AMDの次世代CPUについて語ろう 第71世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304033559/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/05/03(火) 21:25:42.37 ID:joqBesBy
まあ、こんな事はいいたく無いけど、

「自分に関係ない、興味ない、でも盛り上がっているのは気に食わない」
「だから、そういう物は全力で叩き潰してやる」

というマジキチが混ざっているせいで、このスレが荒れているんですよね。

他のスレにもこういうマジキチがいて、よく見かけるのがタバコ論争。
タバコを吸う奴は死刑にしていいと本気で主張している。ほかにも、
中国人は絶滅していいと本気で主張している。3国問題をたばねて、
韓国と北朝鮮に住んでいる人々も即刻銃殺にしていいと本気で主張している。

怖いのは、本気で主張している事だ。ジョークではなく。だからマジキチ。

マジキチのレッテルを勝手に貼付けて叩いている、と言う言い方もあるかも
知れないが、本当の気違いは自分の行為を正義だと信じて全く疑わない事に
あるので、正直な所、そういう手合いが一人でも来ると、次のスレが立つまで
マジキチが騒いでいるスレには関わりたくないと思ってしまう。

冗談を言ったつもりでマジキチ扱いされた人には申し訳ないが、マジキチと
冗談を見極めるのはとても難しい。何度かつついて同じ事を何度も主張するか
どうか試してみないと判らないが、そうやって縁を作ると、腐れ縁になって
数年単位で粘着されるから、どっちか判らないけど見なかった事にしよう、
そう思ってしまう。

誰かに聞かれた訳でもない個人的感想をいきなり書いて申し訳ないが、
このスレの今置かれている現状に対して、そう思っている。
3Socket774:2011/05/03(火) 21:27:29.87 ID:xW3r3YZm
だれやねん、おまえ
4Socket774:2011/05/03(火) 21:29:59.46 ID:k8W/0enK
つまりAMDの人気に嫉妬ということだな。
5Socket774:2011/05/03(火) 21:30:50.76 ID:3OelxJw5
いきなりマジキチが現れたな
6Socket774:2011/05/03(火) 21:42:23.00 ID:xIeNU3e7
>>3
おれやねん、だれ。
7Socket774:2011/05/03(火) 21:45:29.27 ID:xW3r3YZm
>6
なんや、おまえやったか
8Socket774:2011/05/03(火) 21:58:54.38 ID:5kT5N3s5
Phenom X4 9850黒箱を頑張って使ってきたが、
AMDに次世代CPUに期待できる材料が正直あまりないので、
Sundayの次のが出る頃にIntelに乗り換えかな…
9Socket774:2011/05/03(火) 21:59:56.19 ID:R5k6/4+R
それは君の自由だ。
私には関係ない。
10Socket774:2011/05/03(火) 22:07:08.40 ID:W4+oyeFE
よりによって9850みたいなクソを使っておいて乗り換えも何もねーわな
11Socket774:2011/05/03(火) 22:12:03.68 ID:gSYExfUF
Bobのコアの小ささ(の割りに高い性能)にウキウキしてる身としては
Bullの整数スカラにかける意気込みにもワクワクするから
バグがコピ暴れしててもあまり気にならない
12Socket774:2011/05/03(火) 22:13:05.44 ID:5kT5N3s5
K5 PR133→K6-2 400MHz→AthlonXP 1700+→2600+→Phenom X4 9850

と使ってきているのだが、今のAMDの一般用CPU関しては絶対性能も、電力効率も
コストパフォーマンスも劣っててIntelに対してどこに強みがあるのか分からん。

ネットブック向けのFusionや、RADEONに関しては優位性あると思ってるが、
一般PC用のCPUはどうもな…
13Socket774:2011/05/03(火) 22:13:31.08 ID:K2XU4lC8
頑張って使うくらいならとっととPhenomIIに載せ替えたほうがいいぞ
PhenomIIに載せ替える金もない奴がIntelなんてボッタクリのシステムに乗り換えとか無理だけどな
14Socket774:2011/05/03(火) 22:19:08.73 ID:5kT5N3s5
>>13
今使ってるマザーJetway HA07で6コア対応BIOS出てないんだよな。

6コアに載せ替え出来るのなら換装する価値間違いなく有ると思うだが同じ4コアで
クロック向上とキャッシュ強化された程度のCPUに載せ替えだとちょっと微妙かなぁと。
15Socket774:2011/05/03(火) 22:20:14.49 ID:lLzkwFOX
Intel それは、全世界を騙してでも企業利益をむさぼる輩

google < Intel 独禁法 FTC

リベートで縛り、訴訟で妨害し、メディアを支配し、洗脳して潰す
そして、売りつける…

このスレを見ると良い。
洗脳者がさらに壊滅を企てる様を。
この世の悪こそがIntel
それは表現よりも始祖にある権化なのだから。
16Socket774:2011/05/03(火) 22:24:40.35 ID:K2XU4lC8
>>12
一般用CPUに絶対性能とかw
一般向けならセロリやAthlonIIですらもはや過剰性能なのに何いってんだ
X6やi7買えないような貧乏人が言う言葉じゃないな

ちなみにOSやソフトは何使ってんだ?
17Socket774:2011/05/03(火) 22:26:04.33 ID:x7hWliXm
>>12
>コストパフォーマンスも劣ってて

6コア3.2Gを一万八千円で売ってるメーカーなんてAMD以外ねーぞ

どこの異次元から来たのかね 君は
18Socket774:2011/05/03(火) 22:30:21.51 ID:+OSmCNLI
値段なりの性能しかないないだけだろ
19Socket774:2011/05/03(火) 22:31:52.50 ID:K9Xcpqa4
6コア3.2Gでも遅いから投げ売られてるだけじゃん
本当にコアあたり性能とかクロックあたり性能の概念が無いんだなw
20Socket774:2011/05/03(火) 22:34:21.10 ID:k8W/0enK
6コアでi5の4コアに負けるからな
正直今のAMDは買い時じゃない
21Socket774:2011/05/03(火) 22:34:43.70 ID:tM5RvhEd
ベンチだけ早いCPUなんてイリマセン
22Socket774:2011/05/03(火) 22:36:19.89 ID:k8W/0enK
具体的にPhenomIIの方が速い実アプリってどんなのがあるの?
23Socket774:2011/05/03(火) 22:36:57.25 ID:5kT5N3s5
>>17
OSはWindows7 64bit
ソフトは、今はネットでHD動画見たりしてる感じで、
特定の負荷欠けるようなもの無いな。
なんだけど、他の所で同じ7 64bit載ってるCore2系の3GHz前後のPC触わると、
うちのPCのレスポンスが遅く感じる。

確かに、6コア3.2GHzが2万割れって一見コストパフォーマンス高く見えるが、
実際の所、Intelの4コアに負ける性能しか無い上消費電力も高めだからなぁ。

コア数よりも実利用時の性能が大事だと思うし。

正直な所、今はコスパでも負けてると思う。
あくまで、長年AMD使い続けてて、冷静に見ての判断。
AMDは、Athlonが主力の頃、PenIIIやPen4を圧倒しているのを見て、好きになったな。
24Socket774:2011/05/03(火) 22:39:56.70 ID:w3kk2Uim
前スレの馬鹿へ

”851 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:09:24.95 ID:x7hWliXm [1/3]
>1MでSandyの2C
には絶対勝てんだろうよ

ブルの1モジュールって
通常の2コアに対してFP演算ユニット1/2、デコーダ1/2だぞ
全く相手にならない”




シミュレーションの結果それで大丈夫って結論が出たんだろう馬鹿

実際に3命令同時発行なんて理想的な状況はまずないってな

ほとんど起こり起こり得ないピーク時の性能に力を入れるより
実際のアベレージ性能の方が大事で多くの人の利益になるってamdは判断したのさ

実際にはほとんど起こり得ない偽りの性能のcpuが欲しいなら素人だましのintel買っとけって

ベンチだけは無茶苦茶速いぞw
25Socket774:2011/05/03(火) 22:40:34.47 ID:K2XU4lC8
>>14
HA07じゃ載せ替えは無理だし、
対応BIOS無いのは確かにきついな
26Socket774:2011/05/03(火) 22:40:59.45 ID:U9SZmDCO
ふむ、9xxシリーズは、6月なのか
だましだまし利用するか
27Socket774:2011/05/03(火) 22:42:55.81 ID:+OSmCNLI
28Socket774:2011/05/03(火) 22:45:30.11 ID:5kT5N3s5
>>25
うむ。
4コアのPhenom IIは載るが、それでは性能的に大差は無いしな…

なので、次世代のAMD新CPUの様子見ながら次どうするか決める予定。
29Socket774:2011/05/03(火) 22:47:46.52 ID:k8W/0enK
もうPhenomIIのライフはゼロだから仕方ないな
全てはBull次第だ
まぁ次世代CPU発表前のAMDは管滅的に押し込まれている状況なのはいつもの事だしな
30Socket774:2011/05/03(火) 22:49:03.55 ID:x7hWliXm
>>23
現時点でAMDは過渡期(45n→32n)だから
全般的に消費電力高めなのはどうしようもない。

4コアに負ける性能しか無い、というのも
結局どの程度まであれば自分の使い方にとって必要十分か?の方が大事かと。
上を見たらもうそりゃキリがないんだし。
ぶっちゃげX6じゃ遅くて話にならんなんて個人レベルでないと思うが。
31Socket774:2011/05/03(火) 22:50:25.02 ID:K2XU4lC8
>>23
> ソフトは、今はネットでHD動画見たりしてる感じで、
> 特定の負荷欠けるようなもの無いな。
なのに
> コア数よりも実利用時の性能が大事だと思うし。
とか意味不明なんだが

その用途じゃX6だろうとi5/i7だろうと最高クロックで動くことは殆ど無くて性能差を体感することはないよ
32Socket774:2011/05/03(火) 22:51:44.61 ID:K9Xcpqa4
X6は性能はもちろんだが消費電力がありえないから
ワットパフォーマンスで比較すると倍以上違う
33Socket774:2011/05/03(火) 22:53:27.72 ID:k8W/0enK
レスポンスを良くするならメモリ積んで出来のいいSSDに金をかけた方がよほど良いだろうな
しかし悲しいな、ここはCPUスレなのだ
34Socket774:2011/05/03(火) 22:55:39.59 ID:aDFbkTXY
>>12
しょうがないよ。K10(初代Phenom)で失敗、PhenomIIでようやく
Core2に追いついたけど・・・

いまAMDは1世代先の32nmプロセス&2世代先のSandyBridgeで
火だるまにされている。
35Socket774:2011/05/03(火) 22:57:52.85 ID:K2XU4lC8
>>28
HD動画鑑賞程度にしか使わないなら、大枚はたいてSandyやIvyに乗り換えるより、
多分出るだろうLlanoのMiniITXマザーとSATA3対応SSD買ったほうが安くて省電力で静かでコンパクトで快適だと思うよ
36,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:00:18.88 ID:Jo6ku1S6
>>939
> >256ビットFMA×1だと独立したFADD/FMULを並列実行できなくなる
> 256bit FMA + 256bit FADDで十分
> FMAは2基も必要ないでしょ

加算2:乗算1はバランスがおかしい。それだとFMA自体のメリットが少なくなるね。
37,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:00:41.90 ID:Jo6ku1S6
前スレのね
38Socket774:2011/05/03(火) 23:02:06.11 ID:tM5RvhEd
レス乞食
39Socket774:2011/05/03(火) 23:06:16.57 ID:5kT5N3s5
>>30
>ぶっちゃげX6じゃ遅くて話にならんなんて個人レベルでないと思うが。
確かにそうだとは思うのだが、今の環境からだとマザボメモリ全部替えなきゃ行けなくなるので微妙過ぎる。
AMDの次世代に期待するか、Intelに載せ替え換えるかしても、金銭的に大差無い。

>結局どの程度まであれば自分の使い方にとって必要十分か?の方が大事かと。
こちらも同意。
ただ、今のIntelは安いのも性能底上げされてて、今、AMD選ぶ意味がなさ過ぎる。

>>32
4コアと消費電力ほぼ同等なんだよねぇ。
あれはAMDよく作ったなと思う。

>>34
うむ。そうなんだよなぁ。
40Socket774:2011/05/03(火) 23:10:30.24 ID:T4eykLdq
Sandy と Bull
ゲームでどっちが強いかで決まる
だからベンチはよ
41Socket774:2011/05/03(火) 23:10:34.34 ID:iI1tDcG1
42Socket774:2011/05/03(火) 23:12:30.66 ID:t15vAQJh
淫厨だけど記念パピコ
43Socket774:2011/05/03(火) 23:17:59.17 ID:6VmQKWzd
http://japanese.engadget.com/2011/05/03/imac-4-sandy-bridge-thunderbolt-10-8800/

AMDには関係ないが、iMac来たな

iMacにはLlanoが似合うのにな
44,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:18:35.54 ID:Jo6ku1S6
MacOSはIntel64互換であってAMD64互換ではない
45Socket774:2011/05/03(火) 23:20:40.95 ID:W4+oyeFE
つーか普通に1100Tに安い785あたりのマザーでいいだろ
ターボで3.7GHzまで行くと9850なんて比べるのもバカらしいし
46Socket774:2011/05/03(火) 23:21:17.37 ID:jIt8yKcH
>>44
だんごさんはインテルの信者ですか?
47Socket774:2011/05/03(火) 23:21:48.89 ID:tM5RvhEd
そもそもBEだからぶん回すために作られた物
48Socket774:2011/05/03(火) 23:22:25.95 ID:6VmQKWzd
Intel64、AMD64 何が違うんだよ
49,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:26:43.09 ID:Jo6ku1S6
>>46
本当のことをいったまでだが。

Llanoを含め現行のAMDのCPUはIntel64互換を満たしていない。
MacOSの64ビット版はSSSE3, sysenter/sysexitを要求するが
AMDのCPUでは対応してないので動かそうとするとクラッシュする。

AMDが対応しない限りMacOSにAMDプロセッサは未来永劫採用できない。

50Socket774:2011/05/03(火) 23:31:42.13 ID:xy6qyZ6R
>>43
Sandyの内蔵GPU完全否定か…。
しかし面白そうだから買おうかな。
林檎信者としては。
51Socket774:2011/05/03(火) 23:40:53.42 ID:w3kk2Uim
>>48
Intel64はAMD64のパクリ
52,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:42:39.26 ID:Jo6ku1S6
VIA Nanoならまだ可能性はあるかもよ。Intel64仕様準拠だし。
53Socket774:2011/05/03(火) 23:43:34.80 ID:s+Cjnpp5
昔みたいに拡張いっぱいできるATXが主流だったが
今はもうminiITXクラスが主流なんだしLlanoは成功するんだろうな・・。
54,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:47:18.68 ID:Jo6ku1S6
>>51
MacOSにとってはIntel64のほうが本流でAMDの実装は必須命令の欠損した「使えないもの」扱いですが。
55Socket774:2011/05/03(火) 23:48:43.52 ID:QwzwnNeF
>>17
安くしないと売れないとコストパフォーマンスが良いは全く別だから
56Socket774:2011/05/03(火) 23:50:04.35 ID:W4+oyeFE
SSSE3とintel64に何の関係があるんだ?
57,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/03(火) 23:54:31.35 ID:Jo6ku1S6
>>56
MacOSの64ビットコンパイラはデフォルトが-march=core2 -mssse3相当


MacにAMDプロセッサ採用してくれってのは
AMDに「Intel64完全互換の軍門にくだれ」って言うのと同じことなんだが。
もっとも結局AVXも互換採っちゃったし、いまさら「こっちが本流だ」みたいな
ちんけなプライドに拘っても仕方ないと思うがな
58Socket774:2011/05/03(火) 23:57:43.34 ID:W4+oyeFE
だからそれとintel64自体に何の関係があるんだ?
intel前提のシステム要求なのは事実だがintel64そのものとは何の関係もねえよ
59,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:00:30.21 ID:RmtLH9k2
Pentium4まではEM64TでCore 2からがIntel64だからな。

Appleの解釈ではIntel64の基本命令にSSSE3までも含んでる。
もちろんシステムコールに使うsysenter/sysexitも同様にな。

Llanoはどっちにしろうごかねえよ
60,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:16:35.27 ID:RmtLH9k2
SSSE3はBobcatやBulldozerで対応してるからいいけどsysenter/sysexitはひとえに政治の問題だからな
32ビットではIntel互換のために実装してる命令をわざわざ64ビットで無効化してるわけだから

「Intel互換にするのはプライドが許さないからsysenterを使わないようにMacOSを作り変えろ」
みたいなあほな要求はAppleが飲むわけないだろ
61Socket774:2011/05/04(水) 00:21:03.08 ID:p+8K20R8
>>49
Trinityなら採用できるってことか・・・胸熱
62Socket774:2011/05/04(水) 00:22:11.02 ID:ryeQ+JqY
>>49
> >>46
> 本当のことをいったまでだが。
>
> Llanoを含め現行のAMDのCPUはIntel64互換を満たしていない。
盗人猛猛過ぎるだろ
> MacOSの64ビット版はSSSE3, sysenter/sysexitを要求するが
> AMDのCPUでは対応してないので動かそうとするとクラッシュする。
>
> AMDが対応しない限りMacOSにAMDプロセッサは未来永劫採用できない。
>
>
63,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:24:04.37 ID:RmtLH9k2
EM64Tの時代からsysenter/sysexitは64ビットの基本命令として入ってましたよ。
64,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:26:09.09 ID:RmtLH9k2
AMD64自体Intelが独占的権利を持つx86フォーマットに則った命令セットなのに
俺が本流だなんてのはどっちが盗人だよ
65Socket774:2011/05/04(水) 00:28:39.42 ID:p+8K20R8
http://www.apple.com/jp/imac/

NVIDIA(笑)Optimus(笑)

はぁ〜あ・・・・
66,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:30:11.19 ID:RmtLH9k2
ヒント:Optimusはノート向けの技術だからiMacとは何の関係も無いぞ!
67Socket774:2011/05/04(水) 00:32:57.82 ID:Gm3rj4Cy
sysenter/sysexitってなんぞやって調べてみたら、
32bitのころからあったのを、AMD64では採用してなかったけど、
Intelは自分で定義して命令だから、64bitのISAにもそのまま盛り込んだら、
AppleはAMD独自のsyscall/sysretは使わず、Intelの方の命令使ったってことなのか。
68Socket774:2011/05/04(水) 00:33:42.76 ID:p+8K20R8
そうだったそうだった
Optimusの優位もつい最近失墜したばっかりだったのでつい一緒くたにしてしまった^^;
69Socket774:2011/05/04(水) 00:34:04.22 ID:ryeQ+JqY
要はAMD64完全互換を嫌ったIntelの独自機能がsysenter/sysexitということだろ
AMDのSYSCALL/SYSRETとsysenter/sysexitとの違いが何処にあるかだな
違いが良く解らんから詳しい人頼む
ググッても英語ばかりでしかも長くてよく分からんかった…
70Socket774:2011/05/04(水) 00:43:29.64 ID:ryeQ+JqY
EM64T自体がAMD64互換だろ…
Intel64はリネームしただけじゃねーか

Intel64ベースにMacOS作ったんだからAMDのSYSCALL/SYSRETに対応してないのは仕方ない
まあ、その程度の違いならどうとでも対応できるだろ
それともAppleの技術者がボンクラすぎてWindowsやLinuxでは出来ることがMacOSじゃ不可能ということなら仕方ない
71Socket774:2011/05/04(水) 00:43:41.29 ID:CimRnIdI
>>65
そりゃまぁドライバで母板を焼いちまうから当然といえば当然だよね〜

オプティマスに関しても切替え技術程度に名前つけちゃったけど後からRADEONが追随したらあっさりみんなRADEONに切替えちゃったね
72,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:47:48.83 ID:RmtLH9k2
単純な理屈だけど、32ビットも64ビットもsysenterのほうがわかりやすいだろ。
Intelは32ビットで使える命令をそのまんま64ビットで使えるようにしただけ。

sysenterはPentium Proから存在する命令で第6世代をうたうx86には必須の命令だったし
AMDも実際に32ビットでは対応してる。
しかしAMDが64ビットISA策定時にsyscallをねじ込み、sysenter対応を削除した。
結果としてWindowsやLinuxでの64ビットはsyscallが標準になったがMacOSはそうじゃなかった。
経緯を見ればAMDのほうがひねてるんだが?
73,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:50:07.80 ID:RmtLH9k2
>>70
馬鹿め、Appleだけの問題じゃないわ。
システムコールを行うプログラムを書いてるパートナー企業全部にsysenterを禁止するように
要求する羽目になる。

現実問題としてAppleにはそこまでしてAMDのCPUを採用するメリットがないだろう
74,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 00:53:11.39 ID:RmtLH9k2
AMDがμcode ROMアップデートすれば対応できるレベルのものを
Appleが金かけて動けとか、どこまでAMD目線なんだよ
75Socket774:2011/05/04(水) 00:56:14.09 ID:qeYqiL3S
分かったから次の話題へ行け。
76Socket774:2011/05/04(水) 01:05:10.45 ID:4hhlTbHe
むしろ違うスレに行って欲しい。
77Socket774:2011/05/04(水) 01:06:12.96 ID:Tt3lbaOc
このスレではAMDは影響力のある会社だからな。

影響力あったら3DNowとか廃れてないけど。
78Socket774:2011/05/04(水) 01:06:24.14 ID:j8CV64n5
団子氏の発言は、語尾に全て
「・・・と、俺は思う。現実にはどうなるかわからないし俺は検証しないけど。」
と付けて、あと無駄かつ根拠のない罵詈雑言を除くと非常にすっきりする。
というかそう読まないと発言に雑音しかない。
逆に雑音を除くと薄っぺらい自己憐憫の主張しかほとんど残らないんだけど。
(自主規制)の書く文章は読む側に能力を要求するといういい例ですね。
79Socket774:2011/05/04(水) 01:08:59.09 ID:CeOkQpPr
まあ今となってはAppleはPDAとiTunesの会社だからな
80,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 01:18:16.05 ID:RmtLH9k2
Intel開発者専用podcastのサイト作るくらいIntelベッタリだし。
http://itunes.apple.com/bw/podcast/intel-software-network-videos/id291885879
81Socket774:2011/05/04(水) 01:28:49.35 ID:5XE33zB0
自作板のしかもAMDCPUのスレで、熱くMACについて語ってるあなたは何者?
激しく場違い感があると思わないの?
82Socket774:2011/05/04(水) 01:32:06.99 ID:4advdvzT
K10 32nmとBulldozerのダイ写真比べると
フロントエンドが異常に大きくなってるんだけど
何が変わったの?

L1I抜くと3倍くらいになってる
83Socket774:2011/05/04(水) 01:33:34.43 ID:E00e2rdX
いくつか疑問がある。そもそもLlanoがMacに載るなんて誰がいいだしたのか。
次に、載ってジサカーに何の得があるのか。

ただ、実際やるつもりがあれば互換性の問題は困難とは思えん。
あの会社は過去互換性問題起こしてでもPowerPCに移行し、x86に移行し……
84,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 01:35:39.93 ID:RmtLH9k2
機能の「ダウングレード」をやったことは一度も無いけどな

85Socket774:2011/05/04(水) 01:43:50.16 ID:6i1AIkCv
>>83
>次に、載ってジサカーに何の得があるのか。

LlanoでOSX86が安定するってことだから得はあるだろう
86,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 01:46:16.86 ID:RmtLH9k2
残念だがLlanoはSSSE3も64bitでのsysenterも非対応
87Socket774:2011/05/04(水) 01:58:51.27 ID:GJ4mW7oH
>>82
デコード帯域の強化や新命令への対応や分岐予測の強化じゃないの?
88Socket774:2011/05/04(水) 01:59:11.35 ID:ryeQ+JqY
>>83
OpenGLとOpenCLというIntel CPUの弱点
89Socket774:2011/05/04(水) 01:59:59.21 ID:DRm8mjur
ID:5kT5N3s5 なんて雑音の成りすましバレバレなのに
相変わらず釣られまくりだな

お前ら、学習能力なさすぎ
90,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 02:00:26.16 ID:RmtLH9k2
sysenterには意地でも対応しないってんなら
パートナー企業の対応コストも含めてAMDが全額負担するくらいやらないとね
そこまでやらないとAppleはAMDのCPU採用はデメリットが多すぎる

PowerPCからIAに移行したのは性能面でのメリットがあったが
IntelからAMDって遅くなるだけだろ
91Socket774:2011/05/04(水) 02:05:34.50 ID:TImHiM5A
MacにLlanoの採用は無いのは確実でしょう。この世代で終わるであろうK10にある程度の最適化に労力割いても無駄が多いだろうし。
採用される可能性があるとするならTrinity以降。まあ、互換性云々よりも供給力がネックで採用される可能性は薄いだろうけど。
92Socket774:2011/05/04(水) 02:07:48.47 ID:E00e2rdX
>>91
ところが繰り返し繰り返し採用されるとか言い出すバカが出てくるんだよ。
そういうのって、団子への荒らし依頼のつもりなのかね?
93,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 02:09:19.81 ID:RmtLH9k2
テンプレに入れておいてくれよ。
「AMDがsysenterを入れる気ないからMac採用は絶対に無理」って
94Socket774:2011/05/04(水) 02:11:53.48 ID:E00e2rdX
>>93
いや、お前がそんなの相手にしなけりゃいいだろ。
95Socket774:2011/05/04(水) 02:18:39.73 ID:Tt3lbaOc
AMDがMacOSに対応しないくらいどうってことない
対応するにしろしないにしろ固執するやつは阿呆だ。
96Socket774:2011/05/04(水) 02:21:07.88 ID:ryeQ+JqY
sysenterだからインテル採用じゃなく、
供給量的にインテル採用したらsysenterだっただけ
アップル自体はコダワリなんか欠片もないだろうね
APUにメリット感じたらあっさり対応してくるよ

そもそもMac以外はAMD64対応してるからベンダーの負担なんて無いな
97Socket774:2011/05/04(水) 02:21:15.87 ID:ijDrXAsO
命令の互換問題がなく、かつSandyBridgeより前に出ていたのならLlanoはMac miniあたりに向いていた
98Socket774:2011/05/04(水) 02:21:45.90 ID:CupqBt7n
appleは案外ブランドイメージを大事にするからな
あれだけpentiumこき下ろしてたのに、あっさりintelに移行したが
さすがにこき下ろしてた(うえに遅い)pentium4には移行せず
coreアーキテクチャまで待った
ついでにcore2まで待って、始めっから64bitにしなかったのは何でか良くわからんけど
99,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 02:27:31.13 ID:RmtLH9k2
いまさらsysenter使うな!なんてこともできないわな
Apple「sysenter対応しないならお前のとこのCPU採用してやらねーよ」って言う方が楽だもん。
Intelのソフト最適化のサポートは手厚いし。
採用を呼びかけたいならわざわざIntelとの排他的密月関係を断ち切るだけのメリットを
AMDは提供しないとねえ。
100Socket774:2011/05/04(水) 02:30:57.77 ID:4advdvzT
>>87
デコード帯域って高々4/3にしかなってないし
AVXもフォーマット単純だし
分岐予測に全力を突っ込んだのかなぁ
整数演算性能の電力効率重視で一貫してるのね

HPC的には厳しいCPUだな
Opteronは4ソケットが安いのが魅力だったんだけど
101,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 02:34:51.66 ID:RmtLH9k2
> AVXもフォーマット単純だし
馬鹿言うな
フィールド増えてる割にプレフィックスの長さが変わらないから得られる性能の割には
【相対的】にデコードしやすいってだけで
絶対的な実装コストはSSSE3〜AESNIで使われてる3B Opcodeより高コストだ。
両方対応してるのでどっちが高コストかって議論も不毛だが。
102,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 02:43:30.53 ID:RmtLH9k2
SSSE3, SSE4.1, SSE4.2, AESNI, CLMUL, AVX, XOP, FMA4, F16Cなどなど
K10から何命令追加するか数えてごらん。
103Socket774:2011/05/04(水) 02:51:09.73 ID:6Uy+N2Tf
>>100
どう考えても鯖に全力CPUです。本当にありがとうございました。
104Socket774:2011/05/04(水) 03:00:45.86 ID:IaCyQyc0
ゲハコテ無双
105Socket774:2011/05/04(水) 03:19:21.80 ID:4advdvzT
>>101
>絶対的な実装コストはSSSE3〜AESNIで使われてる3B Opcodeより高コストだ。
VEXプレフィックスだけ検出すれば位置固定のフィールド拾うだけのAVXの方が
コンパレータもマルチプレクサも少なくて済むと思うんだけど何か見落としてる?

>両方対応してるのでどっちが高コストかって議論も不毛だが。
とは思うが
106,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 03:28:10.06 ID:RmtLH9k2
ん?フォーマット解析はL1Iフェッチ段階でやってるんじゃなかったのか?
107Socket774:2011/05/04(水) 03:36:50.14 ID:4advdvzT
>>106
プリデコード抜きでAVXとSSEで差が出るとこってどこ?
108,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 03:39:39.47 ID:RmtLH9k2
vフィールド(3つ目のレジスタオペランド)があるよな?
更に命令によってはimm8の一部を4つ目のレジスタオペランドとして解釈したり
更に細かく分けてコントロールビットとして解釈したり

109Socket774:2011/05/04(水) 03:49:54.24 ID:4advdvzT
>>108
vフィールドはそのままスケジューラに渡しちゃうんじゃないの?
imm8の解釈は影響しそうだね。
そんなことになってるとは知らなかった。
110Socket774:2011/05/04(水) 03:54:00.96 ID:m9zJsiVJ
ターボにしても消費電力のモードにしても
いつになったら調整するの
6コアだろうが4コアだろうがんな事よりこういう細かい事が出来てないのがアホ丸出しなんだよAMD
なんでいちいち個人のソフトいれないといけないんだ
アホかと馬鹿かとカスかとゴミかと
111,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 03:56:01.39 ID:RmtLH9k2
vフィールドは命令によってdestだったり第2ソースだったりするから
デコード無しで渡すってのは無いと思うけどな。
大体にビット反転が必要だし
112Socket774:2011/05/04(水) 04:25:48.48 ID:n95rpQKu
>40
やる前からもう見えてるじゃん・・・
・突出したMT処理が必要なゲームはほぼ皆無だから8ALUの恩恵生かせない。
・引き続きAM3+と言うプラットフォームが足引っ張る。
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i7-2600k-990x_9.html#sect0
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2120-2100_5.html#sect0
sandyの2c4tのi3となら良い勝負になりそう。
113Socket774:2011/05/04(水) 04:33:17.34 ID:4advdvzT
>>111
vフィールドがdestになる場合があるのかー。
問答無用で第2オペランドだと思ってた。
ややこしいのね
114,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 04:39:32.63 ID:RmtLH9k2
命令によってはvフィールドは1111B固定で、もしそうなってなかったら#UDを吐かないといけないしね。
それをどこで判断するかってデコーダの仕事だろ。

115Socket774:2011/05/04(水) 04:51:01.42 ID:ygTqY8yr
>>110
お前アホだろ
116Socket774:2011/05/04(水) 05:16:28.45 ID:vsnGxxW1
またsandy 4cがbull 8cに勝てると妄想してる人か
毎回毎回大変だね
117Socket774:2011/05/04(水) 05:35:40.98 ID:gow/1P47
>>78
干からびた団子は雑音本人じゃないのかね。
118,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 05:36:51.20 ID:RmtLH9k2
またbull 8cがsandy 4cに勝てると妄想してる人か
毎回毎回大変だね

119Socket774:2011/05/04(水) 05:44:17.93 ID:887la2bM
なんちゅーか、Appleはインテルのバイナリ自体に
そんなにこだわりねーだろ。

インテルにとってはUSBの成功はAppleのおかげだったし、
技術マーケなんか勝手にやってくれるから、Apple特別扱い。
色目使って優遇してくれてるから、Appleも便乗してインテル偏重。

そんな程度じゃないのかね。

PowerPCからの乗り換えもARMへの移植もやって来たし、
本当に必要なら、AMDに移行でも、とっとやっちまうだろ。

当初からインテルが、携帯デバイス向けソリューションを
いくらプッシュしてもAppleは無視してたし。
120Socket774:2011/05/04(水) 05:45:56.16 ID:j1pr44mO
「投機ロード=プリフェッチ=フェッチ・・・と、俺は思う。現実にはどうなるかわからないし俺は検証しないけど。」
と付けて、あと無駄かつ根拠のないいつものレスを除くと非常にすっきりする。
121,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 05:47:02.52 ID:RmtLH9k2
Pentium/Celeronを一度も採用したことの無いメーカーが
突然Celeronクラスの他社製CPUを採用なんて全く前例の無い話でして
内蔵GPU性能に拘ってCPU性能・機能・互換性を犠牲にするなんてことは
ありえないわけですが
122Socket774:2011/05/04(水) 05:48:46.91 ID:4rLr30yX
>>54
mac os自体が世間では本流とは見做されない
123,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 05:50:29.46 ID:RmtLH9k2
PowerPCの頃からだけど、「Windows PCより高性能」を求める人が多いから、
XeonデュアルをハイエンドPCに位置づけたりする程度には、CPU性能に拘りますよAppleは。
(たとえ標準構成でのメモリやHDDの容量が少なめになってもね)
てっぺんが取れなきゃ話にならんよ。
124Socket774:2011/05/04(水) 05:52:09.64 ID:4rLr30yX
>>60
そんな要求amdがしたことあるのか馬鹿
125,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 05:53:55.18 ID:RmtLH9k2
>>124
無いなら今後もAppleがAMDのCPUを採用することは無いんじゃないの?
126Socket774:2011/05/04(水) 06:17:06.65 ID:4rLr30yX
appleは今後ますます自社製のarm cpuに力を入れるわな

現に売り上げもそっちの方が多いし勢いには大差ある

windowsがarmにも乗り出すようにapple pcの一部もarmベースで出るんじゃないかな

数年後にはほとんどの一般人にはarm一択になるかも知れないね
127,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 06:20:19.66 ID:RmtLH9k2
AMDが下らない拘りを捨てるか
Appleが互換性を捨てるか

どっちが現実的に実現しやすいか考えてみればいい
AMDは所詮SSE5を捨ててAVX互換に下ったメーカーだ
Appleが折れる必要は全く無い
128Socket774:2011/05/04(水) 06:32:47.06 ID:qdlIt1Lu
そんなもんソフトウェアアップデートで如何様にも対応できんじゃないのか

要求に見合うだけのブツを必要な時に用意できれば製造元にこだわる必要もなかろう
数を用意できないからAMDは苦汁をなめてきたんだろ
129Socket774:2011/05/04(水) 06:35:57.48 ID:DzGMT3wn
たんに遅いから
130,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 06:36:21.33 ID:RmtLH9k2
残念、Kernelがsysenterベッタリなのでした。
工数がばかにならんな。
一方AMDの対応といえば、SSSE3はBobcatやBulldozerではクリア。
sysenterの問題は32ビットで実装してる命令をわざわざ64ビットで使えなくしてるだけだから
それを有効にするだけで済む。
AMDがsysenterを使えるようにしたほうが圧倒的に簡単なんだよ。
それをやらないのはAMDがAppleに採用させる気が無いってことだろ。
131Socket774:2011/05/04(水) 07:03:53.96 ID:IJpBNyLn
>>126
Mac App Store立ち上げたばっかりだぞ
当面x86とarmの両輪体制で行くって表明だろ

Mac App Store → MAC OS → x86
App Store → iOS → arm (A4,A5,・・・・)
132Socket774:2011/05/04(水) 07:15:27.35 ID:Be2WM6H+
別にMac買わないからMacで採用云々はどうでもいい。
個人的にはBulldozerとK10の性能比はどれぐらいになるのか
あと省電力はどうなのかが気になる。 LlanoからTrinityになったらK10からBulldozerになるわけだし
133Socket774:2011/05/04(水) 07:29:20.84 ID:W3Ia5Npi
Appleの方がわけわかめ。わざわざAMD64で使えないカーネル作るとか・・・
134,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 07:32:51.22 ID:RmtLH9k2
わざわざ使える命令を無効にするほうが理解不能だろうが
135Socket774:2011/05/04(水) 07:53:23.87 ID:hjeC2Uwb
確かになんで64bitだけ無効にしたんだろうね
何か強かな計算が合ったのかね
136Socket774:2011/05/04(水) 08:01:20.49 ID:9hAyWA8R
>>112
シングルスレッド性能を捨てたAMDがゲームで輝くことは二度と無い
137Socket774:2011/05/04(水) 08:02:53.81 ID:gow/1P47
ゲームしない俺はブルがいいということだな。
138Socket774:2011/05/04(水) 08:05:18.01 ID:W0Qp+5hL
もうゲームってシングルスレッド能力いらないんじゃないの
139Socket774:2011/05/04(水) 08:09:57.23 ID:NVr86/vQ
>>136
CPU依存のゲームにまともなゲームないよな。w
コア数が重要でコアクロックなんてほとんど意味がない。コア数と言っても4コア程度。ww
corei7 4コア 8スレッドを生かしたゲームなんて皆無。ゲームにCPU依存にするとゴミゲーになるのは間違いない。
140Socket774:2011/05/04(水) 08:10:16.00 ID:ijDrXAsO
全盛期のSOTECが健在ならMac(もどき)にLlanoが採用されただろう。
141Socket774:2011/05/04(水) 08:25:37.70 ID:j16RHb5C
Zambeziの発表は6月14日かよ
まとめてFXシリーズってんだから、相当自信ありそうなんだけど
インテルからしたら不気味なんだろうな。
142Socket774:2011/05/04(水) 09:09:25.07 ID:YR5aab/L
>>139
4T以上はリソース食い合うこと前提だぜ
143Socket774:2011/05/04(水) 09:09:41.04 ID:mEWgY3T2
自分はBull買うつもりだけど、何かGPUで言うFermi的な事になりそうで心配。
144Socket774:2011/05/04(水) 09:22:47.49 ID:887la2bM
とりあえず、今回、AppleはAMDを採用したしw
145Socket774:2011/05/04(水) 09:36:36.78 ID:cdJlULLi
>AMDがsysenterを入れる気ないからMac採用は絶対に無理

Appleが採用する気が有るならAMDも対応するだろ
でもサードパーティー製Thunderboltコントローラーが登場しない限りはやっぱり無理だ
というか有るのかな?

現時点でのX86の市場規模はIntelが以前想定していたものより5000万個以上小さく
製造能力が過剰な状態だと思うが、このままだと事実上の自社規格のものを次々採用して
サードパーティー製チップの排除に突き進むきがする
146Socket774:2011/05/04(水) 09:40:08.85 ID:cdJlULLi
>>131
AppleのMAC部門は好調では有るが、すでに収益の10%台でしかない
収益の殆どはARM部門による

その点でも、今更AMD製品を採用して手間を増やしたりはしないと思う
147Socket774:2011/05/04(水) 09:52:18.15 ID:W3Ia5Npi
あっさりMacBookにLlano来たりしてなw
148Socket774:2011/05/04(水) 10:01:56.57 ID:vBCKPAbC
>もうゲームってシングルスレッド能力いらないんじゃないの

残念ながらradeonのドライバーはシングルパフォーマンスが高くないと遅いんだ
149Socket774:2011/05/04(水) 10:13:23.75 ID:W6JUyUcY
以外とUNIXのMacとAMDのCPUって相性よかったりして
150Socket774:2011/05/04(水) 10:15:39.52 ID:j16RHb5C
Macでゲームなんてしないんだし、Llanoの採用はありえないっしょ。
Appleってハードの性能なんて全然こだわり無くて、
C2Dが無くなったら仕方なくi3にするとか、そういう感じだと思うよ。
151Socket774:2011/05/04(水) 10:31:44.14 ID:WAgUdetc
シングルスレッド性能って言ってもIntelのは負荷低い時のベンチだけの性能だからな
そりゃベンチだけ回す人にはいいのかもしれないが
152Socket774:2011/05/04(水) 10:33:58.90 ID:CimRnIdI
クラークデールのときは難色を示したがサンディではいくらか前向きだったね
ある程度の基準は決めているみたいだね
ただGMAで何かさせようとは考えてないだろうけど
153Socket774:2011/05/04(水) 10:44:38.62 ID:W3Ia5Npi
>>150
iMacとか普通にAMDのGPU使ってたりするけどね。
154,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 10:46:53.02 ID:RmtLH9k2
>>147
Hackintoshが色々弄ってもまともに動かない程度に、AMDのCPUで64ビットカーネル動かすのは困難
そんなんAppleの中の人がやっても同じだよ。

ただ、32ビット専用ってことなら可能性はあるかもw
ローエンドのポジションだね。

頑なにPentiumやCeleronすら採用しないAppleがAMDの中下位CPUなんか採用すると思えんが。
155Socket774:2011/05/04(水) 11:12:31.94 ID:6Uy+N2Tf
>>150
新型iMacはIntel GMAを全否定しましたけど?
10inchやらの小型液晶前提ならばいいけど、
画像・動画編集などを前提とする大型機で、
外付けGPUを積んだのは、GMAの性能が、
Appleの要求に足りていないのでは?
あと、団子が未だに妄想していることが真実とは言えない。
156,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 11:14:30.43 ID:RmtLH9k2
逆に、iMacでディスクリートGPU積んで無いモデルなんて今まであったか?
そんなこと別に驚くことでもない
157Socket774:2011/05/04(水) 11:15:35.48 ID:WAgUdetc
Llanoは160SPで400SPなんてアム厨の妄想だって言い張ってた馬鹿が居たなそういや
158Socket774:2011/05/04(水) 11:18:20.73 ID:6Uy+N2Tf
>>157
煽りに来る奴らは前提条件固定で来るからね。
その固定条件から外れるモノは全部嘘扱い。
未だに相手しているヤツが信じられない。
159,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 11:20:00.48 ID:RmtLH9k2
外部GPUを積んでる=Sandy BridgeのIGPでは性能不足=Llanoなら採用される
という謎の幸せ回路
160Socket774:2011/05/04(水) 11:21:27.47 ID:j16RHb5C
>>155
LlanoってiMacに乗るようなレンジのCPUじゃないだろ?
乗るとしたら未だにC2D使ってる下位Book系だろうけど、
そこでGPU強化を売りにしてもなあ

AppleがC2Dをいくらで仕入れてるか知らないけど、
相当安いんじゃないかな。
161,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 11:23:02.74 ID:RmtLH9k2
もう減価償却済みのC2Dだからな。
CULV用の選別落ちだから相当安いと思う。
本来ならチップセット作ってるプロセスルールだし。
162,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 11:34:08.91 ID:RmtLH9k2
iMacに採用されてるCore 2 DuoってSocket PのTDP拡張版だからC6ステートとかの
省電力機構はノート譲りなんだよなぁ。
クロックは引き上げてあるからデスクトップとしての利用にも耐えうる特注品。

他のベンダーにはこういうモデルは提供されて無い。
こういうAppleだけのカスタム版を供給できるのも蜜月関係あってのもの。

更には
Intel looking at Apple's ARM chips, says analyst
http://www.thinq.co.uk/2011/5/3/intel-looking-apples-arm-chips-says-analyst/
163Socket774:2011/05/04(水) 11:48:40.01 ID:PlCGMU9S
Llanoって中途半端なんだよな。
どうせなら800SP積んで外部GPU完全不要をアピールできるくらいにすりゃいいのに。
ブランドはAMD Radeon Processorで。
164Socket774:2011/05/04(水) 11:50:19.79 ID:YR5aab/L
>>163
単純にダイサイズの関係で400spがキリよく収まったって事じゃないのか?
165,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 11:51:58.75 ID:RmtLH9k2
Intel CPUのシェアに食い込むには、Intelプラットフォームと並存するのが一番だと思うぜ。
PCI-Express接続でIntelマザーに刺さるボードを作ればいいと思う。
CPUは無駄だから廃止で。

って、あれ?
166Socket774:2011/05/04(水) 11:54:47.19 ID:RGWTBjSx
ソケットをインテルと同じにしたらいいんじゃないの
167Socket774:2011/05/04(水) 11:55:14.33 ID:YR5aab/L
>>165
CPUも乗っけちゃえば良いんじゃないの?
んでゲームとかベンチ以外の負荷を全部そっちにだな・・・
168Socket774:2011/05/04(水) 11:56:13.18 ID:E00e2rdX
だから、Llanoが採用されて何が嬉しいのか、と。
AMDでHackintoshがエラー起こすっていうやつなら、そんなのライセンス違反なんだから
Appleに何も期待するな、と。
169Socket774:2011/05/04(水) 11:56:35.84 ID:j16RHb5C
>>166
インテルが許可しなくなったから、AMD独自プラットフォームが立ち上がったわけで
170Socket774:2011/05/04(水) 11:58:05.28 ID:ygTqY8yr
いつまで自作板に全く関係のないリンゴの話してんの?
スレチどころか板チだぞ。マジで頭大丈夫か?
171Socket774:2011/05/04(水) 12:05:49.70 ID:k9AcnnWw
>>163
ちゅと半端いっても、一般ユーザの八割はそれで満足なんだよ
172Socket774:2011/05/04(水) 12:07:14.40 ID:PlCGMU9S
まぁAMDはまずIntel以上の物を作ってからだな。
そして5年間くらい優位を保ってブランド力を築かないとマカーには受け入れられないだろうよ。
つまり永久に無理ということだな。

>>171
一般ユーザーの八割はZacateのGPUで十分じゃね?
173Socket774:2011/05/04(水) 12:07:17.37 ID:j16RHb5C
>>170
Zambeziの情報が全然出てこないんだからしゃーないよ。
AMD今回はガード堅いよねえ。ローンチ前にベンチ出そうな雰囲気が全然ない。
チラ見せ的なのが続いてる感じ。
広告代理店の戦略?
174Socket774:2011/05/04(水) 12:12:58.66 ID:YR5aab/L
>>173
Caymanの時も似たような感じだったろ、AMDそのものが出さないようにしてる可能性が高そう
175Socket774:2011/05/04(水) 12:15:21.51 ID:cdJlULLi
NDAによってリークしたら解雇&損害賠償
リークした数だけアホが首になっていけばリークも減る
176Socket774:2011/05/04(水) 12:15:49.81 ID:WAgUdetc
>>163
400SPでもメモリ帯域の都合でMAX性能は出し切れないんだぜ?
177Socket774:2011/05/04(水) 12:16:18.15 ID:xdbSlUPV

恥ずかしくて出せないんですよわかってくださいよ遅いし熱いし
178Socket774:2011/05/04(水) 12:17:36.41 ID:WAgUdetc
>>172
ブランド力というより政治力だな
仮にAMDに決定しても絶対無理やりIntelにさせられるから
179Socket774:2011/05/04(水) 12:18:57.79 ID:887la2bM
ぐは。Pentium、Celeronどころか、もともとは486でも商品化してたのにw
しかも描画はDPSで。
180Socket774:2011/05/04(水) 12:21:14.85 ID:j16RHb5C
>>178
てか、値段が全てだと思うよ。
ブランド力なんて、型落ちのゴミPCを高値で買わせる宗教に過ぎないよ。
そういうのを全否定したのが互換機・自作市場じゃん。
181Socket774:2011/05/04(水) 12:24:55.80 ID:gJYCT197
Trinityは、SocketFM1で間違いない?
182Socket774:2011/05/04(水) 12:27:55.72 ID:cdJlULLi
そもそも少なくともNYファブが稼動するまではAMD/GFにはiMACで使われるだけの数を製造する能力が無いじゃん
ラインナップの絞込みとかすれば不可能ではないは、そこまでした後に契約をきられたりしたら終わるよ

あとリークの話だが、AM3+の8xxMBが発売されてから出始め、Windowsもアクティベーションされてないものっぽい
中国のメーカーに配られたシステムのうち、社員がCPUだけこっそりお持ち帰りして弄ってるんだろ
183Socket774:2011/05/04(水) 12:28:27.17 ID:YR5aab/L
>>181
まだFM1ボードもLlanoも出てないからわからねーな
もしかしたらFM2になるかも
184Socket774:2011/05/04(水) 12:29:04.15 ID:W3Ia5Npi
Llanoが載るとしたら無印のMacBookじゃねと。
昔はIntelGMAの時代もあったしね。
185Socket774:2011/05/04(水) 12:34:54.54 ID:E00e2rdX
そもそもジョブスがIntel信者なのに載るとしたらとか言う意味あるのか?

MacBook的なノートが欲しいのなら何も言わんが。
186Socket774:2011/05/04(水) 12:35:40.49 ID:gJYCT197
まだ分からないんだね。
Llano→Trinityに交換
Llano売却うま〜って思ってたのに
187Socket774:2011/05/04(水) 12:41:58.63 ID:uj4+J4R1
>>181
TrinityはソケットFM1r2
188Socket774:2011/05/04(水) 12:45:01.80 ID:JOCfHsL2
Intelがsyscallサポートしたのだから、AMDもsysenterをサポートすればそれで丸く収まるんじゃないかな。
SSEやAVXのような拡張命令ならともかく、システム根幹に関わるところで非互換だとどうにもならない。
189Socket774:2011/05/04(水) 12:46:14.74 ID:Be2WM6H+
>>143
Fermiは倍精度演算性能の大幅向上、メモリ階層・内部バスの改良でGPGPUの性能を大幅に向上させた
まぁ、その代償としてダイサイズが大きくなったけども。

Fermiは色々言われたけど、性能は高い。 本来は32nmで出したかったんだろうけどね
190Socket774:2011/05/04(水) 13:01:27.44 ID:uj4+J4R1
肝心のグラフィック性能を犠牲にしてるから
ワットパフォーマンスも製造コストも悲惨な事になってるけどな
191Socket774:2011/05/04(水) 13:03:43.69 ID:+p2YXLwB
汎用性を高めるほどグラフィック性能は下がるだろう
それは仕方ない
192Socket774:2011/05/04(水) 13:09:14.66 ID:ekH0NaLy
AMD終わったなぁ
193Socket774:2011/05/04(水) 13:12:21.43 ID:3qg5hML2

×:一般ユーザーの八割はZacateのGPUで十分じゃね?
◎:一般ユーザーの八割はintelで十分







AMDの顧客はいない
194Socket774:2011/05/04(水) 13:19:05.81 ID:PlCGMU9S
>>176
メモリ帯域が既に不足しているならFM1自体が最初から詰んでね?
そしてFM1がしばらく継続されるならTrinityは残念な性能になってしまいそうだ。
195Socket774:2011/05/04(水) 13:23:07.59 ID:NpHcL8Eh
>193
一般ユーザの八割はintelでもAMDでも、どちらでもいい
196Socket774:2011/05/04(水) 13:25:51.58 ID:NpHcL8Eh
>194
トリプルチャンネルDDR3か、DDR4
197Socket774:2011/05/04(水) 13:28:32.37 ID:PlCGMU9S
>>196
それだとソケット互換は無くなりそうだな。
198Socket774:2011/05/04(水) 13:32:18.43 ID:4LvqbfF0
>>193
メーカー製壊滅&かショップブランドでもAMD製CPU載った奴少なくて
選びにくいからなぁ。
自作ユーザーのAMD好きくらいしか買わないだろうな…
199Socket774:2011/05/04(水) 13:36:31.76 ID:jiSBgw09
>>182
iMacがそんなに売れていると思っているのか?

>>185
ワラタw そういう妄想も可能かw ジョブス様に頼んで、
iPadにATOMでも搭載してもらえよw
200Socket774:2011/05/04(水) 13:37:29.73 ID:4LvqbfF0
>>199
今はノートかハイエンドデスクトップがメインだよなぁ。
間のiMacは中途半端な存在でそこまではな…
201Socket774:2011/05/04(水) 13:42:07.52 ID:NpHcL8Eh
IEがGPU対応になり、ゲームしなくても恩恵はあるよな
202Socket774:2011/05/04(水) 13:55:02.79 ID:4LvqbfF0
>>201
そういう用途だとなかなか違い分からないと思われ。
203Socket774:2011/05/04(水) 14:00:43.78 ID:jiSBgw09
>>202
そういいだしたらIntelとAMDの差なんて、
信者闘争以外にほとんど無いぞ。
204Socket774:2011/05/04(水) 14:21:54.66 ID:ijDrXAsO
>>202
今のデスクトップCPUだとCPUパワーだけでも速いから違いが分からないけど、
Zacateぐらいのクラスだとそれなりに体感差があったりする・・・のだろうか?

ああ、ボーナスが出たら自分で試してやるさ!
205Socket774:2011/05/04(水) 14:24:20.26 ID:DG4recd0
>ああ、ボーナスが出たら自分で試してやるさ!

出るといいね!
206Socket774:2011/05/04(水) 14:25:44.16 ID:4LvqbfF0
>>203
流石に映像扱う人は違い分かるだろう…
あと電力効率で言えば明らかIntelの方が良いし。
207Socket774:2011/05/04(水) 14:25:47.93 ID:ygTqY8yr
それ以前にこのスレって3D用途じゃないからGPUなんて使わない!とか思ってるジサカー多すぎね?
208Socket774:2011/05/04(水) 14:29:18.06 ID:dChkeX59
そういえば昔、マイケル・デルはインテル大好きだから
デルが実際の製品にAMD採用することはない、って言ってた人がいたな
209Socket774:2011/05/04(水) 14:36:43.78 ID:cdJlULLi
>>199
MACの台数は1500万台前後
AMDのCPU生産数は7000万個前後で、Llanoの生産予定は70%、つまり5000万個前後

Appleに1500万個回したら、3500万個
また1500万個供給するには数の取れるラインナップのど真ん中を渡さなきゃいけない
残り3500万個じゃメーカーは供給不足の不安からメインストリーム向けに投入できない

今年多少は製造量が増えるが、それでもAppleに売るにはBullをやめてLlanoに絞るとかしないと足りない
210Socket774:2011/05/04(水) 14:39:06.96 ID:LkDP8MRk
PentiumDCよりSuperPIが遅いって、どう言う事だよ
いつからAMDはローエンドCPU専門になったんだ。
211Socket774:2011/05/04(水) 14:46:43.61 ID:gow/1P47
今時Superπとか何の役に立つんだ?
212Socket774:2011/05/04(水) 14:50:09.95 ID:4LvqbfF0
>>211
シングルスレッドの性能の目安には。
結局昔から使われているから比較しやすいんだよなアレ。
213Socket774:2011/05/04(水) 14:56:09.61 ID:NpHcL8Eh
>211
5月04日(水) 22:00〜
頭がしびれるテレビ「神はπに何を隠したのか」
新な映像表現とエンターテイメントあふれる演出で、難解な世界に挑戦する知的刺激に満ちた番組。取り上げるテーマは円周率・π。無限に続くπの神秘の世界を堪能する。
214,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 14:56:34.93 ID:RmtLH9k2
PI1Mは2M+8Mのキャッシュがあれば十分収まるはずだ。
要するにキャッシュが遅いってことよ。
215Socket774:2011/05/04(水) 14:57:10.21 ID:3qg5hML2
AMD石の低性能ぷりを表現するのにぴったりんこ
216Socket774:2011/05/04(水) 15:03:16.07 ID:gow/1P47
>>212
マルチスレッドに性能を割り振ったCPUに使う意味って…。
>>213
なんじゃそりゃ。w
217Socket774:2011/05/04(水) 15:05:46.94 ID:vBCKPAbC
>肝心のグラフィック性能を犠牲にしてるから

肝心なのは演算性能です
218Socket774:2011/05/04(水) 15:11:35.38 ID:ryeQ+JqY
>>209
結局のところ性能云々はどうでもよくて、製造量が少ないのが足を引っ張ってシェアが増えないってことだな
219Socket774:2011/05/04(水) 15:15:05.82 ID:4uUKPquT
えらくスレが進んだと思ったら団子の言い訳レスが八割だった
220,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 15:15:22.87 ID:RmtLH9k2
ならMagny-Coursをやめれば?
221Socket774:2011/05/04(水) 15:15:24.63 ID:NpHcL8Eh
222Socket774:2011/05/04(水) 15:18:50.87 ID:gow/1P47
>>212
まぁ、確かに目安にはなってるのか。

>>210
PentiumDCってただ回るだけじゃないの?
しっかり実作業での性能出せるの?
223,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/04(水) 15:23:48.23 ID:RmtLH9k2
「ESのベンチは捏造だ!」なんていっちゃう人がでてくる程度にはBulldozerよりは使えるんじゃねーの?
224Socket774:2011/05/04(水) 15:37:49.46 ID:ygTqY8yr
頭悪い・・・
225Socket774:2011/05/04(水) 15:41:24.61 ID:5kvbHEBX
ID:RmtLH9k2 (33回)


ニートは年中GWなんだよな羨ましいぜ
226Socket774:2011/05/04(水) 15:42:14.25 ID:5kvbHEBX
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている
227Socket774:2011/05/04(水) 16:01:48.98 ID:cdJlULLi
>>209
NYファブの稼動待ちだね
あれは当面の予定としては1号棟の分しか無いが、2〜3号棟まで完全稼動すると今の3〜4倍になる
もちろん全部がX86に回される訳じゃないが
228Socket774:2011/05/04(水) 16:06:19.45 ID:Gm3rj4Cy
3〜4倍ってSOIのプロセスそんなに作るの?
それとも、需要に合わせて簡単にバルクとSOIのライン変更できるの?
229Socket774:2011/05/04(水) 16:14:44.84 ID:4LvqbfF0
NYファブ下手すると大量に余りそうだな。
Intelは22nm製品目前なのに…
230Socket774:2011/05/04(水) 16:17:44.01 ID:eXVeR4Qe
Superπって別にCPUの演算性能を測ってるわけでもないんだよな
これより高速に円周率を計算するプログラムが存在するわけだし

結局のところ何を測ってるんだろうか
ソースコードが消失していてアルゴリズム改良が出来ないとか、
あるいは再ビルドすら出来ない大昔のレガシーアプリを動かす性能?
でも、そんなの今のCPUで動かした時に速度の不満が出るのか?
231Socket774:2011/05/04(水) 16:19:50.29 ID:cdJlULLi
>>228
だから全部がX86に回される訳じゃないって書いたでしょ
配分なんて判らない
現在のFab1でも45/32nmSOIと40nmバルクを平行して生産してるが配分は判らないでしょ

あと、比較的容易にSOIとバルクのラインの切り替え可能とのことだが、容易の程度なんてものも不明
232Socket774:2011/05/04(水) 16:20:55.44 ID:4LvqbfF0
>>230
・昔からCPUの性能比較で広く使われていて比較しやすい。
・今のPCでも特に問題なく動く。
・他のベンチソフトと違って処理時間の秒数なので解りやすい。

こんな所だろう。
古いソフト動かしてどうするの?というのは考慮されてない。
233Socket774:2011/05/04(水) 16:24:36.31 ID:4LvqbfF0
>>231
そっちはそっちでTSMCなんかが居るからな。
スマホ用のチップは確かにこれから伸びてくるとは思うけど。
234Socket774:2011/05/04(水) 16:25:08.20 ID:+p2YXLwB
>>230
明らかにCPUの性能指標だよ
ただし、あらゆるベンチは性能の一面しか表さないという点に
注意が必要ではあるが
235Socket774:2011/05/04(水) 16:26:28.83 ID:gXfjsD/Y
シングルコアの実行効率は相変わらずかなり重要だけど
その指標としてSuperPiを使うのはもうアホとしか言いようがない。

あれで計れるのはシングルコア性能でもなんでもなく
純粋なSuperPiの実行効率のみだからな。

せめて完全な32bitネイティブアプリにしてから更新停止すべきだったな。
ま、現実問題作者には何の非もないんだけど。
236Socket774:2011/05/04(水) 16:32:21.47 ID:Gm3rj4Cy
>>231
まあ、AMDがこのままSOIのままだと、SOIのプロセスなんて、AMD以外需要ほとんどないだろうから、
NYFabの製造能力の大半はAMD CPU主力以外に使われることになるだろうな。
237Socket774:2011/05/04(水) 16:35:27.95 ID:cdJlULLi
>>233
TSMCはAMDやIntelの2倍近く投資してるから、張り合うのは無理だな
ただし、10年で3/4が脱落してるから最先端プロセスの需要自体はいくらでも有る

あと確かにスマホの進出も大きいね
ARMは今までいきなり先端プロセスで生産することは無かったが、28nm世代ではFab稼動と同時に生産される
あっちは戦国時代だな
238Socket774:2011/05/04(水) 16:40:59.46 ID:4LvqbfF0
正直SOIって今メリットあんまりないような…
バルクの比率高めていく方策した方がいい気がする。

その方が製造ラインの使い回し効くし

>>237
TSMC今そんな事になってるのか。
ちょっと前まで製造プロセス移行でしょっちゅうコケている会社にしか見えなかったが…

恐るべし。
239Socket774:2011/05/04(水) 16:47:44.72 ID:cdJlULLi
>>238
先端プロセス部門の比率が小さいから、プロセス移行でまごついたところで大した影響は無さそう
そもそもTSMCでPC関係への割り当ては全体の1/3〜1/4にすぎない
RadeonやGeforceで使ってる分なんてごく一部だろう
240Socket774:2011/05/04(水) 16:49:12.52 ID:4LvqbfF0
>>239
ゲーム機向けが…と思ったがあれ別に最先端である必要なかったな。
TSMC上手い商売してるな。
241Socket774:2011/05/04(水) 16:58:40.14 ID:dChkeX59
いや、プロセス移行は重要だよ
多コア化、省電力、機能統合、コスト削減
全部に関わってくる
今現在はともかく2年、3年後には確実に効いてくるだろう
242Socket774:2011/05/04(水) 17:40:23.23 ID:HA8jOwoY
LlanoのDDR3-1866っていうのは一体何なの?1800じゃないの?
243Socket774:2011/05/04(水) 18:03:08.28 ID:ZR4VNWKe
中途半端な人向けでつ
244Socket774:2011/05/04(水) 18:10:12.48 ID:ijDrXAsO
>>230
ついにxx秒(分)を切った!!・・・という記録を楽しみにする物。

昔はDos/Vマガジンとかで、PentiumIIを液体窒素でオーバークロックして
やっと10分切って「すげぇぇぇ!」とか言ってたんだよなぁ。(5分だったかも)
245Socket774:2011/05/04(水) 18:54:15.89 ID:gHx9HiSD
>>242
DDR2
533→800→1066
DDR3
1066→1333→1600→1866→2133
DDR4
2133→2400→2666→2933→3200→3466→3733→4000→4266
246Socket774:2011/05/04(水) 19:06:59.18 ID:HA8jOwoY
>>245
でもここでは1866じゃなくて1800になってるよぉ
ttp://www.uproda.net/down/uproda294070.jpg
247Socket774:2011/05/04(水) 19:13:20.34 ID:qJB2VdvL
DDRは133の倍数だから1866のが近いんじゃね
248Socket774:2011/05/04(水) 19:14:17.86 ID:gHx9HiSD
>>246
conecoで検索
1866 22件
1800 13件

1200より1333のが多いし
1000より1066のが多いし
そういうもんなんだよ
249Socket774:2011/05/04(水) 19:18:54.61 ID:3J+xxzX6
>>24
133x14
250Socket774:2011/05/04(水) 19:23:29.84 ID:HA8jOwoY
ぬるほど
251Socket774:2011/05/04(水) 19:24:54.60 ID:wfetI6FO
DDR3の仕様からして233*8だったはず
252Socket774:2011/05/04(水) 19:28:14.00 ID:NpHcL8Eh
LlanoってDDR3-1866のデュアルチャンネルでも帯域たりないのか?
253Socket774:2011/05/04(水) 19:31:34.87 ID:G2KXr3yF
LlanoってDDR3-1600までじゃなかったか?
400SPだと不足気味だとは思うけどな
254Socket774:2011/05/04(水) 20:22:06.89 ID:1EEqZXMF
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52175308.html
> 2011年Q4に登場するハイエンドデスクトップ向けのSandyBrige-Eですが、最上位のExtreme Editionでは6C/3.3GHz/TB時3.9GHz/L3 15MB/130Wとなるとのこと
> Turbo時で4GHz近いクロックとなっており、良さそうですね
>
> ちなみに8コアZambeziが上回る場面が少なくともあるとFudzillaでは言っており、どの程度Zambeziで対抗できるのか気になるところですね
> まずは登場に期待したいところです
255Socket774:2011/05/04(水) 20:29:48.42 ID:5cw06CEf
Zambeziってなにかと思ったらアフリカの河かllanoが草原
なんだこのネーミング?
256Socket774:2011/05/04(水) 20:32:38.83 ID:gHx9HiSD
2011 Llano DDR3-1600 160-320-400sp

2012 Trinity DDR3-1866 320-384sp

2014 22/20nm DDR4-3200 640-768sp

2011 Zacate DDR3L-1066 80sp

2012 Krishna DDR3L-1333 128sp

2014 20nm DDR4L-2400 320-384sp

2011 Ontario DDR3L-1066 80sp

2012 Wichita DDR3L-1333 64sp

2014 20nm TSV 128sp

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110425023/
257Socket774:2011/05/04(水) 20:46:22.72 ID:80aR62Bq

『スーパーpi』を速くするのが目的化してるんだよ、なんらかの手段ではなく

趣味の自作pcなんだから好きにすれば良いさ
15年前に30分かかったのが10秒になるので感動してたオッサン乙だ
258Socket774:2011/05/04(水) 20:57:13.39 ID:g7Ik+eSj
>>254
おぉ! と思ったら"Fudzilla"かよ。
259Socket774:2011/05/04(水) 21:03:40.05 ID:9hAyWA8R
260Socket774:2011/05/04(水) 21:10:50.42 ID:gHx9HiSD
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph28_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110220/1030316/7_px400.jpg
「PCMark Vantage」(Futuremark)の総合スコア。コア数よりも動作周波数が効く傾向がある。
261Socket774:2011/05/04(水) 21:12:47.31 ID:Jd8wwDyL
>>259
わかりやすく頼む
262Socket774:2011/05/04(水) 21:15:21.69 ID:Ajl/mwiA
PCMarkも3DMarkも統合スコアではCPUの純性能が解らないベンチ
263Socket774:2011/05/04(水) 21:16:05.52 ID:80aR62Bq
桟橋より遅く
桟橋より熱く
桟橋より高い

産廃ブル土下座オワタ
264Socket774:2011/05/04(水) 21:19:21.56 ID:e2xYb+kH
>>259
この結果見る限りコスパ最強は2500KでFAっぽいか
265Socket774:2011/05/04(水) 21:21:04.12 ID:5k0J/mgJ
266Socket774:2011/05/04(水) 21:21:11.65 ID:gow/1P47
>>257
変だとは思うが個人の趣味なら仕方が無いな。
267Socket774:2011/05/04(水) 21:21:41.19 ID:gHx9HiSD
760と655Kで全然差がないベンチでCPUの性能と言い切っちゃうのはちょっと・・・

いろんなベンチをやるとこれだけ差がある
http://www.anandtech.com/bench/Product/191?vs=144
268Socket774:2011/05/04(水) 21:22:07.27 ID:9hAyWA8R
BullのCPUが遅いのはまあ想定内だったが
LlanoのGPUも思ってたより全然遅い
269Socket774:2011/05/04(水) 21:23:06.68 ID:4LvqbfF0
これは正直終わった感が…orz
270Socket774:2011/05/04(水) 21:25:17.74 ID:PlCGMU9S
おお、もう葬式開始か。
271Socket774:2011/05/04(水) 21:29:00.42 ID:WAgUdetc
>>262
そりゃCPUIDでスコア上下するベンチですから
272Socket774:2011/05/04(水) 21:30:10.55 ID:4LvqbfF0
LianoのGPUが遅いってのが、葬式ムードに。
273Socket774:2011/05/04(水) 21:32:25.40 ID:gHx9HiSD
これで遅いとかどんだけハードル高いんだよ
http://static.betazeta.com/www.chw.net/up/2011/03/llano-pre3-590x439.jpg
274Socket774:2011/05/04(水) 21:35:46.24 ID:s9HBp4Ir
誰か馬鹿な俺に>>259を分かりやすく教えてくれ
クロック不明のFXシリーズ8コアと2600Kがどうなったんだ
275Socket774:2011/05/04(水) 21:36:23.12 ID:Jd8wwDyL
Liano復活やんw
276Socket774:2011/05/04(水) 21:37:40.19 ID:y2lbKajX
>>273
sandyは、なまじGPUを取り込んでしまったために、
AMDとGPU勝負をするハメになった。

「CPUで圧勝!」のintel提灯ロジックが通用しない世界に
intelは自分で踏みこんでしまった。
277Socket774:2011/05/04(水) 21:37:56.82 ID:9hAyWA8R
Llanoはトータル性能が高い。Sandyの糞IGPじゃ対抗できない。単体GPU追加したらコスト増w

Sandy単体でLlanoのトータル性能に勝利、Bullのほうが単体GPUを追加してきた
278Socket774:2011/05/04(水) 21:41:29.14 ID:WAgUdetc
ID:9hAyWA8Rはすげーな
脳みそどんなんなってるんだ?
PCMark(笑)のスコアでトータル性能がどうとか今時小学生でも言わんわ
279Socket774:2011/05/04(水) 21:43:37.22 ID:j1pr44mO
>>274
それを見てる奴の発熱量がそこに載ってるBullの発熱量
280Socket774:2011/05/04(水) 21:44:29.77 ID:ijDrXAsO
Llanoノートは、3Dゲームがぐりぐり動いてるところを店頭で展示しとけば十分でしょ。
一般人にはベンチの結果より説得力ある。
281Socket774:2011/05/04(水) 21:46:12.93 ID:4LvqbfF0
>>280
本気で3Dやるなら単体チップ載ったモデル選ぶからな。
その場合は電力効率の良いCPUの方が有利。
282Socket774:2011/05/04(水) 21:47:05.20 ID:4l4oUMAl
HD6670追加して勝ちましたとかねーよwww
283Socket774:2011/05/04(水) 21:48:24.98 ID:Gm3rj4Cy
http://journal.mycom.co.jp/special/2010/clarkdale/020.html
こんな風に一項目が飛び抜けて数値良かったら、トータルの性能にも反映されて、
他のベンチで全部負けていても逆転出来る。
284Socket774:2011/05/04(水) 21:49:08.69 ID:gHx9HiSD
Llanoがどの位置にあるかわかってない人がいるようだ
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20110313163718_AMD_Aims_to_Fight_Core_i7_Sandy_Bridge_with_Bulldozer.html

>>277
>Sandy単体でLlanoのトータル性能に勝利

2600Kと比較しちゃっていいのかな?
そんなにLlanoってすごいの?
Athlon後継の100ドル台であろうAPUで200ドル後半のCPUと勝負しちゃっていいの?
285Socket774:2011/05/04(水) 21:54:34.47 ID:qJB2VdvL
>>280
素人にはさっぱりワカランベンチマークの数字より
店頭で流す3DMarkのデモを延々流す方が方が、
PCの性能を一般人にはアピールするには効果的だからね
286Socket774:2011/05/04(水) 21:54:34.84 ID:pL3EML8U
http://www.techpowerup.com/img/11-05-04/20a.jpg

なんだよこのグラフw
287Socket774:2011/05/04(水) 21:54:37.75 ID:4l4oUMAl
>>283
うん、だからCPUで負けてもGPUで勝てるようにAPUを出したんでしょ?
そのAPUでも負けたようだけど
288Socket774:2011/05/04(水) 21:57:11.68 ID:ijDrXAsO
>>281
単体チップのせたノートがLlanoと同じくらいの値段とサイズで出るならそっちを選ぶだろうね。

本気でやる訳じゃなくて「よくわかんないけど凄そう」って一般人に思わせればいいんだ。
安くてハッタリが効くのがLlanoのおいしい所。
289Socket774:2011/05/04(水) 21:57:17.15 ID:+p2YXLwB
>>286
(;゚ Д゚)
290Socket774:2011/05/04(水) 21:58:19.61 ID:CeOkQpPr
個別のグラフ足しただけだろ
3DMarkのVantageではLlanoがSandyを圧倒
PCMarkですらBullは2600kを若干上回るように描いている
291Socket774:2011/05/04(水) 21:58:19.69 ID:4LvqbfF0
>>288
で、だな。
それをやるには。

採用してくれないことにはどうにもならない件。
292Socket774:2011/05/04(水) 22:00:04.61 ID:ZWmVSr1w
+ AMD Radeon HD 6670 GPU は歴史に残るレベルの提灯
HD6670分のコストや消費電力を無視してんじゃねえよw

いやBull8コアがTDP29W、17000円くらいで出たら謝るさ
293Socket774:2011/05/04(水) 22:00:54.77 ID:ijDrXAsO
違うベンチをくっつけて一本の棒グラフにするのやめようよ・・・
294Socket774:2011/05/04(水) 22:03:32.53 ID:ijDrXAsO
>>291
まあ、そこそこ採用されるんじゃないかな。
295Socket774:2011/05/04(水) 22:03:36.86 ID:4LvqbfF0
>>293
ありゃもはや2ちゃんでおなじみの棒グラフ水増しネタと大差ないな…
296Socket774:2011/05/04(水) 22:04:11.01 ID:gHx9HiSD
高度な皮肉だろ
作ったのはIntel関係者である可能性が高い

なぜかPCMarkでCPUスコアをあらわし
APU用のアピールである総合的なグラフをFXにも適用する
297Socket774:2011/05/04(水) 22:04:23.15 ID:4LvqbfF0
>>294
HPとかは採用するだろうけど、国内の大手メーカーで出す所あるかどうか。
298Socket774:2011/05/04(水) 22:05:30.45 ID:NpHcL8Eh
SONYは採用するさ
299Socket774:2011/05/04(水) 22:05:43.49 ID:wfetI6FO
AシリーズとSandyの比較ならわからないことも無いが
FXシリーズまで引っ張り出しているところが分からない
300Socket774:2011/05/04(水) 22:06:06.91 ID:vsnGxxW1
また捏造ソースで淫厨が騒いでる
301Socket774:2011/05/04(水) 22:07:18.57 ID:+p2YXLwB
これ本物なの? 頭が痛いw
どうして縦に積んだんだ……何の意味もねーぞ
302Socket774:2011/05/04(水) 22:09:49.12 ID:llp9xf30
どう考えても皮肉だろ
303Socket774:2011/05/04(水) 22:11:05.30 ID:gHx9HiSD
逆の立場でグラフを作ると「FXにはGPUがない!0ポイント!」
「2600KはGPUあり!総合的に見て2600Kの勝利!」というグラフになる
それを見てインテルファンボーイって頭おかしくね?っていうコメントが多発することが考えられる
304Socket774:2011/05/04(水) 22:11:42.35 ID:wfetI6FO
皮肉云々以前にクロックもステッピングも分からんからただ困惑するしかない
305Socket774:2011/05/04(水) 22:12:16.84 ID:Jd8wwDyL
何がなんだか・・・

結局のところ、Llanoは俺の期待に応えてくれますか?
306Socket774:2011/05/04(水) 22:13:58.79 ID:8x9tCHw3
1ヵ月後まできてようやくリークがきたな
ブルは今のPhenom II価格帯+α、Llanoは12000円以下の価格帯で勝負だな
307Socket774:2011/05/04(水) 22:15:59.44 ID:WAgUdetc
>>305
うん
308Socket774:2011/05/04(水) 22:16:58.26 ID:vsnGxxW1
306みたいな雑音の単発が、ずっと途切れずにあるから凄いわな
本当に年中張り付いてる
309Socket774:2011/05/04(水) 22:18:27.85 ID:WAgUdetc
>>306
だったら胸熱だな
なんせSandy-E3.3GHz15MBキャッシュとトントンの性能が2~3万で手に入るんだから
310Socket774:2011/05/04(水) 22:18:29.04 ID:8x9tCHw3
>>308
またいつもの煽りか
お前は気に入らないとすぐ切れるな
落ち着け
311Socket774:2011/05/04(水) 22:19:10.16 ID:wMn27UW2
シングルスレッド性能が重視されるPCMarkで2600kと同程度ならかなり期待できるけど、
どうせ偽リークだろうから気にしてもしょうがないか
312Socket774:2011/05/04(水) 22:20:29.91 ID:WAgUdetc
本当に306の考えてる値段だったらSandyH2ゴミ同然で全く売れなくなるだろうな
313Socket774:2011/05/04(水) 22:26:08.88 ID:uj4+J4R1
シングルスレッドベンチでZambeziと2600Kが勝負していると聞いて
314Socket774:2011/05/04(水) 22:33:04.70 ID:y2lbKajX
>>284
5450に負けるような2600KのGPUがRadeonで160SP以上のLlanoに勝てるとお思いでw
315Socket774:2011/05/04(水) 22:36:04.50 ID:vsnGxxW1
偽じゃないリークは、最近出たためしがないからな
信じる奴はアホか荒らし
316Socket774:2011/05/04(水) 22:38:52.97 ID:8x9tCHw3
オンボ性能は
5570>A8≧5550>A6>A4>>>HD3000≧5450>880G=HD2000になるはず
317Socket774:2011/05/04(水) 22:39:16.41 ID:DzGMT3wn
だめだこりゃ
318Socket774:2011/05/04(水) 22:41:27.46 ID:DzGMT3wn
つかi3 2100強いな
319Socket774:2011/05/04(水) 22:43:47.98 ID:4LvqbfF0
>>318
最近のIntelのローエンドは手ごわいからな。
Celeronすらバカに出来ない性能。
320Socket774:2011/05/04(水) 22:45:34.17 ID:JXSM7jWc
>>313
ほぼ同じかほんのわずかに上回ってる感じだね。
321Socket774:2011/05/04(水) 22:51:07.18 ID:uj4+J4R1
>>315
少し前にBulldozer爆死の危機的なリークが出たと思ったら
今度はSandyBridgeに死亡フラグが立ってるもんな

やっぱリークは信用できねえ
322Socket774:2011/05/04(水) 22:51:57.22 ID:y2lbKajX
それ、2次キャッシュ容量の差だろ。
Llano・Zambeziは、sandyより2次キャッシュが大きい。

キャッシュの容量と速度で点数を稼ぐタイプのベンチでは、
次世代AMD勢がsandyを超える可能性がある。
323Socket774:2011/05/04(水) 22:54:14.32 ID:ckJlz31L
>>286
2コアのi3が、4コアのi5やi7とほとんど差がつかないPCMarkって何なの?
サイトのロゴでうまいこと隠れてるけど。
324Socket774:2011/05/04(水) 22:54:50.88 ID:CeOkQpPr
>>322
それってCore2がK8に対して行ったのと同じことなんだけどなw
325Socket774:2011/05/04(水) 22:55:08.37 ID:f5hBu9z8
まじか!予約してくる
326Socket774:2011/05/04(水) 22:55:26.41 ID:DzGMT3wn
ほう
大本営くさいクロックすら不明な
ちょうちんグラフでか
327Socket774:2011/05/04(水) 22:55:31.67 ID:pL3EML8U
この露出したリーク情報の
クロックは何Ghzなの?

4.0Ghzで同じぐらいとかいわれても
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

ってなっちゃうんだけど?
328Socket774:2011/05/04(水) 22:56:09.60 ID:CeOkQpPr
>>323
そして明らかにコアあたりの演算性能では不利のはずのBullが2600kを上回っているってのが
Bull爆死どころではないリーク情報なんだよな
329Socket774:2011/05/04(水) 22:56:12.72 ID:y2lbKajX
>>324
そうなんだよ。
だから今度はAMDのターン。
330Socket774:2011/05/04(水) 22:56:43.12 ID:+p2YXLwB
>The performance projections come from AMD's internal presentations to its industry partners,
>which was leaked to sections of the media.
パートナー企業向けの説明資料がリーク?
つっても、AMDがこんな頭の悪いグラフを出すとは考えにくいと思うけどなあ
331Socket774:2011/05/04(水) 22:58:26.61 ID:CeOkQpPr
手のひら返してリーク否定し出した淫厨に噴いた
ま、これが正しい保証はどこにもないけど
少なくともSandyには追いつけそうだな
332Socket774:2011/05/04(水) 22:58:48.32 ID:WAgUdetc
>>329
Intel専用提灯ベンチですらAMDが勝利するとかPen4vs64を思い出すな
333Socket774:2011/05/04(水) 22:59:06.06 ID:pL3EML8U
>>330
AMDの営業結構アホだよ
土居だっけ?あんなの雇ってたぐらいだし
334Socket774:2011/05/04(水) 23:00:21.67 ID:fjzmxfax
スクリーンショットのリーク捏造なんかフォトショすらいらんレベル
それでアホが釣れまくるんだから、やめられんわな
335Socket774:2011/05/04(水) 23:03:58.29 ID:JXSM7jWc
>>334
陰厨が反応して大量に流入してるのが笑えるな
336Socket774:2011/05/04(水) 23:04:07.77 ID:wMn27UW2
PCMarkはGulftownよりSandyの方がスコアが高かったりするしキャッシュだけに依存してるわけでは無いと思う
前回のリークといい、何とも極端な数値が出てきてるな
337Socket774:2011/05/04(水) 23:06:10.01 ID:fjzmxfax
>>331
淫厨の工作に毒されすぎだな。
GPU除いたら、bullはsandyの倍ぐらいのサイズの別のレンジの製品。
普通に考えてベンチは圧勝して当たり前。同程度なら実質惨敗。

仮に圧勝しても、AMDの勝ちとはみなされない。
sandyはllanoと比べるべきCPUで、bullの相手はsandyの6コア以上。
338Socket774:2011/05/04(水) 23:08:06.89 ID:DzGMT3wn
またハードルを上げるんですか
339Socket774:2011/05/04(水) 23:10:35.74 ID:1EEqZXMF
ハードル上げではなく、ダイサイズから考えれば>>337の通りだと思うが。
340Socket774:2011/05/04(水) 23:11:09.60 ID:Rqdd8mCK
AES-NIの影響がでかいこのベンチでサンディと互角ならいいんじゃないの?
341Socket774:2011/05/04(水) 23:11:17.90 ID:4RBPbqCq
ブルドーザーだからいくら高くしようがなぎ倒せる
342Socket774:2011/05/04(水) 23:11:31.07 ID:gHx9HiSD
どさくさにまぎれてハードル上げワロタ
AMDはファブレスだからダイサイズがある程度でかくても投資が滞ることはないんだよ
343Socket774:2011/05/04(水) 23:11:49.34 ID:y2lbKajX
ダイサイズからしたら、sandy相手で問題ないだろ。
sandyから勝手にGPUを除去されては困るよ。
344Socket774:2011/05/04(水) 23:12:25.14 ID:wfetI6FO
Sandy4コアとそんなにサイズは違わないという話だったと思ったが
まあGPU積んでないけどSandyに関しちゃ有っても無くても似たようなもんだし
345Socket774:2011/05/04(水) 23:12:51.04 ID:PwVRyePQ
へいへいamderブルってる…というかいい加減俺に新しいpcを組ませてくれよ
ivy待たなくてもいいように性能高いやつお願いしますmjd
346Socket774:2011/05/04(水) 23:14:39.51 ID:DzGMT3wn
>AES-NIの影響がでかいこのベンチでサンディと互角ならいいんじゃないの?

ブルドーザーも対応のはずだけど
347Socket774:2011/05/04(水) 23:16:16.59 ID:kGBqUZUL
>>313
4m8cで4cと勝負って1mは1コアの半分の性能しかないって事か
348Socket774:2011/05/04(水) 23:16:21.20 ID:1EEqZXMF
>>343
ブル8コアが300mm^2弱?で、Sandy4コアが216mm^2じゃないの?
349Socket774:2011/05/04(水) 23:17:49.23 ID:y2lbKajX
>>347
1Mで1スレッドじゃないよ。

>>348
Sandy4コアはブル6コアあたりじゃないの。
350Socket774:2011/05/04(水) 23:18:26.69 ID:WAgUdetc
>>347
だとするとi7はi3の半分の性能って事だな
351Socket774:2011/05/04(水) 23:20:50.18 ID:fjzmxfax
ハードル上げ?

いや、最新設計でサイズもでかいbullが普通に圧勝すると思ってるだけなんだが。
で、仮に勝ってもAMDのターンきたこれ!的には扱われないと思うけどね。
352Socket774:2011/05/04(水) 23:21:26.30 ID:Rqdd8mCK
うわ、ほんまや。ということはほぼ互角ってわけか。


俺としてはメモリ周りがサンディに追いつけてれば、他はどうでも
かまわない。無理だろうなあ。
353Socket774:2011/05/04(水) 23:23:03.50 ID:DzGMT3wn
またまたハードルを高くして・・
354Socket774:2011/05/04(水) 23:23:07.36 ID:y2lbKajX
メモリまわりはAMD 990シリーズの性能しだいやね。
x6でもチップセットが足を引っぱってるって話もあったし。
355Socket774:2011/05/04(水) 23:24:27.66 ID:DzGMT3wn
メモコンがCPUに投合されて久しいAMD CPUで
チップセットがメモリアクセスに大きく関係するのかね
356Socket774:2011/05/04(水) 23:24:43.88 ID:Gm3rj4Cy
>>354
チップセット関係ないんじゃあ?
大原の記事でも、CPUのアンコア部分のクロックを上げたのであって、チップセットは無関係だし。
357Socket774:2011/05/04(水) 23:25:17.18 ID:wMn27UW2
普通に考えたら製造原価はシリコンウェハの代金だけで決まるわけじゃないよ
実際にIntelもAtomやチップセットがダイサイズが大きくなる古いプロセスで製造しているわけだし
IntelとAMDとでは機材にも開発にも営業にも使っている額が違いすぎるから、
Bullの方がSandyよりもダイサイズが大きいからと言って価格競争に大きな不利が出るとは思えない
358Socket774:2011/05/04(水) 23:27:58.82 ID:DzGMT3wn
>実際にIntelもAtomやチップセットがダイサイズが大きくなる古いプロセスで製造しているわけだし

ある程度のPADを確保しないと配線とパッケージで高価になるからだよ
359Socket774:2011/05/04(水) 23:28:43.18 ID:fjzmxfax
>>357
インテルはサーバー用にbullより更にでかいsandyの8cを投入するわけで、
それとある程度競えるようでないと、AMD的には厳しいだろうが。
コアが半分でキャッシュも少ないsandy 4cと同レベルじゃあ、苦しすぎだろ。
360Socket774:2011/05/04(水) 23:31:20.62 ID:5jtyd4wl
H.264のエンコのベンチさっさと出せよ
361Socket774:2011/05/04(水) 23:31:29.48 ID:CeOkQpPr
最終的にinterlagosが出てくるから
Opteronの競争力は誰も話題にしてねえな
大体C32やG34のソケットをそのまま使えるってさんざアピールしてたように
Sandy8Cが導入される前にリプレース需要を満たせるわけだし
362Socket774:2011/05/04(水) 23:31:51.12 ID:Gm3rj4Cy
>>359
Intelの8コア対抗は、MCMで16コアのInterlagosじゃないの?
363Socket774:2011/05/04(水) 23:33:25.72 ID:WAgUdetc
>>361
そりゃ現状のK10-OpteronでもNehalemXeonに圧勝だもん
Bullベースになったら差開く事はあっても縮む事はないだろうし
364Socket774:2011/05/04(水) 23:35:33.97 ID:4LvqbfF0
大規模鯖用には強いんだがPC用にはあんまし向いていないんだよな…
365Socket774:2011/05/04(水) 23:36:04.84 ID:g7Ik+eSj
Bulldozerさんマジやってくれるな。
記事論調的には「宝の持ち腐れ!」的な感じにも読めるがw
確かにマルチコアに最適化されたソフトなんて…。
366Socket774:2011/05/04(水) 23:36:32.18 ID:fjzmxfax
>>362
sandy 4c≒bull 8cならば、
sandy 8cにはbull 8c x 2でも明らかに勝ち目無いよね?
普通に考えればボロ負けする。
367Socket774:2011/05/04(水) 23:37:29.08 ID:CeOkQpPr
圧勝、はどうだろうな
AMDのサーバのシェアは一時期と比べれば低迷だし
それでもK10より悪い結果になることはありえないな
368Socket774:2011/05/04(水) 23:44:24.66 ID:y2lbKajX
>>366
sandy 4c≒bull 8cならばね。
369Socket774:2011/05/04(水) 23:55:40.45 ID:3qg5hML2

ブル土下座の葬式会場はここですか?




















370Socket774:2011/05/05(木) 00:00:10.19 ID:MxnVr6w0
団子的には1M=1Cにしたいみたいだから
Sandy 4C8T = Bull 4M4Cになるのでは
371Socket774:2011/05/05(木) 00:06:56.79 ID:ic5tq5Tt
しかしFab分離したおかげで気楽になったもんだ
必死に新プロセス開発のための資金作らなくてもいいし
372Socket774:2011/05/05(木) 00:12:33.18 ID:7pqJFIrj
建造費も不要だし、Fabの製造能力をフルに使う必要もないしね
373Socket774:2011/05/05(木) 00:20:40.16 ID:SfgEDzng
なんか北森瓦版ではお通夜状態だなぁ。
Zambeziには正直期待してなかったから別にいいんだが
Llanoのノートが早くでないかな。
374Socket774:2011/05/05(木) 00:20:58.16 ID:tKh8HDvM
そう考えると、22nm-SOI/HKMGはやめて20nm-HKMGに統一する方がいかもね
メジャーな方のプロセスに合わせた方が安く発注できそうだし、
性能的にも、SOIをやめてもハーフノード分小さくできれば同レベルの物が作れそうだ
375Socket774:2011/05/05(木) 00:23:03.03 ID:9D7RnyPq
>>371
おまけに分離したFabのオーナー(アブダビ)は
ファウンドリを長期的に成長させるのが目的で
AMDに対して短期的にコストを押し付けてくることはない
むしろ最大顧客のAMDのシェアが伸びれば、自然にGFも発展する
くらいの考え方
376Socket774:2011/05/05(木) 00:27:51.52 ID:LUImqCz/
>>374
IBMはバルクとPDSOI(今のSOI)止めてFDSOIに一本化する予定とかなんとか
20nからかどうかは解らんが
377Socket774:2011/05/05(木) 00:39:58.98 ID:dbqm8PoQ
AMD終わったなぁ
378Socket774:2011/05/05(木) 00:45:41.42 ID:ic5tq5Tt
FD-SOIは20nm以降では有利とされてるから今捨てる必要ないんじゃない
どうせGFの超高速プロセスなんて使うの当分AMDしかいないし
379Socket774:2011/05/05(木) 00:52:28.04 ID:zcLvLQce
>>333
神様雇ってるIntelも相当だぞw
380Socket774:2011/05/05(木) 01:05:13.29 ID:Fbxh5olg
>>374
バルクでのメリットがSOIでの性能向上を埋めきれないのでそれは無いかと・・・
周波数は格段に落ちるので再設計の手間考えれば厳しいはずです。それを埋めるためのシリコン面積を考えれば、まずペイしないでしょう。
それに将来の伸びしろもSOIと比べてあまりありません。(FinFETなどの技術革新を相当に行わなければ)

・バルクとPD-SOIの性能に関する比較
http://eda360insider.wordpress.com/2011/02/14/
http://www.edn.com/article/512696-Fully_depleted_SOI_shows_its_stuff_in_CPU_design.php


>>376
FD-SOIは8nm以降での採用を考えてるようですから随分先ですね。それまでは現行FD-SOIとその発展型のET-SOIで開発するようです。

・トランジスタロードマップとET-SOIに関する記事
http://www.semiaccurate.com./2011/01/24/what-comes-after-11nm/
http://english.ime.cas.cn/ns/es/200912/t20091216_49391.html
381Socket774:2011/05/05(木) 01:06:08.90 ID:Fbxh5olg
と、訂正。

・バルクとPD-SOIの性能に関する比較→・バルクとFD-SOIの性能に関する比較
382Socket774:2011/05/05(木) 01:10:00.69 ID:SfgEDzng
LlanoのGPUはHCFしてもHD6690だっけ?
Sandyの2310とHD6770のノートが6万で買えるからなぁ。
Llanoには5万くらいでノート出してもらわないと困る(´・ω・)
383Socket774:2011/05/05(木) 01:16:21.36 ID:JE+c48q+
ようするに事前の情報に沿ったようなシングル不利ブルベンチが出ただけで陰厨が歓喜しただけか
384Socket774:2011/05/05(木) 01:16:35.29 ID:fFCVlmqI
1萬ぽっちの差ならintel製選ぶでしょ普通
3萬くらい安くないとAMDみたいな三流品に触手は動かないよ
385Socket774:2011/05/05(木) 01:20:34.52 ID:Q9PEB92u
>>383
むしろ謎グラフが大人気
386Socket774:2011/05/05(木) 01:21:03.61 ID:7pqJFIrj
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/005.html
だって、SandyBridgeの統合GPUつかつGamingだけじゃなくて、
Memoriesのスコアも悪化するんだから、、
トータルスコアで同じってことは、CPUに関するスコアは、
このリークが本当だったら、Bulldozerの方が下ってことになるんじゃないの?
387Socket774:2011/05/05(木) 01:25:57.10 ID:8uVJ4PLz
LlanoがCPU性能でSandyにかなわんのはわかっていたがここまで低いとな
i3にぐらい勝てよと
388Socket774:2011/05/05(木) 01:27:02.51 ID:fFCVlmqI
>Bulldozerの方が下
>Bulldozerの方が下
>Bulldozerの方が下

Yes
Yes
Yes


THE END of AMD
389Socket774:2011/05/05(木) 01:28:49.83 ID:7pqJFIrj
LlanoはAESに対応してないはずだから、それでトータルスコアだと差をつけられている可能性がある
390Socket774:2011/05/05(木) 01:30:22.65 ID:beNp9I1p
同じベンチ結果を見ても人によってシングルスレッド性能が高すぎて嘘っぽいと感じたり、
逆にスコアが低すぎてBull死亡wって結論になったりするんだな
391Socket774:2011/05/05(木) 01:30:35.72 ID:ic5tq5Tt
E-350のminiITXも一万切の奴でたね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110429/ni_cahd1sk.html
順調順調
392Socket774:2011/05/05(木) 01:34:21.38 ID:SfgEDzng
>>387
いいじゃないか。どうせLlanoなんてノートにしか使われないんだし。
ノートだとCPU性能なんてそこまで必要ないだろ。

自作板に居るやつならノート持ってても自作PC持ってるだろうし
自作PCに重たい作業をやらせれば問題ない。

俺の予定ではLlanoノートとSandy自作なんだが
Sandyノートでもいいかなーと最近感じてる。
Llano単体とSandy+Radeonって消費電力的にどうなんだろうなぁ。
393Socket774:2011/05/05(木) 02:33:31.35 ID:DjtOCdVB

ブル土下座が悲惨すぎるので明日へ飲む撃って桟橋かってくるわ

ノシ
394Socket774:2011/05/05(木) 02:39:01.60 ID:u3sRHsA6
ゲーム用途だからさっさと桟橋で組んだ方が良さそうな雲行きだけど
あの時我慢しておけば・・・となるのが怖いから一応bullの発売を待つ
395Socket774:2011/05/05(木) 02:40:31.67 ID:p5VCz7H7
ブル土下座はスベりまくりで使ってるだけで痛々しいネーミングが
流行らないのは当然だけど、武流怒愚座愛が流行らないのは、なぜなんだ。
396Socket774:2011/05/05(木) 02:44:19.90 ID:Q9PEB92u
さすがに暴走族っぽいのはちょっと・・・・
397Socket774:2011/05/05(木) 02:53:37.08 ID:XzzOapZN
>>394
sandyのが性能いいのはわかってるんだけど、もし!もし万が一があるからおれも発売まで待ち
BF3目的だから焦らなくてもいいしね
398Socket774:2011/05/05(木) 03:04:24.72 ID:eVZqEaLb
ブル土下座〜ブル土下座〜言ってるのって、
Vision Black=お先真っ暗 ってのを必死に流行らそうとしてた人とイメージがかぶる

同一人物なのかは知らんが、おつむのレベルは同じくらいだ。
399Socket774:2011/05/05(木) 03:06:09.31 ID:RTqhaCCg
多分超古臭い顔文字の人だろうなw
400Socket774:2011/05/05(木) 03:07:20.31 ID:zPdQ6Ggd
>>387
K10改がシングルスレッド性能でSandyBridgeに勝ったら世界がひっくり返るわww
401Socket774:2011/05/05(木) 03:12:44.91 ID:fMXKI5xv
Llanoの発表は6/14らしいけど発売はいつ?
402Socket774:2011/05/05(木) 03:44:36.27 ID:G8lOVucA
7月中には全国で買えるだろう
403Socket774:2011/05/05(木) 04:23:50.66 ID:KM7BC4s6
Intel、3次元トライゲートトランジスタ製造技術を確立 22nm世代のIvy Bridgeで採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110505_443998.html

同社の示す資料によると、
22nm3次元トライゲートトランジスタは、
現行の32nmプレーナ(2次元)トランジスタより37%性能を高められ(低電圧時)、
同じ性能なら動作電力を半分以下に抑えられ、
漏れ電流も1/10に低減できるといい、

過去のどのプロセス投入時よりも高いレベルの改善をもたらすことができるとしている。

AMDオワタ
404Socket774:2011/05/05(木) 04:26:40.13 ID:uwxKHdzo
Intel、3次元トライゲートトランジスタ製造技術を確立
〜22nm世代のIvy Bridgeで採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110505_443998.html

やばい・・・
なんかすげーの北
405Socket774:2011/05/05(木) 04:27:37.68 ID:vARMN0fX
Ivyは6GHzとか普通にいけそうだな
Sandyとはなんだったんだろうな・・・
406Socket774:2011/05/05(木) 04:50:38.36 ID:c4azL3gq
こりゃSandyなんか買ってる場合じゃねーな
407Socket774:2011/05/05(木) 04:51:55.26 ID:mIeaCcY9
しかし毎回毎回捏造ベンチに一喜一憂出来るお前らの脳内が、うらやましいわ。
408Socket774:2011/05/05(木) 04:56:49.49 ID:y8Crbqtt
>403
確かに凄いけどsandyで困る事ってそうそう無いからな・・・ネトバみたいに致命的な核地雷ってんなら兎も角さ。
409Socket774:2011/05/05(木) 04:59:27.22 ID:fMXKI5xv
410Socket774:2011/05/05(木) 05:00:04.98 ID:ic5tq5Tt
2006年に発表した奴じゃん
大した技術だとは思うがFinFET自体はAMDもIBMや東芝などと研究してたしなあ
411Socket774:2011/05/05(木) 05:17:25.64 ID:0TG/MTTY
>>410
研究してるのと実用化できるのは大きな差
AMD、Intel関係なく一人の消費者として素直に歓迎するけどな

但し、公称や技術がどうであれ
実際に現物出ないと何とも言えない側面もあるから難しい所
412Socket774:2011/05/05(木) 05:24:40.83 ID:j7rh4Vfx
>>391
代理店によるFoxconn製品値上げが順調としか思えないぞ
さすがASKの次にぼったくるユニットコム系列だけある
Giga信者はこんな代理店をマンセーしてたアホ揃い
413Socket774:2011/05/05(木) 05:55:48.07 ID:ic5tq5Tt
>>411
いや別に揶揄してるわけじゃないんだ
そろそろ来そうだということが分かってたのに青天の霹靂みたいな感じだったからさ
414Socket774:2011/05/05(木) 06:04:33.01 ID:ic5tq5Tt
あとFinFETはTSMCもやってたかな
どこが先行するかという競争で予想通りintelが一番乗りしたということだろう
415Socket774:2011/05/05(木) 06:17:49.99 ID:eVZqEaLb
AMDでも数年以内に使われる日は来るの?
416Socket774:2011/05/05(木) 06:54:01.62 ID:eIiGmOWo
>同プロセス技術は、クライアントからサーバー向けプロセッサだけでなく、
>先だってプロセス縮小計画の前倒しが発表されたAtomにも適用される。

bobcatとARMにAtom産廃にされて
インテルあせってる

Ivyでこれ導入するならsandy見送り決定じゃん
417Socket774:2011/05/05(木) 07:04:45.15 ID:llxyf7S9
ivyがすごい魅力的に見えてきたわ
418Socket774:2011/05/05(木) 07:09:44.39 ID:PvHWrH/u
Sandy v.s. Bullでも敗北確定なのに
時期的にIvy v.s. Bullじゃ話にならないな…
アムドどうすんだ…
419Socket774:2011/05/05(木) 07:14:01.34 ID:Q6Px/Z7u
>>297
国内メーカーに採用されるよりhpやlenovoに採用されるほうが遥かに重要
420Socket774:2011/05/05(木) 07:19:45.37 ID:H8OMkMY0
また、IntelがHigh-K/メタルゲート初採用の時と同じような差がつきそう。
OCで4GHz楽に越えられるようになったのも、高パフォーマンス、低発熱
低消費電力になったのも、High-K/メタルゲート採用あたりからだったような。
今度はOCで5GHz楽に越えられるようになるのかな?
421Socket774:2011/05/05(木) 07:21:00.01 ID:Q6Px/Z7u
>>337
消費者にとってはコストパフォーマンスが全て 

何コアとかダイサイズなんてどうでもいい
422Socket774:2011/05/05(木) 07:25:01.95 ID:RxMCyvlW
>>415
FinFETの方が製造が難しいので先になると思う
というか、GFは16nm未満からFinFETのようなトランジスタを使っていくと言ってたので、しばらくはプレナー構造で行くはず
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/27/gf_2010/index.html
423Socket774:2011/05/05(木) 07:37:20.59 ID:+SqOk0SS
>>421
ダイサイズはコストに直結するからな。
今はAMDが利益を削って安売りしてるけど、
研究開発への投資が減ってはジリ貧になるだけ

Intel独占は消費者にはうれしくないから
AMDには踏ん張ってほしい
424Socket774:2011/05/05(木) 07:42:38.99 ID:llxyf7S9
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2002/09/24/18.html
>2002年9月にはまずAMDがゲート長10nmのFinFETを試作した

そんな昔からの技術だったのか・・・
AMDも来年くらいにはいけるんじゃないの
425Socket774:2011/05/05(木) 07:45:34.79 ID:Q6Px/Z7u
>>359
bullのコアはクロック上げやすいようにsandyのコアよりかなりシンプルな設計なんだが
426Socket774:2011/05/05(木) 07:53:49.09 ID:Q6Px/Z7u
>>337
早速予防線張ってきたなwww
427Socket774:2011/05/05(木) 07:58:51.73 ID:Q6Px/Z7u
>>409
これがivybridgeか!!!
428Socket774:2011/05/05(木) 08:06:09.88 ID:7SCVqBsb
>>426
早速予防線張ってきたなwww
429Socket774:2011/05/05(木) 08:31:26.86 ID:Q6Px/Z7u
>>418
bullがsandyに負けるってアホか?w
430Socket774:2011/05/05(木) 08:33:14.01 ID:6gNYkZLh
>>403
これで終わるのはSandyだろ…何だよこのニュース…
Bullが駄目だったらiMac買おうと思ってたのに来年まで買えないじゃん…
431Socket774:2011/05/05(木) 08:41:14.86 ID:BGNawQZr
Sandyは終わっても別に問題ないだろ、終わった分同社の新製品がさらっていくんだから
本当の問題はBullの値段ですよ、安さ期待してます><
432Socket774:2011/05/05(木) 08:54:33.88 ID:RR7R4+sJ
>>430
おまおれwww
一体型27インチiMac予定してたけど来年の新型Ivy搭載Lionモデルまで待ちだわwww
433Socket774:2011/05/05(木) 08:58:06.16 ID:6Q4CpC9N
分かり難いのでSuperオッパイで何個分か教えてくれYO
434Socket774:2011/05/05(木) 09:18:12.59 ID:aPPa/a7A
>>430
初物は怖い
つまり第二世代まで待てってことさ
例は挙げなくとも最近やらかしやがったアレだ
435Socket774:2011/05/05(木) 09:20:06.91 ID:WTZBqobM
Phonomのことですね
436Socket774:2011/05/05(木) 09:25:44.02 ID:6gNYkZLh
>>434
IvyはSandyの第2世代でしょ。。。
Core2の時もConroe→Penrynで45nm化&High-kメタルゲート化&SSE4追加が来て全然デメリット無かったし
437Socket774:2011/05/05(木) 09:27:30.22 ID:aPPa/a7A
>>435
ソレもある
アレは酷かったなぁ
9750だったんだけど、どう足掻いても3GHz突破ができなくて・・・2.99だと安定したのにね
438Socket774:2011/05/05(木) 09:28:53.55 ID:ZSIaektG
ブルが終了でAMDファンボーイが完全に大パニック状態でsandy叩き始めてワロスwwwwwwwww
439Socket774:2011/05/05(木) 09:28:55.71 ID:Qllawx/J
なんでこんなに基地外淫厨沸いてるの?
ウザいからとっとと死ねばいいのに
440Socket774:2011/05/05(木) 09:31:32.34 ID:aPPa/a7A
完全に先行して突き放す気っぽいね
どうなることやら
441Socket774:2011/05/05(木) 09:32:04.40 ID:WjZ3DYYM
Nvidia loses more GPU marketshare
ttp://semiaccurate.com/2011/05/03/nvidia-loses-more-gpu-marketshare/

・この1年でAMDは3.3%、Intelは4.8%シェアを伸ばしたが
 nVIDIAは8.0%シェアを失った。
 2011年Q1だけでPCの総出荷台数は10%増加しているが
 驚くことに、それにも関わらずnVIDIAのシェアは落ち込んでいる。

・Intelが長期にわたって他社をリードしているのはIntelがPC市場の
 80%シェアを保持しており、そのシェアの約66%に自社の統合GPUを出荷
 しているため。nVIDIAはムーアの法則により市場から追い出される傾向にあり
 それは四半期後半の、Llanoの出荷によりさらに悪化する。

・AMDは現在(ディスクリート)GPUにおいて優勢であり、縮小していくこの市場で
 AMDとnVIDIAの(シェアの)格差は埋まってきた。この競争も最終段階に来ているが
 nVIDIAは有効な戦略をまだ示せていない。
のこりの数行は、「次でリーダーシップ取り返せないなら、もう駄目だろ」かな。


長いセンテンスは「Tegra注力とか何考えてんの、マーケティングのミス」
「Appleのような大口顧客無視とかありえない」かな?読むの面倒すぎる…
442Socket774:2011/05/05(木) 09:41:14.07 ID:kebZDj6u
>>441
そりゃそうだよな。
PCの中で電気バカ食いの大きいビデオカードなんて未来がないよ。
そんなこと、nvidiaもAMDもインテルもわかってる。
だから、方向転換を図ってるだろ。
443Socket774:2011/05/05(木) 09:56:11.09 ID:w3bKyYN7
nVIDIAは最近自動車産業に乗り出したから
Tegra注力は恐らく車載向けチップの開発のためだと思う。
BMWやAUDIが採用しているみたいだから結構の数売れるだろうし。

これからはPC業界から少しずつ離れていって
スマートフォンとか自動車関係で利益上げていくきなのかもね。
444Socket774:2011/05/05(木) 09:57:35.23 ID:WjZ3DYYM
なおさらLlanoが強調されるのもわかる気がするわ
445Socket774:2011/05/05(木) 10:03:43.97 ID:E4Xi8BIb
Llanoはバランス感覚に優れたAPUだな。トータル性能はSandyより優れている。
MBも比較的安く作れるだろうし、メーカーの採用が増えるだろう。
Bobcatも好調だし様々な場所にAMDが入っていく。
446Socket774:2011/05/05(木) 10:29:00.08 ID:5Zki+QrK
今の流れを見るとCPUのINTEL、GPUのAMDって具合にCPUの路線は二極化していくのかねえ
447Socket774:2011/05/05(木) 10:29:47.57 ID:z3P8OXT/
友人から古いネットカフェを安く買ったからPCはいずれ全部AMDにしちゃうもんね
448Socket774:2011/05/05(木) 10:36:40.58 ID:kebZDj6u
>>447
AMDにしたらゲームで不具合でるよ。ww
449Socket774:2011/05/05(木) 10:47:26.76 ID:DjtOCdVB

もうやめて AMD の HP はゼロよ

450Socket774:2011/05/05(木) 10:49:38.03 ID:WjZ3DYYM
http://www.shacknews.com/article/68316/deus-ex-human-revolution-pc
Deus ExPC版の推奨環境でGeForceハブられとる
451Socket774:2011/05/05(木) 10:55:21.49 ID:QtQ0caBA
>>446
つってもガチでゲームやる場合は単体GPU買うから
AMDの立ち位置って結構微妙だな。
俺みたいにサブPCに使うっていうなら最適だけど、
452Socket774:2011/05/05(木) 10:58:08.57 ID:E7+E8xsi

>すでに同社はIvy Bridgeの試作品も開発しており、現地で行なわれた発表会ではその実演デモも披露された。
>すでに同社はIvy Bridgeの試作品も開発しており、現地で行なわれた発表会ではその実演デモも披露された。
>すでに同社はIvy Bridgeの試作品も開発しており、現地で行なわれた発表会ではその実演デモも披露された。

一方、死体で血糊まみれのブル土下座
AMDオワタ
453Socket774:2011/05/05(木) 10:59:19.83 ID:51+U6v77
Intelがトップで良いんだよ、そうすればAMDのコスパが維持されるはず
454Socket774:2011/05/05(木) 11:00:48.41 ID:uTzY7Kd0
最近はコスパでもワッパでもIntel以下じゃん(´・ω・`)
455Socket774:2011/05/05(木) 11:03:30.70 ID:aPPa/a7A
>>454
むしろコレだけ引き離されて勝負になる方がおかしいかと
456Socket774:2011/05/05(木) 11:09:25.38 ID:9NtJ7sEk
>>404
3次元トランジスタとか化け物だな…
32nm SOIじゃ到底太刀打ち出来ないぞ。
457Socket774:2011/05/05(木) 11:09:47.42 ID:7pqJFIrj
どんなに開発資金投入しても、出てくるぶつの性能差が10倍、20倍なんてならないからじゃないの?
458Socket774:2011/05/05(木) 11:11:50.76 ID:8n3nzOPI
>>454
なわけない
459Socket774:2011/05/05(木) 11:13:32.75 ID:9NtJ7sEk
>>458
鯖用途ならK10が上回る場面あるから良いが、
PCだとほぼ無いと言っても過言でもないからな。

コスパやワットパフォーマンスでも負けてる。
460Socket774:2011/05/05(木) 11:17:13.48 ID:WjZ3DYYM
3次元トランジスタ・・・利益面から見てどのようにIntelの財務に影響するかかなり興味ある
IvyがSandyの30%強の性能UPとのことだからLlanoに対してはGPUクロック大幅UPで対抗できそう
TrinityについてはCPU部分のBulldozerが発表直前でさえ未知な部分がおおいのでまったく予想つかん
461Socket774:2011/05/05(木) 11:21:17.47 ID:6Q4CpC9N
X6が2万未満だからBulldozerは2600Kくらいの価格でしょ
Intelマザーの価格を考えれば有り得る選択
462Socket774:2011/05/05(木) 11:24:19.98 ID:5Zki+QrK
正直Sandyが安すぎるんだよな
これが出てからコスパで頑張ってた利点が消えちゃったし
463Socket774:2011/05/05(木) 11:30:14.94 ID:tKh8HDvM
Sandyが220o2、i7-980Xが240o2だっけか
980Xクラスのダイサイズの製品を2万前後で出してるからね
非常にお買い得だ
464Socket774:2011/05/05(木) 11:32:49.26 ID:ToTvJbO5
まだ半年以上あるのにすでにノートにのっけてデモしちゃうなんて
あいかわらずだな
465Socket774:2011/05/05(木) 11:34:21.28 ID:9NtJ7sEk
>>464
余程出来が良いのだろうな。
最近のIntelはプロセス技術でコケたことが無い。
466Socket774:2011/05/05(木) 11:35:03.19 ID:yf+U+LtV
Intel信者さんこっちお盛り上げてください
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294672665/
467Socket774:2011/05/05(木) 11:36:07.69 ID:+r5YpPmi
>>420
High-K/メタルゲートでもintelの発表した数値通りではなかった
intelの謳い文句踊らされた感じ
45nm、ダイサイズ263mm2のBloomfield
32nm、ダイサイズ248mm2のGulftown
共に3Ghz程度でもTDP130W超えたし
468Socket774:2011/05/05(木) 11:37:00.59 ID:9NtJ7sEk
AMDがここなら勝てるっていう強みがあれば良いのだが、
自作用途で主に使用するデスクトップ向けCPUで強みが特にないからなぁ。
469Socket774:2011/05/05(木) 11:39:55.05 ID:uTzY7Kd0
ノート向けでがんばるしかない(`・ω・´)
470Socket774:2011/05/05(木) 11:44:47.31 ID:Qllawx/J
>>465
200Wオーバーのブルムはコケてるだろ?
提灯で乗り切っちゃったけどw
471Socket774:2011/05/05(木) 11:45:45.46 ID:RR7R4+sJ
コスパといっても普通に高い2500Kで組むのも2100で組むのも高い
CPU5,000〜9,000円、ままん5,000〜9,000円じゃないとコスパ語っちゃダメだと思う
セットで18,000円超えたらそれはもうコスパ度外視のニッチ向けシステム
472Socket774:2011/05/05(木) 11:47:06.80 ID:uTzY7Kd0
それはコストはよくても結局パフォーマンスは悪いよね(´・ω・`)
コスパって言葉使っちゃダメだと思うの(´・ω・`)
473Socket774:2011/05/05(木) 11:50:02.24 ID:RR7R4+sJ
いやパフォーマンスは十分だよ
正直x4 640以上いらない
インテルも同等性能でいいからもっと安くしろと言いたい
474Socket774:2011/05/05(木) 11:50:40.25 ID:XEKfZJX3
>471
それは狭すぎないか?
今でこそミドルクラスもあるが価格のみを見てパフォーマンスでは損をする層だろ。
475Socket774:2011/05/05(木) 11:51:38.18 ID:9NtJ7sEk
Intelにはi3 2100TというTDP35Wのワットパフォーマンス良いのあるしな。
値段も通常の2100と殆ど変わらないし。

AMDだと低TDP版結構値段上乗せされちゃう。
それでいて意外と電気食う。
476Socket774:2011/05/05(木) 11:55:40.95 ID:9NtJ7sEk
あとAMDが今やってるチェンジAMD GWキャンペーンは疑問。
AMDで省エネPCライフって対象にPhenom II X4の上位やX6含めてどうする。

ライバルより遥かに電気食いなのに…(汗
477Socket774:2011/05/05(木) 11:59:45.09 ID:SnyN6qtx
BullってオバマみたいなCPUだよなぁ
チェンジ、チェンジうるせーけど

実態は何もなかった。

管よりましだけどさ
478Socket774:2011/05/05(木) 12:00:22.38 ID:E7+E8xsi
479Socket774:2011/05/05(木) 12:13:00.90 ID:WH5n5EUy
今回のベンチのLlanoのA8の値はTDP45wのA8-3510MXのものではないでしょうか。
4スレッドまでしか使われないPCMark VantageでX6 1100Tより30%程度下回るということは
約2.3GHz相当の値ですしTurboCore2は全てのコアが動作している状態でも最大500MHzの
周波数向上が可能らしいので1.8GHzのA8-3510MXなら丁度2.3GHzになります。
4コアと6コアの差は有りますがCPUも多少は改善している筈なのでDP45wのA8-3510MXに
違いないと思うのですがどうでしょうか。
参考
 http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52175304.html
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4857.html
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4615.html
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4810.html
480Socket774:2011/05/05(木) 12:17:57.30 ID:C6ERzF7t
寄付もせず宣伝だけで勝負しようとするからこうなるんだよ・・・・・・・
誠実にCPUの性能を上げてさらに寄付もしてるところとの差はまさに慢心にあるな・・・・・・・・・・・・・・・・
481Socket774:2011/05/05(木) 12:29:53.72 ID:SnyN6qtx
このベンチのFX 8-Coreって
6Ghzぐらいで回してそうだな

2600k定格のスコアは定格で正常そうだけど
482Socket774:2011/05/05(木) 12:32:25.80 ID:beNp9I1p
>>479
PCMarkは2コアでも4コアでも差が出ないから4スレッドまでとかじゃなくてシングルスレッドのベンチと言えると思う
今回のもどうせ偽リークだろうけど、もし本当だとしたらSandyの存在意義が完全に消えうせる結果になってる
483Socket774:2011/05/05(木) 12:33:25.49 ID:mh41JMIt
8コアで2600Kと同じって
残念な性能だな
ivyでたら消費電力スペックで大幅下回ってしまうのか
484Socket774:2011/05/05(木) 12:40:57.72 ID:eBV3Bb9X
わかったのは、クロック不明のZambeziとSandyが
シングルスレッドスコア同等ということだけか

ここから先は、このZambeziの周波数がいくらかで揉めるのねw



485Socket774:2011/05/05(木) 12:47:10.83 ID:mAP17tq5
>>456
たったの33%の向上なんて屁でもない
こっちはAPUで300%向上とか平気でやっちゃうから
486Socket774:2011/05/05(木) 12:48:59.86 ID:ae/rdMME
>>472
お金がない人もいるんだよ・・・
察してあげよう
487Socket774:2011/05/05(木) 12:49:43.58 ID:oOw0S92J
ここで騒いでる連中の大半が
PCMarkの仕様も知らないって

笑えるな
488Socket774:2011/05/05(木) 12:53:11.67 ID:Qllawx/J
pcmarkで対等ならSandyぼろ負けもいいとこなのにな
489Socket774:2011/05/05(木) 12:53:56.33 ID:9NtJ7sEk
完全な8コアではないからなぁ。
490Socket774:2011/05/05(木) 12:55:18.12 ID:6gNYkZLh
>>487
レスを読んでも理解してないアホなブログがあったw

http://www.newslogplus.com/2011/05/bulldozerwwww.html?showComment=1304567637788#c5102594170272124209
491Socket774:2011/05/05(木) 13:00:26.71 ID:6Q4CpC9N
完全な8コアじゃない分、前よりぶん回し易くなるでしょ。
GPUが無い分も電力食わせてガンガン回せば。

・・・爆熱競争時代が来るってこと?(´・ω・`)
492Socket774:2011/05/05(木) 13:03:45.63 ID:Qllawx/J
Bullの1コアでSandyの1コアと同等
だからハナからSandyH2じゃ勝負にならない
493Socket774:2011/05/05(木) 13:13:28.84 ID:eBV3Bb9X
クロックも書いてないし測定条件もバラバラだし、
情報としてなんの意味もないじゃん。
ガセでしょ。
494Socket774:2011/05/05(木) 13:16:11.00 ID:E4Xi8BIb
このシングル性能が本当なら8コアBullで十分に6C12TのSandyと戦えそうだが
いつ頃のチップかも不明だし、まだ何も分からんね。Bullに関しては本当にガードが固いな。
495Socket774:2011/05/05(木) 13:17:35.60 ID:seNvE8MC
陰房の馬鹿っぷりにはまいるなw
巣に帰って出直してこいw
496Socket774:2011/05/05(木) 13:18:03.93 ID:WjZ3DYYM
「高クロック高クロックいってるけどAMDにそんな技術力ない!せいぜい3ギガだ!」

「あのリークだとかなり高クロックでまわしてるなAMDオワタ」



(;^^)
497Socket774:2011/05/05(木) 13:18:33.72 ID:25awtCx4
>>480
宣伝しまくりなのはむしろIntelだろ
498Socket774:2011/05/05(木) 13:21:54.12 ID:SnyN6qtx
2600K は定格3.4Ghz
FX-8は4.5以上みたいだな

これで同等と言われても困るレベルだな
499Socket774:2011/05/05(木) 13:23:47.39 ID:SfgEDzng
PCMARKってGamingの項目とかあったような。
HD6670とか搭載してるBullはその項目ぶっちぎりのはずだから
他の項目は割りと低そう
500Socket774:2011/05/05(木) 13:24:43.42 ID:aPPa/a7A
>>498
ソーユー設計っつーかコンセプトっつーの?
で作ったんじゃないっけ?
501Socket774:2011/05/05(木) 13:26:14.14 ID:9NtJ7sEk
>>500
しかしクロック上げてぶん回す設計はIntelがプレスコで大失敗してたからな。
同じことをAMDでもやっちゃうのだろうか…
502Socket774:2011/05/05(木) 13:30:03.64 ID:eBV3Bb9X
>>498
団子はそんな高クロック無理って言ってたぜw

それより、これが出所のサイトらしいんだが、
これを一発で信じちゃうの?
http://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/iste-AMDnin-8-cekirdekli-Bulldozer-FX-islemcisi-icin-test-sonuclari.htm
503Socket774:2011/05/05(木) 13:40:33.57 ID:6gNYkZLh
信じたいほど切羽詰ってるんだろ
504Socket774:2011/05/05(木) 13:40:54.05 ID:Qllawx/J
6GHzって言ったと思ったら4.5以上って言ったり
あれか?分裂症ってやつか?
505Socket774:2011/05/05(木) 13:40:57.97 ID:tKh8HDvM
クロックを上げれば性能は上がる
ただし、クロックを上げるためにパイプラインを細分化して段数を増やすと、性能はリニアに上がらなくなる

一方でBullはコア部分の回路規模をコンパクトにし、パイプラインの段数は増やさずにクロックを上げている
※コアはパワーゲートによって周辺から区画され、ゲート内だけで電力を制御できる
506Socket774:2011/05/05(木) 13:41:54.50 ID:beNp9I1p
>>501
プレスコットが失敗したのは無闇にパイプラインが深くしすぎたことと90nmプロセスが散々だったのが原因
今回のBullとは同列に語れるような問題じゃないよ
507Socket774:2011/05/05(木) 13:44:13.25 ID:eBV3Bb9X
DonanimHaberでググったらトルコのサイトっぽいんだが
508Socket774:2011/05/05(木) 13:45:54.87 ID:tKh8HDvM
>>502のリンクを見ると、BobcatのようにMB直付用のLlanoが出てきそうにも見えるな
弁当箱PCに期待しちゃう
509Socket774:2011/05/05(木) 13:46:03.43 ID:q4setxeN
Pen4ってデコーダだけが凄いコンパクトだったな
510Socket774:2011/05/05(木) 13:48:15.37 ID:q4setxeN
>>502
転載対策なのかやたら前面にロゴ出してるのが何とも
511Socket774:2011/05/05(木) 13:49:30.40 ID:66WrBwu6
>>501
POWER6は5GHz程度まで上がって、失敗もしていないが、
7では4GHz(TurboCoreモードで4.25GHz)に落としてきた
512Socket774:2011/05/05(木) 13:55:05.99 ID:SnyN6qtx
2600Kと同等のスコアを出したいなら
TDP 140Wじゃないと無理なのか
513Socket774:2011/05/05(木) 13:58:07.84 ID:boP9Yiho
>>505
K10より命令レイテンシが増えてるし、パイプライン段数は増えてると思うよ
514Socket774:2011/05/05(木) 14:00:12.26 ID:Q6Px/Z7u
>>454
コスパは違うだろ

phenom Uでもノースブリッジをオーバークロックしたらゲームでもsandyの98%くらいのパフォーマンス出るし

結果コスパで圧倒できる
515Socket774:2011/05/05(木) 14:00:44.21 ID:66WrBwu6
パイプライン10段(深い)
パイプライン14段(そこそこ深い)
パイプライン20段(けっこう深い)
パイプライン34段(かなり深い)

AthlonもPentium4より浅かっただけで深いのは当時から言われてたが
516Socket774:2011/05/05(木) 14:01:49.55 ID:9NtJ7sEk
>>514
それ6コアでだろ。
2500Kと値段変わらんし。
517Socket774:2011/05/05(木) 14:02:00.76 ID:tKh8HDvM
POWER8はSMT使うかのかね
SPARC64はVIIIでSMTやめて実コア倍増にしたし
518Socket774:2011/05/05(木) 14:03:02.35 ID:66WrBwu6
POWER8だすまえにTurboCoreの商標登録が先だなw
519Socket774:2011/05/05(木) 14:04:05.29 ID:7pqJFIrj
>>517
POWER7で4WaySMTだけど。
520Socket774:2011/05/05(木) 14:04:26.12 ID:Q6Px/Z7u
>>488
確かに
521Socket774:2011/05/05(木) 14:04:55.92 ID:XsMbbUHj
>>511
でも、6が2コアで、7が8コアだよね?
しかも6が1コア2スレッドに対し、7は1コア4スレッド。
522Socket774:2011/05/05(木) 14:06:30.26 ID:boP9Yiho
P4はリプレイシステムとか電力を考慮してない設計も多かったし
Bulldozerはもっとまともになってると期待したい
523Socket774:2011/05/05(木) 14:06:56.65 ID:66WrBwu6
>>521
うむ
モジュール的には4コア以上にもできるんだけどな

AMDファン的には世界初デュアルコアCPUであるK8 X2より5年も早く2コアだしてる割には、しばらく2コアモジュールのままだった
2010年にやっと、8コアモジュールへ
524Socket774:2011/05/05(木) 14:09:10.72 ID:tKh8HDvM
>>519
>>517はPOWER7じゃなくてその次の世代の話ね
525Socket774:2011/05/05(木) 14:09:32.85 ID:Q6Px/Z7u
>>500
馬鹿は相手にせず放っておくこと>>516

>>516

4コア 965だったかな

だからコスパで圧倒
526Socket774:2011/05/05(木) 14:11:24.47 ID:7pqJFIrj
>>524
ああ、ごめん、書き込みの意味勘違いしてた。
SPARC64がSMTやめたから、POWERも8ではSMTどうするのだろうかって意味だったのね。
527Socket774:2011/05/05(木) 14:11:46.60 ID:66WrBwu6
Phenom II X4 965のノースブリッジをオーバークロックするだけで
Bulldozer 8コアの98%程度のパワーがでるだと

これだけ発売を延期しておきながら、BulldozerがPhenom II X4程度とかなめてんの?
528Socket774:2011/05/05(木) 14:11:53.36 ID:boP9Yiho
>>523
eDRAMのL3で帯域が確保できたからコアを増やしたんじゃないかな
529Socket774:2011/05/05(木) 14:13:49.58 ID:66WrBwu6
しかもBulldozerの製造コストはPhenom II X4よりも高い
製造コストが高いものをコスパ良く売るためには利益も少なくなるし、
AM2でも使えるPhenom II X4と違い、DDR3やマザーの買い替えも発生する
BulldozerのコスパをX4と同等にするにはBulldozer8コアは965より安くしなければならないな
530Socket774:2011/05/05(木) 14:15:58.87 ID:66WrBwu6
>>528
ま、そういうことだろうな
SMTは続けるんじゃないかな
531Socket774:2011/05/05(木) 14:18:15.87 ID:SnyN6qtx
Bulldozerの初代コアって
歩留まり最悪だから

価格高いだろうなぁ

532Socket774:2011/05/05(木) 14:20:06.86 ID:zcLvLQce
スペック不明で意味不明なベンチばかりリークされてるなw
AMD遊びすぎだろ
533Socket774:2011/05/05(木) 14:20:48.96 ID:9D7RnyPq
AMDはファブレスだから、製造コストはGFの問題
そしてGFにとってはAMDの経営を圧迫しても何のメリットもない
534Socket774:2011/05/05(木) 14:21:45.00 ID:zcLvLQce
ZambeziとX4を同等とか頭がおかしい淫厨がいるなw
535Socket774:2011/05/05(木) 14:23:04.92 ID:WjZ3DYYM
32nmってしばらく良品率で価格が決まるんじゃなかったっけ
536Socket774:2011/05/05(木) 14:27:21.27 ID:66WrBwu6
>>534
なにっ

>>514
>>525
はてっきりAMDファンかと思ってたぜっ
537Socket774:2011/05/05(木) 14:27:25.56 ID:SfgEDzng
>>502でBull8コアとSandy4コアって同等じゃね?という流れ

>>514でPhenomII4コアはNBをOCしたらSandy4コアと同等じゃんという流れ

>>527でSandy4コアとPhenomII4コアが同等ってことはBull8コア≒PhenomII4コアだと・・・?という流れ
538Socket774:2011/05/05(木) 14:32:22.95 ID:SnyN6qtx
そんな推移律成立しねーだろ
539Socket774:2011/05/05(木) 14:34:55.09 ID:66WrBwu6
>>537
俺はそういう解釈で書いた
もちろん、Bulodzer8コアがX4と同等なわけがないと思うけど、
>>514がぶっ飛んでるからそれに合わせてやった

ベンチのリークの真偽も、実アプリでの性能にしても、
実物を出せてないんだから何もいえないのよ
たとえ性能でインテルを上回ろうと、出せてない以上はまだ負けてんのよ
540Socket774:2011/05/05(木) 14:36:49.54 ID:SfgEDzng
>>538
A≒BでB≒CだけどA≒Cにはなりえないのね(´ω`)
541Socket774:2011/05/05(木) 14:39:36.63 ID:6rr8ERTe
ゾンビーは死なぬ
何度でもよみがえry
542Socket774:2011/05/05(木) 14:43:07.65 ID:l7bE9ygQ
1090T@4.1GHzでNB3000MHzだけどSandyには敵いませんぜ
543Socket774:2011/05/05(木) 15:01:28.42 ID:SnyN6qtx
常温じゃ、そもそもX6のNBいくら盛っても
Sandyの8割も性能でない。せいぜい7.5割がいいとこだろ
544Socket774:2011/05/05(木) 15:07:16.46 ID:ubhYKR9f
pen4だってリーク電流さえ解決出来れば成功していた。
設計より製造技術の問題だから、今の技術なら、まともな性能向上を見込める。
545Socket774:2011/05/05(木) 15:08:59.75 ID:zcLvLQce
PCMarkでちょっと考えてみた
PCMarkはシングルスレッド性能が重要でAES性能も大きく影響する
グラフからX6とBullがコアあたり同等っぽい性能

以上から、AES抜きのBullの性能はK10系よりかなり低い
あるいは初期ESでAESが無効とかだったら、AES有効で更に数割向上する
AESの有無で評価がかなり割れるな

今ふと思ったけど、初期ESだと組み合わされるマザーは800系の旧チップじゃないかな
900系は最近まで不具合あってあまり配布してなさそうだし
546Socket774:2011/05/05(木) 15:22:59.69 ID:dbqm8PoQ
AMD終わったなぁ
547Socket774:2011/05/05(木) 15:33:40.16 ID:C0E+6uXA
LIanoAPUより、ivy CPU + LIano同等のグラボのが省電性高そうだな…
548Socket774:2011/05/05(木) 15:33:43.71 ID:SNSZcUM9

始まる前から終了即死確定とは珍しいな、ブル土下座( ̄▽ ̄)
549Socket774:2011/05/05(木) 15:37:35.78 ID:zcLvLQce
IvyになればLlano相手に惨敗したSandyの比較動画でのカクカクが無くなるのかな?
まあ、L3共有のままだろうしやっぱりカクカクのままだろうな…
550Socket774:2011/05/05(木) 15:39:18.65 ID:RR7R4+sJ
>>547
間違い無くそうなるだろうなあ・・・
ああAMDはもう周回遅れという無限地獄から抜け出せないのか・・・
551Socket774:2011/05/05(木) 15:39:18.70 ID:6giJZhiY
どうなってるかと思って久々来たら、また出る前から葬式ムードかw
k8ときもk10ときもそうだったから、毎度のことと言えば毎度のことだが。
ま、いつものことやね
552Socket774:2011/05/05(木) 15:40:43.82 ID:WjZ3DYYM
GPUとはえらい違いだね
N社は長いこと葬式状態だけど
553Socket774:2011/05/05(木) 15:41:52.72 ID:XsMbbUHj
陰厨必死だなとしか。
554Socket774:2011/05/05(木) 15:42:57.07 ID:uKx5jGJH
GWも休みなしとはかわいそうに
555Socket774:2011/05/05(木) 15:45:38.14 ID:6Q4CpC9N
でもPhenomUの置き換えで出してくるなら
価格的に相当なコスパが見込める

それでPC Markのベンチで
2600Kと同等なら・・・ゴクリ
556Socket774:2011/05/05(木) 15:58:07.60 ID:tqtxN5nt
NVIDIAは自滅したからな
まだ上位は性能だけ上回ってるから生き残ってるが下位が壊滅的
28nmで挽回してくるかもしれないがGPU部門はしばらくAMDは安泰
557Socket774:2011/05/05(木) 15:58:35.56 ID:zcLvLQce
>>547
コストとか実装面積は無視ですか
ネットゲーム程度に外付けとか不便だね
ところで何時までlとIの区別がつかないままなのかね

どうせIvy買う連中はGPUはHD7800とか積むんだろ
性能要求しないローエンドは、より低コストのKrishnaが侵食していく

外部GPU、マルチタスク向けCPU、ミドルレンジAPU、省コストAPUとIntelには無い手駒を複数持ってるから
AMDがシェアや利益を今より落とすことはもう無いんだよな

Ivyがどんなにすごくても単体でLlano以上のゲーム性能はないし、Zacate系以下のコストや省電力にも出来ない
558Socket774:2011/05/05(木) 15:58:49.96 ID:RR7R4+sJ
>>555
2600Kと同等なら同等以上の価格設定してくるだろうな
今の2500Kと1100Tがいい例
しかしK10statで調整できんからTDP125Wの爆熱電気バカ食いは避けられんのが痛すぎる
559Socket774:2011/05/05(木) 16:03:40.08 ID:BUcGPmF5
だが、ヘナチョコAMDをどうにかしないと全力が出せない
560Socket774:2011/05/05(木) 16:04:08.66 ID:SfgEDzng
Sandyには内蔵GPUでBullはディスクリートGPUだからなぁ。
ハンディキャップつけてようやく対等ってことだし。
561Socket774:2011/05/05(木) 16:04:50.37 ID:tKh8HDvM
NVにはAMDとGFの関係のようなFabが無いのが辛いね
TSMCのウェハをAMDと取り合う限り、利益率の高い側がより多くのウェハを購入できる
NVはPC向けでは暫く厳しいだろう
タブレット分野では一定の成果を上げてるようだけど
562Socket774:2011/05/05(木) 16:05:11.32 ID:tuJzAHYa
人は敗北を知る事により強くなれる


































の?
563Socket774:2011/05/05(木) 16:13:56.92 ID:tKh8HDvM
Bulldozerが少なからぬ項目でSandy-Eを上回るって件は
PCMarkのようなシングルスレッド系のベンチが中心かもしれないな

Sandy-Eはコアが多い分クロックは低いから、シングルでは難しいのかもね
というかPC向けを2コア死亡の6コア版のみにしてきたのは、8コア中の良品6コアを選別して
クロックを引き上げるためじゃないかね
※ネイティブ6コアだったらスマン

Bulldozerの第二弾も10コアになるって話とPC向けには8コアって話しが並存してるから
やはり10コア中8コアの良品選別(&歩留まり向上)かもしれん
564Socket774:2011/05/05(木) 16:16:32.95 ID:J6eepDnX
俺のPentium III(カッパーマイン)1GHzはいつになったら買い換えるべきなんだよ
お前らがいつまでたっても時期が悪いとかいうから、もはや2chしかみれねーんだぞ
565Socket774:2011/05/05(木) 16:19:13.65 ID:zcLvLQce
ラデ内蔵した時点でAMDの負けはなくなったんだが
上位CPUは外部GPUとのセット→ラデが売れる
どの程度GPUI性能が向上するか知らんが、Sandyの倍以上ということはないからLlanoを超えることはない
→Llanoの需要がある市場は侵食できない→Trinityにも勝てない
ローエンドはコストと省電力でWichta/Krishnaに対抗できない

Intel CPUには上はGPU性能、下はコストに壁があってそれをどうやっても超えることが出来ない
既に勝負はプロセス技術の差ではなく、プロセッサの種類に移ってきている
566Socket774:2011/05/05(木) 16:20:31.71 ID:SnyN6qtx
上回るっていっても条件が不当だし
話にならないよなぁ

567Socket774:2011/05/05(木) 16:21:35.25 ID:+Etc1FG4
>>563
>>254
> ちなみに8コアZambeziが上回る場面が少なくともあるとFudzillaでは言っており

上回る場面が少なくともある と 少なからぬ項目でSandy-Eを上回る じゃ全然違うと思うけど、
amd646464の訳がちがうん?
568Socket774:2011/05/05(木) 16:24:58.83 ID:VovZWfyE
>>564
もうなんでもいーから買えよ。Zacateより遅いんじゃねーか?
569Socket774:2011/05/05(木) 16:25:48.01 ID:mKNm5wV2
>>515
今のK10は整数12段、FP17段だよな
ブルは何段なんだろう
570Socket774:2011/05/05(木) 16:27:02.54 ID:7pqJFIrj
>Bulldozer with eight cores should at least win in some cases,
>at least this is a logical conclusion
ってのが、原文
571Socket774:2011/05/05(木) 16:27:41.51 ID:SnyN6qtx
総括をしようじゃないか
結論BullはSandyよりも明らかに遅い

これ以上は、何もいわないでいいじゃないか
572Socket774:2011/05/05(木) 16:27:46.44 ID:tKh8HDvM
573Socket774:2011/05/05(木) 16:28:32.16 ID:+Etc1FG4
>>570,572
だが俺は英語が読めないんだ。
機械翻訳にかけることしか出来ないんだ…
574Socket774:2011/05/05(木) 16:29:32.80 ID:7pqJFIrj
>>572
いや、原文からしたら、Bulldozer8コアがSandyBridge-Eに全敗ってことは少なくともないよね
って感じだけど?
少なからぬ項目で上回る、みたいなポジティブな書き方ではないと思うが。
575Socket774:2011/05/05(木) 16:31:46.46 ID:Q6Px/Z7u
>>198
製造量世界一二のhpやlenovoが採用してますが
576Socket774:2011/05/05(木) 16:35:02.32 ID:SfgEDzng
×少なからず勝つる
○少なくともいくつかは勝てる場合もある

こうにしか見えないね(・∀・)
577Socket774:2011/05/05(木) 16:35:34.20 ID:tKh8HDvM
ああ、私が『少なからぬ』という日本語に対する理解が間違ってるんだな
これはすまない

素直に読めば『少なくともいくつかのケースでは・・・』だよね
578Socket774:2011/05/05(木) 16:35:50.94 ID:Q6Px/Z7u
>>206
bobcatの電力効率はintelの省電力のエースatomを圧倒してるんだが

描画性能は数倍上だし
579Socket774:2011/05/05(木) 16:36:26.86 ID:66WrBwu6
x86使う時点で電力効率あきらめろよw
580Socket774:2011/05/05(木) 16:40:11.46 ID:XsMbbUHj
>>564
880G+Athlon II X2 255買え。
世界が変わるぞ。冗談抜きで別世界。
581Socket774:2011/05/05(木) 16:42:48.05 ID:XsMbbUHj
>>565
単体GPUはintelユーザー向けに売れるでしょ。
現行最下位の6450ですら2600Kの倍くらいの性能があるんだから。
582Socket774:2011/05/05(木) 16:42:57.28 ID:r7EWzuSW
Llanoマザーはサイドポートメモリありもあるそうじゃないか。
欲しい。
583Socket774:2011/05/05(木) 16:43:09.25 ID:SnyN6qtx
原文には、8コアなら、SandyBridge-Eにせめて僅かな項目
でもいいから、スコアが高くないといけないとと書いてあるね

今の時点の結論としては、上回ることはできてないから
問題があるよ。(論理的にね)と書いてあると思うが?
584Socket774:2011/05/05(木) 16:43:30.48 ID:XsMbbUHj
>>582
どこにどう積むんだよw
585Socket774:2011/05/05(木) 16:45:24.83 ID:aPPa/a7A
>>584
MBにへばり付いてんじゃね?
586Socket774:2011/05/05(木) 16:45:46.53 ID:tKh8HDvM
Sandyの省電力はリッチな省電力機構を積み込んだことによる省電力で
BobやAtomの省電力はダイサイズ自体が小さいことによる消費電力だよね
それほど優れた物ではないかな

クリシュナ/ウィチタでは28nmへのシュリンクで稼いだリソースを
性能や低価格化よりも省電力機構につぎ込むか
それとも省電力機構よりもにコスパの改善に注力するのか
どうなるかな
587Socket774:2011/05/05(木) 16:47:21.39 ID:6Q4CpC9N
例え消費電力が多くても、放熱が多いとは限らない。
Bulldozeの消費電力が200W超えだとしても
TDPが100W未満ならいけると思う。
588Socket774:2011/05/05(木) 16:47:26.48 ID:wC4PBM7N
>>564
そんなこといいつつ実は買い換える気まったくないだろww
589Socket774:2011/05/05(木) 16:48:50.36 ID:XsMbbUHj
>>587
なんというずさんな釣りエサ
590Socket774:2011/05/05(木) 16:50:55.13 ID:pa2UzYbW
>>587
AMDはついに熱力学の法則を超越するのか
591Socket774:2011/05/05(木) 16:52:52.42 ID:tKh8HDvM
Slot時代のCPU、特にデュアルスロットとかはかっこいいんだよね
見た目が

今年の冬まで一台だけとってあったよ
捨てる前に数年ぶりにスイッチ入れたら一回だけBIOSまで行ったが、その後二度と目を覚ます事は無かった
592Socket774:2011/05/05(木) 16:53:16.83 ID:6Q4CpC9N
>>564
河童ならAGP付いてるだろ?
最近、ブラウザのGPU支援が使える様になったじゃん。
593Socket774:2011/05/05(木) 16:56:22.32 ID:Q6Px/Z7u
>>210
今までintelが得意だったベンチでintelぶっちぎる可能性あるよ
594Socket774:2011/05/05(木) 16:57:17.80 ID:aPPa/a7A
>>587
う〜ん
一般には、CPUは消費する電力の分だけ発熱する。
消費電力とほぼ近しい値で熱が出るってこと


実測ではV12CPU給電の電流量から大まかに算出するけど、この場合VRMの効率も加味せにゃならん
ついでに言うとTDPってのに明確な算出法があるわけではないので、実際のところ本当に意味がある基準は「実消費電力」くらいしか・・・
595Socket774:2011/05/05(木) 17:02:27.37 ID:pa2UzYbW
superπはAthlonの方が速かった時代もあったよな
キャッシュは足りてるしクロックさえ高ければシングルスレッドでもまたIntelに勝てるかもね
596Socket774:2011/05/05(木) 17:02:45.48 ID:wUph4Q6u
>>587に因果が集中してきているな…
597Socket774:2011/05/05(木) 17:04:28.95 ID:SfgEDzng
Bulldozer with eight cores should at least win in some cases, at least this is a logical conclusion,

とうぜんのけっかとして,はちこあのぶるどぉざぁはろっこあのさんでぃぶりっぢにすくなくともいくつかのばあいにおいて
かつだろう

but we will need to wait and see it to believe it.

しかし、われわれはそれをしんじてまち、みとどけるひつようがある

こんな感じの訳でいいんだろうか(・∀・)
598Socket774:2011/05/05(木) 17:05:49.75 ID:9NtJ7sEk
>>595
Core2が出るまではAMDの方が速かった。

AMDがIntelに絶対性能で勝てなくなったのはCore2出てから。
Sunday出た後はコスパですら怪しくなってる。
599Socket774:2011/05/05(木) 17:07:34.80 ID:Q6Px/Z7u
>>527
phenom U965のノースをオーバークロックするだけでsandyの98%のスコアがゲームで出ると書いたんだが

ゲームするならsandy買わなくても965買っとけばほぼ同じパフォーマンスが得られるって訳だしかもかなり安く
600Socket774:2011/05/05(木) 17:08:33.28 ID:9NtJ7sEk
>>599
ソースよろ。
それとノースをOCって何?
601Socket774:2011/05/05(木) 17:08:34.31 ID:uiIT5qxg

性能で比較して負け
値段で比較して負け

AMD(笑)
602Socket774:2011/05/05(木) 17:10:37.33 ID:uiIT5qxg

oc有りなら
桟橋は空冷5ギガ余裕だから、それで比較しましょうね( ´ ▽ ` )ノ
603Socket774:2011/05/05(木) 17:14:04.23 ID:ZvwCTDQk
淫厨だけどブル土下座楽しみなの俺だけなん?(´・ω・`)
604Socket774:2011/05/05(木) 17:15:13.93 ID:qUbF88U8
>>583
4コア相手に8コアでよくてトントンだからな
実装面積考えたらすごい効率悪いよな
605Socket774:2011/05/05(木) 17:15:14.19 ID:Q6Px/Z7u
>>529
キチガイ乙


>>550
コスト差3倍くらいありそうだけどなw
606Socket774:2011/05/05(木) 17:15:58.01 ID:uKx5jGJH
>>600
ノースをOCってノースブリッジをOCだろ
607Socket774:2011/05/05(木) 17:16:11.76 ID:66WrBwu6
ID:Q6Px/Z7uはお出かけでもしてたんでちゅかw
608Socket774:2011/05/05(木) 17:16:34.36 ID:aPPa/a7A
そも何を比較するんだか・・・
K10は悪く言えば時代遅れ、でもまぁそうなった原因は先進しすぎた側にもあると思うけどね
金かけたモンがハエーのは当たり前だ、ソレを安く量産すりゃいいだけだしな
同じことができるほど金ねーよ
609Socket774:2011/05/05(木) 17:17:15.42 ID:Q6Px/Z7u
>>553
まあそれだけbullにビビってるんだろ

いくら願望書いたところで性能が低くなるわけでもないのにねw
610Socket774:2011/05/05(木) 17:22:28.86 ID:VovZWfyE
>>602
空冷5GHz余裕ってOCスレのネタ以上に酷い妄想だなw
611Socket774:2011/05/05(木) 17:23:09.81 ID:6Q4CpC9N
まぁ物が出て無いのはどうにもならんけど
これだけ性能よければSandy安くなってウマーだし
陰厨にも恩恵あると思う。
612Socket774:2011/05/05(木) 17:23:38.17 ID:Q6Px/Z7u
>>571
市ねや○ntel関係者 休日まで工作活動か
613Socket774:2011/05/05(木) 17:26:55.52 ID:Wc7r3HNt
性能が届かなければ安く売ればいいだけの話
Fab分離したおかげで投資しなきゃいけない額は一気に減ったしな
614Socket774:2011/05/05(木) 17:27:04.62 ID:Q6Px/Z7u
>>583
お前 英語全くダメだろw


615Socket774:2011/05/05(木) 17:39:22.95 ID:OTKf9Wk+
そろそろ、瞬間的でいいから、AMDが絶対性能で勝つとこ久しぶりに見たい。
AMD期待してるぞ
616Socket774:2011/05/05(木) 17:40:45.64 ID:SfgEDzng
http://j.mycom.jp/special/2010/thuban/images/graph031l.jpg

NBを2.4にあげてるけど性能があがってないように見える。
617Socket774:2011/05/05(木) 17:41:13.02 ID:kebZDj6u
>>615
ビデオカードみたいに誤魔化しが効かないからね。無理だろうね。
ビデオカードはチート使えばベンチの数字は上がるからね。
618Socket774:2011/05/05(木) 17:42:41.53 ID:qQlXmYQT
>>597
どこぞのファミコンゲームのパスワードかと
619Socket774:2011/05/05(木) 17:44:14.99 ID:+Etc1FG4
ttp://www.computer-shogi.org/wcsc21/team.html
Bulldozerの登場でコンピュータ将棋選手権でIntelほぼ一色な現状は変わるかな?
それともIvyBridgeやSandyBridge-Eに持っていかれるかな?
620Socket774:2011/05/05(木) 17:48:33.11 ID:H6MiF2u7
621Socket774:2011/05/05(木) 17:50:24.78 ID:yf+U+LtV
>>619
総コア数132ワロタ
622Socket774:2011/05/05(木) 17:50:54.84 ID:+ig9+Q3f
・Win7のXPモードで仮想化支援が必須になったとたん仮想化支援機能だけをonにしたCPUを販売
・PCIExpress2.0を名乗りながらも転送速度はPCIExpress1.1相当
・6シリーズB2ステップ購入済みの顧客より先に、B3ステップをmacに優先供給
・デスクトップ向けCPUはノートやXEONとは違いHD2000が基本
解決済みや些細な問題とはいえ、一つ一つが
「あんたらにはこの程度で十分」「売ってやってるだけ感謝しろよ」
と見えて、細かく不愉快になる。
Bullで脱Intelを果たして、一度Intelと無関係になりたい。
このイラツキから早く開放されたいな。
だからAMDには期待してるし、Radeonも買ってるから頑張ってほしい。
623Socket774:2011/05/05(木) 17:51:04.46 ID:uHdlkkhv
ふつうにSandyだろうな。今年はものがSandyしかない。
来年だが、前情報を見る分には演算処理でIvyかSandy後続になるかと。
将棋ソフトは、マルチ化が進んでいるが、それでもタスクそのものはシングルばかりだからね。
最後の点数計算は別だがシステムを考えるとブルの得意分野ではない。
624Socket774:2011/05/05(木) 17:55:17.19 ID:ye7m8nWT
記事の文章を要約すると筆者の自己想定をただ述べただけ

8コア搭載ブルドーザはとにかく、いくつかの指標で勝っているべきである。
それが(今出せる)結論だ。
しかし、われわれはそのとおりの結果を見届けるには待つことが求められる。


こんなもんだろ
625Socket774:2011/05/05(木) 17:55:33.92 ID:AX3TBPiS
>>622
でっていうw

最初からAMD買ってろよ
626Socket774:2011/05/05(木) 17:56:52.37 ID:eIiGmOWo
sandyの叩き売りと何がなんでもプロセスの優位性を守ろうとしてるとこに
Bullを恐れてるのが分かるけどなあ

Bullがsandyより明らかに下ならボッタクリ価格でいいわけだし
莫大な金のかかる新プロセスへの投資を遅らせて利益確保を優先するだろう
インテルはボランティア団体じゃなくて企業なんだから

インテルはGW最終日に2ちゃんやってるような俺らより
遥かに情報収集力も分析力も上だろうし
それで32nm+HKMGのBullに優位性を保つには
22nm+TriGateのivyが必要と判断したと考えるのが自然じゃないかな
627Socket774:2011/05/05(木) 17:58:09.72 ID:wC4PBM7N
6コアsandy以前にまずgulftownに勝てるのだろうか
628Socket774:2011/05/05(木) 18:00:37.76 ID:aPPa/a7A
NICだけはIntel、だってBroadcom売ってない・・・
629Socket774:2011/05/05(木) 18:01:19.54 ID:XsMbbUHj
>>627
提灯ベンチによれば、gulftownはsandy以下の産廃だそうでw
630Socket774:2011/05/05(木) 18:04:27.32 ID:ye7m8nWT
なんにせよあとひと月ほど経てば否応なくブルドーザの出来、不出来が明白になるんだ
ほんと淫厨、必死過ぎちゃう?
売り筋筆頭のSandyも投げ売りしているんだからz68待たないで旬の ”いま” を謳歌していればいいんじゃないの?
モノは悪くないんだから
631Socket774:2011/05/05(木) 18:05:53.04 ID:AX3TBPiS
あの価格を叩き売りと感じるのがAMD脳なのかねぇ

Intelはいつも通り価格帯に合わせて後継製品を投入しただけ
AMDが遅れてるから圧倒的に感じるだけで
632Socket774:2011/05/05(木) 18:07:14.50 ID:ye7m8nWT
すくなくとも出て半年未満のインテル製品で大幅値引きを売りにしたもん

あったっけ?
633Socket774:2011/05/05(木) 18:08:38.88 ID:aPPa/a7A
>>631
旧i7が出た時もっと高かったように思うが・・・
634Socket774:2011/05/05(木) 18:08:47.58 ID:7SCVqBsb
>>598
マジでSandy出てからAMDのいいとこなくなったわ
コスパ→2500K最強
ソケット互換性→Ivy載る
635Socket774:2011/05/05(木) 18:10:21.98 ID:AX3TBPiS
45nmの4コアと32nmの4コアなんだから、Sandyの方が安くなるのは当然
むしろNehalemの方が叩き売りだろう、4コア750が2万、本来ハイエンドの920が3万切っていたんだから
636Socket774:2011/05/05(木) 18:10:36.82 ID:Wc7r3HNt
zambeziのダイサイズなんだがBullモジュールが30.9mm2でL3が8Mというのを
K10*4+L3 6Mのshanghaiの写真からざっくりと計算すると250mm2切るな
300mm2弱とかいう話が本当だとノースブリッジ部がかなり強化されてるんだろうか
637Socket774:2011/05/05(木) 18:11:19.72 ID:kwPJJuIL
>>633
当時の為替相場を考慮に入れてくれ。
638Socket774:2011/05/05(木) 18:11:49.23 ID:VovZWfyE
>>634
相性が出ない。自作した事あんの?
639Socket774:2011/05/05(木) 18:12:39.58 ID:aPPa/a7A
>>637
把握したわ

そういやその影響もあるんだったわ・・・
640Socket774:2011/05/05(木) 18:12:42.09 ID:7pqJFIrj
LGA1156であった500ドル台のP2クラスが、LGA1155ではなくなって、
P1までになったから、安売りしてるような印象を受けるんじゃないの?
641Socket774:2011/05/05(木) 18:15:57.35 ID:Q9PEB92u
インテルでいうP2価格帯が
LGA1155では投入されなかったせいじゃないの?
642Socket774:2011/05/05(木) 18:21:58.64 ID:ye7m8nWT
>>634
その互換性についてだけど現行チップセットokなんかのう?z68はまだ出ていないし
インテルはソケット互換でCPU載らないとかいろいろやらかした所だし
>>635
i7 920の価格設定において確かに戦略的ではあったよ
他の製品の価格が本来の売りたいプレミア価格だったからな
643Socket774:2011/05/05(木) 18:22:31.34 ID:+7R4fQz0
今年はAMDのBull、Lianoを控えているだけでなく、さらに来年にはARM版Windows8という黒船の到来があるからな。
AtomじゃゴミすぎてARM勢に押される一方だし、ローエンドからハイエンド、モバイルからサーバー向けまで
全てのセグメントでAMDとARM勢に挟撃される形だもんな。
644Socket774:2011/05/05(木) 18:24:24.48 ID:ye7m8nWT
MSのリリース時期にあんまり期待をよせない方が良いかと思う
645Socket774:2011/05/05(木) 18:35:38.94 ID:8yJZ1CJE
955BE→ブル
と行こうかと思ってたけど、しばらく待って
Ivyに行こうかと思い始めてきちゃったよ・・・

まぁもともとAMD信者ってわけではないんだけど
最初に買ったFMVにAMD486DX4が乗ってたのを皮切りに
買うCPU全部AMDだったわ

なんかここまで来るとAMDで通したいんだけどなんかまじ悩むな
悩む時間が勿体無いのでSandy行くのもありなのかもだけど
646Socket774:2011/05/05(木) 18:40:22.69 ID:SnyN6qtx
>>645
ソケ互換だしSandyにしなよ
Bullはいつ出るか不透明だよ

性能はお先真っ暗御通夜状態だよ〜
647Socket774:2011/05/05(木) 18:41:05.16 ID:7SCVqBsb
1メーカーの製品しか使ったことがないのはまずいな
いろいろ使い比べるからこそ分かることもある
とりあえず買ってみるのなら、Z68が出る今はいいタイミングだと思う
648Socket774:2011/05/05(木) 18:44:21.38 ID:kwPJJuIL
Bullもおそらく、エンハンストBullまではソケ互換だろう。BulldozerNGはわからんけど。
個人的には、Sandyのソケは1866対応をうたっていないのが気になる。
649Socket774:2011/05/05(木) 18:45:41.70 ID:7pqJFIrj
1866ってDDR3のクロック?
650Socket774:2011/05/05(木) 18:46:16.94 ID:XsMbbUHj
intelのソケ互換ほど信用できないものはない
651Socket774:2011/05/05(木) 19:05:43.38 ID:zcLvLQce
LGA1155は所詮ミドルやローエンド向けだからな
高クロックメモリ対応なんか想定してないだろ

しかし、Ivyが高性能だと同時期のハイエンドのSandy-Eの需要を潰しそうだな
なんかAtom登場で需要が減ったCULVみたいな状況になりそうだな
Sandy-Eの性能的な優位を保つためにTDP枠とか機能とかに変な制限を設けそうだ
652Socket774:2011/05/05(木) 19:13:48.42 ID:cQTsW0/i
AMD終わったなぁ
653Socket774:2011/05/05(木) 19:15:22.59 ID:uRx4pPQm
うーんこれはAMD終わったかもな
いつまでも情報出せないAMDと、牽制の弾が尽きないINTEL
勝負見えちゃってる
654Socket774:2011/05/05(木) 19:17:11.59 ID:wCrWjhH3
>>651
だからIvy、LGA1155は4コアなんでしょ。ダイサイズ余っても・・・
655Socket774:2011/05/05(木) 19:25:30.51 ID:9KjCD4gU

本物どころか情報も出てこない産廃ブル土下座(笑)

かたや、既にノートに載った試作品デモ公開した愛橋


アム奴オワタ完全にオワタ


656Socket774:2011/05/05(木) 19:27:46.63 ID:RXoNVdHy
ここまで必死なのは、それだけ恐れていると言うことか。
657Socket774:2011/05/05(木) 19:30:45.58 ID:eVZqEaLb
まあ今が一番楽しみでwktkできる時期でもある。
来月になったらどうなるか・・・
658Socket774:2011/05/05(木) 19:31:11.40 ID:GqdFlIJo
実際は来年の今頃ペーパーローンチ ナンジャナイノwwww
659Socket774:2011/05/05(木) 19:32:15.23 ID:J1sghdgT
AMD批判は大抵3レスほど固まってやってくるからなー
露骨すぎる
660Socket774:2011/05/05(木) 19:35:40.37 ID:Q6Px/Z7u
intelのソケット互換ほど怪しいものはこの世に存在しない>>656
661Socket774:2011/05/05(木) 19:36:09.77 ID:ye7m8nWT
奴の思うAMDfanがより集う板だと見込んで必死に荒らしているんだろう
馬鹿を見せられる方は迷惑だが、誰かに見てもらわないと生きていけない様なみじめな奴だし
ま、今回AMDは結構やりそうな気配を感じているからこそ必死にピエロを演じているだろうと勘ぐれるがな
662Socket774:2011/05/05(木) 19:36:30.20 ID:GqdFlIJo
AMDに期待するには長く負け過ぎた AMDにまた期待してマケツズケるのはもうイヤなのが本心.....
663Socket774:2011/05/05(木) 19:37:41.42 ID:Q6Px/Z7u
>>656
ごめんアンカーミス

久々にトップ取られるかも知れないから淫虫も必死になるわな
664Socket774:2011/05/05(木) 19:37:51.14 ID:q4setxeN
>>659
批判って・・・
いつもの馬鹿のループストリームコピペだろ
665Socket774:2011/05/05(木) 19:38:27.02 ID:E4Xi8BIb
元々勝ってる時間の方が珍しいのがAMDだから何とも
666Socket774:2011/05/05(木) 19:41:31.49 ID:WpG/v0wi
bullは買うつもりだけど次Ivy買おうかな
3次元トランジスタってインパクトあるわ
667Socket774:2011/05/05(木) 19:48:01.94 ID:aOMhLYbT
別に買いたいのなら好きにすればいいがなんでわざわざここでいう必要あるのかがわからない
668Socket774:2011/05/05(木) 19:52:55.29 ID:+7R4fQz0
>>659
>>661
おそらくこういう人たちなんだと思う

「心理学からみる日本人の弱点とその対策」
・精神的弱者は、常に強者のクイモノになる
強い相手に依存している。強い相手の意見に従い、強い相手に認めてもらうこ
とだけを考えて生きている。だから他人が自分を評価しないと極端に傷つく。
他人が自分の思い通りに動かないと怒りを感じる
http://chinachips.fc2web.com/repo4/047118.html
669Socket774:2011/05/05(木) 19:53:47.24 ID:ye7m8nWT
PCパーツの世界で一発目ほど怖いものはない、よね
bullも当てはまるのは確かだけど、製造技術自体はそれほど突拍子もない物じゃない
でも採用製品のない技術をいきなり新型に持ってくるのはかなりリスク高そう
特にインテルは新機構組み込み第一弾はことごとく外しているよ
670Socket774:2011/05/05(木) 19:55:07.39 ID:KR4LChCc
AMDだって、来年、3.5次元トランジスタが控えているし
671Socket774:2011/05/05(木) 19:57:04.39 ID:ye7m8nWT
代替の効く製品群でまずテストリリースしてからでしょ、ふつう
672Socket774:2011/05/05(木) 20:21:16.86 ID:wCrWjhH3
もう145Wでもいいから5GHzとか出すしかない。
673Socket774:2011/05/05(木) 20:23:27.60 ID:SnyN6qtx
>>672
そんなの発売しても誰もかわないよ
節電が必要な日本じゃ絶対に販売されない
674Socket774:2011/05/05(木) 20:25:33.30 ID:pRsXq4OX
pen3系を流用したから今のインテルが有るわけで、
強引に新しくしてpen4になりました。とか、
十分あり得る
675Socket774:2011/05/05(木) 20:39:56.74 ID:Y7Cu9P4e
10年前あたりは65Wですら爆熱CPU扱いだったのになぁ…
676Socket774:2011/05/05(木) 20:50:32.00 ID:WQ3nQQhF
>>673
ウチは節電とは一切無縁ですが
677Socket774:2011/05/05(木) 20:50:51.61 ID:rWyBD53P
大丈夫、大丈夫。
GPUなんて単体てで400w行くから
bullさんが200wで7Ghzでも驚かないよ。
678Socket774:2011/05/05(木) 20:55:07.11 ID:RR7R4+sJ
てかブル8コアのTDP125W、95Wはいいよ
6コアや4コアまで95Wってどーゆーこと?
それこそ定格5Ghzとかじゃないと商品価値なさそうなんだが?
679Socket774:2011/05/05(木) 20:55:48.27 ID:zcLvLQce
18WのZacateあるから省電力向けは安泰だな
来年は4コアになるし、Ivyの下位を食っちゃうんだろうな

しかし、SandyやIvyをマンセーしてる連中は外部GPU買ってないのかな?
i5/i7って基本的にGPUとセット購入だろ
つまり、i5/i7が売れればラデも売れるってことでAMD的には問題ない
どうせivyとHD7000が鉄板とか言って売れまくるだろう
680Socket774:2011/05/05(木) 20:57:48.85 ID:zcLvLQce
AMDオワタとか言ってる連中はGPU無し?
それともゲフォ買ってるのか?
681Socket774:2011/05/05(木) 21:06:38.82 ID:mF7oXWDb
ゲームしないので、別にチップセット内蔵タイプで十分と考える人は多いと思う。
TVの録画とかネットサーフィン、ビジネスアプリの利用、ファイル鯖程度だったら
別にGPUの性能は必要ないし、消費電力も抑えられる。ボランティアのBOINCも
WCGだとCPU利用がほとんどだから。
682Socket774:2011/05/05(木) 21:15:08.45 ID:r/AnpGNr
そんな
人種は
インテル入ってないパソコンは
買わないから(笑)

cmしてないAMDとか
論外ですから(笑)
683Socket774:2011/05/05(木) 21:20:37.11 ID:41YifJ7U
intelはメモリを統合しそうだな
684Socket774:2011/05/05(木) 21:31:46.21 ID:6Q4CpC9N
5GhzってSandyだと200w行っちゃうけど
陰厨はマルチスレッド性能重視型のブルに125wで5Ghz行けと言うのか。
ちょっと、ひどいだろ。
685Socket774:2011/05/05(木) 21:34:10.43 ID:eYlxxhG1
>>587
>例え消費電力が多くても、放熱が多いとは限らない。

ちょっと、ひどいですね。
686Socket774:2011/05/05(木) 21:34:35.64 ID:SnyN6qtx
>>684
5Ghzやっと2600Kの定格より
いいスコアになるんじゃないの?
687Socket774:2011/05/05(木) 21:42:53.87 ID:r/AnpGNr
さすが室温より低い温度を叩きだすAMDだからな(笑)



あ、皮肉ですよ、もちろん( ´ ▽ ` )ノ
688Socket774:2011/05/05(木) 21:44:38.60 ID:CoK36PtG
>686

もう2600Kと同等のスコアが
リークされてるよ
689Socket774:2011/05/05(木) 21:45:28.18 ID:7pqJFIrj
45nmのPOWER7がTDP200Wくらいで4GHzオーバーらしいから、
32nmでダイサイズがPOWER7の半分くらいのBulldozerなら、
5GHzもありそうな気が。
定格ではさすがに無理か?
690Socket774:2011/05/05(木) 21:45:48.16 ID:eVZqEaLb
150Wでも、本当に速いならそこそこ売れるだろう。
ビデオカードに比べりゃかわいいもんだ。

本当に速いなら・・・。
691Socket774:2011/05/05(木) 21:46:37.01 ID:y9J9ZGs6
室温より低くても何もおかしくないと思うが
インテルの世界じゃ違うのかもしれんが
692Socket774:2011/05/05(木) 21:46:40.81 ID:SnyN6qtx
>>688
リークされたFX-8って
何Ghzか判ってる?
693Socket774:2011/05/05(木) 21:54:19.63 ID:CoK36PtG
>692
3.2Ghzでしょ?
694Socket774:2011/05/05(木) 21:57:13.74 ID:SnyN6qtx
>>693
どこに書いてあるのw?
695Socket774:2011/05/05(木) 21:58:15.00 ID:7SCVqBsb
>室温より低くても何もおかしくないと思うが
>インテルの世界じゃ違うのかもしれんが

勘弁して下さいよ
696Socket774:2011/05/05(木) 22:04:31.04 ID:CoK36PtG
どこに載ってるって言うか
cebit2011でそう言う風に言ってた様な気がするんだが
google.com当たりでググれば出てくるんじゃない?
697Socket774:2011/05/05(木) 22:05:17.37 ID:eVZqEaLb
ソニーみたいにさりげなくベンチをリークしてくれ。
698Socket774:2011/05/05(木) 22:07:05.33 ID:qUbF88U8
>>678
32nmプロセス使ってる限り
魔法でも使わないと定格5Ghzは無理だろ
699Socket774:2011/05/05(木) 22:07:21.39 ID:SnyN6qtx
>>696
ふーん
そうなんだ。いつもソースソースうるさいのに
そうゆう認識でいいのかぁ
ずいぶんてきとうなんですねぇ
700Socket774:2011/05/05(木) 22:11:57.44 ID:CoK36PtG
ソースは必要だと思いうけど、
今スマホで結構めんどいからお願い。
たしかAMDのお偉いさんが言ってたからすぐ出てくるよ。
自分でググれば反省にもなるだろ?
701Socket774:2011/05/05(木) 22:20:03.99 ID:tKh8HDvM
702Socket774:2011/05/05(木) 22:23:46.43 ID:tKh8HDvM
これIntelが競り落としてリーク者の特定に使ったりするのかね

Appleの時は喫茶店でサンプルを落とした社員解雇されてたっけ
703Socket774:2011/05/05(木) 22:27:03.02 ID:6RKj1E0Q
>室温より低くても何もおかしくないと思うが
>室温より低くても何もおかしくないと思うが
>室温より低くても何もおかしくないと思うが


屁〜( ̄▽ ̄)
704Socket774:2011/05/05(木) 22:28:40.11 ID:eVZqEaLb
きっと本体は部屋の外なんだよ。。
705Socket774:2011/05/05(木) 22:30:21.49 ID:zPdQ6Ggd
>>692
具体的な数値は分からんが
現在出てる情報に基づくと2.4〜3.2GHzの間って事になる
706Socket774:2011/05/05(木) 22:33:54.35 ID:tKh8HDvM
Bullが5Gで回るなら、クロック×ユニット数がそのまま性能に反映される
SIMDの性能が恐ろしいことになるな

ま、普通に3.5GHzあたりだろう
707Socket774:2011/05/05(木) 22:34:49.52 ID:aPPa/a7A
>>700
探したが見つかんね
3.5GHz<ってのは見えたが

>>703
オマケ程度の温度センサーなんだからしゃーあんめー
上昇分はあってるみたいだからCoretempでOffset設定すりゃいいでそ

俺の965BEはいたって正確なんだが・・・
708Socket774:2011/05/05(木) 22:41:13.26 ID:CoK36PtG
そうか、、。微妙に違ってるみたいなので、
3.2Ghzと確定的に言った事は俺の誤りだ。すまんかった。許してくれ。
709Socket774:2011/05/05(木) 22:42:41.35 ID:0MuHxNoz
LlanoやBullではサーマルセンサーとか使わずキャパシタンスで電力を調べるんだっけ
710Socket774:2011/05/05(木) 22:48:49.18 ID:aPPa/a7A
>>708
いあ、まぁ俺が検索能不足なだけかもしれん

>>709
mjd
初めて聞いたぜ
どうやるんだろ?
電気専攻だけど頭が悪いから・・・
711Socket774:2011/05/05(木) 22:54:45.48 ID:7pqJFIrj
今年のCebitだと、Bulldozer発表するって噂があって、結局なかったってオチだったから、
Bulldozerについては、AM3+の互換性の話くらいしかなかったと思うよ
712Socket774:2011/05/05(木) 23:06:53.41 ID:0MuHxNoz
>>710
ネタ元検索してみた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100427_364107.html
誤差2%以内の電力見積もりが出来るらしい
713Socket774:2011/05/05(木) 23:11:14.81 ID:aPPa/a7A
>>712
Oh・・・すげぇ
実測レベルの測定ができそうだな
検証用に電流計やらちっと用意するかね・・・
714Socket774:2011/05/05(木) 23:18:48.30 ID:E7+E8xsi

■Phenom/PhenomII内蔵温度計問題まとめ

・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた25度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。
・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。
・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。










AMDイカレテル

715Socket774:2011/05/05(木) 23:31:17.83 ID:q4setxeN
ググったら知的障害者がいつも通り暴れてるだけだった
716Socket774:2011/05/05(木) 23:39:36.40 ID:y9J9ZGs6
室温より必ず高くなる爆熱インテルしか使ったことな人はかわいそうだね
717Socket774:2011/05/05(木) 23:55:07.59 ID:mCWWi4oE
intelはついにivybridgeでトライゲートへ
AMDはいまだにHKMG導入で苦労してるというのに
余裕で3次元ゲート構造を実現
AMDもFinFETを早く開発しないとやばいな
718Socket774:2011/05/06(金) 00:01:53.57 ID:sNhlx8VZ
>>711
その互換性も「AM3マザーには載らねーから!」→ASUS「いや載るんですけど^^;」って流れ出
実質CeBITじゃ新情報は全く無かったな
719Socket774:2011/05/06(金) 00:06:14.77 ID:CXXkmyP0

>室温より必ず高くなる爆熱インテルしか使ったことな人はかわいそうだね
>室温より必ず高くなる爆熱インテルしか使ったことな人はかわいそうだね
>室温より必ず高くなる爆熱インテルしか使ったことな人はかわいそうだね





AMDスゲーwwww大発明wwwwwwwwwwwwwwww
3次元ゲート構造なんて目ぢゃないなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720Socket774:2011/05/06(金) 00:07:16.77 ID:GiLZKTzj
intelがなんか新しい技術ができたヨ!って発表したみたいだけど
AMDのFinFETだかいうのはそれに対抗出来るようなもんなの?
721Socket774:2011/05/06(金) 00:11:54.25 ID:Big3Pl78
>>720
同じようなもん
722Socket774:2011/05/06(金) 00:12:38.69 ID:44xjMYOw
トライゲートトランジスタ凄い・・・ように見えるが、
シュリンクとトライゲートを併せて37%の減少(0.7V以下の場合)なんだよね

1Vを超えると効果半減だし、PC向けCPUではどうなんだろうな
製造コストの上昇が2〜3%で済むとの事だから、コストのかかるSOIの導入は避けたいってところか

一方でAtomでのスマホ再参入を図るつもりなら大きな武器になるだろう
723Socket774:2011/05/06(金) 00:13:11.13 ID:RdKYew1G
>>720
基本的には同じもの
トライゲートというところが目新しいがどこも研究してる
724Socket774:2011/05/06(金) 00:13:42.36 ID:Uugm8EnP
爆熱インテルしか使った事ない人には想像もできないだろうけどAMDでは普通の事です
725Socket774:2011/05/06(金) 00:14:21.93 ID:B7z4QrbS
>>720
FinFETも立体型
IBM、東芝等と共同開発してる
726Socket774:2011/05/06(金) 00:14:48.20 ID:44xjMYOw
最後の一文は、トライゲートトランジスタは低電圧域では効果が大きいからって意味ね
727Socket774:2011/05/06(金) 00:15:26.08 ID:PvVnDY4P
AMDのCPUを使ってると部屋の温度が下がります
728Socket774:2011/05/06(金) 00:15:55.44 ID:kZPWGVis
基本ジサカーとか相手にしてない
729Socket774:2011/05/06(金) 00:16:24.11 ID:GiLZKTzj
なるほど
どうもありがと

技術の進歩って目覚しいな

どういう技術でどう凄いことなのかわかってないけどさ
730Socket774:2011/05/06(金) 00:16:54.61 ID:B8REZchN
Zacate、Llano、Bulldozerに対抗する弾が無いからって淫厨ビビリ過ぎだろ
731Socket774:2011/05/06(金) 00:19:28.60 ID:RdKYew1G
>>722
結構普通なんだよな
3Dトランジスタだともっと劇的に変わるかと思ってたんだが
732Socket774:2011/05/06(金) 00:20:14.04 ID:44xjMYOw
半導体の性質を向上させるアイディアは沢山ある
実際に製造が可能な技術もいくつかある
だがコストの面でも実用的なプランとなると少ない
733Socket774:2011/05/06(金) 00:20:41.61 ID:5vIpsm21
>>722
性能アップ側に振らずに省電力側に振れば、消費電力半分じゃないの?
734Socket774:2011/05/06(金) 00:21:19.64 ID:CXXkmyP0

>Zacate、Llano、Bulldozerに対抗する弾が無いからって淫厨ビビリ過ぎだろ
>Zacate、Llano、Bulldozerに対抗する弾が無いからって淫厨ビビリ過ぎだろ
>Zacate、Llano、Bulldozerに対抗する弾が無いからって淫厨ビビリ過ぎだろ








寝言は寝てから屁のむ
735Socket774:2011/05/06(金) 00:26:31.48 ID:15lUrXsR
AMDアンチってグラボもゲフォかIntelの内蔵グラ使ってんの?
736Socket774:2011/05/06(金) 00:29:41.08 ID:IR2bfsnE
あくまでもCPUだろ
737Socket774:2011/05/06(金) 00:33:15.30 ID:PvVnDY4P
AMDアンチはゲフォかIntel内蔵グラボ使ってるだろ。

IntelCPUとAMDGPU使ってAMDCPUをこき下ろしてる人は普通にいるぞ。
738Socket774:2011/05/06(金) 00:33:27.33 ID:pHdPwicf
739Socket774:2011/05/06(金) 00:34:51.33 ID:Z/RtkRLI
俺、重度のAMDユーザーだけど本質はアンチintel なだけだから
AMDがボコボコにされてもARM信者に宗旨替えすればいい、と気づいたら
気が楽になった
740Socket774:2011/05/06(金) 00:36:59.19 ID:B8REZchN
CPUIDでスコア1.5倍はPCMARKだっけ?
741Socket774:2011/05/06(金) 00:38:27.55 ID:RdKYew1G
GLOBALFOUNDARIESはまずは極薄SOIかな
うまくすれば22nm世代で導入できる
742Socket774:2011/05/06(金) 00:44:36.40 ID:7igar6Qr
一応IBM陣営も22nm世代でFinFETは試作してるんだよね
その上でまだ平面型でいけるってことでFinFETの採用を先延ばしにした
743Socket774:2011/05/06(金) 00:49:26.67 ID:yFL0aZng
俺はアンチintel人間で、AMD信者のはずなんだけど本質的に省電力でほどほどの
力を持つCPUが好き。
最後に買ったAMDはK8-3200+。E2140, E5200, E6300, 920, 2600Kとここしばらく
インテルしか買ってない。920はあんま使ってないが。
LlanoでAMDが省電力に頑張ってくれそうなので戻れるかもと期待している。
744Socket774:2011/05/06(金) 00:55:03.10 ID:pHdPwicf
FM1はモバイル版と共用そっち使えるのがでかいな
745Socket774:2011/05/06(金) 01:22:04.41 ID:jMnQZxTK
マップだけだとIntel快進撃だーね
宣伝力は強いけど実力がPEN4だったからなぁ
ゲフォから人材引き抜いただろか
Intelドンクサ あそこをあーして こーして AMDに追いつくよみたいな
そのせいかエロビディア勢いないな
このコンビ名前がエロイから、あまり持ちそうにも、、、
そこでAMD 出番となるwww

746Socket774:2011/05/06(金) 01:35:23.21 ID:CXXkmyP0
>そこでAMD 出番となるwww

ヒッコンデロ大根
747Socket774:2011/05/06(金) 01:40:58.17 ID:gtdo4D0X
まぁアンチ巨人だが他球団のファンではない奴とかザラにいるからなw

アンチもファンのうち
748Socket774:2011/05/06(金) 02:21:12.28 ID:EuvkPdLQ
つかintelは怖くて手が出せないw

遅いけどやりたいことが確実に出来る→AMD
速いけど地雷→intel

つべこべ言う前に鉄板を出せ
CPUの性能なんて毛十分なんだよ
749Socket774:2011/05/06(金) 02:30:18.71 ID:pAUthbdb
というよりも、ソフト側のほとんどがintelのCPUで最適化してるから
intelのCPUが優位なのでは?
750Socket774:2011/05/06(金) 02:30:37.05 ID:CjMLJn8d
やりたい事がマニアックなんだろ
趣味としては正しい気がするけど
751Socket774:2011/05/06(金) 02:34:42.61 ID:Big3Pl78
>>749
何を当然のことを・・・
752Socket774:2011/05/06(金) 02:41:57.72 ID:l1urGip4
AMDも古いアプリがきちんと高速に動作するようにすればいいのに...
性能が少々低くても泣く泣くAMD使うけど
本当はSandyくらいサクっと倒しちゃって欲しいですw

753Socket774:2011/05/06(金) 03:08:46.14 ID:PY7xgMm+
インテルが性能上げるほど内蔵GPUが足を引っ張るんだよな
それに、まともに使えるコアがでかいネハレム系しかないからローエンドじゃ厳しい
半分以下のサイズのZacate系が今後高クロック化で性能上げたら為す術がない
754Socket774:2011/05/06(金) 04:23:32.52 ID:XvH7QeJe
>>737
IntelCPUとAMDGPU使ってAMDCPUをこき下ろしてる人は普通にいるぞ。

IntelCPUとAMDGPU使ってAMDCPUをこき下ろしてる人は普通にいるぞ。

IntelCPUとAMDGPU使ってAMDCPUをこき下ろしてる人は普通にいるぞ。

ワロタ

性能数分の一なのにw
755,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/06(金) 04:57:35.87 ID:Qxt18Puu
ミッドレンジ最上位が$319って毎回のことだな。
円高だから日本で割安なだけで。
AMDのがいま高いのは輸入代理店がぼったくってるから悪い。
756Socket774:2011/05/06(金) 05:03:03.67 ID:Xa63e2Xr
2600Kと同程度か…こりゃX6同様
発売1ヶ月後で1万落ち&1年後で半額コースかね
757Socket774:2011/05/06(金) 05:25:32.73 ID:IaA+I/a6
ゲハコテマッチポンプ劇場
758Socket774:2011/05/06(金) 06:14:55.29 ID:l81PpvaR
intelCPU+amdGPUって今時の最大派閥だよ。過去のG9X世代の継続含めたらintelCPU+nvGPUだろうけど。
大体GF選ばずにRade選ぶからこそamdのCPUを叩くんだろ。
nvのGPUと同じで理論性能や理論スペックありきで実性能は今二今三なんだからさ。
759Socket774:2011/05/06(金) 06:39:05.07 ID:McqNJiGB
はぁ?
760Socket774:2011/05/06(金) 06:40:56.51 ID:ays+ZSt0
以外に高くだしてきたね・・・・これはまた鉄板コースいきだな
761Socket774:2011/05/06(金) 07:04:33.97 ID:U0eOzBDt
あれ?詳細な価格って分かってたっけ?
762Socket774:2011/05/06(金) 07:15:49.73 ID:/W+lhLMe
AMDのCPU叩く奴はAMDのGPU使うはずがないとか
頭の悪い結論に至る人居るんだな。社畜か?
763Socket774:2011/05/06(金) 07:33:23.24 ID:flip7rwQ
764Socket774:2011/05/06(金) 07:43:54.98 ID:yYvGQAdq
765Socket774:2011/05/06(金) 07:49:08.95 ID:aEwnTHxC
Bullは焼き土下座確定だな
こんな低性能な製品が高速とか
言われても困るよなぁ
766Socket774:2011/05/06(金) 08:01:23.46 ID:RqwQOmC3
>>694
ESで配られたCPUのリストみろよ
767Socket774:2011/05/06(金) 08:20:35.58 ID:CXXkmyP0
そもそも「ATi」のGPUだし
AMDなにそれスペルミス?みたいなw
768Socket774:2011/05/06(金) 08:28:03.23 ID:nKph9YAf
Bullはとにもかくにもクロックだね。
定格でSandy3.4GHzの25%増の4.2GHzは必要だろう・・・
769Socket774:2011/05/06(金) 09:00:12.29 ID:znEs7tXh

連休中に葬式か(ーー;)
ブル土下座ご冥福をお祝いします
770Socket774:2011/05/06(金) 09:11:06.93 ID:fCCZ1Hap
Bulldozer のシングルスレッドよりの性能が、
予想より高くて陰毛憤死寸前か。
1/3などと騒いでいた頃が懐かしい。
771Socket774:2011/05/06(金) 09:15:07.69 ID:IhaNG6rA
>>758
シェアでいうとゲフォ圧勝だと思うけど、
自分はやっぱATiだねぇ。6800世代はいいと思うんだ。
Ivy Bridgeに対抗できそうなCPUは考えてるんだろか。
それとも、K6みたいに安くて使えるCPUって戦い方に戻るんだろか。
772Socket774:2011/05/06(金) 09:25:50.53 ID:Z9NXk+y4

どうやらこのあたりで確定っぽいかな〜

FX-8130P 定格3.7Ghz-TC時4.2Ghz TDP125W 32,000円(ご祝儀4,000円込み)

これでTDP95Wなら即買いレベルなんだが、K10statも使えんし
ママンからの一式総組み換えだからなあ、2600K+Z68と悩むところ
773Socket774:2011/05/06(金) 09:28:31.89 ID:1wdAGwz5
Bullと一緒に買うVGAをどうするか迷うぜ。
ワッパと気持ちはRadeon寄り。でも3DCG用途だとゲフォの方がいいかなーという狭間で揺れ動く。

Sandy安売りに続いて3次元トランジスタの発表。Bullへの牽制は念を入れてしっかりやっておくという感じだな。
774Socket774:2011/05/06(金) 09:56:58.45 ID:MXiiNqQV
Llanoってx264エンコPhenom940BEより速いのでるかな?
775Socket774:2011/05/06(金) 10:13:47.69 ID:pHdPwicf
>>774
追加された除算器がエンコに効くかも
776Socket774:2011/05/06(金) 10:14:01.68 ID:lONQDgpt
>>771
> シェアでいうとゲフォ圧勝だと思うけど、

違うけどね
777Socket774:2011/05/06(金) 10:17:22.63 ID:DsgUpshr
ところAMDには
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4846.html
これ的なものはあるの?
Virtu使えよこの野郎的なスタンス?
778Socket774:2011/05/06(金) 10:19:19.76 ID:HXgZ+8aE
Bullへの牽制もあるだろうけどね
Intelが今一番恐れていることはAMDにシェアを多少奪われる、ことじゃない

それもあるだろうが何よりも一番恐れているのは
新型CPUなんて特段必要ないな、という声が一般ユーザーに蔓延し
新製品が売れなくなることだ

Intelに限らず半導体の新製品開発には多額の投資を必要とするが
それが回収出来なくなるというのは事業拡大の終わりを意味する
実際、ハードソフトを問わずPCに対する一般人の関心はどんどん低くなってる
一般的なPC用途は固定化し無理やりハード環境を底上げしようとしたVISTAもコケた
この板ですらi3-2100TやAthlonX2の一番下ので十分という声が出てきてる

速くて困ることはないし研究開発自体は続くが一般向けには尻すぼみだろう
このままだと利便性という面でipodやmp3に駆逐され
マニアだけの世界になったオーディオと同じ運命だな
779Socket774:2011/05/06(金) 10:24:48.56 ID:jyPsO75a
>>773
QuadroならともかくGFならRADEの方がOpenGL速いよ
780Socket774:2011/05/06(金) 10:29:58.13 ID:Big3Pl78
>>777
あったような気もする
でもこの系統の機能ってゴミなんだよなぁ・・・
781Socket774:2011/05/06(金) 10:38:55.49 ID:NO/QHlIQ
年末までに、定格4.5Ghz出るのは既出?
782Socket774:2011/05/06(金) 10:46:32.26 ID:uX307bSs
>>778
一般人のPC買い換えサイクルもどんどん長くなっていってるしね。
昔はWindowsのリリースサイクルと同じくらいの頻度で買い換えないといけなかったが、
だんだん家電の買い換えサイクルとあまり変わらなくなってきた。

しかも、Liano発売以降は$499以下のPCでも何か買い足したりしなくても一通りこなせるスペックになるし。
783Socket774:2011/05/06(金) 10:52:12.23 ID:NO/QHlIQ
ゲームやらなきゃ、Pen4クラスで十分だからね
784Socket774:2011/05/06(金) 10:55:03.75 ID:p5xfcNig
いや、これからは高精度、高速なエミュレート需要が高まるはずだから
上手く波に乗せれば更なるスペックアップを訴求することはできると思うよ。
785Socket774:2011/05/06(金) 10:59:17.31 ID:oPRPMqBv
radeonをATIって言い張るアンチAMDはシネば良いと思うの
糞ゲフォ使ってろハゲ
HD5xxxはAMDのDNAが入ったから成功したのにアンチ必死すぎなんだよ
786Socket774:2011/05/06(金) 11:04:44.70 ID:uX307bSs
>>784
一般の人が何をエミュレートするの?
ARM機なら、x86エミュレータが欲しいだろうけど
787Socket774:2011/05/06(金) 11:12:33.70 ID:xv6Ck4SN
売れないのはAMDだけだから余計な心配無用すよ( ´ ▽ ` )ノ

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/25/news127.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/25/news127_2.html

intel完全試合
788Socket774:2011/05/06(金) 11:13:20.36 ID:67yltTI5
>>778
実際、エンコしないゲームしない(してもライトなやつ)なら、今のシステムは必要ないしな。
いまだにAM2+使ってるけど、なにも困らなし十分すぎる。
789Socket774:2011/05/06(金) 11:25:01.16 ID:GoJFEPHl
>>776
シェアで言うとGPUを無理やり付けてるIntelが一番でかいな
性能は話にならないけどね
790 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/06(金) 11:26:41.94 ID:jntZxdzL
AMDにはもっと頑張ってもらって、ノートやスマフォで用が足りるCPUやGPUを創りだしてもらいたい
791Socket774:2011/05/06(金) 11:27:14.26 ID:p5xfcNig
>>786
うーんまあ、仮想PCなんかをVGA等の細かいデバイスまできっちり認識できるよう、高精度にエミュレート出来、
尚且つ同時に複数台起動しても単体PCと遜色ない速度で運用するためには相当のパワーいると思う。

なんに使うのか?と言われれば用途は個人でも考えうる限り相当あると思うけどね。

家族用に一人づつPC揃えたいけど、スペースを節約したいだとか、
今まではデスクトップで切り分けたりしたけど完全じゃないし使い勝手も悪い、
仮想PCで家族用全台分運用できればバックアップも簡単だし、プライバシーも守れ、
演算リソースを稼動、不稼動に対し動的に振り分けられるので電力効率も良いはず。

モニタとマウス、キーボードだけ無線方式で人数分割り当てればかなり面白いんじゃないかい?
792Socket774:2011/05/06(金) 11:38:30.63 ID:DsgUpshr
GPUの仮想化はゴミかい?
将来ディスクリートと内蔵で協調動作するためには絶対必要だと思うんだけど
793Socket774:2011/05/06(金) 11:43:14.14 ID:dmBvPQTG
>>791
安いノートPC一台ずつの方が楽そうだと思うが…。
ホストマシン逝ったら、復旧まで全員PC使えないなんてことになるし。
794Socket774:2011/05/06(金) 11:54:06.50 ID:w587wRoY
>>792
でもそれってOSの仕事だろ
795Socket774:2011/05/06(金) 11:58:24.97 ID:GoJFEPHl
>>793
家族用にノート一台ずつってちょっと費用とスペースがかさむな
まあ、仮想化してもサブはいるのだろうけど…
796Socket774:2011/05/06(金) 11:59:42.37 ID:qDir8rt6
GPUの仮想化ってVistaのWDDM1.0から入ってるけどな
797Socket774:2011/05/06(金) 11:59:46.26 ID:dmBvPQTG
>>795
家族用に割り当てるモニタはスペース食わないのか、すごいな
798Socket774:2011/05/06(金) 12:00:47.38 ID:1wdAGwz5
>>779
ありがとう、背中を押されたぜ。次もRadeonにするわ。
799Socket774:2011/05/06(金) 12:02:09.55 ID:p5xfcNig
>>793
まあそういった事は確かにそうなんだけど、
サーバーはもとより事務系なんかで使っても需要あると思うけどなー。

導入、運用コストは大きく下げられるし、管理も一元化しやすくPC間でのデータのやり取りもめちゃ高速。

これからも無駄に上がり続ける通信、メモリ帯域の使い道ってこれ以外であんま思いつかない。

>>795

画面は最大のプライバシーだから、
そこまで省スペースを追求したら何の需要もないでしょ。
800Socket774:2011/05/06(金) 12:02:35.27 ID:dmBvPQTG
それに、個人で、好きで、鯖管を家族サービスでやるならいいけど、
世のお父さん方は、そんな面倒なことするのか疑問だけど。
801Socket774:2011/05/06(金) 12:11:31.94 ID:B8REZchN
>>799
それは仮想化である必要が全くないぞ
元々UNIXなんかはそういう作りだし
802Socket774:2011/05/06(金) 12:28:39.75 ID:otykopod
そもそも計算需要の総量が増加しないことが
問題なんだからシンクライアントにしたって何も変わらない
803Socket774:2011/05/06(金) 12:38:47.86 ID:7UUebsn/
>>788
クソ古いハード構成で困りもしなくて
新しいの組む気もない人って
なんのために自作板にいるの?
まじめに疑問
804Socket774:2011/05/06(金) 12:38:54.96 ID:qDir8rt6
というかUIをユーザーごとに分割して1台のマシンで共有なんてWindowsNT3.5とかでも出来るわけだが

なんでやらないのかといえばそのほうがコスト高だから
805Socket774:2011/05/06(金) 12:40:31.79 ID:sEpVS0Qt
>>803
ウインドウショッピングみたいなもんだろ
806Socket774:2011/05/06(金) 12:42:41.57 ID:CbG6kzJ+
flashがGPUに対応しないのはその為か
807Socket774:2011/05/06(金) 12:44:57.75 ID:p5xfcNig
>>804

だからさ、ユーザーの切り替えじゃ何の魅力もないって言ってんだけどさっきから。
PCを分離できなきゃ駄目絶対。
808Socket774:2011/05/06(金) 12:49:44.61 ID:qDir8rt6
>>807
XP以降で付いた「ユーザーの切替」じゃなくて同じマシンを同時に他のユーザが使用するんだぞ?
カーネルとユーザプロセスが分離されてるからそうなるんだが

シンクライアントと処理を受け持つマシン分離って話してんだろお前?
809Socket774:2011/05/06(金) 12:52:58.15 ID:BXsFVRGj

ブル土下座の
葬式
会場は
ここですか?
810Socket774:2011/05/06(金) 12:53:47.24 ID:p5xfcNig
>>808
まあそういうことです。
生意気言ってすいませんでした。
811Socket774:2011/05/06(金) 13:02:04.74 ID:uX307bSs
>>803
AM2+ならAM3とメモリ速度分くらいしか違わないから最近のCPU載るマザーならまだまだ現役でいけるだろ。
昨年発売されるはずだったBullやLlanoを待っていてAM3買い換えを逸しただけかもしれんし。
もっと広い目で見よう。
812Socket774:2011/05/06(金) 13:08:07.72 ID:7UUebsn/
>>808
え Windowsで出来んのそれ
そのためだけにLinux使ってたんだけど
どっかやり方解説してるサイトとかある?
813Socket774:2011/05/06(金) 13:09:35.65 ID:p5xfcNig
>>812
僕もそれ知りませんでした。
814Socket774:2011/05/06(金) 13:12:44.64 ID:uX307bSs
>>807
24時間稼働のサーバーマシンを組んで、VMWareやVirtualBOXでユーザー数分買ったOSをインストール
キーボードやマウス、ディスプレイ等のデバイスをユーザー数分だけ用意し、競合しないよう割当

↑こんな酔狂な事、世の中のお父さんがやるかよw
自分のマシンを買い換えてお下がりを親女房子供に払い下げした方がいい。
815Socket774:2011/05/06(金) 13:19:32.92 ID:wXSbis8G
Hyper-V ServerをBullで立ててZacateマシンでRemoteFXを使う
なかなか楽しそうだ
816Socket774:2011/05/06(金) 14:12:20.41 ID:w587wRoY
>>814
それこそzacateのノートパソコンを人数分買った方が手っ取り早いわ
817Socket774:2011/05/06(金) 14:17:32.97 ID:qDir8rt6
その昔WindowsNT TSE エディションとWindowsCEベースのWBTというクライアントがあってのう…

それが2k以降でターミナルサービスとして生き残り今はリモートデスクトップ(ただしシングルユーザのみ)に派生してるわけだが
ターミナルサービスはUNIXと仕組み同じじゃよ
818Socket774:2011/05/06(金) 14:23:05.83 ID:dmBvPQTG
クライアントのWindowsOSだと、シングルユーザーのままなのか。
セッション数の制限なくなるって話あった気がしたけど、
試してみたら無理だったし。
819Socket774:2011/05/06(金) 15:09:39.67 ID:7UUebsn/
Windows Server2003も持ってるから
これでターミナルサービスやれば
複数人で同時使用できるのかな 今度やってみよう
820Socket774:2011/05/06(金) 16:15:18.27 ID:5jxYuM+j
いつもどうしようもない駄洒落モドキを連発してるヤツが、見事に誰にも相手にされてない件。何か可哀想になってきた...
821Socket774:2011/05/06(金) 16:38:11.64 ID:w0C1GdlA
Bulldozerの次世代ってソケットがAM3+から変わるの?
次世代はGPUをとりこむんだっけ?
822Socket774:2011/05/06(金) 16:40:24.96 ID:gtdo4D0X
>>819
WinServer2k3以降は、IISへのアノニマス・アクセス以外の全てのサービスに対して
クライアント(ユーザ)毎にCALが必要。
823Socket774:2011/05/06(金) 16:42:43.06 ID:ZWwsVOdI
>>757
自作板生まれの糞コテをゲハに押し付けるのやめてくんない?
824Socket774:2011/05/06(金) 18:59:16.79 ID:XvH7QeJe
>>765
苦手と言われるシングルスレッドですらsandyをリードしてるからマルチスレッド処理なら圧倒しそうだなw
825Socket774:2011/05/06(金) 19:08:58.21 ID:YdWCWkVB
寝言は寝てから頼む( ´ ▽ ` )ノ
826Socket774:2011/05/06(金) 19:15:22.39 ID:XvH7QeJe
827Socket774:2011/05/06(金) 19:19:39.18 ID:0Ath4HHv
求める性能が低くても良い人はAMDでも満足できるっていう証明か。
828Socket774:2011/05/06(金) 19:24:20.77 ID:cpBCPIJ/
低価格帯に押し込まれてる間は価格.comプロダクトアワード連覇は固いな
Bullの出来次第では2011も総ナメが期待できる
829Socket774:2011/05/06(金) 19:27:38.50 ID:CbG6kzJ+
シングルは普通じゃね?
4コア処理まで同じで
ハイパースレッディングとの勝負になった時に
ほぼネイティブ8コアのbullが勝つ
830Socket774:2011/05/06(金) 19:27:45.72 ID:flip7rwQ
価格comの賞をとるメリットは?
831Socket774:2011/05/06(金) 19:29:53.06 ID:PY7xgMm+
サーバーでは16コアOpteronがSandy-EPと互角以上の性能でQ1分位早くリリース
GPU性能とドライバ品質でライトゲーム向けではIvyよりLlanoやTrinityが有利
一般や企業向けは、必要十分性能なKrishna/Eichtaが省電力や低コストでIvy下位より有利

シングルベンチやプロセスで劣っても、ざっと考えただけでこれだけ勝ち目があるな

それとBulldozerやLlanoに隠れてしまいがちだけど、Bobcatの開発を成功させたのが一番の功績だろう
18W/70mm2という枠内で、40nmバルクでは2コア/1.6GHz/80シェーダーだったのが、
来年28nm/HKMGでどれだけ進化するのか
832Socket774:2011/05/06(金) 19:32:06.74 ID:JSBdxM0v
Opteronシェア減らしてたけど今更採用増えるのかな?

まぁたくさん余ればその分チャネル市場で売ればいいよね
833Socket774:2011/05/06(金) 19:34:20.88 ID:dmBvPQTG
性能良ければ、採用数増えるんじゃないの?
元々、Opteronはシェア0からの出発なんだし
834Socket774:2011/05/06(金) 19:34:21.20 ID:0Ath4HHv
無理じゃないの。>>831は世迷言だし。
835Socket774:2011/05/06(金) 19:43:57.55 ID:44xjMYOw
BullはMCM-Opteron用のCPUより小さいから、まあその分は出荷数は増えるだろ

Optelonのチップの生産数自体は増え続けてるんだが、MCM版の比率が急激に増えていて2個消費してしまうのと
クラウド向け市場の急拡大が合わさってシェアが下がった
836Socket774:2011/05/06(金) 19:49:56.41 ID:CbG6kzJ+
今Sandy買うのは情弱だけ。
同じか下がる事しか無い

ただし少し下がったらAMDを買う。負け始めインテル価格はボッタ
837Socket774:2011/05/06(金) 19:58:39.20 ID:Y8hD9Ia8
>>833
>元々、Opteronはシェア0からの出発なんだし

そう考えると確かに楽
最初から失う物が何もない

文字通り駆逐されてしまったWS、鯖市場への採用を
何とかして欲しいところではあるが、さてどうなる事やら
838Socket774:2011/05/06(金) 20:03:06.78 ID:65N1wZpA
キャパの不安はなくなったのに、相変わらずあっちが立てばこっちが立たずって感じ
839Socket774:2011/05/06(金) 20:07:09.15 ID:2Px6u/dj
Ivyのるってのが、興味を誘うんだよなー
ブル待ってからの判断だけど
ブル買って、次世代はソケット同じなのか、Ivyに肉薄出来るのか
Ivyが凄そうなだけに心がふらふらだよ
840Socket774:2011/05/06(金) 20:07:09.84 ID:7igar6Qr
ほんとそう考えると2005年頃まで続いてたIntelのPCメーカーへの圧力は見事だったと言わざるを得ない
あの頃にもっと売上が伸びていたらFabの拡張も早くできてその後も楽な戦いになってただろうに
841Socket774:2011/05/06(金) 20:14:29.76 ID:Lj3QJSYw
BullがIvyに迫る性能なのかは知らないし期待もしてない
でも発売されれば買うだろうな
842Socket774:2011/05/06(金) 20:14:52.93 ID:fe7QZFAc
Bullはサーバーを主に考えて作られたCPUなんだろうな。
仮想化で今や一つのサーバーで多数の仮想OSが走っている現状で、
整数コアを増やした方が良いのか、HT技術の方が良いのか、
どちらがソケット当たりのパフォーマンス出るのだろうか。
843Socket774:2011/05/06(金) 20:45:49.36 ID:bXljx6eM
陰厨の危機感は半端ないな。これが本当ならば、
なにしろAthlon64 vs Pen4時代さえタメはれたPCMarkで、
ほぼ互角との値な上に、マルチスレッド重視ではないベンチ。
それは荒らしたくもなるか。
844Socket774:2011/05/06(金) 20:50:59.48 ID:65N1wZpA
実物出る前が一番盛り上がるねぇ
845Socket774:2011/05/06(金) 20:53:40.79 ID:RkMLwdGh
もっこし(´・ω・`)
846Socket774:2011/05/06(金) 20:54:33.40 ID:uX307bSs
>>843
AMDが世代交代を控えているところにSandyを投入してぶっちぎるはずが、
実際のシェアはこうだもんな。

http://techreport.com/discussions.x/20898

AMDがBullとLlanoを投入する2011Q2以降のシェアがどうなるかは想像がつく。
847Socket774:2011/05/06(金) 20:56:43.67 ID:PY7xgMm+
>>832
作った分は売れてるんだよ
単にコアがでか過ぎて大量に作れないだけ

240mm2のXeonと700mm2のOpteronで競争してシェア伸ばせるわけ無いだろw
848Socket774:2011/05/06(金) 20:56:45.33 ID:XggDHU6m
>>842
Phenomに使われたコアも、実はサーバ向け設計だったが、
エラッタで自爆してしまってシェア落とした。
849Socket774:2011/05/06(金) 21:06:42.73 ID:CbG6kzJ+
ググってみたけど量子力学的ってこええ!
リーク電流って、ドンだけ厚いゴム手使って自作しても、
確率的には静電気パチる可能性が有るって事だろ?
自作のプロでもパチるだろ
850Socket774:2011/05/06(金) 21:09:05.08 ID:PY7xgMm+
>>846
32nm vs 45nmでシェア拡大できないとかIntel何やってんのって感じだね
しかもCPU vs CPUという性能で圧倒的に有利なホームグラウンドでさ
今年は32nm vs 32nmで並ばれた上に、GPU統合という不利なアウェイでの競争なんだよね

2600K vs Zambezi 8コアで勝った負けたしてる場合じゃないと思うよ
AMDの本命はAPUであってBulldozerはサバとTrinity以降のAPUのためのコアでしか無い

ぶっちゃけZambeziはintelの目を欺くための餌程度の役割しか持ってない
851Socket774:2011/05/06(金) 21:11:45.08 ID:67yltTI5
>>803
E-350とかC-50に興味あり。

次の自作はE-350ベース、ノート(タブレット)はC-50を予定。
852Socket774:2011/05/06(金) 21:12:06.31 ID:b00ypWkc
AMD終わったなぁ
853Socket774:2011/05/06(金) 21:13:09.41 ID:XggDHU6m
>>850
2011年第一四半期はチップセット不具合で、桟橋搭載PCの
発売停止&延期が相次いだのが響いてる。
854Socket774:2011/05/06(金) 21:13:10.09 ID:Big3Pl78
>>849
パチっても大丈夫なように、俺らプロはPCケースと自分にアースを繋ぐ
ここでパチらせりゃ部品はこわさねぇ


俺だけ?
855Socket774:2011/05/06(金) 21:15:05.09 ID:qDir8rt6
シェアが変わらないならダイ面積が減った分コストは削減され、旧世代化した45nmの償却込みでIntelの利益は増えるわけだが
856Socket774:2011/05/06(金) 21:18:11.15 ID:LKJCs+DB
その分Fabに全部突っ込むけどな
857Socket774:2011/05/06(金) 21:18:19.77 ID:IofZ6ONU
>>849
素粒子や原子レベルの極小の世界だけだろそれ
858Socket774:2011/05/06(金) 21:21:17.63 ID:ex6vjpJ8
あんだけやらかしてシェア変わらないとかIntel凄すぎ
859Socket774:2011/05/06(金) 21:21:49.73 ID:amOrSR2C
アーキテクチャちまちまかまってる間にさくっと置いてかれたな
HKMGじゃなくてFDSOIにすればよかったんや・・・
860Socket774:2011/05/06(金) 21:25:38.26 ID:NSnUoyRF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110506_444011.html

インテルの3次元、こけそうだな
861Socket774:2011/05/06(金) 21:31:31.41 ID:mNdpmyJx
このギャンブル成功しちゃうと1.5年どころか3年ビハインドだから、
競合は祈るしかないね
862Socket774:2011/05/06(金) 21:32:05.69 ID:PY7xgMm+
Sandy/Ivy vs Zambezi/komodoは実はAMDが仕掛けた壮大な罠
AMDが想定してるのはIvy ローエンド(i3以下)vs Krishna と、Ivy ミドル(i3/i5以上) vs Trinity
Ivy i7はSandy-Eとの兼ね合いで微妙な性能になって自滅

Ivy i7は4コアで多分4GHzいける
Sandy-Eは6コアで3.3GHz

普通に考えたらIvy i7の方を買うだろう
しかしSandy-Eはせっかく作ったハイエンドの8コアを使っていて、これが売れないとサーバー向けのEPを安く出来ない

Intelが取れる選択肢は2つしかない
1.Sandy-EをとってIvy-H2の性能をSandy-H2並に抑える→Trinity売れまくり
2.Ivy-H2をとってハイエンドやサーバー向けを諦める→Opteron売れまくり

Intelの戦略ミスはSandy-EとIvy-H2が同時期ということだな
Westmere-6C vs Sandy 2600Kみたいな状況になる
果たしてどっちを優先するんだろうな
まあ、どっちに転んでもAMDに有利なのは間違いないけど
863Socket774:2011/05/06(金) 21:32:05.77 ID:Y8hD9Ia8
>>858
もう操作してるように80%で推移してるな。
あれ以上シェア増やすと独禁法に引っ掛かるんだろうか?
864Socket774:2011/05/06(金) 21:33:36.17 ID:0Ath4HHv
AMDの葬式もあとわずかか・・・。

蚊取り線香でも買っておこう。
865Socket774:2011/05/06(金) 21:34:06.32 ID:LKJCs+DB
ま、intelは巨人だ
真正面から力勝負しても叩きのめされるだけ
うまく死角を付いて立ち回らんとな
866Socket774:2011/05/06(金) 21:34:44.53 ID:CbG6kzJ+
>>857
> >>849
> 素粒子や原子レベルの極小の世界だけだろそれ
>
全人類がずっと机をコンコンすると、貫通する場合が有るって位らしい
自作中でもパチると思われる
867Socket774:2011/05/06(金) 21:35:55.19 ID:yiP9EC1/
Ivyは4コア8スレって発表されてる。
この新技術と22nmで8コア16スレだってできそうなのに4コアなのは、
この技術を一気に全面採用はしないってことじゃないだろうか。
採用しても初期は高密度化させないとか。
868Socket774:2011/05/06(金) 21:39:47.36 ID:vRbyO2L4
SemiAccurateはcacheだけじゃねーのと言ってたけど、
プレーナ型トランジスタはもう使わないらしいよ
869Socket774:2011/05/06(金) 21:41:01.92 ID:8rNhe8T7
>1.Sandy-EをとってIvy-H2の性能をSandy-H2並に抑える→Trinity売れまくり

Sandy-Eの性能はSandy-H2より結構性能高いからIvyは十分Trinityより
CPU性能がいい位置に行けると思う。

>2.Ivy-H2をとってハイエンドやサーバー向けを諦める→Opteron売れまくり

Ivy-H2は所詮4コアだから6コアのSandy-Eにはシングルスレッドとかでは勝てても
マルチスレッドでは勝てない。今の980Xと2600Kのようにね。
結局Opteronは蚊帳の外になりそうな予感。
870Socket774:2011/05/06(金) 21:45:41.81 ID:LKJCs+DB
実物出てこないと分からないけど3Dトランジスタの割りに特性的には大したこと無い
871Socket774:2011/05/06(金) 21:48:42.31 ID:NSnUoyRF
インテルからしたら、AMDのCPUよりも、ARMの存在がよっぽど怖いのだろう
最新技術を取り入れ、この辺でARMをつぶしておきたいのだろう。
872Socket774:2011/05/06(金) 21:50:03.33 ID:Big3Pl78
ところでこのGAAってどうやって作るんだろう・・・?
873Socket774:2011/05/06(金) 21:56:57.98 ID:PY7xgMm+
>>867
同時期のSandy-Eが売れなくなるからな
マーケティング的に6コア以上や高クロック化は難しい
874Socket774:2011/05/06(金) 21:59:17.15 ID:XggDHU6m
>>861
実働品出してきてる辺り失敗は考え難いな。

>>862
既に9xx系の6コアと桟橋が被ってるからな。
あれがこの先も続くとなると、その間を貫く戦略でAMDに勝機あるかもしれん。
875Socket774:2011/05/06(金) 22:03:59.37 ID:PY7xgMm+
>>869
> Sandy-Eの性能はSandy-H2より結構性能高いからIvyは十分Trinityより
> CPU性能がいい位置に行けると思う。
Trinityは高性能向けじゃないよ
あくまで65W以下のミドルレンジでのゲームPCやノート向け

> >2.Ivy-H2をとってハイエンドやサーバー向けを諦める→Opteron売れまくり
> Ivy-H2は所詮4コアだから6コアのSandy-Eにはシングルスレッドとかでは勝てても
> マルチスレッドでは勝てない。今の980Xと2600Kのようにね。
> 結局Opteronは蚊帳の外になりそうな予感。
Ivy-H2とSandy-EはPC向けのシングルプロセッサ限定
OpteronはサバやHPC向けのマルチプロセッサ前提
蚊帳の外というか土俵自体が全く違う

まあ、サバ捨てたら意味ないから、Sandy→Ivyの性能向上無しというのが一番Intelにとって都合がいいシナリオかな
876Socket774:2011/05/06(金) 22:05:12.66 ID:dmBvPQTG
今のXeonでも、Gulftown使った4コア製品が複数あるのに。
SandyBridge-Eの売れ行き悪くても、
鯖は鯖のラインナップでやるだけだと思うが。
877Socket774:2011/05/06(金) 22:05:17.78 ID:amOrSR2C
980のときと一緒でかれたプロセスでハイエンド出すんでしょ
878Socket774:2011/05/06(金) 22:56:29.77 ID:McqNJiGB
>Ivyは4コア8スレって発表されてる。
>この新技術と22nmで8コア16スレだってできそうなのに4コアなのは、
>この技術を一気に全面採用はしないってことじゃないだろうか。
>採用しても初期は高密度化させないとか。

sandy bridgeでもそうだけどIntelはコンシューマ向けには4core以上は不要と考えているのだろ
進むプロセスで埋めなきゃいけないスペースにはCPUコア以外のアクセラレータ要素かオンダイのメモリをつけたす
879Socket774:2011/05/06(金) 22:58:53.75 ID:HsTnlgkV
>>866
ビッグバンが起こる可能性と同じくらいか
880Socket774:2011/05/06(金) 23:14:10.46 ID:Aoozi1gq
>>851
自分もまさにその構成で組む予定。
E350マシンにWindowsHomeServer2011を乗せて録画&NASにして、
そのまま居間のテレビに接続したり、Acerのタブレットで視聴する。


月末には一通り揃うので、今から楽しみ。
タブレットでTvTestも使えたら嬉しいけど、C50じゃさすがに厳しいかなー
881Socket774:2011/05/06(金) 23:17:13.72 ID:Big3Pl78
C50を携帯代わりに持ち歩こうかと検討中
SIM使えるやつ出るかな・・・
882Socket774:2011/05/06(金) 23:22:17.69 ID:8rNhe8T7
>>875
Trinityを高性能っぽく言ってるのは>>862なので勘違いしないでくれ。

あと1way向けのXeonE3-1200とかOpteron1381とかも忘れないでやってくれ。
883Socket774:2011/05/06(金) 23:50:38.12 ID:67yltTI5
>>880
C-50タブレット、NASのTS再生余裕らしいので期待してる。
884Socket774:2011/05/07(土) 00:10:26.43 ID:z3Mmydwb
AMD終わった
もうだめだもうだめ

ああもうダメだ

885Socket774:2011/05/07(土) 00:11:58.40 ID:lwqgHtWJ
土下座して、特許使用料払えばいいんでね?
886Socket774:2011/05/07(土) 00:13:00.96 ID:ZtfTbawa
887Socket774:2011/05/07(土) 00:28:16.17 ID:YF5DgOD5
6/12か
888Socket774:2011/05/07(土) 00:31:43.31 ID:hF+8k8xT
何でAMD終わったと?
まだ発売してないじゃん?
889Socket774:2011/05/07(土) 00:43:02.36 ID:SpJOBKx0
>>888
まあ終わってるという味方は正しいだろ。
仮にZambeziがSandyBridgeをぶっちぎる性能だったとしても、
優勢にたつのはわずか半年だから。
Sandy-Eで並ばれ、Ivyで抜かれる。

しかも、Llanoの遅れが致命的だった。
デスクトップの売上はほとんど下位のデュアルコアなので。
本当なら、BullコアのAPUが無ければ話にならない時期なのに、今更やっとK10コアのAPUが出る。

BullコアのAPUが出るころには、22nmのIvyデュアルが出る。
Zambeziコアはすぐに忘れさられる。
これが現実ってとこだと思う。

890Socket774:2011/05/07(土) 00:43:11.13 ID:BryTOCSj
>>882
ああスマン、理論が飛躍しすぎた
i7の性能が抑えられるとi5以下も抑えられる
i7は所詮自作向けでしかないから、実質のTrinityの相手はi5/i3になる
このクラスだとネットゲームとかのライトゲームも性能指標になるからGPUで勝るTrinityが優位になる

>>あと1way向けのXeonE3-1200とかOpteron1381とかも忘れないでやってくれ。
16コアOpteronが売れないと仕方ないからその辺は後回しでいいだろ
891Socket774:2011/05/07(土) 00:45:46.82 ID:z3Mmydwb
Bull8Core = Sandy4コア
892Socket774:2011/05/07(土) 00:48:34.31 ID:z3Mmydwb
Bull8コアとSandy6コアの性能を比較すると
なんとBullは、50%以上低速これはまずいね
893Socket774:2011/05/07(土) 00:51:26.02 ID:BryTOCSj
>>889
> >>888
> まあ終わってるという味方は正しいだろ。
> 仮にZambeziがSandyBridgeをぶっちぎる性能だったとしても、
互角以上がせいぜいだな

> 優勢にたつのはわずか半年だから。
> Sandy-Eで並ばれ、Ivyで抜かれる。
それってSandy-Eが終わるってことだぞ
Ioteron16コア無双になって困るのはIntelなんだが

> しかも、Llanoの遅れが致命的だった。
> デスクトップの売上はほとんど下位のデュアルコアなので。
> 本当なら、BullコアのAPUが無ければ話にならない時期なのに、今更やっとK10コアのAPUが出る。
> BullコアのAPUが出るころには、22nmのIvyデュアルが出る。
> Zambeziコアはすぐに忘れさられる。
> これが現実ってとこだと思う。
CPU性能で語ってる時点で全く話になってないんだが

Llanoはネットゲームが出来る、Sandyは出来ない
Ivyでも状況は変わらない、Trinityは更に性能アップ
これが全て、他はおまけ
ちなみに一般向けは18W以下4コアのKrishna無双が確定している
これが現実
894Socket774:2011/05/07(土) 00:51:32.42 ID:/EsxVxGc
算数って難しいね。
895Socket774:2011/05/07(土) 00:52:09.94 ID:3S+WxdhN
もう5〜6年前から「AMDオワタ」とか言われてるけど、全然終わらないよなw

いったい、何時になったら終わるんだろうね、オワタ厨さん?w
896Socket774:2011/05/07(土) 00:56:55.23 ID:l17r0T1K
実際のところ、zambeziでnehalemに追い着けるのが御の字じゃないかね
シングルスレッドで圧倒的な差があるのに、本当にどうするんだろうね
897Socket774:2011/05/07(土) 00:57:53.26 ID:hF+8k8xT
>>889
Llanoの遅れについてkwsk

IntelさんのGPUは糞じゃない?
改善されるのかしら・・・・
898Socket774:2011/05/07(土) 00:58:28.89 ID:wZ0aI0JP
Bull8コア=Nehalem4コアだったのが=Sandy4コアになったのか
いつの間にか随分と出世したな
899Socket774:2011/05/07(土) 00:58:29.64 ID:hDzHNjXO
同じ土俵で闘わなければいいだけの話
900Socket774:2011/05/07(土) 01:01:29.29 ID:ZtfTbawa
IntelのGPUは毎回毎度ゴミ
この法則は後5年くらいは安泰だろう

Sandyも何であんなゴミ引っ付けたんだが・・・
901Socket774:2011/05/07(土) 01:05:54.76 ID:SpJOBKx0
>>897
45nmSOIでGPUが全然動かなかったらしいから、相当苦労はあったんだろう。
ていうか、結局主戦場は企業用のPCだから、ネトゲとかどうでもいいんだよ。

まあ2011ピンのCPUとなると、コンシューマに売るってのはかなり酷な話だから、
Sandy-Eに付け込む隙はあるだろうけど。
Sandyにちょっと勝つぐらいだったら、相当ヤバいと思うよ。
Ivyと互角ぐらいじゃないと。
902Socket774:2011/05/07(土) 01:06:34.51 ID:R1E8lDPl
確かにゴミGPUだな・・・
903Socket774:2011/05/07(土) 01:08:49.79 ID:5dQvmCBA
Llanoのリーク動画でカクカクの電力食いのインテルグラフィックだからな・・・・Llano圧勝じゃん
904Socket774:2011/05/07(土) 01:10:44.67 ID:RWDntdlK
>>895
今までオワタ状態を生きながらえさせて来たんだから、
今度優位に立って半年で抜き返されてもまたディスカウント戦略で生きながらえさせるだけだよな。
905Socket774:2011/05/07(土) 01:14:48.39 ID:SpJOBKx0
>>904
AMDはその状態から脱することを目的としてると思うけど
x86は2社しかないから、潰れる方が難しいってのはあるけどさ。
906Socket774:2011/05/07(土) 01:16:44.61 ID:wUQ0nQ4m
AMDはたまにアーキテクチャ的に優位に立てる時もあるんだがな
まあそれも半年とか短い期間の話だった・・・
今回のBullは無理みたいだが一瞬でもパフォーマンスクラウンに成ればなあ・・・

907Socket774:2011/05/07(土) 01:17:52.21 ID:5dQvmCBA
908Socket774:2011/05/07(土) 01:19:15.24 ID:eUktv0Nv
というか常に2割以下のシェアで生かさず殺さずの状態は
実質終わってるようなもんだが
909Socket774:2011/05/07(土) 01:24:51.56 ID:ZZBPConw
大口ユーザー(PCメーカー/ベンダー)が一社供給のリスクをヘッジするための
保険を掛ける以上、一定のシェアは保障されるでしょ。
910Socket774:2011/05/07(土) 01:28:09.53 ID:33B+C7aG
最大手のHPはAMDで低価格路線の代物は
賄ってるしな
911Socket774:2011/05/07(土) 01:32:20.36 ID:wUQ0nQ4m
独禁対策の家畜か
アブラムシか
持ちつ持たれつか

皆様個人の脳みそ次第です・・・
912Socket774:2011/05/07(土) 01:34:47.85 ID:/DiJ77mi
インテルコンパイラが”non-Intel processors”に対しても最適化を頑張ってみたところ、
OpteronプラットフォームのSPECベンチで
AMDのOpen64コンパイラとおおむね同等になってしまったとか
http://www.h-online.com/newsticker/news/item/Processor-Whispers-About-latencies-and-compilers-1232290.html

一体どういうことなんだよ……
913Socket774:2011/05/07(土) 01:34:58.52 ID:z3Mmydwb
DELLもHPもレノボも
AMDのCPUとマザー低品質かつ不安定だから
採用したくないし、プロダクトの担当にもなりたく
ないって、法人向けの展示会でよく聞くケドね
914Socket774:2011/05/07(土) 01:36:00.47 ID:Q62SZqWg
A アブラ
M 虫
D です
915Socket774:2011/05/07(土) 01:53:18.02 ID:SpJOBKx0
>>913
Sandy見送りは結構多かったけどなw
916Socket774:2011/05/07(土) 01:55:54.95 ID:pqBMaq5m
>>912
つまり…どういうことだってばよ!?
917Socket774:2011/05/07(土) 01:56:00.19 ID:5dQvmCBA
ID:z3Mmydwbがネガキャン杉てフイタw
918Socket774:2011/05/07(土) 01:56:57.13 ID:ykgzHjK4
つまりまとめると…>>539ということなんだよ!!1
919Socket774:2011/05/07(土) 01:57:22.66 ID:ykgzHjK4
あ、>>537の間違いだったんだよ!111
920Socket774:2011/05/07(土) 02:00:23.80 ID:bZ4db9k3
勝手に話作んな、アホ
921Socket774:2011/05/07(土) 02:01:35.60 ID:JRGo+Zj3
AMD新CPUのノートPCが早くほしい
922Socket774:2011/05/07(土) 02:06:16.00 ID:ykgzHjK4
>>921
発売から4ヶ月経過した新型CPUを載せたのがあるだろ
923Socket774:2011/05/07(土) 02:06:16.59 ID:z7sp6nBe
>>913
これって本当のこと?
嘘だとかなりまずいこと書いているような。

法人で問い合わせできる人、>>913をコピペして本当のことですかって聞いてみて欲しいな。
924Socket774:2011/05/07(土) 02:16:06.87 ID:iCrABrN7
>>913が風雪の流布で逮捕されるときいて
925Socket774:2011/05/07(土) 02:17:11.38 ID:X2h01TO4
2011年Q1の単体GPU市場のシェア
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52176034.html

※2010年Q1 → 2010年Q4 → 2011年Q1

☆デスクトップ・ノート合計
・NVIDIA・・・58% → 51% → 51%
・AMD・・・42% → 49% → 49%

☆デスクトップ
・NVIDIA・・・65% → 61% → 59.4%
・AMD・・・35% → 39% → 40.6%

☆ノート
・NVIDIA・・・50% → 38% → 42%
・AMD・・・50% → 62% → 58%
926Socket774:2011/05/07(土) 02:17:42.08 ID:X2h01TO4
IDC調査 セグメント別AMDシェア
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52175792.html

※2010年Q1→2011年Q1の順で

・モバイル・・・12.15% → 13.4%

・サーバー・・・9.8% → 6.1%

・デスクトップ・・・28.0% → 27.4%
927Socket774:2011/05/07(土) 02:24:55.92 ID:KklX3O/Y
あmdがなんでマザーの品質まで担保しなきゃなんねえんだw
928Socket774:2011/05/07(土) 02:46:27.79 ID:BrJlWBAD
セールストークの中で自社の製品ディスるようなDQN社員雇ってるのはどこの会社だよww
929Socket774:2011/05/07(土) 03:07:13.86 ID:BryTOCSj
> DELLもHPもレノボも
> AMDのCPUとマザー低品質かつ不安定だから
sandyマザーww
つい最近の大規模リコール忘れんなww
インテルのエラッタの多さは異常だぞww
所詮金とシェア前提で品質は無関係

今までならおれだって仕事ならAMDよりIntel売るよ
APUは勝ち目ありすぎるから率先して売るけどな
930Socket774:2011/05/07(土) 03:13:00.56 ID:kVHCR+qz
俺ならIntel売るけどなぁ。
その方が無難だし。
931Socket774:2011/05/07(土) 03:15:16.50 ID:LPPYu7Zc
いつもの狼少年でしょ。いつも発売延期が決まっただの、致命的なエラッタが見つかっただのホラばっか
932Socket774:2011/05/07(土) 04:02:20.74 ID:BrJlWBAD
Intel製品薦めるのは別にいいよ
だが自社で出してる製品の悪口はセールスマンとしては死亡フラグ
飲みの席で友達に愚痴言ってんじゃないんだからw
933Socket774:2011/05/07(土) 04:04:03.38 ID:BrJlWBAD
まあ一度も会社とかで働いた経験ない人が書いたんだろうけどw
934Socket774:2011/05/07(土) 04:14:11.77 ID:JWvjrvnn
もう当社比で自己ベストの追求しかないな
X6比だとどの位早くなるんだろ>Bull
935Socket774:2011/05/07(土) 04:18:35.43 ID:O3pn63pa
Slot1から閉め出されて、
SlotAとかいう独自プラットフォームを出してきた時が
いちばん「AMDオワタ!」と思ったなぁ。

他の互換メーカーはあそこで脱落したのに、よくここまで残ったもんだ。
まあ、そろそろやばいかもしれないけどな。。。
936Socket774:2011/05/07(土) 05:33:02.71 ID:OMsR3YFl
>>912
現状AMDのCPUでもIntel compilerが最強コンパイラだけど
そのIntel compilerがFMAをサポートするのはHaswell以降だから
FMAがないと本気が出ないBullは大丈夫か?
という話だと斜め読みした
937Socket774:2011/05/07(土) 05:56:26.54 ID:HH3PVjL4
FMA4はサポートしないだろ。
3オペランドの方は既に12.0で対応してる。
938Socket774:2011/05/07(土) 07:31:22.62 ID:cA4tW4kR
>>811
枯れたのを買って、長く使うってのもアリなんじゃねーの?と思う。
自分は値段抑えつつ、そこそこの性能がでればいい派。
あとAMD使いたいってなると、BTOだと選択肢少ない。
好きなんだよAMDが。
939Socket774:2011/05/07(土) 07:33:48.53 ID:7vWVxRQN
>>932
だなぁ
俺も新車ディーラーで営業してた時はCVTも4ATもどっちも必死に利点探して売ろうとしてたもん
客にいまさら4ATは無いよなぁとか言われても必死にそんな事ないですよ。とか言って苦しい言い訳しまくってたwww
940Socket774:2011/05/07(土) 07:43:39.84 ID:eR9mKycz
CVTって4ATより実際の燃費が悪そうだ
941Socket774:2011/05/07(土) 07:44:52.10 ID:HOJtv95A
特価民ならMTオンリー
942Socket774:2011/05/07(土) 07:46:30.20 ID:HOJtv95A
げ特価じゃなかった
943Socket774:2011/05/07(土) 08:15:49.37 ID:JRGo+Zj3
Llano早くこい!
944Socket774:2011/05/07(土) 08:16:27.23 ID:H9dds7ox
今朝の新聞によると
ルネサスの生産量が減っていて国内携帯メーカーの多くが従来型携帯の供給が滞りそう
これを期にメーカーは汎用品を使うスマホへの移行を加速するだろうだって

で、2017年には通信量が現在の200倍になるとの事
これは端末の増加以上に、クラウド依存が進むことを意味する
と言う事で、Bullはデータセンター特需に乗れるかが分かれ目だな
あとは物量投入型の物理サーバー向けBobを用意できるか
945Socket774:2011/05/07(土) 08:20:43.41 ID:H9dds7ox
944の補足
>これを期にメーカーは汎用品を使うスマホへの移行を加速
ってのは、調達リスクの軽減のためね

メーカーは今年Intelショックに続いて2度目の調達先要因による損失が出た
対策が必要になってるんだろう
946Socket774:2011/05/07(土) 08:26:41.94 ID:i5SopZrx
価格性能比的にはMagny-coursはもっと売れてよかったと思うんだけど
そんなに売れていない状況を見ると、
Bulldozerになったからといって売れるとは楽観できないんだよね
なんで売れないんだろう?
947Socket774:2011/05/07(土) 08:35:29.83 ID:hTVKVVaH
>>926
サーバー、デスクトップ部門できっちりシェア落としてるなぁ・・

確かに性能はイマイチだが
それを補う以上に安いはずだが?
948Socket774:2011/05/07(土) 08:36:07.93 ID:ILkbC4Ug
>>947
別に安くないからな。
ただ、サーバでシェア落としてるのは気になる…
949Socket774:2011/05/07(土) 08:42:25.55 ID:wZ0aI0JP
Opの性能は悪くないどころかむしろ良い
だがダイサイズがデカすぎてベンダーの要求する”数”にまったく答えられなかった
950Socket774:2011/05/07(土) 08:42:58.89 ID:H9dds7ox
どの製品でも同じことが言えるので意味は無いんだが、
Magny-coursの出荷数自体は発売以後順調に出荷数は伸びてるよ
その分シングルチップのOpteronの販売数が減ってるから、Opteron全体としては伸びてない

ちなみにサーバーは発表はCPUの登場に併せて行われても、搭載製品の出荷はずっと後
Magny-coursサーバーも大手の本格出荷が始まったのは去年の秋口から
InterlagosやSandy-EPサーバーなども市場に広く出回るのは来年だろう
951Socket774:2011/05/07(土) 09:00:17.72 ID:ILkbC4Ug
>>949
数が問題となら鯖はNY出来れば改善するか。

仰る通りサーバでの性能は良いのだよね。
952Socket774:2011/05/07(土) 09:15:52.80 ID:Ii3vWVOD
NYのFab8はまずバルクの28nmの立ち上げだから、AMDのSOIのCPUは作れないよ。
953Socket774:2011/05/07(土) 09:25:01.53 ID:Ce10DBJG
次スレまだー?
954Socket774:2011/05/07(土) 09:27:53.30 ID:fz+WR/Hz
>>947
膨大な量の処理をするため
とにかく高性能が欲しい鯖部門じゃ
「安い」は導入理由にならんよ
955Socket774:2011/05/07(土) 09:28:53.64 ID:+Tj7oN3H
NYのFabはNY市との問題解決しなきゃそもそもって話
せっかくGFがあんなにやる気あるのに何でじゃまするような事態が
うまく行けばwitchtaならあそこで作たと思うんたけど
956Socket774:2011/05/07(土) 09:31:31.52 ID:Ce10DBJG
>>954
XeonとOpteronじゃOpteronの方がだいぶ性能高いんだけど?
957Socket774:2011/05/07(土) 09:33:55.21 ID:ILkbC4Ug
>>954
サーバで必要とする性能の面ではAMDは良いよ。
Athlon64以降設計鯖重視だし。

IntelはCore2まではPC向けの性能重視でCore iからサーバを意識し始めた感じ。
それでもベースはあまり変わってないからPCで性能が出やすいような作りになってる。
958Socket774:2011/05/07(土) 09:35:46.73 ID:cA4tW4kR
>>948
OpteronはいいCPUだと思うがな。
やっぱ供給力とかでIntelに負けるんだろか、それとも採用するSIが少ないのか。
959,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/07(土) 09:37:51.76 ID:HH3PVjL4
大量のXMLを捌いたりAES多用するサーバじゃニコイチ12コアじゃWestmereには及ばんよ
960Socket774:2011/05/07(土) 09:46:15.58 ID:XV8EWQTz
K7〜10の実行パイプ毎に分かれたOoOバッファ(?)は
1コアで何スレッドも受け持つのには良かったらしいので
多コア時代にDTではメリット無いけど鯖ではまだまだ通用することになる

Bullもスレッド毎のL1Dでコンパクトなコア
簡素なパイプラインにしてクロック重視・整数スカラ重視
Interlagosはクロスバーがリングバスより面積を占めて
それだけコア間の通信を重視してるし
鯖ってよく知らんけどやはりそれを重視してんだなあと思う
ベンチ(並列演算)はGPUの領分だし
961,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/07(土) 09:48:52.70 ID:HH3PVjL4
> K7〜10の実行パイプ毎に分かれたOoOバッファ(?)は
> 1コアで何スレッドも受け持つのには良かったらしいので
そのわりにはSMT採用しないよな?
あれで3スレッドぐらい動かせばよかったのに
962Socket774:2011/05/07(土) 10:13:36.43 ID:d6XvXu0y
ベクタはSIMDの代わりにGPUでやれとか言うのはカーネル起動レイテンシが
せめて10us以下になってからにして欲しい
IB越しよりレイテンシが大きいとかやる気無いにもほどがある
963Socket774:2011/05/07(土) 10:18:58.46 ID:Ii3vWVOD
>>962
それはAMDの最終目標であって、今はAMDもそんなこと出来るなんて考えてないんじゃないの?
まだCPUとGPUがどういう構成になるのが良いかも研究中のようだし。
964Socket774:2011/05/07(土) 10:37:07.33 ID:kc5fl2Ik
>>958
Opteron?Nehalemで完全に追い抜かれたんじゃ・・・
965Socket774:2011/05/07(土) 10:44:44.82 ID:d6XvXu0y
>>963
10usって言うのはPCIe上のアクセラレータですら十分実現できる値
一方でAMDは数100us台
この段階でオンダイでFUSIONとか語られても本当にやる気があるのか疑わしい
966Socket774:2011/05/07(土) 11:29:15.56 ID:rzAgPEE0
AMD終わったなぁ
967Socket774:2011/05/07(土) 11:40:15.02 ID:YF5DgOD5
>>912
ベンチに一番効果があるのはCPUIDの偽装だということ?
968Socket774:2011/05/07(土) 12:03:28.62 ID:7kkeXDNd
とうとうびたーもんはオワタしか言えなくなったのかw
969Socket774:2011/05/07(土) 12:04:09.29 ID:7kkeXDNd
>>967

おいやめろ、死ぬぞ
970Socket774:2011/05/07(土) 12:16:33.68 ID:kVHCR+qz
>>912

IntelコンパイラがOpteronマシンに対して最適化したところ
AMDのコンパイラと似たような最適化をした

と言ってるように見える。
>>967は偽装とか言ってるけど、どこら辺が偽装?
971Socket774:2011/05/07(土) 12:24:06.09 ID:fz+WR/Hz
>>965
やる気は間違いなくあるが
それを実装レベルまでもっていく金と技術が無いだけだろ
972Socket774:2011/05/07(土) 12:31:07.33 ID:7Z70jmjA
スレ立てようとしたらTATESUGI判定食らったorz
誰か次スレ立ててくれ。


AMDの次世代CPUについて語ろう第72世代
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう第71世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304423735/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
973Socket774:2011/05/07(土) 12:33:35.93 ID:H9dds7ox
現状では実装に伴うトランジスタのコストが割に合わないからだろ
プロセスの微細化で余裕が出来るタイミングに併せて少しずつ少しづつ
GPGPUを拡充していくんでしょ

いきなりリソースをGPGPUに割いてGPUの効率が落ちたんじゃNVの二の舞になる
974Socket774:2011/05/07(土) 12:45:48.50 ID:BryTOCSj
>>946
単にダイサイズがでか過ぎて数を売れないだけ
ダイサイズが3倍、工場キャパが5倍くらいあって、どんなに売れても1/15の7%程度になる
975Socket774:2011/05/07(土) 12:49:13.49 ID:cENhh+0H
AMDのGPUは、実行ユニットは素直で最適化しやすいし
演算中心のアプリケーションならfermiよりも高い実行効率が出る
CPUとの棲み分けを考えればよいバランスだと思う

それをドライバで台無しにしてるから残念な気分になる
976Socket774:2011/05/07(土) 12:51:36.42 ID:7kkeXDNd
おい、ヌビまで引っ張り出してこれ以上びたーもん刺激するな
977Socket774:2011/05/07(土) 12:57:38.99 ID:QWRHVM72

アム奴

ワタ
ワラタ
978Socket774:2011/05/07(土) 13:05:21.26 ID:cENhh+0H
既存グラフィクスドライバとの互換性が問題だというなら
デモ専用でいいからGPGPU専用ドライバを作って
FUSIONでうまい事が色々できるよ!っていう実演をしてくれたら
希望が持ててよいのにね
979Socket774:2011/05/07(土) 13:19:05.93 ID:kbL1VQXz
sseみたいにOS側で利用してくれないと汎用性がないよ
980Socket774:2011/05/07(土) 13:27:20.07 ID:Ks5n3bNK
>>972
AMDの次世代CPUについて語ろう第72世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304742426/
981Socket774:2011/05/07(土) 13:31:18.44 ID:ZtfTbawa
>>980
スレタテ乙
982Socket774:2011/05/07(土) 13:42:58.80 ID:7Z70jmjA
>>980
マジ乙
983Socket774:2011/05/07(土) 13:47:29.08 ID:NU7U5jrS
>>974
なんかフルマラソンに似てるな。
984Socket774:2011/05/07(土) 14:35:06.58 ID:1lnwDGc5
ネット論争で一番大事なのは自分の弱みを見せないこと
自分の情報は一切出さず安全な場所からチキンに他人を叩き続けるのが最強
・・・って他人の作品をボロクソに貶してたのに自分で作品に関わってその作品が
フルボッコされて俺のせいじゃない言う通りにしないスタッフが悪いって吐き捨てて
関西に逃亡した批評家が言ってた
985Socket774:2011/05/07(土) 15:23:48.19 ID:ZtfTbawa
埋め
986Socket774:2011/05/07(土) 15:27:37.04 ID:ysMzwz50
言った手前、うめ
987Socket774:2011/05/07(土) 15:28:23.03 ID:5dQvmCBA
988Socket774:2011/05/07(土) 15:31:54.71 ID:Qcx1CKOT
次スレ立ったら埋めるのが生産的だよな。
どうせレス付かないし。
989Socket774:2011/05/07(土) 15:32:31.03 ID:PBqrO7PK
埋め
990Socket774:2011/05/07(土) 15:34:11.34 ID:TwIwK1Fw
Athlon Select
991Socket774:2011/05/07(土) 15:35:01.63 ID:ZtfTbawa
BulldozeRって書くとちょっとかっこよく見えてくる
992Socket774:2011/05/07(土) 15:35:39.23 ID:TwIwK1Fw
Athlon Professional
993Socket774:2011/05/07(土) 15:36:19.06 ID:TwIwK1Fw
Athlon Ultra
994Socket774:2011/05/07(土) 15:37:32.46 ID:ZtfTbawa
4th10И
995Socket774:2011/05/07(土) 15:41:49.21 ID:l17r0T1K
Athlon III enlitenment
996Socket774:2011/05/07(土) 15:43:52.30 ID:o4qSn4Ti
ブルってAMD K12くらい?
997Socket774:2011/05/07(土) 15:55:12.50 ID:L1c13Alc
ブル土下座マジ産廃
998Socket774:2011/05/07(土) 16:06:53.91 ID:GdNvbVrI
手伝い梅
999Socket774:2011/05/07(土) 16:07:53.81 ID:PdQAjBPi
tinko
1000Socket774:2011/05/07(土) 16:08:28.77 ID:O3q1U8ny
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/