変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
1 :
Socket774 :
2011/05/23(月) 19:00:04.05 ID:MhcXtM8e
2 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:00:46.62 ID:MhcXtM8e
3 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:01:33.96 ID:GRSwMMBl
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
4 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:01:50.23 ID:MhcXtM8e
5 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:02:27.83 ID:GRSwMMBl
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
6 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:04:40.95 ID:GRSwMMBl
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
7 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:17:25.71 ID:jJUhR1Sa
なんでスペースで区切るねん
8 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:17:39.69 ID:jKiVJ71B
>>1 乙
スレタイは【変態ですか?】って括弧を入れてほしかった
9 :
Socket774 :2011/05/23(月) 19:18:22.52 ID:P+DS/1P4
スタート0円アスロック〜
あの日見た無様な変態スレを僕達はまだ知らない。
>>1 乙
たしかにスレタイは【】がよかった
通常運用ならどれも大きくは変わらんと思ってる俺は安いASRockでこれからも自作してみようかなと思うのであった
コンコン狐はまだ顔出してないし
スレタイ変態すぎわろた乙
こ、これは
>>1 乙じゃなくて890FXDeluxe5の箱を横から見ただけなんだからねっ
【変態デスカ?】ASRock Part37【いいヱwド変態です】にすれば括弧がぎりぎり入る
これなんてゾンビ
【僕のASSも】Asrock part37【ROCKしそうです】
前スレ994 自分の場合も[] []になったけど HP USB Disk Storage Format Tool使ってDOS起動作ったら そっちでやったら更新できたよ(DOS用のBIOS更新から) その後はインスタントフラッシュでも[] []でなく普通に読み込めるようになったから HP USB Disk Storage Format Toolで一度フォーマットするだけでも 改善されるかもしれない。ちょっとそこでは試してなかったから解からないけど 前スレ995さんみたく、他のUSBメモリ買った方が早いかもしれないけどね
Part○じゃなくて ○変態目とかにしろよ
変態37 でいかったんじゃね?w
おとこわりします
なんだこのクソスレタイ
24 :
Socket774 :2011/05/23(月) 20:26:31.18 ID:grTbt9sh
>>17 丁寧にありがとう。
取り合えず家にスティック二本あるからフォーマットして試してみます。
ダメなら一個買ってみるかな。
うむ
ヱ → エ じゃなくて ヱ → チ じゃないの
XFast USBって、牛とかI-Oのツールと同種? ベンチ的には全然向上しないんだけど。どんな時パフォーマンスアップするんだろう。
>>27 だって変態愛好家の集うスレですからw いやならクンナ!
31 :
Socket774 :2011/05/23(月) 21:35:33.13 ID:4+lKKTgM
ドラマチックチック 泊められ挿入Night
ド変態とホモ one night
めくるめく、笑顔だけの
SPLASH☆FACK
盛ってる みんな 突いてる
永久に続く竿 オゥッ!出る!
一瞬の技巧(ワザ)だ
アァッー! 熱く舐めるだゲイ 熱くなりたい
おァーッ!濃い蜜がァーッ!
おァッー!濃い蜜うめぇ!
いつの日かァーッ! ホモ言い出すのだろう
今年の男通のことを
ドラマチックチック 泊められ挿入Night
ド変態とホモone night
今、君がいて"漏れガイル風ゲイ"
それだけで熱いね
永久に続く竿 オゥッ!出る!
一瞬の技巧(ワザ)だ
アァッー! 熱く舐めるだゲイ
熱くなりたい
http://www.youtube.com/watch?v=7T5pIaPxbu0
>>26 全くそのとおり
ヱ→エなんて読んでるやつは変態をわかってない
いやーん、のび太さんのエッヱ
ちゃんとマニュアルをヱェックしてるかどうかがエでわかるな
じゃりん子ヱエ
細かい事気にしてたら変態は扱えない(・∀・)
男の友情を確かめ合うんですね分かります ASSCock
越ヱ氏ねw
H67DE3でXonar HDAV13を使ってるけど安定してるな
>>40 Windows 7 64bit hp 、ドライバは公式最新だから1792
カードは3番目のPCI-Ex1スロットに挿してるよ
>>41 ありがとうございます
またそのVerで色々試してみようと思います
>>28 機能としては同種。
ただどんな外付けでも対応謳ってるかわり、初接続時は挿し直しが必要。
ふだんは数割も向上してないけど、たまにハマるととんでも無い速度で転送出来るっぽい。
この前外付けSSDから数十GBほど転送したら、まさかの80ー90GB/secでコピーされてたまげた。
ここまで、ほとんど無駄レスw
45 :
Socket774 :2011/05/24(火) 00:13:16.56 ID:9TmKDWFB
i5 2500k + ASRock Z68 Pro3 で、グラボなしで、1280x1024のモニタ2台つかえますか モニタは2台ともDVIなので、HDMI-DVI変換ケーブルを1本買う前提です あとちなみに、この場合のグラフィックの性能としては、HD5450(DVI*2出力)と比較して、如何でしょうか
Z68 pro3のbios1.30がでましたけど、前スレにあったL1.31とどっちがいいですかね?
前スレでZ68Exreme4にサンディスクのUSBカードリーダーつないでたらなぜかOS起動しないと書いたものだけど 仕事帰りにエレコムのUSBカードリーダー買ってきたらやっぱ起動ディスク見失ってOS立ち上がらなくなったw F11でブートデバイスにOS入ったRAIDセット選んでも起動しない・・・カードリーダー使うときだけ OS立ち上がってからUSB接続すればサンディスクでもエレコムでも問題ないんだけど・・・ 久々の変態マザーはやはりどこか変態だった そして悩んでいろいろ試して原因がわかったことに快感を覚える自分も変態 一応構成 Z68 Extreme4 i7-2600K Sanmax-Hynix DDR3-1333 4GB*4 ZOTAC GTX580 RealSSD C300 64GB*2(RAID0)IntelRAIDVolume WD EARS 2TB Pioneer BDR-S03J 試したUSB2.0機器(起動時に接続されてると起動しないもの=NG) 富士通USB 2.3GIGAMO←OK MS WirelessKB 3000←OK Logicool MX1100←OK Roland UA3FX←OK Sandisk カードリーダー←NG エレコム カードリーダー←NG SONY felica←OK メルコ BD-R←OK 裸族のお立ち台←OK 複数ドライブとして認識される機器が駄目とかそういうこと? あと、NGな機器でもBDドライブからは起動できる。WDのHDDはデータしか入ってないけど NTloaderMissingが出るので起動しにいこうとできるような感じ 複数ドライブなUSB機器+オンボRAIDが駄目なのかもしれんけど今日はここまで こんなので悩んでるの俺だけっぽいが・・・・
長文&連投すまん 実は最初は上記の構成でLSIのMegaraid 9260-8i使おうとした (SSD4発ストライピング目的で) 起動時にLSIのBIOS画面出てRAIDも組めるしBOOT BIOSも読み込めて ブート順位にもRAIDカードでちゃんと出てくるけどブートできなかった こっちは最低構成でも何やっても駄目だった まぁサーバー向けのカードだから仕方ないかもしれないけどASUSのP6TとかFoxconのルネサンスだと 普通に使えたんだけど(ただしGigaのX58は無理だった) オンボデバイスはLANとUSB3.0以外全部Disable(MarvellSATA3も) 今後のBIOSupで対応してくれないかな
Xonar Essence STXダメだ青画面出た。オンボにした。
>>39 うらやましい
52 :
Socket774 :2011/05/24(火) 01:04:22.45 ID:IS0/9l9J
Z68 Extreme4 とその他パーツを購入して、全て自作しました。 組み立て後、いざ電源を入れても画面に何も出ないので あれ〜?と思い、マザーボードのDVIに繋いだらBIOS画面が出ました。 グラボのDVIに繋いでも何も出ないのは、 何かグラボの接続が悪いのでしょうか? それとも、何か設定が必要とかでしょうか? 何方か、教えてください。 ちなみにグラボは「PaLit GEFORCE GTX570」です。
>>54 再起動してしまってわかんないけど、ダンプファイルなら残ってる。
グラボの補助電源繋ぐの忘れてて3分ぐらい??になったことはある
補助電源を直繋ぎにする 電源オプションの詳細設定からPCI Expressの電源管理を切る このぐらいかな?
最近思ったけど、AsRock買う層って2500kを使ってる人おおいねえ やっぱコスパ考えて作る人おおいんだろな
>電源オプションの詳細設定からPCI Expressの電源管理を切る P8H67-Vでこれやっても青出たから、もうお手上げorz
61 :
Socket774 :2011/05/24(火) 03:41:31.69 ID:reIPyIw6
OSはSSDにいれたんだがそのあとHDDを二枚RAID0で組みたいんだが詳しいやり方教えてもらえないですか? マニュアルが前のBIOSの画像ばっかりでいまいちわかんない
>>61 とりあえず、マザボの型番とBIOSのバージョン書かないと返信は無いんでないの
63 :
61 :2011/05/24(火) 05:33:11.94 ID:reIPyIw6
ついうっかり Z68ex4 BIOS 1.30
65 :
61 :2011/05/24(火) 06:43:46.55 ID:uXGOIlUq
XFast USB の 動画でした。
ケーブルの曲りを極力抑えたら、デジタルのノイズ減ったw
>>60 サンプリングレートを192k以外に
アナログ・デジタルのINを使わないようにすると青画面は減った
それでも落ちることはあるけどw
>>67 根本的な解決にはなってないよな〜。俺もいろいろやったけどさ。
駄目もとでユニティに不具合メール出しといたよ。
69 :
61 :2011/05/24(火) 08:05:59.90 ID:uXGOIlUq
BIOS1.40きてますね
組んだので報告 CPU : i5 2405S Cooler : KABUTO + BS-1156 M/B : Z68 Extreme4 Mem : AData 4G*2 HDD : HGST 500GB PCI : PT2 OS : Windows7 Professinal x64 PT2も問題なく動いてる。 消費出力はアイドル : 43w 問題は、電源を抜くと BIOS の設定が初期化されること 極端な負荷(LAN でファイル転送 + HD動画再生 + ニコニコ動画)とかやると落ちること 後者は、ドライバがイマイチなのかもしれない
ヱェェェェンジゲッター1!スイッヱ、オン!!!
BIOSのPort80 LEDって何?
Z68 Extreme4 BIOS新バージョン 1.4 Modify fot GPT mode.. GPT modeってなんぞ?
HDDのモードのことか。GUIDパーティションテーブル。
Fatal1ty Z68 Professional 映像出力つきだそうです。 なぜかASUSすれにカキコされていました。
>>75 ググるとまんまPOSTコード対応表を見ろって出てる。
>>52 BIOS設定でプライマリグラフィックスアダプタをPCIEにする。
790GMHでマスタードシードに凸。 ネット販売店で生産終了表示は別代理店経由で在庫が無いのでは? (何系統か別会社代理店の経由があるそうだ) とりあえず、まだ在庫しているが技術サポートでは生産終了は聞いていない、 営業経由でないとメーカの正式対応はわからない、とのこと。 また中途半端なレポートでスマン。
>>70 俺もZ68 Extreme4、Win7 x64だが安定してるわ
それドライバじゃなくて設定かどっかのパーツが腐ってる
スレタイ、やっちゃったなw
____ / _/_ __ / ――‐ _/_ \ヽヽ / / ―― / / | / / / ̄ ̄/ / ヽ /  ̄7 ̄  ̄ ̄/ ̄ ̄ / /  ̄ ̄ / / / /_/ | _/ /ヽ/ / / __l⌒l__ l⌒l __l⌒l_◎ l⌒l (⌒ヽ (__ __) ||(_ _) | | ヽ | _| |_ ○ ___ || | | | | | | / _ \ (__ ヽ|| _ | |_ | | (_ノ | ○ |) | _) )||( 。 _) | ヽ/⌒) \__ノ(_ノ (__ノ l_) \_ノ \___ノ
おい ごめん
絶対ゆるさない 絶対<丶`∀´>ニダ
XONAR Essence STXの件でユニティにメールしたものだけど回答が来ました >弊社では同様の事例がございません。 > 改善されない場合、ハードウェア的にはOSが起動するのみの最小 >構成にして頂き、最小構成に本製品を追加したのみの状態で同様に >再起動等、不安定な挙動が見られるかどうかの確認をお願い致しま >す。 だって。やってるつーの。俺の説明が悪かったか・・・・
マルチになっちゃたけど、一応報告しておこうということでごめんなさい。
ヱンヱン
92 :
75 :2011/05/24(火) 17:15:32.64 ID:8MYIZ59L
俺もZ68 Ext4が組み上がったので一報。 CPU : 2600K Cooler : NINJA(775用を流用) Mem : 青Patriot 4G*2 HDD : 80G SSD、2Tx7 PCI : PT2、SI3114 PCI-E:HD6850、GV-MC7/VS OS : Windows7 Prox64 消費出力 : 140W-250W程度。 P5K-EからのRAIDセットもそのままで移行可(何故かデグレ判断されたがリビルドで復活)
>>93 問題点はLenovo USB指紋認証キーボードの指紋認証が使えないこと。
デバマネ上に不明はないけど、生体認証デバイスが見つからない、ってなる。
マザボとしては最初UEFIの設定で戸惑ったけど、特に問題はなくて拍子抜け。
初めて変態買っちゃいました。一報入れたほうがいいのかな…
ようこそ、男の世界へ…
むしろ一発入れて下さい
壁に手をついてケツをこっちに向けろ
>>96-97 CPU : Core i7
[email protected] M/B : Z68 Pro3-M
Mem : 12GB
SSD : RealSSD C300 128GB
HDD : WD30EZRS 3TB
GPU : Radeon HD 6850
PCI : PT2
OS : Windows7 Home Premium x64
消費電力はわかんね
とりあえず、普通に動いてます
Z68 Pro3 内蔵GPU使用で4.4GHz楽勝で動いた。 特に何も設定していない。 UEFIのターボ50は恐ろしくて試してない。
それじゃ私も
CPU
[email protected] M/B Z68 Extreme4
ME SANMAX SMD-8G68HP-13H-Dx2(16GB)
HDD WD5000AAKX
GPU Radeon HD 6850
PCI PT2
OS Windows7Pro SP1
ターボブーストってoffにしたら常時4.5Ghzとかで動いてくれちゃうんですか?
>>105 ASUSスレより。
125+1 :Socket774 [↓] :2011/05/24(火) 16:31:02.56 ID:xaKAUcap
省電力機能全部切ってintel speed step technologyも無効にすれば
常時最大倍率になるよ
>>103 Advanced Turbo 50はうちでは内臓グラボなのに4.8GHzでOSが普通に起動して感心したが
消費電力を計ったら250Wくらいに跳ね上がってたのであわてて電源切って封印した
こいつはやばい
Z68 Ex4でOCすると必ずスタンバイ復帰でこけるんだが使えてる人いる?
>>89 どうもです
Pの時はそういった問題聞いてなかったのでHとZ両方買っちゃって地獄見てますw
P67 extreme6をポチれって事か
>>108 Z68Ex4なんだが、うちもOptimized CPU OC Settingでクロックを変更するとサスペンド/休止状態から復帰できなかった
なんかCPUクロック上昇につられてGPUクロックも上がるのか、負荷が高くなるとDVIの出力がおかしくなったりする
仕方ないので個別にOC Tweakerを設定した
CPU Ratio: Manual
Max Ratio: 45
GT Overclock: Disabled
Intel Speedstep: Enabled
Turbo Boost: Manual
Short: 150
Long: 140
Long Duration: 1
Additional: Auto
Core Current: 150
Power Saving Mode: Enabled
あとは全部Auto(メモリはXMP 9-9-9-24 CR1N DDR3-1600 16GB)
これで4.5GHzでOCCTぶん回してる状態でサスペンド/休止からの復旧問題なし
あとBIOS1.3より古いとPLL VoltageのAuto時の電圧が低かったような気がするので1.3に上げとくといいと思う
>>109 P67では問題出ていないって話がありますね。私もZ68 Extreme4とP8H67-Vで地獄見ました。
両機で不具合出たと報告しているんですけどね。
>>106 ありがとう、おかげで775から移行する踏ん切りつきました
>>106 省電力ってあんなにクロック変えまくってCPUとか電源まわり痛まないんですかね?
1.6GHz→3.8GHzとか
へーき
2500K Z68Extreme4TURBO 50 4.8Ghz であとDefault設定だけど 負荷時の温度ってみんなどれぐらい? Antecの簡易水冷で66度ぐらいなんだけど
>>116 2600K 4.3GHz 120mmファン650rpm冷却で同じぐらい
118 :
Socket774 :2011/05/24(火) 21:02:38.28 ID:GU4VxjfT
>>110 ありがとう。しかしその設定だとうちの環境では40倍が限界だった…
スタンバイさえ捨てれば48倍行けるんだがどうしたものか
>>116 インテルのサイドフロ−ファンで70℃くらい
UEFIのTurbo 4.2Ghzってのは、Turbo Boost時に4.2Ghzってこと?
