低価格でもイイ!お勧めのPCケース part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/10/02(日) 07:55:26.35 ID:HEC5fLI4
Z9+は低予算向けの激安穴開きケースなんだが
動けばそれでいいってだけの層しか狙ってない
953Socket774:2011/10/02(日) 08:23:21.83 ID:azcR+idh
>>952
お前は来るスレを間違えている
954Socket774:2011/10/02(日) 08:38:18.64 ID:HEC5fLI4
事実を言っただけだろ
Z9+が悪いケースとかスレチと言ってないんだしな
ハイエンドと思ってるケースの事を書き込む>951がおかしいだろ
955Socket774:2011/10/02(日) 09:28:40.21 ID:Rg99LS5c
サイズってケースは糞ばかりだな
956Socket774:2011/10/02(日) 11:38:32.89 ID:Xcj/63b8
今Z9+使ってるけどそこまで悪くないぞ
まぁネガキャンアンチに何言っても無駄か
957Socket774:2011/10/02(日) 11:42:16.48 ID:LM8YdwvG
総合的にみて良さげなケースだとは思うんだが
側板のあれは対策しないとホコリで死にそうだと思った

側板穴用のフィルター自前で加工するいい方法とかあるのかな?

そういやPowerexのケースが祖父に結構あったが
レポが少なすぎてよくわからないな・・・
958Socket774:2011/10/02(日) 11:55:56.23 ID:o4j/KnwX
>>957
100円ショップのエアコンor換気扇フィルターを適当な形に切って、ネジで固定してる
959Socket774:2011/10/02(日) 11:56:45.74 ID:Xcj/63b8
>>957
ファンフィルター付けるだけでも大分よくなるよ
全面と上面に140mmファンが付くのは結構嬉しいかな
960Socket774:2011/10/02(日) 12:44:15.98 ID:LM8YdwvG
>>958 >>959
100円ショップのフィルターは今までのケースでも貼り付けたりしてたけど
経時劣化でぼろっちくなるのがネックだよねえ・・・

ファンフィルターはいいとして、あの広域の穴をどうするか・・・
961Socket774:2011/10/02(日) 13:15:57.04 ID:0Gn6ZQG4
100均のフィルターなんて100円でいっぱい入ってるんだから定期的に取り替えればいいじゃん
まさか洗ってリサイクルとかはしてないよね?
962Socket774:2011/10/02(日) 13:22:01.64 ID:e0ON959O
>>960
100均でクリアケース買ってきて加工とか。
サイドファン使うならクリアランス取るのがちょっと面倒かもしれんけど
完全に塞ぐならわりと適当に合わせてネジ止めしてもなんとかなるよ
963Socket774:2011/10/02(日) 13:25:17.87 ID:LM8YdwvG
>>961
サイズ測って取り替えるのがめんどくさくて、つい放置してしまう問題。。。

>>962
そういう手があるのか
964Socket774:2011/10/02(日) 13:42:13.19 ID:bdYKNptO
>>957
ラップフィルムを貼り付ける。
965Socket774:2011/10/02(日) 14:05:56.86 ID:rcSOTwPX
もう新聞紙をご飯粒で貼り付ければいいよ
966Socket774:2011/10/02(日) 21:21:53.28 ID:7Krv4lBj
>>875
クレバリーのEZ−CASE01をDH61AGと一緒に組むのがおすすめ
クーラー選びが大変だけど物凄くMBがすっきりするよ
勿論内蔵電源はポイ
967Socket774:2011/10/03(月) 05:59:46.59 ID:xxuZla6Y
Z9+のいいとこはあのサイドの穴だろ
フィルターは取り付けたほうがいいが
塞ぐのなら他のケースと変わらん
968Socket774:2011/10/03(月) 11:24:27.84 ID:3sRG7q4v
>>949の言ってる事がよくワカラン

>ローエンドPCにGZ-X1BPD-100使ってるけど
>(中略)
>ローエンドのVGAくらいしか積めないかな

???
969Socket774:2011/10/03(月) 11:56:21.61 ID:zXcI/+zQ
さすがにわかれよ
970Socket774:2011/10/03(月) 15:06:00.38 ID:2CcT81XY
>>968
ワカランのならあきらめな
971Socket774:2011/10/03(月) 18:08:38.80 ID:sNFK/0Cf
わかるだろw
972Socket774:2011/10/03(月) 20:37:13.15 ID:3sRG7q4v
3匹かw
まさに>>969だな
973Socket774:2011/10/03(月) 20:51:01.91 ID:zXcI/+zQ
ちなみに私はわかってない
974Socket774:2011/10/04(火) 08:46:28.85 ID:YQsrEUA0
>>949がアホってことだ
わかれよw
975Socket774:2011/10/04(火) 10:46:29.71 ID:9TGmxh+h
日本語理解できないアフォが必死だな
976Socket774:2011/10/04(火) 12:49:09.08 ID:hR8oj1mT
普通に>>949読めるだろ…
977Socket774:2011/10/04(火) 14:37:57.87 ID:81ftVz2D
普通に分かるだろ
書き方がちょっとアホだが
978Socket774:2011/10/04(火) 20:19:00.95 ID:RpvVsO54
初自作でGZ-X1BPD-100を買おうとしてるんだけど、このケースって比較的組みやすいほう?
価格コムとアマゾンの評価が分かれてて迷う
979Socket774:2011/10/04(火) 21:08:14.06 ID:lT6GaXgZ
携帯みたいにカラフルにならんのかケース
980Socket774:2011/10/04(火) 22:31:14.51 ID:0Z3CzZ8D
売れる数考えると、そんなにカラーバリエーションもたせるのは無理だろw
981Socket774:2011/10/04(火) 22:48:41.09 ID:VkrAmXXH
月光まじくせえ参った
お前ら使えてるの?剥いだの?
982Socket774:2011/10/04(火) 22:51:45.50 ID:hHB/xDEP
>>978
ミドルタワーでケースによってそんな心配するほど難易度変わらんからそんな心配はいらん
983Socket774:2011/10/04(火) 23:57:50.14 ID:RpvVsO54
>>982
ありがとう
ポチッた
984Socket774:2011/10/05(水) 01:00:54.58 ID:GDiXJ3n0
長期的にはメンテの億劫さとかそういうのが変わってくるw
冷却効率がそれなりで固定が普通にできるものなら性能には影響ないよね・・・
985Socket774:2011/10/05(水) 03:33:01.97 ID:03zTCPf7
>>949の人気に嫉妬
986Socket774:2011/10/05(水) 09:25:42.09 ID:h4fTs3Bm
>>979
塗装でいいなら出来なくはない
樹脂成形品は基本的に色ごとに別金型(収縮率が違う)だからコスト的に無理
987Socket774:2011/10/05(水) 19:34:28.16 ID:j/2YTD2C
>955
サイズのPCケースは糞ばかりに一票。
低価格帯(6,000円前後まで)ってサイズ、GIGABYTEの一部、
パワレックス、適当な特価品くらいしかないよね?
店で見てたら、コスパはパワレックスが良さそうなのだが、
レビューがないので怖い。
988Socket774:2011/10/05(水) 20:06:01.82 ID:zgbgRS9C
Z9+買ったけど、HDDのガタガタだな
なんか良い方法はないかのう…
SSDに買い替えかな
989Socket774:2011/10/05(水) 20:09:47.08 ID:4MN6glxU
日本語しゃべれ
お前んとこのメーカーだろ
990Socket774:2011/10/05(水) 20:10:15.11 ID:7XKq3036
>>988
Z9+でHDDを2台ばかり積もうと思っているのですが、結構うるさくなります?
991Socket774:2011/10/05(水) 20:13:21.16 ID:uxokb2x5
HDDなくてもうるさいです
992Socket774:2011/10/05(水) 20:53:17.15 ID:10tCPCXb
床置きかシリコンワッシャー挟めば?
993Socket774:2011/10/05(水) 21:00:15.82 ID:03zTCPf7
>>987
いつから低価格はその価格になったんだ?
>>1を読んで出直して来い
994Socket774:2011/10/05(水) 21:03:36.24 ID:GDiXJ3n0
>>988
Z9+ってHDDの固定ツール良くないのか?
995Socket774:2011/10/05(水) 21:32:24.41 ID:4MN6glxU
まったくガタガタしてない
チョン嫌いなのはわかるけど嘘はよくない
同じ穴のムスカになるぞ
996Socket774:2011/10/05(水) 21:50:24.40 ID:rcn63NDO
ゴミのようだw
997Socket774:2011/10/05(水) 21:51:17.74 ID:vemMOVVF
サイドがアクリルで
2万円までで質感がそれなりにいケースってどれがありますかね?
998Socket774:2011/10/05(水) 22:01:02.49 ID:LyYguAvA
2万円はこのスレの対象になったのか?
999Socket774:2011/10/05(水) 22:06:54.13 ID:rcn63NDO
二万だったら高級とか変態と言われる類以外は普通に良ケース買えるじゃん
1000Socket774:2011/10/05(水) 22:09:32.71 ID:rcn63NDO
          ,,-──────- 、
       /             r- 、
      ∠              l:::ヾ\
       /   /´/  ,、     ヽ.:::ヾl
 ヽ    / メ、´  //´ / , ヘ、|\  `ヽl
 つ   〆| ゙´ ̄`゙   ゙´ ̄`゙  \   |
 ヽ丶   |   ●      ●   〆ヽ |
 |.よ     |               .┘ |
  る    |     `'――'´      | |
  |     ー─┬───────┬′|
     ⊂丶-<´ |         ノ   |  |
      ` ̄´ `|    ⊂ヽ -<  ,, |  |
          |     ` ̄´ `´  |  |
          |             |  |
             ノ             |ヘ」
         /ヽ、_________|
         / ノ   |   |   |  ヘ
         ゝノ___|___|__|__|
      ⊂ニノ            ヽ丶、
                            1000げと
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/