【AMD】K10stat Part8【Phenom&Athlon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6422
この程度で不愉快になるかよw
2600K到着でwktkしてんだからよ

>>44 が阿保すぎるのでレス

>>BIOSのデフォ値で省電力とフレキシブルなOCの両立
買ってから言え
プリセットOCで何一つまともに動かなかったわ
つーか設定詰めるのに、そんなもん要らん

>>マザボベンダー提供のソフトウェア経由でOS上での制御も可能ってことを知らず
アホか。マザボベンダの謳い文句じゃねーか。誰でも知ってんだろ
AMDはAODなんてのも出してるしな
つーか、その手のソフトはゴミ。まじ使えん
BIOSでマニュアル設定に尽きる

>>インテル向けのはこんな便利なサードパーティ製ツールもないのか
栗があんだろ
Core 2 Duo以降あたりからは非対応だけど、ノート向けの古目のCore 2 Duoなら動く
65Socket774:2011/06/16(木) 06:27:38.73 ID:U02xO6Ta
ここでやんな、あっちで思う存分やってくれ。
66Socket774:2011/06/16(木) 06:43:52.92 ID:S1TTyOy5
990FXマザーを買ったのでお遊びで965BEをALTVIDで回してみたんだが、
なぜかp4ステートが設定値+300くらいになる
BULLが出るまでの腰掛けだし、それさえ気にしなければ問題なく回ってるけど、微妙に気持ちが悪いぜ
67Socket774:2011/06/16(木) 14:17:06.35 ID:DWlJuG21
llano(Family12hProcessor)のBKDG公開されてる
ttp://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/41131.pdf

HyperTransport消えてマルチプロセッサ構成時の記述がなくなり簡潔に
替わりにPCIeRootComplexやGPUレジスタの記述追加

このスレ関連だと、LlanoはVDD(Core)とVDD-NB(NB,GFX)のDualPlane
PowerPlaen実装で電力供給は各Core毎,NB,GFX,UVD独立に止められるけれど
コア毎に独立した電圧設定とかはできないらしい
68Socket774:2011/06/16(木) 14:18:17.65 ID:DWlJuG21
「PowerGating実装で」だな
69Socket774:2011/06/16(木) 18:20:41.48 ID:xqFn7zsm
NBとGPUは分離して欲しかったけど、Llanoがターゲットにしている
システムの価格帯からすればDualより上は贅沢なんだろうな
70Socket774:2011/06/17(金) 09:12:48.28 ID://h59ZJw
>>64
> >>BIOSのデフォ値で省電力とフレキシブルなOCの両立
> 買ってから言え
> プリセットOCで何一つまともに動かなかったわ

そんなバカはお前だけだわw

> つーか、その手のソフトはゴミ。まじ使えん
> BIOSでマニュアル設定に尽きる

てめえが楽なソフト教えれ、て叫んでたんじゃないかよww
で、使いこなせないと「> BIOSでマニュアル設定に尽きる(キリッ」ww
知障だろw

> >>インテル向けのはこんな便利なサードパーティ製ツールもないのか
> 栗があんだろ
> Core 2 Duo以降あたりからは非対応だけど、ノート向けの古目のCore 2 Duoなら動く

2600Kの話してるのに過去にタイムスリップwwww
アホの頂上ww
71Socket774:2011/06/17(金) 09:28:15.23 ID:85SGiX51
他所でやってくれませんかね
迷惑なんです
72Socket774:2011/06/17(金) 09:56:06.86 ID:LMgxPhAJ
にげるのね
73Socket774:2011/06/17(金) 11:50:14.36 ID:ZsfH7Koa
>>71
こっちに誘導してきたお仲間に言えば?
74Socket774:2011/06/17(金) 12:08:39.20 ID:otVsc+e5
>>73
もうやめてあげて!彼のライフはとっくにゼロよ!
75Socket774:2011/06/17(金) 17:52:23.40 ID:pwtvINBv
コピペに反応した奴は同類
76Socket774:2011/06/17(金) 18:53:20.20 ID:teVhrQ5k
マジで聞きたいんだけどBIOSで倍率変更するとC'n'Qも効かなくなってオーバークロック固定になるのは家だけじゃないよね?
77Socket774:2011/06/17(金) 18:59:37.95 ID:rNLlQaEk
GIGAだとそうだった気がする。
78Socket774:2011/06/17(金) 20:08:00.65 ID:/L3Qtm0v
>>76
うん。
M4A89TD PRO/USB3と1090Tで
3.7GHzまではC'n'Qが効くけどここから上は駄目。
79Socket774:2011/06/18(土) 06:27:34.25 ID:eNVR//6k
最低クロックは1100。(0.9)
80Socket774:2011/06/19(日) 17:06:51.82 ID:UKbGbIKE
Llanoにも使えそうだな
そしたら、あの出鱈目な省電力から更に下がるのか
81Socket774:2011/06/19(日) 21:18:26.74 ID:XKUCaPwS
1100T、冷却系の強化ができて、やっと設定詰めれた。
http://jisaku.155cm.com/src/1308485426_28318f5a13701501b2796875435d2d5c6feb7d85.jpg

TC=off, CnQ=off, K10statのみで全コア同一クロック・電圧制御

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 4000 1.5375 [1.536] 1.4500     20
P1 3000 1.3000 [1.280] 1.1500  50  20
P2 2000 1.1750 [1.168] 1.1500  50  20
P3 1000 1.0000 [0.992] 1.1000  60

フル水冷で4000が限界。4100に挑戦したが1.55VかけてもPrime95通らない。
4000でもこんだけ盛らないとPrime95通らないし、こんだけ盛ると発熱すごいわ。
水冷してて水温は35℃ぐらいなのにCPU60℃超えちゃう。
M/B GA-MA790XT-UD4P
Mem A-DATA DDR3-1600 4GB x4

3000以下はもっと電圧sageできるかとは思うんだけど、まぁ安定性重視ってことで
これでもデフォよりは下げてある。
1100Tってデフォがかなり盛り盛りなので。
82 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:21:55.07 ID:pvNSFoFk
>>81
NB盛りすぎじゃね?
83Socket774:2011/06/19(日) 23:54:14.22 ID:x8YbEBGP
NBそんなに盛らないと安定しないのか?
NB電圧はあんまり関係ない気がしてたけどな。違ったか
84Socket774:2011/06/20(月) 00:07:58.41 ID:YF8i2oI0
C2/E0リビジョンででコア温度が60℃オーバーって・・・
それ温度がマイナス方向にずれてるし相当やばいぞ
85Socket774:2011/06/20(月) 00:29:50.86 ID:mBblkOuo
1090Tのソフト読みとBIOSとの差が15℃ぐらいだったんで、うちはソフト読み表示に+15℃してある
86Socket774:2011/06/20(月) 00:53:14.06 ID:ajBajKrt
水冷で正しく冷却できてないだけじゃないの?
GTXつけてる時点で廃熱にも何かしら問題が起こってそうだし
87Socket774:2011/06/20(月) 00:54:31.48 ID:ajBajKrt
ちなみにそれBIOSはF8gだよな?
デフォのF4のままではいろんな所が正しく認識しなかったと思うが。
88Socket774:2011/06/20(月) 02:56:48.17 ID:iqo65PQD
>>81
NBクロック高いわりにP3のNBVが低すぎね?P2-1も不安。
P0で落ちるんじゃなくて、テスト開始前に元データが化けてるとおもう。

NBクロックが固定なのだから、NBVも一度最適値が見つかったら固定でOK。
むしろ下げたらやばい。
89Socket774:2011/06/20(月) 11:53:25.36 ID:vcuiS1iO
1V以下だと消費電力変わらないってホント?
90Socket774:2011/06/20(月) 12:11:18.00 ID:5Mic08WW
アイドルは1V以下だと0.1V下げて1〜1.5W、ピークは10Wくらい変わるはず
91Socket774:2011/06/20(月) 14:13:36.51 ID:Xwu8jyIg
>>89
そんな摩訶不思議現象あるわけないでしょ!
92Socket774:2011/06/20(月) 14:56:00.31 ID:5Mic08WW
アイコン右クリックでプロファイル変更すると、UPDOWNが適用されないっぽいんだけど
これって仕様?
500 2000のプロファイル指定で起動→100 400のプロファイルに変更した時と
100 400のプロファイル指定で起動した時じゃ全然違うんだが
93Socket774:2011/06/20(月) 21:11:06.15 ID:kl9DDE4V
>>92
適用されているかどうかはP-stateタブで確認できる。
P-stateタブからの操作だと適用されるから不具合だろうなぁ。
アイコンのホイールクリックでクロック制御を入れ直せば反映できるけど。
94Socket774:2011/06/21(火) 15:25:25.27 ID:DlCQw76l
>>81
NB電圧(とBIOS設定のCPU NB VID)が、4.1GHzチャレンジのときのままだったので
0.2Vずつ下げました。
http://jisaku.155cm.com/src/1308637231_47b3b83605e68205c7e1871ca2c4816b1e5f4ae6.jpg

もっと下げれるかもしれないけど、Prime95回すのがめんどくさいんでまぁこれで。

>>85
気温などからすると、M/B補正入ってるのか、BIOS読みとソフト読みに差はないし、
その値も実値-5℃と思われるので大して気にしてない。

>>88
まじー?
また最適値さぐるの?とほーー
95Socket774:2011/06/21(火) 16:58:41.94 ID:xkB2b1E1
登録したプログラムが起動してる時はP0のまま固定・・・みたいな機能があったらさらに便利だったかも
動画見るときとかゲームやる時は高クロック一定のほうが、一瞬のカクツキとかを防げるみたい
96Socket774:2011/06/21(火) 17:04:27.60 ID:Nfh37ZbW
確かにその機能あるといいな
指定のプロセスを監視して起動していたらプロファイルとかステート切り替え
97Socket774:2011/06/21(火) 22:40:23.36 ID:dPMiQGRt
取り敢えずバッチで近い事はできる。Halt優先ならこっちのがいいかも。
98Socket774:2011/06/24(金) 23:27:40.57 ID:bGUG0F3f
常用限界調べるやり方って>>1の初級編のまねしてればおk?
テスト中に起動できなくなったりしない?
99Socket774:2011/06/24(金) 23:43:12.11 ID:+HApt7Sk
稀にCMOSクリアが必要なこともある。
BIOSでの設定とK10statの設定値が違いすぎると
無限再起動ループにハマることもある。
100Socket774:2011/06/24(金) 23:54:15.01 ID:bGUG0F3f
やだ怖い・・・
危惧してるのがテスト中に電圧足りないとどうなるのかなって
テスト中は単純にエラー出るだけでそのまま使えるのかな
101Socket774:2011/06/24(金) 23:57:44.29 ID:ZW3EbOEm
普通はセーフモードで解決するけどな
102Socket774:2011/06/25(土) 00:18:56.94 ID:9g4z1fcA
俺の環境だと、プチエラー出始めるとHWMonitorのスクロールがおかしなことになるよ
それ確認したらリセットという感じ
自動再起動は切ってたほうがいいよ
103Socket774:2011/06/25(土) 01:01:21.64 ID:xxrAK7cN
AODでの安定性テストで計算などのエラーが出る
→コアかノースブリッジの電圧がほんの少し足りない

AODでの安定性テスト中に電圧が不足してると画面がカラフルになってくる(オンボード以外でも
AODはしばらくして落ちて、そのままAODを再び立ち上げるとエラー出して立ち上がらない
→コア電圧が少し足りない

AODでの安定テスト中にBSoD、もしくは強制再起動、ブラックアウト
→コア電圧がかなり足りない
104Socket774:2011/06/28(火) 18:34:56.34 ID:33dIlWvp
【OS】windows 7 Pro 32bit
【CPU】Phenom II X4 955 (C3)
【M/B】BIOSTAR TA785G3 HD
【電源】クロシコの630W

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 2800 1.1125 [1.088] 1.0750     20
P1 2400 0.9500 [0.928] 1.0750  50  20
P2 1600 0.9125 [0.896] 1.0750  40  20
P3  .800 0.7750 [0.752] 1.0750  30

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:2 -nw -ClkCtrl:3 -StayOnTray

夏用に
適当である
105Socket774:2011/06/28(火) 20:30:35.85 ID:Y8pDfuoC
俺も夏用にUPを20 40 60から40 60 80に変えた。
意味あるのか分からんが
適当である。
106Socket774:2011/06/29(水) 08:19:55.35 ID:fPWZbDsG
【CPU】Phenom II X6 1090TBE

-- ---- UP DOWN
P0 3600 -- 80
P1 3200 95 70
P2 2400 95 5
P3 800 30

UP:100ms Down:300ms

一台で何でもやっている24時間稼働なので、性能より省電力を狙いたいだけど
P0?P2間の遷移、UP95 DOWN((Pn/Pn+1)-5)って問題あるかな?

それともピークを下げる方向で、UP/DOWNは一般的な値で、P0:3200/P1:2400/P2:1800/P3:800に
する方が良いか悩む?サクサク感が落ちるのはいいけどアプリがコケるのは困る。

107Socket774:2011/06/29(水) 08:24:44.07 ID:fPWZbDsG
ゴメン、sage忘れた
108Socket774:2011/06/29(水) 08:48:02.14 ID:6WP57n92
電圧書いてないぞ。
109106:2011/06/29(水) 09:58:37.02 ID:fPWZbDsG
電圧は、半年以上実績のある値(マージン込み)なので省略したんだけど、
書いた方が他の人の参考になるね。>>106からDOWNを少し変更

【OS】windows 7 Pro 32bit
【CPU】Phenom II X6 1090T BE (E0)
【M/B】ASUS M4A87D EVO
【メモリ】DDR3-1600 2GB*2
【VGA】RADEON HD 5550
【電源】Corsair CMPSU-650TX

本文長過ぎERRORが出るので設定は、別に書く
110106:2011/06/29(水) 10:02:58.29 ID:fPWZbDsG
続き
      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3500 [1.356] 1.1500     80
P1 3200 1.2250 [1.224] 1.1000  95  75
P2 2400 1.0250 [1.032] 1.1000  95  20
P3  800 0.8500 [0.852] 1.1000  30

UP:100ms Down:300ms  コマンドライン:忘れた

ズレたらゴメン

3.6GHzには殆ど上がらず、アイドル800MHzに戻り易くなった。しばらく使って
これでコケなければいいのだけれどね。
111Socket774:2011/06/29(水) 11:38:23.78 ID:0iutQ0fl
>>104
サンクス。とくにP1が参考になったよ。
112 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/29(水) 12:20:22.96 ID:kdFyIVRG
ネタも無いので夏使用晒し(4G→3.5Gに変更)

【OS】windows 7 Pro x64
【CPU】Phenom II X6 1055T
【M/B】ASUS M4A89GTD-PRO/USB3
【メモリ】虎羊1333 4Gx4
【VGA】RADEON HD 6850
【電源】剛力3 700P

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3500 1.2250 [1.320] 1.2000      20
P1 2750 0.9750 [1.080] 1.1500  40  20
P2 2000 0.8375 [0.950] 1.1500  40  20
P3 1250 0.7000 [0.800] 1.1500  50
NB/HT:2500

あんまり節電でもないかな?
113Socket774:2011/06/29(水) 14:47:17.57 ID:5keWDl+P
>>110
P2との差が大きすぎるからP3は1200くらいに上げてもいいんじゃない?
114Socket774:2011/06/29(水) 15:07:06.15 ID:Wgbfcssd
P3が0.9v近いから2GHzでもいけそうだな
115Socket774:2011/06/29(水) 16:00:48.31 ID:zWT+45lx
そのPCでアイドルどのくらいの消費電力なの?100w弱くらい?
116Socket774:2011/06/29(水) 16:51:51.34 ID:fPWZbDsG
>>113
殆ど2400までしか上がらなくなりましたが、今のところコケるアプリも出ていないので、
次は、800→1600or1800→2400→3600にしようかと考えています。

>>114
消費電力は、周波数×周波数×電圧で効いてくると聞いたので、電圧高めの安定志向です。
P3は、800より下げたいぐらいですが、仕様から外れので止めています。
117Socket774:2011/06/29(水) 21:24:25.57 ID:hByJ+Q/2
>>116
周波数×電圧の二乗だぞー
118Socket774:2011/06/29(水) 22:17:57.88 ID:uBVvvO+0
p=e*i=Em*Im*sin(ωt+θ)*sin(ωt+θ+φ)
119Socket774:2011/06/29(水) 23:04:05.88 ID:lmUIi4oa
【CPU】Phenom II X4 965 BE (C3)
【M/B】ASUS M4N78 PRO
【電源】SeaSonic SS-550HT

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2250 [1.200] 1.1000     35
P1 2800 1.1250 [1.104] 1.1000  75  30
P2 2400 1.0250 [1.008] 1.1000  70  25
P3 2000 0.9250 [0.912] 1.1000  65  20
P4 1600 0.8250 [0.816] 1.1000  60

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3250 [1.296] 1.1000     40
P1 3200 1.2250 [1.200] 1.1000  80  30
P2 2400 1.0250 [1.008] 1.1000  70  20
P3 1600 0.8250 [0.816] 1.1000  60  10
P4  .800 0.7250 [0.720] 1.1000  50

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3250 [1.296] 1.1000     40
P1 3200 1.2250 [1.200] 1.1000  80  35
P2 2800 1.1250 [1.104] 1.1000  75  30
P3 2400 1.0250 [1.008] 1.1000  70  25
P4 2000 0.9250 [0.912] 1.1000  65

UP:100ms Down:400ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -mp:4 -rt:0 -StayOnTray -AltVid:625[0.608]

下限3種類でちょこちょこ変えてるが違いがいまいち体感できない
アイドル温度も変わらんし、アイドル電力も殆ど変わらんよなこれ
120Socket774:2011/06/30(木) 00:30:20.05 ID:U+lWJk3U
C3でAltVid有効にしてたらAltVidに落ちて消費電力が下がったりP4まで落ちなかったり
してるんじゃね?
121Socket774:2011/06/30(木) 00:44:36.14 ID:PPEp0/gF
【CPU】955BE
【M/B】GA-MA785GM-US2H
【RAM】DDR2-800 2Gx2
【VGA】オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】HDS721010CLA332
【光学】LG BH10NS30
【LAN】オンボ
【クーラー】羅刹
【電源】剛力2 600W
【OS】 Windows VISTA

定格クロック1.25V時
アイドル・・・47W
Prime95・・・117W
FF14ベンチ・・・77W

3.8GHz1.41V時
Prime95・・・154W
122Socket774:2011/06/30(木) 20:38:08.24 ID:4p66HB3Q
Llanoが対応してたら間違いなく1台組むんだけどなあ
123Socket774:2011/06/30(木) 22:17:47.89 ID:QEECHVPs
124Socket774:2011/06/30(木) 23:57:09.71 ID:/U/AjRtG
>>123のがよっぽど糞だ
125Socket774:2011/07/01(金) 07:25:08.90 ID:wdMw+eNC
ビター文乙
126Socket774:2011/07/01(金) 09:44:36.98 ID:c/lsjfOH
びたーもんってBTOのセレロン使いってマジっすか
127Socket774:2011/07/01(金) 13:07:52.48 ID:CzcjRoX2
1090Tでアイドルがようやく100Wを切る程度にまでしか下げられない。
構成が悪いのかこんなものなのか。うーむ……
128Socket774:2011/07/01(金) 13:22:16.39 ID:QnQXGP3u
構成うpしないことにはどうコメントして欲しいのかすらわからんぞ
129Socket774:2011/07/01(金) 14:20:08.48 ID:CzcjRoX2
そりゃそうだよね。構成はこんな感じ。

【CPU】 1090T
【M/B】 890FX Deluxe3
【RAM】 DDR3 1333 2GBx2
【VGA】 HD5770
【Sound】 UA-25(USBオーディオIF)
【SSD】 SSDN-ST64B
【HDD】 HDP725025GLA380, WD10EACS
【光学】なし
【LAN】 オンボ
【クーラー】 Hyper212 plus (+紳士800RPM)
【電源】 Everest85plus 620W
【OS】 Win7 ultimate x64
130Socket774:2011/07/01(金) 14:27:22.59 ID:CzcjRoX2
これでk10statのP3を1200MHz 0.85Vにして、ようやく95W〜100Wくらい。
C'n'QとC1EはEnableで。
使わない光学ドライブを外したけどつけててもほとんど同じだった。

改めて書き出してみるとえらいごちゃごちゃしてるね……
もしかしてものすごくアホなことを言ってるんじゃないかと思えてきた。
131Socket774:2011/07/01(金) 14:33:09.39 ID:j3AvXqBj
>>129
AMDは産廃だからしょうがないよ
泣きながら使えよwww
132Socket774:2011/07/01(金) 14:38:43.13 ID:QnQXGP3u
日立HDD外したら下がると思うぞ
133Socket774:2011/07/01(金) 15:00:13.81 ID:dPA9lawS
1090TだとC1EはDisableのほうが安定するんじゃないかな

その構成で100W切るならそれでいいんじゃね
100Wってかなり省電力よ?
134Socket774:2011/07/01(金) 15:08:11.31 ID:CzcjRoX2
>>132
これがネックなのか……。起動ドライブだった頃もあるし
今はアプリ用にしてトータルでもう3年以上使ってるしなあ。
いい加減SSDにしてしまいたいな。

あとで外した状態で起動してみるよ。
135Socket774:2011/07/01(金) 15:27:37.22 ID:CzcjRoX2
しつこくて申し訳ない。

>>133
もっと容量の小さな電源でもよかったかなーと思ったのは事実ですね。
CPUのピーク時でも200W以下ですし。

ただ、他の人の報告でアイドル50Wとか低い数値になってるのを見ると単純に羨ましい。
一応ハイエンドのCPUでそれを求めるのはおかしな話だと分かってはいるのだけど
1090Tを選んだ決め手は低電圧で動かせる点だったので余計に。
次に組む時は省電力でそこそこ動くものにしようと思ってます。
自分の使い方だとCPUをほとんど酷使しないことが分かったので。
136Socket774:2011/07/01(金) 15:32:41.29 ID:j3AvXqBj
137Socket774:2011/07/01(金) 15:38:31.63 ID:QnQXGP3u
>>134
ネックっつーか3.5インチHDDって起動時30Wアイドル10Wとかそんなもんだからな(WD緑キャビアは例外的に低いけど)
あんまりHDDに保存するような作業しないならいっそSSDのみにしてしまうのもいいと思う
138Socket774:2011/07/01(金) 18:00:24.27 ID:iyYaYUu7
いや、HGSTのP7k500はアイドル4Wくらいだった気がする
これ一台外したところでたかが知れてる
139Socket774:2011/07/01(金) 18:09:54.06 ID:xjimkxOE
ID:j3AvXqBj
ドスパラBTO使ってるビター文さんちーっす!^^
140Socket774:2011/07/01(金) 18:19:05.36 ID:j3AvXqBj
>>139
ちーっすw自作sandy 2500k使ってますw
141Socket774:2011/07/01(金) 18:20:22.16 ID:paAOkcej
>>140
うpよろ^^
142Socket774:2011/07/01(金) 18:23:54.44 ID:57pdF2/+
BTOって何が面白いの?
購入者が少ない選択肢からチョイスして販売側が組み立ててくれてるって代物だろうし
ぜんぜん自作向けとは呼べないと思う。IYHするだけならゴミアプリが大量についてくる
メーカPCをジャパネットとかで買った方がいいわw

というかPCってパーツを選別して購入し組み立ててる時と
CMOSクリアを繰り返しながらOC・DCしている時が一番面白いと思うんだけど
143Socket774:2011/07/01(金) 18:29:42.62 ID:FY67oT1M
自分の価値観と異なる価値観の存在を理解出来ない人って危険
144Socket774:2011/07/01(金) 18:33:37.45 ID:j3AvXqBj
>>141
うpしたらその画像どこから持ってきたの?っていうんだろ^^;
145Socket774:2011/07/01(金) 18:34:28.19 ID:EQH18vWJ
紙にID書いてそれと一緒にモニタ撮影すればいいよ。
146Socket774:2011/07/01(金) 18:35:38.40 ID:57pdF2/+
>>143
その言葉をそのままお返しする。
147Socket774:2011/07/01(金) 18:44:13.19 ID:QnQXGP3u
(ドヤッ
148Socket774:2011/07/01(金) 18:44:53.28 ID:paAOkcej
>>144
ID付きの紙でよろ^^
うpできなかったらもう来なくていいよ^^;
149Socket774:2011/07/01(金) 18:51:47.61 ID:pdsHoZoa
150Socket774:2011/07/01(金) 18:52:05.61 ID:FY67oT1M
151Socket774:2011/07/01(金) 18:52:30.87 ID:j3AvXqBj
これでええかー?ええなー?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0353448-1309513794.jpg
AMDは550BEを4コア化したり2コアで0.8G 0.7375Vで動かしてたけどsandyの方がアイドル低かったから全部売った
152Socket774:2011/07/01(金) 18:55:52.33 ID:EQH18vWJ
未だにXP使ってる男の人って…
153Socket774:2011/07/01(金) 18:55:55.74 ID:57pdF2/+
ところでなんでXP?sandyはXPよりWin7のがサクサク動くんじゃないの?
154Socket774:2011/07/01(金) 18:59:33.82 ID:paAOkcej
>>151
うpありがと^^
AMDもってないのに何でここにいるの?
155Socket774:2011/07/01(金) 19:02:12.54 ID:j3AvXqBj
>>153
win7のPCは他に3台あるでー

>>154
ごめんねきちゃった^^;
156Socket774:2011/07/01(金) 19:03:27.38 ID:57pdF2/+
台数自慢はきりが無いから程々にな。
157Socket774:2011/07/01(金) 20:02:45.15 ID:E3Z/UeFb
>>149
ニートか学生か知らんがもちっと規則正しい生活したほうがよかよ
158Socket774:2011/07/01(金) 20:11:10.19 ID:dPA9lawS
> CMOSクリアを繰り返しながらOC・DCしている時が一番面白いと思うんだけど

このスレ住人でCMOSクリアなんかしてるやついねーだろwww
159Socket774:2011/07/01(金) 20:24:51.03 ID:57pdF2/+
OCしててPCが固まって電源ONにしても起動しなくなったら
CMOSクリアボタンをポチッとするだろ?
K10statに限らずAODでも設定値を更新させるとたまになるぞ

あんたみたいに自分の価値観と異なる価値観の存在を理解出来ない人は
ROMってろよ。
160Socket774:2011/07/01(金) 20:42:07.55 ID:qCoR2rdX
>>151
知らないかもしれんから教えるけど
Phenomデュアルは2コアでも電気流れてるから4コア化して電圧下げたほうが低くなるぞ
161Socket774:2011/07/01(金) 20:51:28.84 ID:wdMw+eNC
>>159
>CMOSクリアボタンをポチッとするだろ?

だがしかし、ちょっと待って欲しい。
ミドルレンジ〜ローエンド板は今でもジャンパではないのか。
162Socket774:2011/07/01(金) 21:16:20.53 ID:EQH18vWJ
よほど酷い設定してなきゃ
InsertかHome押しながら電源ONすれば初期設定で立ち上がってくるよ。
163Socket774:2011/07/01(金) 21:27:51.78 ID:j3AvXqBj
>>157
自営業だし知らない人言われても^^;

>>160
まじで?どのくらい下がるかワットチェッカーの例どこかにない?
164Socket774:2011/07/01(金) 21:34:04.51 ID:hjsMvLee
綾瀬はるかはk10statの使い手
165 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/01(金) 21:36:27.28 ID:U/2JRuHb
アイドル時は確かに2コアでも4コアでも変わらんな。
でも負荷時だとちゃんと差が出るよ。
955BE@1.25Vで30W以上は違う。
166Socket774:2011/07/01(金) 21:37:52.34 ID:dPA9lawS
はぁ?

