トレード&売買専用 雑談スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆QxZ71HAPQo :2011/07/02(土) 07:56:41.44 ID:zkqTB+JN
>>951
レスありがとうございます。
出張でファームとか購入日(元箱に販売日のハンコあり)については即答できませんので、日曜日夜以降にレスします。
動作に問題はありませんが、買ってから1年以上経過してるのでメーカーは効きません
本体、純正コントローラー、付属ケーブル、HDMIケーブル、元箱(折り畳んで保管してあるので傷等あり)となります。
USBとLANケーブルは帰宅しないとわかりませんが、代わりのものをお付けできます。
またレスしますが、検討いただければと
953Socket774:2011/07/02(土) 08:29:11.13 ID:sK0Tno0x
本スレいけよ
954Socket774:2011/07/02(土) 22:20:43.89 ID:hNmCidMB
IOかバッファローのUSBのビデオキャプチャーを売ってくれる人いませんか?
N64やPS2のゲームをPCのディスプレイでやりたいのです。
955Socket774:2011/07/02(土) 22:31:21.07 ID:AhsIrTVx
USBだと遅延しないか?
956Socket774:2011/07/02(土) 23:00:46.29 ID:54r3p0ZR
クリエイティブのX-Fiワイヤレスレシーバーって需要ありますか?
957954:2011/07/03(日) 01:21:47.79 ID:hZ/Yy637
>>955
問題ないっす。ってかUSBじゃないと自分使えないです><

>>954は2台お願いします。
同一のモノでなくても構いませんし、同じ方からじゃなくてもおkです。
958Socket774:2011/07/03(日) 01:26:02.42 ID:RMFTrSHf
遅延はメーカー次第だな。カノープスのハードウェアエンコードのものだとワンテンポ遅れる。
959Socket774:2011/07/03(日) 01:55:40.94 ID:SLtiqhmM
USB3.0になっても遅延は解消されないのかな?
960Socket774:2011/07/03(日) 01:58:43.21 ID:5NnO03KC
ボトルネックはそこじゃないだろ
961Socket774:2011/07/03(日) 05:44:13.00 ID:PIZkAG0i
ちょうどトレスレにアプコン出とるで、電源調達せい。
962 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/03(日) 08:21:54.35 ID:GT3DpJnM
>>954
ttp://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/usb2cup-l.html
これ二つにアマレコでいい気がするんだが
個人売買で送料と手数料払うより店で買ったほうが安い
963Socket774:2011/07/03(日) 11:18:32.02 ID:hZ/Yy637
>>962
これコスパが気になります。
持ってるなら印象聞かせてください。
964 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/03(日) 11:28:41.50 ID:GT3DpJnM
>>963
ttp://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/usb2cup4.html
俺が使ってるのはこれ
画質はフルHDにしてもまぁ、見れるレベル
なぜかGT5だけはジャギーが酷くて目が痛くなったが
720*480なのは変わらないから大丈夫だと思う
ラグについてだけど、格闘ゲームやらしない限りは我慢できるレベル
時々ラグが酷い時があるが、アマレコ再起動でなんとかなる

SSちょっと撮ってくる
965 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/03(日) 11:47:15.30 ID:GT3DpJnM
>>963
ttp://imefix.info/20110703/611231/
SS
コンポジット・720*480にて
966Socket774:2011/07/03(日) 15:53:47.10 ID:J96f23J7
ちょっと前に誕生日でモンブランの146もらったんだけど、万年筆なんて使わんから
新品5万前後のi3位のノートと交換希望なんですが、相場的にどうなんでしょう?
967Socket774:2011/07/03(日) 15:56:32.12 ID:J96f23J7
>>966
新品5万ていうのは、新品価格がその程度で、ものは中古でもちろんいいです。
968Socket774:2011/07/03(日) 15:58:01.39 ID:Hk5H2LwE
そのクラスのノートパソコンを余らせていて、
万年筆が欲しい人なんて日本に何人居るだろうな。
相場云々じゃなくて需給の関係でいったん現金化しないと無理だと思う。
969Socket774:2011/07/03(日) 16:02:51.43 ID:ncmMXJ28
万年筆をもらう前にノーパソがいいって言っとけばよかったのに
970Socket774:2011/07/03(日) 17:03:00.70 ID:UucR5tBL
>>966
今は、万年筆は実用ではなく、趣味性の筆記具だからね。
だから、誰もがほしがるものじゃない。
ここでのトレードは難しいだろ。

実は、俺自身は万年筆は好きなんだが、あいにくノートPCは余ってない。
146もいろいろあるが、たぶん普通のだろうから、
相場としては、ボーナス時期というのを考慮しても2万5千円いくかどうか。
逆に安く見積もっても、新品なら2万円は割らないだろう。

でも、そんなことは、さておいて。
誕生日のプレゼントってことは、相手の気持ちってのも考えてあげようよ。
新品の値段で言えば、5万円前後する。
大人なら払えない金額ではないが、プレゼントとしてはかなり張り込んでいるんじゃないかな。
ましてや、筆記具としては、一流品の高価な物だ。
勝手な想像だが、贈り主は、目上の人じゃないのかな。
失礼な書き方になるが、今の966には分不相応なものかもしれない。
それなら、これが似合うぐらいまで立派になれという、思いが込められているかもしれない。
まあ、それは、俺の妄想だとしても、きっと何か思いはあるはずだ。

それは抜きにしても、今後20万のPCを組むことはあっても、
おそらく5万円の筆記具なんて、買わないだろ?
なら、1本ぐらい持っておいても良いんじゃないかな。
5万円のノートPCなら、10年もしないうちにゴミ同然になるが、
5万円の万年筆なら、30年経っても一流品だぞ。
実際に安物では得られない、書き心地がある。
971Socket774:2011/07/03(日) 17:12:29.97 ID:EH2NTgJI
なに語りだしてんのコイツ
972Socket774:2011/07/03(日) 17:35:43.16 ID:J96f23J7
どうもです、新品でも2万くらいですか、ノートは望みすぎですね。
ただ、万年筆は持ってても一生使わない気がするなあ、どうすっか。
973Socket774:2011/07/03(日) 17:39:34.75 ID:dGhEwh1p
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄
974Socket774:2011/07/03(日) 18:16:46.13 ID:Y1aInn64
相手が使わなそうなものを自分の趣味で贈っちゃうとか
ただの自己満足のオナニーだよね。
とっととお金に買えて自分の欲しいもの買ったほうが
経済も回るし世の中のためだよ。
975Socket774:2011/07/03(日) 18:56:45.03 ID:dHwdx2Tk
それはそうだな
プレゼントに万年筆なんて何十年前だよって思うわ
普段から使ってる人にあげるならともかく今の20〜30代は100人に1人も使ってないんじゃないか?
976Socket774:2011/07/03(日) 19:25:50.18 ID:rFWaaiI7
人の価値感は人それぞれ
他の人から見たら何十万もするハイエンド機組んでベンチ回して喜んでる
のも理解できないだろうし。

ただアナログとデジタルで対極にあるような物だから
ここで出してもニーズが乏しいだろうね
977Socket774:2011/07/03(日) 19:43:29.01 ID:ncmMXJ28
だからその価値観を押し付けるのがどうなのかという事じゃないか
978Socket774:2011/07/03(日) 19:51:30.74 ID:NrZvPF46
別にプレゼントなんだからもらったところで何のデメリットもないだろ
失礼の無いようにお礼言って、そっとしまっておくか処分するかすればいい
そういう物まで押しつけとか言うのは心に余裕がない奴
むしろあげた方を批判するとかそれこそ価値観の押しつけじゃん
979Socket774:2011/07/03(日) 20:08:49.55 ID:iHT1ADvd
万年筆が無いと困るようなクラスまで上がってこいってことだろうなぁ。
980Socket774:2011/07/03(日) 20:35:54.10 ID:Y1aInn64
>>979
5万の万年筆でそれはねーよw
981Socket774:2011/07/03(日) 22:10:03.62 ID:SJjSfiwg
>>970
完全に同意

お金じゃ買えない人の思いをどうするかは、本人の勝手だけどね。
人の思いを踏みにじれるなら、寂しい人生だなぁ……
982Socket774:2011/07/03(日) 22:13:27.17 ID:Y1aInn64
これはわかりやすい自演
983Socket774:2011/07/03(日) 22:20:22.31 ID:SJjSfiwg
自演にされちゃったよ
まぁ良いか、2chだし
984 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 79.5 %】 株価【E】 :2011/07/03(日) 22:55:02.18 ID:TEseOHvP
自演乙。
985Socket774:2011/07/03(日) 23:03:18.44 ID:6qGHmq2S
>>982
合州国?
反日サヨクか?
合衆国をわざわざ合州国なんて書くのはサヨクだけだぞ。
「合衆国」は“United States”の対訳語ではなく、「共和制」(Republic=君主のいない、民衆から元首を選ぶ制度。合衆国の保守本流)
ないしは「民主主義」(democratic 合衆国左派) の古い訳語であり、「合衆制度により治められる国」という意味だぞ。
本当に日本で教育受けてんのか?
日教組の左翼教師に捏造史の教科書丸暗記させられただけだろお前の地域は。
英語の"state"は日本語の「州」とは全く異なる概念であり、“United States”の訳語であるならば「連邦」と書くのが正しい。
サヨク同士でやり取りする辞書とネット工作に使う辞書は分けとかないとこういう所で簡単にボロが出るんだよ。
986Socket774:2011/07/03(日) 23:23:12.93 ID:qH+soOv9
ちょいと相談なんだが
AMD phenom x3 720BE
ASUS M3A78-EM
DDR2 firestix 800動作2Gx2
三菱 RDT 1713S
玄人試行 V560

これら余ってるけどサブに組んだほうがいいかな?
サブにまわす場合スリムケースに組みたいがCPUが爆熱すぎる。

用途があれだからグレードダウンしてアスロンの45wのCPUとかと交換可能でしょうか?
マザーがSB700だから4コア確認は出来ないし。
987Socket774:2011/07/03(日) 23:26:19.96 ID:bLeBHp53
スレタイ読め
988Socket774:2011/07/03(日) 23:34:37.11 ID:xOpYROvN
>>986
AthlonII X2 2XXeとの交換ならそれなりに需要あるんじゃね?
989Socket774:2011/07/04(月) 01:31:54.95 ID:d38EJd0W
5750出して6670求めるって猫かな
990Socket774:2011/07/04(月) 01:45:25.23 ID:hPEKmSht
>>986
720はヤフオクやじゃんぱらで処分して240eあたりを買う方が早いと思う
991Socket774:2011/07/04(月) 01:54:51.62 ID:d38EJd0W
あ、Radeonね
992Socket774:2011/07/04(月) 04:31:46.12 ID:zfJuJFj0
>>986
安く譲ってください。
[email protected]
993Socket774:2011/07/04(月) 05:05:16.02 ID:lT+QfER0
おい乞食野郎
ここは雑談スレだ
994970:2011/07/04(月) 07:53:29.83 ID:qE36YEkK
>>981
自演じゃないと言い切れるのは、本人とその書き込みをした人だけだな。

価値観の押しつけという意見も、わからなくはない。
でも、それならいつもベストなプレゼントは現金なのかってことになってしまう。
義援金のように、見知らぬ人への支援じゃないわけだろ。
プレゼントを贈るってことは、なにがしかのつきあいがあるわけだし
使ってみて初めて良さがわかるってこともある。
(わからないこともあるだろうが)

966は使うことがないっていってるけど、まだまだ、手書きの書類もたくさんある。
ジジくさい考えだろうが、婚姻届や出生届、他にも節目になるような書類はあるだろ?
モンブランの万年筆なら、そんなに価値が落ちる物でもない。
手放すのは10年先でも、良いのでは無かろうか。
995Socket774:2011/07/04(月) 08:15:26.66 ID:r0/xci5d
うぜぇ
996Socket774:2011/07/04(月) 09:57:31.77 ID:wDRg2n0F
もう、万年筆禁止でいいよう
997Socket774:2011/07/04(月) 10:32:45.16 ID:+9C0azPe
こんな
二次元が嫁なヒキコモリ属性のキモヲタや
人の有難味なんて知らない転売人生の爺や
周りを騙す事しか頭にない人間嫌いのメンヘラや
iPadのために臓器売っちゃいそうなゆとり障害児しかいない
糞みたいな板でそんな事語っても無駄
998Socket774:2011/07/04(月) 10:33:56.92 ID:+9C0azPe
ごめんシナチクが抜けてた
999Socket774:2011/07/04(月) 10:51:45.40 ID:/A0upuX5
日付が変わってから必死に自演否定するほどの内容か?
1000Socket774:2011/07/04(月) 10:53:59.55 ID:Y4IUiLPn
必死に1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/