>>120 これは変態のお株奪われそうな出来だなw
zotacさん こういうの大好きだよな
Virtu入れたんだけどこれって対応ソフトを自動で検出してリスト入りしてるぬ? とりあえずPowerDirectorをリストにぶっこんだけど次に起動してたら消えてた
マザボはZ68 Extreme4です
>>118 それならCPU Core VoltageをOffset +0.010〜0.030Vくらい盛っとけばいくらなんでも43〜45倍は余裕で動くと思われ
あとPLL Voltageは1.668V(BIOS 1.25βのデフォルト値)まで下げても定格なら何も問題なかったけど
オーバークロック時に下げてたらサスペンド復帰のときOCCTでCORE エラーという表示が出たことがある
もしBIOSの電圧表示で1.8Vに届いてなければ1.8V付近まで上げたほうがいい(1.30ならAutoで問題ないと思うけど)
あと
>>110 の設定で本当にいいのか正直確証がないのでここを変えたほうがいいとかの意見求む
こちらの環境だとTurbo BoostのLongは125くらいでも消費電力に違いがなかったけど念の為多めにしてる
OC時スタンバイでこけるの価格コムに情報あったような。 問い合わせればBIOSもらえるとかなとか
スレがZ68マザーの登場で盛り上がる中「P67 Transformer」を買ってきた人間がここに一人。 購入時点でボタン電池が消耗しきっていたようなので交換。 ・・・いつから放置されていたのやら。
今日、Windowsアップデートでkb2541014というのが来た 内容は Windows7 と WindowsServer2008R2 ServicePack1のインストール後に ハイバネーションが使えない、またはメモリーダンプファイルが作成されない問題の修正 というもの
何か来てるかと思ったらそれか
2500Kと合わせてZ68 pro3買おうかなと思ってるんだけど 4.4Ghzの常用ってハズレ石でも安定するかな
>>131 2500K Z68 Extreme4 4.8Ghzで落ちないっすね
Extreme4ですか pro3だとどうなんだろうな 4.5GHzで動いてた人もいるみたいだけど 今になって買う2500Kとはモノが違うんだろうな
ただ現在東京の外気温とほぼ同じで72度~73度だけどね 夏は無理
東京は気温70度以上あるのか。 猫ヶ谷以上だな。
組んでから知ったけど Seasonic電源とP67 H67 Z68って相性悪いのか? 一応2週間ぐらい4.0Ghzの微OC運用してるが何も問題なさげだけども
>>137 クロシコのSS600だけど何も問題ない。
BIOS以外のドライバ、ツールソフトウェアのダウンロードわかりずらいね。 UPDATE日付全部に入れてほしい。
>>138 今P67Pro3で使ってるのがSS-650KMだけど
今度2台目にZ68Extreme4買うのでSS-760KM使おうと思ってた
問題出るなら考えるけど・・・
だから俺は朝からビキニ
ケツ毛の処理がめんどくさくてビキニはすぐやめたわ
ASUSスレで話題になってるね、紫蘇電源
ボクサーブリーフに変えたら位置キープがすっごく良くなった それになんとなくおっきく見えて一石二鳥
>>137 >>140 Seasonic電源ってなんかお勧め電源みたいに言われてて、使用者多かったり、初心者が買ったりするから不具合報告多いだけだと思うんだ。
Seasonic電源5年つかってるけど故障なし
P67は電源相性ひどくね? といっても、チップセットとかIntel側の問題っぽいけど。 電源自体は普通にいいよね。昔のPCケースは紫蘇電源乗ってることも多かったし。
H67M-ITX/HTについてくるMCEリモコン用受信機ってケース側のUSBポートでないと反応しない?
MSIスレより抜粋
59+1 :Socket774 [↓] :2011/05/24(火) 07:36:57.49 ID:nE9wNnsE (2/2)
>>57 そもそも、kはC1Eないよ? 倍率フリーの代わりに無くなってる。
だから設定するだけバグを誘発したり、する場合があるのでoffにしなされ。
KがC1Eサポートしていないってホントなの??
って、1Bって1.11か。1.2だとばかり。。
MSIスレより抜粋
59+1 :Socket774 [↓] :2011/05/24(火) 07:36:57.49 ID:nE9wNnsE (2/2)
>>57 そもそも、kはC1Eないよ? 倍率フリーの代わりに無くなってる。
だから設定するだけバグを誘発したり、する場合があるのでoffにしなされ。
KがC1Eサポートしていないってホントなの??
大事なことだから2回書きましたってか
>>152 抜粋した中段に自分のコメントいれて入れてしまったので訂正しました。すいません。
>>108 4.5GHzまでは無問題だったんだけど、5GHzまで上げるとスタンバイでコケるね
それ以外は特に問題は無いかな
asrock extreme tuning utility のやり方とか詳細に書いてあるHPとかある?
次スレは [変態紳士は] [ヱンコ好き] でお願いします。
傍目にはエンコに見えるのだが実際の読みは・・・まったく変態だな君たちは
ヱンコの前に「お」を付けてみたらどうだろう?
少しドキドキした
変態にしか真の意味がわからないという所が素敵
いいスレタイだが スレ前半じゃん 時期が悪すぎるよ
【足長紳士は】 【ヱンコ好き】 これも間違った意味に捉える人いそうだなw
163 :
Socket774 :2011/05/25(水) 22:49:47.44 ID:qz9LE75Y
ちょwwwwwwおまwwwwwwwww
ASRockerのみぞ知る暗号
パソコン借して、ノート使えないから、っていわれたときの異常な動揺、心拍数の上昇。 とりあえずネットだけなのが安心だが、ChromeとFirefox即効でAlt+F4して、IEを開く…。 やべ、エロ動画開いてた!と気づいて、あ、ちょっと貸して、といって再度乗り込み、 タスクマネージャから動画プレイヤーを見られないように閉じる。 俺、Asrock向いてないのかな…
他人が使う用のユーザー作っておいて、貸してって言われたときに ユーザー切り替えてから渡せばいいんじゃね?
いや普通にそれでおkだと思う
170 :
Socket774 :2011/05/26(木) 02:34:07.98 ID:3C8KdD1j
Z68 Ex4のBCM57781ってどんなもん?juboframe対応してんのかな?
Z68Extreme4はRev.2が出るまで待ったほうがよいでしょうか?
>>166 見られて興奮するか、見せて興奮するかじゃないと変態としてはまだまだだな
もちろん、その異常な動揺が性的な興奮からくるものなら君も立派なASRockユーザーだ
何で見せる見せないでasrockユーザ認定されるんだw ところでz68pro-mってどうなの?
Z68のpro3とExtreme4って 品質にも違いある? フェーズの数とかどこ見ればいいのかしら
P67 Extreme4とZ68 Extreme4どっちにしようか迷っています P67 安定 Z68 不具合多いけど高性能 って感じでいいんでしょうか? PC初心者ならP67のほうがいいですか?
>>176 使い方によります
ビデオカードを付けるならP67で全然いいと思います
>>176 CMI8xxx系のサウンドカード使ってるならZ68はやめた方がいいかも
>>176 使い方決まってなくていろいろ使いまわす予定ならZ68
外部GPU使ってオーバクロックならP67、内部GPU使用で
Kなしモデル使用ならH61orH67
外部PLLは幻でOC目的ならP67と同等かそれ以下(内部GPU
の通電を完全に切れないならマイナスだと思う)SSDキャッシュ
大コケの現状ではK付きOC+内部GPU併用利用以外はZ68の
明確なメリットはなし
P67+グラボ Z68(内部GPUOFF)+グラボ これでOC比較した場合でも、CPUやGPUクロックでZ68がそれほど劣るというわけでもないし、初心者なら汎用性の高いZ68の方が無難では ただしAsrockはPro3といい、Z68の評判はP67に比べると?な気もするし、単にマザーの安定性で自分ならP67推してしまう
前スレでデバイスIDが変になったZ68Ex4を交換してもらった者だが 交換後の板でもBIOSのオンボデバイスの有効/無効を変えまくっていたら突然同じ現象が発生するようになった (前の板と値は微妙に異なるが、微妙にビットが化けた値になった) デバイスドライバの再インストール、CMOSクリア、OS再インストールの順に試したが直らず またお店に交換で持っていくのが面倒だなぁと思ったが、確か前回交換の際、 店頭でのチェックでは現象が発生しなかったので、その時の状況を再現してみることにした ケーブル類を全部外して一晩放置し、電池交換とCMOSリセットしてから起動したら、直った… これならBIOSアップデートで直る可能性はあると踏んで この板は交換せずに、どういう条件で発生しているのか調べてみようと思う 動きからして、Part33のH61M/U3S3と同じ欠陥が残ってるんじゃないかこれ? これは妄想レベルの憶測だが、旧BIOS風の設定項目をUEFIで再現する際に PCIデバイスの順序が何かの拍子に入れかわってしまい、スロットに何も刺していないにもかかわらず 同じような現象が起きてしまっているんじゃないだろうか 一度設定がおかしくなってしまうと通電状態でのCMOSリセットでは消えない、と 以下Part33より引用 730 :Socket774:2011/03/25(金) 10:28:21.41 ID:hd3XIJEG PCIのデバイスIDが化けているようだ。 接触不良でもおきないことはないが、デバイスIDだけ書き換わるのは変。 たぶんBridgeがバグってる。 736 :Socket774:2011/03/25(金) 16:19:26.17 ID:hd3XIJEG 交換してきても一緒だな。 現象としては、H61M/U3S3のCPUに近い側のPCIスロットに何か刺すと、 ハードウェアIDの一部がbit落ちして化ける。 化け方は安定していて、遠い側のPCIスロットには影響されない。 ハードウェアIDがちょっとだけ書き換わるので、存在するハードウェアID に化けるとドライバが入ってインストールできたりするが、 たいていの場合はinfを書き換えないとドライバが入らない。 ドライバが入っても、ドライバでIDをチェックしていると、認識して いるのに使えないなどの現象が起こる。
P67よりZ68の方がちょっと消費電力が多いとか見かけた 安全面でP67を選ぶか汎用性でZ68の人柱になるか PC初心者ならOCしないと思われるからH67を進めるけどなぁ・・・
インテルのロードマップだとP67は終了みたいだからな。 P67、H67の役割は終了。
沢山のアドバイスありがとうございます ビデオカードはつけるつもりで、OCするつもりもないので、安全重視のP67にしようと思います 本当にありがとうございました
185 :
Socket774 :2011/05/26(木) 15:38:09.89 ID:skgzt3N3
H67で鉄板の安定マザーがあればなぁ この世代はマザーに不安がありすぎるよね
OCしないならH67でいいんじゃないの?
【変態でしょうか】ASRock【いいえ、誰でも】
鉄板いいたいだけなんちゃうんかと H67M-GE使って2ヶ月くらい経つけど何も不満も不具合もないな
EX4のBIOS出てるんだが、現状何の問題もないし、なんか入れるの躊躇してしまうな
BIOS1.40が上がってたのでこれで確認してみる(181の現象は1.25β 1.30 1.35βで発生)
誰かFix書いて
つーか890FX Deluxe5の対応MEMがまた1866(OC)に戻ってる・・ ついこないだ2000(OC)に変わったと思ったら・・ どっちやねん!
Ex4とだけ書くような 型番を省略しすぎる新参がうざい
ヱX4
Eヱ4
ヱップとデール
エンエン
ドライバって、本家(蟹LANなら蟹のサイト)からDLしてる? どっちでもいい?
本家のほうがバージョン新しいから本家で落としてる
最近リビジョン商法になってきてないか? 昔から使ってるが、さすがにもう他のところに乗り換えたくなった
AXTUCPUの表示って当てになるの? AXTUの設定*38でAXTU読みが3989.61MHz頻発 CPU-Z読みが3770.3当たりなんだけどどっちを信じましょ P67EX4 + 2400
スーパーヱンコマシーン
2600K、4.3GHzでH.264 2Pathエンコードで動画の長さの2/3の時間で終わる…。すごい時代になったもんだ。 Intelのなんちゃらは使ってない。
設定も動画の解像度も書かずに・・・ まあスレチだからどうでもいいけどね C2Dのン倍って言ったほうがすごさが伝わると思う
P67Ex6のUSB3,0ポートの挙動がおかしい、iPodとWalkman同時繋げると、充電できなかったりブルスクになったりする。 もちろんUSB2.0に繋げた時は問題ない。 何が原因だと思う?
USB3.0ポートの2.0との下位互換性の問題 ぶっちゃけると仕様 他は自分で問題特定出来ない自分自身の問題
USBクソチップの仕様 ピゴギューの呪い
大人しくUSB2.0のポート増やすことにします、MBにピン4つもあるしね。 ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
/ ̄\ | P5Q | \_/ ノ L__|__ ⌒:::\:::::/::\ / <●>::::<●>\ なんだと!!! / (__人__) \ | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE | ピゴンッ! `ー、_ノ 煤@l、E ノ > レY^V^ヽ
グラ出力はともかくPS/2マウスポート取っちゃったのかよ
マウスポートいるん?ゲーマーなら同時押しの関係でキーボードPS/2は必須だけど
マウスはFatal1tyマウスコネクタで、キーボードはPS/2で問題ないんじゃね。
URLがhentaiに見えた人は速やかに手をあげなさい
【ホームセキュリティは】ASRock part38【ASRock】
アスロック、アルソック…惜しいよbなぁ…
USB3.0で2.0使えてるけどね。 ドライバだけ入れて、ASRockのソフト入れないと動いた
でもまあ3.0のポートで2.0機器は使わないのが無難だわな
Z68でもFDDとIDE健在かよwww
ヒートシンクは黒地に赤になるのか 見た目に踊らされる俺はP67のほう買っておいて正解だったな
でも、Z68とか映像出力が増えた関係でUSB2.0とか削られまくってるじゃん? Z68 Express4とかUSB2.0、4つだけどマウスキーボードで2つ取られて、実質2つ。 きつくね?
>>225 PCケースの前面がスパゲッティになりそうだな。
ドスパラでFatal1ty箱つぶれ品19800円 ・・・うん、早まったかなw
箱潰れはともかくドスパラってのがなw
>>212 これだと映像出力なしのASUSTeK P8Z68 DELUXEとあんま変わらなくない?
どうせD-SubなんてつかわないでVGA挿してそっちつかうんでそ?
>>230 そりゃEx4ベースとEx6ベースの違い。
やつがずっと見つめるのは変わらずか
おれは「やらないか」の男を思い出す
Z68 Fatal1tyが出たらUEFIでもVirtuでも見つめられながら作業するのか
こっちはその気ないのになw PのFatal1tyユーザーはもう慣れたのか
おっさんとおばさん両方見るのは苦痛だぜ…;;;
Virtuのアレよりはいい男に見つめられてる方がマシじゃね?
カスペルおじさんおっすおっす
ASRockマザーにWalkman刺して認識が変だった時、 XFastUSBをアンインスコしたら直った事あったよ
俺のあいぽんもたまにご機嫌ナナメになるときあるな
Ext4、NICにCT増設して使ってるんだけどマジックパケット投げても起きてきません 使えている人いますか?
>>230 ただ、ゲーマーがみんなCFかSLIしてるか?極限までOCしてるか?つーとそうでもないだろうし、
むしろUSBマウスコネクタとか、枯れたPS/2コネクタとかが注目されてるんじゃないかね。
ある意味、Fatal1tyのモデルコンセプトに忠実でニーズはこっちのほうがあるかもしれん。
自分はヘビーゲーマーでもないけど、同じく枯れたIDEやFDDコネクタ備えてるところとか、
775クーラーも付くとことか、あと赤い色とかw そんなのが気に入ってFatal1ty買った口だから
最初からこのP67 Performanceがあって1.5万で売ってたら、たぶんこっち買ってたかと。
>>244 極限までOCするのはエンコするひとらなんじゃないの
ゲーマーでSLI,、CFしてるのは全体の中のごく一部
OCも同じ
ゲームは相性だからねぇ グラボ2基掛けしたらFPS1ケタとか 前期HDグラフィックスはダメで桟橋HDはおっけだとか XP+HD6000番台だめとか CCCのバージョンとか そんなわけで俺はいまだに5770単発機と4350単発機
ゲーマーはどっちかというとSLI/CFよりもシングルGPU重視だよね
エンコのためにOCする人より OCが目的でOCする人の方が多いと思う俺っておかしいかな・・・
そうだね、この板とかでも少なくないけど、 ゲーム用ハードの能力を高めようと、高価なグラボ次々手を出したり何枚も繋げたり、 CPUやGPUにOCかけたりして頑張ってる人らって、それでゲームをもっと楽しもうというか、 ゲームのベンチでいかに高得点するか、そういう一種の遊びなんだよね。 自作PC自体も盆栽みたいな感じで。 まあ、それはそれで良いと思うけど。自分もそんな一面あるし。 実際、ゲームそのもののほうにドップリな人らって、むしろ安定感望んであまり冒険しないだろうし。 つか、とりあえず快調に動いてるうちはハードにあまり関心示さないのが普通。操作系にはこだわる人もいるかな。 あとはひたすら長時間ゲームやりこんでるようなイメージ・・・それはそれでどうかと思うけどw
>>250 そんな感じだよ
そこそこのCPU、GPU、モニター、マウス、キーボードがあれば普通にできるからね
FPSだと、それ+才能(反射神経AIMが良いこと)だしね
高スペックでOC極限までしても才能無ければ無駄になる
>>243 CT増設はしてないけど、オンボではできてるよ。
起動用にオンボにもケーブルだけ挿しといたら?
連投スマソ。 Z68-Ex4の背面USBポートって常に給電されるのでしょうか? P5Bの時も休止中に不利男が光ってたんだが同じ状態。 P67A-GD65ではちゃんと消えてくれていました。 給電を止める方法ってあるんでしょうか? P5Bの時に対策として使用していたPCIのUSBボードもスロットの空きがないので使えないし・・・ もう、カードリーダーとしてしか使ってないからリーダー買うかな。
>>253 マルチはAA切るし勝つためには解像度下げる人がほとんどだしね
257 :
Socket774 :2011/05/28(土) 04:38:14.71 ID:+csDXqAx
ドライバ入れる時の順番どうしてる? よかったら教えてくれ
M3A785GMH/128M にGeFeoce GTX 460 で、スリープ復帰に失敗(グラボのファンが全力で 回転しモニタの電源が入らない)現象ですが、電源不足を指摘していただきパワグリ2 525Wから Enchance Stronger 600Wに変えましたが改善しませんでした 昔買ったelsa製GTS 250や、RADEON HD 5770を買ってきて挿してみたら正常に復帰するのでやはりgtx460との愛称でしょうか ゲームはGeForceでしたいだけに、少し悔しい・・・というか泣けて
5770買えるならマザー買えるような気が
まだ先がある890GM Pro3 R2.0買っった方がよかったような
ただ単に700MHzじゃ足りなかったんじゃないの?
>>259 Enchance Stronger 600W
+12V1/V2のMAX COMBINED LOADは500W
+12Vは最大42Aでやや弱いか。
SS560KMでは+12Vで46A
コンボクーラーオプションのせいで 強度が弱くなっている気がするぜ、HAHAHAこの変態め
>>259 グラボが糞。ラデに乗り換える(ゲフォはOS標準のドライバと競合する。詳細はnvlddmkm.sysでggr
ってスリープから復帰できない場合の原因の1つに書いてあった
スリープするくらいなら電源切る
>>243 マジックパケットってWOLのことだよね
BIOSでPCI-Xから電源を〜みたいな設定をONにするといける
多分 ACPI Configuration→PCI Devices Power On
Z68 Extreme4だがmemtest86+V4.20でBCLKが77MHzと表示されるのはなぜだろう 設定は100MHzでSpread Spectrumがオフ
ASRockのドライバDLページ、それぞれの最終更新日が書いてないから凄く使い難い
>>267 ありがとう、WOLです。
その項目、すでにONにしてあります。
スリープからの復帰は出来るのですが、電源を落とすとそもそもNICに電源が来ないみたいで
リンクのランプがつきません。
Fatal1tyはパッケージデザインだけならともかく設定画面とかでも 出てくるのはやり杉だろ 今は、wwwとかCooL!とかいってやれるけど3年後とかに なったらどうするんだよ
変態に撤退はない
>変態に撤退はない 何故かチェルノブを思い出した
次スレは [変態ですか?][ヱっ 変態です!] でお願いします。
却下です。次は【足長紳士は】【ヱンコ好き】です。
277 :
Socket774 :2011/05/28(土) 16:43:24.34 ID:8grqoiDm
以前のマザボでスペッキーってモニタリングソフト使ってたんだけどZ68ex4にインストールしてもグラボの温度とか見れないんですが何か代わりにいいソフトあります?
AMDならCCC
>>277 OpenHardwareMonitor
280 :
Socket774 :2011/05/28(土) 19:17:01.95 ID:8grqoiDm
ありがとう使ってみます
281 :
Socket774 :2011/05/28(土) 20:20:07.36 ID:JgnV0JzJ
Fatal1tyが5月下旬て、明日にでも発売されるのか
890FX DX5を通販で買ったんだけど、990FXがもうそろそろ出そうなんだな 少しがっかりだわ でも、朝注文して、夕方には到着、テンション上がったわ
速すぎだろw どこの店だよw 俺はそんなことがあったのは昔の地元の電気屋でテレビ買った時の1度だけだ 今は某関西系電気屋の傘下になってサービスはめちゃくちゃ悪くなっちまったが
都内で尼じゃね
Z68Ext4+グランド鎌クロスの組み合わせでHWMonitorのCPUファン回線数見るとアイドル時54RPMとか最大回転160RPMとか出る。 UEFIで見ると1300RPMとか正常に表示されるからMonitorが正常に読みとってないのかな。同じ症状の変態はおらぬか?!
そんなのどんな構成でもよくある
>>285 ウチはOpenHardwareMonitor読みでCPU FANが偶に0rpmになる。
ASRock eXtreme Tuner上は一定している。
このマザーはCPU FANが4pinと3pinの2種類あって、本来は両方別々に
回転モニター出来るけど、それがソフトによって混同されてる? と勝手に予想
安売りしてたPC AIRCON買ってP67 Ex6の一番上のPCI Ex1スロットに挿そうと思ったら引っかかった…。 地味にショック。GPUの温度も下がらなくてさらにショック…。 エアフロー難しいわ…。
290 :
282 :2011/05/29(日) 04:13:29.47 ID:556mtgOa
890FX DX5 箱がデラックスで吹いた ソフト再インスコを考えると、メンドイな 今使っているのが、890GXだから、再インスコ無しでそのままいけるのかな?
GX持ってて990を待てなかったおまいに乾杯
オレも昨日890FX DX5買いに行ったけど 在庫がなくて買えなっかた。 ある意味助かった
H67M-ITX + Core i3-2105で組んでみたけど、普通に使えてる もうこれがメインでいいや
古いLGA775のメモリをDDR2 1GBx2から4GBに増設するんなら G41 MH/USB3買ってDDR3 2GBx2にしても値段に大差なかったから買っちまった 取り敢えずマニュアルにはヱェックしてくださいって書いてあって安心したぜ
>>181 俺たった今アキバでZ68EX4買って「これでは俺も変態だ!」ってここに報告しようしたとこだったのに…(´・ω・`)
原因究明がんばって下さい
296 :
Socket774 :2011/05/29(日) 12:47:56.32 ID:GJCjSr+D
>>295 マジレスすると
他のみんなは普通にちゃんと使えてるんだから
単に
>>181 のスキル不足だと思うYO!
リセットか…
Z68 Extreme6 は結局出ないのかね?
299 :
Socket774 :2011/05/29(日) 14:19:18.08 ID:Sq0oE2wj
ASrockスレの場合 MBに問題があるっていっても、使ってるやつのスキル不足にされるから。 変態信者は、いろんなメーカーのネガキャンするし、どうしようもないね。 安ものメーカーには基地外ユーザーしかつかない証拠だ。
馬鹿に変態は無理
でも変態と呼べるほど変態してない現在、他に変態ぶりを取られ始めてなんとやら 安いそれなりのメーカー、になりはじめてるよね、俺は貧乏だからかまわんが
これだけ手を尽くしましたがダメですって書き込みには 「初期不良じゃないのかな、さっさと購入店に相談しろ」ってレスはついてるよ。 スキル不足ってついてるのは明らかに試行錯誤もしなくて M/B以外の原因の可能性が高そうなのにASRockはダメだとか 書いちゃってるやつについてるだけ。299がそれだったんだろうな。
少なくとも
>>181 は通電状態でCMOSクリアしようとして
クリア出来ないからって返品しようとするぐらいだから
スキル不足って言われても仕方ないだろうし
普通釣りだと思ってスルーするよね
安物メーカーに基地外が増えるのはただ単に自分の力量もわきまえず
自分でろくに対処もできないくせにそういうのに限って値段だけに釣られて寄ってくるから
初心者なら初心者らしく大人しく日本語の説明書とまともなサポートあるメーカー買うべき
307 :
Socket774 :2011/05/29(日) 15:44:47.42 ID:xo2Z6ceO
>>298 発表済みのFatal1tyも音沙汰ないからなあ
ダメだEtronクソ過ぎる スタンバイ復帰で接続機器認識でコケてOS巻き込んで落ちる 結局NECチップのボード差すハメにorz
>>308 なんか、一番あたらしいっぽい戯画のページにあるドライバ入れてるんだけど、
スリープ復帰もスムーズで、XFastとか変なの入れなくてもパフォーマンス高いよ?
880G Pro3で組んでみたいけど 使用レポートがネット上にも数えるぐらいしか・・・
X58 SuperComputerで、E5645とかL5640あたりを使ってる人いますか?
313 :
Socket774 :2011/05/29(日) 16:51:20.79 ID:XhmIAEKO
初めてz64ex4で組んでみた。 最初はブルースクリーンが頻発したが、OSを3,4回入れ直してようやく 安定。ドライバ入れる順番が結構肝かも。 オーバークロックも簡単にできるし、変態というが俺には戯画よりしっくりくるw
314 :
Socket774 :2011/05/29(日) 16:56:05.50 ID:xo2Z6ceO
2700K出たとして、OC耐性はあんまり変わらんだろうから キャッシュを増やすぐらいか
pro3 2500kだけどなんも問題ないんだけど
p67pro3なんですけど起動すると大抵エラーコード?62って出てて 起動出来ない、稀に起動できる、62って出て起動出来ないときはリセット で100%復帰、何かの相性でしょうか?uefiはB3のまんま1.80です
Asrockって変態なの? わりと堅いメーカーかと思って買ったんだが? AsusとかGigabyteは最近イマイチらしいから
>>318 どこら辺が変態なんだ
ぱっと見普通だろ
URLの表記・・・マザボの名前だけでなんとなく想像が付くな
>>323 Dual socketなだけでDual CPUじゃないのぜw
どっちも排他仕様だし
DualとかComboとか 興奮してくるよなww
327 :
Socket774 :2011/05/29(日) 19:53:29.00 ID:1bqWLR+7
939Dualシリーズは、 939移行したいけどPCI-EのVGAを買うのがもったいない 俺みたいなやつには変態神に見えた。
>>327 それは変態度激減してるだろ
4CoreDual-VSTAはメモリDDRorDDR2のメモリが使えて
VGAもAGPorPCI-Eが使える
それにかなり売れたからな
>>316 最小構成から一つずつ増やしてけば分かるっしょ?
最小構成で既に駄目なら不良の可能性も出てくるし。
さっきP67pro3と2500Kで組んだけどOSサクっと入って
思いっっきり安定しとるぞ。一切問題なし。
まぁPCIに何も挿してないし当たり前っちゃ当たり前だけど。
すいません、非対応CPUでのBIOSアップデートができないか ご存知の方おられたら教えて下さい。 CPU: Core i7 970 MB: X58 Extreme (3や6ではなく初代) 最小構成にしても起動できず(グラフィックカードのBIOS表示すらなし)で、 MB上のLEDは 00 E8 01 b2 の4つの値をループで表示しています。 MBがCPUを認識していないと推測しているのですが、 (調べたら970はP2.40から対応で、今はP1.30の可能性大のため) この状態からのBIOSの書き換えは不可能でしょうか。 CPU誤認状態ででもBIOSにさえ入れれば 更新かけられると思うのですが、そこにも至れない状況です。 発生直前に手を加えたのは、CPU(920から変更)と電源で、 既に920は手元になし、グリス塗り直しと電源交換では改善しないことを確認しました。
>>333 割り切るのはいいけどデジタル出力は付けておいて欲しかったな^p^
>>332 BIOSが飛んだときによくやる
緊急フロッピーから起動しての
BIOS強制書き換えで対応できないかなぁ?
別マザー(別CPU)だけど、以前この方法でクリアしたことがある
やり方は自分で検索してみてね
>>320 BIOSは1,80です
>>331 時間ある時にでもやってみます。それ以外は安定なので1ヶ月位このまんまです
リセットおせばいいだけだからこのままでもいいかもw
>>337 ITX幅(17cm)のATX(30cm)だからじゃね 上は同じ仕様でm-ATX(24cm)
このサイズでPCI4本とかいう変態は無理ですか
帯域不足に拍車がかかりそう
Z68 Extreme4のオンボ音源デジタル出力、音が揺れるというか、プツプツなる。 光デジタルケーブルはパナのRP-CA2015-W
やっぱ変態なマザー作ってた技術力が、いまの鉄板度を産み出す要因になってるんだろうか…。 ZOTACが次の鉄板候補か?w
>>343 そうなんですか。アナログだと問題ないんですけど・・・せっかくだからデジタル使いたいですorz
>>344 BIOSのアップデートで治るの待ってる
それか返品してFatal1ty買う
346 :
332 :2011/05/29(日) 23:32:03.72 ID:VKL8ibAt
>>335 ありがとうございます。
近場を走り回ってみましたが、さすがにこの時間にやってるような店にFDはもう置いていないようでした。
手持ちのいろいろ試してもだめだったので、明日またdiskと別の手を探してみます。
Pro3-Mで光出力使ってるけどそんな現象は出ないなぁ、同じチップだよね?
>>339 変態好きならPCIe x1→PCI変換カード
Pro3-M使ってるけど、たまに終了後に3秒後くらいに勝手に起動するんだけど。 BIOSアップデートしたがだめだった。 もちろんマジックパケット等は無効に、マウスやキーボードでの起動も無効にしてある。 マウス&キーボードは切り替え器使ってるが、それが原因かなあ? BIOSアップデート待ちかなあ・・・
停電後自動で電源onにする設定+電源の相性とか?
昨日秋葉の祖父で、Z68 EX4と2600Kを勢いで買ってしまった。 サンディは様子見決め込む筈だったのだがorz 何だかんだ細かいトラブル抱えている様なので、 ある意味楽しみだw
890GM Pro3 R2.0のBIOS1.40 1. Support BIOS setup working in 800*600 resolution. 2. Update USB code. 入れてみたが、BIOS画面の解像度が上がったのか、低い解像度にも対応したってことなのか 知らんが見た目じゃ違いは全然わからんかった あと最初だけかもしれんが起動後にUSBキーボードを抜き差ししないと反応しなくなった これは2. Update USB code.が関係してそうだが、他にも細かい設定項目が増えてたり、 ベースクロックOCすると他のパラメータがどう変わるか自動で計算してくれるようになった (今までは例えばベース250にしてメモリをDDR3-1066選ぶと実際のメモリクロックが1333になってた)
今さっきP67 Pro3のSATA2ポートが死亡した。 ポート5が最初に壊れて、すぐに全部壊れた。
振り掛けるものを間違えたんじゃ?
昼か・・・・・・のりたまご飯にしよう
>>349 終了後ってのはシャットダウンか休止かスリープのどれ?
H61M/U3S3のPCをSONYのBRAVIAに繋いでるんだけど、内蔵GPUの設定が何度 変更しても記録されず「量子化の範囲 制限」となって左端と下橋が切れて 表示されてしまう。 ドライバが原因なのか、マザーボードの仕様なのか。 前のGeForce9300のPCの時は問題無かったんだよね。 ただ排熱の関係でGeForce9300の使用は厳しかった。
359 :
358 :2011/05/30(月) 16:49:45.70 ID:70/k5KUX
自己解決しました。 TVの画面設定で「自動表示切替」を切ったらドットバイドットで表示される様になった。 GeForce9300の時は自動表示切替で問題無かったからTV側の設定を失念してたよ。 Intel HD GraphicsでSONYのBRAVIAにPC画面を出力しようと考えている人は注意されたし。
BRAVIAっていっぱいあるよ
890GXのAM3+お勧めはどれかな? PRO3あたりを考えてるんだけども
362 :
358 :2011/05/30(月) 20:34:08.49 ID:70/k5KUX
>>360 現時点でEX7シリーズとその近辺のモデルを上げとく。
>>361 正直言ってBullと組み合わせるなら9xxを待つ方がいいと思う。
今欲しい。今買うんだっていうなら、まあ自分もPro3かな。
USBで虎鰤炊くない俺はルネサスチップのものを勧めたいが AM3+だと890FXか990FXのみかな
リセットとな
よ〜く見てごらんよ、黒いプラステックの部品に爪が付いてるよ。
370 :
361 :2011/05/30(月) 23:19:32.36 ID:EBms90p8
ありがとう、イマサラ1090Tぽちちゃったんですよね・・ 初物は高そうだから枯れてる890GXでbullも乗りそうなものかな?と考えてました 検討します
>>368 AM3(+)はツメ2カ所を引っかけてレバーを倒せば固定できる
372 :
Socket774 :2011/05/30(月) 23:52:09.84 ID:rNZvF8lE
>>344 価格.comにもトラブル報告があがってるね。
サポートの返答待ちだって。
どうやら変態は、オーディオに弱いらしい。
P67Ex4のデジタルは普通に使えてるよ
ほぉ 990でFatal1ty出るのか ってか思い切ってIDEとFDD端子レスっちゃってるな
375 :
Socket774 :2011/05/31(火) 01:11:54.58 ID:ZCg3uCcw
5月終わるのにFatality出ない
>>374 普通に990FX Extreme4出るから欲しい人はこっち買ってねって事だな。
377 :
Socket774 :2011/05/31(火) 02:46:29.02 ID:O+1efHnL
9xx系はオンボ無しかいな
On/Off play地味に欲しいな。P67Ex6の俺としては少し悔しい
日本製って書くと売れる 中華式商法
でもあれだぜ?中華の現地に工場建てるには現地の企業と何らかの技術協定や共同出資という形を取らないといけない だから日本企業も関わって作ったコンデンサ≒日本製っていうグレーな製品がたくさん出回る
382 :
Socket774 :2011/05/31(火) 13:51:28.21 ID:YytYauZ/
383 :
Socket774 :2011/05/31(火) 14:05:54.77 ID:ZCg3uCcw
>>382 6コアと6コアで24スレッド走らせられるのか、面白い
>>382 流石に血を分けた変態一家だけあるなw
>ASRockがASUS化する一方、ASUSもまたASRock化するのであった
スワッピング? 性転換?
まぁ・・ASRockとASUSは同一企業の別ブランドに過ぎないからなw
>>385 あぁぁ・・・ まだそんな事ってる情弱がいるのか・・・
釣りだろ
それはASUSTekやで
マザーボードについているドライバーCDロム AUTOで入れちゃっている? それとも、選択して入れている?
AUTOで入れるやつは変態でスレでは一致してる
AUTOで入れるとノートンとか問答無用でぶちこまれるぞ
392 :
Socket774 :2011/05/31(火) 16:38:45.33 ID:NdmjWa8q
そこなジェントルメンにお尋ねします。 Z68 Pro3-M + 2500K の組み合わせで不具合などは出ませんか? おしえて紳士さん!
ノートンなんか入っているのかよwwww
>>392 SSDキャッシュとか新機能をつかうと不具合でるよ
あと、オンボードVGAだけ使うなら良いけど、VGAカード差して両方使いたいとかするとハマる場合はある
定期的に書いてるけど定着しないんだよな 付属のCDから「全部入れ」はやめろ、と
いつごろかな・・・ M/Bに限らずパーツ付属のCD(DVD)を開封もせずにメーカーページに行くようになったのは・・・
397 :
Socket774 :2011/05/31(火) 16:51:55.51 ID:NdmjWa8q
394な紳士さん、お答えいただき感謝です 参考にさせて頂きます。
あれはそう・・・
返品したり中古で売ったりするときに新品状態にしておいた方がめんどくさくないし ネットから手に入れたほうが最新のデータが手に入るし、付属のCDとか箱から出すこともしないな。
>>389 ALLだよな
俺もだまされた
ドライバのタブにあるからドライバALLかと思ったらノンストップで全部ぶちこまれた
みんなドライバーなに入れているの? 1つずつチェックしながら入れている? どれを入れれば一番安定するとかおすすめとかあるのかな
403 :
Socket774 :2011/05/31(火) 17:01:52.52 ID:ZCg3uCcw
>>402 まぁ大抵NIC入れて、次にIntelINF
あとはビックリを適当に、再起動警告は無視したり律儀にするかは適当
よっぽどのことがない限り最新入れておけばいいけど
旧OSの場合にはあまり新しいと不安定だったり揃っていない場合がある
Smart Casheの不具合って何なん? 別に問題なく使ってるけど…
406 :
Socket774 :2011/05/31(火) 17:15:33.73 ID:NdmjWa8q
変態マザー付属のCDが 軒並みダメな子って事ですか?
カレーと一緒に食べるのはなんなん?
変態990FX 早く来い。
>>405 書き込みで何度か対象HDDがフリーズ(遅延)する
俺も一回でたし、別のスレでも報告がある(OSがフリーズするという報告もある)
まぁM/Bの対応も緊急BIOSで対応させ、Intel側のドライバーも出たばかりなので
今の時点で不具合が出ても、将来解決するとは思うけど
現時点で入れるのは微妙かも
とりあえず、無効にしたら安定したという報告が多いので、今は使わない方がいい
あとキャッシュ上限が64GBなので、それ以上のSSDを持っていると
空いた領域の使い道に困る 大抵MLCだしキャッシュに使うのもどうかと思うし
ハイブリットより、より高速性を要求される読み込みデータ様に使うというのも
主流の128GBだと58GB程度だし、なんとなく使いに難いと思う
あとさ、Windows7からはTRIMとかSSD向きのチューニングがようやく使えるよう
になったけど、それはどうなるか判らんし、デフラグとかされたら面倒じゃね?
まぁこのあたりも将来的には改善するかもしれんけど・・・
>>392 日曜にその組み合わせで組んだけど
394氏の指摘している物は使ってないので
今のところ不具合みたいなものは出ていない
スリープ復帰もOK
設定項目を探せていないのかもしれないけど
cpufanの隣のファンコネクターの回転数が制御できない
後大丈夫だと思うけどcpuの取り付け位置がメモリー側に
寄ってるからケースとクーラーによっては干渉するかも
412 :
↑ :2011/05/31(火) 17:58:55.74 ID:YInQvAXI
残念 時代の先端を行く変態は今やASUSさんなんですよww
413 :
Socket774 :2011/05/31(火) 18:04:50.36 ID:/cAFhF+9
>>395 ハゲ同!!!!!
一個ずつ確実に!
一個ずつ再起動!
414 :
Socket774 :2011/05/31(火) 18:07:47.76 ID:NdmjWa8q
>>410 アリガス
ちなみに私は6950がこのあいだの
ワンズみたいな値段で、どこかで売っていたら(ネットで)
後から乗っけたいと思っているのですが・・・
それまではZのオンボで凌ごうかな〜と思っていただけに
色々と不安要素が尽きないしだいです(汗)。
そうだね。もうスレタイも ASRock Part○○ のシンプルスレタイでいいと思うよ。
ぽっと出のなんちゃって変態が元祖に適う訳が無い
そろそろ ドライバーとかの 既知の不具合、環境に左右される不具合など まとめないか?
スレ内検索してまずは自分がわかる範囲でやればいいんべ
>>418 Extreme4、オンボデジタル出力24bit192Hzダメダメです。
ASUS Xonar Essence STXとの相性出ます。
Extreme4だけじゃ正確じゃないだろ
はっきり言えるのは、AODを入れるとスタンバイから復帰に失敗する これはまだ治ってないのかな。
Extreme4しか持ってないもん。
「何の」Extreme4かって話だろ 現行機種だけでもチップセット違いで4機種、R2.0入れれば5機種あるんだぞ
テンプレの2行目すら読まないヤツほっとけよ
これは失礼存じた Z68 Extreme4でやんす。
432 :
Socket774 :2011/05/31(火) 23:09:18.20 ID:NdmjWa8q
Z68シリーズが不安定なのでP67シリーズに目移りしそう ASRockのP67シリーズは鉄板でオケー?
990fxまだー?
P67Ex4とXonarD1だと何の問題ないな
俺も新しく組んで、変態紳士になりたいんだけど i5 2500K(純正ファン) + ASRock Z68 Pro3(-M)でどれくらいクロックアップ(常用使用)出来るの?
とりあえずクーラーだけは変えろ
>>432 オレはFatal1ty P67 Performanceが楽しみだ
>>432 Z68を安定させられないんじゃ、P67も安定させられないと思うよ。
>435 これIDEあるんだな 安いしコレ飼おう
時代はZだよNE☆
公式を見ようとすると重すぎて開けなかったりする。
GIGAの1156ママンが一年と一週間で突然死したので1155P67 fatal1ty買いました。仲間にいれてください。 ソニ○タイマーみたいでちと悲しい
>>435 うおーこのスレ見て良かったわ!
アスロックの急激な人気振りにやいてたんだが、やはり探してるとどれもイマイチ欠けてるものがあって…
しかしフェイタリが実売予想15kってw安過ぎだろw
PCウオッチなどのニュースっていつも安く設定するよな。期待したらあかん。
extreme6が最安18kちょいだから、二万くらいだろうな
みんなZ買っとけよ。Pが安くなり酢様に
いやいや、スロット見てごらんよ。安いのにはわけがある
>>447 本当だ…よく見てなかった
pcie16一個やUSB3とSATA3が少ないね
パーフォーマンスだねぇ
これならEXTREME6がいいかも
ただ見た目かっこ良いよな
X58Ex3と920窓から投げ捨てて Fala1ityさんと2500Kに買い換えたい。 990FXのFata1ityさんも気になるなー。
450 :
Socket774 :2011/06/01(水) 06:03:44.66 ID:roRqylMQ
P67のExtreme4と噂のfatal1ty 値段がどうやら同じぐらいになりそうですが どちらの方が機能面と拡張性に優れていそうですか?
Ex4 マルチGPUできないfatalityperformanceはゲーマー向けというよりオーバークロック向けだと思う Ex4の二つ目の16レーンには*4のRAIDカードも載せれるし、拡張性でも優れていると思うよ
452 :
Socket774 :2011/06/01(水) 06:24:12.42 ID:roRqylMQ
>>451 サンクス
Extreme4+2500K+6950で一式組むために
今からワンズに凸こんできます!
・・・ネットでですが。
453 :
Socket774 :2011/06/01(水) 09:53:55.62 ID:M4A2I7xy
やけになって890FXDeluxe5ぽちった 990はルネサスのUSBじゃないなんてとっても我慢できそうになかったので
>>453 Hentai soldier Asrockkoってなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>454 AMDの8xxシリーズは8coreサポートしないと、AMDが昨日発表したばかりだが・・・
メーカーに確認してくださいと書いてあるけどね かまわんよ ブル出てから考えるし
まあ ありがとう
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの変態ママンをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/lG41MH `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
Fatal1ty Performance、やつが空気よんでお出かけしてくれれば …買っちゃうかもw
>>456 CPU買い換えるときママンも買い換えればいいだけなんじゃないの?
>>460 コストパーフォーマンスを買っちゃうんですか?フロントUSBパネルないよ?ゴールドコンデンサでは無い見たいよ?変態になるかもよ?
俺も買ってしまいそうだ
465 :
Socket774 :2011/06/01(水) 14:38:17.68 ID:roRqylMQ
ワンズのASUSさん6950のおかげで物理的に Fatal1ty待つことができなかった・・orz それで、一番安いP67 Pro3にシテシマッタでござる ちなみにPro3は良性の変態さんですか?
CPUの倍率をAUTOからManualに変更すると 電圧のLLCの項目が無くなるから 本格的にOCしたいならあまりお勧めできない 定格で使うなら全く問題なし
467 :
Socket774 :2011/06/01(水) 15:54:47.90 ID:roRqylMQ
たびたび質問すいません OCして4.0〜4.5GHzぐらいなら大丈夫ですか?
しない方がいい
AD770DE+を買ったんだけど I/O PanelのFrontSpeaker(緑の丸)に スピーカーのプラグ接続しても音が出ない…ヘルプミー
A770DEだった…すまぬ
OS起動時にAXTUをバックグラウンドで起動すること出来る? いちいち最小化のボタン押すのめんどくさいんだけど。
472 :
Socket774 :2011/06/01(水) 17:07:33.03 ID:roRqylMQ
>>468 お答え頂きまして、ありがとう御座います。
OCは断念しようと思います・・・orz
890FXDeluxe5にブル乗らないの?
AM3+だから乗る
8コアは乗らない
>>473 CPUソケットが黒いのは載るやつ。白いのはダメなやつ
890のAM3+とは一体なんだったんだろうな・・
8コアも載るでしょ? 8コアで動作しないだけで
え、なんか制限出ることになっちゃったのか?
まだハッキリしてないでしょ
AM3+は載るけど、AMDは”公式では”サポートしないと言ってる 動作に関してはメーカーに確認しろって事だから、 AMDとしては「8XXで動かしてもいいけどうちは一切責任持たんよ」ってスタンスだろうね UCCと同じで8コアで動けばラッキーになるんじゃないかね
フェイタリティのパーフォーマンスが15kでネット販売してた プロフェッショナルが22k エクストリーム6が18.5k んー安いね プロは不具合の書き込みがあるが大丈夫か?あとみんなB3だよね?
>>398 の記事の990FXex4でSLIっていう項の終わりくらいに
>AMDはSocket AM3+搭載のAMD 8シリーズ搭載マザーボードおける
>次世代8コアCPUのサポートを行わない意向
ってあるんだよ、でも具体的にどういうことなのかわからんし
公式の場でAMDの立場のしっかりした人が言及したのかすらよくわからない
9シリーズ発表されたから、待つんだ。 990FX 990X 970 で違いはくろふファイアになる。
(ユーザーではなく)対応をうたったM/Bメーカーの自己責任ということ。 チップセット本体に由来する相性が出た場合でもAMDは関知せず、M/Bメーカーか単独で補償することになる。 AMDでは最近はなかったが、Intelでは初代Core2と945以前の組み合わせ等がそうだったと思う。
9シリーズ、ママンの配色はintel系よりはいいな
ASUSのROGそっくりなFata1ityとか 一昔前のGIGAみてーなEx*の配色をやめてほしい と思う今日このごろ。
Fatal1tyって一応ゲーマーモデルだよね なんで990FX ProfessionalがPCIe3本しかないんだよ・・ 4-way CrossFireX対応チップの意味まるで無し
>>462 まだ覚悟が固まってないんでお先にどぞw
>>488 現Deluxe系のPCBをそのまま流用したような感じだな
H67DE3と電源両方キュンキュン鳴るんだけど、どっちか替えたら両方直ったりしないかな?
それはやってみないと何とも言えないかと 掲示板越しに答えられる問題じゃないw
スペック表見比べると P67 Extreme4>>Fatal1ty P67 Performance>>P67 Pro3 みたいな感じだから、初値14890円というのは妥当かな
>>493 同じ値段で、まぁまぁな赤線とまぁ可愛いヘルスの差かね
話変わるがフェイタリのプロフェッショナルのOC耐久性がMSIの65と変わらないというレビューを見たがそうなのか?
レビュー内容が検証結果のような感じだからそうなのかな
値段に差があるし、ちょっと信じ難い
ベアボーンのCore100HT使ってる人いる?
Z68 Extreme4のeSATAってポートマルチプライヤ対応しているかどうか分かる方いますか?
>>485 ASRockならきっとConRoe865PEのような無茶をやってくれる・・・
P67 Pro3が安かったので2600kと一緒に買ったんだが AXTU見てるとアイドル時にVcore上がって負荷時に下がる?ような挙動をしてるんだがこれはどこの設定いじれば電圧固定できるの? ワット数をできるだけ同じように保とうとしてるのか・・・?普通逆だよな? なんか良く解らん
ん?UEFIで設定した電圧を基準にしてAXTUでさらに調整するようになってるのか・・・? UEFIはとりあえずおいといてAXTUで調整して最後にUEFI単独で設定する って流れがいいのかな
日記帳じゃねえ
アッ--!!で調整すると聞いて
OCTunerでオーバークロックやっている人いる?
いじれる変数や事例なんかをご教示願えると有難い。
Core i7 950(ベースクロック 133.3333MHz 倍率23)を X58 Extreme3で運用中だが、
ttp://omoyde.jugem.jp/?eid=546 などの事例を参考に、控えめに
4.2GHz、VCore1.256V
をとりあえず目指すとして、CPU Frequencyだけで変更するか、CPU Ratioもいじって変更するかどうしたものか
CPU Frequencyを134(デフォルト)から182.6(4200÷23)
CPU Voltage 1.24375→1.256V
にするだけでよい?
それともCPU Ratioも組み合わせてやるもん?
いいよ
Z68Ex4でカードリーダーつないでいたら起動しないと以前書き込んだんだけど BIOS1.40からは普通に起動するようになった ってかドツボッてたのおれ一人なのね・・・
>>504 Z68Ex4の1.4で似たような問題で困ってます
ASRockのロゴで止まってしまうような症状ですかね?
自分の環境ではカードリーダーではなくてUSBハブを繋いでいるだけで、
ロゴストップしてしまうことが結構な頻度であるんですがそれとは違うかな…
H67DE3って消費電力量どのくらい?
>>289 色々やってきて結局出した結論はエアフローはケースが全て。
Z68 Extream4とPro3両方ともOCで試したが Pro3で楽勝で4.4Gまで回る設定をExtream4でやってもWindowsすら起動しない だが自動設定の4.4Gなら問題なく使える Extream4だと倍率・VcoreOffset・LLC・TDPあたりを弄るだけじゃなくて これも一緒に弄らないとだめだってのがあるんですかね・・・
510 :
725 :2011/06/02(木) 09:15:08.65 ID:kPzNKTlf
>>509 自動の場合はより電圧盛ってるだけでは?
自動設定後のワットチェッカー見て青くなったっていう人がいたよ。
>>510 同じCPU使っているからpro3と同じ設定で問題なく動くという認識だったんだけど
Windowsの各種ツールで見た値はpro3の手動設定のがVcoreだけ0.02ほど低くて
そのほかの電圧(AVCCやらなにやら)は上になっていた。
Extreamの自動4.4GのがVcore以外全部低かったのがさらに謎・・・
Windowsのツールからだと見えない電圧設定関係で極端に高くなっているのがあるってことですかね・・・
確かにPかZか分らんよなAMDもあるし Ppro3、Zpro3ってレスしてほしい
509に限って言うなら、Z68のあとにEx4とPro3って書いてるから 普通に考えたら両方ともZ68だと思うけどな。
今、通販とかで買えるB3 H67DE3のUEFIバージョンって1.40でしょうか?
その店の在庫状況と入荷状況次第としか言えんだろ
890FX Deluxe5買ったんだが 背面USB3.0ポートの5VSBってOFFにできないのかな それらしきジャンパは見当たらんしUEFIにも項目が無いし…
Llanoマザ−いつかのう。
>>515 先週ドスパラで買ったのは1.40だったよ
>>516 >>519 情報ありがとうございます
H67DE3にi5-2405Sをのっけようかと思ったんですが
対応はどうやら1.40からみたいなので買って1.30だとアップデートできるか運ですね
521 :
Socket774 :2011/06/02(木) 13:31:22.64 ID:DiJN+kh+
P67のEx4と新しいFatal1tyそしてPro3 現状コスパに最も優れているのはどれですか?
必要とするパフォーマンスによるだろw まじめな質問なら用途くらい書け
523 :
Socket774 :2011/06/02(木) 14:00:54.72 ID:vpIEVLd1
5月終わったのにfatality出ねーな
524 :
Socket774 :2011/06/02(木) 14:25:02.55 ID:DiJN+kh+
>>522 申訳ないです
OC耐性や拡張性、機能面、使っている部品の品質など
3種類のマザーボードを比較したときの総合的なコストパフォーマンスを
独断と偏見でもよろしいですので、お聞かせ願いと思ったしだいでした。
525 :
Socket774 :2011/06/02(木) 15:32:22.50 ID:/ZwZXZSe
Fatal1ty P67 Performanceなんて知らずにFatal1ty P67 PROFESSIONAL買ってきた俺情弱 UEFI慣れてないからかやりにくい あと顔背景変えたいっす
sage忘れすまん
やっぱり顔背景って変えられないの
うn
正直Fatal1tyとかわからん FPSプレーヤーの名前をブランド化する意味 外人にはウケてんのか?
なんか赤くてかっこいいだろ
見つめられてもなぁw あれ変更できるなら買うかも試練
ROMに画像データが入ってるだけだろ 探せばFatal1ty kill MODとかあんじゃねーの
890FX Deluxe5買って久しぶりに変態オーナーに ちょっとゾンビになれるか試してくる
Fatal1ty P67 PerformancなんてPro3のリネーム\(--;) IDEコネクタ装備??そんなレガシーポート復活させても足かせだろ( ̄ー ̄*)qq
デザインを楽しむものだろ 990Xか970でも似たようなの作ってくれ変態先生 でもIDEはいらないです(^_^;)
536 :
Socket774 :2011/06/02(木) 19:10:37.54 ID:Unxyj34m
Fata1ity P67 Performance展示品見てきた。 Pro3のカラバリ&リネーム杉ワロチ。 まあ安いし、英世二人追加で2Pカラーというのもオツじゃない? サイドパネルがアクリルな向きには人気出るかも。
990FXExtreme4ショップで予約したんだがいつ発売するかすら情報が入ってないらしい 乗せる石も残念なことになったから965BEでお茶を濁すことになってテンションがだだ下がり
790FXの頃からだと思うけど、890FX 990FX共にママンのデザインが2系統あるのな どちらがリファかは知らんが・・ ノースがCPU下に配置されてるタイプとVRM下にあるタイプ 前者の方が多いと思うけど(Asrockもコレ)、VRM側にしてるのはやっぱPCIeスロット数稼ぐ為なんだろうなぁ ASUSの4Wayとかは後者だし まぁどっちが良いのかは判らんけれど、無理するぐらいならMSIみたくPCI1本減らして4Wayがいいねぇ どうでもいい話だがw
Z68 Extreme4でUSBメモリ挿してもすぐに使えない人いない? デバイスマネージャだと、 このデバイスを開始できません。 (コード 10) になる。 無効→有効で使えるようにはなるんだけど。
541 :
504 :2011/06/02(木) 23:30:51.61 ID:JB0NriJq
>>505 うちはロゴから先には進むしBIOSにも入れるんだけど、起動ドライブが見つからずにOSがブートできなかった
オンボで組んだRAIDセット以外は全部ドライブ外して起動順位もそれのみでもだめ
USBカードリーダーさえ外せば問題なしだった
>>540 ちょっと違うけどUSB周りがちょっと怪しいかも?
あまり症例出てないみたいだけどどうなんだろ?
543 :
Socket774 :2011/06/02(木) 23:54:02.55 ID:HhO+9kK+
>>542 Marvell SATA3 driver ver:1.2.0.1002
890GX Extreme4を使ってる人に聞きたいんですけど Windows7 sp1でハイブリットスリープからの復帰に絶対失敗するんですけど なにか、設定とか回避する方法はありますか?
>>541 情報ありがたい
それじゃあうちの症状とはまた違うみたいだなあ
とりあえず販売店に初期不良疑って問い合わせ中
>>541 当方Z68 Extreme4にてUSBのDVDドライブFMV-NCB51が挿さっているとBIOS起動画面で固まる
ただしOS起動後に挿せば問題ない
中古で買ったDVDドライブなんでこれが問題なのかと思ってたけど、ほかのPCでは発生せず
EX4使いのみんな、CPUクーラー何使ってる? 自分はAPSALUS120にしてみたんだけど、ママンが心配になってきた
>>548 その問題の出るM/BのINT13あたりのメモリサイズの問題だよ
まぁ仕様だね
要はBIOSがうんこって事ですな
USBがNECじゃないから色んな問題出るんだろ
USBが非NECっていうならチップセットの2.0の方につなげばいいだけような気が
騒いでるやつは3.0の方に接続してるんだろ
誰かエスパーお願いしたい P67 Pro3で2600kを使ってるんだが、 38倍以上だとUEFIでもAXTUでも設定したはずのコア電圧にならずに定格電圧に戻ってしまうんだが、どこの設定がいけないのか分からない。 AXTUでCPU Voltage Offsetを例えば-0.020Vに設定すると、AXTU上でもCPU-Z上でも電圧がいったん下がるんだが、しばらくするとまた定格に戻る。 クーラーが若干貧弱でTcaseに引っかかりそうになってるのは関係あるんだろうか? でもせっかく電圧下げて温度低くなってるのに勝手に定格電圧に戻すから温度が上がってるし・・・
arkのP67 Performanceを衝動でポチっちまったが P67 Pro3のようにManual OCでLLCが消えるなんてことはないよな・・・
Z68 Pro3だけど、シャットダウンができない。 何が原因だろう?
ここ、エスパースレじゃないから。 自作板なんだから原因究明の試行錯誤ぐらいしようぜ。
まあまあ、マザー疑ってるならもう一台買ってみればいいんじゃないの?
インストールしたソフトウェアのうちのどれかかと思って 強制シャットダウンアイコンを作ってみたけど変わらないので もしかしたら、USBあたりかな・・・と思ってる。 最近背面にUSB接続のHDD繋げたから・・・ いや、まあここなら同じようにシャットダウンされない人いそうかなって思ってさ。
お前、アホだろ。だいたい使用OSさえ書いてない上に、情報をあと出しか。 お前はサポートに電話して聞いたほうがいいよ。
USBなんかでhddつないだら邪魔だろ? 遅いしいみなし
IE9でAsrockの公式サイトがまともに開けないんだ。 ほかのブラウザじゃ問題なく開ける。 なぜかの。
>>563 F12開発者ツールでブラウザモード変えてみたら?
Fatal1ty P67 コストパフォーマンス、ショップ通販に来た ワンズ アーク
そうだね。コストパフォーマンスだね たぶん、Ex4の価格維持のための板という位置なんだろうな
アルヱ
なんでヰとヱはかっこ良く出来るのに、アはこの形しかないんですか?
アイウエオ ワヰウヱヲ
ヱクセリヲン
ヱンコード
>>571 一番不遇なのはウだったんですね。
昔の形も忘れ去られてかわいそう。
ヱェンジゲッターロボ地球最後の日
>>570 ヰとヱは本来wiとweであってイ、エとは別の文字だから
今のPCはヱンコの為に組んだと言っても過言ではないぐらいヱンコしまっくてる
ほどほどにな
俺はウ◯ン◯コのために生まれてきたと言っても、過言じゃないくらい毎日ウ◯ン◯コしまくってる。
Z68 EX4にジェネシスって取り付けられますか? 誰か使ってる人居ないですか?
やっぱりUSB接続のHDDを抜くとシャットダウンできるな xfastusbの不具合か、繋げてる外付けHDDがすんげえ昔のやつだから、そいつが悪いのかもな・・・
>>581 USB関連は電源をコンセントから完全に落とした状態で目的の機器を繋げて
電源ON→OS起動→機器認識
これで治れば後は普通に使えるはず
585 :
Socket774 :2011/06/03(金) 21:49:33.65 ID:hXF0UniK
zynga Games 赤い犬のマーク ってタブ消せないの?いくらディスクトップと下にあるタブを 消しても再起動するたびに登場してうざい
xFastUSBは入れない方がイイでしょ。あれ入れてる間は認識挙動がヘンだった
587 :
sage :2011/06/03(金) 22:07:23.41 ID:pbLtUDg3
890GX Extreme4 R2.0買ったけどBIOS立ち上がらない orz
>>587 Dr.debugに何か表示されてない?デフォだとAUTO設定になっているから異常が無ければDr.debugは消灯していると思う
>>588 PS2にしてもダメだった…
>>589 消灯した後フリーズ状態みたくなる、何度立ち上げても「_」しかでなくなる・・・
仕方ないからcmosclearすると初期状態には戻るんだが、F11とか押すとまた同じくなるorz
電源かメモリだな
今週末からしばらく、Fatal1tyのProfessional処分品と間違えてPerformance買って 泣くやつが全国で発生の予感
>>591 マジか、相性保証にしてなかった
電源も新品買ったのに orz
変態も商売うまくなったな
>>593 初期不良かもしれんし買った店に相談してみれば?
メモリ相性の多さはSandyチップ共通だから変態じゃなくてINTELのほうだな。
Pで始まる語呂も似てるし あいつが見つめてnight
>>595 d、そうするわorz
起動するたび挙動違うなぁ・・・
599 :
Socket774 :2011/06/03(金) 23:19:59.44 ID:yn4SXf8g
ASRockのHPで100%日本製コンデンサを謳ってるものが本当かどうか ネットで探して調べてみた(あくまで自分が画像を見て判断したもの) 日本製のみ ・Fatal1ty P67 Professional ・P67 Extreme6 ・H67M-ITX ・H67M-ITX/HT 蟹製サウンドチップの近くにAPAQ(台湾)あり ・Z68 Extreme4 ・P67 Extreme4 ・Z68 Pro3 ・P67 Pro3 ・P67 Pro SAMWHA(韓国)が多数 ・H61M/U3S3
台湾製こんでんさって品質悪いの?
悪くは無いと思うけど、100%謳ってて他の入ってたらなんか嫌だね
ええ加減やなあ
>>599 ネットで出回ってる写真と日本の市場で売ってるものは違う場合があるよ。
>>607 GIGABYTEがGA-P67A-UD3Rのパッケで台湾生産MB謳っておいて箱開けるとmade in china
代理店の広告はあまり信じないほうがいいかも知れない
因縁つけたら良いじゃん
台湾のコンデンサメーカーは数年前に台風による塩害で一時的に不良品出したが 今は普通(可もなく不可も無く)といわれるいる。
>>599 つうか、Z68 Ex4には台湾コンデンサなんか載ってないんだけどどこの画像だよ。
あくまでも見た感じとか予防線張ってんじゃねえ。適当な噂を流すな。
>>あくまで自分が画像を見て判断したもの (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
どうみても他社の工作員
台湾製コンデンサが妊娠するって、10年くらい前に問題になって それ以降は日本製コンデンサに置き換えられてるんじゃないの (高級品とか日本向けの製品だけかもしれないけど
どこ製かよりも、固体コンデンサへの流れが進んだ感じだな。
>>599 今、自分のZ68 Extreme4見てみたんだが他のコンデンサは混じってなかったな
>>496 ものすごい遅レスだけど、対応してるよ。
裸族の二世帯使ってる。
普通に7zipで解凍できたが
違うPCでDLしたら解凍できたPCが糞だったようだ
>>620 ありがとう 早速入れてみた2.50と違いが分からない
スレでも偶に出るオンボサウンドのデジタル出力の問題の件なんだけど 湾図の店頭に注意をうながす張り紙あった 何でも変態板全般での不具合みたいでオンボサウンドを使うならアナログで使え、的に書かれてたわ そういや最近は変態のアウトレット品が多いし、気になる
そういえばeco湾図で現行変態フラッグシップ X58 Extreme6のアウトレット品が13980円で2枚あったよ 未開封の新品ぽかったんで欲しい人は急げ!
長文すみませんが・・・ エンコ用にP67EX6をツクモで14980円(CPUセット割込み)で買ってきた。 2600KをOCする予定(クーラーは忍者参)だけど何か注意することはあります? メモリ 襟草PC12800 2G×4 電源 紫蘇GOLD650W グラボ 6870 1G OS WiN7 PRO 64bit SSD システム C400 128G エンコ用 C300 64G×2 RAID0 後 HDD1台とBDドライブ1台 他のPCに銀石と紫蘇のシルバー750Wも有る。 この間、890FXDeluxe4買って(投げ売り9980円) SSD1 HDD5(4台はRAID) BD4 積んで運用しているけど超安定している。 今まではASUSかMSIだったけどASrokを定番買いしそう。 990FXも恐らくAsrok買いするつもりです。
紫蘇で大丈夫?
一番上PCIe x1だと思ったらペリフェラル4ピンか
PCIe x16が5本もついてるのか、、(ゴクリ
最近のはx4 x8でもこの長さだから紛らわしいよね(ピンが実装されてない)
レーン分割の構成が気になるな NF200チップ積んでいるみたいだからx16*2は確定だ x1スロットの右の方のはPLXのスイッチチップぽいね NF200でx16*2にしてPLXでそれぞれをx8*2に分割して計x8*4か? 残りの1本はZ68からのx4だろう 変態だなw安定するのかw
>>630 拡張スロット全体用補助電源
多分余程拡張スロットに機器を繋げない限り必要ないと思われ
補助電源無しグラボの最高レベルのを2つ付けるとか
イメージとしてはNF200積んだマザーで590GTXやHD6990でx16*2で4GPUsにしているのを 580GTXやHD6970でのx8*4で4GPUsを可能にする感じかな? 2slot以上のグラボは物理的に挿せないスロット配列だけどw
ヒートシンクの形はこれまで通りかな? 変態チックなのを期待したい
Extreme 7は何を7つも積んでるんだろう ヒートシンクの数とか?w
PS/2ポートであって欲しい >>7つ
末尾の数字は搭載されてる何かの数なの? 初めて聞いたな。
>>622 オンボサウンド、何かおかしいね
現状のドライバが問題なのか、ハード自体まずいのか
Z68 Ex4使ってるけど、音が遅れたり、酷い時1回フリーズした
>>637 6は6portずつのSATA3,USB3だったから
4は4portず(ry
3は単純にSATA3,USB3の3から
P67EX4使ってるがオンボ光端子で特に問題ないがなぁ。 あとコンデンサは全部日本製。 ここの情報ってホントか?って思うこと多いんだが…
12フェーズの1/2が6 8フェーズの1/2が4 7なら14フェーズなんじゃね?
ワンズの張り紙はオレも見た 1155コーナーには無くて、レジ前のAMDコーナーにあったよ 確かに、オンボでデジタルは不具合が出るのでアナログで使ってくれと書いてた 特定の板名じゃなくて、変態板全般の不具合てされてた
>>636 Z68 Extreme4と同じならいいんでそ?
ASUS Z68 DELUXEも欲しいけどEX7も両方欲しい。
Z68 Extreme4で組んだんだけど、オンボ機能でアナログと光デジタルの音声同時出力はできないですか? いちいちサウンド設定から規定のデバイス選択しないといけないんかね
Z68 Extreme4でうえふぃに入れないんですが 同じ不具合でてる?
失礼UEFIの間違いです
うえふぃ・・・じつに良い表現だぬ 俺は後何機自作すればいい?・・・教えてくれ、うえふぃ・・・!!
リコール? そんなことありましたっけ。 うえふぃ・・・
Combo Cooler Optionでソケット775のクーラー付けれるそうですが、初代メガハレムは付けれますか?リファレンスのクーラーのみですか?
そういや 交換前のH67Mはマイク端子の極性が逆だったような気がしたなぁ 直ったかどうかまだ試してないや
>>632 なる
これ Pシリーズでも見たことあるけど
何じゃコレ 変態めオモタ
>>649 うえふぃ、NumLockキーのLEDが光る前ぐらいからDelキー連打。
657 :
649 :2011/06/04(土) 23:07:00.98 ID:ZR5dd88l
付いてるもの全部外し最小構成にしても駄目で コネクタ類清掃しても駄目で 電源積み替えても駄目で メモリ積み替えても駄目で 最後にキーボード変えたら入れましたw 灯台下暗しorz
灯台モトクロス
z68pro3を6000円で手に入れたんだが 俺にはこれで十分だわ
キーボード、マウスが問題になるのは散々既出
俺は間違っちゃいないかい? うえふぃ
662 :
Socket774 :2011/06/05(日) 05:13:39.88 ID:QwF2QbJU
それじゃ私も
CPU
[email protected] 常用 L040B266
Cooler PLOLIMATECH Megaharems
M/B P67 Fatari1ty Professional B3
ME Corsair XMS3 PC2000 CL9 4Gx2
SSD INTEL 510 120GB SATA3
HDD WD 20EARSx3 WD 1001FALS
GPU ASUS ROG MATRIX Radeon HD 5870 2G
PCI PT2 RevA
OS Windows7Ultimate SP1
5G以上はいろんな意味でヤバい。自重して4.8G。
今までの975Extremeはなんだったんだ?
>>662 975Exからの乗り換え?
なんだったんだってどういうことなのかしら。
最大クロック数以外に何か劇的に改善したの?
>>663 マスター☆シードさんの
取扱ぃ製品に対するいい姿勢が感じられるな!
なんだこのクソみたいなスレタイ。
>>1 しねボケ
666 :
Socket774 :2011/06/05(日) 06:31:41.99 ID:QwF2QbJU
>>664 同じ4C8T同士なら、勝負にならないほどSandyが凄いってことです。
しいていえば、1366のMBがROGな分、非常に豪華な作りで満足度が
高い。その点位しか勝ち目はないってことですハイ。
(あと帯域に余裕があるくらいかな?しかしSandyの2chは効率上がってるし・・・)
2011はどれ程凄くなるか、楽しみです。
>>657 ,660 そうだったのか!
Sandy一式揃えたけど、キーボードとマウスの影響で正常に動作せず、
サポートに連絡するとキーボードを変えて試してくださいと言われたが、
どのキーボードにすれば良いのか分からず、諦めてSandy売っちゃった。
Sandyで確実に動作するキーボードメーカーって何処だよ〜ぅ。。。
668 :
Socket774 :2011/06/05(日) 08:33:58.82 ID:Kk20CpgL
ワンズの張り紙はオレも見た
>>664 マスター☆社員さん自演乙!
これほんとうですか?
↓
1155コーナーには無くて、レジ前のAMDコーナーにあったよ
確かに、オンボでデジタルは不具合が出るのでアナログで使ってくれと書いてた
特定の板名じゃなくて、変態板全般の不具合てされてた
だとしたら変態だめだめじゃん。
669 :
664 :2011/06/05(日) 10:24:36.80 ID:8NFCEThz
>>666 魔まマまじですか。
いま920+X58_Ex3なんですが、8T使わないからHT切ってるし
メモリ24GB積んでみても自己満しか得られなかったんですよ。
メモリスロット数についてブルドーザーもX79系もあまり期待できない以上
俺もP67に乗り換えちゃおうかなあ。
>>668 しつれいな!じ、自演ちゃうわw
B2、B3でグダグダになった1155板 今度はIvyのPCI-E Gen3.0正式対応のG3商法だと? 俺は後、何回1155板を交換すればいい?教えてくれ、うえふぃ!
1155アホみたいに買ったな 発売日にASUSの寺と2600Kが買えなかったので仕方なく2500K買って 翌週の日曜に2600K緊急入荷見つけたのでH67M-GEとセットで買って 不具合発覚でP67Pro3を繋ぎで買って今回物欲に負けてVPRO買っちゃった 買い替えを視野に交換保証に入ったのでZ68Fatal1tyが出たら買い替えるつもり 一体俺は何やってんだよ
>>672 それ、なんてオレw
まぁ、今回はZ68の本命が発売が遅かったから
G3の情報が出揃うまで自重するつもりだが
我慢できる自信は、無いw
結局次のチップセットまつのが正解なんですか
正解なんてないよ。買って後悔しなければそれが正解だろ。672,673をみろ。 なんだかんだと愚痴をこぼしているようにみえて楽しそうだろ。 INTELの販売戦略にのせられようと本人が買い物に満足していればそれでいいじゃないか。
z68が出るまでガマンするつもりが、 H67DE3とP67Pro3が増えてたな(−_−;) z68はインテル純正かってp67は里子にだしたが
Windows8は起動速度7秒らしいけど、 Z68で一式組んだのに、また買い換えるかもなあ・・・ 最近の買いどきがワカラン・・・
OSだけはすぐ飛びつく気せんわー
681 :
Socket774 :2011/06/05(日) 16:29:56.99 ID:ZBKa8e1q
>>615 ありがと消えた
しかしなんでこんな腐った仕様にしてるんだ
洋ゲーをしない層からクレームはないのか
682 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:30:11.24 ID:IbyOzPn0
>>679 そだな。OSはある程度枯れてから使いたい。
それより990FXのかっこいいマザボ早くだしてくれんかな? 890FXdeのPCIが逝っちゃった^^;
変態戦士アスロッ子のジト目がたまらんのう
>>678 んーと、SSD+UEFIなら7でも全然7秒切らね?
俺Z68ExtにSSDキャッシュで8秒だった。 もしかしてWin7の7にかけて7秒起動を目指した設計なんだろか?
Instant Bootってどうですか?
個人的には微妙 XFast USBよりはマシだけど
>>686 再起動→スリープor休止状態 ってのを自動化してるだけだから
評価する必要が無い。欲しかった人にはいい機能だし、要らない人には無駄な機能。
AXTUで設定いじってたら自動起動しなくね?
P67pro3だがごく稀にLANを見失う・・・蟹さんだからかな
>>686 xp使ってて、スタンバイや休止を滅多に使わない人なら役に立つんじゃない?
vista以降でスリープや休止が常で、たまにシャットダウンする人なら全く必要ない。
Instant Boot入れると挙動がおかしくなる、ような気がする AXTUも含めそういうのは入れてないなー
Extreme4でSSDのみで使用していた所に、後からHDD4枚をRAIDで組み込んだんですが、SATAのモードをRAIDにするとWindows起動中にブルースクリーンになっちゃいます。 IDEに戻すと普通に起動するんですが。。。 後からRAID組み込みする時に注意することって何かありましたっけ?
上のほうに似た感じの人がいたのでカキコ
[email protected] +24GBからZ68Ex4+2600K(定格)にした
一晩レンダリング回すときがあるんだけど2600K定格の方が速いんよ・・・割とマジで
メモリは16GBになってしまったけど
問題はRAIDカードをちゃんと認識しなくなったぐらいかなぁオンボSATA3にSSDでなんとかなってるけど
この時期に暑い暑いと思ってたんだけど2600Kにしたら部屋が割と涼しくなったw相当省電力になったと思う。
今まで1000Wの電源がワンワンうなってたのが無くなった(結局電源も変えたけど)
余ったi7-920一式どうしよう・・・・メモリ24GBとか買ったときは泣きそうだったけど今じゃ捨て値だもんな・・・
同じくGIGA+920からH67M-GE+2600Kにした。 920の時はノートメインで重い処理だけたまに920使って恐々としてたけど、2600Kは安心してメインで使ってる。
>>695 おいおい恐々とか言うなよ
俺の930はまだバリバリ現役なんだから
Sandy Xeon鯖用の変態マザー作ってくれねーかな
うえふぃ 俺ははぐれものだから・・
>>687 XFast USBってダメなの?
普通に使えてる気がするけど・・・
俺も普通に使えてる 普通すぎて目くそ鼻くそ程度の違い
z68pro3って地雷なんでしょうか?
>>660 にあるように、キーボード、マウスとの通信に問題あるのでしょうか?
ゲーム時における同時押しがうまく働かないことが既出なのでしょうか?
おしえてください
>>702 ただ単にフェーズ数が減っていることに対して懸念しているだけだと思う
要はZ68はOCもできて内蔵GPU使えますってのが売りなのにフェーズ数が少なくちゃOCで不安だってことでしょ
証拠はともかく報告見る限りはごく普通のOCなら問題なさそうだけど、
ネットに上がってくるOC報告なんてパチンコの自慢話のようなものだから言葉通りに受け取っちゃダメだけどなw
704 :
Socket774 :2011/06/06(月) 10:19:57.83 ID:mVrdMBB0
>>702 2600kを、お手軽OCで運用中
内蔵グラフィック使用で4.3GHz
外部グラボで4.5GHz
CPUクーラーが侍マスターなの押さえ気味にしている。
フェイタリテェィィィ!
>>690 同じくp67pro3でまれに蟹が行方不明になったわ
ガマンできなくアタマにきたので、
祖父に投げて自分はインテル純正z68にした
快適
オンボのLANとかねえわ
オンボ使わないで 中古で買ったIntel PRO/100 Sつこうてる
おれもオンボ蟹はLANもサウンドも使った事が無い すなわち、動作チェックしていない もしかしたら初期不良引いてるかもしれんw
>>706 690だけどNIC買えばよくね?サ行免土井
990fx extreme4を探しているのですが もしかしてもうディスコンですか?
890GX Exreme3のBIOS2.51良いね NBのクロック2.6以上に上げても落ち無くなった
>>703 >>704 ありがとうございました。不安が減りました。
z68pro3はあまりにも価格が低いので不安でした。
安いのにはかならず理由があるだろうし。
FPSゲーム等には向かないと思っていました。OCとかしない予定なんですが。
ASUS P8P67とこちらと悩んでいました。こちらにしようかな。
714 :
Socket774 :2011/06/06(月) 16:36:01.04 ID:e+q4TMQQ
5月?!
一年待ち
OCして遊ぶならFatal1ty P67 Professionalでいいんだろうけど、2600Kとのセセット45000円くらいにならんかなー。 ボーナス商戦でも元から人気だから相良なさそうだしマザボがなくなりそうだ
>>702 Z68 Pro3 内蔵GPU使用でUEFIの4.4GHz設定で普通に運用できてる。
Turbo50とかは怖くて試してないw
ヱょっとお聞きしたいんですが、P67 Extreme4ばっかりで P67 Extreme6の話があんまり出てこないんですが、もしかして6は 「駄目な子」なんですか?
モノとしてはP67Ex6の方が上等だよ コスパじゃP67Ex4が上かな
X58 Exstreme3で倍率フリーのCPU使っている人、BIOSで倍率変えられる? 950からIYHして990XにしたんだがCPU Ratio SettingはAUTOから変更出来ず、CPU Configの方のターボの倍率も変えられん それほどオーバークロック向けってわけじゃないってどこかで目にしたんだがどうなんだ
なんかシャットダウンできない問題は、Skypeが怪しい気がしてきた・・・
>>717 つくも店頭だとそのくらい行くだろセット割引とか使えば。
>>722 BIOS古かったりしない?
Fatal1ty P67 Performanceでいいじゃん
実際Fatal1ty P67 Performanceてどうなん? Z68寺4と悩んでて決まらない。 OC耐性で考えてP67にしようかと思ってがZ68のCPUと同時購入で3k引きは魅力。 Z68回らないとの噂は本当?
3相当のPerformanceよりは確実に回るだろう…
728 :
Socket774 :2011/06/06(月) 23:35:13.21 ID:FBPElQ6J
>>726 お手軽OCなら変わらないと思うけど、OCメインならP67のが良い。
全体的に各社、1155マザボは一様に安普請でチャチい。
本当に安いからしょうがないが・・・やはりIVYまでの繋ぎとして
適当に作ったんだろう。
さらにZ68になって、コストダウンが進行した感じ。
各社やる気度は、P>Z>Hだと思う。
一方で、X68の2011にコストふんだんにかけてくると思う。
>>717 多分ツクモで板が21890円ぐらい、
週末特価とかなら2600kが24980ぐらいだろうから、
足して2000円引き適用で予算内に収まりそう。
870icafe使ってますが 再起動後ps2キーボードとマウスが全く効かなくなった 電源が来なくなったような? CMOSクリアしてもやはりキー打てないから操作できない もしかして詰んだ?
>>693 RAIDにすると、アレイ組んでない単品ドライブ部分はAHCI扱いになるみたい。
なんでIDEで起動してる状態から上手くAHCIドライバを組み込めれば、て感じ。
>>728 その割にはフェーズ数が…。 7もZだし…。
>>730 フューズ飛んだかも。
USBなK/Bやマウスでは、どうよ?
734 :
717 :2011/06/07(火) 02:06:13.46 ID:cBumPrCC
地方だからつくもの店にいけないんだ。ネットだとセットで48000円くらいだったけどボーナス商戦始まる前に2600Kうりきれてるw
H67MのPCI-Ex16スロットがグラボ以外を刺しても認識しないのですが、他の人も同じような現象出ている人いますかね? グラボは認識するのですが他の拡張カード類を認識してくれないのです。 状況としましてはUEFI がrev1.40、検証に使用したボードが ・HighPoint RocketRAID2320(PCI-Ex4) ・玄人志向 SATA2RI2-PCIe(PCI-Ex1、Sil3132) ・玄人志向 GbE-PCIe(PCI-Ex1、Marvell88E8053) ・Galaxy GeForce7300GT(PCI-Ex1) ・Galaxy GeForce7600GS(PCI-Ex16) 以上のボードなのですが下段のグラボ以外を認識してくれません、RocketRAID2320に至ってはUEFIのPOSTもせずブラックアウトのままなのです。 何か心当たりのある方がおられましたらご指摘お願いいただけませんか?
Asrockの1155マザーってBIOS復旧する機能ある?USBからなり
MSIとかBIOSTARはUSBメモリで復旧する機能がある Asrockだけは飛ばしたら終わり
738 :
Socket774 :2011/06/07(火) 09:10:03.60 ID:GphwSqhY
>>737 明日がRock'nRollしてるからアスロックっていうんだぜ。 明日、ママン突然死、BIOSうp失敗とか、
なにが起こるかわからない、この((o(´∀`)o))ワクワク感が人生を豊かにする。
将来なんてどうでもいい、今を一生懸命生きろ。
たとえ、明日、突然BIOS飛ばしてもなんでもないぜ!それが本当のRockな生き方!!
そんなあなたにASRock!
ここまで割り切れた生き方のできる奴だけに「ヱ」を使う資格が与えられるんだ!
ジークAsRock!
ヱ?
IEEE 1394接続で映像編集するのに z68Extreme4か、pro3+外部機器か、どっちがいいと思う?
俺、A7V133とNF7-SをBIOS飛ばして死んでるから、少し不安はある。 今まで買った5枚のM/Bのうち2毎がBIOS死
>>742 頻度高いね
電源をタコ足にしないのは当然として、LANも気を付けた方がいい
というかLANの方が弱いので、注意した方がいい
>>744 そんなことはないよ、オンボVGAタイプのM/BでCPUに近いx16で
RAIDカード(x4とかx8の)が動かない方がレアケース
1枚だけなら大抵動く(当然VGAはオンボードを使う事になるけどね)
逆に、オンボVGAのM/BでもSLI対応でx16長のスロットが2本あっても、
RAID2枚が動くのはマレ(まず認識すらしないほうが多い)
注意として、RAID側のストレージからの起動も可能だけど
M/BのBIOSの制約によって起動HDD選択一欄に一定数のHDDしか表示されない場合がある
この場合、内蔵ポートを全て接続すると、RAID接続のHDDが起動候補に表示されなくなり、事実上起動しなくなる
(起動HDDは一番若いポート番号の物に上書きされる)
初自作で870 extreme3 R2買ってきました。
>>740 P67Transformerがお薦めだよお兄ちゃん!
>>742 俺は何度もBIOS飛ばしているが、いずれも戯画のDualBIOSのX48DQ6と
ASUS R2Eだったんでなんともないぜ。
あっと、939のランパチでぶっ飛ばした記憶がある。
動作中にドカンと爆音がしてうんともすんとも言わなくなった
なんだったんだろあれ? それ以来DFIはご無沙汰だったがいつの間にか死んでた
. _ |◎| <話は聞かせてもらった。 / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | 瞬 | | 間 | | 凍 | | 殺 | | -85℃.| |___|
751 :
Socket774 :2011/06/07(火) 17:12:18.56 ID:S03q9hCf
買いに行ける範囲で在庫のある店は割引がない ソフマップは割引あるが在庫がない つくもは安いが行ける範囲にないし2600K売り切れときた 買うタイミングのがしたなぁ
Z68pro3使っているのですが、c stateの状態の統計をまとめてくれるwin上で動くアプリないですかね? linuxだとpowertopが相当します OSがもくろみ通り動いているのか確認したいです 先者、達者な方々教示ください。
>>752 それは自分も知りたいな
Z68Extreme4+2600KだがC3,C6StateレポートをEnableにすると
BSOD 0x101が発生するんで一応原因の確認のために
Disableだとばっちり安定なんだが
>>720 おいおい
SATAが10個ついてるからex6以外アウトオブガンチューって俺が何度も言ってきたじゃないか!
755 :
Socket774 :2011/06/07(火) 18:10:01.01 ID:0AF0MssM
>>741 忘れてたorz
pro3ならPCIボードつけようと思ってるけど、
やっぱマザボに付いてたほうが楽なのかな。
>>747 初めて見たけど、これは変態だなぁw
>>756 そりゃオンボードの方が楽だけど、VIAチップだから接続機器と相性問題が
起きる可能性もある。TIチップの外部カードのほうがいいかもな。
オンボで動けばラッキー位に考えたほうが気が楽 駄目ならカード挿せばオケ けど、DVキャプだとしたらそこそこPCIバスに負荷かかりそうだけど ブリッジ経由のPCIで大丈夫かな?
H67M-GE/HTに続き、Z68Pro3-Mも買ってしまった・・・ それにしてもほぼ同じ配置だな・・・
Fatal1ty P67 PerformancetってIDE付いてんのか DVD1台だけIDEで使いまわしたいから、これはありかもしれん・・・ でもPCIは3本もいらんなぁ
PCI減らしてマイクロで出したら馬鹿売れだったのに ASRockさん全然分かってない
762 :
Socket774 :2011/06/07(火) 23:07:24.97 ID:1kt9HPfF
>>761 なにをいってるんだ。
わかっていてもあえてやらない。
人々の想像を超越した発想をする、
それがロックだ AsRock!
その一例がP67Transformerであり、H67系の3Dメガネなのだ
これがロックだ! AsRock!
(実はP67の流用だからマイクロで出すのが面倒だった、またはGeneのマネと言われたくなかったからw)
MicroATX使ってる人って多いの?
764 :
753 :2011/06/07(火) 23:16:57.62 ID:YSDZurUb
とりあえずTSUKUMOに行って店員さんに相談をしてきました。
メーカー限らずH67とH61は機能削減の為にPCI-Ex16のVGA以外に回すリソースを元々割り振ってなくてどれも動作は保証出来ないレベルだそうです
H67/H61でPCI-Ex4以上のボードを刺す場合はブリッジが載っていてPCI-Ex16が2本以上あるM/Bならば恐らくは大丈夫と言われました(でも相性保証推奨ともw
しかしながらこの辺の仕様ってAsrockなら何とかしてくれそうな気がするんだけどそれは高望みなのか
>>744 情報ありがとうー
テスト用のBIOSを書き込んで無理矢理汎用x1動作させてるのか・・・(汗)
H67M無印だとテストBIOS公開されてないしx1じゃ意味がなあ
>>745 そうそう、今まで大丈夫だったので今回も大丈夫だろうと思って買ったら見事に爆死したわけです
>>764 ほへー。
見た目のスペック以上に差があるもんなんだねぇ。
H61でも色々付けてH67並にしたものなら何も問題ないのかと思ってた。
Z68 Extreme4のUEFI 1.40でF2,Del押さなくてもうえふぃ行っちゃうんだけど、そんな設定項目ありますか?
しまった、自分は
>>753 じゃなくて
>>735 だった
>>766 H67Mの方ならOS入ってない状態だと勝手にUEFI入りますな
OSが入ってるHDDが繋がってればUEFI行かないでOS側が優先されますが
>>766 俺は変態マザー物色しててまだ購入してない人なんであれなんだが
他の67系UEFIマザーでブート設定項目にUEFI優先てのがあるからそれじゃねえかな?
戯画のH65とかいう、H61に付加機能つけて勝手にでっち上げたものも 存在するんで、俺もなんとかなると思ってた。 インテルがあれこれわけわからんチップセット乱発するから MBメーカーがどんどん撤退していってる感じがする。 鉄板らしい鉄板が未だないくらいだし・・・・ 今は1155の例の一件で混乱した挙句、2011の開発していたはずで、 年末にZ77系MBリリースは無理、BULLも大したことなさそうと言う考えもあって IVY延期なのかもね。 インテルのticktackは自分の都合だけであって、 MBメーカーは疲弊しちゃうよ。 ま、ASUSは相変わらず訳わからん多彩なラインナップ路線突き進んでるが・・・・ ピゴキューの二の舞になったら笑える
>>758 DVだとSDフォーマットしか無いから約25Mbps(約3.2MB/秒)業務用のDVCPRO50だと約50Mbps
※多分テープ記録の話なんで1394での転送速度は8b 10b(8bitの転送に10bit必要)で約32Mbps?
HDに対応させたHDVも同じテープを使うんで圧縮フォーマットを変えて(MPEG2 MP@H-14)約25Mbps
↑
HDVの場合の転送方法の実情知らんけど速度的には大した事無い
少なくともSDの場合ならストリームをそのまま受けてAVIコンテナに入れてるだけなんでCPU負荷もほとんど無い
3D赤青メガネ未開封で絶賛放置中だわww
すみません、ちょっと教えてください。 P67_Fatal1ty_ProfessionalまたはP67_Ex6で 上の段のPCI-Ex16と最下段のPCI-Ex16とで クロスファイヤまたはSLIってできますか? また中段のPCI-Ex16と最下段との組み合わせだとどうでしょうか。 2スロット占有のVGAカードで2本差しするとPCI全部ふさがっちゃう・・・
三画面で3Dゲームするのに オススメはやっぱZ68?
>>774 ネタ? 釣り?
M/B関係ないだろ・・・ 9割以上VGA次第じゃねぇか
んでもってVGA積むならZ68よりかP67の方が向いてるという
Z68 Fatal1tyはいつでるの???
早けりゃ今週末
>>757 ありがと、相性の問題忘れてたよ。IEEEは特に難しいよね。
>>758 のようにカード使う覚悟でZ68Extremeにしてみる
>>770 エスパーがいるw
781 :
Socket774 :2011/06/08(水) 12:40:34.42 ID:7NPJ/5gr
初めて自作して経った今動いた〜。なんか妙にうれしい〜 てことで、変態の諸先輩方これからよろしくお願いします
あ、sage忘れちゃった まだまだ変態初心者だな自分…
P67pro3 +2600K でエンコードライフを楽しんでいるものです。 (PT2で撮りためたtsファイルをmp4にエンコード) 順調だったのですが、もっと早くしようと思い立ってオーバークロック (4.3GHz)してみたところ、エンコードを始めて数分で青画面になること 数回。こりゃだめだと元のクロックに戻したのですが、その後もエンコード中、 不定期に青画面になる現象が継続するようになってしまいました。 これってCPUかマザーを壊してしまったということでしょうか? オーバークロックは自己責任とわかっていたつもりだが悲しい。 諸先輩のアドバイスをいただけたらと・・・
>>783 SafeLoadしてダメなら何かしら壊れたんだろうね
786 :
エスパー :2011/06/08(水) 14:55:44.16 ID:OK93jeIw
>>783 オーバクロック後にフリーズもしくはブルースクリーン、そして不調にって話たまにきくけど
電源フェーズの制御回路がいかれたんじゃないかと思う
>>783 OCとは逆に最大倍率を20くらいに下げてみたら安定するような気がする。
さあ次の変態マザーを手にするチャンスだと考えるんだ
788 :
Socket774 :2011/06/08(水) 15:39:37.60 ID:A3/iIHPY
>>783 俺はCPUだった
最終的にはCPUに負荷がかかると
ブルスクが出まくったよ
>>766 自分も最近までそれで悩んでたんだが
サウンドカード付けたら直った
まったくわけがわからないよ
>>653 ソケットのバックプレートとネジがクーラーのバックプレートと干渉してむりぽ
力技でいけるかもしれんがやめたほうがいいだろう
791 :
783 :2011/06/08(水) 18:35:44.04 ID:UYxpOAZM
たくさんのアドバイスありがとうございます。 情報後出しで申し訳ありませんが、cmosクリアはやってみました。 ついでにbiosアップ(1.80→1.90)もやってみましたが、症状は改善せず。 biosアップしたら、OCの設定項目が変わってしまい、自分が旧biosで どの項目をいじくったか忘れてしまった。 現在は2時間の映画をエンコードするときに3回に1回くらい青画面が発生する という頻度です。エンコードしなければ全く問題は発生しないので、このまま 騙し騙し使い続けて、頻度が増すようであれば買い替えを検討することに します。 皆様ありがとうございました。まとめレスにて失礼します。
>>773 CFXまたはSLIする時の推奨は、上段(PCIE2)と中段(PCIE4)の組み合わせだけど
3WAYの時には下段(PCIE5)も使用すること想定してるから、すること自体は不可能ではないと思う。
ただし、PCIE5は外見x16でも実際にはx4固定なので、それだけの能力しか引き出せない。
上段&中段でも2枚挿し時にはx8+x8になっちゃうけど、x4だとさすがに違いあるんじゃないかな?
すでに物が揃ってるんなら後は実際にやってみてベンチで比べてみそ。自分が許容範囲なら良いわけだし。
でも、そんなだったら無理にCFXせずにシングルでもいいんじゃ?
HD6990とGTX590が仲間になりたそうにこっちを見てる。どうしますか?
というか、Performanceでも良かったんじゃ・・・
ユーティリティのAXTUに関する詳しい説明とかどっかにない?使い方
C.C.O.対応マザボででっかいCPUクーラー使ってる人います? 忍者参を買おうかと思うんだけどあんなに穴だらけでそのうち重みでもげないか心配なんですが・・・ バックプレート式なら大丈夫なのかな
>>795 Z68 Pro3にSUPER MEGA付けてる
ずっしり重いけど問題ないよ
>>795 P67pro3で忍者参使ってるけど特に問題はないよ。
バックプレート式なら特に穴が多い事による脆さは関係ないと思う。
いわば裏表から圧着して固定されてるわけで
プッシュピンのように穴そのものに直接全ての加重が掛かるわけではないし。
990FX Extreme4出る気配すら無いねぇ・・・
うちはP67Pro3でケチって忍者プラスrev.b流用してたけど、
傾いてる&プッシュピン固定が気になってさっき忍者参に換装してみた。
[email protected] でOCCT1時間でのピーク温度が15℃近くも下がったw
これで夏もいけるわ。
>>798 11日からの大規模セット割引っていうのには絡んできてくれると信じてる
↑詳しく
>>796 ,797,799
ありがとう!ちょうどP67 pro3なので安心して買ってきます
>>801 スサノヲみたいなのを血迷って買った場合は多分そうすると思いますw
>>801 横置きケースで忍者参入れることが出来るケースなんてあるのか?
横置きは高さが低いから忍者miniでギリギリってレベルだぞ
横置き用忍者(側面ファン)をまた出してほしいです。
H67M-GE/HTとZ68 Pro3-Mで PCI-Ex16の留め具が違うんだな なんというか、変態というか・・・
毎回うえふぃに行ってた原因は、PCI Device Power On を Enableにしてたせいみたい
Disableにしたら行かなくなったので…
>>767 ,768
レスありがとうございました
>>807 おいおい、それが原因だとするとwolを使用すると毎回そうなるってことKAI
809 :
773 :2011/06/08(水) 22:03:57.64 ID:iYM81ypK
>>793 x8+x8でPCIのサウンドカード諦めるか
X8+X4でCFについて妥協するかどっちかってことですね。
既に手元に6950が2枚あるんですがマザーはまだ買い替え用意していません。
個人的にはP67Fatal1tyなんですがボード類の資産を活かすならEx4とまあ
悩ましいわけでして。
>>809 YOU、PCI-ExのサウンドボードいっちゃいなYO!
PCIの良サウンドボードいまだに多いけど、この先も同様の悩みに縛られそうだし
個人的にグラボの直下とか、ましてやCFの間にサンドウィッチとか弊害ありそうで怖いw
どんなのか知らないけどオクにでも流せば少しは新カードの足しになるんじゃない?
811 :
717 :2011/06/09(木) 00:00:04.22 ID:bRBZ65Zx
>>790 ありがとう。rev.Bなら1155いけるんだがメガハレムちゃんにはまだニートしててもらおう
ほんと今更だがP67Fatal1ty Pro ポッチった後悔はしていない Z68がもっと夢見れる仕様だったらな残念だ
SRTがOSドライブにしなくても使えたらまだ買う気になったのに
変態のP67って割と安定はしてるし隙はないけど メモリも石も全然回らないからそういう意味では夢がない なんかある意味純正のマザーみたいだなw
Z68 Pro-M、微妙な調整をしたら4.4GHzで落ちなくなった
Z68 FATALITYは 内蔵ビデオ出力つきのマザーになるのか??? だったらOC耐性なさそうだから結局P68買うことになるかもな。 それかASUSのマザーになるかもな。
i7 950から買い換えでZ68 EX4と2600Kをポチったんだけど、 電圧設定関係が全く理解出来ずに参ったw オーバークロックスレも覗いてみたんだけど、イマイチ掴めなくてorz 誰か詳しく解説してるサイト教えてくれませんか? 日本語のサイトなら尚助かるんだけど。 ぐぐってもなかなか見つからないorz
820 :
816 :2011/06/09(木) 10:11:57.83 ID:nCnja/JD
あ、ブルースクリーンでた。やっぱ無理があったか…orz
2600k+Z68 EX4とUMAXメモリ(2Gx2)でビデオ・サウンド・LANはオンボの構成で使っております 少し古めのアプリ用にXP 32bitで組んだのですが、数時間で完全フリーズ(マウスすら動かず、リセットも効かず)の症状が この症状の後は再起動しても不安定でまた1時間もしないうちに同じ症状 熱暴走くさいけど、CPU温度(定格使用、常時30度後半)、M/B温度(CPUと同じくらい)ともに問題なさそう ドライバはマザボHPの物を使用、どなたかここがまずいって分かる方いればご教授ください
>>821 OCはして無いんだよね?
だとしたら一番怪しいのは、馬メモリかな。
他に手持ちのメモリは無いの?
>>821 PC停止時にもUSB充電ができるツールを入れてるならアンインスコする
AHCIモードなら、M/Bの設定でAHCI→IDEにして様子見
あと一応memtestも実施
最近電気の出力低い地域が増えてるので、電源のタコ足は不安定の要因になりやすい
なるべくコンセント直結かAVR機能付きのUPSを検討
テスターあるならちょっとしらべてみて
お二方ありがとうございます
>>822 してません、仕事アプリもあるので定格です
TBとか省電力が悪いのかもと全部切ってみたけど、ダメでした
>>823 USB充電出来るツールは多分入れてないです、infや内臓グラボドライバなど最低限しか入れてないはずなので
XPインストール前にIDEモードにして、AHCIは使っておりません
タコ足も昔からしてませんが、結構古いサージバスターだけ噛ましてるので1回それ取った状態で試してみます
テスターは残念ながら持ってないです
990FXExtreme4って明日だっけ?
>>824 memtestとかで先ずメモリチェックオススメ。
かりにmemtest通ったとしても、訳わからんエラー吐く時も有るけどねorz
後は電源位かな。
因みに何使ってるんだい?
もう少し構成詳しく書いた方が良いと思うんだけどな。
エスパーじゃ無いからこれ以上はわかんないよorz
失礼。 memtestは実施済みだったね。 もしかしたらクーラーはリテール? プッシュピンはキチンと嵌ってる?
>>827 長くなってしまうからと最低限にしましたが、構成全部下記に書かせていただきますね
夜帰ったらmemtestやり直してみます
【CPU】Core i7-2600K (温度管理ツールで見る限り36-39度を行ったり来たり程度)
【CPU Cooler】Hyper 212 Plus (メモリスロットや他に干渉しないとの事で選択)
【M/B】ASRock Z68 Extreme4 (1.30)
【VGA・LAN・SOUND】内臓 (Z68 Ex4のHPからドライバDLして使用)
【MEM】U-MAX DDR3-1333 2GBx2 DCDDR3-4GB-1333
【HDD】HGST 0S03191 2TB (SATA)
【ODD】Pioneer DVR-S17J (SATA)
【PSU】玄人志向 KRPW-P630W/85+ (M/Bへは24P、8P、4Pも接続)
【OS】Windows XP Pro 32bit SP3
数時間ほど使うと完全フリーズ。その時なってれば音も飛び、マウスも効かず、リセットも効かず、電源長押しで切るしかない
この状態になってから再起動して使うと、1時間も経たず同症状
Asrock extreme tuning utilityと言うのはOS起動中に自由にOCできるものなのですか?
U-MAX・・・・ sandyと馬って相性でやすいよね それが原因かわからないけど。
>>831 相性出やすかったのですが、そうなら選択失敗しました・・・
お勧めあればご教授くださいませ
あとSoundのトラブルの記述があったようなので帰ったら前のマシンのSBのX-fiに切り替えて試してみるかな
これから打ち合わせ等で夕方まで出かけるので、レスしてくれた方ありがとうございますと今のうちに言っておきます
ASROCKマザーだったらA-DATAのメモリ使ってる人多いんじゃないかな ASUSやGIGAやMSIだったらCFDが多いかも!
>>832 メモリ1枚で問題なければメモリですかね。
M/Bの電源設定を固定にすると良い ってネタはあったけど 真実は不明(風説っぽいけどそういう報告はあるよ) B3出荷開始がタイミング的に震災に近く、関東でも100Vきっちり出てない場合が多いとかで 結構それ絡みの不安定はあっちゃこっちゃで聞いてる 92V下回ることも有るらしいので、この場合の不具合をM/Bや電源に転嫁しちゃうのはまずいよね
>>829 Cpuファンにきちんとグリス塗られてないんじゃない?
A-DATE使ってる人多いんだね うちもそうだけど確かにAX3U1600GC4G9-2G×4枚極めて順調に動いてるや
>>837 通販ショップがA-DATAの在庫をキープしている事が多いいので、
通販で1セット揃える人の間で流通が多いみたいだね
実店舗に行って買う人だと、CFDとかCorsairが増えるらしい
>>836 CPUファンってグリス塗るものなの?
やべーー俺まったく塗ってない
ケースファンも塗るべきなのかな
ってかファンってグリス塗らないよね
切り分けができないどころか、基礎知識もない人が自作をするのは自爆というべきか…
990FX Extreme4 ディスコンのソースどこ?
ディスコンかどうかしらんけど 小売や流通は終息方向ですよ?
ここ最近ドスパラでasrockのマザー買って、初期不良以外で保障を受けた方いますか? 普通に使ってて起動不可、修理を依頼しましたが難癖をつけられ保障対応を断られました。 あの感じでは代理店だからなのか、会社的に修理交換は断る方針ではないかと思うくらいで、あの壁を突破できた人が存在するのか気になってます。
>>839 俺、夏場はキンタマにも塗ってるよ
で、使ってないリテールのヒートシンクをペタって。
>>846 あるけど、とりあえず物を送ってくれってのが多かったね
送っても検証だけして送り返してくることもあるけど
交換(無料でアップグレード)してくれる場合もある
RAIDカード差しても動かないので送った時かな
日本橋の99跡のドスですごいの見たよ
Z68でLGA1156かつ DDR2のAGPなマザボだと!?
>>845 終息方向って、いつの間に流通してたん?
>>850 いや すまん
レジでのものすごい喧嘩とかしか言いようがない
>>852 890の何かとかんちがいしてるんでねーの?
ネタの可能性も考えられるが
しかし990FX Extreme4でぐぐってみると・・・
>>855 ググってみたけど何?
"Discontinued"とか出ないけど。
どこに書いてあるのかHP教えて下さい。
>>856 ぐぐってトップのページ開いてみるといいんじゃない?
マニュアルやファイルのダウンロードとか見ると何も無いしね
なんか無かったことになってるような扱いやねw
>>857 おまえの場合はDiscontinuedをぐぐってみるべきだなw
スルーしてたがアホがひとりやふたりじゃないみたいだからはっきり書いてやる。 990FX Ex4はまだ発売前であり発売日もはっきりと発表されたわけじゃない。 製品ページも製品リストからのリンクもなくまだ準備段階だ。
860 :
Socket774 :2011/06/09(木) 16:50:22.31 ID:lN9EpCa4
>>857 それって単純に発売前だからページが更新されてないだけだろ。
要するに思い込み・妄想だった訳か。
週アスPLUSの記事を信用すると発売開始は明日からだよね 変だと思ったわ
>>846 890GX EXTREME4 R2.0 を買って
グラフィックがおかしかったので、初期不良で交換してもらった
新しい物も古い物も両方共USB3.0が遅いので調べてもらったが、相性問題でかたずけられた。
お陰で別途USB3.0のボードを買うはめになった。ドスパラよりAsrock が悪いかも
>>862 そんなこと言われると890FX DX5買っちゃうじゃないか
>>861 まあ、本家で発売するのが10日でも日本は代理店ってのが間に噛んでるからな・・・
ショップで聞いたんだが、もともとASUSとASROCKの9シリーズマザーの発売は遅れるって小売りに連絡は来てたらしい
とりあえず現時点ではいつ発売するかって情報すら無いとの事
990FX Ex4のLANって蟹じゃなくてBroadcom BCM57781か。 蟹よりはましっぽい?
>>865 マシどころか、話にならん
INTEL=Broadcom>>(越えられない壁)>>VIA≧Marvell>>蟹
>>846 ドスパラの対応は最悪ですわ。
もう2度と買わないと誓った。
869 :
181 :2011/06/09(木) 19:03:39.08 ID:uxO6N6G8
181です。スキル不足ですまぬ
あんまり納得できない形ではあるけど一応解決したので報告しておく
現象はBIOS 1.40でも発生した
スクショはこんな感じでIDが化ける
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up3739.png BIOSの変更によるリブートよりも、
単にBIOS画面からの電源ON/OFFを繰り返していると起きやすいように感じた(アンダーバー点滅死亡になることのほうが多い)
ひとまずこの現象が起きる直前、起動に時間がかかる傾向があるように感じたので電源不良を疑い、
電源をENERMAX PRO87+ 500Wから絢風300に変更したが、BIOSメニュで30秒〜10分放置→電源オフを繰り返していたら再発
切り分けのため別のマザーボード(M4A89GTD PRO/USB3)で同じテストを繰り返すが何も問題がなく、電源には問題ないと判断した
で、結局何で解決したかという話だがBoot Failure Guardを無効にしたら直った
BIOSデフォルトだとEnableなので何も疑わずそのまま使っていたんだが
セットアップガイド19ページを見るとDisableになっていることにもっと早く気付くべきだった
そしてもう一度今セットアップガイドをよく見たらEnabledになっていたというオチを書き忘れた
990FX Extreme4 ディスコンtって馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwww 間違えたやつ入水して来いwwwwwwwwwwwwwww
タスケテ。ちとUEFIについておしえて? USBメモリからOSインストールした人居るかな? H67M-ITX買って用意しておいたUSBメモリのWindowsXPインストールしてみようと思ったんだけど BOOTデバイスにUSBメモリ指定しても起動できなかった メインPCではBIOSからUSBメモリ指定して起動したらセットアップ進むんだけど・・ UEFIって初めてなんだけど、BIOSと同じ感覚では扱えないカンジ? とりあえず昔のUSBのCD-RWドライブひっぱりだしてきてためしてみるわぁ・・ SATAのDVD/CDドライブ持ってないんだ;x;
>>872 Vista以降のインストールイメージはDiskpartで問題ないが
XPの場合はnLiteなどを使うんだけど、UEFIだとXP側の対応不足で無理かな
つうか、いい加減XP捨てろよ
今日990FX Extreme4予約してた店から少し遅れるって来た 元々は10日の予定だったらしい ディスコンなんかじゃないよ 他社だとNICがことごとく蟹とかやる気なさ杉 マシなのはASUSのROGぐらいか?990FXは現状だとASRock1択だわ
サブ機なんでUbuntu使う予定です。 とりあえずM/Bの設定詰めるためにWindows入れたいの・・
【付加情報】 色彩有り 【重複番号】 【審判番号】 2008−890066 【審判種別】 全部無効(延長・更新登録以外) 【審判請求日】 平成20年(2008)8月29日 【出訴・上告区分】 出訴 【出訴・上告番号】 出訴平21−10297 【出訴・上告日】 平成21年(2009)9月25日 【出訴・上告区分】 出訴 【出訴・上告番号】 出訴平23−10150 【出訴・上告日】 平成23年(2011)5月2日 【書換登録申請番号】 【書換登録日】
何この基地
触るな
>>829 XP Home sp3で同じような症状
私の場合、Intel Management Engine ver.7.1.10.1065(Z68 Ex4のHPから)を上書きインスト。
V8と書かれたヒートシンクと、その左斜め上のPLX PEX8608チップが
かなり熱いためヒートシンク貼り付け風を当てると良くなった
z68Extreme4+2500kで組んでみた。 初の変態たがスムーズに組めた。で、ようやくスレタイの意味がわかったw
829です。帰ってきた後、明日提出のデータをこのマシンで試し兼ねて作成してみました
やっと作業終わったので、カキコが遅くなってしまい申し訳ないです
>>831 >>833 メモリ1枚にしてやってみたところ、今日は落ちませんでした
ということで恐らくメモリ確定・・・
このまま週末まで1枚のままで運用してみて、一度も落ちなければ完全にメモリに原因が絞られるので新しいの買ってまいります
親切にレス下さった皆さん、ありがとうございました
馬は散々言われてたしね、原因見つかって何よりだ
もうxpは仮想マシン以外で使う理由ないだろ
PC起動して少し(長いときで数分、短いと数十秒)たつと電源が落ちて困ってます 【CPU】Core i7-2600K 【CPU Cooler】リテール 【M/B】ASRock H67M-GE/HT 【VGA・LAN・SOUND】内蔵 【MEM】CORSAIR CMX8GX3M2A1333C9 x2 【PSU】Owltech FSP450-60GHS 症状 - 最初はケースに付属の電源が悪いのかと思って上にある電源にしたけれど症状は変わらず - HDDからOS起動しようとしたら、起動しきる前に電源が落ちる - USBから起動したUbuntuの場合ならなんとか起動するけど、しばらく放置すると落ちる - BIOSの画面は表示できる - memtestは半日放置してたけど問題ない - メモリを1枚にしてみても駄目 - CPUクーラーの設置ミスかと思って落ちた後にはずして触ってみたけど全然熱くない ここがまずそうとかあれば誰か教えてくださいませ。
>>885 USBのUbuntuがあるんなら、ドライブ全部はずして動作し続けるか試してみるとか、
動作の確認の取れてるVGAがあるなら、内蔵VGA切って、外付けVGAならどうかとか、
HDDドライブ単体つなげた場合、光学ドライブ単体つなげた場合とか
もう少し原因探れるだろう。
ドライブつないでない状態で内蔵VGA/外付けVGAどっちでも駄目なら、
(換えのメモリがあるなら試してみる手はあるが)ショップに相談した方がいい。
>>886 cpuクーラーはアイドル時で温度が40度から50度だし、落ちた後に外してコア触っても熱くなかったから問題ないと思ってます。
ショートしてたらBIOSの画面もでないと思うんですけど、でるときもあるのかな?
>>888 ドライブは全部はずしてみたけど、症状は変わらず。
VGAとメモリの交換試してみます。
>>889 バックプレートはずして起動してみれば?
昔サイズのクソケース買った時にバックプレートのどこかに振動で接触したりしなかったりして落ちまくってた
たしかにそういう時はショートの可能性高いな
原因ではないと思うけどやっぱリテールは論外だな。 アイドルの時点ですら40〜50℃だとちょっとシバけば70℃は即超えるし シバき続ければ80℃以下にも収まらないと思う。 夏前でこれではとても常用出来る温度じゃない。
質問よろしいでしょうか? Z68 EX4と2600Kを購入したのですが、OCが上手く行かず困ってます。 環境は上記のパーツに MEM 尻1333 4G×4 16G VGA HD6970 SSD インテル80G CPUクーラー ジェネシス 電源 コルセア1000w 状況は電圧設定をオフセットモードにすると、4.5G辺りで起動不能になりますが、 FIXモードなら4.7Gでプライムでも落ちない感じです。 その時のコア電圧は1.34Vで、レベル1 オンボードGPUはオフ PLLオーバーボルテージはオフにしていて、 その他の電圧はオート設定です。 アドバイス頂けたら幸いです。
OCしなかったら良いんじゃなイカ?別にどうしてもしなければならない事情があるって訳じゃないんでしょ?
OCについて質問するなんてシュールな光景だな 困るもんなのか?
>>894 当たりの石引くまでCPUを10個でも100個でも買う
>>885 CPUソケットのピン曲がりが無いか確認
CPUのクロックをAUTOにしてたら省電力無効にした上で規定値で指定
メモリ関係の数値AUTOにしてたらクロック下げた上でレイテンシも緩めて指定
>>894 P67 EX6 2600K 4.5Gだとfix modeで1.26〜1.28V LLC1で一週間ほど安定動作できるのを確認して、
offset modeでは、負荷が連続した状況ではコア電圧が1.28Vになるように-0.3〜0.2に設定、
LLCは1だと1.34Vまで上がって高すぎるので、そこから落としていって今は4。
今はoffset mode -0.2 LLC4でターボモードエクストラ電圧を少し上げて+0.25くらい。
4.7G fix mode1.34Vで落ちないなら offset mode -0.1 LLC3 くらいでターボ電圧、LLCを調整していったら?
fixで落ちない電圧を探って、offsetは負荷の時に同じ電圧になるくらいにLLCで調整という感じだとおもう。
ただ、offset下げすぎると今度はアイドル時に落ちるようになるので下げ過ぎも注意。-0.3〜4くらいが限度だと思う。
>>895 ベンチのスコアアップが目的ですので、
クロックアップが必須なんですw
>>896 すみません、オーバークロックスレが過疎っていたので
こちらにレスさせて頂きましたorz
>>897 それが出来る位なら990X買ってると思いますw
>>898 詳細に教えて頂き有難うございます!
今迄i7 950を4.2GにOCしたものを使用していましたが、
ベンチのスコアアップの為に2600Kを追加で導入したのですが、
設定の違いに右往左往していますorz
家に帰ったら早速試してみますね!
一つ気になるのですが、fixモードでも48倍に設定すると、
いくら電圧を盛ってもOS起動しないのですが、
ハズレ石を買ってしまったのですかね?
ロットはL108Bだったと思うのですがorz
G41MH/USB3にセロリンE3500刺して起動したら CPUクロックが1.8にダウンクロックされてて BIOSのRatio CMOS Settingの数値をMAXにしたら 定格クロックになったんですが定格運用はこれでおkですか?
ベンチのスコア(笑)
自力でOC設定もできないやつがベンチスコアなんか狙って何がしたいんだろう
OCしてまでベンチ取ってる俺かっこいい!ってやつなんじゃないか? 990FX Extreme4の情報こねえなぁ・・・
>>899 たぶん48倍以上で起動しないのは、メモリまわりだと思う。
4枚挿してるようなので、2枚or1枚なら起動するかも。あと、P67の方がOCするには安定してるらしい。
コア、板の限界いろいろ考えられるけど、壊れる前にやめたほうがいい。
50倍で壊したってのがOCスレたまにいるし。
スコアアップかなにか知らんが、まずは45倍のoffset、そこから上げってた方がいいよ。
fixで47倍 1.34Vにジェネシスだともう熱で限界だと思うけどなぁ。本格水冷イヤッッホオオオォォウ!だね。
990FX Extreme4どうしようかねぇ・・ 890FX Deluxe5にBroadcom NIC挿してる俺としてはUSBがな・・ Renesas×2からEtronじゃ流石にゴミすぐる
Fresco Logicの890GM Pro3も忘れないで
990FX Extreme4にNECなUSB3板を挿せば解決
>>904 度々で申し訳ないです。
おかげ様で何となくですが、試行錯誤のし所が掴めました。
因みにもしかしたらメモリか?とは思って居たのですが、
倍率のみのクロックアップなので、余り気にして居ませんでした。
1366用に他のメモリも有るので、電圧の調整と共に色々試して見ます。
余談ですが、fixモードの1.34V時のコア温度は、
自分の環境では80度越えはありませんでした。
ジェネシスは中々優秀ですけど、空冷では限界かもしれないですね。
他に銀矢も有るので、時間が有る時にテストしてみるつもりです。
Z68にグラボ積むなら枯れたP67買うわ
枯れたとか安易に使うもんじゃないw 正しくは比較的安定しているP67、だろ?
990FX Extreme4、せめて値段の情報くらいは欲しいぜ
890FX Deluxe5の初値と同じ2万前後じゃないかと予想
>>907 そういやAsrockが出してるUSB3.0カードって
一番上のPCIeに何の干渉もなく装着できるうえにチップもルネサスだったな…
914 :
Socket774 :2011/06/10(金) 18:01:06.60 ID:R6sULKU/
H67M交換してもらおうと思って電話したら 「まことに勝手ながら・・・」と お休みだった。どういう会社だよ。
スレタイの時期だが、もうシンプルスレタイでいいんじゃないかと思うんだ。 ASRock Part38 次からこれで。
寂しい気もするが賛成 最近は変態気に欠けているし しばらく封印した方がいいんじゃないかな?
【変態は暫し】ASRock Part38【名誉返上】
つ、釣られないゾ
俺もシンプルなスレタイに賛成 分かりやすい方がいいと思う
だが変態で探してるやつもいるかもしれない 【変態】ASRock Part38 くらいがいいんじゃ?
>>917 そんなあなたに
P67 Transformerを見てほしい
ヱップセットがP67でソケットがLGA1156なんだ
890FX Deluxe3買ったんだけど、フロントスピーカー(ライム色)にさしても音が出ない。 ドライバとかは全部入れたと思うんだけど…。 オーディオ見ると、S/PDIFになっている。 何か足りないのかな? 低レベルな質問でごめん。
BIOSでフロントオーディオがEnableになってるか確認
>>893 >理 由
>(2)商標法第4条第1項第7号について
>イ ASRock社について
>
>ASRock社は、系列会社としてASUSTeK社では製造しないようなイレギュラーなマザーボードを
>開発・販売するなどして注目を集めており、ASUSTeK社と共にその関連マザーボードメーカーとして著名である。
さらっと「イレギュラー」とか書いてるな・・・
PC向け部品工場はともかくルネサスはほかの工場が被災してるから その影響を受けて生産量が減ってるんじゃないか?
おお、とうとう公式の更新が来たか。MSIの990FXA-GD80に浮気しかけてたが、 これであと10日間くらいは予約したショップからの電話を待つことが出来るぜ
【変】ASRock Part38 【態】
932 :
Socket774 :2011/06/10(金) 21:15:30.72 ID:uPTK/8Bq
初心者が失礼します。 現在 h67m-ge/thw を使用しておりますが、スリープ復帰に失敗するため、BIOSのアップデートを考えております。 しかしながら、Asrockホムペ上には該当するものがありません。 アップデートの方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
>>932 ちゃんと有るから大丈夫だ。自分でその程度は調べることが出来ないと自作なんてしちゃいかんよ
シンプルは賛成だが、スレタイにヱは入れて欲しい
【変態魂は】ASRock Part38【燃ヱているか】
939 :
Socket774 :2011/06/10(金) 21:45:46.69 ID:uPTK/8Bq
>>934 ご返答ありがとうございます。
H67m-ge のものを強制書き込みという理解でよろしいでしょうか?
何度もすいません。
【ヱーっ】ASRock Part38【変態じゃないの?】
【変態紳士の】ASRock Part38【ヱラリズム】
943 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 21:51:45.87 ID:9N52D8OK
メーカーはまともになってきたと思ったのに、使用者に変態がうつったか。ヤレヤレ
>>927 ついに来たな。
おらもうワクワクが止まらない。
【変態】 ASRock Part38 【ヱヱ いいえ、マザー】
みんなさっきからヱの用法を間違えているけど、はやってるん?
【まじめな】【変態紳士】
こうやれってか? 【最近は】ASRock Part38ヱップ目【ユーザーが変態】
>>951 AM3/AM2+ CPUクーラーと互換性有り
そのまま使えるはず ASUSなんかもそれ売りにしてたし
>>939 強制上書きでOK でも自己責任で
そのM/BはOEMの組み込み向けだから製造元がASRockなだけで
今後もBIOS更新とかメーカーサポートはしてくれないかも
ドスパラのショップブランドPCとかで使ってるみたいね
【ホームセキュリティは】
【綜合警備保障】
セコム って素で思ってしまった。
990fxは我慢できなくてgigabykoの買ってしまったよ
>>925 ありがとう。AutoかDisableしかなかった。設定変えたりしたけど変わらんかった…。
【変態】 ASRock Part38 【やめました】
961 :
Socket774 :2011/06/10(金) 23:32:29.37 ID:uPTK/8Bq
>>953 ありがとうございます!
早速試してみま〜す
[変態仲間は、乳好き?][ヱヱ!好きです。] 収まらないな、残念
890FX Deluxe 5なんだがFDDが使えないんだ ケーブルは2種類試したし逆や上下に差し替えたりもした、BIOSのFDDコントローラもEnableになってる ちなみにFDDはサムソンFBTA S1AX1002017の新品 他にデスクトップ機はないのでドライブ自体テストは出来ない なんかアドバイスおくれ
>>963 デバイスマネージャーにFDDコントローラ自体は認識されているの?
買ったショップに持って行く
【変態】ASRock Part38【ヱッチ】
【変態】ASRock Part38【エッヱ】 こうじゃね?
真ん中の爪で装着可能なソケット939のクーラーも少なくないというw つーか、今まで使ってた。
【変態】 ASRock Part38 【Made in ヱャイナ】
>>968 【変態】ASRock Part38【ヱッヱ】
もう両方でいいじゃん
【足長変態紳士は】 ASRock Part38 【ヱンコ好き】
【変熊】ASRock Part38【ヱンヱン】
>>963 困った時はC-MOSクリア 最小構成で
つかうえふぃにクリアといった概念があるかどうか知らんけどw
890FX Deluxe 5買ったけど放置したままのDFI使いの俺が言ってみる
【変熊】ASRock Part38【ヱッー】
【もしかして:】ASRock Part38【ヱップセット】
いまのところどれが票数多いんだ? 156が人気?
978 :
885 :2011/06/11(土) 03:04:57.20 ID:IXxzJme7
外部VGAにしたら落ちなくなりました!! みなさんありがとうございました。 けど、今のケースだとグラボ差すと結構きつそうなんですよね。。。
P67チップセットのFatal1 professionalとE6ってどっちが製品として品質が高いですか?
>>979 マウスのポーリングレートを上げるような必要性が無い人はEx6一択
>>979 基盤が赤い方が良いならFatal1一択
基板は赤くない件
【青】ASRock Part38【赤】
【変態】ASRock Part38【エッヱ】 に1票
よくわからんけどドライバ入れなおしたらうまくいった。 ありがとう。
>>156 4票
>>916 3票
>>967 3票
>>162 2票
>>930 2票
>>941 2票
>>949 2票
ざっとみた。抜けがあったらすまん。
書き込んだ人を1票として同意レスがついてたら+
同意がないものは無視した。
というわけで980は立てないみたいだし
【変態紳士は】ASRock Part38【ヱンコ好き】で次スレ立ててくるね。
あれ、985を踏んだつもりだったのに書き込みがあったね。
というわけでテンプレで指定されてるから
>>985 書き込みよろしく。
×書き込みよろしく ○次スレ立てよろしく
どう考えてもヱンコだろ
【ヱ】 Part37 【変態】
>>990 これでわかるって ASRockカワイソス
でも 店員も変態って言ってたし
むしろ独占
埋めないか?
うめ
変態は変態らしくバックで埋めてくれ
変態を強調しているがasusやgigaより今は堅実でまともな製品ばかりだと思うが
あまり深く考えてなかったけど、もしかしてヱをどう読むかで4種類ぐらい意味がある?
今はスレ住民が変態
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread