670のplayer何か書いてないけどWMPじゃないよな
まあフルHDの60pって特別エンコでもしないかぎりはほとんどないから特殊ではあるしな。
ブルーレイはフルHDの60iだし。
>>407 のように捏造している子がいるのが荒れてる原因かと。
ラデスレはきょうもしんじゃでいっぱいです
>>436 とここで工作しているゲフォ厨が言っております
メーカースレなんて、どこも信者で一杯だろ。 ・・・docomo信者じゃないぞ?
20.6まだー
ちょっとゴメン フレーム数は60i=30pじゃなかったっけ?
(゜Д゜)
>>441 フレーム数は60iも60fpsじゃね
BDは持ってないけど地デジ見てたらFapsは60fpsと表示してるし
>>432 だからさ、、、。
ガンダムUCで、コマ落ちしてるんだけど?
>>433 PDVD11で同じだってw
6870のfps計った?
それと、UVDは家電の規格に対応した規格なんだから、
1920*1080-60Pは家電にはねーっつってんだろwww
都合の悪いことはみんなゲフォのせい!都合の悪いことはみんなゲフォのせい! このお題目を毎日唱えるだけでラデスレはいつもニコニコ
DesktopPropertiesから解像度変更時に、確認メッセージがでないな。 15秒後、以前の設定に戻される。 右上カーソル問題解決は地味にうれしい
>>444 =379 だったらPDVD11はDXVA効いてないだろうって
>>387 で指摘されてるじゃない
DXVAで再生してるならUVDステートの300M動作じゃなきゃおかしい
ゲーム中に動画見るとゲームがもっさりになる云々はこれが原因なんだから。
ガンダムUCがコマ落ちしてるならPDVD11で見てるんだろうからそれが原因かもしれんよ
379と別人ならスマソ
>>446 うちではちゃんと出てる@cata11.6
15秒後に戻されるって事は見えない場所に確認窓が飛んでってるのかもね
>>445 都合もなにも、
PS3やBDPを持ってないとコマ落ちすら分からないのは事実だしね。
6850に対してなんでそんな疑問があるかって言えばさ。
6670のサファだと、68xxだけドライバーないんだよwww
11.4が付いてるんだけど、69xxや67xxとか普通にある。
試しに6850にインストールしてみたらドライバーなかったしね。
68xx系は何かトラブルを内包してると考えるのが普通じゃね?
これだって、サファ6670以外だと分からない事かもしれないし。
色々と比較しないとわからんもんだよ。
BD再生しなきゃ、6850も不満はないから気にならないけどw
TV表示の話かTV側のチップは切って計測してるのだろうか? 私的にはそれが一番の疑問
AMDに吸収されてからAMD狂信者がATIまできて困るな あいつらパターンがいつも同じですぐキレる 昔は温厚なスレでよかったのにな
前々から動画のdxva規格じゃないもの取り上げてダメだ言ってた奴思い出すから 映像系の話はここじゃスルーしてるな・・・
>>448 落ち着けよ
ドライバーは普通ににあるがな?
そういえば おかしいといった彼はUVD時フルクロックと書いてましたね
>>444 6870のWMPでのWipeOut再生fpsは、統計情報見ながら再生して半分以下で全くダメダメだった
うちの6870では1080PのDXVA再生はうまくいかないね
>>455 UVD Clockにこんな違いがあるのか、これは知らなかったな
次はDXVA再生時のClock上げ検証じゃねえの
>>455 それ300MHz設定が悪いだけじゃないのか?
HD6970/HD6950が500MHzまで上げているのに、HD6870/HD6850は300MHzって、逆ならわかるけどねーわ
100MHz上げて600MHzにすれば綺麗に並ぶ
ついでにHD6790が700MHzだな
6990も計ってみた動画をループ状態jにしての計測 殆どが500-1250なんだが始まってしばらくすると必ず700-1250にあがる場所がある
XFXのHD6970だけどUVDのときは800MHzだな
RBEかプロファイルで確認すれば?
貴方は何を持ってるのかな
>>455 ゲフォ信者乙
6670や6450の数値悪いほうに改造するな
意味ワカンネ
なんでお前が反応してんだよw
たしかにtechpowerupのデータベース見る限りでは6850のUVDのクロック低いようだが 実際の製品はどうなのかな? おれは6670だからわからんが 6670は最高クロックまで上がる
6850が300固定なのって上げられないの?
UVD3再生はブロックノイズ除去とモスキートノイズ除去を切るとだいぶ負荷が下がるよ
>>470 簡単にあげられますよ
でも問題にしてる彼の6850は最大クロックで動作みたいですよ
実際問題があるなら海外で話題になってると思うんだが。
>>473 1920×1080のプログレ60fpsってのが特殊すぎるんよ
1920×1080 60iは問題ないわけだから普通に使ってれば何も気付かない
とりあえずATTでマニュアルクロック運用してる自分には関係ないらしい…
6870のUVDクッロクって300MHzで正しいのかよかった 昔のカードが450MHzだったのでアレーと思ってたんだよ でも今使ってる6870はアイドルクロックも300MHzなんだよね
ググってみた感じだと海外でもcata10.4でlevel5.1サポートって書いてあるから 4K2Kをハードウェア支援で再生したけどダメだぜ的なやり取りは見つけたわ 現状だとハードよりソフト側がlevel4.2以上をまともに対応してない感じだね WMPだと再生できるのはMedia Foundation+DXVA HDだからって感じみたいだわ DirectShowではDXVA2までしか利用できないためMSのデコーダでもガクガクになると思われる WMPでもガクガクって言う人はOSがWin7になってないからかも(DXVA HDがWin7からのため)
>>476 うちの6850もデフォのBIOSだとアイドル300/300だったんだけど(BIOSでは100/300なのに無視される)
同じモデルの2ヶ月後ぐらいの日付のBIOSにしたら100/150まで落ちるようになった
初期ロット辺りで6870購入したんだったらBIOS更新でアイドルがもっと下がるかもしれないね
6870のをRBEで見てみたけど2010/10のBIOSはうちの6850のデフォと同じアイドル100/300指定になってる
2010/12のは100/150になってるから何かしら初期BIOSに不具合があった可能性がある
>>477 > WMPだと再生できるのはMedia Foundation+DXVA HDだからって感じみたいだわ
WMP云々はMedia Foundationを使ってるからってのはあるかもだけど
DXVA-HDは関係ないし、そもそもRadeonはDXVA-HDには対応していない。
それだとWMP+MSデコーダの時だけ1080p 60fpsが再生できるのは Media Foundation経由の時のみ かね この組み合わせの時だけ問題ないってのが気になっていたのでね WMPでもガクガクって人はMedia Foundationが使えないXPって事かな なんにしても間違い指摘サンクス
>>476 アイドル時が300MHzってマルチモニターやってるてオチだったりして…
いやシングルなんだけどね
EDID気になってるのは1人だけか 問い合わせてみたら、なぜか4gamerのインストール手順のページを紹介された それで解決しなかったらドライバチームに言ってくれ英語で。って・・・。
確かにうちでも薄くピンクがかった色に。前にも同じ問題起こしてたし報告あれば直るんじゃない?
いい加減放置が過ぎるんで、一応先月末にDriver Feedbackページからつたない英語でレポートしてみた。 今後直るといいんだけど、どうだかなあ。
>>485 10.11,10.12、11.1で3回ほど送ったが対応なし^q^
英語は通じている筈。
ただ、返信はしません窓口だから何とも…
パスはradeonで。赤いのはホワイトバランスをミスったから。
404とかおもしれえな
>>483 モニタは何使っているの?