元から4コアをBIOSなりで休ませてるのと、
出荷時点から2コア殺されてる55xと
おなじなわけないだろ
167Scoket774:2011/07/01(金) 22:05:40.40 ID:gvTG7iX0
K10statって何でこんな設定に出来ないんだろうね。

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN  RESPONCE
P0 3600 1.3250 [1.296] 1.1000     40    .100/3000ms
P1 2400 1.0250 [1.008] 1.1000  50  20    .100/500ms
P2 1600 0.8250 [0.825] 1.1000  60  20    .100/500ms
P3  .800 0.7200 [0.730] 1.1000  70  10    .100/8000ms
P4  .200 0.6000 [0.620] 1.1000  80        2000ms
168Socket774:2011/07/01(金) 23:01:20.13 ID:57pdF2/+
>>161
そんな君にはこれを薦めておこうか。
たまにしか使わなくてもジャンパピンの抜き差しの手間が減って捗るぞ。

2pinだけでショートさせるCMOSを使っているなら
http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm

3pinで2pin同士をショートさせるCMOSを使っているなら
http://www.ark-pc.co.jp/item/Silverstone+SST-CLEARCMOS/code/24900740

169Socket774:2011/07/01(金) 23:01:51.86 ID:jsdrHShQ
Pstateごとにut・dtも変えたいってこと?
プロファイル組み合わせればできなくはないんじゃない
170Socket774:2011/07/01(金) 23:30:15.68 ID:qv3T0Nwt
K10statを多重起動すれば細かく制御できるね。
単に中間Stateを活用したいだけならCnQと併用だけで十分な気がするけど。
171Socket774:2011/07/02(土) 00:32:36.16 ID:Bup9o0Pa
>>166
俺は550be使ってるけど
アイドル0.8V 1.2GHzで2コアの時は44Wで4コアだと41Wだった
マザーによっても変わるかもしれないけど変わらないか少し下がるはず
もちろんフルロードになれば2コアより喰う
960Tが話題になってた時にアンロックでも6コアに電流が流れてるって言ってた人がいたぞ

一応環境
785GM-E65
4G×2
750Wブロンズ電源
HD502HJ
光学ドライブ×2
172Socket774:2011/07/02(土) 00:37:29.33 ID:57dcqWub
>>159
K10statでは4つしかCPUのOC/DCはしたことないけど。
そんなマヌケな事態に陥ったことは一度もないな。
リセットボタン押すだけで元通り。
それがK10statのいいところ。
173Socket774:2011/07/02(土) 00:47:24.99 ID:Jzoywnq0
CMOSクリアは自作の基本だろ?
174Socket774:2011/07/02(土) 00:52:16.77 ID:57dcqWub
BIOS画面に入れさえすれば、Load Setup Defaultを選ぶことは、たまーーーーーにはあるけど。
それすらたまーーーーで。
BIOS画面にすら入れないことなんて今までなかったぞ。

もちろん完璧に壊れたらBIOS起動してこないことはあるが、そのときはCMOSクリアしても
無駄だし。
175Socket774:2011/07/02(土) 01:07:24.11 ID:Jzoywnq0
極端な話が好きなのか?
176Socket774:2011/07/02(土) 01:17:42.81 ID:bxyne8Q1
おいおいどうなってんだよ
台湾のAMDサイトがとんでもないw
http://www.apu.com.tw/
177Socket774:2011/07/02(土) 06:18:29.81 ID:bfiSIa3R
台湾が凄いと言うより
日本がハブられてるといったほうが。
178Socket774:2011/07/02(土) 06:43:12.97 ID:cN/oCX8Y
>>168
メインはボタンだけど予備パーツがジャンパのままなので
なにか流用して対応する事にするよ。
179Socket774:2011/07/02(土) 07:24:20.59 ID:vp79CiTd
180Socket774:2011/07/02(土) 13:30:26.90 ID:Jzoywnq0
台湾製って叩けば治るっていう都市伝説あるよな
181Socket774:2011/07/02(土) 15:40:44.78 ID:WdGTUrfl
ない
182Socket774:2011/07/02(土) 15:43:57.41 ID:Jzoywnq0
アルマゲドンみてこいよ。台湾製の部品を叩いて治すシーンがあるぞw
183Socket774:2011/07/02(土) 19:31:45.17 ID:HmQU2R5h
あめ〜〜りかんこんぽ〜〜ねんつ!
らっしや〜〜んこんぽ〜〜ねんつ!
お〜〜るめいどいんたいわん!!!!!!!!!!

あいどわなすてひや!!!!!
184Socket774:2011/07/02(土) 20:06:07.21 ID:TThsUjTe
明日Llano発売か。同じk10コアだからK10stat動いたら良いな。
185Socket774:2011/07/02(土) 22:36:18.53 ID:jPzwfWIi
>>129
マザーがfxだから仕方ないだろ。
vga重視でないならpciexのレーン数が少なくvga内蔵の890gxにするだけで相当下がる。
CPUも800MHzまで下げて0.775Vでいける。
電源も絢風等小容量高効率タイプにした方がいいかと。
おれはM3A78-EM+1100Tだが大体アイドル50W弱だぞ。
186Socket774:2011/07/02(土) 22:40:49.20 ID:rWB6jeYk
>>184
ソケットとか変わってるしどうなんだろう
187Socket774:2011/07/02(土) 22:52:41.58 ID:57dcqWub
1100Tなんか買いながらアイドル50Wを売りにするPCを組むっていうのも相当アタマ悪そうだが
188 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:54:15.41 ID:x8aTVIs1
どこがだよ
チャレンジだろうが
189Socket774:2011/07/03(日) 03:14:06.40 ID:xKV7mEGU
新バージョン来てるーーーーーーーーーーー!
190Socket774:2011/07/03(日) 03:21:12.82 ID:VrAhsAL8
1.50 Family12h,14h(model00-0fh)に対応したつもり
   - 12h/14hではNB/Debugタブ非表示,P-StateタブのNB電圧/周波数非表示
   - PowerPlaneはDual扱い(ただし実際にDualかは不明)
   異なるCPU(Family/model)で作成された設定ファイル(k10stat.dat)を読み込まないように変更
   Trayメニューからprofileを変更したとき稼働中のタイマー間隔が変更されていなかったバグを修正
   P-StateタブのCnQ枠削除
   Family10h/11hにおけるFID最大値を47に変更
191Socket774:2011/07/03(日) 03:49:54.03 ID:xKV7mEGU
うん
わけがわからんw
> 異なるCPU(Family/model)で作成された設定ファイル(k10stat.dat)を読み込まないように変更
これはありがたいんだぜ
192Socket774:2011/07/03(日) 04:07:49.93 ID:ZghJzpIo
>>190
>Trayメニューからprofileを変更したとき稼働中のタイマー間隔が変更されていなかったバグを修正

ここ見てくれてるのかな?直してくれてありがとう
193Socket774:2011/07/03(日) 04:23:13.79 ID:1Gz5+AzM
更新が途絶えてから色々あったから、安否が気になっていた分、安心しました。

Rev.E0でVSSlamTimeの表示が復活したのはありがたい。
Historyに記述がないからもしやと思ったが、P-stateタブからutとdtを0msに設定すると、
即時適用されない挙動はそのままになっている。これも不具合っぽいから直して欲しかったかも。

Llanoはスルーするつもりだったけど、Zambeziが予定通り遅れているから、このタイミングなら突撃するかw
194Socket774:2011/07/03(日) 10:01:10.31 ID:TOAvGvOY
作者タン頑張ってるな
195 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/03(日) 10:49:56.02 ID:dZS85Qyp
Llano対応ってマジですか?
作者は現人神ですか?
196Socket774:2011/07/03(日) 11:20:17.49 ID:/HZfD9aG
まさかLlanoにまで対応するとは
Llano買うことにした
197Socket774:2011/07/03(日) 12:58:38.34 ID:7KQjMblR
すいません。555BEをP4 800MHz 0.7375V 1.1000V(NB)で動かした場合、
メモリ1枚、SSD1基、電源絢風300等の金でアイドルどの程度のワット数になるんでしょうか?
20Wくらいまでいきますか?
198Socket774:2011/07/03(日) 13:33:09.53 ID:73mGCsTZ
>>185
レーン数より2基のUSB3.0に惹かれてFXにしたけど結局一個も使ってない……
そんなところでも差がつくんだね。
199Socket774:2011/07/03(日) 14:27:51.16 ID:wlZrStxG
>>197
ここはそんなことを聞く所じゃないよ

【CPU】 555BE
【M/B】 Foxconn A9AD
【RAM】 DDR3-1600 2GBx2
【SSD】 C300 64GB
【HDD】 WD20EARS
【ODD】 LG GGW-H20N
【電源】 絢風300
P3 800MHz 0.85V 1.200V

これでアイドル40Wだから20Wは無理だな
あとは自分で計測してくれ
200Socket774:2011/07/03(日) 14:35:08.86 ID:xKV7mEGU
>>199は親切すぎる
201Socket774:2011/07/03(日) 14:43:18.15 ID:7KQjMblR
>>199
貴方が神か
メモリ1枚、光学ドライブ/HDD無しなら30Wくらいになりそうですね
202Socket774:2011/07/03(日) 15:49:38.07 ID:OJMOJgTb
>>199の嫁は幸せもの
203Socket774:2011/07/03(日) 18:43:49.71 ID:btm9bB9R
ver.1.50でLlano動いた報告マダ〜?
204Socket774:2011/07/03(日) 19:20:36.68 ID:obmNt5x8
取り合えず、LlanoでP-stateタブからInfoタブに戻すとK10statがクラッシュする不具合があるっぽい。
続報は待ってくれw
205Socket774:2011/07/03(日) 19:29:49.72 ID:btm9bB9R
報告ありがと〜
とりあえず初日だからな〜Llanoで動いただけでも儲けもの。
もしかして作者Bullstatまでいけるんじゃないのか?
206Socket774:2011/07/03(日) 19:31:18.31 ID:Qqb40E2D
ざわざわ・・・Family 15h・・・ざわざわ
207Socket774:2011/07/03(日) 19:55:59.57 ID:obmNt5x8
取りあえず、動作画面でも。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1309690271_0d0d67e020874438e2801ede5eeaeeeec6148772.jpg

どうやら制御できるらしいが、クラッシュする問題があるので、今のバージョンだと運用は厳しいかも。
クラッシュするのがタブ移動のみで発生するかどうかはこれから調べてみる。

やたら低電圧になっているけど定格。これがC6の電圧らしい。
挙動はAltVIDそっくり。というか、AltVIDの仕組みを流用しているんじゃねw
208Socket774:2011/07/03(日) 20:02:33.42 ID:ZghJzpIo
ステート多すぎだろwwwwww
209Socket774:2011/07/03(日) 20:32:46.23 ID:btm9bB9R
TDP111W
バススピード100MHz
になってるね
210 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/03(日) 20:34:36.42 ID:dZS85Qyp
すげえwwwww
ワロタwww
211Socket774:2011/07/03(日) 20:35:25.24 ID:btm9bB9R
後、公式情報?ではアイドル(稼働率0%)だと電力カットってなってたけど
infoだと電力供給みたいだね。
何か調べれるソフトあるのかな?
212Socket774:2011/07/03(日) 20:59:55.22 ID:D+eODbvO
P0-P7まであるのか。なんか楽しそう
213Socket774:2011/07/03(日) 21:45:14.84 ID:obmNt5x8
LlanoでK10statがクラッシュする問題の条件が判明したので、一旦報告。

P7 stateに遷移しているCoreが1つでもある且つC6 Stateに遷移している状態でInfoタブに切り替えようとすると、K10statがクラッシュします。
逆にその状態を回避していればクラッシュしない模様。

他に目に付いた不具合はアイコンからのLock P-stateでP5〜P7に固定することができません。P-stateタブでの操作なら固定可能。

取りあえず、回避設定しておけば1.50でもLlanoでの運用が可能っぽい。

CPU-Zの表示を信用するなら、K10stat上から4GHzオーバーの設定変更が通ったけど、パフォーマンステストしてみないと怪しいかも。
214Socket774:2011/07/03(日) 21:55:24.75 ID:xKV7mEGU
使用禁止令来てるー

2011年7月3日日曜日
1.50
Family10hでNB電圧設定を間違えてる危険なバグを発見したので削除。
12h用コード入れる仮定でエンバグしてたー。o(T◇T o)
10hなCPUでは1.50使わないでくださいませ。11h/12h/14hは無関係。
投稿者 k10stat 時刻: 20:27
215Socket774:2011/07/03(日) 22:04:13.54 ID:Ox2KZwH0
自分ちのCPUがFamilyいくつか把握してない漏れ
216Socket774:2011/07/03(日) 22:34:21.34 ID:OyiKDXHt
Phenom とOpteronのBarcelonaかな?
217 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/03(日) 22:35:39.16 ID:dZS85Qyp
CPU-Zで確認しようず
218Socket774:2011/07/03(日) 22:41:07.96 ID:cX+MGnZX
1.50消されちゃってるのか…
219Socket774:2011/07/03(日) 22:45:05.19 ID:kfsWpO4n
1.51きてるね
220Socket774:2011/07/03(日) 22:56:28.65 ID:D+eODbvO
はやっ
221Socket774:2011/07/03(日) 23:02:07.08 ID:cX+MGnZX
>>219
マジだ
作者さんスゲェ!!
222 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/03(日) 23:08:02.45 ID:9buEMVsy
K10STAT対応、これが決め手で衝動買いでぽちった。
後悔はしていない。作者の人に感謝。

3850+F1A75-V PRO
223Socket774:2011/07/03(日) 23:15:25.55 ID:obmNt5x8
取り敢えず、>>213のK10statクラッシュ問題に対して、

>   12h/14hで周波数計算時にプログラムが異常終了するバグを修正

は効果が無いことを確認。引き続き1.51でもクラッシュ対策が必要の模様。
224199:2011/07/03(日) 23:47:57.64 ID:wlZrStxG
不具合覚悟で1.50使用

【CPU】 A8-3850
【M/B】 GIGABYTE A75M-UD2H
【RAM】 DDR3-2000 2GBx2(1333でしか使用できない)
【SSD】 C300 64GB
【HDD】 WD20EARS
【ODD】 LG GGW-H20N
【電源】 絢風300

http://img.wazamono.jp/pc/src/1309702973162.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1309703110578.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1309703193729.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1309703257942.jpg
負荷(BOINC)→アイドル→青画面で終了
Llanoはヤレばデキる子
マザーのBIOSが上がらないとダメみたいだけど
作者さんありがとう

ちなみにk10stat未使用では負荷で100Wぐらい
225Socket774:2011/07/03(日) 23:57:12.83 ID:S2UivR5P
ワットチェッカーってこんなんだったんだな
226Socket774:2011/07/04(月) 00:02:45.09 ID:u5sEDPJ6
パフォーマンスの件をSuper PI mod1.5で確認。
K10statで設定した定格上限(A8-3850だと2.9GHz)を超える設定がCPU-Zにも反映されるが、実際にはクロック上昇していない模様。
Llanoは単にHtRefClkとMultiplierの掛け合わせでは実際のクロックが算出できない仕様と思われ。BEではない以上、当然か。
逆に定格の倍率範囲内であれば、下位のP-stateにもK10statで設定するクロック通りのパフォーマンスが得られることを確認。
恐らく電圧設定も正しく動作していると思われ。OCするにはHtRefClkを弄るしかなさそう。
227Socket774:2011/07/04(月) 01:29:16.47 ID:kYSwArX7
作者さん見てるって
ここのことかどうか知らんけどw
228Socket774:2011/07/04(月) 02:03:25.62 ID:0B6Q2vx4
この作者様のおかげでAMDユーザー率が上がってるのは間違いない
229Socket774:2011/07/04(月) 03:55:09.15 ID:i7yTw31b
X4 905eってOC不可能?
230Socket774:2011/07/04(月) 07:00:53.46 ID:LzKticUm
このソフトあるからPhenom使ってる人
少なくは無いんだろうからAMDは何かしてやれよ
231Socket774:2011/07/04(月) 08:21:22.44 ID:dkHZHvv1
ある程度はBIOS画面で弄れるだろ?gigaはコア毎に%設定できるだけだが。
232Socket774:2011/07/04(月) 08:47:16.14 ID:+2OVD9zG
とりあえず0.2Vほど落とせば30Wほど落とせる……ってのは55Tの時と同じなのか
その内しれっと低電圧設定80W版とかで売り出しそうだな
233Socket774:2011/07/04(月) 09:23:40.30 ID:HqZmO+L/
1.52出てる
234Socket774:2011/07/04(月) 09:31:53.44 ID:N16/QPak
マジだw
作者さん乙です
235Socket774:2011/07/04(月) 10:10:52.03 ID:SwPG/F2b
こっこれは、
乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ

  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
  ━ヽニニフ

     。・゚・。・゚・。・
       。・゚・
      。・゚・
    。・゚    。゚
    ゚・。・゚・。・゚・゚・

236Socket774:2011/07/04(月) 11:38:35.71 ID:TMWMXirS
>>230
AMDに求められるのはK10statみたいなユーティリティを作りたくなるような優秀なプロセッサを開発し続けることだろう
それが結局作者の創作意欲を刺激して更にいいものを作る

Intelでも似たようなものは作れるだろうけどなんで誰も作らないんだろ
237Socket774:2011/07/04(月) 11:51:49.75 ID:pHeUZ1oh
すぐ仕様が変わったり、余計なソフトで低電圧版が売れなくなったりすると
訴訟起こされるからじゃないの?
238Socket774:2011/07/04(月) 12:19:59.72 ID:ROKvy8O4
>>236
ユーティリティじゃないが、
おれは、優秀なプロセッサを活かすAMD用エンコソフト作って欲しいんだよな
優秀なプロセッサだからちゃんとAMD用に作ると965で2600と同等(以上)の
エンコ速度が実現できるとおもうんだがな。x6では驚速エンコ実現!
なんで誰も作らないんだろ
239Socket774:2011/07/04(月) 14:13:06.73 ID:i7yTw31b
>>232
0.2V落とすだけでそんなに違うのか・・・・。
240Socket774:2011/07/04(月) 14:46:31.92 ID:hvLV6DD8
Cool'n'Quiet AMD純正が糞なので
K10statのおかげでAMD助かってるな
K8の栗といい神フリーソフト万歳だ
241Socket774:2011/07/04(月) 15:00:29.73 ID:ynXyLypc
>>238
釣れるかい?
まあ今は264だからintelにする理由もさほどないんだけどな。
裏技使うと画質ボロボロだしw
242Socket774:2011/07/04(月) 15:41:50.23 ID:kYSwArX7
>>230
このソフト、商用サイトでは完全にスルーされてるからなあ
自作系ユーティリティなど紹介してるサイトでも書いてない
使用したときのリスクが大きいせいか、それとも単に知名度がないだけなのかわからないけど
CPUぶっ壊す可能性あるし、AMDも公認しにくいと思う
243Socket774:2011/07/04(月) 15:44:48.69 ID:n//q4oZR
Llanoとりあえず使えるんだな
欲しくなってきた
244Socket774:2011/07/04(月) 16:45:15.14 ID:1sQbvTSy
>>240
1090Tで組み直して安定値探るの面倒でそのままCool'n'Quie使ってるが、
CoreTempでクロック見てたら常にクロック乱高下してびっくりした
もっとのんびり変化する物なのかと思ったら
245Socket774:2011/07/04(月) 17:28:19.12 ID:DZ7OSsqz
そもそもX6から導入されたターボコア機能自体が
不可に応じて高速にクロックを乱高下させる機能だしなぁ
246Socket774:2011/07/04(月) 18:11:43.80 ID:TMWMXirS
>>238
エンコソフト作ってるメーカーは総じてIntelの手先だからな
AMD CPUなんか動作確認位しかしてない感じ
247Socket774:2011/07/04(月) 18:13:36.37 ID:F+w1Xz2l
ATiのビデオコンバーターで十分。
248Socket774:2011/07/04(月) 20:52:10.46 ID:F6yc/Li4
Llanoでも使えるのか!
A8-3850欲しくなってきた
1.1vまで落して安定動作なら低電圧耐性満足できそう
3800待ちだったけどまたTC微妙な気がするしこっちで十分かなー

素晴らしい対応をしてくれる作者様に感謝!
249Socket774:2011/07/04(月) 21:14:19.51 ID:+2OVD9zG
GPUの方も電圧落とせたりすんのかな?
250Socket774:2011/07/04(月) 21:18:58.73 ID:a7noy9XM
ati tray toolsはアップデートしてないから動作するかは・・・
cccはクロック固定できるくらいだっけか
251Socket774:2011/07/04(月) 21:33:10.11 ID:WVvEx/gX
3850とか言われると+が付いてそうな気がしてしまう
252Socket774:2011/07/04(月) 21:42:36.74 ID:XBV2pkGW
1パッケージに3850ダイが2個入って8コア2GPUで3970に!
253Socket774:2011/07/04(月) 22:17:33.11 ID:pHeUZ1oh
Llano各コアごとに電圧変化見られるかな、やっと各コア独立で動かす事が出来るよ。
254Socket774:2011/07/04(月) 22:25:36.37 ID:CHhHCnI8
>>248
http://tontonton-cone.blogspot.com/2011/07/llanoa8-3850.html

追記のところに1.008Vがどうのこうの

>>249
上のURLにさもGPUの電圧はCPUと別に下げられるかのように書かれてるけどどうなんだろうね
買いたいがママンが決まらんぜ
255Socket774:2011/07/04(月) 22:26:21.65 ID:+2OVD9zG
よく考えたらCCCの方から設定弄れるんだっけ
使ったことないからうろ覚えだけど
256Socket774:2011/07/04(月) 22:38:09.51 ID:F6yc/Li4
>>254
なるほど・・・確かにGPUも下げないと省電力とは言えんね
GPU関連のベンチ掛けると結構跳ねるみたいだしGPUも弄りたいところ

>>255
CCCだとオンボのは弄れなかったんじゃなかったっけ?

・・・K10statでGPUも下げれたらなぁ
257Socket774:2011/07/04(月) 22:45:09.17 ID:u/7UYd0J
A75のママンは思ったより高いな
ASUSなんてMATXで1マン大きく上回ってる始末

アイドル低そうなのはやっぱ変態とか狐とか?
変態はMATXはDVI無しだし狐さんはいつでるのやら
MSIかBIOSTARでもいってみるかな
258Socket774:2011/07/04(月) 23:14:20.97 ID:u/7UYd0J
割安なTA75M+でIHY!
で早速後悔だ

>>224読んだ感じでは
K10statを使う上でBIOSレベルで何か不具合あるってことかい?
もしこれに引っかかったら終わりだ
BIOSTARだとまずBIOSアプデ期待できないからいきなり詰んだ気がする
259Socket774:2011/07/05(火) 01:45:56.66 ID:3mOBp69E
引き続きLlianoで動作確認。
K10stat 1.52で>>213のクラッシュ問題が改善することを確認。この版にて一般的な利用は問題ないと思われ。

同一StateでCore毎にクロックを変更しようとした場合、採用されるのは必ずCore3の設定になる模様。

MemHotRegはメモリにPrime95やメモリベンチマークで負荷を掛けても、パフォーマンスや消費電力等に有意差が認められず。
但し、MemHotRegの設定有無に関わらず、Prime95で負荷を掛け続けると、
A-3850なのにも関わらずPopdownのような挙動を行うため、別の機構が働いている可能性あり。
BIOSによる各種消費電力削減設定を解除しても、尚、この動作を行うため現時点で正体不明。
260Socket774:2011/07/05(火) 01:56:48.77 ID:sVdC8vEC
負荷かけ続けて起きるならサーマル関係じゃない?
261Socket774:2011/07/05(火) 02:11:14.66 ID:3mOBp69E
>>260
Tctl 64付近で発動しているらしいことから、サーマル関係の可能性が高いのは確かですが、期待しているのはMemHotRegの設定の方なわけで。
勿論、検証方法が不適切な可能性もありますが、意図しないクロックダウンの発生はいったい何なのかと。暴走上等でテストしているわけでしてw
262Socket774:2011/07/05(火) 02:23:26.24 ID:1epc98P3
サーマルスロットルの絞り量を記憶しておくレジスタの様なものか
263Socket774:2011/07/05(火) 17:40:49.93 ID:xWTqU3Ny
あれ、新しいK10STATってCool'n'Quietと並行して使えるのか?
264Socket774:2011/07/05(火) 17:44:21.31 ID:DAMuNjMM
以前からC'n'Qとの併用は可能だが
265199:2011/07/05(火) 20:47:00.92 ID:yrCsN/0j
>>224
スマン、調子に乗って書いたら解りづらい文になった
k10statでの不具合は無い、只今1.52で24時間可動のテスト中
ただしマザーの不具合が少し
・メモリクロックが1333から上げられない
・数回起動したらBIOS設定に入れなくなった
メモリクロックはβBIOSで、ある程度解決できるらしいが
ポスト画面でキー入力を受け付けないのは、MSIのマザーでも発生しているみたいだ
USB、PS/2どちらのキーボードでも駄目だった

それと、BIOSTARのBIOSUはグローバルサイトに無くても、
中華サイトでUPされてることがあるので、探してみるのが良いかも

最後に、224ではBOINCで100Wぐらいと書いたけど130Wぐらいの間違い
P0 1.1375Vで、80~82Wと50Wほど下げられるので、すごく助かる。
266199:2011/07/05(火) 20:48:37.40 ID:yrCsN/0j
重ね重ねスマン
>>258へのレスでした
267Socket774:2011/07/05(火) 21:05:37.90 ID:Cyp5W+W0
1.100Vは通らないんでしょうか?
低消費スレでも無理っぽい報告があったし
そのへんが当たりのライン?

k10statとは関係ないけどもマザーは
今回はBIOS更新考えてASUSかGIGAぐらいがいいかも
GIGAも今回はそう大喰いでもないらしい
268Socket774:2011/07/05(火) 21:41:10.57 ID:yrCsN/0j
>>267
P0 1.100Vは一度、1.50でためしてみた
http://img.wazamono.jp/pc/src/1309703257942.jpg
このあとBOICを休止したら、ブルーバックエラーが出たので試していない
OHMでは1.088Vと表示されているので、電圧が低かったのかも
P0 1.1125Vで試してみれば良いのだが、BOINCの計算エラーが嫌なので試していない
チキンでスマン

マザーは、どのメーカーも初めてのプラットフォームだから、これからだね
省電力なマザーならメモリスロット2本の廉価なモノが良いかも
余計な物を付けなくても、A75は機能が豊富だから基本構成でも困らないし
自分はDPが使いたかったからGA-A75M-UD2Hを選んだんだけど、DPケーブルがどこにあるのか判らなくなった…
269Socket774:2011/07/05(火) 21:57:15.06 ID:xWTqU3Ny
2.5GhzのVID1.1000と、
0.8GhzのVID1.1000だったら
どっちの方が省電力?

と言うか、VID固定だと周波数だけ変動しても
消費電力は増えないのか?
270Socket774:2011/07/05(火) 22:50:46.85 ID:1GpGF9bQ
クロック固定だと低クロックより高クロックのほうが
アイドルスレッドに多く入らないとならくなるので
それだけC-stateに入っている時間が短くなって
結果的に消費電力増える
271Socket774:2011/07/06(水) 00:32:27.93 ID:fA0+bThG
>>269
消費電力は、クロック周波数×電圧の2乗×使用率に比例する
リーク電流もあるから実際はこんな単純ではないが
272Socket774:2011/07/06(水) 01:27:20.17 ID:+KwzsrVr
k10statにゲームのfps表示機能が欲しいな
ついでにゲームのfpsが100超えてる場合は無駄と判断して最大倍率(クロック)にリミットかける機能も欲しい
逆にFpsが60割込むようならリミット解除
軽いゲームだと230fpsとか出て無駄なんだよね、モニター60Hzなのに・・・
273Socket774:2011/07/06(水) 01:30:46.16 ID:xANJ3zp6
垂直同期かければいいじゃん
274Socket774:2011/07/06(水) 01:37:36.65 ID:qSNM5S7A
>>270>>271
なるほどなー、凄ぇ分かりやすいわ
二人ともthx


275Socket774:2011/07/06(水) 01:37:41.23 ID:MQBY7UnN
>>272
それならATTにfps表示のOSD機能がついてるぞ
276Socket774:2011/07/06(水) 03:26:14.26 ID:+KwzsrVr
ゲームによっては更に低い30〜40fpsで十分だと思ってもsyncじゃ60fpsまで描画しちゃうんだよね
VGAだとRadeonHD68xxならスクリーンセーバーにDXVA呼ぶEXE(孫プロセスでスクリーンセーバーを呼び出し)を使えばGPUコアクロックが900→300MHzに落ちたりはするけど
これならゲーム中に離席でスクリーンセーバーが起動したら画面は見てないってことなんだからそれに同期して強制的にfpsを下げて節電出来たりはする
32x32のH.264を動画スクリーンセーバーで再生させて支援発動(=GPUコアが300MHzに下がる)させるとかちょっとややこしいことすれば出来るけど
ツールで簡単にやりたいなと思うわけで
ゲーム側のfpsを拾って希望のfpsに近づくように動的にハードウェアの性能を制御するって結構難しいのかな
277Socket774:2011/07/06(水) 04:16:28.07 ID:/pTN6rPL
アイコンの色変化が電圧じゃなくP-stateで変化して欲しいな
278Socket774:2011/07/06(水) 06:17:13.01 ID:L0oV6Won
ID:+KwzsrVr
K10statはクロックエディターです。
279Socket774:2011/07/06(水) 07:30:44.40 ID:5zhFvVfG
引き続きK10stat1.52でLlanoの動作確認。纏まった時間が確保できないので報告が小出し・・・。

P-stateタブで同一Stateを維持したままDIDでクロックを弄ると全てのCoreに即時反映されない模様。Stateを遷移させると反映されます。

MemHotRegはPopdown(?)対策設定した上でTctl75以上に引っ張ったり色々するも明確な差が認められず。何らかの条件が他に必要か?諦めるw

PsiVidはIdleが30Wを下回ってしまうので、手持ちの機器では観測するのが難しい。Info上ではおかしな挙動は見られず。
Phase情報を取得表示するツールがASUSのに無い為確認を断念。
280Socket774:2011/07/06(水) 12:53:00.07 ID:AbO5TkFE
2600Kは800MHz駆動できない爆熱チップ
281Socket774:2011/07/06(水) 14:17:29.64 ID:QM6c/mvm
チ、チップ?!
282Socket774:2011/07/06(水) 14:30:51.82 ID:01tewSq7
チップでもあながち間違いではない・・だろう
283Socket774:2011/07/06(水) 14:45:42.46 ID:MQBY7UnN
チップというよりダイ・・・の大冒険
284Socket774:2011/07/06(水) 14:48:05.80 ID:eCceArbH
主人公はポップだけどな
285Socket774:2011/07/06(水) 15:27:30.51 ID:aYyKREI4
おっ、通がいたw
コミック版を読んでないとそのセリフは吐けない。
286276:2011/07/06(水) 17:02:57.80 ID:+KwzsrVr
idletime.dllと適用プロセスリスト&除外リスト使って離席中は
ゲームのfpsを強制的に下げる(例えばP6以上に上がらないようにする等)機能がk10statに欲しい
難しいこと言ってたらすいません

GPUの方はこうやれば操作してない時にスクリーンセーバーに連動させて強制クロックダウンさせればゲームのfpsを下げて節電出来るんだけどね
※クロックが下がらないVGAだとダメ
別に節電スクリーンセーバーじゃなくてもゲームのEXEを検知して一定時間アイドル(ユーザーの操作が無い)状態になったらfps削減でも良い
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007951.jpg
アイドル時(3Dゲーム時に離席→一定時間経過で強制クロックダウン、マウスを触ると解除)
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007952.jpg
おまけ
64x64 mpeg2  http://www1.axfc.net/uploader/He/so/330968.mpg
287Socket774:2011/07/06(水) 17:07:38.90 ID:aYyKREI4
それも似たような事はATTと組み合わせればできるんじゃ・・・
288Socket774:2011/07/06(水) 17:08:39.15 ID:JYm9NyGs
無知なクレクレ君だから仕方ない
289Socket774:2011/07/06(水) 17:09:38.27 ID:wtf5mzw7
そういう条件を検知してプログラムを実行するようなアプリでも探して、プロファイル切り替えで対応したら?
290276:2011/07/06(水) 17:49:52.33 ID:+KwzsrVr
>>287
いま色々試してるところなんだけど結構難しい
タスクトレイがツールだらけになってるw

>>289
スクリーンセーバーに連動させるのが一番簡単なのは分かってるんだけど
ただ単にスクリーンセーバーに連動させると
ゲームとエンコを同時にやってる時に強制クロックダウンしてエンコードまで遅くなっちゃうから
その辺の判定を適用プロセスと除外リスト(x264.exeが起動している時は発動しない)みたいなことがしたいんだけど
ATTのプロファイルだと複数の条件を判定して〜っていうのが出来ない
他のツールも単にプロセスごとにプロファイルを切り替えることは出来るけど・・・

対象プロセス(ゲームのEXE)が起動しているか? Yes(↓), No(→) 発動しない
ユーザーが一定時間操作していない? Yes(↓), No(→) 発動しない
x264等のクロックダウンしては困るプロセスが動いているか? Yes(↓), No(→) CPU&GPUの強制クロックダウン発動でfps削減
発動しない

工夫すれば出来るはずなんでもうちょっとがんばってみるわ
291Socket774:2011/07/06(水) 19:32:07.35 ID:tevjNvsG
ゲームとエンコのPCを分けろよ。
292Socket774:2011/07/06(水) 20:45:26.98 ID:aYyKREI4
ゲームしながらゲーム画面をキャプってそれを並行してエンコする人も居るんだぜ?
293Socket774:2011/07/06(水) 20:49:15.16 ID:01tewSq7
それはない
294Socket774:2011/07/06(水) 20:57:24.92 ID:vIE5tjR3
にこにこ
295Socket774:2011/07/06(水) 23:24:14.86 ID:0lef21UT
1.41使ってた環境に1.52を上書きしたのだけど、電圧制御がうまく動いていない様なんですが、そんな事無いでしょうか?
CPU:Phenom II x6 1090T
Chipset:890FX
例えばP3を1.8GHz/0.9Vに設定している状態でP3に固定した場合、1.41ではどんなに負荷けても0.9V以上に電圧は上がらないけど、1.52ではP0に設定した電圧まで上がってしまいます。
296Socket774:2011/07/07(木) 04:21:12.50 ID:W7NuE2/o
>>295
【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T Black Edition Rev.E0
【M/B】ASUS CROSSHAIR IV FORMULA

これで1.41のデータ使ってP-stateは1.52でも固定できる。勝手に電圧が上がったりする事はない。
P-stateタブだとCore4-5が表示を切り替える必要があって、操作を忘れがちになるけど、そんなことだったりしないか?
297295:2011/07/07(木) 21:08:26.03 ID:zJska36i
>>296
早速のレスありがとうございます。
電圧の制御もできていますか・・・。
core4, core5の事は分かっておりますので、そこでのミスはありません。
今は1.41に戻しましたが、週末に再度トライしてみます。
ありがとうございました。
298Socket774:2011/07/07(木) 23:42:13.64 ID:foqT+dZk
>>1で紹介されていたリンクから1.52を取ったきた。
で、解凍して実行した結果がこれだよ!

>少数のユーザー
>Norton コミュニティの 50 人未満のユーザーがこのファイルを使いました。
>これは危険度が高いファイルです。
>脅威の詳細
>SONAR 保護はコンピュータ上で疑わしいプログラムの活動を監視します。
>ファイル処理
>削除しました
299Socket774:2011/07/07(木) 23:50:55.87 ID:eSDbzyCC
今どきノートン先生の言い分を鵜呑みにする男人って・・・
300Socket774:2011/07/07(木) 23:53:46.08 ID:vhNb0RXJ
情弱ウザすぎ
301Socket774:2011/07/08(金) 03:10:33.96 ID:PfMVy85C
ノートン先生は正しい
>>298が使うには危険だって事を示してくれたんだ
302Socket774:2011/07/08(金) 03:49:10.73 ID:EZpYzUd7
VistaやWin7だと管理者権限で動かすソフトだしな
システムの根幹をいじるんだから当然だw
303Socket774:2011/07/08(金) 04:39:48.44 ID:QFH4c42j
ノーdは情弱専用だしなあ
304Socket774:2011/07/08(金) 05:25:16.94 ID:OCxw8zG9
引き続きLlanoでK10stat 1.52の動作確認。不具合かどうか判断しかねるので、一旦報告。

【CPU】AMD A-3850
【M/B】ASUS F1A75-V PRO

上記環境でBIOSの消費電力削減機能を全部無効にしても謎の消費電力削減機能が動作しています。
ASUSが全てコントロールできるようにしていないのかもしれませんが。
挙動は何処のP-stateでも発動するAltVID。C6 Stateも動作は同様ですが、
こちらは電圧設定がなんとP7 stateの電圧。

A-3850の定格上限クロックで1V付近の電圧で動くと言われているのは、多分、これ。Halt時のみの電圧のようです。
K10statでの管理上はP7 stateの電圧と同じであるため、設定に注意が必要です。
305Socket774:2011/07/08(金) 20:23:30.21 ID:79janCei
AM2+最後の延命
【OS】windows 7 HP 64bit
【CPU】Phenom II X6 1060t BE
【CPU詳細】省電力時:800MHz 0.975V 定格:3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H
【メモリ】DDR2-800 2GB*4
【電源】KRPW-J600W
【SSD/HDD】X25-V、HDT721010SLS360、WD10EACS-D6B0

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3125 [1.376] 1.1500    90
P1 3000 1.1250 [10168] 1.1500  95  20
P2 2400 0.9750 [0.992] 1.1500  60  20
P3 1600 0.8500 [0.848] 1.1500  60  20
P4 0800 0.7500 [0.736] 1.1500  10

UP:500ms Down:2000ms
-nw -StayOnTray -lp:1 -ClkCtrl:3 -mp:4

消費電力
CPU/CPU(V)/CPU-Z/アイドルw/OCCT数分w
3700 1.3750(1.456) ??W/212w
3600 1.3125(1.376) ??w/189w
3200 1.2750(1.328) ??w/173w(定格相当?)
3200 1.1750(1.216) ??w/152w
3000 1.1250(1.168) ??w/140w
2800 1.0750(1.104) 78w/133w
2600 1.0250(1.056) 75w/125w
2400 0.9750(0.992) 73w/118w
2200 0.9375(0.960) 71w/113w
1600 0.8500(0.848) 69w/100w
1200 0.8000(0.800) 67w/???w
0800 0.7500(0.736) 65w/???w
0800 0.7250(0.720) 64w/???w
0800 0.7000(0.688) 64w/???w
306Socket774:2011/07/08(金) 20:27:03.13 ID:79janCei
色々ミスた
【OS】windows 7 HP 64bit
【CPU】Phenom II X6 1060t BE
【M/B】GA-MA78GPM-DS2H
【メモリ】DDR2-800 2GB*4
【電源】KRPW-J600W
【SSD/HDD】X25-V、HDT721010SLS360、WD10EACS-D6B0

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3125 [1.376] 1.1500    90
P1 3000 1.1250 [1.168] 1.1500  95  20
P2 2400 0.9750 [0.992] 1.1500  60  20
P3 1600 0.8500 [0.848] 1.1500  60  20
P4 0800 0.7500 [0.736] 1.1500  10

UP:500ms Down:2000ms
-nw -StayOnTray -lp:1 -ClkCtrl:3 -mp:4
307Socket774:2011/07/08(金) 20:28:26.26 ID:79janCei
またミスた・・【CPU】Phenom II X6 1090t BE
308Socket774:2011/07/08(金) 20:39:46.89 ID:CHpSQdTt
カエレ(・∀・)
309Socket774:2011/07/08(金) 20:45:45.99 ID:h8PVbcLO
>>308を見てカレーが食いたくなったのは自分だけでいい。
310Socket774:2011/07/08(金) 20:54:38.57 ID:3l6edUxI
>>306
B0は?
311Socket774:2011/07/08(金) 21:30:05.14 ID:25mPeb+Z
さっき別のスレでギコ猫を見たし上はジサクジエンだし。今日は変な日だな
312 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/08(金) 23:30:54.51 ID:Jihd4C5D
>>304
同様の構成で謎の挙動こちらも出ます。

ちなみに今BIOS確認したら、FTPに0802というのが上がってました。
お試しするのも良いかと?
313Socket774:2011/07/08(金) 23:47:48.95 ID:mrFvFw7/
作者さんの解説のお陰で疑問が解けました。>>304の現象はAuto-Pminと。
つまり、省電力機能を全部停止させられないと・・・orz
10hRev.EはPopdownを止める事ができたので、てっきり同様かと思っていました。

ちょっとだけ納得いかないのはHTCの発動タイミングですかねぇ?
HtcTmpLmtが18となっているので、70で発動するかと思いきや、第1段が64で第2段が68で発動していました。
実際は75(この時点でM/B計測の物理温度が60℃)以上に引っ張っても暴走しないから、こんな機能止めたいんですがwww

>>312
おお、情報ありがたや。
314Socket774:2011/07/09(土) 00:44:19.58 ID:IMCHBpmv
>>306
d
P0はほぼ一緒でP1のCPU(V)が低いからうちも下げたらOCCT通ったわ。
315276:2011/07/09(土) 03:56:10.45 ID:svaLiStg
とりあえずスクリーンセーバー起動時にバッチファイル呼び出し→
TASKLISTで実行中のプロセスをチェックして動作を変更するのを書いた。
それにしてもひでぇスクリプトだ・・・w

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/253240.zip&key=awayclkdwn
ゲームプレイ中にユーザーが離席、設定された時間が経過後にスクリーンセーバーが起動→バッチファイル呼び出し↓
対象のゲームEXEは実行中? Yes↓  No→ 通常のスクリーンセーバー(ブランク)を起動
対象のエンコードEXEは実行中? Yes↓ No→ CPUとGPUを強制クロックダウンしてfpsを低下させて節電(k10stat&Call DXVA)
通常のスクリーンセーバーを起動
316276:2011/07/09(土) 04:26:46.02 ID:svaLiStg
テストした時にOnTray外すの忘れてた、修正版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/253242.zip&key=awayclkdown
317Socket774:2011/07/09(土) 04:58:01.70 ID:fyor3JYa
DID操作の問題が発生するとどうなるかというのをSS撮って見ました。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1310154807_8df6a6324348d6dd4fa4283dfa8dd688427d38e2.jpg

結論から先に言うと、放置しても問題ないでしょうということでw

単に発生率の問題かもしれませんが、C6 Stateが動いていないと発生しない気がします。
SSは左上のK10statとCPU-Zだけを起動してDIDの操作を繰り返したら発生したものです。
残りのK10statは状況を確認するために現象発生後に起動しています。
つまり、K10statのデータには正しく反映されていて、実クロックに反映されないタイミングが存在する、と。
これは必ず発生するものではありません。結構しつこく操作しないと発生しないかも。
また、先の報告の通り、現象が発生しているCoreのP-Stateが遷移すると反映されます。
318Socket774:2011/07/09(土) 22:28:40.28 ID:fyor3JYa
安定してきたのでデータ投下。P0はOCCT通ってます。

【OS】Win 7 Pro x64
【CPU】AMD A8 3850
【CPU詳細】省電力時:800MHz 1.0125V C6Vid 0.4500V 定格:2.9GHz 1.4000V
【M/B】F1A75-V PRO
【メモリ】CMT4GX3M2A2133C9 2GBx2 @1866MHz 9-9-9-27 2T 1.35V
【VGA】統合型(RADEON HD 6550D)
【電源】SF-500P14FG
【SSD】CSSD-S6M128NM4Q
【光学】BDR-S06L-BK
【冷却】H60(付属FAN使用)

      CPU(V) CPU-Z UP DOWN
P0 2900 1.1000 [1.140]     20
P1 2600 1.0250 [1.056]  60  20
P2 2300 0.9500 [0.972]  60  20
P3 2000 0.8875 [0.900]  60  0
P4 1600 0.8000 [0.816]  60  0
P5  .800 0.6500 [0.660]  60  0
P6  .400 0.5625 [0.564]  60  0
P7  .100 0.5250 [0.528]  60

Up:100ms Down:2000ms
コマンドライン: -lp:4 -ClkCtrl:1 -rt:1 -StayOnTray -nw -PsiVid:0

何故かBIOSでPhase制御有効にして、PsiVidで無効にすると消費電力が下がることが判明w
Idleで29W
319Socket774:2011/07/09(土) 23:44:34.09 ID:fWu6X4GC
crosshair v formulaだとcpu電圧が変化しなくない?
320Socket774:2011/07/10(日) 01:48:51.42 ID:GWzVho+x
1090Tだけど、1.52入れたらP-State 8個に増えるのかと思ったけど変わらなかった・・

k10stat内部で仮想的に増やす機能とか実現無理かのう
321Socket774:2011/07/10(日) 02:26:48.58 ID:+rndOwdH
>>320
方式から変更しちゃえば実現可能だし面白いとは思うが。
K10statで設定だけしてCnQでコントロール派の人達が使えなくなっちゃうし、
かなり大掛かりな変更になっちゃうから作者はやってくれないだろね。
322Socket774:2011/07/10(日) 02:27:20.91 ID:+ronLKFr
323Socket774:2011/07/10(日) 03:32:37.74 ID:E3XYJcTI
P-stateって自由に増やせるでしょ
324Socket774:2011/07/10(日) 05:25:02.98 ID:GNS2sMh7
CPUによって決まっている筈だが…。
325Socket774:2011/07/10(日) 07:44:20.49 ID:E3XYJcTI
-MaxPStateでCPUがもとから持ってるステート数より増やせるでしょ
326Socket774:2011/07/10(日) 09:03:25.64 ID:xwmI5CPQ
readme.txtのMaxPStateの説明を読むべき。
327Socket774:2011/07/10(日) 09:49:12.62 ID:H0DWnQtZ
ナチュラル・ボーン・フィッシャーマンか
328Socket774:2011/07/10(日) 10:17:38.47 ID:HuFvRiN9
養殖じゃない・ほねっこ・半魚人か
329 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:38:56.73 ID:B24Z4yXk
>>318
P0低いですね。
うちではPrime95が回るかで判定して、[email protected]あたりが限界です。

マザーが同じなのでよろしければAi Tweakの設定教えてもらえませんか?
330Socket774:2011/07/10(日) 19:49:59.84 ID:ZXrEXMTg
何か動きがおかしいと思ったらvista, 7だとそのままスタートアップに登録出来ないのか。
タスクスケジューラに登録する以外無いってのは改善してほしいな。
331Socket774:2011/07/10(日) 20:12:08.84 ID:d7mYSiNr
7でスタートアップにしてるけど全然おかしな動きはない
スリープはまったく使ってない

>タスクスケジューラに登録する以外無いってのは改善してほしいな。

なんでそこまでタスクスケジューラ嫌うのかわからんけど
タスクスケジューラに親でも殺されたか
332Socket774:2011/07/10(日) 20:21:28.88 ID:c6GDeDX7
なんですぐ親殺しのせいにするわけ?
333Socket774:2011/07/10(日) 20:22:27.17 ID:GNS2sMh7
>>331
UAC無効化してるんじゃないッスか?
334Socket774:2011/07/10(日) 20:38:38.36 ID:QysuprcP
>>330
ハードウェア操作するんだから権限が必要なのは変えようがない
特権が必要なアプリがスタートアップから起動できるようになるにはMSが改善するしかない
335Socket774:2011/07/10(日) 23:02:11.55 ID:OIxihkl+
遅ればせながらLlanoで報告
UEFIがとんでもない動作してくれたので手間取った
とりあえずP0でOCCT一晩・P7でOCCTで1hとPrime一周だけやってみた
電源は安物かつHDD搭載なので消費電力はそのへん考慮をよろしく
外れ個体かも?1.1Vは負荷かけると即リブート

【OS】Win7 x64
【CPU】A8-3850
【M/B】BIOSTAR TA75M+
【メモリ】PSD36\8G1600KH 4G*2(1600MHz 9-9-9-24 2T 1.45V
【VGA】A8-3850単体
【電源】KRPW-P630W/85+

      CPU(V) CPU-Z
P0 2900 1.1750 [1.164]
P7  800 0.8500 [0.852]

アイドル:33-35W
OCCT最大:118W
336Socket774:2011/07/10(日) 23:32:08.19 ID:JvljsZlt
>330パソコンはとっくの昔に俺らだけが使うおもちゃじゃなくなったのさ。

スタートアップの設定項目増やされて、特権に関係ないアプリまで面倒になったら困る。
かといって素人が特権アプリをホイホイ登録できるようじゃウイルスの苗床になるだろ。

337Socket774:2011/07/11(月) 00:54:58.90 ID:39ePDgqI
>>319
ASUS板だと電圧を固定する設定があったから、その状態になっているんじゃ?

>>329
Phase制御以外は全部電圧を安定させる設定に振っています。
Phase制御もBIOSで無効にした方が更に絞れますが、Idleの消費電力が5Wも増えるので、高クロックは妥協。
338Socket774:2011/07/11(月) 20:52:18.63 ID:l/Ot+7iD
>>334
改善なのかそれは・・・
339Socket774:2011/07/11(月) 21:06:45.15 ID:+GkLHllc
改悪だな
340Socket774:2011/07/11(月) 21:32:45.27 ID:aBori7Nq
>>338
常駐物に限らず、許可したアプリケーションはUACの問い合わせをスキップできる機能は欲しい。
立ち上げる度に毎回許可するのは面倒。
341Socket774:2011/07/11(月) 21:35:03.90 ID:DtYeenj1
あれ?
「次回からは常に許可」チェックボックスなかったっけ??

ウチはUACオフにしてあるんで……
342Socket774:2011/07/11(月) 21:37:51.88 ID:SzxuQM63
タスクスケジューラなんて一度登録したら後は放置でOKでショー。
何が嫌なのか解らないよ。
343Socket774:2011/07/12(火) 00:52:05.73 ID:/kB3WEjx
普通はタスクスケジューラだよな
>>1の初級編でも説明されてるのにわかんねえってことはねえだろう
344Socket774:2011/07/12(火) 06:37:37.16 ID:MxP+smCO
いまどきわざわざタスクスケジューラを停止させてるような環境もないしな
345Socket774:2011/07/12(火) 09:44:47.93 ID:j95o4WHL
俺なんかはNT3.5のころから使ってるが
情弱はWin9Xだっただろうしな
仕方ない
346Socket774:2011/07/12(火) 16:22:28.94 ID:fRj3btdW
ノートンのUACのはvistaで止まってなかったっけ。7でも使えるなら最良ではあるんだけど。
UACは切って他で代用するのも悪くはないと思うけど
347Socket774:2011/07/12(火) 17:22:05.84 ID:5e29t3Jr
ノートン()
348Socket774:2011/07/12(火) 17:26:23.20 ID:fRj3btdW
毎回聞いてる馬鹿仕様のまま使ってるわけじゃないよな・・・
349Socket774:2011/07/12(火) 17:54:41.06 ID:Y3dRauD8
ノートン使ってないから知らないけど、K10statと何か関係あるの?
350Socket774:2011/07/12(火) 18:03:35.78 ID:fRj3btdW
k10statは管理者権限が必要だってことと>>341の機能が7にあるのかってこと
ノートンがフリーでvistaにはだしてるが
351Socket774:2011/07/12(火) 18:07:53.12 ID:yKeIy+2h
別に直接関係がある話はしてない

タスクスケジューラで起動させるのが嫌だけどUACがスタートアップの邪魔をする
ノーdにUACの代わりとなる機能があるらしい

スレ眺めてただけだけどちゃんと読めば流れはわかるだろ
352Socket774:2011/07/12(火) 18:20:34.99 ID:BR1U86mk
タスクスケジューラーが嫌いというよりも、ただ単に使い方がわからんだけなんだろ
353Socket774:2011/07/12(火) 19:28:10.19 ID:HtBlAn7K
ダウンコアできない
こないだまでできてたんだけど
354Socket774:2011/07/12(火) 21:15:15.44 ID:Y3dRauD8
>>351
えぇ、まじで?
ノートンの話出たの>>346だけじゃん。>>341がノートンの事言ってるなんて分かるかよ・・・

>>350
ありがと。理解した。
355Socket774:2011/07/12(火) 21:16:45.34 ID:5e29t3Jr
ぁあ?

俺341だけどノートンなんて言ってねーぞ!!!
356Socket774:2011/07/12(火) 22:13:52.90 ID:bDhlAMlq
NortonのソレはVistaだけ。
7では不可。
357Socket774:2011/07/14(木) 05:37:19.23 ID:cZQS4e0i
面倒だからUACを切るとかunixerからすれば報復絶頂だが
358Socket774:2011/07/14(木) 06:14:43.51 ID:xYicfd/Z
思わず報復絶頂でググったらいっぱい出てきて驚いたでござる
359Socket774:2011/07/14(木) 06:27:24.02 ID:Zj/PSnqZ
俺の怒りが有頂天
ってのも他所で見たな。
360Socket774:2011/07/14(木) 07:33:04.35 ID:8je4Whj7
それと分かるブロンティストは問題ない
361Socket774:2011/07/14(木) 21:44:24.55 ID:sg9t8zIG
そういえばブロントスレ消滅したんだな
362Socket774:2011/07/15(金) 15:46:54.91 ID:qT3YXDLE
みんな結構800Mhzまで落としてるけど、それだと最初の反応遅くね?
俺は最初のクリックとかでもたつくの嫌なんで1600MHz0.85Vにしてる。
みんなどう感じてるのかなあ?
363Socket774:2011/07/15(金) 15:51:20.87 ID:Dd/8inFy
いっこ前は400まで落としてたさぁ〜
それでも全然遅いと思わなかった

今は1000MHz/0.775Vにしてある
364Socket774:2011/07/15(金) 16:30:47.44 ID:NjQqN1Bx
>>362
1600MHz 0.9V AltVID 0.75V
365 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/15(金) 18:18:07.32 ID:Tx1oEXGf
>>362
1250 0.8V
366Socket774:2011/07/15(金) 19:26:18.13 ID:SRNzTfFy
うろ覚えだけど0.9vだっけ?それ以下に電圧下げても消費電力は頭打ちで殆ど変わらず
下げすぎて不安定になるだけみたいな話を以前このスレで見たような。
俺は素人で全く判らんのでそうなのかなるほどと、0.9にしてるけどどうなんでしょうな。
367Socket774:2011/07/15(金) 19:57:26.70 ID:Dd/8inFy
「アイドルで」は下げてもほとんど変わらないというね

K10statのLock P-stateで低いクロックに固定した上でPrime95ほか負荷かけたら
消費電力は違ってくる

なんで
AMD AがP-stateを8にも増やしてアイドルでさらにクロック下げて電圧も下げてるが、
それはあんまり意味ねーんじゃねーーかなぁと思ってもいる
368Socket774:2011/07/15(金) 20:11:53.87 ID:IkJQWj4p
どうにかして800MHzを400MHzに半減させれない?
6coreもあるのでマルチスレッド処理させるなら400MHz程度で十分なんだけど。
369 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/15(金) 20:15:40.48 ID:Tx1oEXGf
>>367
AのP-state8個は、>>318のような使い方をすれば面白いと思うけどどうだろう?
個人的には少々極端な設定だと思うけど、コンセプトは良い感じだと思ってる。用途次第?

あと、A3850のデフォルト設定は意味なさ過ぎだと思うw
サブで使ってる身としてはすげー減らしたい。
370Socket774:2011/07/15(金) 20:21:51.73 ID:Dd/8inFy
>>368
お前はこのスレ読んでて何を使ってるんや
371Socket774:2011/07/15(金) 20:43:51.07 ID:WcQYvkEq
800Mhzでも遅いと思わなかったなぁ。
でも今は何となく1000Mhz 0.85Vにしてるけど。
372Socket774:2011/07/15(金) 22:03:15.32 ID:4zm7PJcx
1000にすると800よりW上がるからなぁ・・・。
373Socket774:2011/07/15(金) 23:08:56.51 ID:3gQlfihQ
>>368
できるけどさ、時計が狂いまくって困らないか?
374Socket774:2011/07/15(金) 23:46:13.69 ID:Dd/8inFy
少なくともGIGABYTEではまったく時計は狂わないな
375Socket774:2011/07/16(土) 00:56:51.02 ID:L3ncgAOd
AltVIDで3400MHz0.80Vとか表示されるのがなんとなく楽しいな
実用上もラグが全く感じられなくなるので快適だし
376Socket774:2011/07/16(土) 10:48:34.63 ID:hOTPs7MU
同じアイドル800でもL3キャッシュがないAthlonUだとより遅く感じるとか?
いや。比べたことはないので実際にそうなのかは知らんが
377Socket774:2011/07/16(土) 10:55:03.83 ID:LPnarcdP
Athlon II X2 240eを400動作させてるけどまったくのサクサクですよ
378Socket774:2011/07/16(土) 12:09:15.66 ID:gAuKOYnI
800でいいとか言ってる奴
おまえらに高性能PCなんぞ必要ないだろ
ATOMPCでも使ってろよw
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:12:42.41 ID:MvocVCKp
すぐ上がる設定にすればアイドルが800でもいいってことだろ
380 【東電 81.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:34:34.93 ID:J4g+3s+s
K10STAT使ったことがないんだべ
ATOMとか言っちゃってる時点でお察し
381Socket774:2011/07/16(土) 13:50:23.01 ID:EXogGwHE
アイドルって意味わからないバカがいるなw
382Socket774:2011/07/16(土) 13:53:33.65 ID:VeUtiA4b
idleの意味が割らないならニコ動でアイマスでも見てろ
383Socket774:2011/07/16(土) 13:59:00.45 ID:rDQYqxbC
アイドルのクロック、電圧に拘る奴はアイドルオタクか
384Socket774:2011/07/16(土) 17:49:30.74 ID:K1q0/toX
K10statで低消費電力を極める = IDLE@Master
385Socket774:2011/07/16(土) 18:35:46.27 ID:hIdA9ErW
でもsandyだと何もいじらなくてもアイドルの消費電力低いのよね

AMDとかK10STATでいじってようやくsandy並みじゃんw

だったら何も考えずに使って省電力なintelのがよくね?w
386Socket774:2011/07/16(土) 18:39:16.23 ID:PgNT1rZO
桟橋の2600K買ったが800MHz駆動できないから爆熱で死にそう
387Socket774:2011/07/16(土) 18:40:59.54 ID:YFpKLWzL
なんでこのスレにいんのかわからんやつがいる
設定とか面倒なら自作なんてやめちまえよ
388Socket774:2011/07/16(土) 18:47:29.28 ID:hIdA9ErW
だってしょうがないじゃん
いじらない方がアイドル状態の消費電力低いんだもんwww
389Socket774:2011/07/16(土) 18:50:12.72 ID:hIdA9ErW
ちなみに2400(Sじゃないほう)でアイドル状態60Wだぞw

同等のクラスのAMDの4コアで電圧いじってようやく同等だろ
しかもいじってそれ以下に出来るならやる価値あるだろうけど
いじってようやく同等とかもうねwwww
800MHzとか自己満足wwwプゲラwwww
390Socket774:2011/07/16(土) 18:52:19.96 ID:EXogGwHE
>>389
俺も2500k使ってるけど君の書き込み内容はキチガイとしか思えない
とい思ったけどID:j3AvXqBjは俺だから多分俺もキチガイ
391Socket774:2011/07/16(土) 18:54:19.94 ID:LPnarcdP
60WってCPUだけだよな?
べつにたいしたこと無くね
だいたい32nmのくせして45nmに喧嘩売るとか脳みそ溶けてんじゃないかと
勝負挑むなら同じ32nmのAMD Aに喧嘩売れよ
買ってやるから
392Socket774:2011/07/16(土) 18:59:59.06 ID:hIdA9ErW
だいたいK10とかキビキビ使おうとしたら
3GHzあたりから電圧かけないと回らないし
電気無駄食いするし
1Vで2.4GHzくらいじゃモサモサ使ってられないし

盛るだけ盛って4GHzで使ってる奴とか馬鹿の真骨頂だろ


何もいじらないで省電力でキビキビなCPUが他にあるのに使わないで
旧石器時代のアーキテクチャのCPUの電圧いじってわーい省電力ぅうう!とか
どんな暇人だよ
393Socket774:2011/07/16(土) 19:00:54.55 ID:hIdA9ErW
>>391
グラフィックも込みだよwwwwww


旧石器時代のアーキテクチャのCPUにグラボ刺して使ってろwwww
394Socket774:2011/07/16(土) 19:03:57.13 ID:YluPDnzt
AMD好きな人も沢山居ると思うけど、単にコストパフォーマンスでAMD選んだ人も多いんじゃない。
最近インテルも結構安くなってきたけど少し前は同性能で2万高かったりしたから
k10入れるだけで1〜2万安く同等品買えるなら随分お得だよね。

今955BEでまだ1、2年は買換えるつもりないけど、次の買換えの時そんな値段変わんないなら
俺もcore i 買うと思うw
SSE4がね、欲しい時があるんだよね。
395Socket774:2011/07/16(土) 19:05:08.07 ID:LPnarcdP
>>393
お前のPCはメモリもストレージもないのか
珍しいもん使ってるな
396Socket774:2011/07/16(土) 19:06:38.25 ID:GemWmmUJ
なんか雑音風味なヤツが暴れてるな。
アノ日か?
397Socket774:2011/07/16(土) 19:10:28.79 ID:e7UAmBfD
http://club.coneco.net/user/10682/review/70145/
http://img2.coneco.net/review/70145_03l.jpg
●アイドル状態 (ピ−ク消費電力 / ピークコア温度)
Core i5-2500K (TDP95W)  ( 34W / 36℃ )
A8-3850 (TDP100W) 1.392V ( 30W / 30℃ )
A8-3850 (TDP100W) 1.192V ( 30W / 30℃ )

●CINEBENCH R11.5 ( ピ−ク消費電力 / ピークコア温度)
Core i5-2500K ( 96W / 52℃ )
A8-3850 1.392V ( 129W / 61℃ )
A8-3850 1.192V ( 88W / 48℃ )
398Socket774:2011/07/16(土) 19:13:48.86 ID:GemWmmUJ
なんだ、スレタイが読めない基地外だったか。
399Socket774:2011/07/16(土) 19:17:01.59 ID:hIdA9ErW
そりゃ後だしジャンケンでライバルの一歩上にアイドル電圧設定したってだけの話だろ
それに同等で比べるなら2500Kじゃなくて2400Sで比べればいいのに

まあ旧世代のCPUと比べるのは分が悪いよな
つかお前らネタに反応し過ぎ
グラフィックフルロード時の電気食いは性能が良い分と引き換えだからべつにいいよな
Llano可愛いよLlano
400Socket774:2011/07/16(土) 19:17:22.47 ID:YluPDnzt
つか、正直サンディはいいなと思ってたからレスしてしまったけど
レス乞食の人だよねw こんなに熱いレス一杯で大喜びしてるんじゃないのw
401Socket774:2011/07/16(土) 19:18:08.66 ID:LPnarcdP
軽いゲームなら楽々こなすグラフィック性能のAと
グラボささないとカクカクなi5
402Socket774:2011/07/16(土) 19:22:23.88 ID:hIdA9ErW
でもCPU性能でフレームレートに影響するようなゲームはi5のほうがキビキビしていいな
まあどっちも持ってるからどうでもいいけどね!
403Socket774:2011/07/16(土) 19:22:24.28 ID:F/Qu9cE+
ID:hIdA9ErWの主張がよくわからんのだけど、
まとめると、AMDが旧石器時代から存在してたってコト?
404Socket774:2011/07/16(土) 19:33:14.17 ID:hIdA9ErW
まあK10は2.4GHz〜3GHzくらいの間で電圧1Vからチョイ盛る程度が一番効率いいよね
マザーもグラフィックオンボードの奴安いしコスパすごくいいよね

でもLlanoのソケットどうなんだろうねAMDが欲張ってソケットイパーイ作った時はいつも地雷だよね
ヒジョーに危険なカヲリがしてしょうがないんだけど、Llano安く作れそうだから売れるといいね
405Socket774:2011/07/16(土) 19:34:42.42 ID:hIdA9ErW
>>403

ネタでお前みたいな奴をからかったのごめんね
一生懸命絡んできてくれてうれしいよ

うんうん旧石器時代だよねマンモーのお肉食べたいよね
はじめ人間ギャートルズだよね
406Socket774:2011/07/16(土) 19:39:02.53 ID:e7UAmBfD
http://club.coneco.net/user/10682/review/70145/
http://club.coneco.net/user/10682/review/66180/

●アイドル状態 ( ピ−クコア温度 / ピーク消費電力)
Core i5-2500K ( 36℃ / 34W )
Core i5 -2400S( 28℃ / 41W )…TB「有効」
Core i5 -2400S( 28℃ / 41W )…TB「無効」
Core i3 -2100T( 32℃ / 42W )
Pentium G620T( 33℃ / 42W )
A8-3850 1.392V ( 30℃ / 30W )
A8-3850 1.192V ( 30℃ / 30W )

●CINEBENCH R11.5 ( ピ−クコア温度 / ピーク消費電力)
Core i5-2500K  ( 52℃ / 96W )
Core i5 -2400S( 51℃ / 86W )…TB「有効」
Core i5 -2400S( 50℃ / 84W )…TB「無効」
Core i3 -2100T( 48℃ / 66W )
Pentium G620T( 42℃ / 58W )
A8-3850 1.392V ( 61℃ / 129W )
A8-3850 1.192V ( 48℃ / 88W )
407Socket774:2011/07/16(土) 19:40:14.95 ID:GemWmmUJ
Powered By AMD
K10stat

Not Intel
408Socket774:2011/07/16(土) 19:41:53.55 ID:hIdA9ErW
ああ、そうか2400Sにしても電圧抑えてあるのはフルロード時で
アイドル電圧は結局一緒みたいだな
何この産業廃棄物
409Socket774:2011/07/16(土) 19:43:35.29 ID:yQTr9eci
AMDにK10Statみたいなソフトがあって持て囃されるのって
結局のところ必要だからだよな、デフォ設定もうちょっと上手く
できんのかねAMD
410Socket774:2011/07/16(土) 19:52:06.66 ID:RX3FCzWN
それはAMDのせいではなくM/Bメーカーのせいじゃないのかい?
411Socket774:2011/07/16(土) 19:54:12.72 ID:hIdA9ErW
言いたいのはCPUのデフォの電圧の設定のことじゃないの?

ここはどうしてもAMDのせいにしたくない幼児の集まりなの?
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:57:30.97 ID:MvocVCKp
最近ではZacateの時が一番酷かったがまた至る所で淫厨が暴れてるな
自作板以外でも酷いし
Llanoに続き、淫の延期も発表されたから必死なようだ
413Socket774:2011/07/16(土) 20:00:30.88 ID:LPnarcdP
デフォのCnQだってそんなに悪くないよ
ただCPUの一個ごとの耐性誤差などを絶対フリーズしない安全側に振ったら
大半の石では余裕ありすぎになってしまうだけ
メーカーとして保証をして売るからには1000個のうち1個でもフリーズするような追い込みはやりようがない

だから固有の耐性の中で自分の買った奴の性能を極限まで引き出したければK10statで
自分でやったらいいわけだべさ
414Socket774:2011/07/16(土) 20:02:35.49 ID:hIdA9ErW
あーあ俺が先制パンチでからかったから
まだ怒りが収まらずにレッテル貼りで見えない敵探しなんですね
分かります

暴れてあげてもいいけど
もっとムホー!って脳に突き刺さるような煽りがないとちょっと難しいですね

一言で怒らすようなスキルが無いなら黙っていてくださいね
415Socket774:2011/07/16(土) 20:05:19.63 ID:hIdA9ErW
だから言ったジャン俺がさっき

ライバルメーカーより一歩上の電圧設定にして消費電力抑えてんだろw
見りゃわかるだろキッチリ抑えるところは抑えてきてるだろww

インテルも負けずにコロコロリネームして限界電圧で勝負挑んできたら
2400SSSSSSGTXWWSTISSSとか乱発して業界目茶苦茶になるだろ
独占禁止法に触れない程度にやってんだろ?しらねーけど
もういいよ
どっちが厨だかわからない展開ですねこれは
416Socket774:2011/07/16(土) 20:07:54.97 ID:RX3FCzWN
あぼーんが連投。
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:08:58.38 ID:MvocVCKp
ID真っ赤にして煽る価値もないトンチンカンなこと言ってる奴なんぞ怒らせようとも思わんな
自惚れるのも大概にしたらどうだ?
お前はからかってるつもりかもしれんが俺が言ってるようにお前はただ暴れてるだけだよ
418Socket774:2011/07/16(土) 20:09:13.77 ID:hIdA9ErW
常にコスパでは王道インテルを上回る役回りになってんだろAMDは
そういうメリットが無ければいままで生き残ってこれなかっただろうし

アーキテクチャの切り替え時期にうまく両方乗りこなせばいいだけの話じゃん!
>>409がK10Statが無ければただの無能石乙!とか言うからいけないんだ

おっと俺がいったわけじゃないよ
419Socket774:2011/07/16(土) 20:11:44.94 ID:hIdA9ErW
>>417

へーそうなんだ
ベロベロバー
420Socket774:2011/07/16(土) 20:14:01.53 ID:I9oyOstD
基地外に構ってスレ消費するのも荒らしと変わらないんだぜ?
421Socket774:2011/07/16(土) 20:16:05.22 ID:LPnarcdP
グラボささないとカクカクで使いものにならないCPU内蔵グラって電気の無駄喰らいでエコじゃない
422Socket774:2011/07/16(土) 20:17:40.86 ID:RX3FCzWN
LlanoはCPU内臓GPU、SandyはGPU内臓CPU。
他人の受け売りだけどこれがしっくりくる。
423Socket774:2011/07/16(土) 20:19:43.08 ID:hIdA9ErW
インテルのグラフィックはいつの世もチョメチョメツールが未対応だからどうでもいいよあんなもん
ただの糞だろ

多分サンプリングした色とかが食い違ってんだろうな
良く知らんけど
424Socket774:2011/07/16(土) 20:20:36.16 ID:EXogGwHE
>>423
へーそうなんだ
ベロベロバー
425Socket774:2011/07/16(土) 20:21:30.41 ID:hIdA9ErW
>>424

おまえのかーちゃんでーべそwww
426Socket774:2011/07/16(土) 20:21:56.41 ID:6MfhVgZq
2600K アイドル 1596MHz 53.2℃

720BE アイドル 800MHz 36.4℃
427Socket774:2011/07/16(土) 20:22:22.56 ID:EXogGwHE
>>425
>>425
へーそうなんだ
ベロベロバー
428Socket774:2011/07/16(土) 20:24:21.83 ID:hIdA9ErW
ユニティーモードで動かすとカクカクなんですね分かります
429Socket774:2011/07/16(土) 20:24:41.59 ID:9YeeN75s
>>427

お前なんか猫のうんこ踏め
430Socket774:2011/07/16(土) 20:24:55.82 ID:hIdA9ErW
ユニティーモードで動かすとカクカクなCPUで電圧いじってる人が居るwwwwwwwwwwwwwwwww
431Socket774:2011/07/16(土) 20:25:14.93 ID:EXogGwHE
おまえのかーちゃんでーべそwww
432Socket774:2011/07/16(土) 20:25:42.06 ID:hIdA9ErW
ベロベロバーwwwwwwwww
433Socket774:2011/07/16(土) 20:27:06.74 ID:5UDaMOZd
空気も読まずに報告。先ずはこのSSを見て欲しい。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1310815526_bfb5f5c3efbf07f9643610fb4b89ae90ab0477ec.jpg

これはASUS付属ツールのAI Suite IIのバグによって異様に低いHalt電圧が設定された時のログな訳ですが、Llanoは何事もなかったように元気に動いていました。
ワットチェッカー上も消費電力が下がっていたので、実際にこの電圧が設定されて動作していたと思われます。
C6Vidは、非常に低い電圧を設定しても動作する可能性を示す事象な訳ですが、現在は設定できないのでとても残念。
また、A8-3850の電圧制限は0.45V〜1.4Vで、恐らくK10statで上下限を超える設定ができないようにしているようなのが微妙な所。

このバグの再現手順を3日ぐらい探している訳ですが、全然判りません。心が折れそうw
434Socket774:2011/07/16(土) 20:27:55.28 ID:s2xqLqjR
>>1-432

二回死ね!
435Socket774:2011/07/16(土) 20:34:50.92 ID:GemWmmUJ
>>420
基地外って言うか、雑音じゃないの?
レス番飛びまくって笑えるわー。w
436Socket774:2011/07/16(土) 20:37:12.40 ID:SceQUNAj
intel製CPUの売り込みを考えてるような書き込み内容じゃないから、ただの構ってちゃんじゃね?
外じゃ発散出来ないから匿名掲示板使ってるようにも見えるしな
437Socket774:2011/07/16(土) 20:46:38.64 ID:hIdA9ErW
暇だからお前ら
からかってんの

べろべろばーwwwwwww
438Socket774:2011/07/16(土) 20:54:12.55 ID:8Ij0dB01
ところでうちのSABERTOOTH990FXに1090TのっけてK10stat使ってるんだけどさ
下記の設定でOSで再起動を実行すると、シャットダウン後にBIOS立ち上がらなくなるんだよね
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】Phenom II X6 1090T (E0)
【M/B】SABER TOOTH 990FX
【メモリ】DDR3-1866 4GB*4 (1600で使用1.5V SPD値)
【VGA】サファHD5870
【電源】AX850
その他BIOSでCPU省電力機能はOFF(マザーのデフォルト設定)
      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
B0 3600 1.4000 [1.356] 1.2250    
P0 3600 1.4000 [1.356] 1.2250     20
P1 3200 1.2750 [1.248] 1.2250  60  20
P2 2400 1.1500 [1.140] 1.2250  60  20
P3 1600 0.9750 [0.972] 1.2250  60
Boost OFF
NB 2400MHz
HT 2400MHz

CPUのほうは電圧余裕もたせてるから大丈夫だと思うんで
マザーの設定ではK10statに加えてNBとHT電圧を1.225にもしてみた
ためしにNB1.300V HT1.2500Vとかやってみたけど改善されず
NBとHTをデフォルトの自動(2000MHz)設定にしても改善されなかったから
K10statの動きが何か悪さしてるんじゃないかと思うのだが
439Socket774:2011/07/16(土) 20:58:22.10 ID:MFrkfWQD
最近の1090Tは電圧激盛りがデフォみたいだな。
440Socket774:2011/07/16(土) 21:03:59.74 ID:LPnarcdP
>>438
K10stat使ったときだけなるってことでいいの?

990はまだ不安定みたいでM/B各社もBIOS/UEFI次々更新したりしてバタついてるから
チップセット側がなんか信用できない感じ
441438:2011/07/16(土) 21:05:20.85 ID:8Ij0dB01
追記
up:300ms down:1000ms
-lp:3 -nw -ClkCtrl:1 -rt:1 -StayOnTray
K10statのバージョンは1.52

BIOS上は現在CPU、NB、HT全部デフォルト設定

再起動じゃなくてシャットダウンとパワーオンであれば問題は発生しない
Windows updateかけて再起動したらあがってこないからあせったわ

んで書き込んでる間に自己解決
どうやらBoost設定が原因だったもよう
以下試したBoost設定の組み合わせ
BIOS  K10stat 結果
自動  無効   ×
無効  有効   ×
自動  有効   ○
※BIOSではBoostの自動/有効/無効が選択できる

設定したCPUのクロックとBoostの設定の組み合わせによるのかもしれない
442Socket774:2011/07/16(土) 21:05:50.18 ID:GemWmmUJ
>>438
コールドブートがOKでリブートが駄目とか?
フラッグアイコン完成直前でリブートならBIOSとK10statの設定値を近づけて解決しそうだけど
3.6GHz程度でBIOSすら上がってこないのは謎だな。
443Socket774:2011/07/16(土) 21:08:10.13 ID:GemWmmUJ
>>441
なんだ、解決したのか。
良かったね。
しかし、これってASUS特有の癖なのかなー。
444Socket774:2011/07/16(土) 21:09:54.04 ID:8Ij0dB01
>>440
然り
K10stat使わなければ発生しない

>>439
この1090Tは発売してすぐ買ったやつだよ
電圧の設定が高いのはトラブルシューティングのためさ
445 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/16(土) 21:13:30.70 ID:zUBaJgff
>>433
EPU有効にしたり、オフセットで-に振ったりすると
一応C6の下限がさがったりするよね。
446Socket774:2011/07/16(土) 21:20:41.77 ID:TSebIC34
WarmReset後、BIOSがBoost状態の再設定ミスしてるのかね
本来OS起動後は変更されない部分だからBIOSの不具合とは言いきれないけれど、
AMD OverDriveでBoost状態変更したらどーなるんだろ
447Socket774:2011/07/16(土) 21:22:16.44 ID:5UDaMOZd
元々CPBは特にNumStateを変更する事が保証されない動作になるらしい。
BIOSでCPB有効→K10statで設定保存とすると、NumStateが記録される訳ですが、
この後にBIOSでCPBを無効としてしまうと、K10statで有効時に保存したデータの読み込みで無理矢理有効にすることになりますね。
なので、不安定動作になり得る、と。
448Socket774:2011/07/16(土) 21:23:48.40 ID:no/tTMod
ワットチェッカーで試した人がいたら教えてほしいんだけど、
C&QとC1Eを有効、無効にした時で消費電力って違ってくるん?
449Socket774:2011/07/16(土) 21:30:55.28 ID:5UDaMOZd
>>448
CnQはK10statと挙動が異なるP-state操作なので、特性を把握して設定しないと効果的な消費電力削減にはならないかな。
C1Eは10hRev.C以降の威力が絶大で、設定によってはIdle時の消費電力が50Wとか変化しますw
450Socket774:2011/07/16(土) 22:08:08.38 ID:8D5NOev1
>>435
雑音だな


ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード ←New!
451Socket774:2011/07/16(土) 22:25:38.86 ID:GemWmmUJ
>>450
そうやって箇条書きにすると込み上げてくるものがあるね。w
452Socket774:2011/07/16(土) 22:26:12.87 ID:JRt4xPNH
えらいレスが付いたから新しいVer出たと思ったら・・・
小学校はもう夏休みか?
453Socket774:2011/07/16(土) 22:28:29.62 ID:1up4etu8
>>450
>馬鹿ってすぐ脚をだす

その一行で腹筋が壊れた。ちょっと酔いすぎたかもしれん
454Socket774:2011/07/16(土) 22:28:55.73 ID:hIdA9ErW
句点の後にダブリュー付けるのってけっこう新鮮だなおい。w
455Socket774:2011/07/16(土) 22:29:58.27 ID:hIdA9ErW
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w  ←New!
456Socket774:2011/07/16(土) 22:36:12.31 ID:EXogGwHE
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w
へーそうなんだベロベロバー  ←New!
おまえのかーちゃんでーべそwww  ←New!
457 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:37:00.41 ID:zUBaJgff
最近なんのスレ開いたのか分からないのが多くて困る。
458Socket774:2011/07/16(土) 22:47:27.34 ID:hIdA9ErW
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w
へーそうなんだベロベロバー 
おまえのかーちゃんでーべそwww 
ID:EXogGwHEお顔真っ赤。ww ←New!
 
459Socket774:2011/07/16(土) 22:49:03.79 ID:hIdA9ErW
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w
へーそうなんだベロベロバー 
おまえのかーちゃんでーべそwww 
ID:EXogGwHEお顔真っ赤。ww ←New!
ID:j3AvXqBjは俺だから多分俺もキチガイ ←New!New!
 
460Socket774:2011/07/16(土) 22:53:17.17 ID:behcYBEE
句点の後のダブルユーはオデオ界のG3達がよくお使いになる。w
461Socket774:2011/07/16(土) 22:58:47.15 ID:Bl4QzMqT
>449
>C1Eは10hRev.C以降の威力が絶大で、設定によってはIdle時の消費電力が50Wとか変化しますw

あー、965BE(125W)がアイドルの時やけに消費電力が低いのはそのせいだったんだ。。。
Thubanの石にしてからそこまでアイドルの省電力機能効いてない気がしたのは
E0ステッピングだとそこまで劇的な働きをしてないからか。
E1って出るんだろうか?
462Socket774:2011/07/16(土) 23:16:03.90 ID:MFrkfWQD
PhenomIIの場合、C1EはDisableだろ、普通。
463Socket774:2011/07/16(土) 23:24:19.31 ID:GemWmmUJ
そうでもないよ。
464Socket774:2011/07/16(土) 23:42:30.21 ID:no/tTMod
>>449
d。よくわからんがとりあえずどっちも有効にしとくw
465Socket774:2011/07/16(土) 23:53:55.07 ID:LPnarcdP
C2→E0と乗り継いだ俺は、
「C3以外でC1E有効にするとすこぶる不安定になる」
という説を信じてまっさきにDisableにしてある。
466Socket774:2011/07/17(日) 00:07:12.48 ID:EmPhS7KT
Cn`Qを有効にしてたら、C1E有効でも有効でなくても変わらんよ。
たとえC3であってもな。
467Socket774:2011/07/17(日) 00:37:10.05 ID:3AvThEAA
>>437
マジレスすると、本当に暇な人間は、趣味の為にその暇な時間を使う
その方が有意義な過ごし方だから
かなり不器用な生き方してるよな
468Socket774:2011/07/17(日) 01:13:47.73 ID:sksZfNIa
基地害をかまうお前も相当不器用な生き方だよな
469Socket774:2011/07/17(日) 01:34:13.61 ID:YeO1ooD5
まだ沸騰しててウケタw
470Socket774:2011/07/17(日) 03:17:29.55 ID:3AvThEAA
>>468
不器用という単語を改めて調べる事をオススメするよ
471Socket774:2011/07/17(日) 03:57:51.97 ID:YeO1ooD5
夜中の3時に何時間も前のレスに頭沸騰中とか分かりやすい奴だなお前w
472Socket774:2011/07/17(日) 07:19:38.98 ID:DhYcdUpk
何に対してレスしてんだこいつ
473Socket774:2011/07/17(日) 07:43:01.78 ID:KsaqSMu8
夜中の4時に何にレスしてるのか分からないとか、分かりにくいどころか全く分かんないだろ…
474Socket774:2011/07/17(日) 09:06:29.61 ID:dIoCQlK6
1.52は安定板と認定していいの?
475Socket774:2011/07/17(日) 09:31:44.57 ID:ibQe5d6m
K10STAT認定士の朝は早い
476Socket774:2011/07/17(日) 09:43:40.15 ID:S2nks3C8
>>474
現時点では未だ情報が少ないけど、簡単に停止するようなのは無くなったかな。
Family 12hや14h系以外を使うのであれば1.41にしておいた方が無難かも知れない。
477Socket774:2011/07/17(日) 10:33:29.02 ID:N8kHLcIS
>>441
同じ症状で悩んでいたけれど、おかげで解決しました。

ちなみに、
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】Phenom II X6 1055T (E0)
【M/B】MSI 890GXM-G65

boost(turbo)状況
BIOS  K10stat 結果
有効  有効   ×
自動  有効   ○
478Socket774:2011/07/17(日) 12:51:20.29 ID:S2nks3C8
>>445
亀レスですが、ありがとう。コロンブスの卵でしたよ。
再調整してIdleの消費電力を>>318の構成より更に3W削減できました。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1310874592_a7afee2696a2a5c8dd33a7646ebb9e104a7050b7.jpg

GPUも調節できると、もっと消費電力が削減できるのかなw
479 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/17(日) 15:46:30.39 ID:/d4Inah6
>>478
>>445です。何気にかいたことが役に立てて何より。

>>318の状態でC6Disableで、現状がC6Enableなんですね。
私もその手の運用は考えましたけど、なにげに安定運用面で不安が残ったのであきらめてました。
GPU周りはこれからのBIOS更新に期待って所でしょうかね。。
480Socket774:2011/07/17(日) 18:01:41.32 ID:YeO1ooD5
>>473

>>夜中の4時に何にレスしてるのか分からないとか、分かりにくいどころか全く分かんないだろ…

日本語でOK
481Socket774:2011/07/17(日) 18:04:15.91 ID:YeO1ooD5
分かんないのが何にレスしてんのか分かりにくいどころか全くわからないとか分かりにくいだろ真夜中の4時に分かんないだろ分かりにくいとか分かってないだろ何にわからないだろ
482Socket774:2011/07/17(日) 18:05:33.13 ID:YeO1ooD5
ビターもん
せざるおえん
lahgh
デフォルトスタンダード
SIMM
脊髄反応
骨折り損のくたびれ損
馬鹿ってすぐ脚をだす
行灯記事
負け犬が染み付いてる
ブルどげざ
アドム
100割
Phenome
Core2Dio
Bulldoze
ユニティモード
レス番飛びまくって笑えるわー。w
へーそうなんだベロベロバー 
おまえのかーちゃんでーべそwww 
ID:EXogGwHEお顔真っ赤。ww
ID:j3AvXqBjは俺だから多分俺もキチガイ
分からないとか分かりにくいどころか全く分かんないだろ ←New!
483Socket774:2011/07/17(日) 18:05:40.59 ID:KlEMlAq/
18:01の次に18:04に連レスとかどんだけレス乞食なんだよ

頭クールンクワイエットしとけ
484Socket774:2011/07/17(日) 18:31:22.60 ID:zwh9mTr5
うわぁ 寒い。
アンタ2ちゃん初心者??????
2ちゃんねらでコピペとかキモイからやめたほうがいいよ。
アタシもかなりベテランのほうだけど、さすがにそれはフラグがたってる
485Socket774:2011/07/17(日) 18:42:08.94 ID:1k8K1PGx
ん?ビター文降臨か。
Intelに何か都合の悪いことでもあったのか?
486Socket774:2011/07/17(日) 18:44:35.91 ID:YeO1ooD5
わたし女だけど(以下略)
487Socket774:2011/07/17(日) 18:45:44.36 ID:YeO1ooD5
有意義な時間の使い方キリッ
488Socket774:2011/07/17(日) 18:50:00.13 ID:YeO1ooD5
>>485

ビター一文ベロベロバーwwwwwww
489Socket774:2011/07/17(日) 19:07:48.69 ID:9E2S9wG5
セシウムにやられたか
かわいそうに
490Socket774:2011/07/17(日) 19:20:53.58 ID:YeO1ooD5
うわーやられた>< たすけてー><
491Socket774:2011/07/17(日) 22:58:58.35 ID:dIoCQlK6
>>476
新しいCPU用に換装しない限りは使うのを止めときます。
492Socket774:2011/07/17(日) 23:42:11.92 ID:ZGdcm2IX
うちのphenomIIだと1.52は設定クロック(3.2)よりMAXのクロック(3.3)になってたから古いの使ってるよ
493Socket774:2011/07/18(月) 00:18:44.63 ID:E3hPwXZu
そういうのは作者さんにフィードバックしたほうがいいんじゃないか

俺?
特に1.52にする必要がないので1.41ですが
494Socket774:2011/07/18(月) 01:22:23.21 ID:nfe7VNWK
Bullにも対応してくれれば嬉しいなあ
495Socket774:2011/07/18(月) 01:53:45.87 ID:ZtMcIq17
1.41使って955BEから1090Tに載せかえたら何かすることある?
P0までクロックが上がらなくてP1までのクロックで止まるんだが何が原因かわからん、
とりあえずdat一回消して再起動してはみた。

起動オプションは-Lp:1 -nw -StayOnTray -ClkCtrl:2
Boost OFF
CnQ OFF
C1E OFF
496Socket774:2011/07/18(月) 02:12:50.98 ID:nfe7VNWK
質問の意味はよくわからないけど、64bitなら
C:\Windows\SysWOW64\k10stat.dat
にファイルが残ってないかチェックした方がよい
497Socket774:2011/07/18(月) 03:16:30.00 ID:S5Y6/8Y+
141ってタスクトレイアイコン右クリで設定いじった場合に反映されないだかの問題があったんじゃなかったっけ。
498Socket774:2011/07/18(月) 06:15:02.63 ID:VHk1KE+U
うちの1090T
上から
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]


910e、615eのおすすめの設定値を教えてください。
499 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/18(月) 07:35:31.70 ID:ZMFZ0n3I
なんでそんなに電圧低いの?
500Socket774:2011/07/18(月) 07:51:02.16 ID:7wF3iCSR
>>497
profile切り替え時のタイマー間隔の問題だね。1090Tで1.52使っているけど、特に問題は見当たらないかな。
自分が利用する範囲で問題が出るかどうかによって、新しいのを使うかどうかはドライバとかと一緒。
501Socket774:2011/07/18(月) 10:35:05.16 ID:2KgFfz+M
>498
[email protected]でHWMonitorの消費電力は何Wと表示されてますか?
502Socket774:2011/07/18(月) 14:02:47.22 ID:VHk1KE+U
>>501


42.0Wになってた。マックスは120Wだそうですが、
そんなに電気食ってるのかな。

GA-890GPA-UD3H(rev2.1)
1090T
CFD elixir DDR3-1333 4G×2×2
モアイ96GBのSSD
0S03191
DVR-117
BDR-206

の構成で60W弱
503Socket774:2011/07/18(月) 15:42:19.05 ID:2KgFfz+M
>502
HWMonitorの表示ってその設定での理論上の最大値って感じなんですかね?
計算のベースになる数値がCPUごとに決まっていて、クロック、電圧2乗、コア数で掛けているだけ?
実際にはもっと少ない状態がほとんど、みたいな。

965BE(125W)だとCnQのアイドル時([email protected])で表示上16Wなんで
コア数の差があるとはいえそんなに違うものかな?と。
この数字の差が本当だとすると965BEからなかなか離れられなくなりそうで・・・w
実際のところは環境をそろえてワットチェッカーで比べてみるしかないのかもしれませんが。

参考になりました。ありがとう。
504Socket774:2011/07/18(月) 17:58:29.80 ID:dnQkyJUK
>>503
まじで?
905eの[email protected]で22Wなんだがwww
505Socket774:2011/07/18(月) 18:01:18.08 ID:FU4sPETw
HWMonitorのその機能って復活したの?
実態とかけ離れてるから一度消えた機能のハズだが
506Socket774:2011/07/18(月) 18:09:06.53 ID:fwVxujFV
>>505
Ver.1.18で復活したようだ
507Socket774:2011/07/18(月) 18:11:49.42 ID:2KgFfz+M
>504-505
最新のver.1.18にしてみたけど同じだった。
定格だとTDP近くまでいくんだけど、うーん、やっぱり実態とは別かな?w
508Socket774:2011/07/18(月) 18:31:49.56 ID:fwVxujFV
>>507
A8-3850で負荷をかけて試してみたら、下記のようになった
[email protected]
ワットチェッカー表示 84W
HWMonitor表示 86.45W
アイドルでは
[email protected]
ワットチェッカー表示 34W
HWMonitor表示 22.80W
まあ目安ぐらいにしかならんわな
509Socket774:2011/07/18(月) 18:37:49.43 ID:mGwY+Mnj
ワットチェッカーってCPU周りのどの部分に電極棒を当ててモニタしてる?
510Socket774:2011/07/18(月) 18:46:23.65 ID:A/Z9vew5
君はきっとワットチェッカーというものを誤解している
511Socket774:2011/07/18(月) 18:48:34.18 ID:gyf2tt2M
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
512508:2011/07/18(月) 18:50:59.12 ID:fwVxujFV
>>509
ワットチェッカーは機器のコンセントプラグを刺して消費電力を測る物。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst5
508ではCPU単体の推定省電力と、PC全体の実測消費電力の差があまりなく
HWMonitorの表示は正確な数値として、あてにならないのでは?と言いたかった。
紛らわしい書き方だったようだ
513Socket774:2011/07/18(月) 18:53:04.60 ID:mGwY+Mnj
コンセントかよ。それだとCPUの電力消費じゃないだろ
514Socket774:2011/07/18(月) 18:54:07.03 ID:gyf2tt2M
誰がCPUだけの消費電力の話なんてしてた?
515Socket774:2011/07/18(月) 18:57:57.46 ID:mGwY+Mnj
>A8-3850で負荷をかけて試してみたら、下記のようになった
>[email protected]
>ワットチェッカー表示 84W
>HWMonitor表示 86.45W
>アイドルでは
>[email protected]
>ワットチェッカー表示 34W
>HWMonitor表示 22.80W

これはCPUの消費電力の話だろ?
PC全体の電力消費について語るつもりなら他へ行け。
K10statだけじゃどうにもならんから。
516Socket774:2011/07/18(月) 19:00:28.34 ID:A/Z9vew5
くすくす
517Socket774:2011/07/18(月) 19:06:21.88 ID:UsuFifhO
>>515
君は、どんな方法でCPU単体の消費電力測定してんの?
518Socket774:2011/07/18(月) 19:14:24.66 ID:U5xFD4Eg
>>515
m9
519Socket774:2011/07/18(月) 19:27:49.07 ID:mGwY+Mnj
>>517
どうしても知りたいならCPUが使うATX電源ケーブルの部分ににクリップさせればいいだけだろ。
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 19:30:00.86 ID:FU4sPETw
ワットチェッカーにクリップなぞない
ご家庭で使えるライトな機械だ
お前が考えてるのと違う。まずは自分で調べてこいよ
521Socket774:2011/07/18(月) 19:37:07.16 ID:UsuFifhO
>>519
それだとVRMの損失分も拾っちゃうよ
522Socket774:2011/07/18(月) 19:44:38.00 ID:E3hPwXZu
>>519
お前のマザボってATX電源ケーブル使うのか
へーー
いまどき珍しいね
K10statが使えるマザボってもうATX電源ケーブルじゃないものばかりだと思ってたわ
523Socket774:2011/07/18(月) 19:54:39.55 ID:2KgFfz+M
>508
詳細なレポありがと!
> [email protected]
> ワットチェッカー表示 84W
> HWMonitor表示 86.45W
ワロタ
ほんと目安だね〜

>515
AMDだと同じマザボで世代の違うCPUを換装できるから
載せ換えたときの差や、アイドル時と高負荷時の変化量なんかで
おおよそだけどCPUの消費電力を比べやすいと思うんですよ。
商業サイトのCPUのレビューでもワットチェッカーでシステム全体を計ってたりします。

最近、K10statとHWMonitorをセットで使いながら電圧の下限を探ってたんで
オレの中で混同があったのかも。スレチすまんです。
524Socket774:2011/07/18(月) 21:58:10.30 ID:L9Pl3yB4
システム全体の消費電力から
使ってるチップセットやデバイスの電力引いてみれば
CPUはどれくらい消費してるか分かるだろ、つかそれくらい分かれよ
525Socket774:2011/07/18(月) 23:48:26.57 ID:E3hPwXZu
チップセットやデバイスのリアルタイムの消費電力ってどうやって……
526Socket774:2011/07/19(火) 00:08:00.05 ID:L9Pl3yB4
自作PCってCPUどうやって自作してるんですかwwww

CPUの消費電力を厳密にどうやって測ってるんですかwwwwww

夏ですねwwwwwww
527Socket774:2011/07/19(火) 00:18:13.66 ID:fa/HQxQ/
まだID変わってなかったですね
528Socket774:2011/07/19(火) 00:28:41.96 ID:oOTgtSse
ヒマなんだな・・・
529Socket774:2011/07/19(火) 01:04:11.86 ID:qyabGtz4
クランプではさめばいいだろ
530Socket774:2011/07/19(火) 01:27:32.21 ID:SJsyQmIZ
有意義な時間の使い方(謎)
531Socket774:2011/07/19(火) 01:36:08.46 ID:wpWKNX87
ここは企業説明会にすら参加させてもらえない人たちの集まりか。
532Socket774:2011/07/19(火) 01:51:57.57 ID:kTuJPven
>>531
参加させて貰えたらいいね、頑張れ。
533Socket774:2011/07/19(火) 04:30:56.67 ID:UqnurAwk
なるほど、夏休みなのか
今年の就職辛そうだけど頑張れ、マジ頑張れ
534Socket774:2011/07/19(火) 23:06:53.50 ID:aahoWOVQ
負荷ではなく温度でクロックや電圧を変化させることは出来ないだろうか
1日中エンコしてるんだけど真っ昼間とか部屋の温度40度越えとかざらなんで
全開バリバリで回しておくのは怖いから、朝出かける前にクロックと電圧下げたプロファイルに切り替えてるんだけど
その辺の制御を自動でやってもらえるようにできないだろうか
535Socket774:2011/07/19(火) 23:16:01.22 ID:0glmj/n1
日中の時間だけタスクで低クロックにして起動してればいいんでないの?
536Socket774:2011/07/19(火) 23:30:16.91 ID:aahoWOVQ
たとえばコア温度55〜60度を指定しておくと
60度以上が指定時間以上続くと自動で1段下の設定、それでも越えるとさらに下の設定と自動で切り替わり
55度以下が指定時間以上続くと1段上の設定と言うように
フレキシブルに切り替わると無駄が少なくて無くてありがたいのだけど
537Socket774:2011/07/19(火) 23:40:16.41 ID:Z5vU58bt
>>536
サーマルスロットリングとか付いてないの?
538Socket774:2011/07/19(火) 23:47:09.26 ID:W4krMt4+
温度だと定義とかが難しいのでは?
>>536の場合だとアイドリング状態が出来なくなるね。(温度が低いから
勝手に1段上がっていく)
539Socket774:2011/07/19(火) 23:50:22.57 ID:CGOWDIYj
普通マザーについてるけどな>サーマルスロットリング
540Socket774:2011/07/20(水) 00:11:14.52 ID:72whh6P6
>>538
常時エンコの時に使いたいのでアイドル状態はほぼ無いものとして考えています
>>537、539
955BEで3.6GにOCしてコア温度70℃あたりまで回したことあるけど
何ら制御が入る様子もなかったので怖いのですよ、
今の時期昼間は定格でも60℃超えちゃいますし、多少余裕持ったところで運用したいですし

でもまぁあまり需要のある機能ではないんでしょうね、戯言におつきあいありがとうございました。
541Socket774:2011/07/20(水) 00:14:24.95 ID:/DKxUzwa
k10statには関係ない要望ばっかだな
542Socket774:2011/07/20(水) 00:30:17.80 ID:7JyJ2dwt
そこまでしてエンコしたいならSandyがよくないか
エンコだけは速いだろ
どーしてもAMDでっていうなら1100TをK10statで常時4.0GHzにしたら
今より1.6倍ぐらいの速度になるだろう
543Socket774:2011/07/20(水) 01:06:25.79 ID:zp4mP9gE
>>539
サーマルスロットリング何度に設定してて、70℃で制御入らなかったの?
そもそも80℃くらいは余裕の域だけどな。
排熱悪いノートとか平気で100℃いくし。
544Socket774:2011/07/20(水) 03:39:58.90 ID:BNuSfx3B
1100Tを4GHzで常用した時の消費電力いくつくらい?
545Socket774:2011/07/20(水) 03:59:08.71 ID:ZKvacMgG
電圧そのままなら定格の10%増くらい
546Socket774:2011/07/20(水) 07:39:57.07 ID:MxQU53Y0
んな常時エンコしてるならソフト面より水冷化して冷却機能高めた方が
いいよ。
547 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/20(水) 07:55:40.29 ID:gZtRyiLq
エンコしながら別の作業をするみたいな場合、特に重い作業をする場合は、まだ
AMDに分があるような気がする。
548Socket774:2011/07/20(水) 08:08:56.04 ID:WcBsy4NK
インテルはIOが狭いからな
549Socket774:2011/07/20(水) 08:28:57.36 ID:W6IKohay
つーかなんの為のK10STATなんじゃいってレスだな。
エンコで70℃越えなんて言ってんじゃOCCT回せないぞ。
素直に夏用プロファイル造って65℃運用目指しなさい。
あと部屋の温度3℃下げるかファン見直しだな。
550Socket774:2011/07/20(水) 09:02:46.05 ID:3qjwflA3
910eの設定でこうしてるんだけど

[email protected]
[email protected]
1400@0.8250
800@0.7500

こんなもんでいいの?使い始めて間もないからこれから勉強w
ワットチェッカー欲しい
551Socket774:2011/07/20(水) 09:11:11.10 ID:7JyJ2dwt
e型番ならそんなもんじゃないかな

Lock P-stateしてクロックが各ステートで固定されるようにしてPrime95数時間回して
落ちなければそのステートはOK
552Socket774:2011/07/20(水) 09:15:54.67 ID:3qjwflA3
>>551
thx!各一時間くらいはやったからいいかな

553Socket774:2011/07/20(水) 09:29:38.43 ID:YXglmHbL
1周約10時間くらいかな
554Socket774:2011/07/20(水) 20:23:43.68 ID:nb/cA5ld
Prime95とかOCCTとかめんどいんで
小一時間使って不具合なければOKにしてる
555Socket774:2011/07/20(水) 20:55:10.28 ID:NxIKGEWD
それもあり
556Socket774:2011/07/20(水) 21:08:15.20 ID:Zn/vgVcR
Prime95通ってもエンコソフトで落ちるとかあるしな。
自分で使う状況で落ちなければよしとしないとキリがない。
557Socket774:2011/07/20(水) 23:35:44.46 ID:tk9CURzW
cinema4dのベンチで回ればOKってしてるな。
実際1年くらい使ってて落ちたことないし。
Win7が安定してるだけかもしれんけど。
558Socket774:2011/07/21(木) 01:38:35.82 ID:zduXPNf8
ママン変える前は杵ベンチ通る電圧とOCCT通る電圧の中間で
普段エンコ含む何やっても落ちなかったがママン換えたら
OCCT通る電圧と同じかほぼ同じくらいじゃないと落ちるようになったな
まあMicroATXになった分消費電力は減ったからおkだが
559 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/21(木) 07:51:40.50 ID:qZ/CyyFG
杵ベンチってなに?
560Socket774:2011/07/21(木) 08:37:32.98 ID:zduXPNf8
CINEBENCH
ドイツ発音なら「キネ」が一番日本語に近いはず
561Socket774:2011/07/21(木) 09:00:13.82 ID:/bc5GVsI
>>558
ATXとM-ATXで目に見えて消費電力変わるものなの?
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 09:15:21.21 ID:zduXPNf8
>>561
チップセットもメーカーも変わったからmATXになった結果かどうかなんとも言えないけど
なるべくパーツを減らした時の比較で5〜7Wくらいは変わった
563Socket774:2011/07/21(木) 11:59:08.36 ID:VAiDV7hc
"杵ベンチ"でぐぐっても5件しかヒットしない件
ドイツ語読みしてもキネベンチにはならない件
564Socket774:2011/07/21(木) 12:36:43.08 ID:LjZxMnVF
まぁバカには触るなってことで
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:53:16.81 ID:zduXPNf8
よく言われてる「シネ」ってのが正しいソースでもあるのか?
566Socket774:2011/07/21(木) 13:37:39.47 ID:XTSC9F+S
まあムキになるほどのことでもないよ
ドイツ発音に詳しくないけどCINEBENCHならキネベンヒとかになるとは思うけどな
ただ日本でそんな呼び方してるやつはほとんど居ないとグーグル先生が(ry
567Socket774:2011/07/21(木) 14:29:04.31 ID:UQOo6ylC
ID真っ赤顔も真っ赤ってかw
568 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/21(木) 14:47:19.15 ID:qZ/CyyFG
>>560
てっきりOCCTのロード時に、なんかおっさん二人が杵でペッタンペッタンやってるから
あれのことかと思ったわ。
569Socket774:2011/07/21(木) 14:50:10.81 ID:Qnp8Ves6
>>560
ドイツ語なら Das Kino だぜ w
570Socket774:2011/07/21(木) 14:58:33.52 ID:zduXPNf8
俺だって別にムキになってるわけじゃないんだがな
いわばアスースとかと同じだろ
変な読み方が定着してるが(日本語の「死ね」とかけたネタってのもあるだろうが)
どう読もうがいいですよ的な。俺は俺が思うように読んだ(書いた)までだよ
ベンチはチとヒの中間だと思うが流石にベンヒだとわけわからないと思ってベンチって書いたしな
検索してヒットしようがしまいが関係ない
571Socket774:2011/07/21(木) 15:16:41.03 ID:llzPaqQt
そういうのを(ry
572Socket774:2011/07/21(木) 15:52:57.28 ID:VAiDV7hc
つべのcinebench回してる動画でも見たら?
外人もみんなシネって発音してるから
つうかcinemaのcineなんだから普通に読んだらシネに決まってんだろjk

それと無理矢理ドイツ語読みするにしてもキネにはならないよ
c単体はtsだからツィネ
573Socket774:2011/07/21(木) 16:00:09.38 ID:r3f+/WaX
希>仏>英 k>c>c 仏でもうkとは発音しない
独がk なのは経路が違うのだろう
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 16:10:50.94 ID:zduXPNf8
ドイツに本社があるようだからドイツ語読みしたまで
外人がどうだろうかも関係ないよ
ツィネってのもお前がそう思うならそれでいいよ
575 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/21(木) 16:15:21.03 ID:qZ/CyyFG
いいかげんウザくなってきた。
氏ねよもう。
576Socket774:2011/07/21(木) 16:23:28.73 ID:n9k+zUG0
ドイツ人もシネベンチと言ってるけどな。
577Socket774:2011/07/21(木) 16:25:31.65 ID:xVd3Vom9
このスレ定期的に基地外わくね
578Socket774:2011/07/21(木) 16:27:47.76 ID:VAiDV7hc
>>575
氏ねじゃなくて杵だろw
579Socket774:2011/07/21(木) 16:45:35.91 ID:2JH8jE1S
CINEMA4Dのレンダエンジンを使ってるのでCINEBENCHだよね?
Cinemaは、日本だとキネマよりシネマって読むほうが一般的じゃない?
580Socket774:2011/07/21(木) 16:48:22.38 ID:iK7tAi5e
ドイツ語読めもしないのにに無理すんなって
581Socket774:2011/07/21(木) 17:29:46.93 ID:hXvBwP7U
シ… シネマ旬報……
582Socket774:2011/07/21(木) 18:20:02.73 ID:BEwqEy2B
映画は中性名詞か。久々にドイツ語みたな。
583Socket774:2011/07/21(木) 18:34:04.73 ID:dTOmSUi6
どうでもいいy。もう勘弁してやれ
584Socket774:2011/07/21(木) 18:38:22.42 ID:cklzReL9
compresser
kompressor
585Socket774:2011/07/21(木) 19:39:40.98 ID:B7bjoLKB
シネベンチだと縁起悪いからイキロベンチって呼ぼうぞ
586Socket774:2011/07/21(木) 19:48:25.36 ID:xVd3Vom9
ここなんのスレ
587Socket774:2011/07/22(金) 00:54:36.15 ID:oK8A8srx
すいません最近ドイツ語習い始めたんですけど質問良いでしょうか?
588Socket774:2011/07/22(金) 00:56:01.77 ID:HXSBr0Im
だが断る
589Socket774:2011/07/22(金) 00:59:10.02 ID:7gYcVGXH
お前らあまりいじってるとダークサイドに墜ちて
強烈な荒らしに変身するからやめとけよw
590Socket774:2011/07/22(金) 02:46:04.91 ID:b/yHXY5r
そのドイツ語生かしてどんな就職をするのか今後が楽しみでもあるな(苦笑)
591Socket774:2011/07/22(金) 02:54:18.96 ID:bslSDxnW
なんか少し前から職について必死なのがいるな
592Socket774:2011/07/22(金) 08:59:05.65 ID:gzzWpM9i
未だ必死なのはドイツ語にやな思い出でもあるのか?
593Socket774:2011/07/22(金) 09:22:15.68 ID:xdilt2GT
流れにきっかけが無いのに唐突に職の話や金の話をし始めるやつは
そいつ自身がきっかけを抱えている
594Socket774:2011/07/22(金) 09:30:33.57 ID:of4sHI8n
日本語でおk
595Socket774:2011/07/22(金) 10:18:48.17 ID:ZpMfiZbA
シ…… シネマ旬報
596Socket774:2011/07/22(金) 19:38:29.25 ID:8944yALj
以後ここではシネベンチに統一な
597Socket774:2011/07/22(金) 19:46:49.77 ID:JMVIhESP
マキーネンピストーレン
598Socket774:2011/07/22(金) 20:25:02.72 ID:Pcg+9mWB
なんでわざわざカタカナにするんだ
K10statもカタカナで書くのか?
599Socket774:2011/07/23(土) 00:25:59.08 ID:67vpoJub
ケーテンスタット
600Socket774:2011/07/23(土) 00:38:11.89 ID:IPXWGn0F
ケージュースタットじゃないの?
601 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 00:47:01.45 ID:URtiqpD+
OCCTのローディングのときのペッタンペッタンのは杵じゃないのか?
あれこそ杵ベンチにふさわしいと思わないか?
602Socket774:2011/07/23(土) 00:52:21.50 ID:LftihGuQ
グーテンモルゲン
603Socket774:2011/07/23(土) 00:53:44.88 ID:AUNo/sFi
けーてんすてーと
604Socket774:2011/07/23(土) 06:21:13.46 ID:Yf9FBNbI
夏ですねー
605Socket774:2011/07/23(土) 07:15:02.96 ID:45UohLoa
まだ独語の授業かよ。
606Socket774:2011/07/23(土) 09:09:48.88 ID:/0YPu0XZ
×テン
○ツェーン
607Socket774:2011/07/23(土) 12:59:18.21 ID:25JPCvRW
ニコのコメントがスムーズ化されたが
CPUパワーが低いとあまりスムーズにならない

K10STATの設定が合ってなかった
調べなおすと、ニコ向けどうこう以前に、あまりよくない設定だったみたい
608Socket774:2011/07/23(土) 13:52:59.42 ID:mVqiznBB
よくない設定とやらも書かないと参考にならないじゃないか
609Socket774:2011/07/23(土) 14:48:04.29 ID:8e3lTrIh
>>607
今日のカレーは美味しかった。
この前作ったときはチョコ入れたせいでまずかった。

ってのと同じレベルw
610Socket774:2011/07/23(土) 15:00:02.68 ID:E0sb9jQK
スムーズ化されたという記事は探してもみつからんし
エコノミー時間拡大したとかなら書いてるが
611Socket774:2011/07/23(土) 18:28:46.34 ID:nlF2DDbj
>>441で再起動失敗が解決したと書いたものだが
その後症状が再発してしまった
どうやらBoost関係なかったみたい(それで治った人もいたみたいだが)

対処療法になっちまうけど
タスクスケジューラに2つタスクを作成することで解決した

名前          トリガ
K10stat_start     システム起動時:OCやDCを設定したプロファイルをロードする
K10stat_shutdown  イベント時(シャットダウンと再起動のイベントを指定):デフォルトのプロファイルをロードする

一応報告まで
612Socket774:2011/07/23(土) 23:38:50.24 ID:x+T9w4pO
>>611
手持ちの環境はAltVIDを無効にしないと再起動に失敗するかな。起動中とは電圧の安定度が違うみたいね。
自動的に安全な設定に戻すという手法はあまり語られてこなかった気がする。
613Socket774:2011/07/24(日) 08:08:40.02 ID:hnIYyzOq
>>610
>>607 のすべてが妄想? ガクガク
614Socket774:2011/07/28(木) 17:11:14.78 ID:OhYTXQc6
バッテリ使用時に自動的にプロファイル切替えたいんですが
615Socket774:2011/07/28(木) 17:33:29.51 ID:RAU+sDNo
>>614
タスクスケジューラでイベントトリガーにしてオプションで切り替えればいいんじゃね。
イベントは自分で調べてね!
616Socket774:2011/07/29(金) 01:56:26.81 ID:sty2N10D
K10Statって多重起動を無効にできないの?
あとレジストリのrunに手動登録するとprofileがクリアされるのもどうにかしてほしい。
617 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 08:07:04.93 ID:+BCjvZme
なんでいちいちそんな回りくどいことするんだろう?死ねばいいのに
618Socket774:2011/07/29(金) 11:56:54.86 ID:18USili/
死ねばいいとか言うたらあかんえ
619Socket774:2011/07/29(金) 12:28:06.34 ID:mnB6yosM
人はみないつかは死ぬんや
620Socket774:2011/07/29(金) 12:34:36.28 ID:U197XzMg
え、みんな自分の個性をせっせとデジタル化してるぞ。
死ぬなよ。
621Socket774:2011/07/29(金) 12:51:56.50 ID:K/1qwO2L
省電力の地デジ録画マシンを自作する場合、CPUはフェノムUX4 905eとアスロンUX4 615eではどっちがいいと思う?
622Socket774:2011/07/29(金) 12:58:54.24 ID:mnB6yosM
録画後にエンコまでそいつでするのか、エンコしないのかで
623Socket774:2011/07/29(金) 13:02:51.30 ID:K/1qwO2L
エンコードはしないよ。
観たら消すか、そのままで保存しておくか。
624Socket774:2011/07/29(金) 13:09:06.70 ID:Vqogk8i2
>>620
Solid Stateには近づくな
625Socket774:2011/07/29(金) 13:58:13.56 ID:mnB6yosM
>>623
なら615eだな

ただ今からならAMD Aも考えていいと思うが
626Socket774:2011/07/29(金) 14:01:16.83 ID:K/1qwO2L
>>625
Llanoの65Wを待っていたんだけど、いつになるかわからないのでね。
差し支えなければ、615eの方がいいと言う理由も教えて貰えないかな?
627Socket774:2011/07/29(金) 14:04:13.69 ID:mnB6yosM
えっ
だって905eは95Wで、615eは65Wだよなぁ?
エンコしないんだったらCPUパワーは615eで足りるんだからより省電力なほうがいいべ??

あともうK10statでA(Llano)を自分でコントロールできるんで。
一段階最高クロックと電圧を低い方に合わせるように繰り上げていけば
自作で65W相当のProfileが作れるんじゃないか。
628Socket774:2011/07/29(金) 14:10:37.37 ID:6cGbobDg
905eは65Wで615eは45W
629Socket774:2011/07/29(金) 14:14:55.43 ID:K/1qwO2L
>>627
TDPの事を言ってるという前提で書くけど、Phenom II X4 905eは65Wで、Athlon II X4 615eは45Wだよ。
それでも615eの方が省電力だけど、それを補うだけの利点が3次キャッシュにあるのかなと思って質問した訳。

Llanoの65Wを待っているのは、できれば定格で使いたいんだよ。
あまり保証外になるような事はしたくないんで、あくまで個人的な考えだから、理由と言うより気分の問題なんだけど。
とにかく、回答ありがとう。
630Socket774:2011/07/29(金) 14:26:04.76 ID:ijJ7JQ9i
録画程度のCPUに負荷の掛からない使い方だと
それ程差が出ない気もするけどね>Llano

A8-3850とA6-3650の消費電力差を見ていると
GPUのSP数&クロックの差の方が大きい気がする
631Socket774:2011/07/29(金) 14:36:06.28 ID:mnB6yosM
>それを補うだけの利点が3次キャッシュにあるのかなと思って質問した訳

エンコもしないっていうし、書かれてる使い方じゃまったくL3必要なしと読める
632Socket774:2011/07/29(金) 14:37:25.56 ID:mnB6yosM
>>629
Phenom II総合スレとかならともかく、K10statスレで
「定格で使いたいんだよ(キリッ」
とか言われてもなー

「定格以外で使うためのツール」だろ、これって。
633Socket774:2011/07/29(金) 14:47:06.70 ID:rbxM8pxu
録画専用機なんだろ?録画にL3キャッシュは必須なの?
消費電力が低い方がいいわけだろ?

スペック厨はなんでも数字が大きい方がいいんだろうけど
634Socket774:2011/07/29(金) 14:55:52.99 ID:oqs1cE7q
L3がどういう時に力発揮するのかしらなかっただけじゃね?
なんで皆切れてんだ?
635Socket774:2011/07/29(金) 16:07:18.43 ID:W0+NcTtA
AMDの3次キャッシュはあくまでメインメモリの遅さやレイテンシをカバーする干渉材。

ゲームでは有無やキャッシュのクロック(=NB)が影響するけど
MP4系の高負荷小データサイズ変換なら
コア数同じなら素直にクロックあげた方がいい。

少なくてもうちの1090Tで試したら
キャッシュのクロックアップ(NB2.4GHz化)で時間はそんな変わらなかった。
636Socket774:2011/07/29(金) 16:11:10.23 ID:W0+NcTtA
ああ、ごめんエンコもしないなら
3次キャッシュなしのもっさり抑えるために
コアの最低クロック1.2G0.9Vあたりに設定したAthlonX4でいいと思う。
637Socket774:2011/07/30(土) 00:11:43.56 ID:NOcCWewk
>>317でDIDの設定では問題は発生しないだろうと書きましたが、一部撤回させてください orz
CnQによるP-state制御で問題が発生するのを確認しましたので、正確にはK10statの問題ではない、です。

Auto-Pminが作動する状況で要求電圧がDIDの設定を必要とするP-stateに戻る設定ですと、安定動作が得られません。
要求電圧がDIDの設定を必要としないP-stateに戻る場合は問題が発生しません。

寧ろ、VSTimeの設定みたいに、K10statで助けて下さいみたいな状況です。
Llanoの定格電圧設定が高めなのは、もしかするとこれが原因かも知れませんね・・・。
638Socket774:2011/07/30(土) 00:15:00.03 ID:XEeh4tOR
うちのPT2録画機2号は605e+790GX+4GB+3.5inchHDD1台+PT2x1で
Idle時800MHz0.9Vで43Wぐらい@ワットチェッカー
TVTest同時表示は4個までいける
639Socket774:2011/07/30(土) 07:37:24.77 ID:0JtK7OTy
ターボコアってターボする時間はほんの一瞬で、フラフラと繰り返しているだけなんですね
640Socket774:2011/07/31(日) 00:33:26.62 ID:y/IQqg1p
>>637の問題をさらに詳しく調べるため、確実な再現手順を調査中なのにK10stat 1.53で先に対応されるとか素晴らし過ぎる。
Auto-Pminが現象発生のトリガーと睨んでいるので、対策になり得るかも。
A8-3870が登場したら由々しき問題になると見ていたので、頑張って不再現検証してみますw
641Socket774:2011/07/31(日) 01:32:16.02 ID:kQHqwbOQ
一応
1.53 Family10h以外のデフォルトP-state数検出方法変更
   (F3xDC[PstateMaxVal]→Core0の各P-StateレジスタPstateEnフラグチェック)
   Famly10h以外はInfoタブMaxCoreFreq表記をMaxMainPllに変更,MaxNB非表示
   DebugタブのLogウィンドウをinfoタブに移動(バージョン番号クリックで表示)
   "-HTC:","-LHTC:"追加,Tctlの"C"表記削除
   "-CstPminEn","-CstPminDis"追加
642Socket774:2011/07/31(日) 04:33:37.50 ID:y/IQqg1p
>>637の問題がK10stat 1.53の新機能で対策できるかを検証してみました。
環境は>>318、設定は>>478のSS。BDの誤字は脳内変換してくださいw

結果、効果ありました。
-CstPminDisを使用して3時間ほどIdleで問題が発生しなかった状態のまま、単に-CstPminEnを設定で即発生w
高確率で発生する手順で再検証も行っていますので、問題の発生トリガーはAuto-Pminで間違いなさそうです。
理論上は定格電圧のまま単にDIDを使用したクロックダウン設定で問題が発生し得るので、当面の対策として有効と思われ。
-CstPminDisを使用していてもC6 Stateは問題なく機能していたので、設定の選択肢が増えたと言えます。

あと、ついでに10hRev.Eで-CstPminDisの効果が得られることを確認。CPBの動作も停止しますが、これは仕様と思われ。
-CstPminEnで再びCPBが稼動することを確認。

HTC関係はこれから検証してみますw
643Socket774:2011/07/31(日) 04:47:51.72 ID:kQHqwbOQ
>>642
毎度乙です。参考にさせて貰ってます。
644Socket774:2011/07/31(日) 05:00:29.51 ID:gPKGYu5a
これはまさかの作者降臨ですか
645Socket774:2011/07/31(日) 07:14:26.22 ID:y/IQqg1p
K10stat 1.53の新機能、HTC関連をLlanoで検証しようと色々するも、反映されないのでおかしいと思ったら、ロックされていました・・・orz

ttp://jisaku.155cm.com/src/1312062733_c41000ed6ce7eaf8cca74c15fe82d2445bb0b3d5.jpg

下げる方向での設定変更はアリだと思いますので、とても残念。
手持ちの10hRev.Eだと少なくともinfoに反映されていましたので、こっちで検証してみるとします。
ただ、10hRev.EではHtcLockの項目が表示されませんので、ちょっと気になるところ。

後はk10stat.datなしでの起動でP7-stateまで表示されますので、P-state数の仕様変更は問題ないと思われ。
Llanoでのログ表示も問題なさそうです。
646Socket774:2011/07/31(日) 10:16:14.52 ID:y/IQqg1p
K10stat 1.53の新機能、HTCを10hRev.Eで検証してみました。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1312074645_5d9e8b052600c8bf36615815994a7d9b6ff74732.jpg

HtcPstateLmt、HtcTmpLmt、HtcHystLmtはそれぞれ期待の値が設定され、正しく機能する模様。
HtcPstateLmt=0で実質HTCが無効となる効果が得られる事も確認。
HtcEnがDisableとなる設定を行った場合、直前の設定値が引き継がれますが、仕様と思われ。
HTC発動で冷却FANが全開になる模様ですが、イベントログがよく判らず・・・気にしないw
HtcTmpLmtとHtcHystLmtに大きな値を設定するとHtcTmpLmt=63.5、HtcHystLmt=7.5となっていました。

OCの作業がし易くなるとか、熱設計に厳しい環境への導入とか色々応用できそうです.。
647Socket774:2011/07/31(日) 19:07:51.23 ID:M6c463qr
ふー
ようやく電圧をどこまで下げられるか調べ終わった
自動で各クロックごとの限界の電圧を調べるツールがあったらお金払ってもいいよ
まあ一つ一つ調べるのも楽しみの一つでもあるんだけど
648Socket774:2011/07/31(日) 23:58:59.43 ID:AelKgc4t
>>647
むしろAMDが電圧のマージンとりすぎだから
最初からもう少し詰めて出してくれればいいと思うの
649Socket774:2011/08/01(月) 00:42:56.28 ID:Cau9QT2O
P-state遷移時の限界チェックも大事
そういうのをチェックできるツールってあるのかな、頻繁に遷移させるようなやつ
650Socket774:2011/08/01(月) 01:13:29.54 ID:hi/9zDlk
低負荷なwebページでも表示させて高速にUp/Down繰り返す設定にすればいいけど・・・隠しコマンドだね。
651Socket774:2011/08/01(月) 01:20:52.68 ID:5lUNNecP
>>649
AMD純正のPSCheckでいいんじゃね?
もともとそのためのツールだし。
652Socket774:2011/08/01(月) 12:21:07.81 ID:ccB8G+vE
k10入れるとブチブチ落ちるマザーもあるから個別に対応するしかないんだよな。
クールインクールも役立つ事もある。
653Socket774:2011/08/01(月) 13:10:11.77 ID:/lYxm2X5
クールンクワイエットのことを言っているのか?
654Socket774:2011/08/01(月) 14:36:33.69 ID:jgZYy/WW
クールインクールのスペルが気になるw
655Socket774:2011/08/01(月) 14:38:29.23 ID:ufya7Sc7
夏に売れそうな商品ですね
656Socket774:2011/08/01(月) 14:51:17.19 ID:mB4lwlPf
涼しい時の涼しさ、だから夏は涼しくないと思われ。
657Socket774:2011/08/01(月) 15:30:20.88 ID:d4c++6UY
Cool'n'Quool
658Socket774:2011/08/01(月) 15:39:44.19 ID:8bdeIv7O
www
659Socket774:2011/08/01(月) 18:50:37.74 ID:yLhkPgso
>>646
ググッても、このスレ以外ヒットしない…。
何をやっているのかサッパリ理解できないが頑張れ。
660Socket774:2011/08/01(月) 19:58:57.99 ID:p5Rajx8S
> 電圧をどこまで下げれるか

CPUの仕様表をAMD公式で見てくればいいだけじゃないのか?
仕様表の電圧を下回る設定にできたとしても全コア100%動作させて
丸1日連続稼動できるかどうかも怪しい。

またNB/HTをOCしている場合は電圧は盛った方が安定するしな
というか電圧を盛らないと期待するような性能を見せてくれない。
661Socket774:2011/08/01(月) 22:30:41.89 ID:5lUNNecP
>>660
半世紀ROMれカス
662Socket774:2011/08/01(月) 23:17:45.91 ID:3PhjXADD
cnq遷移のときは落ちなくて、
debugタブでPStateを切り替えると落ちたりする
わけがわからない
663Socket774:2011/08/02(火) 07:31:01.03 ID:Dof1BRDm
それってLlanoだけかと思ってたよ
664Socket774:2011/08/02(火) 14:24:38.26 ID:yL4DfOaN
【OS】windows 7 64bit
【CPU】Phenom II X4 560 BE(4コア化)

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.4000 [1.392] 1.1500     60
P1 3300 1.3250 [1.320] 1.1500  98  20
P2 2400 1.1250 [1.120] 1.1500  50  20
P3 1000 0.9000 [0.895] 1.1500  40

UP:200ms Down:1000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:2 -StayOnTray

これでやっとサクサク感が出た…
ような気がする
でも室温30℃でprime95回すとぴったんこ60℃まで上がる。
だいたい何度くらいまでOKってことにしていますか?
公式には70℃でしたっけ?
665Socket774:2011/08/02(火) 22:09:49.30 ID:KKUfJyIx
やあ (´・ω・`)
このスレの住人のためによい物を見つけてきたよ
ttp://www.gigafree.net/security/process/elevatedshortcut.html
666Socket774:2011/08/02(火) 22:13:23.62 ID:1jxb39Yz
ほう
667Socket774:2011/08/02(火) 22:14:52.74 ID:DzaAbrfM
>>665
UAC切ってる俺に隙は無かった。



いや隙だらけだろ、俺。
668 【東電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 22:18:44.82 ID:CuwANQau
UAC好きな人には朗報か
669Socket774:2011/08/02(火) 22:42:55.88 ID:KKUfJyIx
使ってみたけど、要はタスクスケジューラに登録しておいて、
要求のあったときにタスクとして起動する
というようなものらしい

タスクスケジューラでログオン時に起動させてる人には用なしって感じだけど、
手動で起動と終了させてる人には便利かな
常駐させないCPUZとかを起動するときには結構使える
670Socket774:2011/08/03(水) 01:54:59.77 ID:ntsflyu2
>>665
本当にいいもの見つけてきたな
671Socket774:2011/08/03(水) 16:58:45.43 ID:thqiOzCn
VISTAのエレベータとどこらへんが違うん?
672Socket774:2011/08/03(水) 19:00:12.27 ID:PzK5nTkt
VISTAのエレベータは知らんけど、管理者権限じゃないソフトからも普通に起動できるのが便利だな
673Socket774:2011/08/04(木) 19:37:54.15 ID:eWf6wQMT
【OC】WindowsXP 32bit
【CPU】PhenomII X6 1065T PH-E0(?)
【M/B】GIGABYTE GA-MA78G-DS3H rev.1.0
【メモリ】DDR2 2G*2
【VGA】オンボ
コマンドライン:なし
K10stat ver.1.53

質問:
過去スレ Part4@946 あたりにあった P-state の
遷移が一段ずれる っぽい現象、
具体的には Lock P-State で P3 を選択すると
P4 の周波数・電圧に設定されるんですが、
これってもう治ってるはずなんでしょうか?

>-lp:1等で起動するか、起動後に1.40で作成したプロファイルをロードすることで
も試してみたけど状況変わらず…
674Socket774:2011/08/05(金) 00:25:32.06 ID:ctuHcaKR
>>673
取り敢えず-unlimitでNumStateを変更してみて、期待の結果に変わるか試してみるといい。

K10stat 1.40で発生するP-stateが1段ずれる現象はCPB稼働の有無をK10statが認識できない事に起因するもの。
1.41でCPBの判定方法が変更されたけど、BIOS等によっては期待の判定結果にならないかも知れない。
K10statの問題かというと、そうとも限らず、BIOSがCPUをサポートしていない事に起因しているケースも報告されている。
また、サポートされていてもBIOS側で有効/無効を切り替えて、保存されたProfileを呼び出すことで不一致になったりもする。
675673:2011/08/05(金) 07:41:08.65 ID:gSJyeill
>>674
thx
環境によっては今でも発現するってことですね。
帰ったら-unlimitとかBIOS CPBの設定とかいじってみます。
676Socket774:2011/08/06(土) 11:27:16.85 ID:cRmwhy09
うちの環境でもP-State一段ズレる
PhenomU1090T
ASRock 890FX deluxe4
XP Sp3
TC Off、CnQ Off、-Unlimitもダメ
-mp:4でP0はダミー?にしてマックスをP-1に設定
誤魔化して使ってるよ
なんとかならんものか・・・
677Socket774:2011/08/06(土) 13:46:30.99 ID:vFBHbv//
>>676
PhenomU1090T
ASUS M4N78 PRO
XP sp3
TC auto CnQ off
うちも同じような症状だよ
P0=B0みたいになってるが
TCをoffにするとP0が完全に無効化
-Unlimit付けてNumStateを1にするとB0が現れるがP0が無視されてB0に行くだけ
678Socket774:2011/08/06(土) 17:53:27.10 ID:1Q8V6jhj
K10ファミリー使ってたときは、K10statで制御されてるクロックと電圧に加え、CPU温度・
GPU温度・ロード値などをリアルタイムで小さくしかし情報量豊富にガジェット表示するのに
OpenHardwareMonitor使ってたのだが。

A8入れたら、CPU温度もクロックも取得できねぇ……
たぶんOHMがバージョンアップすれば取得できるようになると信じたいが……
それまでのつなぎとしてオススメのガジェットってある?
679Socket774:2011/08/06(土) 18:24:24.72 ID:zL3GtPs5
HMonitor4.4のガジェットはどうよ。自分でガジェットのソースを編集できるぞ。
HWMonitorMeterと組み合わせて使うとはかどるぞ。
680Socket774:2011/08/06(土) 19:49:14.77 ID:1Q8V6jhj
え、ゴメン、HMonitorってフリーソフト?

HMonitorでぐぐって一番目に出てきたソフト入れたら、
PayPalで金はらわんと15日目から使わせんぞゴラって
言われたんだけど……
681Socket774:2011/08/06(土) 20:18:41.82 ID:YQ84Qd+k
同じページにフリー版もあるだろ
682Socket774:2011/08/06(土) 20:48:12.77 ID:zL3GtPs5
>>680
本体はシェアウェアだけど、ガジェットはフリーソフトだよ。
683Socket774:2011/08/06(土) 21:20:09.19 ID:1Q8V6jhj
本体無しじゃガジェット動かんだろ……
主旨読み取ってほしいなぁ。

今まで、「無料の」OHMを使い続けてきていて、その使い勝手には非常に満足しているんだけど、
ただA8のCPU温度だけ読めないので、読めるようなバージョンアップがされるまでの「つなぎ」
としてだけ何かあるかと聞いてるわけなんで。
OHMがバージョンアップされたら即またOHMにもどるわけさ。
そんな何週間使うかわからんつなぎに「有料」勧めるとかどういう神経?
684Socket774:2011/08/06(土) 21:22:53.45 ID:8XDH04UV
そんな事情知らんがな(´・ω・`)
685Socket774:2011/08/06(土) 21:22:56.30 ID:zL3GtPs5
ガジェット自体は動くよ。
シェアウェアは試用し続ければいいだけじゃない?
なんで無理して買おうとするんだか。
686Socket774:2011/08/06(土) 21:29:38.24 ID:DkiXcgN1
K10STATスレでなぜそれを聞くのかがどういう神経?
687Socket774:2011/08/06(土) 21:33:46.90 ID:1Q8V6jhj
>そんな事情知らんがな(´・ω・`)

678に全部書いてあるのにねぇ
688Socket774:2011/08/06(土) 21:37:56.30 ID:KxrcGpUV
アスペってこういうこと言うのかな・・・?
689Socket774:2011/08/06(土) 21:39:42.11 ID:0XzBAGsk
恩を仇で返すタイプ
690Socket774:2011/08/06(土) 21:41:32.80 ID:kaPtNeSl
スレチなのに堂々と文句垂れるとか
抜き打ちスルー検定が始まったと思うしかないな
691Socket774:2011/08/06(土) 21:45:25.85 ID:1Q8V6jhj
>K10statで制御されてるクロックと電圧に加え、CPU温度・
>GPU温度・ロード値などをリアルタイムで小さくしかし情報量豊富にガジェット表示するのに

おまえらは温度もクロックも電圧もリアルタイムで見もせずにK10stat使ってるのか
へーーーーー
すごいねーーーーーー
692Socket774:2011/08/06(土) 21:47:03.76 ID:NHnHTxJz
男は黙ってNGワード
693Socket774:2011/08/06(土) 21:54:32.44 ID:oyuYLy50
ガジェットなんて使うのは情弱だけだろ……
694Socket774:2011/08/06(土) 21:54:37.28 ID:OosnnAZf
 DQNの共通点

・他人に解決させようとする。(自分で調べるなんてもってのほか、俺の代わりに考えろよ)
・ただ大好き、口癖は「それってフリーソフト?」「試用期間切れたらどうなる?」
・どうでもいい情報ならどんどん出す。チラシの裏にでも書いとけ
・いくらアドバイスを貰っても結局何もやらない。
・疑り深い。
695Socket774:2011/08/06(土) 22:08:28.25 ID:bSf8WMdi
>>691
何が言いたいのかわからんけど、k10statでもほぼリアルタイムで表示できるんじゃね?
696Socket774:2011/08/06(土) 22:11:50.15 ID:1Q8V6jhj
さて、みなさん。
678をもう一回読んでみましょう。

> A8入れたら、CPU温度もクロックも取得できねぇ……
> たぶんOHMがバージョンアップすれば取得できるようになると信じたいが……
> それまでのつなぎとしてオススメのガジェットってある?

つまり678で求められているのは、「A8のCPU温度とクロックを正しく取得表示できる
ガジェット」なのです。
A8のCPU温度とクロックを正しく取得表示できないものなんぞお呼びでないのです。
日本語が正しく理解できる中学生ぐらいの国語力があれば誰でも100%間違いなく
理解できることが書いてあるます。

そこでHMonitor4.5.2.2(最新バージョン)はどうか。
取得も表示もできないんですねーーー
あほ>679

つーことでー
温度はどうにもならないみたいだから放置。
OpenHardwareMonitorがすっごく使い勝手いいのでそのまま常駐させといて、
クロックはガジェット諦めてCPU-Z表示とK10statのアイコン色表示で代用して、
電圧削っていきますわー

ちなみにいきなり318設定をブチ込んだら、即座に画面ぴかぴかになってフリーズw
やっぱ他人の設定値そのままでは電圧が無理か……
GIGABYTEでいっちゃん安いM-ATXだから、電源貧弱なのよね。
697Socket774:2011/08/06(土) 22:13:45.94 ID:zL3GtPs5
何の面白みも無いけどいまの設定を晒してみる。
http://up.img5.net/src/up39880.png

色々非力だがエンコでそれなりに速度出るからこれで十分なんだけどさ。
ちなみに右上にあるのがHMonitorのガジェットとHWMonitorMeterのガジェット。
倍率固定のCPUだとあまり弄れないのでちょっと物足りない
もしbullが市販されてconecoのレビューとかでも評判よかったらM/Bごと載せ変えたい
698Socket774:2011/08/06(土) 22:24:02.36 ID:1Q8V6jhj
ん?
じゃあウチの1100Tのセッテも晒そうか
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/ebcd7379c77c3194f99f5d6188666ed4c50149e792116dfe27e287c9fba48fc06g.jpg

こんだけ盛らないと4000MHz行かない。
たぶん、板がAM3で一番古いGA-MA790XTなせいだと思う。
NBも伸びない。
電源は8+2フェーズうたってるものなんだけどね。

OHMのFan#2が4000rpmになってるのは、水冷ポンプを監視してるからで
ファンじゃないのでご安心を。

CPUは全然不満ないんだけど、M/BをGA-870Aに替えたらもっとNB伸びるんじゃないかと
期待して、買うだけ買ってある。板は。
ただ水冷水枕移植すんのがすごくめんどくさいんで、のびのびになってる。
699Socket774:2011/08/06(土) 22:36:49.64 ID:Cn6WEu80
夏だなぁ
700Socket774:2011/08/06(土) 22:37:44.82 ID:1Q8V6jhj
んでA8のほう。
K10statは全然追い込んでないので、CPUが持ってるデフォルトP0-P7値そのまま。
まぁこれから買うかどうか考えてる人の参考に。
http://www.mediafire.com/imgbnc.php/6e929125a4a28000e4414dc7194bce86bc44a64bc5db963db318ee3477a790596g.jpg

CPUIDのHWMonitorはリリースノートに「Llano対応」って書いてあるけど、
実際出てくるCPU温度は10℃なんていうありえない数字になってて使い物に
ならないのが分かるとおもう。
でもM/BのBIOS画面入ってPCHealth見ると35℃とかありそうな数字がちゃんと出てるので
なにかしら読みようはあるはずなんだと思う。
701Socket774:2011/08/06(土) 22:44:56.31 ID:l+4fir80
【CPU】Athlon II X2 250 (C2)

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1000 [1.088] 1.1000     20
P1 2300 1.0500 [1.040] 1.1000  60  20
P2 1800 1.0000 [0.992] 1.1000  60  20
P3 1200 0.9500 [0.944] 1.1000  60

UP:300ms Down:2000ms

みんな4コアとか6コアとか8コアとかリッチメンだなあ
おいら金無いからこれでもう2年がんばるお
702Socket774:2011/08/06(土) 22:56:28.28 ID:lb6NqCFA
1.54 1.53で変更したP-State数検出部分のバグを修正
   表示周波数の端数処理を切り捨てから四捨五入に変更
   "-NbVid:","-SclkVid:"追加
   PCIE-ExtendedConfigSpaceアクセス失敗時にIOCF8で再試行する処理と
   その動作を制御するコマンドラインオプションを追加
703Socket774:2011/08/07(日) 03:26:53.21 ID:3+ccSi0b
K10stat 1.54の新機能をLlanoで確認してみました。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1312654411_3ec3aa3733eb2f02175617902d04c8b722c1cdbc.jpg

-NbVidによる電圧設定がNBPs0Vid、NbPs1Vid共に消費電力に影響を与えることを確認。
一方、-SclkVidは上下限値の電圧設定に変更しても消費電力への影響に有意差が認められず。
NbPs1Vidは極端に低い電圧を設定してもVDDNBでのオフセット電圧設定値以上の消費電力削減効果が得られなかったことから、
別の電圧設定値の影響を受けている可能性あり。NBPs0Vidも同様の可能性。
検証に使用しているF1A75-V PROではVDDNB以外に関係すると思われる設定を降圧できないため、詳細調査を断念。

また、10hRev.Eでも新機能を確認。
-RestrictIocf8及び-UseIocf8を実行すれど、特に変化なし。
検証に使用しているCROSSHAIR IV FORMULAが元々XPでも正しく動作するためか?問題が発生する環境での追試が望まれる。

-TimerMultiplierは長らく隠しコマンドであったのものが正式にあたってUp/Down分離となっただけのようなので、割愛w 
704Socket774:2011/08/07(日) 03:32:09.34 ID:3+ccSi0b
>>703
書き忘れましたが、infoの駆動電圧にはNBPs0VidとNbPs1Vidの設定値のみが反映される模様。
705Socket774:2011/08/07(日) 05:03:51.82 ID:JEkYFHJp
>>703
コア温度(Tctl)が不思議な数値になっているようだが故障か?
706Socket774:2011/08/07(日) 05:07:19.44 ID:EsZBTQ7s
>>705
逆に聞くが、なんでもいい、有料でもいい。
A8/A6のコア温度を+-10℃以内の使える誤差で取得できるモニタアプリって何がある?
具体例上げてよ。
707Socket774:2011/08/07(日) 05:26:20.69 ID:JEkYFHJp
>>706
なに一人でキレてんの?そんなのいくらでもあるじゃん。
完全にスレチだから答えてあげる義理は無いけどさ
そもそもそれが人に質問する態度かよ
708Socket774:2011/08/07(日) 08:23:42.28 ID:TP6n0qLr
>>683
> 本体無しじゃガジェット動かんだろ……
> 主旨読み取ってほしいなぁ。
>
> 今まで、「無料の」OHMを使い続けてきていて、その使い勝手には非常に満足しているんだけど、
> ただA8のCPU温度だけ読めないので、読めるようなバージョンアップがされるまでの「つなぎ」
> としてだけ何かあるかと聞いてるわけなんで。
> OHMがバージョンアップされたら即またOHMにもどるわけさ。
> そんな何週間使うかわからんつなぎに「有料」勧めるとかどういう神経?
709Socket774:2011/08/07(日) 09:13:33.17 ID:lVmZo2Oj
もうスルーしようぜ
ここに居座られたんじゃたまんないよ
710Socket774:2011/08/07(日) 09:33:00.93 ID:EsZBTQ7s
>>707
だから、いくらでもあるのなら1つ2つあげられるでしょうと
711Socket774:2011/08/07(日) 09:35:56.98 ID:BBrRcU/w
>>710
50年ROMってろw
712Socket774:2011/08/07(日) 09:51:22.48 ID:7TJshxj2
>>710
おまえもう嫌われてるんだよ
主旨読み取ってほしいなぁ。
713Socket774:2011/08/07(日) 09:55:12.41 ID:dassQXCR
勉強は出来るけど社会人として使えない奴っているよね
714Socket774:2011/08/07(日) 11:05:11.16 ID:DkJL5dt1
>>713
あれ、なんなんだろうな。
いい学校卒業したんだから頭いいはずなのに
仕事がてんでできない。
なんべん教えても不思議な事をするし・・・
心や性格の問題なのか?
715Socket774:2011/08/07(日) 11:25:29.25 ID:VaS9ZCXE
Tctlは物理温度じゃないと何度言ったら
716Socket774:2011/08/07(日) 11:26:55.65 ID:JEkYFHJp
>>710
ちょっと前のレスに出てきてたシェアウェアでも使っとけ。
人に尋ねる前にまずはググってこい。
自作民ならググるためのキーワードぐらい容易に思いつくだろ。
717Socket774:2011/08/07(日) 12:04:08.95 ID:IUZEX+7P
ここってなんか凄いぎすぎすした人多いよね
スレの本旨と関係ない部分で喧嘩始めたり
718Socket774:2011/08/07(日) 12:20:13.71 ID:V+25aGI+
そりゃお前を接待する場じゃないしな
お前の居心地を考慮することなど永遠にないから
719Socket774:2011/08/07(日) 12:27:00.71 ID:EsZBTQ7s
>>716
なぁなぁ
君の言ってるシェアウェアって

> そこでHMonitor4.5.2.2(最新バージョン)はどうか。
> 取得も表示もできないんですねーーー
> あほ>679

って言われてる奴???
720Socket774:2011/08/07(日) 13:23:32.65 ID:xes0tZuv
キチガイに粘着されてるのか
721Socket774:2011/08/07(日) 13:50:48.10 ID:JEkYFHJp
>>719
お前がそう思うのなら、お前の脳内ではそうなんだろうな。
このスレに残りたいならいい加減k10statの話題に話をあわせろ。
それが出来ないなら今すぐ立ち去れ。
722Socket774:2011/08/07(日) 13:52:28.48 ID:EsZBTQ7s
A8-2850 + GIGABYTE GA-A75MS2
なんか、K10statの操作に対してCPUの動作変化が5秒ぐらい遅れる感じ。
Lock P-stateを変えた時のクロック変化にかかる時間、Vcore値を変えて「適用」押したときの
適用までかかる時間、Profileを別の選んで「適用」押した時の適用までかかる時間。
どれも5〜10秒ぐらいかかってるように見える。
また、クロックの変化に対する電圧の変化も2秒ぐらい遅れてるようにも見える。
クロック・電圧はCPU-Zなどで確認。

さらに困った事に、Auto P-state状態にしてあると、タスクトレイ右クリックでもDiagからの
プルダウンメニューでも、Profileを切り替えた瞬間に、双方のProfileが単独でPrime95
パス確認済みであるにもかかわらず、即効画面がびがびになってフリーズすることが多い。

自分の場合は念のためで起動時にロードするProfile1にはメーカー値そのまま入れといて、
Profile2にVcore下げたの入れといて、起動後手動でProfile2に切り換えようとしているのだが。
単体完全動作確認済みのProfile2なのに、切り替えた瞬間フリーズが多発している。
最初に書いた、クロックと電圧とがそれぞれ遅れてついてくる現象のせいで、クロックだけ上がって
電圧はそれじゃあ動かない低いままな状態が2秒うまれてるんじゃないかと思うのだが。
723Socket774:2011/08/07(日) 15:07:11.23 ID:4+lZ8DaV
誰だよバカにこのスレとソフト教えたやつ
気違いすぎて話にならんわ
724Socket774:2011/08/07(日) 15:09:38.39 ID:K4N7TDji
>>723
>誰だよバカにこのスレとソフト教えたやつ
君に教えた人の事をもう忘れたのか?
725Socket774:2011/08/07(日) 15:11:27.99 ID:4+lZ8DaV
え・・・なんか安価レスされたけど何これ。要旨が分からん
726Socket774:2011/08/07(日) 15:29:43.86 ID:V+25aGI+
>>725
それがお前の限界
727Socket774:2011/08/07(日) 15:56:24.40 ID:yj8FAX+S
ガジェットはK10Statと無関係
ということを理解出来ない人がID変えながら逆ギレですか?
728Socket774:2011/08/07(日) 16:08:39.71 ID:EsZBTQ7s
>>727
「そんなんいくらでもあるじゃん(キリッ」って言った>>707に言ってあげてwww

いくらでもあるくせに例ひとつもあげられないんだってw ウケルーーww

だいたい、大変有用な報告をしてくれた703に対して、707=705が
「故障か?」みたいな難癖つけたから叱りつけただけなんだけどさ。
729Socket774:2011/08/07(日) 16:21:49.36 ID:7TJshxj2
叱りつけたとかどんだけ上から目線なんだよw
730Socket774:2011/08/07(日) 16:29:11.77 ID:TP6n0qLr
ググったら簡単に見つかった
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3851/taido.html
731Socket774:2011/08/07(日) 17:47:41.03 ID:4+lZ8DaV
>>726
そりゃお前を接待する場じゃないしな
お前の居心地を考慮することなど永遠にないから
732Socket774:2011/08/07(日) 18:26:53.15 ID:OrBbDbUL
>>725
嫌味や皮肉を理解するのは高度な脳機能が必要らしいよ。
733Socket774:2011/08/07(日) 18:39:30.66 ID:yj8FAX+S
>>729
普段から叱りつけられている人なんでしょう。
734Socket774:2011/08/07(日) 18:51:57.28 ID:V+25aGI+
>>731
俺の書き込みをコピペすることしか出来ないのか
オリジナリティないなぁ

雑魚はこれが限界か
735Socket774:2011/08/07(日) 19:04:58.53 ID:JEkYFHJp
>>728
gdgd言い訳垂れる前にさっさと722の型番を訂正したらどうなんだ?
それともその怪しい型番のCPUを使っているのか?
736Socket774:2011/08/07(日) 19:44:33.37 ID:EsZBTQ7s
ただのtypoだって常人なら分かるだろ
訂正する必要もないし
そんな誰だって何と書き間違えたのか分かりうるtypoの訂正を要求する
のってどんな躾されて育ったんだろう
737Socket774:2011/08/07(日) 19:51:06.46 ID:JEkYFHJp
わかってて間違いを訂正しない非常識な人に常識を語る資格はねーからw
738Socket774:2011/08/07(日) 19:55:45.70 ID:dassQXCR
人の躾にどうこう言う人間の躾
739Socket774:2011/08/07(日) 20:21:07.01 ID:EsZBTQ7s
>>737
3850と書くべきところを3650と書き間違えたなら絶対訂正する必要あるわけだけど、
3850と書くべきところを2850と書き間違え立って何の害もないし読んだやつ全員が
あぁ3と2がとなりのキーだから押し間違えたんだなって分かるだろ。

まさかお前分かんなかったの?
740Socket774:2011/08/07(日) 20:22:05.42 ID:TP6n0qLr
自分を賢いと思ってる馬鹿ほど面白いものは無いなw
741Socket774:2011/08/07(日) 20:47:56.67 ID:u5eonLUF
>>739
そろそろメンヘラ板に帰れよ
742Socket774:2011/08/07(日) 20:51:46.01 ID:JEkYFHJp
>>739
見苦しい言い訳だな。精神年齢低すぎだろ、それともガチで子供か?
743Socket774:2011/08/07(日) 21:22:06.98 ID:u4zumcL5
こうして見ると子供同士の喧嘩ほど見苦しいものはないなぁと思うよ
しかも双方が「自分は良識のある大人で馬鹿を見下してるつもり」でいるからよけい性質が悪いw
744Socket774:2011/08/07(日) 21:24:31.46 ID:QHD1SoDL
夏休みだからねw
745Socket774:2011/08/07(日) 21:45:25.09 ID:aVbMSTk+
良識があるなら他人を見下してかかるわけがない はい論破^^
746Socket774:2011/08/07(日) 23:28:32.46 ID:ZagKJKg1
>>722
K10statのRefreshTimeはデフォルトが5秒だから、別途起動しているK10statのInfoに反映されるのが5秒ぐらい掛かるで合っている。
更新間隔を短くしたいのなら、適度に調節すればいい。 CPU-ZはHWMonitorと組み合わせると更新時間がやたらと延びるらしい。

Llanoには>>637の問題が存在するから、安定しないというのならAuto-Pminが稼働しているのだろう。
BIOSで無効にするか、-CstPminDisで止めるしか現状手立てがないと思われる。
最近ASUSがF1A75-V PROのBIOS更新でImporve System Stabilityと銘打って追加してきたのがAuto-Pminの制御機能w

設定が書かれていないから、これぐらいしか推測できない。
747Socket774:2011/08/07(日) 23:50:55.04 ID:n18Ab9Kz
相手にすると喜ぶだけだぞ
748Socket774:2011/08/08(月) 01:40:31.67 ID:f2yYU8Z3
さすがに相手にするやつはもう居ないだろ。
いまは日曜の深夜だぞ明日は仕事だろうし普通は夜まで放置するだろ。
あのガキがニートでなければな
749Socket774:2011/08/08(月) 03:59:07.00 ID:IG3UzP84
1090T、皆さんの設定を参考に今更だけど夏向けに若干低電圧に振ってみた。

クロック、CPU電圧、NB電圧

3.6G  1.2250V  1.1000V
3.2G  1.1375V  1.1000V
2.6G  1.0000V  1.0875V
0.8G  0.8875V  1.0750V

NBクロックは2.4G、HTは2.2G

これで通常使用とエンコに耐えているので他のテストはまだやってないです。
3.6GはCPU電圧をこれより下げるとエンコ中にx264のエラーが出る。
2.6Gと0.8Gはテストが足りていません、もっと下げてもいけるかも。
750697:2011/08/08(月) 04:46:42.51 ID:f2yYU8Z3
真夏のx264エンコードはk10statで微調整するよりも先に
x264+avs類でCPUを6〜7割、GPGPUを3〜4割ぐらいで負荷分散できるように
GPUフィルタ類のパラメータを微調整した方が失敗も減り安定していいよ。
エンコードでfps値を稼ぐのならCore電圧よりNB電圧を持った方が格段に安定する
x264のthreadパラメータはわざとコア数にあわせておくのもいいね。
( デフォのままだと自動判定で全スレッド数*1.5になるはずだから。)

俺の設定だとP0とP1を行き来するぐらいでエンコードできれば理想なんだけど
P0で張り付くようなエンコードばかりになると電圧と冷却周りが不安になってくる。
GPUの方は80〜90℃ぐらいまでは余裕で安定してぶん回るからCPUより安心感がある
751Socket774:2011/08/08(月) 06:43:03.30 ID:u+V1AdSq
>749
3.6GHz時のNB電圧が低くないか?
750が言うように、エンコ目的であれば、もう少し盛った方がよいと思われ。
752Socket774:2011/08/08(月) 09:25:26.37 ID:pMDz+GK5
速度稼ぎたいならavisynth + x264で両方64bitにするといいよ
753Socket774:2011/08/08(月) 12:28:21.46 ID:IG3UzP84
>>750-752
なるほど、3.6GのNB電圧を少し上げて試してみます。
エンコの件、参考になります、ありがとうございます。
754Socket774:2011/08/08(月) 21:22:25.94 ID:2LOoR7Z2
>>703
1090Tで-CstPminEnと-TimerMultiplierを指定してみたけど
何が悪いのかC'n'Qみたいな忙しい挙動になったので
つい先程やめた。

まぁ、実害ないから楽しめた。
755Socket774:2011/08/08(月) 21:46:23.62 ID:MYtUHpTZ
1090Tで-CstPminEnつけたらHalt毎にP4まで落ちるから
そりゃ忙しい挙動になるさw
756Socket774:2011/08/08(月) 21:57:49.80 ID:2LOoR7Z2
>>755
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ひっきりなしにP0まで上がってるように見えていたけど実際は落ちてたのか。
AMD Power Monitorで見てたけどコロコロ変わり過ぎて解らなかったんだぜ。w
757Socket774:2011/08/08(月) 22:39:31.74 ID:/aKyBlYi
10hRev.Eの場合、-CstPminEnで何処のP-stateに遷移するかはPopDownPstateで決まるから、P4に行くとは限らない。
758Socket774:2011/08/08(月) 22:44:53.62 ID:MYtUHpTZ
あぁBIOSで設定されてないとPopDwon機能でP0にもなるのか
infoタブ下部でPopDownPstateの値を探してみるといい
それが0ならきっとHalt毎にP0に・・・
759Socket774:2011/08/09(火) 06:55:41.11 ID:BDaUPbO/
なんか変だと思ってタスクスケジューラに登録したタスクを調べたけど

-nw -StayOnTray -lp:1 -rt:1 -clkctrl:3 -MaxPState:4 -PsiVid:1050 -tm:10,200 -CstPminEn
記憶にない…。_| ̄|◯
760Socket774:2011/08/09(火) 14:08:17.19 ID:usJ7r45Z
A8が安定しねーって書いたものだが、>>746読んで -CstPminDis したら、
安定した気がする。
とりあえず前みたいな、Profileを1->2に切り替えただけでフリーズなんてことは
なくなった。

もちろんM/BのBIOS設定項目でも、省電力っぽいところは全部切ってある。

ベースクロックageでのオーバークロックも遊んでみたくあるが、安定しちゃったので
ここからいじりたくないかんじだなー
もう1台あれば気兼ねなくいじくりたおせるのだがw
ただウチの石の機嫌見てると、2600MHzまでは低電圧でしっかり動くんだけど、
そこから上定格の2900MHzであっても電圧盛りぎみにして頑張って動いてるって
感じがする。
ので、どんだけOCできるかっていうとあんまり余地ないんじゃないかって気も。
761Socket774:2011/08/10(水) 06:49:16.69 ID:1fqpu1sQ
thx >>746,>>760
リビング用のA8が-CstPminDisでProfileの切り替えが安定した。
これで音楽と映画でProfile切り替えて使えるようになったよ。
762Socket774:2011/08/11(木) 06:21:50.80 ID:zIpk8nq8
LlanoでのAuto-Pminの問題解決は無効化が一番簡単ですが、消費電力的にはトレードオフ。
もっとも、消費電力重視設定に振り過ぎるとI/Oパフォーマンスに無視できない影響がでるから、今は無効のが快適かも。
K10stat 1.53から色々表示が追加されていたので、今更気づいた訳ですが、これって、もしかしてパフォーマンス両立の可能性もあるとか?

ttp://jisaku.155cm.com/src/1313010911_6b79d82550fc72ec70664d4a58a0588da376159d.jpg

Zambeziも似た様な仕組みなのかなぁ。
763Socket774:2011/08/11(木) 17:04:27.92 ID:zIpk8nq8
K10stat 1.54での10hRev.E向け追加機能の検証方法が悪かった、且つ思い違いがあったのでやり直し。

【OS】Windows XP Professional x64
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T Black Edition Rev.E0
【M/B】ASUS CROSSHAIR IV FORMULA (BIOS 1902)

上記環境のBIOS設定でCPBを有効にすると、WinXPにおけるK10statがCPB稼働を認識できない問題が発生します。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1313049102_d06c4b868ae1baf980782e139eeb7e7dce93de94.jpg

-RestrictIocf8を実行。エラー検出を期待するも特に変化しない模様。全くアクセスできない時のみエラー表示の仕様と思われ。
readme.txtにはIOCF8/CFC経由でやり直す旨の記述がある事から、アクセス失敗そのものが検出できていないのかも。

-UseIocf8を実行。K10statがCPB稼働を認識し、期待の結果となります。問題が発生する環境にてCPBが正しく扱えるようになると思われ。

ttp://jisaku.155cm.com/src/1313049243_9969a907cf44d82695dc6019ad7559b438f7eee4.jpg
764Socket774:2011/08/11(木) 23:25:34.75 ID:YaMFPQ/g
なるほど、分からん。
765Socket774:2011/08/12(金) 17:31:34.16 ID:oZG4fLjg
スレ見てるとX6結構低電圧いけるんだな
Llanoもいけそうだから食指が
766Socket774:2011/08/12(金) 20:54:48.59 ID:K996eWP5
>763
うちはWin7 64だけど、一緒の現象だな。もちろん、MBもBIOSも同じ。
Pb0(B0)は使わず、P0を3.8GHzで常用してたから気づかなかった。
昔は使えた記憶があるから、BIOSの問題かな。

ところで、なんでXP 64bit版なの?
思ったほどHWやSWが対応してなくて使いづらい記憶が…。
767Socket774:2011/08/12(金) 20:59:20.77 ID:J2YxP3cz
壁紙だけもらってきたとかだったりして
768Socket774:2011/08/13(土) 00:33:15.60 ID:aM5NEX43
>>766
ただの現象報告なのに、他人の環境にケチ付ける必要ないだろ・・・
俺もXPx64持ってるが、あれは基本的にServer 2003のベタ移植でドライバ類が使い回し不可能だったのと
WOW64が残念な出来だったから残念なことになってただけで、
64ビットドライバが標準で配布されている現状とは全く話が違う
769Socket774:2011/08/13(土) 00:52:51.27 ID:Aa+ojN5B
64bitドライバが「Vista/7版」だけどかどかリリースされるもXP x64スルーで
使えないデバイス多すぎでXP x64捨てた俺の過去

まぁヤフオク出したら数千円にはなったんで損はしてない
770Socket774:2011/08/13(土) 01:05:09.30 ID:mjeh6I1o
>>766
Win7だとXPとは違うかな。C4F BIOS 1902でWin7 x64の場合は、デフォルトでCPB稼働状態を正しく認識している。
でも、BIOSでCPBを無効にしてもBoostが無効になるだけで、NumStateが1になったままだから、プロファイルの設定によっては状態が合わなくなるかも。
実際、CPB関連の動作はNumStateの影響を受けるようですし。

XP x64なのは最初にK10statを動かしたのが、このOSだから。当時はVista x64だと動かなかった。後でBIOSの問題と判明したけど。
だから、問題の切り分け用に残しています。実際に今でも役に立っている見たいですしw
771Socket774:2011/08/13(土) 09:39:35.40 ID:84r9yv2n
>768
ケチ付けたわけじゃねー。何でネガティブ思考からスタートするんだよ。仲間だと思ったのに微妙にショックだよ。。。

>770
うちのC4F 1902 & Win7 x64はおかしいみたいだ。認識しないな。
普段使わないけど、気になるから設定見直してみるよ。
772Socket774:2011/08/13(土) 12:12:30.28 ID:lxgXXuNs
>>771
使いづらい物いつまでも使ってんじゃねーよみたいな風に読み取れてしまう
773Socket774:2011/08/13(土) 17:46:19.26 ID:Aj9fJbh4
だわな
774Socket774:2011/08/15(月) 03:28:49.91 ID:0/sRo8Jz
古いし特に意味はないけど

【OS】windows vista home 32bit
【CPU】Phenom II X4 940 BE 125Wのやつ
【CPU詳細】省電力時:800MHz 1.000V 定格:3.0GHz 1.350V
【M/B】ASUS M3A78PRO
【メモリ】DDR2-800 2GB*2
【VGA】HIS HD4670
【電源】玄人のなにか

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 2400 1.0750 [1.056] 1.1500     20
P1 2000 1.0000 [0.976] 1.1500  60  20
P2 1600 0.9250 [0.912] 1.1500  60  20
P3 1200 0.8500 [0.832] 1.1500  60

普段はP3 1200Mhz固定で使用
775Socket774:2011/08/15(月) 10:33:42.43 ID:PX73Fhwc
休止に入るときにP3だとHDDに待避中はずっとP3なのね。
休止前にP0に入れてくれるとありがたいんだけどな。
776Socket774:2011/08/15(月) 11:11:50.71 ID:lB1zJXqk
タスクスケジューラでP0固定のstateにするk10statのコマンド走らせりゃいいんでね
777Socket774:2011/08/15(月) 18:46:52.48 ID:lnIUzlh3
>>776
ソレダ!
っと思ったけど俺のXPはそんな実行条件は指定できなかった。(T-T)
フリーソフトとか探してみますわ。
778Socket774:2011/08/15(月) 22:40:04.35 ID:PauQSDcN
ずっとわからないことがあるんだけど
K10に表示されているNB voltageというはノースのコアの電圧なのかな?
俺の790GXでメーカーデフォだとノースのコア1.30vなんだけどK10だと1.20vになってる
コアとは別の電圧かな?わかる人いますか?
779Socket774:2011/08/15(月) 23:00:12.81 ID:4fpqUBpS
ヒント: k10statが触るのはCPUだけ
780Socket774:2011/08/15(月) 23:24:23.89 ID:PauQSDcN
そうだったんですか
どもです(`・ω・´)ゞ
781676:2011/08/16(火) 00:00:52.29 ID:1Hqu6QT0
>>763 >-UseIocf8を実行。K10statがCPB稼働を認識し、期待の結果となります。問題が発生する環境にてCPBが正しく扱えるようになると思われ。

P-Stateが一段ズレてP0もしくはB0に移行しなかったんだが、
コマンドラインに-UseIocf8追加で改善された
感謝!
782Socket774:2011/08/16(火) 09:33:23.08 ID:CrhDdMyU
K10statでA8ってステートが8こもあるんですね
それって、K10入れないでwindowsに任せても
ステートが8こあるってことですよね?

今955BEですが
速く最高速度に達して欲しいので実質3ステート
しか使わない設定にしているくらいなのですが
最高速になるのに時間かかりすぎないか心配です。
すみません。変な質問で…


783Socket774:2011/08/16(火) 11:50:38.94 ID:hymg+6y9
>>782
CrystalCPUIDみたいにあげるときは一気にP0まで上げるみたいな設定があってもいいかもね。

あと関係ないけど、k10statのプロセス優先度を 高 にするオプションが欲しいかな。
まあ別のフリーソフト組み合わせれば今でも同じことはできるけど。
784Socket774:2011/08/16(火) 16:28:32.77 ID:I3QXFba6
>>779
マジでか…
785Socket774:2011/08/17(水) 00:36:56.05 ID:G86foqYi
>>782
新たに公開された-TimerMultiplierを使えば、Llanoでも一瞬でP7からP0まで遷移可能になる。最短で7msだw

>>783
CnQだと負荷に応じて一気にP0まで飛ぶから、平行稼働させる手もある。
786Socket774:2011/08/26(金) 09:12:26.29 ID:L71tvdZv
a
787Socket774:2011/08/27(土) 15:05:30.88 ID:bb83nh/p
788Socket774:2011/08/27(土) 15:57:15.70 ID:k1AMR88D
ビーフ?
789Socket774:2011/08/28(日) 02:54:42.79 ID:WyqJlrLZ
AMDは作者にBullのESを提供するべきだよ
790Socket774:2011/08/28(日) 03:42:02.18 ID:npNQ3fE2
ワシもそう思う
791Socket774:2011/08/28(日) 05:26:45.83 ID:2FwfSdAY
おいどんもそう思うでごわす
792Socket774:2011/08/28(日) 09:33:10.47 ID:zkirnpVI
それがしもそう思うでござる
793Socket774:2011/08/28(日) 09:51:03.04 ID:j7dISiqR
どちかというと大反対
794Socket774:2011/08/28(日) 12:01:44.12 ID:d9pIzFng
おいィ?
795Socket774:2011/08/28(日) 13:55:09.54 ID:yLVzED6M
むしろ作者をAMDに特別待遇で入社させて公式ツールにするべき
796Socket774:2011/08/28(日) 14:19:28.57 ID:al42T665
褒め殺しはやめようよ。
797Socket774:2011/08/28(日) 16:27:44.96 ID:pjFpIk4q
1090Tを買ったのはK10statがあったからで、
もし無かったら普通にSandyのバグ取りを待ってたな。
798Socket774:2011/08/28(日) 16:37:21.29 ID:cvMOfkha
褒め殺しってわけじゃないけど、自分がAMD(Llano)を買う決め手になったのはk10statが対応した事
適用ボタン押すたびに感謝してるわ


ラーメンで喩えればチャーシューくらいのポジション
799Socket774:2011/08/28(日) 16:46:25.27 ID:j7dISiqR
ちなみにK10statっぽいのはAMDが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
Intelが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
800 【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 16:57:48.75 ID:nFp4nlIp
自分もK10statなかったらAMDに手出せなかっただろうな
そういう意味ではK10statの罪は大きい
801Socket774:2011/08/28(日) 18:43:00.69 ID:ToJXt/72
なんで罪?
802Socket774:2011/08/28(日) 19:42:25.00 ID:prd3uTbk
>>799
AMDがアナキン・スカイウォーカーで、Intelがダースベーダーですね!?
803Socket774:2011/08/28(日) 21:44:38.40 ID:rPDvGWNx
俺もK10statの存在のせいでAMDから抜けられなくなったわ。
どうしてくれる
804Socket774:2011/08/28(日) 22:16:29.21 ID:i91Jearm
去年末にi7の960と1090Tで最後まで迷ったな。
決め手がK10STATだったけど、インテル選んでたら
直後のsandyに発狂してたな。
805Socket774:2011/08/29(月) 00:23:27.38 ID:i0/OzHib
http://www.newslogplus.com/2011/08/amdbulldozer.html
ブル、そろそろなのかな?
806Socket774:2011/08/29(月) 15:00:08.84 ID:auwZFfEY
本来はK10statをAMDがだすべきだが
本家が糞でいつも他人のフリーソフトのほうが素晴らしい
ある意味情けない
807Socket774:2011/08/29(月) 16:57:13.48 ID:WL9nq2Yk
OCするようなソフトをそう簡単に本家が出せるわけ無いだろ・・・
808Socket774:2011/08/29(月) 17:06:36.31 ID:BK4BakTz
AOD・・・
809Socket774:2011/08/29(月) 21:29:13.55 ID:pbi4LkA4
720BEでK10statを使ってるんだがP3ステートを800MHzと1.6GHzで迷ってる
電圧は800MHzが0.725V、1.6GHzが0.875Vに設定
この場合ワットチェッカーでアイドル時の消費電力を測ったらどれぐらい違うんだろ?
ワットチェッカー持ってる人いたらよろしく
810Socket774:2011/08/29(月) 21:50:01.95 ID:GGdI1pU+
低消費電力スレの過去ログ漁るのが手っ取り早いよ
811Socket774:2011/08/29(月) 22:00:00.78 ID:iAVYHBe7
>>809
クロックが2倍で電圧が約1.2倍だから約3倍近く変わる事になるね。
って言っても、色んな報告だと0.9V辺りから下は誤差と思って良いよってぐらいしか差がないそうで。
どんぐりの背比べかと。
たぶんワットチェッカーで測れない差しかないよ。
812Socket774:2011/08/29(月) 22:02:31.81 ID:pbi4LkA4
>>811
正にその情報が気になってて・・・
本当に0.9V以下は誤差程度の違いならば800MHzにする理由がなくなる
モッサリするし
813Socket774:2011/08/29(月) 22:04:13.33 ID:Oro60mzF
負荷かけないとわからない程度しか違わないし
どうせ負荷かけたらクロックあがるし1600がベター
814Socket774:2011/08/29(月) 22:09:11.44 ID:jvU2Gwqk
クロックに対して電圧低すぎると
マウス操作やIEのタブ切り替えなんかでも引っ掛かるんじゃないかと。
815Socket774:2011/08/29(月) 22:16:44.03 ID:pbi4LkA4
それは全く考えてもみなかった・・・
816Socket774:2011/08/29(月) 22:25:44.68 ID:Q2b2VO2l
720BE昔使ってたけど800MHzでもまったくもっさりなんかしなかったよ

809の壊れてるんじゃね
817Socket774:2011/08/29(月) 22:37:52.83 ID:UiF0XhQf
wwwwwwwwwww
818Socket774:2011/08/29(月) 22:47:33.64 ID:9WMsT/w7
>>814
そんなのは無い、限界超えるとフリーズするかBSOD
うちの場合だと800MHz 0.7250Vまでは何の問題もないが
0.7125V適用したとたんフリーズ
819Socket774:2011/08/29(月) 22:49:20.70 ID:Oro60mzF
無いこともないと思うが
820Socket774:2011/08/29(月) 22:56:59.95 ID:ZRm6bo3O
>>814
何そのアナログチックな動きw
821Socket774:2011/08/29(月) 22:57:35.86 ID:iAVYHBe7
電圧低いからもっさりとかはないだろー。
そんな摩訶不思議現象あるならどういう理由か興味あるわ。
822Socket774:2011/08/29(月) 23:02:08.60 ID:pbi4LkA4
>>814
騙したな( ゜Д゜)
823Socket774:2011/08/29(月) 23:41:26.05 ID:eOFVSVY+
うちも電圧が微妙に足りない時にかくついたりする事はあるけどなー。
ただ、その状態で使ってると、24時間以内に確実にフリーズorリブートするね。
824Socket774:2011/08/29(月) 23:50:39.53 ID:6Wuj4z0q
>>816
さすがに800MHzだと全体的にもっさりするわw
しないってのは、遅さに慣れてしまってるだけじゃね
試しに、800MHz固定で3分くらい使った後に、
1600MHz固定にして使ってみ
よっぽどの体感音痴wじゃなければ気付くから

825Socket774:2011/08/30(火) 00:28:37.22 ID:93FVa1Vh
エラー率高すぎて訂正不能になってBSODやらフリーズするもんだと思ってたんだが
演算結果、R/W、キャッシュ、全システム中1バイトでもエラーでたら即フリーズなの?
訂正回数や応答待ちの時間が積み重なってもっさり…
人間には分かんないレベルだろなきっと
826Socket774:2011/08/30(火) 00:32:42.26 ID:93FVa1Vh
バイトちゃうビットや!
827Socket774:2011/08/30(火) 01:18:28.93 ID:a42EjevC
もっさりするほど負荷かかったらクロック変動させればよくね?
k10statてそういう使い方するもんなんじゃないの?
828Socket774:2011/08/30(火) 02:15:03.35 ID:4RYP/701
>>825
CPU内部でエラー訂正してるんだっけ?
それなら納得だが。

エラー訂正が無ければエラーが出た瞬間何らかのデータが破損する。
その破損がOS領域ならばシステム停止に陥る。
ファイルとかのデータ破損だったら気付かず使ってる可能性もあるけど。

Athlon XP時代に、クロック上げたらファイルコピーするたびにMD5が変わる現象に遭遇した。
それでもOSごと落ちる事はめったになかった。
829Socket774:2011/08/30(火) 03:15:04.76 ID:by4wWEnq
800MHzで0.725Vいけんのか…
830Socket774:2011/08/30(火) 03:37:55.95 ID:32mYZ0Q6
やっても特に利点は無いけどなw
831Socket774:2011/08/30(火) 04:02:48.80 ID:85nsP1Ob
800MHzで0.725Vって普通じゃないの?
832Socket774:2011/08/30(火) 04:48:08.33 ID:y93R5pJA
レス乞食すなー
833Socket774:2011/08/30(火) 07:30:42.07 ID:jflNMFr9
>>829
最低動作電圧は0.7V
季節や余裕を考えて2段階上の設定にしてる
834Socket774:2011/08/30(火) 10:20:44.42 ID:4l1WaeEO
好きなクロックでやらせておけよ
835Socket774:2011/08/30(火) 11:16:28.11 ID:d/LUTYtV
どこのCPUでも電圧落としていくと、BSODに落ちる様な致命的なエラーでなくとも、
イベントロガーにエラーが記録されていく事はあるよ。
GPUもそう。ちょっとずつ電圧落としていくとdwm.exeがコケた後復帰してたりするケースもある。

俺はPhenom2でノースの電圧を0.85Vにしてテストしてたらどっさりエラー記録されてたわw
836Socket774:2011/08/30(火) 12:02:22.06 ID:HBqmkaQF
Llano関係レス見なくなったけど、最新Verで安定したのかな?
837Socket774:2011/08/30(火) 14:54:00.95 ID:tecDGScz
>>836
新しいSSDを導入したついでに1.54にしたけど、無問題
1.53でも問題は無かったんだけどね
838Socket774:2011/08/30(火) 17:35:36.32 ID:a42EjevC
k10stat自体は安定してるけどP0思ったほど落とせね
839Socket774:2011/08/30(火) 18:01:10.60 ID:hcAaQTG9
>>833
上はどれくらい?720BEだと2.8Ghzだっけ
840Socket774:2011/08/30(火) 18:34:05.59 ID:jflNMFr9
>>839
2.8GHzでは1.175Vだね
これも2段階上に設定
2.8GHzは中途半端だから3GHzをP0にしてる
841Socket774:2011/09/01(木) 13:27:32.14 ID:Mv0dMPz0
[email protected] 1GHz NB1.0vの24時間連続運用で数年になるけどまったく問題ないな
842Socket774:2011/09/01(木) 16:11:05.84 ID:A7hEep43
まだ2011年なんだが
843Socket774:2011/09/01(木) 20:08:25.28 ID:N1+2kf1n
とりあえず2年も数年w
844Socket774:2011/09/01(木) 20:13:33.60 ID:iGIdeDkN
日本語は便利。
英語だと、2年と数年は明確に分かれるので気をつけないといけない。
845Socket774:2011/09/01(木) 20:24:55.31 ID:C4K29A5E
ネタだろ
846Socket774:2011/09/01(木) 23:12:07.46 ID:N1+2kf1n
>>844
日本語に対してなんでお前は英語を持ち出す?
そんなに英語圏が好きなら国籍変えちまえ!!
847Socket774:2011/09/01(木) 23:28:07.04 ID:KKIa8hUb
数〜、って書く場合辞書上の意味では5前後って言われるんだぜ
848Socket774:2011/09/02(金) 00:25:14.88 ID:FjgXs2Yo
>>841は誇張した罪で、今後数年間AMDのCPU以外使う事を禁ず。
849Socket774:2011/09/02(金) 05:11:36.18 ID:OtArOZFF
>>847
5前後って規定してる時点でその辞書おかしいだろw
数〜の意味がねぇwww
学校の教科書鵜呑みするタイプ?ww
850Socket774:2011/09/02(金) 08:38:17.03 ID:J+9xTUYv
まぁ2年以上が数年に該当するだろうな
さすがに1年で数年とは誰も言わないだろw
851Socket774:2011/09/02(金) 08:55:32.90 ID:fjBqqccd
2-3年前に流行った物も、数年前に良く見た!になるな
852Socket774:2011/09/02(金) 10:27:46.06 ID:qaFdWTcw
ほらアレだ。
話題性を重要視する余り、リアルブルドーザーで運んでるから遅れてるんだよ!

途中の海は気合いでカバー。
853Socket774:2011/09/02(金) 13:30:47.64 ID:rDiHRrk1
【OS】Windows 7 Ult 64bit
【CPU】A8-3850 (B0)
【CPU詳細】省電力時:800MHz 1.025V 定格:2.9GHz 1.4125V
【M/B】ASRock A75 Pro4-M
【メモリ】DDR3-1600 4GB*2
【電源】IN-WIN IW-BL631BS/300 付属電源

      CPU(V) CPU-Z
P0 2900 1.2125 [1.216]
P1 2600 1.1125 [1.112]
P2 2300 1.0375 [1.040]
P3 2000 0.9625 [0.968]
P4 1800 0.9000 [0.904]
P5 1400 0.8125 [0.816]
P6 1100 0.7375 [0.736]
P7  .800 0.7000 [0.704]

コマンドライン:-lp:1 -nw
クロックコントロールはCnQで行っています。
CPU温度(HWMonitor読み)は室温29℃で
アイドル時 41 → 38℃、シバキ時 61 → 50℃ になりました。
シバキ時の温度は大幅に下がりましたが、
アイドル時はもともと省電力のためかあまり変わりませんね。
854Socket774:2011/09/02(金) 14:30:11.45 ID:ApupesW/
どうせならCPUクーラー何使ってるかも在った方が良くないか
855853:2011/09/02(金) 14:53:49.67 ID:rDiHRrk1
書き忘れてました。クーラーはBIG SHURIKEN+KAZE JYUNI PWM です
856Socket774:2011/09/02(金) 15:25:42.59 ID:nOs5nbIb
手裏剣はないわー
857Socket774:2011/09/02(金) 16:15:14.94 ID:gpcvKCQz
>>856
ケースのサイズ見てから物を言え
858Socket774:2011/09/02(金) 16:24:34.99 ID:sWpcNomF
ケースバイケース なんちゃって〜!!カクカクカクカク!!
859Socket774:2011/09/02(金) 16:34:42.70 ID:UJUTSi6F
k10stat使ってるとワットチェッカー欲しくなるな
Llanoの怪しい動き見てると自分の設定で省電力できてるのかちょっと自信が無い
860Socket774:2011/09/02(金) 18:28:11.75 ID:KCJaAras
>>857
そのケースも無いわーw
861Socket774:2011/09/02(金) 20:00:19.30 ID:3n5tJMa9
>>858
さぁ、お尻を上げなさい…。
862Socket774:2011/09/03(土) 20:48:18.16 ID:yO+npceL
おまわりさん、こいつです
863Socket774:2011/09/03(土) 21:03:10.83 ID:5DndH7Zr
おさわりまんこいつです
864Socket774:2011/09/04(日) 00:58:35.98 ID:qac3h24+
ロゴがむかつくって人もいそうw
865Socket774:2011/09/04(日) 00:58:56.95 ID:qac3h24+
ごめん、誤爆
866Socket774:2011/09/04(日) 16:56:53.47 ID:wh1f5l1Y
>>853
8つもステートあるけどカクつかない?
あんまりステート遷移があると、逆効果な気が
867Socket774:2011/09/04(日) 21:51:34.05 ID:a1jNez5l
K10初代からステート遷移でカクついたりしねーよ
釣りもたいがいにしろ
カス
868Socket774:2011/09/05(月) 00:07:30.31 ID:IW2K453h
きょうもキレキレですねあにき
869Socket774:2011/09/05(月) 03:17:08.92 ID:mCGFWGP9
ステート遷移で問題になるのはマザーの電圧上下の反応速度だからな
カクつく要素、要因が全くない
870Socket774:2011/09/05(月) 10:06:38.38 ID:YDLVo7Gj
【OS】Windows XP Pro SP3
【CPU】Phenom II X4 940BE (C2)
【M/B】ASUS M3A78-EM
【メモリ】DDR2-800 2GB*2
【VGA】 Leadtek 9600GT 55nm
【電源】Antec EA-650

      CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3400 1.3500 1.1750     20
P1 2400 1.1500 1.1750  80  20
P2 1600 1.0500 1.1750  60  20
P3 1000 0.9000 1.1750  40

UP:200ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:1 -clkctrl:1 -nw -StayOnTray

or

コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -loadprofile:1 -ClkCtrl:2

XPと心中だな。
871Socket774:2011/09/07(水) 11:49:51.45 ID:1PUVwt9N
【OS】Windows7 x64
【CPU】A8-3850
【クーラ】Corsair CWCH50
【CPU詳細】省電力時:800MHz ?.???V 定格:2.9GHz 1.375V
【M/B】ASRock A75 Extreme 6 (BIOS 1.60)
【メモリ】Corsair DDR3-1600 1.5V 4GB*4
【VGA】内蔵6550 + ASUS HD 6670 1GB
【電源】Corsair AX850

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 2900 1.1625 [1.176] 1.0750     22
P1 2600 1.1250 [x.xxx] 1.0750  67  22
P2 2300 1.0875 [x.xxx] 1.0750  67  21
P3 2000 1.0500 [x.xxx] 1.0750  67  21
P4 1700 1.0125 [x.xxx] 1.0750  67  20
P5 1400 0.9750 [x.xxx] 1.0750  67  19
P6 1100 0.9375 [x.xxx] 1.0750  67  18
P7  .800 0.9000 [0.904] 1.0750  67

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-LoadPState -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

上記設定で、LinX 50回(約25時間)クリア。
CnQはBIOSでDisable。
グラフ描いたら丁度リニアだったんで、100MHz毎に0.0125V刻みで設定。
テスト時のCPU温度Maxは、CoreTempのRead値にオフセット分15℃を足して、約50℃前後。
電圧はあともう少し下げられそうだが、ここまで満足なのでもうおしまい。
872Socket774:2011/09/07(水) 13:44:53.13 ID:WGXij0SJ
下もうちょっとがんばれるぜ
873Socket774:2011/09/07(水) 21:05:35.91 ID:eg3B8RJW
このソフト電圧下げれたりは便利だけど
OS標準の省電力機能のほうが明らかにキビキビ感は失われないよね
各ステートの動作クロック同じ設定なのにこっちは明らかにモッサリ。
ちょっとクロックを高めに緩めてやってまあどうにかって感じ
874Socket774:2011/09/07(水) 21:16:47.88 ID:aytxTR2c
>>873
は?
875Socket774:2011/09/07(水) 21:32:05.35 ID:wQf+Btty
ageてまでアホさらしたい人って何なのさ
876Socket774:2011/09/07(水) 21:43:18.89 ID:9MG5xjH7
夏休みは終わったというのに
877Socket774:2011/09/07(水) 21:46:01.48 ID:peodfF98
使ったことがないor淫厨だろうな
878Socket774:2011/09/07(水) 21:59:34.84 ID:oOyAIxrD
こうまでしてネガキャンしたいのか。

キチガイオリンパ♪

の再来じゃん。

製品スレはインテル↑、良スレはエロネタとネガキャンでgdgd化。
あー久々にマジで気持悪い。
879Socket774:2011/09/07(水) 22:04:21.72 ID:PtIHUyho
>OS標準の省電力機能
とかIntel使ってても自作してるなら言わないんじゃね
880Socket774:2011/09/07(水) 22:17:18.87 ID:1PUVwt9N
>>872
下は0.8000Vまでは確認したが、上は1.1625Vが限界っぽい。。。
881Socket774:2011/09/07(水) 22:26:57.66 ID:Ml+pvC5O
俺の720BE
下は0.7V
882Socket774:2011/09/07(水) 22:39:56.32 ID:3dSgssOW
クロックかかなきゃ意味ないだろ
883Socket774:2011/09/07(水) 23:04:24.87 ID:Ml+pvC5O
スレの流れで800MHzって分かるだろ?
884Socket774:2011/09/07(水) 23:15:00.55 ID:3dSgssOW
分かってても書けよ
コア違うもん自慢気に書いて俺のは0.55Vだぜといって
実際は100Mhzまで落としてても言えるしな
885Socket774:2011/09/07(水) 23:22:24.05 ID:Ml+pvC5O
分かったからこれ以上自分の無知ぶりを晒すな
886Socket774:2011/09/07(水) 23:26:17.80 ID:3dSgssOW
自慢気に書いてるのがウザイだけだ
887Socket774:2011/09/07(水) 23:27:15.90 ID:hBh8cagm
俺の965BEは0.725Vくらいだ
888Socket774:2011/09/07(水) 23:28:18.06 ID:aOvnCsuq
ID:3dSgssOW

まじでうざい
889Socket774:2011/09/07(水) 23:30:26.49 ID:eg3B8RJW
別にネガキャンなんてしてない
実際に確認すればすぐ分かることだし
このソフト常駐から外して、OSの省電力機能に戻してみれば一目瞭然。
この事が不満で下限クロック上げてる人がいるんでしょ
まあ、このソフト運用するなら、あくまで下限は弄らずモッサリは我慢。か、オリジナルの省電力機能の
キビキビ感に近づくまで下限のクロック上げるか、の2択だね
890Socket774:2011/09/07(水) 23:32:44.77 ID:3dSgssOW
llanoなら多少は緩和されてるぞ
phenomIIなら下限は上げといたほうがいいが
891Socket774:2011/09/07(水) 23:35:58.68 ID:hBh8cagm
>>889
CnQのデフォルトはupもdownも100msだったと思うけどそれで試した?
892Socket774:2011/09/07(水) 23:54:20.59 ID:Ml+pvC5O
>>890
お前は>>888が書いた内容を理解できないのか?
ウザイんだよ
893Socket774:2011/09/08(木) 00:08:19.18 ID:pxjxUo2y
テンプレ位書け。
またgdgdにしようとしてんのか。
894Socket774:2011/09/08(木) 00:26:08.26 ID:Pmy928Vo
ここに書いてることは、全部、自己申告。
参考にすればいいだけ。

下のデフォが800MHzなのは、このスレッドの人間ならわかってる。
ただ、マザーの種類は書いてほしいかな。


895Socket774:2011/09/08(木) 00:52:21.86 ID:pxjxUo2y
下限800がデフォなんてルールでスレが進んだことも
>>889 みたいなコメも今まで見たことないんだが?
896Socket774:2011/09/08(木) 01:34:03.40 ID:7vKQ8ebb
945だけど下1.1GHzだわ。設定電圧0.8625でCPU-Z読み0.800V。
マザーはGA-MA78GPM-UD2H。BIOSで少し電圧下げないとメモリ電圧自動盛りしてくる(´・ω・`)
897Socket774:2011/09/08(木) 02:03:42.98 ID:XvadaVBV
ワットチェッカーってけっこう値段するのな
ちょろっと計りたいだけだから買えん
898Socket774:2011/09/08(木) 03:28:58.45 ID:RFrgRt7z
>>897
エコキーパー ECー03
3000円以下で買える
899Socket774:2011/09/08(木) 03:55:46.00 ID:WiBTRxCE
この間ネットでイベント参加すれば無料で貰えたのに
一つ買ったあとイベント参加でもう一つ貰ったけど、結局家電何個か調べただけで
常用マシンは電源落とすの面倒で何もチェックしてないわw
900Socket774:2011/09/08(木) 05:58:45.67 ID:H+pm/p4f
>>889
ちゃんと機能使いこなしてから言おうなwwwww
901Socket774:2011/09/08(木) 07:21:10.06 ID:Pmy928Vo
>>896
俺もギガ使ってるけど、メモリ電圧はマニュアルにしてないと安心できない。

>ワットチェッカー
頻繁に電気製品やPC部品を買い替え(買い足す)でもしないと、俺も勿体無くて買えない。
遊びで出せるのは1000円まで。


902Socket774:2011/09/08(木) 09:18:45.55 ID:B+Oh8NbY
ワットチェッカーぐらい自作しろよ。
903Socket774:2011/09/08(木) 11:38:36.05 ID:2kG/VEYK
>>902
kwsk
904Socket774:2011/09/08(木) 11:58:00.00 ID:WDe4TGpD
>>903
テスター作ったことないのかよ!
905Socket774:2011/09/08(木) 12:29:54.17 ID:1ddKtX8l
ワットチェッカーの代わりにクランプ使ってる
906Socket774:2011/09/08(木) 16:58:55.08 ID:yq5n4Nzx
>>889
K10statは元々CnQでP-stateの遷移制御をしていた所から始まっているから、CnQと協調して動作させる意識の作りになっているし、
機能強化して公開された遷移間隔の基準単位変更機能で100ms未満でのP-state遷移が可能になっているし、
クロックを上げつつIdleの電圧を下げる機能の利用も可能になっているし、
負荷が掛かると消費電力が下がるようなネタ設定も可能で自由自在なんだけど、何が不満なのか是非お聞かせ願いたい。

絶対性能が足りないというのならCPUの問題で、ZambeziやTrinity等を待つしかないと思う。
907Socket774:2011/09/08(木) 17:24:03.57 ID:ugTAs/Za
クランプメーター高いと思ってたら結構安いのあるんだな
ピンキリだろうけど安いのだと1000円以下だw
908Socket774:2011/09/08(木) 20:02:38.17 ID:FZo8InzV
>>906
そいつ基地外か荒らしだから無視しとけ
909Socket774:2011/09/08(木) 20:15:04.83 ID:/gldjh0g
K10STATを使わないと
Open Hardware MonitorでBusSpeedの表示が狂ってしまうから
使うのを止められないのは俺だけっすか?
910Socket774:2011/09/09(金) 08:58:57.68 ID:hLREmWBT
【CPU】Phenom II X4 965 Black Edition C3
【M/B】GIGABYTE GA-890FXA-UD5 Rev.3.1
【Mem】KINGMAX Nano Gaming RAM DDR3-1600 4GBx4 9-9-9-24 1T
【etc. 】NB/HTclk 2400MHz

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 4000 1.4000 [1.392] 1.1750     40
P1 3200 1.2000 [1.200] 1.1500  80  20
P2 1600 0.9000 [0.896] 1.1000  60  20
P3  .800 0.8000 [0.784] 1.0750  60

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン: -StayOnTray -NoWindow -lp:1 -clkctrl:1 -PsiVid:1000

P0のみPrime95v26.6x64で1周16時間passしたCore/NB VIDにそれぞれ+0.0250V
P3はコア[email protected]決め打ちでNBのみテスト、残りのP1,P2は適当に補間
911Socket774:2011/09/09(金) 11:29:06.07 ID:hv+WxZzP
>>910
自分も似たような設定の965(C3)だが、+0.025V上げてそれなら超浦山氏ぃ
うちなんかP0 4000 1.5125Vがやっと安定ライン
しかもモリモリ仕様のAsrock 880Gなんで泣けてくる
912Socket774:2011/09/09(金) 12:10:53.09 ID:hLREmWBT
( 谷)720BE,955BE,1090Tと来て、やっと965BEで当たり引いた
OCの詳細はこっちに報告済み
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293423866/470
913Socket774:2011/09/09(金) 15:18:13.33 ID:/JxLRCeT
向こうと電圧の値が違うのはなぜ
914Socket774:2011/09/09(金) 15:22:30.41 ID:3oD630di
教えてあげません
915Socket774:2011/09/09(金) 19:44:33.05 ID:l3q0lBrR
ジャンッ
916Socket774:2011/09/10(土) 15:11:37.14 ID:VN0GenTB
ゲームやってる時ちょっと離席したりチャットでだべってる時だけ簡単にクロック下がんねーかな、
ScrollLockキーのON/OFFに連動でProfile切り替えとかあったら便利なんだが。
ショートカットキーでバッチファイル呼び出しだとどうもしっくり来ない。
917Socket774:2011/09/12(月) 00:18:05.10 ID:s9p4Vkl9
【OS】windows 7 Pro 32bit
【CPU】Athlon II X2 255 BE (C3)
【M/B】ASUS M4A88TD-M EVO
【メモリ】DDR3-1333 2GB*2

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1125 [1.104] 1.1125     20
P1 2400 0.9625 [0.960] 1.1000  60  20
P2 1800 0.8500 [0.852] 1.0875  50  20
P3  .800 0.7000 [0.696] 1.0750  40

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:4 -StayOnTray


P0時の電圧高い気がするけど、これじゃないとOCCT通らなかった
あとNBの電圧を上げていくのに意味はあるのかはわかんない
気持ち上げて行きたいってことで
918Socket774:2011/09/12(月) 01:11:10.09 ID:DMq3euc6
全体にひくいな
919Socket774:2011/09/12(月) 01:17:18.55 ID:pEFiXblr
3.0で1.15ぐらいが目安だったようなうろ覚え
920Socket774:2011/09/12(月) 01:22:25.33 ID:og07mQfz
>>917
Athlon2 255だったらBE (C3)が意味不明
Phenom2 555の間違い?
921Socket774:2011/09/12(月) 01:24:52.13 ID:s9p4Vkl9
テンプレからコピペしたからBE消すの忘れてたわ
ごめんなさい
922Socket774:2011/09/12(月) 11:49:41.80 ID:V57lAXOs
A6-3500が出たみたいだけど3コアTC付でも最新Verで上手く動いたのかな?
PhenomIIX6の時はTCが上手く動かないってレス見たけど。
923Socket774:2011/09/12(月) 12:03:03.38 ID:8ohMNfcM
C6VID、オプションで設定とかって出来ますか?
Readme読んだところ、其の手の項目がなかったモノで質問してみました。l
924Socket774:2011/09/12(月) 22:07:45.17 ID:4KSAOR+1
P0を冬場には通ったが今は通らないくらいの高クロックに設定して
HTCを使って温度が65度以上になったときは上限をP1になるように設定したら
TurboCOREのような効果を出せた。
(つまり、少ないスレッド数しか走っていないときは温度があまり上がらないので、
かなり高い周波数で動かせるということ。)
925Socket774:2011/09/13(火) 01:43:15.77 ID:KwRi12x6
>>922
特に問題無く動いてるよ
926Socket774:2011/09/13(火) 01:50:51.28 ID:vrIyO3kv
>>924
オーバーヒート時の命綱がなくなるから自重してたんだが。
ファン落ちてもいける設定を探すか、せめて回転数監視。
ちなみにコイル鳴きするママンでやると、一足先に秋を感じられる。
927Socket774:2011/09/13(火) 05:28:15.54 ID:JSRdGcFc
【OS】windows 7 64bit
【CPU】Phenom II X4 955 (C3) 95W
【M/B】GIGABYTE GA-880GA-UD3H-T
【メモリ】DDR3-1600 4GB*2

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2000 [1.200] 1.1750
P1 2200 0.9500 [0.944] 1.1000
P2 1500 0.8000 [0.800] 1.0875
P3  .800 0.8000 [0.800] 1.0625

updownはまだ未設定
biosでp0電圧に設定するとp1p2p3再設定必要になったのでこれからテスト
XPでp0p3のみ試したところp0は1.175でもいけた
7は電気食い?
928Socket774:2011/09/13(火) 12:02:53.61 ID:UtqdWMJP
>>926
BIOSで、ファンが止まったら落とす設定ができるんじゃない?
929Socket774:2011/09/18(日) 21:32:05.08 ID:w6jlLv6D
...
930Socket774:2011/09/19(月) 08:38:23.81 ID:nLYr1sDN
P3P2をUP10%DOWN20%にしてるんだけど
HWM BlackBoxのdaterefreshspeedをrealtimeにしてみてたら
すごい細かくP3P2切り替わってる
CPU-Zではほとんど動き無し
931Socket774:2011/09/20(火) 19:29:27.52 ID:u2QOIgo+
これってP0〜P3を手動で切り替えることできる?
932Socket774:2011/09/20(火) 19:43:55.45 ID:zNW8yuTa
タスクのアイコンを右クリックしてLock P-stateで替えられるよ
933Socket774:2011/09/20(火) 21:28:00.81 ID:u2QOIgo+
わおありがとう
レス見て気づいたけどPxで固定できるかどうかを聞くべきだった
さっそく導入してみますありがとう
934Socket774:2011/09/21(水) 14:36:55.29 ID:0nmwjObq
初級編の真似して800MHzまで落としてから電圧1.000にするとPC落ちるんだけど、なんでだろ
CPUは720BEでAODのバージョンは3.2.1.0439
935Socket774:2011/09/21(水) 15:42:23.33 ID:xmiPfu2z
1.000ってのがNBならアホ言うなで終わり
936Socket774:2011/09/21(水) 16:03:57.24 ID:3eRCnFC7
BIOS設定で電圧下げてたり、ベースクロックいじったりしてないよね?
937Socket774:2011/09/21(水) 17:54:36.41 ID:zQ9OnYwe
> AODのバージョンは

AODのスレ行けカス
938Socket774:2011/09/21(水) 17:58:18.45 ID:QgnbcsKn
AODを使わなければいいだけじゃないか?
AODはOC/DCを詰める時の変動値を観察するぐらいしか使わない。
939Socket774:2011/09/21(水) 18:51:38.87 ID:AEA0aRAg
>>934
多分だけど800MHzまで落としてから電圧1.000にしたからだと思う。
940Socket774:2011/09/21(水) 20:53:12.47 ID:s/jasvER
マザーの問題じゃないのか?
941Socket774:2011/09/21(水) 21:21:55.50 ID:0nmwjObq
スレチだったかごめん

>>939
確かに同時に適用させずに倍率落として適用、コア電圧落として適用ってやってた
一気にやるの不安だったけどやってみる!

マザーの問題だったら諦める
一応書いとくと、asusのM4A78proってやつ使ってるブルまだかあああああああ
942Socket774:2011/09/22(木) 11:33:54.70 ID:NdpB1Tdg
>>941
なんだいつものIntelキチガイか
943Socket774:2011/09/22(木) 13:53:51.84 ID:S3faZtfC
うんこぶりぶちぃ!Intelみちみちみちぃ
944Socket774:2011/09/22(木) 14:29:49.84 ID:rFc2r9r3
1.4Vで3600 1.45Vで3800
どちらがお得かな。サブでクーラーがKABUTOだから1.4V 3600のほうがいいかな?
945Socket774:2011/09/24(土) 01:20:50.96 ID:y4LXBneJ
ちょっと電圧盛りすぎじゃなイカ?
低いほうがいいけど…
946Socket774:2011/09/24(土) 13:13:56.80 ID:FHg5ed0f
このスレがチンポにがホンマにお尻くっせースレやな!
947Socket774:2011/09/24(土) 19:47:41.84 ID:WkjBKPK7
INTELだとEISTなどの省電力効かしても数W〜5W程度しか
電力下がらなかった報告を多数見たけど
これは効くのですかね
948Socket774:2011/09/24(土) 20:00:51.92 ID:Z9CwZNkP
周波数毎で各電圧細かく設定できるし
動作範囲で限りなく低く設定すれば
こうかはばつぐんだ
949Socket774:2011/09/25(日) 02:29:15.26 ID:LCjtsvDY
3600 1.4V 1.225V(NB2200)
で運用中。CPUVIDが1.4で実電圧は1.43Vだからこんなもんかなー。
これ以上下げるとLINPACK落ちてしまう
950Socket774:2011/09/25(日) 07:20:26.83 ID:OdXUQ6bA
960T 4000 1.4250Vで各種負荷テスト、ベンチ等問題ないけどシャットダウン時に落ちる。
1.4750Vまで上げても変わらず。NV電圧デフォだけど、上げたほうが良いのかね?
951Socket774:2011/09/25(日) 07:31:46.38 ID:0izA5Bl0
> シャットダウン時に落ちる。
952950:2011/09/25(日) 08:00:21.77 ID:OdXUQ6bA
ん、確かに日本語変っだったwまぁでもそう言う事です。途中で落ちる
953Socket774:2011/09/25(日) 10:50:57.11 ID:MJiLq67B
シャットダウン時に落ちるといえばRAMディスクとかにページファイル置いてるとか
954Socket774:2011/09/25(日) 12:24:21.78 ID:gIHTVvIs
>>950
コア電圧表示がVoltageかVIDかで事情が違ってくるような気がする。
955Socket774:2011/09/26(月) 00:41:35.59 ID:oeM1WPq2
>>950

>>611が行っているような対処が必要だと思う。シャットダウン時は起動済み状態の設定が通用しない場合があるかと。
ローカルグループポリシーエディタを使うという手もある。
956Socket774:2011/09/27(火) 13:37:59.96 ID:twGog1Ma
作者さんがbulldozerに対応させてくれた場合
bullstatに名前変わるの?
957Socket774:2011/09/27(火) 18:19:05.58 ID:zLkw7uxj
K11STATでねーの?
958Socket774:2011/09/27(火) 22:26:53.98 ID:gS+PcpKv
lanoがK12じゃねーの?
959Socket774:2011/09/28(水) 18:47:15.86 ID:U5+fnQ8I
今3850いじってるんだけど、2Gが0.8750でprimeエラーでないw
960Socket774:2011/09/28(水) 20:54:12.37 ID:dteJqhSy
ほんとかよ()棒
961Socket774:2011/09/28(水) 21:26:37.31 ID:U5+fnQ8I
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】A8-3850
【CPU詳細】省電力時:800MHz 1.0250V 定格:2.9GHz 1.4125V
【M/B】asus F1-A75-M
【メモリ】ADATA DDR3 1600 4GB*4
【VGA】オンボ6550D
【電源】サーマルテイク 550W(型番忘れた

      CPU(V) CPU-Z   UP DOWN

P0 2900 1.1125 [1.128]     20
P1 2600 1.0500 [1.068]  60  20
P2 2300 1.0000 [0.972]  60  20
P3 2000 0.8750 [0.900]  60 20
P4 1800 0.8625 [0.888]  60  20
P5 1400 0.8500 [0.876]  60  20
P6 1100 0.8375 [0.864]  60  20
P7  800 0.8375 [0.864]  60

UP:500ms Down:2000ms

2Gくらいから一気にいるみたい。上は1.1にしたらブルスク出ちまう
962Socket774:2011/09/28(水) 22:09:54.01 ID:WRcH+gRl
上のほうの電圧もう少しゆとり持たせてもいい気がする
963Socket774:2011/09/28(水) 22:55:48.63 ID:hRJ1sNVt
Prime速攻落ちそうだなw
964Socket774:2011/09/28(水) 23:35:19.89 ID:U5+fnQ8I
>>962
確かにかつかつにしてる。もうちょっと持ってみますw

>>963
各1〜2時間は回したw上と下だけは3時間
965Socket774:2011/09/28(水) 23:43:22.92 ID:/OsX8SbV
>>964
俺はなんだかんだで
Prime10分クリアできたところから0.05V盛る設定に落ち着いた
966Socket774:2011/09/28(水) 23:46:40.39 ID:U5+fnQ8I
10分・・・俺、今日の休み一日中調整してた・・・・・
967Socket774:2011/09/28(水) 23:55:12.78 ID:WRcH+gRl
落としどころを見つけるまでが楽しい
968Socket774:2011/09/28(水) 23:56:17.81 ID:wy7KU4GQ
>>966
俺は確実にエラー出る電圧調べて、そこから5分ぐらいエラー出ないのを調べて
んで、そこから0.05盛る。
Prime回す前にノーマル電圧でちょい熱めぐらいまでしばいて温度上げてるけども。
969Socket774:2011/09/29(木) 03:43:58.93 ID:qJg/Xu/O
>>961
なんか後半の電圧の伸びがすごいなw
2000までは冬眠でもしてるみたいだ
970Socket774:2011/09/29(木) 05:27:28.46 ID:MpEpYuAQ
3800だとどうなるかが楽しみだよな
良質のCPU持ってくるからさらに下げれるかも
971Socket774:2011/09/29(木) 06:12:48.92 ID:yKXddOZy
>>966
10分でテストしてもなんだかんだで1日がかりにならないか?
前にみんなみたいに24時間でやろうとした時は、
3ヶ月くらいかかりそうな雰囲気だったから一週間やってやめたよ。
972Socket774:2011/09/29(木) 06:13:59.42 ID:yKXddOZy
あ、書き忘れたけど念のため。
自分は>>965とは別人です。
973Socket774:2011/09/29(木) 08:49:03.47 ID:0a3L/CZp
起動時に電圧下がらないと思ったら
-lp:1のコロンがセミコロンになってたわー
974Socket774:2011/09/29(木) 09:28:04.33 ID:oeBTtv3j
1日中調整とか楽しそうだな
975Socket774:2011/09/29(木) 11:33:50.38 ID:FXWHIVCI
>>961だけどもうこれでいいやw
しかし温度高めなんだよなぁ。クーラーは峰2でオフセット45度
BD再生と狐起動でタスクマネ読み30パー
htp://lockerz.com/s/142842715
976Socket774:2011/09/29(木) 12:14:49.35 ID:5jbZcaKl
>>975
オフセット45℃の根拠は?
977Socket774:2011/09/29(木) 13:17:46.30 ID:FXWHIVCI
>>976
bios読みで45度。coretempで見ると5度。
って40度だな間違えてるw
978Socket774:2011/09/29(木) 15:45:22.59 ID:5jbZcaKl
省電力の効かないBIOSの温度と、省電力が効いてるアイドル温度のオフセットなんて無意味
間違ったオフセット値で温度が高いとか言うなら、素直にマザーのツール使えばいいのに
979Socket774:2011/09/29(木) 17:23:44.62 ID:sSUxgufZ
優柔不断でチキンな俺はK10stat導入するか迷うなぁ
スレ読むとチラホラ不具合らしいものもあるし…
大半が不適切な設定に起因するのだろうけどさ

Cool'n'Quiet無効でレスポンス良いし、それでも電圧も低めだし
CPU、システムの温度も低いから尚更…
980Socket774:2011/09/29(木) 17:33:44.25 ID:7MGF3ssO
捗るぞ
981Socket774:2011/09/29(木) 18:02:51.93 ID:/NPnw85L
CPU何使ってるか知らないが、カツカツに詰めなきゃ不具合なんてまずない
982Socket774:2011/09/29(木) 18:02:52.74 ID:xo/Q7Fyu
初自作AMDで即K10stat入れた俺は異端か
983Socket774:2011/09/29(木) 18:18:14.98 ID:DDqzjD7m
K10stat使い始めたら彼女ができた
984Socket774:2011/09/29(木) 18:51:49.41 ID:GplyARHL
K10stat使い始めて宝くじが当たりました
985Socket774:2011/09/29(木) 19:04:31.56 ID:lDxt+nQs
K10stat使い始めてから毛糸洗いに自信がもてました。
986Socket774:2011/09/30(金) 01:05:18.67 ID:v1XSCuaA
k10statでOCして使用しているのですが
BIOSの設定とK10statの設定CPU-Zの表示がバラバラで気持ち悪いのですが何とかなりませんかね?
ちなみに使用しているMBはM4A89GTD-PRO/USB3です
MBがモリモリV盛ってるのはロードライン キャリブレーションをdisableにすれば少しは表示のバラつきも収まるのですが・・・・・OCが安定しなくなってしまいます
表示のバラつきが気持ち悪いのは諦めてこのまま使うしか無いのでしょうか?

BIOS http://nagamochi.info/src/up86720.jpg
SS  http://nagamochi.info/src/up86721.png
987Socket774:2011/09/30(金) 01:11:19.68 ID:xDDe/XEo
>>982
初自作がAMDとAsrockで、K10stat前提でA8-3850に手を出した俺も仲間だ。
988Socket774:2011/09/30(金) 01:22:46.49 ID:9fPwyZ1J
>>986
BIOSで手動で設定してK10で電圧変更できるんだっけ?
俺が昔使ってたパソだと、BIOSで決めるとK10で変更してもBIOSの電圧のままだったよ。
CPU-Zの電圧表示は変わったけども、流石に3Ghz0.8V表示でコレは違うわって思った記憶がある。
989Socket774:2011/09/30(金) 01:53:02.68 ID:uQ1oeG5F
>>988
変更できますよ〜アイドル時↓
http://nagamochi.info/src/up86734.png
負荷に応じてちゃんと可変してくれます
実際にCINEBENCH中にK10の設定で電圧下げすぎるとベンチが完走せずにエラーが出たり再起動がかかったりします
990Socket774:2011/09/30(金) 02:07:25.23 ID:1LA753+k
あまり知られていない気がするけど、BIOSが正しくCPUを認識していないとか、さまざまな理由でK10statから電圧やP-stateを設定できない状態になることはある。
正しくサポートされていればBIOSでの電圧オフセットを掛ける事で、K10statのVIDとVRMの生成電圧を近づけることは可能。
でも、大抵のM/Bは安定性を確保する目的で電圧を盛る方向に動くから、readme.txtでも語られているように一致するのは稀と。

デジタルVRMのM/Bとか高品質の電源を使うとかでブレが小さくなるようにするしかないかな。
991Socket774:2011/09/30(金) 02:28:33.87 ID:0XzmMhSO
>>990
丁寧な解説ありがとん
readmeはちゃんと読まないといけないな〜反省します
表示のバラケは気持ち悪いけどもうじきbullなのでこのまま使っていきます
992Socket774:2011/09/30(金) 02:58:38.84 ID:gH64uaLu
>>991まぁあまりきにするなw
>>986見る限りではデスクトップも綺麗だし几帳面な性格っぽいから気になるのはわかるけどw
デスクトップ一つ見ても性格とか出るんだなw俺のDTなんかショートカットだらけで片付ける気もおきねぇ恥ずかしくてともじゃないがSS晒す気にもならねぇよw
993Socket774:2011/09/30(金) 03:16:59.07 ID:s62TEmzy
うちのデスクトップは壁紙だけだ
994Socket774:2011/09/30(金) 03:55:58.36 ID:FFPjdkPI
デスクトップはドライバやらユーティリティやらのファイルとフォルダで溢れてるわ
落として解凍してそのまんま放置で
いつか整理しようと旧環境のデスクトップ2個ぐらい残してるけど全然手を付けてねえw
995Socket774:2011/10/01(土) 00:19:36.25 ID:eNj67mJI
>>986です次スレ建ててきました〜
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317395798/

埋め
996Socket774:2011/10/01(土) 00:22:35.69 ID:5FFtq2Tt
次乙です
997Socket774:2011/10/01(土) 00:27:37.11 ID:h9D3nP04
>>995
乙梅
998Socket774:2011/10/01(土) 00:32:24.08 ID:yzJotrQP
うめ
999Socket774:2011/10/01(土) 00:40:33.82 ID:eNj67mJI
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
1000Socket774:2011/10/01(土) 00:42:05.41 ID:5QCFKSJI
K1000Stat
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/