うちで試した限り7年前に買ったナナオはピンクっぽくなるが
5年前の三菱はならない
自分はドライバが悪いんじゃなくてモニタ側の問題だと思うんだ
EDIDはたしか1年くらい前のドライバからおかしかっただろ
>>491 問題ないドライバってのプリーズw
・・・そんなのないからw
モニタの問題だっつーのw
RDT261WH+5870で10.10からおかしい。10.9までは問題無い。
設定リセットで直ったことなかったか
たしか1年くらい前に結構話題になったんだよ EDIDの発色おかしいって ドライバ変えたらおかしくなったのになんでモニタの問題なのか
毎月Upしてきたがそんな現象にぶち当たったことは無いな
EIZO物はBIOSにEDID設定無いものは基本的に未対応といわれましたよ
htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265676582.jpg htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265676619.jpg htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265774734.jpg htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265244752.jpg htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265244875.jpg htp://bbs1.fc2.com//bbs/img/_498100/498025/full/498025_1265796409.jpg
>>492 勝手にモニタの所為にするな。10.9以前はない問題だ。
何か設定すれば良いんでないの? 俺は10.9以降だとほぼ全部のドライバでAcer H223HQ・LG W2363D-PF使ってるけど両方問題無いぜ
当時赤っぽくなったとこのスレでも話題になったと思うけどいつの間にか誰も言わなくなった みんなEDID使うのやめたんだろうな
>>502 EDIDとか関係ない便器とかAcerとかの低価格モニター使いがほとんどだから
どれどれ、と L997+ガリガリ6870+11.6 でEDID試してみたら、真っ黄色になって吹いた。
オレも10.10入れたときピンクになったけど、このスレに書いてあった対処法を粛々と設定したら直ったから。
低価格モニタとか関係ないだろ
インストール後の色温度がずれてるだけで、直せない不具合じゃないからねえ
直せるなら無問題ジャンよ・・・
液晶によってはHDCP非対応になるけどな。
>>507 色温度の初期設定がおかしいのとEDIDバグは全然別物だっつの。
話の流れの「EDID」って 色温度の制御 の所のチェックボックス EDIDを使用する のことですよね? うちの場合、オンボのHD4250でD-sub⇒CRTモニターでは普通に映るけど HD5450でD-sub⇒CRTモニターだと画面全体がピンクぽくなります で、HD5450でD-sub⇒CRTモニター HDMI⇒アクオス の2画面出力だとアクオス側は問題なく、CRTモニター側はピンクぽくなるんですよ 何か・・・よく分からんです(笑
U2711+RDT261WHだけど何ともないな 色温度がおかしいってのはカタ入れた直後6600Kになってるってやつだったか
初めてオートアップデート使ってみた。 なかなか楽でいいね 右上カーソルカクカク病も直った
いつもの様にATIフォルダにファイルがダウンロードされて、アップデートボタンで、これまたいつものインストールが始まる。 チプセトは個別に入れないとダメ、当たり前か。 取り敢えず、フルHDなのにひとまわり画面が小さくなった。 デフォルトにしても変わらず アドバンスドのスケーリングオプションで、アンダースキャン側になっていたので0%にして復旧
うちは HD6850 + RDT243WG2 (winXPsp3) Catalyst 11.2は EDID問題なし 11.3〜11.6だと EDIDオンで画面が紫になる
518 :
Socket774 :2011/06/21(火) 20:49:04.80 ID:2IX+DK2Q
アイドル300/300とかエクペリエンスマジックとかガイシュツだろ
>>512 HDMI出力にはそもそも色温度とかEDIDとかの設定自体が存在しない。
ディスプレイ側ですべて設定することになる。だからカタの色温度の
設定はDVIにしか反映されない。
まあウチの5770+RDT1713SもEDIDだとピンクになるけど、10.9以前は
元々EDIDと6500kで差が分からなかったし、今は特に気にせずに6500k出力で
使ってるけど…。
CCCにゲームの項目が出てこないんだけど、どうやったら出るのかな? 詳細表示、標準表示共に出ない。 HD5770で、CCCのバージョンは11.4
新ドライバどうよ? 5870持ちだから10.7から変えようにも変えづらい
11.6快調だよ5850で。 ゲームはPortal2とGTA4ぐらいしかやってねえけどw
あー連レスすまん。 OSはwin7 x64ね。
チップセットのも入れてるの? どこが変わったとかよくわからんからディスプレイドライバとCCCだけだわ。
>>520 むしろどうやったら消せるんだ。
とりあえずCCC右上の「設定」から「出荷時のデフォ設定に戻す」
選んでみたら?
ARESで11.6入れたけど画面チラつくわ。 特にタスクバーが酷い事になる。
EDIDの件だが 10.7では色温度が4000kだろうが、10000kだろうが、 EDIDオンにした時点で6500kに近い色に変化する (6500kに近い色、というだけで同じではないし、色温度調整では同じ色にできない) 一方、11.6では 4000k時にEDIDオンにすると4000kの色を保ったまま若干変化する 10000k時も同様、青っぽいままでちょっと違う青になる 6500k時にEDIDオンにすると、10.7EDIDオン時の色とは違う色になる どっちが正しいんだか俺には分からんが、気になる人は気になるだろうなこれ OSクリーンインストールから11.6にすれば解決するのかも知れないが・・・ 俺は気にならんのでパス
EDID使わなきゃいいんじゃね?
C11.6にFireFox5が快調すぎる すげーぬるぬるだわ
三菱のMDT243WGで6850+11.6でEDIDオンにすると画面がピンクに染まるな あとSA-205HDXにHD6850からHDMIで繋げるとEDIDがおかしいのかHD音声が出力できねぇ…
ウルトラハイエンドの人暑い? その熱で何か副業やればいいじゃん 焼き芋とか
夏に焼き芋が売れるとでも
俺は食いたいけどな。(´・ω・`) ′
′←何だこれは!モニタに何か付いてると思っただろ(´・ω・`)
′
角質だろうな
→′ とか言われるまで全然気付かなかったぜ。俺の目には ′が20個ぐらい常時見える
それは飛蚊症だ
みじんこピンピン現象のことですね
ちんこビンビンに見えなかったけど、 ちんこビンビンって書き込みたかったから、 ちんこビンビンに見えた事にした
珍しく11.6のhotfixが出ていない
俺の三菱もピンクになるな
ピンクは脳内だけにしとけよなあ
ピンクの小粒
コーデック
ワシの脳内は真っ青じゃい
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
>>546 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
11.6どう?いつも通り重大な不具合ある?
やめとけお前にはハードル高い
11.6安定してるわ
昨日11.6入れたら急に気温が上がったから入れるのはやめるべきだと思うよ
環境による。
11.6入れたら就職出来ました!
久しぶりにHotfix出てないから逆に不安になるよなw とりあえず不具合らしい不具合には遭遇してないWin7x64@6850
555 :
520 :2011/06/22(水) 20:58:36.86 ID:9wILeBxc
556 :
520 :2011/06/22(水) 21:13:21.82 ID:9wILeBxc
忘れてた。 「出荷時のデフォルトに戻す」や個別のデフォルトもやったけど変わらなかった。
右上の設定ボタンから詳細表示にするだけじゃね
あゲームそのものがないのか その場合アンインストしてからインストしなおすと直るとか過去スレになかったっけか
そこは故意にいじらないと変わらないですね 通常は詳細表示設定がでふぉです
リファの5850入れてるけど今の所快調 でもファンが死にそうなんでそっちの方が心配
ラデのダイナミックコントラストって効きがきつすぎるね ゲフォくらいまろやかに適用してほしいんだが
特に何も起こらん、おかしい
がっちりブルースクリーンでるけど、このスレ読んでいたら当てはまることがあるので 出ているんだと思っている。 マルチディスレイとHDMIだとインストール中にatikmdag.sysがエラーを起こすみたい HD 6950 に WIN764bit
>>530 205HDXにHD音声パススルーするには別ドライバが必要
マルチディスレイ 殺人光線か
英語で報告上がってないのかな
569 :
520 :2011/06/23(木) 01:26:43.36 ID:Lqih8zAr
レスしてくれた人、ありがとう。 今の状態でゲーム設定の項目は出せそうにないみたいですね。 とりあえずアンインストールして最新の11.6入れてみます。
>>565 オンボラデも使ってるならサラウンドON
これは面白い 対立軸が明確になってくるか
>>566 EDID乗っ取るやつだろ?
デバイス名が変わるのがなんか気に入らんから試すだけ試して元に戻したw
あとアレ入れると205HDX経由でWUXGA出力ができなくなるんだよな
だからHD音声は今は別の方法で出力させてる
反旗翻したか 始まったな
>>569 askの全部入りドライバにしてみるとか
大惨事半導体大戦・・・かな?
BAPCo.のSysmarkとか昔走らせたことあるけど、完走するところまでたどり着くのがそもそも大変だった記憶しかないな。 訳わかんないところで先に進まなくなるとかエラー吐くとか。 で、完走するように対策すればするほど実使用環境から乖離していくという。。。
原因は良く分からんが、 フルスクリーン設定のゲームを起動するとフルスクリーンにならずエラーで起動できなくなる ことがある この状態だとデスクトップの解像度変更も効かない 解決するにはOS再起動 11.6 5870 XP
原因はXPで最新ドライバ入れる事かな
EyefinityでフルHD3台で3240*1920のグループを作ってる 時々、中央モニタ上でだけカーソルが透明になって見えなくなる 左モニタと右モニタでは正常にカーソルが表示されるのに中央でだけ透明化する 中央モニタ上ではカーソル位置がわからなくなるから勘で操作するしかなくなる 解決するにはOS再起動 11.6 6670 7x64
11.6 dd入れようとすると半分くらいでブルーバックで落ちて起動ループになるな 6850/7x64 中身ぐちゃぐちゃやから目に見えて遅くなってきてるし入れ替え時かね フィードバックは送った
11.6 dd は爆弾抱えてるみたいだね。
どかーんwww
上で出てる事例とと同一ぽいな HDMIでマルチモニタ でも変えて試すのめんどくさいから11.7まで待つわ
PowerColorのHD6850使ってるんだけど、前々回のドライバアップデート以降ちょこちょこゲーム中に黒帯が出てそのままになるようになった 今はCCCの11.6にしてある ゲーム中に黒帯の横線が画面全体に表示されてデスクトップに復帰すると画面中央を基準に左右が入れ替わって表示される(再起動で直る) 熱くなってきてから発生するようになったし純粋に熱が原因なのかドライバーが悪いのか判断つかない 似たような症状になってる人いない? 7の64bit版でCODBOプレイ中のみこの症状が発生してる、プレイ中のグラボの温度は60度前後
ふと思ったんだが、HDMIのマルチモニタでドライバインスト時にブルスクって奴は、 ドライバインスコ時のみ、ケーブル引っこ抜いて1画面のみにする事ってできないの? さすがに1面でも落ちるとなると、爆弾どころじゃないしねw
試したけどブルースクリーンにはなりませんでしたよ たぶんうそなのかと
1画面にすれば出ないかもしれないけど、めんどくさいやん そこまでしてドライバ変えようと思わんよ リリースノート読んで気になる修正があれば別だけども。 ブルスク出ると起動途中でまたブルスクでて永遠ループしだすんだぜ うんざりやん
回避すらしたくない人は 文句言うことで解決されるとでも?
マルチでHDMI接続を11.5まで何も支障なくインストールできていたのに 11.6にバグが存在してそうなるからであってこちらがドライバーに合わせる 必要はないとおもう11.7でも解決されるかどうかは未知だけど
上にも書いたけど、フィードバックは送っておいたで ただ自分が送った奴で治った奴はあんまりないけど。 フィードバックは送っておいたで。 上にも書いたけど
もちろんあちらさんに報告済みだけどね。
>>589 できるよ
HDMIはずしておけば問題ない
CatalystCreator Andrew D FYI - I am aware of the reports of HDMI/DP in Catalyst 11.6 causing issues - it is being investigated; will follow up once I have more info 6月21日
>>589 そう思ってやってみたらインスコ無事完了
で、ケーブル差した瞬間ブルスクとはこれ如何に?
な俺登場 Win7pro 64bit
とりあえず元に戻してもう一あがきしてみるか
完全にシステム壊れてるな
11.6入れるの諦めろよw
(キリッ
602 :
598 :2011/06/23(木) 21:22:45.80 ID:0nwjBFGt
ケーブル変えたらあっさり完了。 HDMIでなきゃ困るわけでもないし面倒だからこのまま使おうw 11.6 6850 Win7pro 64bit マルチモニター
スレ的にはその問題あるケーブルとディスプレイを報告しなければ 何の意味もないな
HDMI自体もバージョンあるしな
606 :
390 :2011/06/24(金) 00:35:57.83 ID:6oXFyqo+
>>390 だけど
自分はHDMIでシングルモニタ。
今は11.4入れて使ってる。
古い規格のHDMIケーブルのみで不具合が出るようなら ドライバーの修正はしないかもしれないね。もしくは後回しにされそう。 ケーブルなんて幾らもしないから買い換えたほうが早いしねぇ
ケーブルだとすると、粗悪品だって可能性もあるかもね。 実は未結線があったり・・・とか。
ケーブルのエラーチェックってどうやるん? HDMIケーブルもだけどSATAケーブルなんかも気になる
DVI-DLなら粗悪品に当たったことがある HDMIは使ってないからわからねぇ・・・
>>609 他のケーブルと交換して試すに決まってるだろ
HDMIのおかげでグラボにオーディオ出力統合されたけど 正直じゃまくさい。早くなくなんねーかな・・・
>609 どっかの記事で、専用の機材使ってるので見た記憶が… まあ一般人にゃオシロとか用意できんし、せいぜいテスターでの結線チェックが限度じゃね?
>>555 公式からゲーム用プロファイルを落としてきてインストールしてみるとか・・・
関係ないかな・・・
>>555 ごめん、ゲーム用と言う表記じゃなかった。
【ATI Catalyst Application Profiles】ってやつだ。
HDMIのバージョンか たしかにそれあるかも こちらE2407HDSだがHDMI1.3でブルスク
619 :
Socket774 :2011/06/24(金) 03:59:18.40 ID:2h0mUrAN
1.3から検査基準が多少きつくなっただけで基本的にはHDMIケーブルはどれ同じモンだよ 1.1対応品で売ってる奴でも高品質のやつなら1.4でも問題なく使える
>>619 ああ、それで最近のソニー製HDMIケーブルに
1.4の表記消えたのか…
検査通らなかったのかな
なんだとー
ちゃんと再現条件送ってなければ再現出来んだろそりゃ
BlueScreenView見ると原因のドライバがAMDのドライバじゃなくてntoskrnl.exeなんだよな
626 :
Socket774 :2011/06/24(金) 09:35:04.96 ID:8bjzKzTY
問題あると書く人の特徴 けして構成を明かさない出さない話をずらす このことから皆さんどう言う事なのか理解できるかと
どのスレでも信者は迷惑ってこった
情報の小出しは下の下w
書いたところでどうせ返事がないのがデフォだしねぇ まあ書いたところで解決する確率も低いわけだけど
>>626 いや、コネクタが邪魔くさいと・・・
同じデジタルでDVI HDMI DP 3つもいらんわ
背面ブラケット1スロットだと、全部1個ずつとかついてて、マルチディスプレイ作るとき面倒だろ
独り言をいちいち書かなくてもいいのに
>>631 お前が何を言ってるのか1マイクロシーベルトも理解出来ない。
612 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 01:27:08.21 ID:cO8PSzEA [1/2]
HDMIのおかげでグラボにオーディオ出力統合されたけど
正直じゃまくさい。早くなくなんねーかな・・・
631 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 12:03:18.18 ID:cO8PSzEA [2/2]
>>626 いや、コネクタが邪魔くさいと・・・
同じデジタルでDVI HDMI DP 3つもいらんわ
背面ブラケット1スロットだと、全部1個ずつとかついてて、マルチディスプレイ作るとき面倒だろ
暑いからしかたないよ
夏だなぁー 11.7マダー
もう6000以降じゃないと意味ないな と言うかパフォーマンス落ち過ぎで害だわ 11.3でいいわもう
古いドライバだと新作ゲーが動かない 新しいドライバを入れると新作ゲーは動くようになるが旧ゲーのパフォーマンスが低下する 新しいVGAと新しいドライバだと新作ゲーも旧ゲーもさっくさく 新作VGAを買わせるための戦略だったんだよ!!
新作VGAが全部動きませんまる
パフォーマンスが低下? 中級品以上を使ってる限りなんら問題とはならないかと 古いか物を優先するのならふるい環境を構築すればよいだけなのだから
高品質HDMIケーブルで出力すると画質もパフォーマンスも良くなるよ!
642 :
520・555 :2011/06/24(金) 21:03:49.99 ID:xcWxuqxf
ゲームの項目がでねぇって言ってた者です。レスくれた方ありがと。 とりあえず今は11.6でゲームの項目は出ています。 一応流れを書いときます。 11.4をアンインストール→何かが読み込めないってエラーが出て失敗→ 同じバージョンを上書きインストール→再度11.4をアンインストール→ Driver Sweeperでゴミ取り→11.6をインストール→エラー出るもインストール終了→ CCC起動したらゲームの項目あり 今のところゲームや表示に問題は無いんだけど11.6をインストールした時のエラー (「インストールパッケージに障害が発生しました!」「インストールのソース パッケージが検出されませんでした。」)が気になる…なんだったんだろ。
>>642 OSの新規インストール状態からその症状なら
報告の価値はあると思います
うーん、やはりRadeonのドライバーはジライバーだねえ
君にはそうなのかな?
脳がもう沸騰してるんだろ
648 :
Socket774 :2011/06/24(金) 22:20:39.81 ID:o7MFJAot
そこでスイカバー
パーム買ってきた
なんですと?
硝酸アンモニウムを大量購入♪
小三アンモニウム飲みたいって、みかん箱をかぶって半纏を着た男が
上連雀三平もとい小野先生だろ
オンボでも友の会入れるのか?
基本ドライバ更新に右往左往するスレだからいいんじゃね? トラブルに対する質問なら板メーカースレかチプセトスレ行ったほうがいいと思うけど
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ オンボードでもRadeon使いなら歓迎だお /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄ ___ /⌒ ⌒\ / (●) (●) \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ みんな同じドライバ使う仲間なんだお | |r┬-| | ,_\ `ー'´ / 遠慮せず一緒に語り合うといいお r'"ヽ t、 / / 、、i ヽ__,, / / ヽノ j , j |ヽ ____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ ノートPC!?ふざけんじゃねえお! / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| ./l!| ! / `ー' .\ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ l、E ノ < レY^V^ヽl だいたいこんなイメージ
あーでもないこうでもないって口出ししたいだけなんだが
659 :
Socket774 :2011/06/25(土) 02:42:37.09 ID:XII5Ap/b
俺のXPRESS200Mに入れられる最高のcatalystはなんてバージョンなんだよ
9.11じゃね?
ゲフォだと8800GTでも最新ドライバ使えるのに ラデはHDシリーズ以前と690G辺りから全部過去を切り捨ててるんだよな 690Gママンに新しいドライバ入れようとすると青画面出して死ぬし
おとなしく最終更新版使えばいいものをなぜ最新のを入れるのかと
>>662 ゲフォのドライバスレ見ればわかるけど
ゲフォも最新ドライバだとGF9000以前のものは不具合多発して嘆いてる入るユーザーが多数
あれも切れ捨てにかかってるよ
古いのと一緒にXPも切った方がよくね?
>>664 XPとGF9000代の不具合多いよね。ブラウザスレの不具合報告はたいていこいつらだわ
オンボで定期的に文句貼る嵐がいたなあ
あ いたw
どうも。話題のオンボラデHD4290ユーザーです。 HWアクセラレーションがONになっているとグラフィックの描画がパンクして 遅延、ブロックノイズ、BSODが起きる現象は、VGAのパワー不足っていう認識でいいのかしら。 シュリンク版と噂のHD7000シリーズに期待してるんだが、もう一つの選択肢として HD5450とAMD Dual Graphicsでの連携ってどうなんだろうと思ってるんだけど、 やっぱり上位グラボ単品載せるよりゴミなの?
うん
>>669 何のアクセレーション時の話をしてるのかな?
>>657 ここは自作板だからな
ノートを自作したってなら話は別だけど
>>669 ゴミだよ。
HD5450とHD5650ですらアクセラレーションの質が違う
今なら最低でもUVD3のHD6450から
>>671 恐らくH.264の動画再生時ですね。
ニコ動でも、WMPでのMP4でも発生します。
UVD3.0以降じゃないとその辺の再生はつらいんでしょうか。。。
UVD3とか関係ない BSOD起きるなんて普通じゃないんで何かハード的に故障してるのかも WMPでどの程度のMP4再生のこといってるのかもわからんし
>>674 ドライバのバージョン次第でHD42xxがBSOD発生する奴があったから色々ためしてみれば?
>>674 その不具合起こす動画教えてくれない?
ニコ動のベンチ動画だったら「規格外」のもあるからなぁ
お決まりのドライババージョン書いてないから古いのもありうる
もしハードやドライバに問題がなく動画が再生支援の規格外じゃないとして それでもカクカクの症状が起きるとしたら CCCのビデオ設定でスムーズ再生がオフになってるとか
CPUに余力があるなら再生支援は使わないほうがいいと思う 再生支援はCPUが貧弱な人向けの最終手段 IEですらGPU使うと画面がチラつくから自分はソフトウェアレンダリングにしてる
>>675 FF11やFF14のベンチだって低スコアながら完走するし、3DのMMOプレイも支障ないのに、
動画の再生時で死ぬのはハードの故障なのか・・・?MP4(H.264)の再生支援に関係があるのでは、と思ったんです。
ハード故障だと俺のスキルでは特定できない上に、VGA増設しても幸せになれないかもしれんので、俺の希望的観測ではあるんですが。
>>676 ,678
ちょっと10.7試してきます。
>>677 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14830047 開始直後からブロックノイズ→1分持たずにBSODです。
不具合が起きる動画と起きない動画があるんですが、ビットレート等の問題なんでしょうか。
OS ドライバのバージョン flashのバージョン ブラウザとバージョン
>>681 UVDはメモリ帯域によって制限がある
同じUVD2.0対応でも500番以下のローエンドはデュアルストリーム非対応だったり再生支援と高画質化の両立ができなかったり
HD4350ならともかく4290じゃ無謀
ハードウエアアクセラレーションONのまま余裕で完走
win7 64bit phenomUX6 1055T sapphire HD5670 GDDR5 どのドライババージョンでもFirefoxのHWアクセラレーションONにしてると、 Firefox起動してるだけで1日1回はBSOD行き。IEはONにしても全く平気。 OFFでも変わらないので、いいんだけどれど
それ絶対どっかおかしいからw おれもFirefoxと5670ずっと使ってたが何の問題もない
温度がやばいんじゃね?
ブラウザのver書き忘れてるけど5.0かな bluescreenviewというツールで調べられるが gpuのクロック固定するかベンチ完走するかしたほうがいいかもしれない
win XP SP3 phenomU 965BE 790GX オンボビデオ Firefox5のHWアクセラレーションONで問題ないよ flashのHWアクセラレーション入れてるとBSODだから flashの方は切ってある
flashのHWAonでBSODって時点でもうおかしい グラボは年に5回くらい変えてるがそんな症状でたことない
XPは10.10以降どうも調子よくない もう終わったOSだししゃーないんだろうけどさ
>>690 win XP オンボビデオで発生するBSODだよ
グラボ付けてりゃ関係ない
うちの3200でも3300オンボでも発生してる
ドライバーバージョンは10.10以前だと発生しないが
10.11から11.6まで全部試したが発生する
いい加減XP切れよ
>>682 Win7HP x64
ccc11.3
Flash 10,3,181,26
FF5.0もダメ IE9.0もダメ
新着レス見てると、FlashのHWアクセラレータが悪い子なの?
俺はXPじゃないけどBSODだよ!
>>684 の方はHD4290なんだろうか。
もしそうなのなら大問題になってる気がしないでもないけど。 日本だけの問題でないし。
Win7 x64 無印 Flash 10,3,181,22 4670もアウト いい加減6000シリーズ買えってことなんだろう
Flash10.3になってからYoutubeのアクセラレータ再生で落ちた事ねーぞ?
HD5670の温度は39度、phenomは23度、マザボは21度。 3DMarkやらモンハンベンチも全く問題なく完走するよ。 25個のアドオンのどれかが問題らしい。
>>694 今の最新11-6じゃなかったっけ。
>>692 も試してもらいたいが
後最近ドライバでmp4動画再生の問題修正した記憶があるんだが。
4850 windows7x64sp1
Firefox5.0 7.0a1 oopp有効
IE9
flash 10.3.181.26
HWアクセラレーションON Flashも
>>681 問題ないな
あーニコニコか。よくスレみてなかったw どの時間帯に試せばエコノミーじゃなくて普通に見れるんだっけ?
>>700 すごいなオマエw
そうやって全部教えてもらって自分では試さない(調べない)つもりか?
教えてやるよスタンスの自作PC民には頭が上がりませんわw
YouTubeで再生支援使ってる人でIE9の人は HTML5モードで試してほしい それでも駄目なのかどうか
褒められちゃったので、ニコニコ会員登録してきた。めったに見ないから元取れる気しないけどw
HD5670
PhenomII 550
Windows7 32bit professional
HD6670
core i5 2600k
Windows7 64bit professional
の2種構成で
>>681 確認してきた。
以下は共通の環境
Catalyst 11.6
Adobe Flash Player 10.3.181.26
確認したブラウザ
Firefox5.0
Google Chrome 12.0.742.100
Internet Explorer9 9.0.8112.16421
2つのハード環境両方で3種類のブラウザどれも問題なく再生された
>>704 今からでも遅くない、ニコ厨になるんだ!
動画職人オススメ
>>704 ブルスク何度も体験してるが、flashはなんというか起こるタイミングが不規則だから単に再生してただけではほとんど起こらないんだよね
タブを一度にたくさん開く、サイトのページ更新時、タブを切り替え時、アプリ落とす時等々、とかいろいろなタイミングで起こるんだよ
で、検証するの面倒だからflash側のHWをオフにするだけで安定するからな
イベントビューアーとかBlueScreenViewで見れんの? 面倒なのはわかるけど
相変わらずだめと書いてる人は自分の環境をほとんど出さない 要するにそういうことなんだよ
誰かお前に解決して欲しいなんて乞うようなヤツが居るのかよw
つまり、こういう事だろ? ____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ ノートPC!?ふざけんじゃねえお! / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| ./l!| ! / `ー' .\ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ l、E ノ < レY^V^ヽl
嵐は消えな オンボードに関しては各社対応だから自作スレではすれ違いなんだよ
古いドライバ入れたまま不具合だとここにかかれてもどうしようもないので 最新ドライバで試してもらいたいね
WiiUの記事で気になったんだけど、自作方面の知識なのでここで聞いてみる RV770って、HD4xxxシリーズ全体を指すこともあるんだったっけ? なんとなく、次世代ロンチの型番が決まる前の時期限定かと思ってたんだけど、違ったのかな 最初は次世代ロンチの開発コード=次世代シリーズ開発コードみたいな扱いで、 「RV770の開発コードで知られるATIの次世代GPUの製品名がHD4870と決まった」みたいになって、 以降、シリーズの開発コードのひとつの扱いに…みたいなイメージだった
死ね
RV770そのままのせるわけないし現にHD5系のeyefinityの技術使うらしいし 家げのカスタムチップなんて出てから騒げ
Wii U関連記事を読むと「RV770系」という書き方だったから実際にはR700系という意味だろう。 40nmにシュリンクしてもWii Uの筐体にRV770コア並の発熱のチップを載せるのは厳しい。 32nm・28nmプロセスは来年でも価格が高くて生産能力に余裕がないから使わないと思う。
720 :
Socket774 :2011/06/26(日) 01:32:59.14 ID:j3RvHiT8
初めましてよろしくお願いします。 グラフィックボードの買い替えを検討中です。物は決まったのですが 検索すると同じような商品で3つもメーカーがありました。 どこがお勧めでしょうか @玄人志向 AMSI BGIGABYTE 値段がほぼ一緒でしたので悩んで眠れません。 明日の宝塚記念がはずれる前にぜひ購入したいです。 ちなみに購入予定はHD6570です。 サブPCなのでなるべく安く済ませたいです。現在HD2600XT どうかよろしくお願いします
そんなメディアの慣例みたいな言い方を正として挙げられてもどうしようもないな。 RV770の個体名としては間違ってる。 R700系はRV770が最初でそれを元に他のが作られたからそう言ってんのかね。
722 :
Socket774 :2011/06/26(日) 01:46:40.28 ID:LQp6qkXN
>>720 1スロットとかロープロファイルとか基板の長さに拘りがなければ
GIGABYTEでいいと思う。
基板を見る限り電力的に有利っぽいし、ファンが大きい分静かな可能性がある。
BIOS設定やヒートシンクの形状のせいで大型ファンの割にうるさい可能性もあるけど、
こればっかりは買ってみないとわからん。
要するにほぼ48XX系の設計で、若干シュリンクして 発熱下がった奴が乗るだろうという推測でおk?
>>721 ゼンジーの言うことを鵜呑みにするのもアレだけど、”AMD関係者”の発言としてこんなことを
>>「RADEON HD4000系、すなわちRV770系コアなので、テッセレーションユニットは搭載されている。
>>そう、Xbox 360 GPUでの実装に近い形での実装だ。RV770系なのでもちろんDirectX 11世代ではない」
>>(AMD関係者)。
入れてきた パッケージエラーとやらが出るものの滞りなく完了 8.850の時のHeaven2.5のベンチ結果が残っていたのでソレと比較 686→791、HD6970 ・・・気のせいレベル?
>>728 人柱特攻してきましたので報告いたします。
このカタリストは安全です。ブルスクの危険性も基準を下回っています。
どうかみなさん、安心して入れてください。
おいみんな、なに黙っているんだ。安心して
>>728 入れろよ。
>>731 なんだその「ただちに健康に害はありません」
みたいな言い回しは
別にブルスクとか起こってないけどな・・・ 挿れちゃって良いと思うよ (「ブルスク」っていうとエロゲのタイトルみたいに見えないことも無いことに気がついた
11.6のブルスクの続報はないの
ブルマとスク水だろ
ブルマースク水ーん
740 :
669 :2011/06/26(日) 13:42:09.87 ID:cuZ5akq+
ちょっと目を離していたら俺の所為で荒れてしまったようで、申し訳ない。 オンボードは自作でもスレチだったんですね。 旧型グラボのくせに最新ドライバ入れてんじゃねえって意見も常々あるようだし、何が正解なのか、 物理的なトラブルなのかを知りたかっただけなんですが、HD7000買うまでROMってます。
>740 スレチじゃないよ。排除キチガイが粋がってるだけだw
>>740 君の話題は遥か昔に終わったことで自意識過剰すぎ
>>740 ドライバーがオンボード用のなら、別に入れても問題ない。
ただRADEONのは時たま不安定なドライバ出すので要注意って事で。
>>740 オンボードでもHD6xxx系なら最新ドライバ突っ込んでも大丈夫だろう
HD4xxx系は単独グラボでも最新ドライバ入れるのを躊躇するレベル
BF3ってのやりたいんだが何にすればいい? 流石に俺のATI Radeon HD 4670 (ATI)じゃ駄目だろう
>>744 しかし実情はHD5xxxの方が不具合報告多かったんだよね・・・
HD4xxxは何の問題もおきないのに。
>>745 台風来ないところに住みたいんだけどどこがいい?って質問してるようなもんだぞ
βも始まってないのにどうしろと
>オンボードでもHD6xxx系 そんな物は販売されてないでしょ?
>>747 あーまだ出てないのか
悪い
コロッケ買ってくるわ
>>748 E-350内臓のHD6310
ユニットごとマザーに固定だからオンボードと言わないか?
APUだからオンCPUもしくはインテグレーテッドだな
まだオンボード扱い
オンダイ
音大は巨乳が多い 豆な
運動不足からくるデブ系や垂れ乳、体重多いほうが有利な声楽系とかばっかりやん
BF3の最低スペックがHD6850じゃないっけ FF14みたいに最低環境以下だと描写されずに画面が真っ黒 なんてことになるかもよ
>>752 彼のレスすら理解できてないのか
最近こんなやつ多すぎるな
HD 7000シリーズを待つかHD 6970を買うか迷ってるけど、HD 7000シリーズのうちHD 6970と同じくらいの描画性能を持ったやつが発売する時は、値段が高いから今3万弱くらいでHD 6970買ったほうがいいかな?
なんにしても発売はクリスマス頃じゃないか? まだ六ヶ月以上あるし、6970で凌いだほうがいいような気もする
HD6950 2GBが売ってねえ AMDは68シリーズを売りたいのか?
6850でいいじゃない
>>758 公式な発表はない
今出てるのはEAもDICEも関係していない、ファンブログが発表したもの
それが一人歩きしてるだけ
>>758 推奨環境はGTX460,HD6850
最低環境はDX10.11に対応したVRAM512MB以上のビデオカード
XP 4670 10.7から11.6に変更 何が変わったのか分からないって事は安定しているって事か・・・ このまま使ってみよう
XPで6950安定して使えるバージョンおせーてください
Win7っていうバージョンがあるらしいよ
せせせっせやね
左上隅に素早くポインタを移動しようとしても 寸止めみたいになるんだなw catalyst開発者のtwitterで初めて知った
BF3はサファ6850をOCして使う予定 FF14でOC効果が結構あったから大丈夫だろう 今思うと無理してでも6870にしとけば良かった
ポインタってマウスカーソルのことだよな? ならないんだけど タスクバーが上にあるからなのか?
11.6でもならない Win7 / 64bit GIGA 5570 タスクバーは左横
>>771 になったと思って他の隅も試してからもっかいやったら直ってた。不思議
>>771 うちだと11.5でflashとか動画見てるときになったけど、11.6にしたら直ってた
Win7 HP x64
11.6 Win7 64bit sapha 5870 AMD環境 でもならないな
11.6でWin7HP 64bit、HD5830だけど左上寸止めになるお
私の環境では問題ありませんね
11.6 Win7x64 HD5850 i7-920で引っ掛かり起きてない。
11.6 Win7 64bit 戯画6850だけど確かに左上で引っかかるな
引っ掛けるコツがあるんだよね わかると連続して引っ掛かる事ができる フォーラム読む限りほとんどの環境でそうなるみたいやね
>>785 コツ掴んだぜ!ほぼ100%引っ掛けられるぞ
787 :
Socket774 :2011/06/27(月) 23:50:12.07 ID:+f4XZB+B
コツ掴めない、全然引っかからないよ
なんかひっかかんないのが逆に悔しい
ある程度の速度でモニタの上辺と左辺の交差する左上の点のもっと左上を狙う感じで動かす
トラックボーラーなオレには簡単だった
釣りだろ
まじだwwwひっかかったwwww
>>771 トリプルディスプレイだから気づかなかったが、確かに引っかかる
11.6 Win7 64 HD6950 i7-960
ひかからねー ポインタの制御をsetpointでやってるからかな
11.6じゃなきゃ引っかからないのか 残念だ@11.3 win7 6870
twitter読む限り、さんざんまたせたけど次回くらいにやっとこさ治りますと書いてあるから ずいぶん前からあるみたいな感じやで
引っ掛かった状態で右クリックすると端っこからメニューでるし ポインタの描画だけずれてんのかな
何この流れ PC落とした途端に見てしまうとは試してみたくてうずうずするがどこもおかしくはない
タスクバーを上にしてる俺はスタートボタン押そうとすると よく引っかかっててなんだとおもってたorz
芸は身をたすく
さっきからトライしてるが全くならねぇ・・・何か悔しいぞ >794と同じくSetPointだからかな・・・?
ならねえ、て奴はつまりは問題ないてことなんだから、いいじゃねえかw ダメなんかw
Win7-32、11.6なE-350だけど、10回トライして2回引っかけられる感じ。 ちょっとしたゲーム感覚だな…。 これ普通に使うと引っかけるのかなり難しいと思うけど。
>>789 コツつかんだ。ほぼ100%w
>>794 ,801
setpointの 速度および加速のところかな?
"SetPoint で実行" "OS で実行"どちらでも再現するよ
>>804 マジか
さっきから頑張ってやってるんだが・・・コレがなかなか引っかからん・・・
120Hz使ってるからとかAMDプラットホームだからとかそんな理由で引っかからないわけでもないんだよな・・・?
何なんだろう・・・
あーわかった。 左上隅にぶち当てるぐらい素早く動かすんだな。 そしたら隅から5ドットぐらいの位置で止まる。
>806で把握した 成程コレか・・・
上にバー置いてがなんともない
後気付いたんだけど、一番左上のドットにカーソルが行かない。 1pxだけだから別に支障は無いけど、コレも気になるな
Linux (x86-64) + Cat11.6だがならない 左上隅はCompizでよく使う(展開)のでその症状があれば気づいていたはず
>>809 透明の固いボックスがめり込んでる感じだなw
>>809 なにこれおもしろい。
その1pxをギュウギュウ押してると、むぎゅって感じで
-5px,-5pxくらいのとこまでマウスカーソルがメリこむことがある・・・
意識してやらん限りは無理だけど。
>>809 すげえw
しかしマウスカーソル系のバグ大杉だろw
ポインタの黒縁が画面の黒縁と同化してそう見えてるだけじゃね? うちのはちゃんと左上に行ってるよ
>>809 直ったw
おまえらWindows7なら[Winキー] + [+][-]で拡大縮小してみろ(Vistaにもこの機能はあるのか?)
ちゃんと左上隅にカーソルが行く
等倍に戻してもそのまま
ダメだw "拡大鏡"を閉じると元に戻った そろそろスレが伸びてるから云々……言われそうだなすまんw
11.6だけど自分まったくどうにもならんぞ デュアルだからか?
一度だけ再現した
上辺にそって左に移動していくと、1ドットじゃ済まん時がある
まったく起こりません誰か助けてください
omikujiスレみたいな流れだな
つい最近のドライバで右上でカーソルが一瞬止まってカクついてたのが治ったのに左側もあったとはね これ最初に気付いた人すげえな、止まるからほとんどの人は左端まで行ってると思うわ
うわああああああああ ひっかからねえええええええええええ すげえええくやしぃいいいいいいいいいい
あーあれ? もしかしてカーソルが一番端に行くと「画面から消える」のが本当なのかな? そのことなら左と上は消えないでいるね 下と右は一番端までで行くと画面の外に出る
障害物があるみたいにそこでカーソルが止まるんよ なんでもCCCのアプリケーションを最小化してそこに隠していることで発生するとかなんとか開発者が説明していた だから1x1ドット分がどうとかいっとった
起動時に一番左上のドットが一瞬白く光るように見える時が有るのは、そのせいか。
以前はその白い点が出っ放しになる不具合もあったよね きっとあそこにCCC関係のアプリを展開してるんだな
なんだCCCを起動してないから自分の環境で起きてなかったんだな あれメモリ食いすぎなんだよ
2728Kしか食ってないが?(64bit)
結構前のCCCから、トレイから起動させるとうわっと100MB超のメモリを食って、 閉じるとすぐに数MBに戻るようになったけどね 数MBも食うじゃねーかって騒ぐ人はハードとOSを買い換えたほうがいいかも
プロセス終了して再起動してみたが 80MBくらい食ってから4712KBに落ち着くな113
`多分ウェブページレンダラライブラリをいるんじゃないか?(Windowsではなんて言うかわからん) CCC2でゲーム等の広告が表示されるから。
タスクマネージャで見たら5Mぐらいだった ProcessExplorerだと180ぐらい食ってる なんか別項目か
不具合がちょっとしたゲーム感覚になっててワロタwww
CCC起動してなくても左上1pxには進入できないなw てかよく見つけるなぁこんなの。ひっかかるのも再現したし。
最新ドライバ不具合俺だけじゃなかったのか ドライバスウィーパー使って11.5に復帰
独り言超ウザい
CCCのコミットは130Mくらいか? 別に16G積んでるからどーでもいいわ
CCCが消費してるんじゃなくて.NETのランタイムのせいじゃないの。
メモリ4GB積んでるのにFirefoxの200MB程度気にする人等みたい。
>>834 だねー。あれが常駐、これがうんたらMB食ってる
とか、Pen4時代が懐かしい
自宅のPCだとカーソルを左に動かす時に限って引っかかるな、右に動かす時は発生しない マウスパッドがダメなのかSSDのプチフリの所為かとも思ってたが…
肌トーン補正って使ってる人少ないだろうけど、これHDにしか効かないね。 SDだと効かないどころか、むしろ赤みが増す。
コミ茶気にしすぎると禿るよ
ぬお・・・1pxはおまいらもなったか・・・
今仕事から帰ってきたがやっぱりなる・・・
>>847 マウス何よ
ボール式マウスの一直線にしか動かない病ぐらい良く分からない症状
PhenomII x6 1090T HD6970 メモリ2G*4 win7 64bit モニタ1枚だがHDMI接続、ブルスクで11.6入らなかった. ケーブルをDVIに変えたら無事インスコ完了。 念願のカーソル引っ掛かりを体験出来ました。 みなさん、ありがとうございました。
>>850 MX-R
帰宅してから何度か試したが
画面上部でマウスカーソルを左に動かす時に限って引っかかりが発生することがある
>>789 のやり方試したら10回に3回くらい引っかかるな
あと左上の1pxあったw
よくこんなの見つけるな
>>852 カーソル引っ掛かりオメ!
俺のはドライバのバグで再現できない。
やはりHDMIでブルスクでるのか
出ないですよ?
ぼくは白スクです
マウスの飛びはロジかマウスパッドのせいじゃないの? なんでもビデオカードのせいにするのはおかしい
カタ6.1か8.1の時も白い四角がデスクトップに現れるのあったじゃん? タスクトレイ常駐を切ってる人はならないから
とびと言うか引っかかりはありますね
このスレで皆が言ってるブルスクって、エラーメッセージも何も表示されない真っ青な画面のこと? なんか最近そんな青画面が頻発してるんだけど、これってやっぱRadeonドライバのせいなんかな…。 OSの普通の青画面ってエラーメッセージが表示されるじゃん?文字がなんにも出ないもんだから不思議だった。
暑くなってきて電源の 12v出力が足りなくなってるんじゃね
>>861 俺の場合はちゃんとエラーメッセージ出てた。
ブルスク出たら勝手に再起動しない様に設定してるんだが
11.6のインスコ時はブルスク→1秒くらいで画面真っ黒→そのまま停止(電源は入ったまま)だった
仕方ないので強制的に電源落としてセーフモードで立ち上げてシステムの復元使ってなんとか元通りだった。
UACの確認直前の画面いっしょくたは仕様だからね…
>>862-863 サンクス。Radeonが悪いんじゃないのかな。電源が原因の可能性か…それは思いつかなかった。
電源が悪い場合ってエラーコード出ないのかいな。コード出してくれないと原因に予想も付かないわ。
>861 うちも、真っ青な画面になって、何も操作出来ない状態になる。 熱くなってきてるのは有るかもしれんが、クーラー点けてても起きるし、 11.6に上げてから頻発してるんで、関係してる気が。 HD 5850使用。
>>866 お、同士おった。
そうなんよ、電源ONのまま裏では動いてそうなんだけど青画面出て操作できないんだよね。
うちもエアコン付けてるから熱暴走って訳じゃ無いのに。
出る毎にドライバの過去のバージョン入れ替えて試してる。けど出るんだわ。
HD58xx系は11.6と相性悪いってフォラムで言われてるから戻した方が良いぞ
>>760 安定するまで、発売から3ヶ月待った方がいいぞ
フルモデルチェンジらしいしな
くそぅ…58xx持ってないから流行のブルスクにのれないぜ
そんな中、5770マシンを11.5bから10.7に戻してしまうのであった。 やっぱゲームだけするんなら10.7だね・・・。ウィンドウ起動のゲームで 一部AA効かないのがあった気がしたけど、体感できる範囲で早くなった気がする。
なったなった というか右上だと思ってたわ。そりゃならんよね
>>869 4Gamerに一部と書かれていたし、Cayman系のアーキテクチャも残る
ローエンドはトリニティと特殊CFXするからCayman系のアーキテクチャでないといけない
ローエンドから4月にテープアウトしていたというCaymanシュリンクのミドルまでCayman系アーキテクチャでしょ
10.7はゆめりあのスコアががた落ちなのが気に入らん・・・5970
ゆめりあなんてXPと7じゃ10万くらいのスコア差が出るじゃん もうドライバーなんて関係ないんだよ ゆめりあはオワコン
DX9までのゲームで遊ぶなら、Vista、7がいらないOSとも言えるな。適材適所かと。
XPじゃないと困るってほど重いゲームあるの?
XPじゃないと動かないってほど古いゲームならいっぱい
言い訳だろ
>>876 >10万くらいのスコア差
でねーよwwwwwwwwwwwww
98年のkoeiのチンギス4PKがwin7 pro 64bitで問題なく遊べて感動した 懐古もたまにやると楽しいね
ゲームにもよるけど大抵仮想PCで動いてしまうという
XPなんかもうVMwareでいいよ
>>882 最近のPCでコーエーの古いゲームやると
CPUの負荷異様に高くならない?
なんか問題あんのけ
ドライバとCCCが入ってる状態で、Visual Studio Expressを インストールしたあとアンインストールしようとするとOSごと 吹っ飛ぶ現象が直ったかどうか知ってる人いませんか。 環境はWindows7 x64 HomePremium + HD5770 + RAM8G 一応MSにも報告したけど現象が現象だけに試してみると いうのはちょっとこわい。
それをここで聞くのは誰か試してくれってことか?
自分で怖いことをやらせるとか鬼畜だな システムバックアップ取ってやれ
知ってるかどうか聞いただけで誰も試せなんて言ってない。
Windows7x64+HD5750でドライバとcccは11.3 原因は他だと思うんですがフリーズしてしまい強制シャットダウンしました セーフモードで起動してから通常起動して何気にcccを起動したら スクリプトエラー(内容は構文エラー?)の窓がでたんですが丁度クリックしてしまって内容がちゃんと確認できませんでした スクリプトを続けて実行かキャンセルがでててキャンセルした状態です その時もccc自体は普通に起動してて、その後何回か起動してもエラーはでないんですが 特に気にしなくてもいいですかね?
頭悪い奴が平気で発言するのが2ch
>>893 あんまし卑下すんな。
君が言う様に確かに君は頭が悪い、でも良い所だってあるじゃないか、正直なところとか。
イ`
>>890 俺も知ってる。
昔のDXゲームは全力でループするようなコーディングしててCPU90℃とかなるな。Peekwaitとか使うとましになる
Windows Vista ATI x1200です Catalystを再インストールしたくなって 10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeをDLして 再インストールしてみましたが インストール中に 「INFファイルが検出されませんでした」 というメッセージが出てしまいます その後Catalyst Control Center:Monitoring programは動作を停止しました というエッセージが出てしまいます これはどうすればいいのでしょうか? ディスプレイ関係なので 怖くていじれなくて困っています 宜しくお願いします
大至急、お断りします。
>>900 10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeなんて探してくる方が難しいと思うのだ
>ATI x1200 どうせオンボノートでしょ。 板違い。
>>904 えとすいません、この場合どこに行けばいいのでしょうか?
ノートPC板の該当スレに行きなさい
ノートPCは基本的にその製造者が供給してるドライバを使うべし
>>906 ノートPCにじゃなくて
ディスプレイと本体が一体になっているタイプですが
ノートPCにRADEONのスレがあったのでそっちに行ってみます
有難うございます!!
メーカー製マシンならメーカーのウェブサイトから落としたらいいんでない?
>>900 それ、ノート組み立てたメーカーとかが、独自にINF弄ってるんじゃないの?
メーカーで型番指定でいかないと無理かも
ここは自作板。 メーカ製PCはそのメーカからドライバを落とさないとだめ。
>>900 ●ノートPC向けCatalyst 11.6の制限事項
本バージョンのリリース後に発表されたノートPCは非対応
Intel製チップセットを搭載し,Switchable Graphicsを採用したノートPCは非対応
東芝製ノートPC,ソニー製「VAIO」シリーズのノートPC,パナソニック製ノートPCは非対応(※従来同様,ドライバはPCメーカーから提供される)
>>891 それ11.6にしてから出なくなったな。
支障はないけど気になるようなら「ウェブコンテンツを許可」チェックボックスを外せばいい。
>>913 でるもんなんですね
フリーズ→強制シャットダウンでなんかやばいことになったかと思ったんで安心しました
自分の環境でもとりあえず支障なさそうなんで様子見してバージョンアップしてみます
ありがとうございました
しばらく11.6使ってみて気づいたんだが、CPU使用率やIO負荷が高くない時でもマウスカーソルが引っかかる症状が出ないか?
6870と5770 を同じマザーに一枚ずつ刺したいのですが、不具合は起こるでしょうか? チップセットは890GXです。
君が童貞でハゲなら不具合だらけになる そうじゃない場合は不具合だらけになる呪いをかけた
>>917 お前チョンだろw
NAVERの朝鮮人にそっくり
>>919 向うは凄いぜ?
呪はあるが、
”解 呪 方 法 が 存 在 し な い ん だ”。
まぁ、そんなんなんで祠とか祭られているものの怖さもわからないと来てる(;^ω^)
>>916 6990と5970を差した時はFF14ベンチが起動しなかったりしたな
6990だけにしたら直った
>>916 CFXにしないで使うなら大丈夫かも知れない
>>916 サファ6850+HAWKを刺していたこたがある。特に問題は無かった。
みんなありがとう 大丈夫そうだし一回試して見ます
6950つけるんだが 6900シリーズはCCCどれがいいの
日本語で
GPU-Z v0.5.4
とりあえず最新版でもぶち込むわ
>>928 そうしとけ
6970だが最新版を常に入れて今まで問題なし
0.5.4フォントおかしくない?
931 :
900 :2011/06/30(木) 22:47:15.16 ID:uDwECD4w
色々アドバイス有難うございます 他板に移動した後にこちらの書き込みがあった事を 教えて頂いたのでまた戻ってきました メーカのドライバ再インストール方法をやったら (ドライバを削除→10-2_legacy_vista32・・・内のドライバーを検索してインストール) 「INFファイルが検出されませんでした」 がでなくなりました 有難うございます で、 Catalyst Control Center:Monitoring programは動作を停止しました のメッセージも出なくなったのですが そもそもCatalyst自体が起動しなくなった様ですOTL 前の時はちゃんと画面の端に赤いATIという文字がでてたんですが・・・ これは一体どうしたらよいのでしょうか? 一応バージョンが古いせいなのかと思って11.6 (11-6_vista32_win7_32_dd_ccc_ocl.exe) をインストールしてみたんですが それでも起動しないですOTL
この阿呆は、なにイケシャーシャーとこの自作板のスレに都合よく居座り続けようとしてんの? 舐め腐りすぎ
当スレは誰でもウェルカム
>>935 来たか
11.5a Hotfixから移動だな
Hotfixはボーナス、AMDが直々に纏めてくれる、お手軽ドライバ 最近Hotfixに頼りっぱなし
なんで本リリースのドライバはあんな細分化させて しかもありかさえわかりにくくしてんだろ。 全部まとめたのを1個DLさせればいいだけの話じゃん ほんとAMD、センスないよなぁ
メーカーPCに余計なドライバ突っ込んでトラブル起こされるのが落ちだよ
マルチディスプレイのHDMIのバグ治ってるの?
>>938 在り処さえ分かりにくいって普通にDL出来るじゃん。
全部まとめると、それはそれでこれは入れていいの、駄目なのどうなの、入れて不具合出ただの五月蠅い事になる
第一パッケージに関して米も出してたしな
全部パックなんて弊害も多いもん分かる奴だけDL、使えばいい
おツムが弱い人向けASKパックでも使ってろよw
>>937 別に月一リリースにこだわらなくてもいいのにな
>>938 全部盛りにするとお前みたいなのが訳もわからず入れようとして
今度は何をどう入れれば良いか理解できなくて文句言うだけだろ
ドライバの入れ替えは未保証うで自己責任なのに、
不具合発生してメーカーに責任取れって騒ぎ出すのは火を見るより明らかだし
>>942 大規模ソフトだとdaily buildが標準になってるとこもある nightly buildとも言う
常に改善サイクル回してますってことで悪いことじゃないと思う
Win7 x64 HD5770 11.6 IE9 Flash10.3.181.34 youtube再生中にドライバ応答停止 Radeonでドライバ応答停止ずいぶん叫ばれてたけど 初めて再現してビビッたわ
ASKん所で良いじゃん 必要十分で日本語だぞ
チョイス出来ずに全部盛り選ぶような無知がドライバ扱ってんじゃねーよw
もうやめれ! 誰がどっちの入れようと不具合さえ出なければいい 簡単に言えばAMDが日本語サポートしっかりやってないから 新規が戸惑うんだけどね
ニホンゴガー
>>947 ASKのは私も推薦する
今後もあのドライバー配布形態は続けてほしいですね
>>939 メーカー製PCはCataの対象外でしょ
注意書きに書いてあるよ。
ヘタレは黙ってろ
>>941 <<943
AMDのマザー使ったことない人?w
毎月のように5−8個のドライバファイルをDLしますが
もちろん俺は知ってるからいいけど、
これ知らない人はまずわからんね
それにまとめて入れるとトラブルになる?
無い無い
だからASKとかまとめてんじゃん。
ちゃんとドライバ検出→バージョンチェック→入れるか入れないか判定
と自動でやってくれるんだから、何の問題もないよ
昔ならVIAの4in1ドライバとか知らんの?
>>953 俺を黙らすことなんぞお前には出来ないんだから、背伸びすんなっての
ヘタレが釣れた
おまいら、まだ平日ですよ
東電のせいで今月から仕事が木金休みになります
仕事ができないことに不満を漏らす日本人
文句さえ言えれば何だっていいんだよ日本人は
スレチだから 月刊カタリスト7月号はいつ?
>>959 仕事ができないだけならともかく給料が減るんだよ
基本給前提で生活組まないからそうなる 家なんかもちょっと無理して買った人がみんな自己破産とか 笑ったら失礼とは思うが馬鹿だなあと思う
964 :
Socket774 :2011/07/01(金) 13:48:00.78 ID:wcEA3N7w
補助電源なしで最高性能をもつのって X670 でいいの?
6850だろ
AFOXの奴か? アレは100w級吸い出すマザーファッカ-だからちょっと…
それ適用してもまだ一部改善されてない
>>945 Win7Pro64bit
HD5770 Hawk Core5 760 2G×2
カタ11.6
IE9でもChromeでもYOUTUBE再生まったく問題ないわ
11.6aはどんなとこ変わった?
>>935 を見る限りだとLlanoの内蔵GPUに対応しただけっぽいけど
HDMI治っていないよ
MIDIポートが付いたのかと思った
とりあえず眼科いけ
11.6aって保存用にいいなw 11.6は特に問題なさそうだし、これが特に変更なしでワンパッケージに まとめられてるんだからな
windows7pro64bit、カタ11.6、6950なんだが ビジョンエンジンCCでデスクトップのガンマやらコントラストやらいじって 画面を暗い方向にしてると「テキスト選択」のマウスポインタがどんどん見え難くなる マウスのプロパティからデザインをAeroから黒に変えて使ってるけど 元のまま使えたら良いのにと思ってしまう 黒に変える前は対策としてポインタの軌跡を表示するにチェック入れてたんだが その状態だとCRYSIS2でマウスポインタが消えるというか表示されなくてびっくり こんなこともあるのだね
977 :
Socket774 :2011/07/01(金) 20:31:24.39 ID:BSVGPuGC
11.6a ダウソできませんリンク URL教えてください
catalyst 11.6a でググれ
HDMIはTwitterの人が再現できなかったと言ってたのが痛いな きちんと環境伝わってるんだろうか
家でも6450と6990で試したけど症状で無かったですね
982 :
Socket774 :2011/07/01(金) 21:13:39.13 ID:Zuxn2uRy
最新版は3.1.0検索すればたくさん出てくるが 個人的には新規インストールがお勧め
>>977 CatalystMaker/Terry Makedon2011/07/01(金) 02:56:37 via TwInbox
Here we go! Catalyst 11.6a the first driver update to support the new A8 and A6 APU's
http://bit.ly/mzovz6 AMD VISION Engine Software
986 :
982 :2011/07/01(金) 21:47:37.67 ID:Zuxn2uRy
>>985 申し訳ない。「ググッたら先頭だった」ってだけで他意はなかった。
とりあえずアドバイス感謝。んじゃradeon初体験イってみるっすw
>>985 まるでアフィーが悪いことみたいな書き込みだね
敏感に反応しすぎじゃないか?
節電のためにGPU一個外したよ
CCCのビデオ設定がよくわかんないだけど 赤でONで緑でOFFなの?
>>990 緑がON 赤がOFF
電源のスイッチみたいに 1=ON 0=OFF 表記と思う
>>988 アフィ自体は何も悪くないが
クリック数稼ごうとしてマルチポストする奴は悪いだろ
>>990 色ありと無しにしてくれたら分かりやすいのにな。 グレー(アウト)とグリーンとか。
前の方がずっとわかりやすかったよ・・・ レスさんくす
>>994 業務用、オフィスなんかに良くある蛍光灯ボタンスイッチ想像すると楽かも
暗い中で赤いポッチが見えてて、そこ押すとグリーンに点灯が切り替わって蛍光灯がつく・・・
最近は自宅でもこういうのが増えた
>>930 フォントだ!フォントだけにフォントにおかしい!!
>>996 うちの会社の蛍光灯のスイッチは、停止中は緑にひかり、動作中は赤にひかるっつー、
次に押した時にどう状態が変わるかを示す表示になっているから困る。
スイッチが1個ならともかく、複数あってそれぞれが別々の表示になっていると、
頭ではわかっているはずなのに、ついついしたいことの反対のスイッチを押してしまう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread