1 :
Socket774 :
2011/05/01(日) 22:56:54.88 ID:2s+P/Add
2 :
Socket774 :2011/05/01(日) 22:57:35.75 ID:2s+P/Add
3 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:01:33.86 ID:2s+P/Add
4 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:02:14.87 ID:2s+P/Add
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 AIDA64 Extreme Edition(日本語表示可能。)
http://www.aida64.com/downloads
5 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:03:33.47 ID:2s+P/Add
6 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:10:23.51 ID:XRyHLY3q
8年ぶりにらでおん買った 6450
7 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:13:22.04 ID:MNq9j39O
そりゃ買うタイミング間違えたな・・・乙
8 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:23:11.26 ID:UvjH3U/V
9 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:57:00.65 ID:M7LbhIBU
今HD3650使ってるんだけど、当時あったDVI端子2つてのは最近(HD6xxx)は無いの? デュアルディスプレイの場合HDMIで繋ぐかDVIに変換して使うのが最近の使い方なのか? あとHD6xxxシリーズでミドルレンジクラスっていうとどの辺りを指すんだ教えてくれ
6850←ミドルレンジ >デュアルディスプレイの場合HDMIで繋ぐかDVIに変換して使うのが最近の使い方なのか?←そのとおり
HD6xxxでも大抵はDVIx2じゃないの? それにDPついたりMiniDPついたりHDMIついたりだと思ってた
性能区分って難しいよね 6990 エンスージアスト 6970 ハイエンド 6950 ミドルハイ 6870 ナイスミドル 6850 アッパーミドル 6790 ミドルエンド 6670 メインストリーム 6570 エントリーモデル 6450 ローエンド
>>11 外排気リテールクーラータイプじゃない限りそういうのはまず見かけない
ナイスミドルにツッコミ待ちでしょうかw
>>13 うちのCycloneもDVI2個付いてるけど・・・??
てゆうか「も」っていわれてもw まあ6850のサイクロンか そうだなDVI*2だなうれしそうでよかったな
・・・6850 6870 6790 6950 6970 6990ではDVI*2はとても多いな スマン俺の存在はこれっきりで忘れてくれ
>>9 補助電源無しとしてはHD6670が最良
ワットパフォーマンスもトップにつける優等生
しかし出て一週間ほどとあってかなり割高なご祝儀価格継続中
その下にはHD6570が付け、価格も考えるとこちらの方がバランス良いかもしれない
補助電源一本としての最上位はHD6850
性能と価格のバランスが優れ、補助電源一本とあって使い勝手がよい
その選別品で上位コアがHD6870、とはいえこちらは補助電源二本で、基盤も長めになる
結局聞きたかったのは ・ミドルクラス、・1スロ(内部は2スロ除く)、・DVIx2(もしくはDVI+HDMI) が欲しいのだが探してもないっぽいな あれば教えて なので2スロ外排気で安めの値段帯の物を教えてくだされ
>>20 の言うところの「安めの価格帯」ってのがわからんっていうか、わかるわけねえじゃねえか
俺の感覚なら2万ちょっとの6950なんか安めの価格帯ってことになる
>>22 すまん書き込んでから思った
5千から1万帯で
2スロの長さは一般的な長さで括ってください
いろいろ見てるとHD6xxxシリーズはご祝儀価格なのでHD5xxxシリーズで考えたいと思います
予算1万すら出せないのなら、カード買うのなんて諦めた方がいいんじゃないの?
電源とグラボにはお金かけたほうがいいぞー。 大は小を兼ねる、と昔の偉い人も言っている
ご祝儀価格といってもミドル帯はそんなに値下がりせん。ドライバとの相性も考えて6xxxを薦めるよ
>>23 それならHD5670、もしくはHD5750から適当に選べばいいんじゃないの?
価格帯もちょうどくらいだし
とはいえ外排気か
外排気ってリファとHISのアイスキューくらいしかないと思うぞ
今使ってる4670は5千円で手に入れた。出てすぐのは無理だが頑張れば安くで手に入るよ。
nVからAMDとか変更した場合はクリーナーに頼るしかない場合があるからな 両方のドライバ入れても問題ないこともあったりするが まあマネージャーが管理するようになってからは 上書きだろうとほとんど問題は起きないな 実質上書きしてるわけじゃねーし
ラデ初心者なんですけど AskのDriverとテンプレのDriverに違いはあるんでしょうか?
気持ちの違い
いちもつ アスクと公式サイトのドライバーの違いはa
現在の環境をWin7に対応させる為に環境を少し変えようと思っています。 現在…WinXP/Celeron 2.8GHz/1GB(DDR)/X600PRO(256MB)/1680x1050 予定…Win7/Celeron 2.8GHz/2GBメモリ(DDR2)/Radeon HD 5450(512MB)/1680x1050 用途は、DVD等の動画再生が快適なら文句ないのですが 将来的には、地デジチューナーも付けられたら良いなと思ってます。 上記条件だと問題なく視聴出来るでしょうか? 以前、VistaのRC版をインストしてみた限りでは メモリとグラフィック絡みでスコアが低かった気がします。
>>36 情報が少なくてすみません。
その通り、プレスコットのCeleronです。
シングルだと厳しいかもよ? 主にUindows7ってあたりが
やめとけ、どうせ他のパーツも軒並み古いんだろ? win7にするならSandy+H67かH61マザーに乗り換えろ 予算が無いならXpで我慢したほうがいい
それだけ変えるなら 特価ノートの方が良いかと
5450とかDDR2とか半端だな とりあえずはSandyでもAMD8xxでもオンボで我慢して、CPU換えてあとは将来拡張すること考えたほうがいいだろ
>>38-41 レスありがとうございます。
確かに、HDD以外の他のパーツも軒並み古いです。
XPの延長サポートも残り少ないので
Win7がネットブックでも動くのなら俺のでも・・・と言った感じで考えてました。
もう少し予算を増やして新規でPCを作った方が良さそうですね。
色々と教えて頂いてありがとうございました。
>>35 CPU:AMD Athlon II X2 255 最安\5,180
M/B:MSI 880GM-E41 最安\5,696
メモリ:Century Micro CAK2GX2-D3U1333(DDR3-1333 2GB*2) 最安6,980
VGA:RADEON HD 4250(チップセット内蔵)
合計\17856
+Windows7の好きなエディション
+PT2
これでどうだ?
もう終わってるみたいだけど、VGAは載せ換え出来るんだし 5670辺り突っ込んでみたら
てゆうか、目的が最新OSにして動画を見る程度なら あと2年もすればWin8が出るようだから それに合わせて金を貯めておいて新たに作れば良いのでは? その頃には、また更に高いスペックが必要になってて 今の最新環境でも対応が難しくなってるかも知れんし
>>45 それ言い出したらきりがないよ
思い切りが大切さ
>>42 もしかしたら、以後3年の内に宝くじか何か当たって
最高のマシンを作ってるかも知れないので
まずは有り金全部でロトや宝くじを買え!
>>47 宝くじはな、発行元の取り分が50%を超えている時点で、ギャンブルとしてみると相当なクソ
運営コストの高い競馬でも25%が取り分
その中から馬主への配当、騎手や競馬場スタッフなどの給与などで消えて行くが
倍以上の取り分を徴収している宝くじはそれより運営コストかかるのかというと
宝くじ運営したくなってきた
日本宝くじは売上金の5%が使途も行方も不明な 素晴らしい事業 こんなうまい事業は世界を探してもありません
>>42 Windows 7でも、HomePremiumやUltimateだとサポート期限はXPと大差ないから
乗り換えるならProfessional一択だよ
XP延長サポート'14年4月まで、7 Home/Ultimateメインストリームサポート'15年1月まで(延長サポートなし)
君みたいな人もPCには向いてないと思うよ
うちのVista Homeなんてウッ(´;ω;`)
>>50 加えて言うなら、宝くじ関連事業は天下りの温床の一つ。
宝くじで集めたお金を配る団体も、宝くじ事業の発注先団体も、天下りが大量にいる。
震災復興宝くじをやるようだが、明らかに寄付と比べて被災地に行く金額が少ない。
この機に乗じて儲けているとしか思えない。
スレチの内容を得意げに語っちゃう人って・・・
>>51 UltimateもHomeと一緒なの!?
・・・とショックを受けるもUltimate買うような人種は次出たら直ぐ買うね俺も買っちゃうねと思い忘れることにしました
Ultimateはサポート短いのは既出 騒ぐ事ではないでしょう
MAX30W以下でファンレスできそうなのは、HD6450しかないけど性能がなあ。
サポート期限はともかくWindows 7のDirectXが11で終了となったら ゲーム用のメイン機はWin8に即移行するしかないのが悲しい
すみません。 いまGeForce285GTXを使ってAQ5311D(QXGA) 2枚のデュアルディスプレイ(D-Sub変換)構成なのですが、 これにFull HD解像度のプロジェクタをHDMIで追加する必要が出たため、SapphireのFlex系に置換えを考えています。 こちら、DVIの3画面だと1920×1200×3になると聞いたのですが、D-Sub変換してもQXGA表示は無理でしょうか? もし分かる方おられましたら。。
63 :
62 :2011/05/03(火) 00:17:17.37 ID:g/rpyirk
自己レスですが、どうも結局eyefinity使って実現しているようなので、BigDesktopにしかならなさげですね。。 上手くいかない可能性が高そうなので、別の方法を考えることにします。
>>61 いまでさえ主流は9なのに、11が終了云々なんてちょっと気が早すぎねぇ?
9.11
どうせService Pack でサポート期間延長するでしょ
>>62 ビッグでもマルチでもどっちでも可能だよ
WUXGA制限はDVI一系統のみ
1920×1200×3はDP出力をハブ接続したときの制限じゃないか?
11.4入れたら 動画(地デジts)再生しようとするとBSOD食らうようになってしまった… 戻すか
オンボはインテル一人勝ちだしね
CPUはAMD!!!って性能でいえるようにならないとオンボシェアは喰えない
軽いチョンゲーだと「グラボ何使っている」って聞いても「分からない」って答える人が大半だからな 答えられても「インテルHDグラフィックって書いてある」とかだし 二世代前のノートでも出来るゲームってそういうものといえばそういうものだけどさ
チョンゲで主流の基本無料・アイテム課金ってシステムの場合 潜在的ユーザー数を増やす事が大事だからな
>>71 チップセットについてるのだから化け物とかそう言う話では無いかと
11.4って、openCLドライバーなしのsuiteもありのsuiteも まったく容量同じなんだけど、もっしや同じものになってる?
11.4からstreamSDKじゃなくいなってるからかな
インテルはSSDとの相性でチップセットが優勢になったから、 そのツレとしてオンボグラも出るようになった Corei問題で失速したのは今年頭だったのに、その機を狙えなかったAMDは痛い せめてSSDで遅れをとってなければなぁ
マルチディスプレイで3画面にして、 1の画面を3にクローン表示して、2は普通のモニタとして使うような設定って可能ですか?
2を普通にって拡張表示するって事なんでしょ? そういった環境じゃないしそういった発想もなかったから試してないけど 2枚で拡張表示した画面を1枚のモニターにクローンって出来なそうだよね?
win7だけど1+2のマルチディスプレイで3を1のクローン表示できたよ 気になったので今試したから間違いない
一応環境 サファの6850をDP+DVI+DVIのモニタ3台接続 カード側が3台以上接続可能なEyefinity対応してるやつならいけるんじゃないだろうか
>>81-83 ありがとうございます
1:メイン、2:セカンダリ、3:1のクローン
と言う形でした
実際に試して見たところ、可能っぽいのは分かりましたが、
メイン側の解像度はクローン先に合わせられてしまうようで
思ったような結果は得られないですが、
可能な事が分かりました、ありがとうございました
そのクローンはVistaからの仕様でしょ XPみたいに違う解像度へのパンニング表示は出来ない OS側の仕様なのでゲフォでも無理のようだし。
VISTAからなのか、へーしらなんだ
11.4、Photoshopのアクセラレーションが効かなくなるんだな…11.5で修正されるの待つしかないか
珍しく既知の不具合に書いてあるな
5770Hawkを2枚購入して、今日届いたのでCFしようと思うんだけど ブリッジケーブルが届いてないのでとりあえず準備だけでもしようと思ってます。 ブリッジケーブルを繋がない状態で起動する事はできるんでしょうか? またCFをすると、CCCの設定にCFの項目が増えるんでしょうか? CFをしている方がいれば、教えてください。
1)できる 2)増える
91 :
Socket774 :2011/05/05(木) 22:05:01.15 ID:Pgy9VlX3
でも確かソフトウェアでの接続でハードウェア接続とは認識されなかったけ? 今のCF知らんが問題ないのかな
MBのCR2032の電池が切れたせいでねとげが異常と言う前代未聞の不具合。 ラデヨンのせいにしてすめない。メモリから電池抜いて使ってみて分かった ちょっと遠いが電池買いに行脚するわ
>>92 アレは電圧下がっただけで何かと起こるから
取り合えず定期的にVBat監視しておいたほうがいい
ついでにMB買ったら即効新品に交換すべし、以前切れかけていたことがあった
CR2032なら純国産のマクセル(日立)のがお奨めだ。
96 :
Socket774 :2011/05/06(金) 00:14:16.39 ID:08Zjsb9y
GPUスケーリング出来ないんですが。 この不具合解決方法テンプレに入れて欲しいです
>>96 CCC9.7以降、Vista&Win7でアスペクト比を固定する方法
1.解像度を下げる
2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右クリ→設定
3.属性タブでGPUスケーリングにチェック&縦横比の固定を選んで適用
4.解像度を戻す
※4の段階でイメージスケーリングの項目がグレーアウトし
「イメージを全パネルサイズに合わせる」になってしまいますが、
実際には設定は維持されています
※解像度を下げてもイメージスケーリングの項目がグレーアウトしたままの場合は、
ディスプレイがサポートしていない変則的な解像度で試してください(1152x648等)
※Win7 x64の一部環境でアス比固定が出来ないという報告があります
http://stingray.livedoor.biz/archives/51281671.html
ati tray toolsってどうなの?
>>98 ブルスク出た
レジ直いじりの方が安全だったわ・・・
>>98 環境によりけりだな・・・。
一回起動してみて、ブルスク出るならあきらめる。
出ないなら使ってみるといい。
ちなみに、インストール直後から「起動時に立ち上がる」ような
設定になってるから、正常に起動するかどうか分からないうちは、
MSConfigの「スタートアップ」のタブにある「Ati Tray Tools」の
チェックボックスをoffにしとくといいよ。正常起動を確認できたら
チェックしなおす。
4GAMERのhtml5デモ動かしたら、99%病になった。ばい4.11+firefox。 治ったんじゃなかったのか(´Д` )
11.4です。すません。
>>101 アドオンや環境次第。
うちじゃ問題ないが、問題あるならそのサイトを詳しく書いて?
昨今安定してるverてあった? ここの所なんかしらエンバグしてる様な
>>104 HD5シリーズは10.7
HD6シリーズは最新版でまちまちという感じかねぇ。
107 :
Socket774 :2011/05/06(金) 08:27:33.10 ID:c+qhzKMI
結局どれを入れればいいんだってばよ?!
OS標準ドライバ
>>105 1105041020-8.84.9-110430a-118489E-ATI
04/30/2011, 8.840.9.0000
>>107 1104281418-8.85-110419a-116502C-EDG Direct
04/19/2011, 8.850.0.0000
バージョンを取るか日付を取るか…
う〜む
>>110 気になるならバージョンの新しいの入れて日付書き換えれば良い
ドライバの日付なんて飾り。月刊カタリストの中身が一ヶ月前などということは良くあるし
作られた時と、最終的にチェックしてマークしたのがその日付だっただけなんだろ
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
8.85は一部しかインストールできない
色んなバージョン試したけど、どれもフルHDのh264を2本同時に再生すると完全フリーズして死ぬ 10.2のアップデート内容に >UVD Decoderへアクセスしている最中に,システムがフリーズする問題 てあるけど、これとは違うのかな。
>>114 INFいじってあるのをインストールしようとは思わない
>>115 うちじゃフリーズしないけどPowerDVD10と11のデコーダ以外で
DxVA使用の2本同時再生するとかなり重くなってカクカクする
片方DxVA使わなければ他のデコーダでも問題ないけど
デコーダがデュアルストリームに正式対応してるかどうかとかあるのかも
お知恵をお貸しください。 ============= CPU:965BE Mem:馬糞2G×4 M/B:M4A88 VGA:6870 asus VGAドライバ:11.4 モニタ:1680.1050 電源:江成 625 OS:win7 ============= 症状: win立上げ後、cccを開くと、「適用」ボタンが変更してないのに、すでにグリーンになっている。 「適用」ボタンを押すと、とりあえず問題なし。 だが、PCゲームをして戻り、開けて見ると「適用」ボタンがグリーンになっていることがある。 この時、「適用」ボタンを押しても変更を一切受付けない。項目の変更はできる。 ただ、変更の確定は出来ないので変更できず。プロファイル変更も同様に×。 cccを11.4先行verまではOKだったが、11.4本式にしてから発生。 11.4先行、11.4本式 再インストールしたけど、直らない。 cccを立ち上げなおすと(スキームをwinに合わせるとかすると)元に戻る。 この時にcccがエラーにて停止することあり。 ccc.ddどちらが怪しいのでしょうか?
正式版でレジストリに新しい項目が作られたかなんかして、先行版も その項目が存在するから、参照しちゃってたりするんじゃないかな? 「システムの復元」してみたら? そういえば、5xxx系に10.7てよく聞くけど、10.7てゲームによっては ウィンドウ状態でAA効かないっていう「仕様」を持ってたような? そういうの考えると、万能ではないね…。
>>118 CCCメニューから"デフォルト設定に戻す"ためしてみて
11.4入れたらts再生で上から1/3位の所にチラチラと横スジが出るようになった ドライバだけ11.1に入れ替えて様子み中・・・XP 4850
123 :
118 :2011/05/06(金) 22:46:14.06 ID:hEFw4s/X
>>121 出荷時のデフォルト設定に戻す でいい感じみたいです。
ありがとうございます。
デフォルト(E)のタブではダメだったんで、気づきませんでした。
>>120 まぁ、そのうち買い換える予定ですがね。
今はパワカラの3650ファンレスDDR2-512Mを使っているのですがそろそろ買い換えようと思ってるのでご指導下さい。 モニターはアクオス21型を1440x900、サブの15インチ液晶を1024x768で使っています。 このデュアルディスプレイの構成って3650からすると重い感じなのでしょうか? あとゲームは基本的にやりませんが、同時に起動しているソフトは複数でFirefoxではタブを40個位開いています。 この使い方でも上位への買い換えで快適になるでしょうか? 6000番台が出ていますが5000番台とそれ程変わりが無い感じでそれなら5000番台で、価格帯から5750か5770辺りが良さそうかと思ったのですが他が良いんじゃない?とかあるでしょうか。 よろしくお願いします。 他 WIN7 i860 DDR3-1600 2x2G
今自分で重く感じるか感じないかそれだけじゃないのか?
>>124 その用途ならCPUをOCしてメモリを増設すべき
金余ってるなら2600k+MB新調
ゲームとベンチしないんなら変えても変化ほとんど感じないと思う
Firefox重いよね。toomanytabs使ってできるだけ放り込んでるけど常時100個はタブ開いてると重くなる
>>124 視覚効果をonにしているんだったら今乗せてるのはちょっと足引っ張る事があるかもしれない。
用途が何かにも依るけどUVD3目当てでHD6系にしても良いと思う。
firefoxが重いのではなくタブを100個開いてるから重くて当たり前っていう
パソコンを10時間とか点けている時に重いゲームを起動すると 自動的にテクスチャの品質等が下がってしまうのですが、PC再起動するしかないんでしょうか?
それは・・・ゲーム側で設定すべきことなんじゃないか?
ゲーム側の問題かと思い確認したのですが、(Black OpsとOblivion)設定は変わってませんでした。
>>115 HD 3450のときは再生支援2つ以上でOS落ちたが、HD 5450にしたら問題なくなった
3450で2つの再生支援は出来ないと思うが
>>131 基本的に電源を切らないで使ってるが、
100時間だろうと200時間だろうと連続稼動したせいでどうこうってのはないぞ
今更Win98でも使ってるなら話は別だが
変な常駐プログラムとか動いてないか?
135 :
124 :2011/05/07(土) 11:28:40.02 ID:MckxqqNa
みなさん、レスありがとうございます。
>>125 ちょくちょくプチフリみたいになったりするんですが、その時にタスクマネージャー見ても「CPU数%、メモリ60%」程度なので重くなる原因が他にあるんじゃないかと思いまして。
>>126 あ、32bitって事を書き忘れてました。
なのでこれ以上パソコンにメモリ増やしてもRamdisk位にしか使えないんです。
金は全然余ってないのでグラボ変えてましにならないものかと。
>>127 視覚効果はonです。
3650だとちょっと足引っ張る事があるんですかっ
Blu-ray 3Dは見ませんがDivXと/Xvidのファイルはよく見るのであった方が良さそうですね。
デュアルディスプレイな事と、解像度は問題無いんでしょうか?
あとDDR2で512Mな所も弱い感じがしてるのですが気にしなくても良いですか?
136 :
Socket774 :2011/05/07(土) 11:30:34.00 ID:cGTqehWg
137 :
Socket774 :2011/05/07(土) 11:33:27.83 ID:cGTqehWg
136です。追記します。 CFX用に安価で買った5850だとこの現象は発生しません。(ARMA2で検証) OSを再導入でも症状変わらずです。
138 :
Socket774 :2011/05/07(土) 11:40:31.74 ID:WXg7lPMa
>>136 5870がヘタってるかもしくは電源がヘタってるかのどっちかと>テクスチャ化け
5850に交換すると症状が出ないようだけど、消費電力が低いせいで発生していない事も考えられる。
俺の経験になってしまうけど、GPUは案外壊れないものなので電源が怪しい気がする。
今使っている電源より1グレード上のと交換してみてはどうだろう
139 :
Socket774 :2011/05/07(土) 11:46:04.63 ID:rPofcVsQ
11.4で突然BSODで落ちるバグは直ったのか
>>139 俺のPCでは一週間以上連続稼動でもなんともないな
142 :
Socket774 :2011/05/07(土) 12:19:27.23 ID:cGTqehWg
>>138 ありがとうございます。
電源数年使ってるので買い換えた方がよさそうですね。
>>140 1年ちょっと使ってるので初期不良は無理っすね
一年つかったなら交換するころあいだな 買い換えよう
>>143 アホか?
グラボなんて2、3年は余裕だろ
1年が交換時期はありえない
残骸になった5870なら転がってるわ 俺がグラボ買うと1年持たないんだよな〜 6970はもう一枚買って1.5年くらいは持つようにBIOS書き換えとかせずに使っていこう・・・
OCとかbios弄れば保たなくても仕方ないだろw
Voodoo Bansheeをいまだに使い続けるおれ様が華麗に登場
11.4入れたんだが日本語表示になってないんだが 日本語対応してないからASK RADEONドライバダウンロードが テンプレにあるって事?
Voodoo3 2000なら今マックに刺さってる
>>148 そうじゃないかね?
日本語にしたいならAMDから落とすときに
ドライバーとCCCは別々に取ってくる必要がある
セットになってるのは英語のみ
俺の横にCPU1GHzのiBookG4がある、もらいもの プロファイラで見るとRV280が乗ってた
家にVoodoo 5500 AGP が転がってるが、誰か買わないか?
155 :
Socket774 :2011/05/07(土) 16:56:49.46 ID:OL2ovf2C
11.5 マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
パワカラの4670だけど、カタ11.3と11.4でMTVXのソフトウェアモードが選択できなくなってる。 なんかあったのかな。
> Attention - Guru3D Driver Sweeper has been discontinued > as such you will not find any download links here any longer.
161 :
Socket774 :2011/05/07(土) 18:09:40.80 ID:H6FnXptG
Guru3Dのはとっくに終了してる
テンプレも古いまんまだから変えた方がいいな
>>163 手元にAGP環境が残ってたら俺が(ry
英語読めないのは罪
167 :
Socket774 :2011/05/07(土) 20:18:12.22 ID:cGTqehWg
>>136 です。
電源変えても直んないやー。
でも新しい電源になって、画面明るくなったよw
そんな訳ないちっちー。
安いGf480あたり買っといて次世代に賭けようかな。
>>167 次世代に賭けるのに何で今わざわざハイエンド買うんだね
GTX460かGTX560Tiにでもしといたら
ところで、クリーンインストールしてから
ドライバと以外何も入れないでゲームをプレイしてみるとかは当然やったんだよな?
>>167 ビデオメモリがやられてるんじゃない?
ゲームによって症状が出たりでなかったりは、やられてるメモリが
かなり上位のアドレスに位置してて、それなりにビデオメモリ食う
ゲームでないと、そこまでメモリを消費しないからだと思う。
で、ビデオメモリが原因だとすると熱が原因だから、PCのエアフロー
見直した方がいいかもね。
・・・どうせ買うなら、も一つ5850購入してCFでもすればいいのに。
>>170 4xxシリーズ最上位ってことでハイエンドだろ
結論。不良品だな
>>170 そうは思わない
580か590のみかと
/| |/__ ヽ| l l│<ハーイ エンド ┷┷┷
GPU用のmemtestみたいなのないの?
でも・・・5870が耐えられない環境に480以上を入れると、 7xxx来る前に、PC一式か480そのものが逝かれてしまう気がするんだ…
逆に考えるに 7***が来たとしても耐えられないと言う事なら後先は無かろう
>>168 そんなもん買うのだったらHD6870やHD6950の方がいいじゃん
179 :
Socket774 :2011/05/07(土) 21:42:58.31 ID:cGTqehWg
>>136 です。
皆さんありがとうございます。ビデオメモリは可能性高そうですね。
ミドルタワーで、前面と後方ファンで中もスカスカだったので、
大丈夫かなと思ってたんですが。クリーンインストール後の
きれいな環境での検証はもちろん行いました。
5850CFXは騒音と安定性でちょっと怖いなーと思ってるんですが、
まともに動くものなのでしょうか?
数十時間に一回程度不安定とかならよいのですが、
数字時間に一回フリーズとかだと不満を持ちそうです。
>>170 「一世代前のハイエンド」だろ
お前がそうは思わないも糞もベンダーがハイエンドって言ってるし
>>178 >>136 見たか?
Radeonで不具合出てるから今度はGeforce欲しいって事だろうに
5870の故障だろ いい加減うざいから消えろ
470使ってた時に定格ですらテクスチャがおかしくなったことあったよ メモリのエラーか知らないけど、壁一面真っ黒で銃に壁のテクスチャが張り付いてたり 5870でテクスチャがハングしたことはないな、設定が不味ければ最初にドライバ応答停止してくれた 6970でもさっきOCミスったら応答停止でテクハンとかは無し
ゲームとグラボの相性ではないよな。ラデだと時々そういうゲームあるだろ
5850が9980円だったので買って来た
ID:4r/bm6Cm 友スレまで嘘吐きゲフォ厨が工作しはじめたのかよ
>>187 俺はあんたみたいにRadeon信者じゃないだけだわ
Radeon買いたいって言ってる奴にGeforce勧めてる訳じゃねーし
触るなよ
やってるチョンゲがラデでいろいろ都合悪いけどなんとなくゲフォ買いたくないからそのまんまにしてる
>>188 スレタイからいくとココでGeforceがどうのこうの言うのはアレだってことが言いたいんだろう>187は
>>191 それは確かにそうで、俺も悪いんだけどさ
話の流れも見ずに話題に出しただけで信者認定とか看過できん
あと数十分でIDも変わることだし、以降何事もなかったかのようにどうぞ
>>192 あんまり気にするな
最近荒れてるからみんなピリピリしてるだけさ
さて、親父の晩酌に付き合ってくるとするかな・・・
ゲームはゲフォ ベンチはラデ 以上。
嘘吐きゲフォ厨必死ですねw
自分に言い聞かしてるんだろw
もうすぐ本当にゲフォは終わるよ。 あちこちのスレで560Ti勧めてるバカがいたんだが、ことごとく叩かれて泣いててワロタ
>>193 HD6900スレが荒らされて酷かったからな
ピリピリしている奴がいるのも仕方が無いと思う
nvはtegra2に社運かけているからどうでもいいんじゃね? armからIP買ってはいるけどw
もうゲフォとラデじゃ勝負になってないからな 逆にCPUはAMDとIntelじゃ世代が違う位差が付いてるが ただDirectX 9世代なら間違いなくゲフォ 2Dもラデは全然性能が出ない キチンと使い分ければいいだけ
>>200 ゲフォとラデ、AMDとintel、それぞれどっちが上よ
ピリピリしてるところにゲフォラデ比べるやつは何なの?馬鹿なの?死ぬの?
勿論ラデとIntelが別次元で上 これが旧世代になると逆転するって話 自分の環境はAMD CPU+ラデと言う微妙さだがw やっぱ揃えたいじゃん?
>>203 すまんつまらんこときいて、ありがと
俺の認識はあってるか確認したかった、合っててよかった
OpenGL性能はどうなん FireGLとQuadroは無しの方向で
ラデでもゲフォでも致命的な不具合がなければどっちでもいい。まぁ俺はラデ使うけど
207 :
【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/08(日) 09:15:23.83 ID:vxoJN5XL
11.4でatikmpag.sysが原因でブルスク出てる人いない?
208 :
Socket774 :2011/05/08(日) 09:20:43.56 ID:YgIAuiRU
>>207 出てる
インストールすらできない
HISのカードが特に相性悪いみたい
メーカーでって答えは余りにもオカシイ
210 :
【東電 70.7 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/08(日) 12:25:48.52 ID:vxoJN5XL
>>208 自分はインスコは出来たんだけど、Flash動画見てると確実に落ちてた
AMD APP SDK Runtimeをアンインスコしたら、今のところ落ちなくなったよ
XFX 6950こうた!早速つけてみたけどこのカード発熱すごいね… 室温27度でファン100%まわして51度 うげぇー で、購入したのが1Gの方だった 2Gの方2千円ぐらいしか違わないし さらにうげぇー
え、50度前後で発熱凄いってどういうこと・・・ 5670ですら夏場はアイドル50度以上ロード時70度近いのに。
>>213 今すぐケースを買い換えるかSPOTを導入するんだ!!
静音ケースのせいかつデュアルディスプレイってのももあるが 俺の5870はアイドル状態で室温+35℃行くな シングルモニタにすると室温+15℃くらいで収まるけど… と思ったがファン100%でそれか
>>205 OpenGLの速さでいえばRadeon>GeForce
フォトショCSのGPU支援はRadeonの方が速かったりする
70度くらい気にするなよ
HD5770Hawkでアイドル状態48度だった そもそも部屋が30度近くあった
伝説のRV770先生はアイドル80度余裕綽々だったぜ 焼け落ちる寸前までFUN動かさない筋金入りさがチャームポイントだ
100度程度で焼け落ちるわけないじゃん
50度ですごいとか、、、 引くわ 認識改めろよ。
4870先生は本当にすごかった 100度で平然としてやがったからな・・・ あれをP183で使ってた人も多いんじゃないか? まあ昔の俺のことだが
>>205 HD6950でphotoshop cs5使ってるけど
GPU支援に対応していないようで、ほとんど恩恵は得られてないよ
環境のせいかもしれないけど
速度が速くても対応していないと意味ない
>>221 前使っていたギガバイトリファの5870がどんなにぶん回しても50度後半しか行かなかったんだ(ファン回転数30%ぐらいで)
だから不安になってしまった
くそ、11.4でも負荷99%問題起こってしまった。 いつになったら治るんだ…
>>227 んじゃ11.4使わなければいいだけでは・・・
チキショウ、窓開けてるのに部屋が暑い・・・クソ暑い・・・
>>227 それってもうHOTFix出てなかったっけ
OGLのバージョンだけ下げたやつが
つか、AdobeCS5を使うんだったら素直にゲフォ買えばいいのに。 ラデとゲフォ、使い分ければ幸せになれるよ。
>>230 うちのHD5870だとそれ入れてもPhotoshopでカンバス回転できない不具合治らなかった
LightwaveとMAXだと、前のゲフォGTS250より気持ち快適になった気がする
アフターエフェクトはまだ試してない、けどまあ変わらないかなって気がしてる
CS5でOpenGL使えるのは11.2までだったわ 11.3と11.4はOpenGL基本でしか使えないけど回転は出来る でも長時間使ってたらクラッシュしたりRAMエラーはいたりする
何なんだろうな
また部屋が暑い時期になってきたw
またゲフォ厨に荒らされとる・・・
>>238 今冷房に手を出したら負けかなと思ってw
今年も暑くなるのかなぁ
30度ぐらいまでは扇風機でがんばるよ
会社の寮の部屋が去年は18時で45度いったんだけど、先日総務から「節電のため極力エアコンを使用しないように」ってお達しが出た。 んじゃこの冷えない大食いエアコンを交換してくれと。
扇風機は最強と言うのは認めるが、埃地獄だからなぁ
部屋の掃除が一番省エネになるってのは昔からのお約束だな
>>243 床にコロコロ、PCにクイックルワイパー、角や段差は掃除機
全部揃えた俺に隙は無かった
ダイソンとお掃除ロボットルンバの2台体制を確立しているおれ様には敵うまい
ルンバって気づかぬうちにお掃除と思いきや結構うるさいね PC内にプラズマクラスター置いた俺に隙はry
コードに絡まってひっくり返ってたり、狭いところに入り込んで半狂乱でグルグル回ってたり 世話の掛かるルンバ可愛いよ
AIB○と同じジャンル
クリーンルーム(無塵室)を完備している猛者っていないの
>>248 ルンバ起動するとうちのねこが逃げ回る
それを追いかけるような動きをするルンバ
>>250 >>243 の発言を受けてのことだろうけど何かズレてるな
そこまホコリを気にするなら液冷の方に行くだろうし、
そもそもクリーンルームってそんなに綺麗なもんでもないぞw
なんて言ったってゴミの塊である人体がそこにあるんだから
マニピュレーターを使って隣室から操作いたしまする
・・・あほか ちっこいクリーンルームに空調付けてPCをその中に入れて、ケーブルだけどうにか気密が崩れないように引っ張り出せばいいじゃないか
我々人類は銀河に浮かぶゴミです
空気清浄機置くだけでだいぶ捗るぞ でもプラズマクラスターだけは勘弁な
11.4に移行する前はilluststudioでOpenGLモードで描いてても全然問題なかったのに、 移行後ブラシが反映されない&激モッサリになったからいったん11.2にして結局10.7に戻したんだけど その後設定ファイル作り直しても移行後の挙動から戻らなくなってしまった。Photoshopのほうは直ってるのに OpenGLモードをやめるとモッサリ感がなくなってマウスのみ問題なく線が反映されるが タブレットでは描けない タブレットのドライバも疑ったがそれ以外のソフトでは何の問題もないからまずこっちだと思う なにか支障の出るゴミが残っているんでしょうか?win7x64
TrueImageとかでまるごとバックアップしておいたほうがいいよ
>>257 OSインストールからやり直さないと直らないよ
ありがとうございます、一応デフォルト設定に戻すことでモッサリ感は完全になくなりました。 がタブレットからの線が反映されないままなので、 とりあえずこっちのドライバもインストールし直してみます。 便利そうなソフトも教えて頂きありがとうございました
単純なドライバ再インストで直りました。スムーズに解決できてよかった まだ11系には移らないほうがよさそうですね
6970のMiniDisplayPortが1個壊れてバグった画面みたいのが出るようになってしまった 他の出力や中身は問題無いみたいでドライバ再インストールしてもう1個のMiniDisplayPortから 映像出力したら大丈夫だったけど、今後もう片方も壊れた場合保証効かないよね・・・ OverDrive設定からファン速度上げとこうかな
>>263 一度、ドライバをアンインストールして、セーフモードでOS標準のドライバを入れてリブート
リブート後に改めてドライバをインストール。
直るかは分からないけど。
ここはお前のチラ裏だ。
>>264 おお、thx
2個目のMiniDisplayPortでも同じ不具合出たら
HDMI又はDVIで接続して教えて頂いた手順を試してみる
AMD Catalyst 11.5 WHQL Enjoy
>>267 まじでリリースされてるw
リリース早過ぎワロタ
リリースノートはまだだな
おいおい、冗談はよせよ、、、とおもったらマジだった
ぱねぇ、AMDさんマジパネェっすww
ダウンロード終了 今からインスコする。
怖い物見たさでいれてみるか
と言いつつ人柱待ちなんだろ?
いい加減、VC++2010SP1のランタイム入れてるとエラー出すの止めてほしいな インストールは問題ないからまだ良いけど
ASK!ASK!
>>277 11.5aのリンクが張ってあるけど、基本認証がかかっていて入れないな
しかたない、スキャナ使うか・・・ どこ行ったかな〜
昨日11.4いれたばかりのに早すぎだろ・・
The mouse cursor may lag in some situations. (This issue has been resolved with the Catalyst 11.5a hotfix) これ重要だろ 早く11.5aを開放しろ
はーじかーれたー さてどうしようか・・・
フォトショ組検証頼む
Firefox4.0で複数リンクをタブで開きまくるとマウスが飛ぶようになったんだが
これ(
>>281 )が原因なのかな・・・
拡張入れまくってるFirefox4.0が重いだけだと思うが解決するならありがたい
フォトショの件は11.2に戻せば済むし
CCCの「Check for driver updates」を試してみたらさ・・・ もう、がっかりだよ。
WHQLという時点で(ry
11.5a良いな、なんかfps上がった
CINEBENCH11.5 x64のOpenGLリファレンスマッチひどすぎワロタw 4.8なんか初めてみた 32ビットだと普通だったけど
CCCからアップデートかけたら英語版だけとかふざけんなwww
>>297 11.5a上書きで入れたら英語版11.4だったのが日本語になった
しかしダウンロードが遅い・・・今夜はADSLの調子が悪いようだ
11.5a Hotfixいいな 11.4cより良いよ
>>295 でけた
でも俺も64だとマトモにリファレンスマッチ測れない
ただOpenGLはキチンと走る
OpenGLでもFurmark走らせてみたが異常はない
どうやらリファレンスマッチ、しかも64特有のバグ臭いな
CADとか用途によってはリファレンスマッチがメチャクチャって致命的かもね まあそんな人はQuadroなりFireGLなり使うか
>>302 何かめっちゃバグってたから多分11.5bあたりが来るんじゃないかな
普通に描画されるけどwin7x64 5770
69xxだけ?
とりあえずPhotoshopとMaxで問題なさげだからひと月くらいいいや 次は新たなバグくださるかもしれんけど
HDPCがらみは直ってるね
後AMD SteadyVideoって項目が追加になってるが グレーアウトしていてこちらでは使用できない
11.5って正式版、きてるんじゃない?
きてるね。こんなはやくくるとは思わなかった よくわからんけどとりあえず更新しとくか
俺は「よく分からん」うちはドライバ更新はしないな
マダーとか言ってる割にはチキンですね
今回は早すぎて笑った メインPCに入れてみる
相変わらず解像度変更確認のダイアログが出ないし 変更後勝手に元にもどりやがる
早いときは出来がいいはずだが・・・ やっぱパフォーマンス大幅ダウンするのは直ってなかった 11.3から移行できず
hotfixって、11.5入れてから上書きインストするの? 前にいきなり入れておkって書き込みあったけど、 容量が小さすぎる気が
多言語入ってないとかじゃないの
>>318 11-5 85 MB
11-5a 132 MB
全く小さくないぞ。このサイズの違いがどこからくるのかしっかり調べよう
もし不具合あっても自分でOS入れ直し等が出来ないのであれば、ドライバ変更とかやめといた方が良い
自分で解決できるならこんなくだらない事人に聞かずに自分で入れて試して判断すればいい
11.4をアンインスコしてhotfix入れたけど CCCも日本語のがインスコされたよ 上書きとかはしてない
11.5の正式版がきて、同日にすぐ11.5aのhotfixって・・・ なにこれ・・
324 :
Socket774 :2011/05/10(火) 12:28:38.59 ID:qI8LTOzz
よくあることです
まれによくある 11.3正式出てないのに11.4が出てたり
最近Hotfix出るのがほんと早いね 何年か前はリストラで人数足りないって言ってたのに、昔と違ってドライバチーム人数増えたんじゃねえの 11-4のPre版といい、2か3グループくらいになって余裕もってやってそう
whqn認証取るのに2週間位掛かるから その間にバグ見つけたんだろ 2週間遊んでるんじゃないから別に人増えたわけじゃない
まれなのによくあるとかこの包茎野郎!
329 :
【東電 84.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/10(火) 14:07:04.35 ID:rYV9ZG6O
どうも上書きはやめたほうがよさそうだなぁ しかも、プログラムのアンインストールからATI Catalyst Install Managerを使って 確実にアンインストールしてから、インストールし直したほうがいいっぽい
11.5aでもスケーリングがボケるな HD4xxxだと元からボケてたし5xxxや6xxxでも仕様になってしまうのか WQHDモニタに1280*720だと綺麗に1ドットを4画素表示できてよかったのに
その変な解像度を使う理由がもう無いでしょう
UIサイズ変えられないゲームだと27インチWQHDで映したら 文字小さすぎて厳しいのとかあるんだよ とりあえずPhotoShopCS5のOpenGL詳細は表示可能になってる@11.5a 長時間使ってエラー吐いたりする可能性はあるかも知れんけど。 CINEBENCHx64がおかしいし、CS5も64bitを使ってると怪しい可能性があるな
334 :
Socket774 :2011/05/10(火) 14:34:54.56 ID:jfV+xjph
公式ページもNVみたいに全部日本語になるとわかり安いのにな 表紙からすぐ英語ページに飛ばされる
ソフトウェアアップデートはドライバもCCCも全部アップデートしてくれるの?
てか英語版だけなのか 使えない機能だな
>>333 やってみればイイジャマイカ
アクセラ使う処理を50反復で掛けてみるとか
askきた
マジaskきてた
ほんとにきてるのな 11.4ってなんだったんだろう
ASKのはHotfixではない?
11.11まだ〜
動画も見たけどあそこまでの機能は必要ない 俺は歯医者じゃねえんだ
11.5a入れたらCCC2のビデオの設定の下の方に AMD SteadyVideoってのが追加されてるけどなんぞこれ?
349 :
Socket774 :2011/05/10(火) 18:27:31.71 ID:yVIXEtIO
>>337 いや最初の表紙の近辺だけだよ日本語なの
ドライバのページとか製品の細かい情報見ようとするとすぐ英語になる
今回はスルーして11.6でも待つか とか言ってたら来月末まで出ず発狂する落ちになりそうだ
そして11.7を待とうになって・・・
352 :
Socket774 :2011/05/10(火) 19:01:46.39 ID:zwJp4CZ1
11.5aダウンロードできないんだけど 何で?
できるけど
>・いくつかのユーザー環境で,マウス操作とカーソルの移動速度との間に断続的なズレが生じる問題の修正 マウスの挙動不審直るかなー
俺もマウスの〜が気になるので入れてみよう
俺のマウスが勃ちません。
初めてラデ(6950)導入したんだけど ゲーム中に裏で作業(スカイプ、jane)してゲームに戻るとAAとか異方性フィルタリング切れるのは仕様? ゲフォではこんな事なかったんだけど、、、糞ドライバ乙って事なの?
すべてのゲームで確認してから来いよ
ゲーム実行状態でAAやAFを動的に変更できるんなら、それはそれですごいような気もするけれど。
トラブルは全部ドライバのせいか。単純思考でメチャ寒いです。
もうやめて、
>>357 のライフは0よ!
って書こうと思ったけど
>>357 はヒュンケルだから安心してフルボッコできるな
って言うかゲームしてる時はゲームに集中しろよksg
えーと環境は
Janeって省略するヤツは大抵地雷 ソースは俺
つのだヒロ?
radeonHD4600とHD4200(785Gオンボード)でサラウンドビュー使ってデュアルモニタしているのですが 11.5と11.5ahotfixでHD4200の方がモニタ検出されず出力されない・・11.4chotfixに戻したら問題なく HD4200の方もモニタ検出されて表示も正常に表示されます。
368 :
366 :2011/05/10(火) 21:46:13.67 ID:xrnSycGm
>>367 新しもの好きなので11.5と11.5hotfixいれてみましたけど、今は元に戻して
11.4chotfixにしています。他の方が同じような症状にあたった時のために書き込みしました。
6700番台出たんだし5700番台値下がりしろっ
そうか、 まぁ今回色々と具合が良くない場合が出てるから、暫くは11.4が安定でFAかね?
11.2じゃねぇの?
>>371 11.4が駄目だったら11.2ってことで・・・・・・だめ?
まぁとりあえずおいらは11.5aで安定してるから様子見かな・・・
オンゲー一回りして不具合無いか見てくるわ
CSO=OK FNO=OK メビオン=NG フム・・・・
120Hz液晶でのHDCP非対応は相変わらず放置か。 5xxxは切り捨てられたと諦めるか^p^
375 :
Socket774 :2011/05/10(火) 22:59:54.12 ID:87+V2S31
ブルースクリーンきたこれ・・・ Driver Sweeper公式でダウンロードできないんだけど・・・
まさよし働け
>>368 CrossFireの設定はどうなってる?
うちはHD5750+HD3300なんだが、CrossFireの設定がなぜか出来るようになってて
しかも勝手にONになってHD3300側の出力が出なくなってた。
OFFにして、デスクトップの管理から認識されていない方のモニタを拡張設定すれば
ちゃんと出たが、そもそも何の為のCrossFireの設定だろう?
>>379 3.0からインストール時に変なソフト入れてくるようになったから気をつけろよー
コア2 8200 GF8600GT(128MB) の型落ちマシンのグラボをHD5770(1G)に変えたら世界が変わるかな?
いや、世界は今のままだろ。
そーいや一時期話題になったCCC2って今どうしてるのかな
お前は何を言ってるんだ
標準でCCC2になったよ ただXPは古いまんまかも
386 :
Socket774 :2011/05/10(火) 23:33:45.46 ID:jD5Db0Tl
11.5でマウスの挙動が変になったから、11.4に戻したわ
387 :
Socket774 :2011/05/10(火) 23:58:43.62 ID:DsNQcP8R
糞ドライバしか出せないんなら毎月更新するの止めればいいのに
出せないスパイラルにオチt(ry
>>348 うちのHD5770環境ではグレーアウトしていて弄れないや。
11.5は地雷
SteadyVideoがグレーアウトしてない人っているの?
>>381 core2Quad8200+GF8600GTからだろ? 相当変わるよ
8600GTの性能がGF9400〜GF9500位の間。ゆめりあベンチ10.000ポイント前後
HD5570で4万〜5万ポイント、HD5770なら70,000位かね?
ヤムチャvs孫空ほど違う 比べちゃいけないレベル
>>391 E-350だけど、項目自体が存在しない。
XP使いのHD4870使ってる人いる? 11・5どんな感じ? MMOばっかしてるけど鉄板は10・8辺りかな・・・
CCCが、「AMD VISION Engine Control Center」になってる・・・・・
>>396 AMD製CPU使いへの選ばれし称号だ誇れ
>>391 HD6570でもグレーアウト
まだ使えない機能なんじゃないだろうか?
SteadyVideoって動画のブレをリアルタイムで補正するような機能だったかな 今は消されてるがLlanoのリーク動画にそんなのが混じってた気が APU専用の機能だったりしてね
HD5850 win7 64bit 11.5a NDProxy.SYS STOP: 0x00000050で起動時にすぐBSODでました NDProxy.SYSこれが何だろってググッたらビデオカードでどうたらって外人のサイトに書いてあったのでドライバと関係あるのかな・・・。
EDIDピンクはもう、以前の色がバグだったと諦めるしかないか
7pro64 5850だけど、何も問題ない 久しぶりにFO3やっているけど問題ない 動画再生も問題ない うちの環境特有問題としてtweenとガジェット常駐させていると挙動がおかしくなるのは変わらず
403 :
Socket774 :2011/05/11(水) 15:36:41.81 ID:z9nmLeDX
405 :
Socket774 :2011/05/11(水) 17:41:31.11 ID:elFHAl0L
効果は?
5770: 「890君、さっきの処理、結果まだ?」 890: 「・・・・・・」 5770: 「? おーい 890くーん」 890: 「・・・んあ? あーごめん。 寝てた」
intelのともCFしてくれよー
IE9のメイリオのフォントが崩れて見にくい場合があったけど、 11.5aにしたら直ったな。 ドライバーのせいだったとは思わなかったわ
>>405 CrossFireの使い方がわからんw
>>406 仮にCrossFire動作したとしてもHD5770の性能基準からの向上は見込めないよなぁ
410 :
こんな感じ? :2011/05/11(水) 18:01:25.37 ID:Woumoa5F
カタ「@おながい」 5770「おk」 カタ「Aおながい」 4290「おk」 5770「@オワタ」 カタ「AがまだこないからAおながい」 5770「おk」 5770「Aオワタ」 カタ「Bおながい」 5770「おk」 4290「Aオワタ」 カタ「それいらないからCおながい」 イカループ
負荷のオフロード的な使い方出来ないかなぁ・・・
412 :
【東電 88.2 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/11(水) 18:33:09.49 ID:uhpJiSV5
>>404 おお、すげえなぁ
低負荷はオンボのみ、高負荷でビデオカード全開とかやって欲しいな
>>412 LucidLogix Virtuみたいだな。
省電力を目指すならハイブリッド方式はぜひやるべきだよな
415 :
366 :2011/05/11(水) 20:48:13.61 ID:FQ0VgCi4
>366で11.5と11.5ahotfixを試しに入れてみてHD4670とHD4200でサラウンドビュー 設定でオンボード側が表示されなくなったと書きましたが、>378、>400の方の書き込みを 読んでもしかしてと思って11.5aを入れなおし、crossfireのチェックを外したら、オンボード から表示されるようになりました。crossfireの設定でもHD4670が2出力なので デュアルモニタできるのですが、デュアルモニタ各2画面でyoutubeを立ち上げて1080pの動画 をコマ落ちなく再生できるかというテストでサラウンドビューの方はコマ落ちなく再生できますが、 crossfireでHD4670の方はコマ落ちが発生するのでサラウンドビューの設定に戻しました。 こりゃ将来的にHD4670_2画面、HD4200_1画面、合計3画面にしようと考えてたんだけど コマ落ちがHD4670_2画面側で発生するかもしれない・・・ ちなみにサラウンドビュー時はHD4670のクロックは低負荷時にコア165MHz、メモリ300MHz HD4200は低負荷時コア197MHz、メモリ533MHzです。 Crossfireの時はHD4670は低負荷時にコア200MHz、メモリ875MHzになり、HD4200は コア498MHz、メモリ533MHzになるようです。
416 :
366 :2011/05/11(水) 20:49:58.15 ID:FQ0VgCi4
>>415 訂正 >400の方ではなく>404の方です。
連カキコすいません。
4830だけど10.7から11.5aにした とくに問題なかった。 何も変わらない。 なんか射精した後みたいなむなしさが…
E-350だけど、11.5aにしたらウィンドウのリサイズがやたら重くなった。 ゲームとかはしないから、そっちはわからない。Tube等の再生は異常なし。
>>404 それって5770単体の方が性能よくないか?
何故hotfixを…
>>399 PowerDVDにこういう機能があるけど、同じかもね。
「TrueTheater Stabilizer: 手ぶれのあるホーム ビデオ ファイルに動き補償 (モーション コンペンセーション)
を適用します。 三脚を使わずに撮影されたものや動きながら撮影された動画ファイルに適しています。」
4850が死にかけなので6850買おうかと思ってるんだが時期悪い?
あと数カ月待てばHD7xxxで幸せになれます たぶん…
>>423 あり
調べたらQ2で出るって話もあったんだね
突然死は怖いがもう少し待つか・・・
ドライバ的にはこなれて来た頃だし 価格も結構落ちて来てHD7xxxの発売前、直後で投げ売り始まったとしても 1万前後で消えそうな気がするから買ってもそんなに損はないんじゃないか?
hotfix入れたら、アンインスコに失敗するようになった。 性能も変わらん、っていうか、むしろ遅くなった
>>425 いざとなればオンボVGAでやり過ごせるし、
消費電力どれだけ下がるかも興味あるので待ってみるよ
>>427 そうか。まー少し待てば良い物が買えるかもしれんしな
俺も28nm楽しみ
>>423 そしてまた、ドライバ安定が云々、オリファンクロックアップ云々で数ヶ月様子見なんですね
>>426 おれもアンインスコ失敗した。Driver Sweeper3.0で消して再インスコした。
Driver Sweeper 3.0.0でビデオデコーダー消される不具合改善したようだ。 ATI Catalyst Install Managerで全消し→セーフモードで再起動 →Driver Sweeperで掃除→Catalyst 11.5インストール正常完了確認。
ドライバなんて上書きで問題ないよ
今回初めてSteamでUpdateしてみたけどただの上書きなんだね あっさりさっくりUpdateされた
>>433 いまいち信用できなさそうだから控えてたんだけどそれってちゃんとCCCとか日本語版入れてくれんの?
ドライバだけ?
動画間のモーション補完で120fpsとかハードでやってほしいわ
24fpsの元動画だったら96fpsを補完するの?
Spphire HD6750 512MBってのを買ってみたんだが 3dmark06でスコアが12000位しか出ないのは何故?E7500がボトルネック?
>>437 メモリクロックが5750より低いみたいだな、よく見て買わないと
11.5aにしてからフルスクリーンからALT+TABでの切り替えがやたら早いw なんだこれw
理想・広報的なもの ・・・ HD57xx → (機能追加) → HD67xx 現実のカードの傾向 ・・・ HD57xx → (機能追加&性能低下) → HD67xx ワットパフォーマンスが上回ったとか、性能アップしたとかいう話はないな
>>440 同じコアだし、性能が変わるわけもなく
ぶっちゃけ出す必要無かったんじゃないかと
そのせいでHD67xxに二種類のコアが混合することになっているし
>>441 それが問題なんだろ。同じダイはダイでも、カードに載って製品化してみたら、
実際は、クロック低かったり、ワットパフォーマンスが悪くなってるカードが多いようだけど(≒そういう意味で性能低下)
>>442 メモリクロック下げたりか
ほんとこれ出す必要無かったんじゃないかと
これのラインを優等生Bartsコアの量産にでも回せばいいのに
>>439 というかフルスクリーンの切り替えも早くなってるな
その手のゲーム結構やるから気に入ったわw
HD6000シリーズも出揃ったし、 もうそろそろRadeonの快進撃もひと段落だな
>>445 AMD「まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」
nVidia「!?」
>>438 メモリクロックを5750と同じクロック数にOCしてもう一度やってもスコア12734しか出なかった
3dmark11はOC無しでも5750と変わらない
AMD「ずっと俺のターン!」
HD7kはQ2予定ってのは変わってないんだよな・・・
次は28nmへのシュリンクと第二世代VLIW4だよね? GFとTSMC次第かな
Geforce 560Tiに勝てるRadeonがお得な価格で出てほしいな。 7670で勝てたりしないだろうか?
GTX560Tiと同じぐらいのって、HD6950でしょ?7670じゃ無理でしょー。
>>451 確実に無理
x6xxって補助電力無しというグレードを任されてるし補助電源無し(〜60W)だと、
2世代先進したくらいの微細化、強力な技術革新でも無いと、現状800SPくらいが限度。
効率改善したってHD6870くらいのSP積まないとな。HD86xxでも厳しいかと
BrinkのCFX Profileまだか
>>456 逆にワンズは高くないか?(クレカ使えないので代引きとして、先払いの銀行振り込みはなんか嫌だしね))
関東とかだと送料735円+代引き手数料420円=1155円プラスだし・・・。
458 :
!ninya :2011/05/13(金) 00:16:57.53 ID:Qc3PX0ia
うちの環境(Win7 Ult x64) だけかもしれんが 11.5に入れ替えた後にエクスペリエンスインデックスの グラフィックの数値が HD6870で 5.0→5.1になったんだが 他に同様になった人はいない?
すまん 7.0→7.1だった。 特に設定をいじってないのは追記しておきます。
5870 7.8→7.8
0.1くらい誤差の範囲だろ 2,3回測定し直せばそれくらいの値の変動はよくあるよ
>>458 Win7 Ult SP1 64bit+HD6850だけど 7.7 だよ。
5.0と5.1って数値がおかしいでしょ・・・(インストールした後一回再起動してから計った?)
よく嫁よ
68xxスレで11.5入れてスコア下がった人がいてドライバ再インスコで元通りってのを見た 問題出てない人のは6870で7.8、6850で7.7て書いてあったよ
>>461 確かに再評価したら7.0になったわ。w
スレ汚し失礼しました。
測定中に何かやってるとスコアが落ちるんだよね。 ドライバを更新したら、Windowsエクスペリエンスインデックスの更新を手動でやった方がいいかと。
467 :
Socket774 :2011/05/13(金) 01:06:20.18 ID:IK78qpN4
11.5入れたらブルースクリーンになった…@Win7/64bit 仕方ないんで11.3に戻した。 なんなんだいったい…
祟りじゃ
>>467 俺もインストール中にエラーでるんだよな
11.4なら正常なんだが@P68+HD6950
>>454 28nmプロセスは32nmプロセスをキャンセルして前倒ししたものなので、
40→32→28
で、シュリンク2回分。
7670が無理でも、7750 Go! Greenが出ればあるいは560Tiに届くかも。
11.4と11.5は入れるな危険 BSoDでシステムファイルやられたり セーフモード使えない状態になったらえらい目に合うよ
今まで何度やってもインストール出来なかった USBフィルタドライバ インストール出来た
785Gで11.5入れたら4.1から4.5に増えた 結局あれって何で判断してるんだろう?
俺も前はよくインスコ中にエラー出てたな うちの場合は、右クリの管理者で実行でインスコしたら出なくなったな
UAC切ってんのか? ドライバを管理者以外でインストールするとかありえんだろw
>>473 $x = rand();
if ($x < 0.05) {
print "4.1\n";
}
elsif ($x < 0.15) {
print "4.3\n";
}
elsif ($x < 0.4) {
print "4.4\n";
}
else {
print "4.5\n";
}
自作erはあんなのあてにしない
>>476 俺へのレスかな、UACは切ってない
7x64で、Adminアカウントのみだから常に管理者でインスコしてることになってるはずだけど
去年の夏以降くらいからただクリックしただけだと、インスコ途中でエラー出る公式のカタのパッケージがあって
エラー出てもほとんどインスコされてるんだけど、気分悪いから色々試していたんだよね
そしたら右クリの管理者で実行で回避出来る事知ったから、今では必ず右クリの管理者で実行でインスコしてる
>7x64で、Adminアカウントのみだから常に管理者でインスコしてることになってるはずだけど そんなわけないだろ ドライバパッケージをインストールしようとした時にUACのダイアログが出て、はいを選択すると 一時的に昇格するんだから まぁOSがおかしいよそれ、たぶん壊れてる
少しいじってるから壊れてる可能性も否定出来ないが 俺としてはComodoのDefenseが怪しいかなっと思ってた 半年近く経ってるから記憶が曖昧だけど、Alertが出てこない時にエラー出てたような気がする 来月ブルでOS再インスコするから、それまでは問題ないからこのままでいいやって感じ
UACは切っておくべき アレは正直邪魔にしかならん
UACは俺も再インスコするたびに最初に切る
切ると云々って言う人いるけど、正直個人用途じゃどうでもいい
>>478 みたいに勘違いしてる人もいるしw
ONにしてるとあっち押せばポーン(UAC確認音)こっち押してもポーン・・・ 邪魔すぎですがな・・・
個人でどうするかは勝手だけど、一応セキュリティ関係の物を「切っておくべき」 とか言っちゃうのは止めて欲しいな。鵜呑みにしちゃう人がいるかもしれんし。
>>484 ああ、そうだな、すまん
そういえばUACを管理者以外のアカウントで通過しようとするとどうなるんだ?
確かにUACは癌ではあるけどな 俺の環境ではON状態だとGoogleIMEの オンラインインストールが必ず失敗したし 自己責任で切るのは勝手にしろよと思うが 不特定多数相手に「切っておくべき」とか言っちゃうのはアホ 「AeroはOFFが常識」とか「仮想メモリは0にするのが普通」 とか言っちゃう奴に通じるものがある
ATI Catalyst Application Profiles 11.5 CAP1
ソフトウェア板で爆音爆熱GeForce狂信者が大暴れ!(笑) ゲボフォームと爆熱GeForceの粗大ゴミをこよなく愛する老害支那人 /★ロボフォーム買換★ 以下格言(笑) /:::::::::★150タブ余裕★ 「神は言っている[ここで死ぬ運命だと]」 |:::::::::::|★GTX480命★| 「HWA有効にしてたらロボフォームの背景が灰色になるな」 -´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 「頭が悪いから何?それしか言う知能がない時点で同類だろwww(自覚あり)」 _ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) 「電気的に考えて、お前の頭を殴ったらいつのまにか突き抜けていた」 . |ノ (∵∴∪( o o)∴) 「200タブで1400しか使ってない」 | < ∵ 3 ∵> 「マウ筋です。firefoxで頻用するジェスチャは10個ほど有り他全部合わせて100個以上はあります」 /\ └ ___ ノ 「ロボフォーム6.10.2をfirefox4で使えてる人居ますか?」 .\\U __ノ\ 「bbs2放棄してchaika作ったはいい物のすぐに停止状態に入ったな」 \\____) ヽ 「HWAパネェわ、負荷掛かるとクラッシュ再起動」 病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後 陰茎:58ミリ 体重:103キロ 趣味;自慢のGeforce+12GBメモリで150タブサーフィン余裕!エロで貧相なチンポを弄るだけが取り柄のチンケなブタ(爆笑) 近頃はHWAが悩みの種、記事を見て自分だけでないことを確認し安堵(純真) 当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか 醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。 当人の病名は知的障害と推測される・・・ソフトウェア住民にリンチされて現実逃避(○^艸^)プークスクス
150タブか・・・ OK,やってみようじゃないか
PCは余裕だけど俺の心が折れた・・・ メンドクサ・・・
>>478 については勘違いしているだけな気もするけど、
Administratorsグループに属するAdministratorという名前のユーザは
初期状態でUACが有効でもUACをバイパスして常に管理者権限で実行されるような設定になる
コンパネのユーザーアカウントから作成してOKかは知らんけど、コマンドプロンプトから
net user Administrator パスワード /active:yes
とかやれば確実にそのユーザが作成される
これを一般ユーザと使い分けると便利
>>485 管理者ユーザのパスワードを求められて
パスワードを入力したユーザで実行される
毎回suというかrunasするようなもん
俺仮想レジストリ関係で設定の相違が出たりと結構トラブル多いからUAC切ってるわ。
つか管理者権限と管理者アカウントが別物なんだよな MSアホすぎ 上にもあるようにAdministraotorアカウントのみが全権実行できる それ以外は管理者権限であっても実際には全権がない Administratorアカウントのみ見えるファイルや触れるファイルがあるし 管理者なのに他人のプロファイルへのアクセス権がない せめて呼び分ければ混乱もなかっただろうし 昔のようにSystemOperatorやPowerUserが設定されてれば何の問題もなかった つかXPが最初から一般ユーザーに全件を与えるという アホな設定だったのが全ての間違いだった
>>495 マジか
それって割り込みというか性能・レイテンシ的に悪影響出る?
出るならアドミニへ移行させる
またUnT/mDHKという名の迷惑者か
すまんインスコ中のエラーの原因が判明 アンチウィルスが原因だったわ アンチウィルス無効にしたら普通にインスコできた
低脳と低脳はいずれ結婚してほしい
駄目だ駄目だ そんな遺伝子を残しては
劣悪遺伝子排除法っていうのがあってだな
インブリードですね
MSIの6870買ったが静かだな ASUSの5770が煩すぎただけかもしれんが
5750以下でデインタレースのベクター適応使えるカードの下限ってどれになる? 5550は無理って聞いたけど5570とか5670も無理ですか。あと6xxx世代も気になる
自動アップデートに感動。 パネル開いたら英語になりやがったw どう戻すんだよ。
英語で何か困る事があるのかしら
日本語版落して再アプデ・・・英語のまま失敗
ホットフィクスインスト・・・日本語
>>510 It is a problem of feelings though doesn't embarrass.
>>511 俺Catalystしかわからない(`・ω・´)ドヤッ
11.5a hotfixは全言語入り
>>512 気持ちの問題。
と書いてある。
俺は馬鹿じゃないといいたい様だな。
このスレでたまに見るが 「アプデ」って言葉一般的なのか? オレは聞いたことないし、ここでしか見たことないけど それとも、釣りか?
入り浸っている同じやつじゃないの? それより最近、DQNネームの「グラボ」が減ってきたように感じる これはいい事だw
そもそもボードじゃなくてカードだよな!
グラボをアプデしてもいいじゃない
んじゃビデカって呼ぶは
PCはパソコですね
マクドナルドはマクドですね
マイコンとも言ってたな 「何もかも、みな懐かしい」
サウンドカードはサウコか
コはどっから出てきたんだよw
トリプルサウコー
>>514 あ、いやCatalystが英語でも困らんって事だよ。
電源はデンちゃん
その法則でいくとCatalystはCat
529 :
Socket774 :2011/05/14(土) 02:43:46.92 ID:aymmu4SZ
AMDフュージョンユーリティってどうなの? これうまく設定すればパフォーマンス1割ぐらいはあがりますかね
>>471 やっぱりBSODは11.5関係ありそうなのか。irql_not_less_or_equalが最近頻発して原因箇所究明に困ってた。
>>528 カタコだな
パソコちゃんの中にカタコちゃんの大きくて熱いあれが・・・
このキモイ流れ、なんとかしろよ
どうにもならんな
11.5は地雷すぎる
どう駄目なのか説明もしない馬鹿を相手にするなよ
>>534 64Bit版入れたがOpenGLのfixされていないようだね。
今のところ描画不良があるのはCinebenchだけだ どうということはない
11.5は地雷すぎる ベンチは尽く下がったし、ふつうにアンインスコ出来ねえ。 やはり地雷。 まあ、ベンチやらなきゃ気にならないくらいには安定してるが
自己暗示?
とりあえず地雷と言いたい年頃なのか
543 :
2968 :2011/05/14(土) 08:56:44.64 ID:uqdmi1jE
cfx環境ではアンインストールで画面が崩れながら再起動するがな。 再度、プログラムと機能でアンインストールするとエラーで落ちる。 どこに問題があるんだ正常だろ?
>>2968 どこの2chから来たんだよ。
とりあえず日本語勉強してこい。
まあ、地雷地雷騒いでるのはドライバーアップされるたびに出てくるアホの一人だろ。
こんなとこで聞くのもなんだが質問させてくれい X800GTOからHD5770までラデ一択だったんだが、友人に「お前の環境ならゲフォだろjk」 な事言われたんよ。 やってる事はエロゲとMHFと2chとかぐらい 今7機に付いてる5770が逝きそうだから5000か6000の安いのとか思ってんだが ゲフォのが良いんだろうか?ゲフォにしたら幸せになれるんだろうか?
骨くらい拾ってやるから安心して突撃してこい
ゲフォスレ行って聞けばいいじゃんw 俺なら6850勧めるけど
今朝、11.5があるけど、どお?ってウィンドウがポップアップしてきた。 キャンセルした...
>>548 向こうなんか妄信的で怖いじゃん
てか気持ちは6850に傾いてんだ
ただどーなんかなってきになってさ。おもにエロゲライフがwww
>>551 でもラデスレでゲフォの事きくのはいろんな意味で良くないよw
勇気だしてww
そか? ラデスレの方が結構客観的だと思うけどな と言うことでID:BUQpOfREはゲフォに突撃して 是非感想を聞かせて欲しいw
>>552 うい。行ってくる
泣かされたら慰めてね
555 :
Socket774 :2011/05/14(土) 10:03:11.12 ID:3m7GljOR
>>546 昔からエロゲはRadeonって決まってるだろ?
問題無い
むしろその程度にしか使わないのに、げふぉとか乗せたら
消費電力多くて無駄だらけだぞ
あと、ちゃんと友人に推奨してくる理由も聞けよ
ミドル以下なら好みでどっちでも良いなって思ってるな
>>551 ゲフォだとエロゲで環境によってはアス比固定のフルスクができなくなる不具合持ちだから
それだとラデでHD6850じゃね
ラデもゲフォも不具合出るタイトルは出るからなぁー ラデもHD3000世代当たりまではドライバの出来が悪かったけど HD4000ぐらいからフツーに使えるレベルになってるから 今は好みなんじゃないかと思ってる。ゲフォもワッパは良くないけど コスパは悪くないし。
主体性なさすぎだろ 自分で調べて納得したらどっちでもかまわんがな
CCCが起動しなくなったばい
11.5は駄目な子か
>>546 分からないですが、MHFはXbox360でも出てるので、
分からないですが、Xbox360と同じRadeonの方が良いんじゃないでしょうか
お友達に聞けよって感じだ。
MHFは特別高画質にしなきゃオンボでもいいような
ラデのCFXは新発売のゲームをやるには向いてないよなぁ なんでこんなにプロファイルでるの遅いんだ
11.5特有か分からないけど、BFBC2してたらOSごとクラッシュする・・・ まともに遊べない。 win7 64bit HD6970 11.5
だろ?だからこれは地雷だと何度も。
はいはい、地雷地雷
じゃあ6850はなんなのよ
じゃ、じゃあ5770の鉄板は何だ教えろ
>>573 HD6800系は10.12以降ならどれでもいい感じ
BartsはCaymanというよりはEverGreen改という感じだから不具合も少ないのかも
>>576 どれでも良くない・・・むしろどれでもいいなら最新版使うべき
11.4ではグラフィックのちらつきがある場合があるし、
11.5aでは地デジチューナーに対応してなくて使えなかったりした。(ちらつきは多分ない)
今はそれより前のバージョンでいい奴探してるけどオススメがききたい
>>569 もしかしてアフターバーナー使ってないか?
特定バージョンだとPBと競合してOS巻き込んでフリーズするらしいよ
自分もフリーズしまくってたけどアフターバーナー止めたらフリーズしなくなったし
>>577 11.5aで地デジ問題ないけど
HD6870
11.4もいれてたけどチラツキとかは特になかった
ここはアレか 「俺だけ不具合出たのが納得できな〜い」 的な流れか…
11.5a RC2 May 13 ktkr
ほらほら、出来が悪いから次々新しいVerが出てくるんだよな。 焦って入れ替える必要はないぜ
何、そのどや顔w
ID:+fl1Zrqpは地雷すぎる 頭にバグがあるな
>>534 May5から17MB分減っているが、項目だけあって選択出来なかったアレ消されたか?
>>572 そうなのか、鉄板指定があったとは・・・
>>578 アフターバーナーって干渉するんだ、知らなかった。
早速アンスコしてみるよ!
しかし、温度監視とかで重宝してたのに残念だなぁ。
>>572 確かに11.2に入れ直したら、今のところBSODが出ていない。
>>534 Win7-64bitに入れてみたがマルチモニタ環境だとビデオの設定が正常に表示されない不具合直って無いな…
>>589 アンインスコしなくても止めるだけでおk
あとクラッシュするのはマルチだけだから
シングルは起動したままでも行けるよ。
6850は10.12より前じゃないとアイドルクロックが300Mhzになるし…
ASKのドライバがダウンロードできないんだが、俺だけ?
うん
>>594 クラッシュするのはPBの方であってAfterburnerのほうじゃないし
BFBC2ならWindowモード起動で回避できた、BF2のマルチはフリーズじゃなく
許可されないプログラムを検出ってなってゲームだけが落ちた
アス比固定拡大ってコンポーネントとかアナログじゃ出来ないのか・・・ 4:3モードで16:9に引き伸ばされてしまう
>>599 CCCのGPUスケーリングでいけない?
>>593 ドライバが原因だったのか、普通にOCモデルの仕様なのかと思った。
>>597 PCアクションのBCBF2のくだ質スレで既出の事を書いたのだけど?
>>569 はOSごとクラッシュしてゲーム出来ないって言ってるし、
違う事言ってるのでは?
603 :
Socket774 :2011/05/14(土) 23:44:08.80 ID:aymmu4SZ
GPUスケーリング出来たけどDX9ゲームのみ出来て10は出来なかった。 これってアプリ次第なんだろうけどさ。 いつかディスプレイ側で固定出来るの機能付いたモデル出ると良いな
>>600 スケーリングの項目自体は出てますけど
オーバースキャンとアンダースキャンの設定しか出てないんですよね
CCCは9.11す
古いカードなので最近のものを入れると不安定になるらしくて
うちの液晶は液晶側で固定できてるけど。
まぁ安物液晶には付いてない機能だ
今時大概の液晶で固定できるだろwww
液晶側で固定すると遅延が1フレーム増える個体もあるので注意。
そう言う問題じゃなくてHDブラウン管なんです D-subでは試してないですけど
>>601 環境しだいでしょ。
うちじゃOCモデルのHD6850@&Cata11.2でも普通に100MHz/150MHzまで落ちてるよ。
11.1更新時の報告の多さや海外フォーラムでも情報出てたの見る限り6850のアイドルクロックは環境次第で済ませるもんじゃないだろう
>>611 報告が多かろうが少なかろうがならない人もいる時点で環境次第ってことでしょ。
BIOSやユーティリティとドライバの組み合わせでなる人もいるってことだと思うけど。
593が自分の環境の話してるのを、601が11.1以降のドライバだと100%なるって勘違いしてそうだから環境次第だよって教えただけ。
最近すこぶる5670さんが調子悪いから5770か6850買おうと思うんだけど 今買うならどっちの方がおすすめかな? 現状で不満はない程度だから(3Dゲーム系)わざわざハイエンドまで買おうとは思わないんだ
少しでも早いもの〜とかじゃなければ基本的に新しいシリーズのローミドル狙った方が良いんでないかね。
>>614 ふむ。たしかにそうだな
価格もたいして変わらないし6850買うことにするよありがとう
今、4850なんだけどいつ買い換えよう? 性能は現状維持で消費電力が下がってくれると嬉しいんだけど。
HD7シリーズまで待つと吉
HD6xxxは乗り換え先として魅力がなさすぎ
5870と5850の出来がよかったからな
68はコスパ重視って最初から言ってたしな
うちの6850もアイドル100/150にちゃんと落ちてる@cata11.5a 購入時のBIOSだと300/300までしか落ちなかったけどね
マジすか MSIの6670買うつもりだったけど6850にするかな
catalyst11.5から10.7にしたら、windows 7が起動しなくなった… 再インストールするしかないのかな?
>>618 それでも地雷連発消費電力バカ食いGTX500よりはマシかな
>>625 いや、4850からだと、ってこと
GTXシリーズからなら全然ありだと思う
>>627 え?
5XX0からなら話は分かるけど、4XX0からって話だと意味が分からない
>>628 4850から6XXXのミドルに乗り換えても
性能向上も消費電力低減もそれほどじゃないから
買い換えるなら7XXXを待ってだよね!って言いたいんじゃない?
AMD Catalyst 11.5a Hotfix 8.85.6 RC2 (May 13) って、いったいどこが変わったんだってばよ?
確かに5850は優秀だが、性能面なら4850もかなり優秀だったからなあ
>>630 Steady Videoの項目が消えた。
ほんとだ消えてた。サンクス。 それにしても変更点が地味すぎる… 11.6でスゲーのがくるのを期待しとくか
hotfixになに期待してんの
hotなfixだろ
fixのfixなんだから地味も糞もねーだろと
OH! hot
5/9のhotfixが # Includes performance optimizations and resolves various quality issues for the upcoming release of Brink # Resolves transcoding video lagging issues seen when converting multiple H.264 clips to MPEG2 Blu-ray video # Resolves the intermittent mouse cursor lag issue seen by some users # Resolves intermittent flickering issues seen in the following applications in a system using an AMD Radeon HD 6000 series graphics card with DDR3 memory and running in DirectX 9 mode: * Civilization 5 * Dead Rising 2 * Fallout 3 * Mafia 2 * NBA 2010 * ShenGuiChuanQi * Starcraft 2 * Warcraft III * World of Warcraft コレで、13日だかに Support for additional Stereo 3D-capable displays: Viewsonic V3D241wm-LED 3D Projectors コレが加わった。多分
>>471 Windows7とXPのデュアルブートなんだけど、ドライバ11.5をアンインストールして10.7を入れて
ゲームが調子よく動くようになったまでは良かったけど、次からwindows7が起動しなくなったよ
ドライバに問題があるとは聞いてたけど、まさかOSが起動しなくなるとはね
11.5入れて結構経ってるが無問題 難点はCSOっていうオンゲやってたらハングるくらいかな ただし、こいつは以前は起動すらしなかったうえに運営が根糞なのでカウント外 他だとAVAとかそのあたりやCoD系列も大丈夫だった
>>640 なぜそれがCCC11.5のせいなのか
50文字以内でせつめいせよ
ドライバを消した直後に再起動したら、osがおかしくなってたからだ
入れたらおかしくなるやつはいつも同じやつに見える 変なソフトでも入れてるのだろう
頭のほうがおかしい可能性
顔が悪い可能性だってあるわけだが
不満に思う心があるから不満に思う 足るを知り常に宇宙と一体だという事を 「わかって」いれば
「俺の小宇宙!(コスモ)」?
上のほうでちょっと話題に出てたけど、俺のMSI Cyclone Sもアイドルクロックが300/300 なんだよね。カタは色々いれてみたけどこれもやっぱり環境依存なんでしょうか? ちなみにOSは7 64bit Proです。
うちでは購入時 VER013.007.000.002.038735 のBIOSで アイドルが100/300に指定されているけど、どうあがいても300/300にしか下がらなかった。 VER013.009.000.001.000000 に書き換え(クロック設定は一切弄らず)ただけで アイドル時100/150に普通に下がるようになった。
7000番台から始まってSOUTHERN ISLANDで一周になるけど、 これまで通りの命名法で7xx0になるのかな?
2xxx以降はHDがついてるからそこまでは引っ張れるんでは?
653 :
610 :2011/05/16(月) 00:08:10.48 ID:hLJbmODk
>>649 うちのはMSIのHD6850だけど購入時のままのBIOSでアイドル100/150だよ。
BIOS Ver.は013.009.000.004.000000だった。
Win7 64bit@Cata11.2
パワカラのHD5550買ってきたけどシアターモード未対応だった 押し入れからHD3450出してしのいでるけど シアターモード使える機種のリストってないの?
うちのは最初期?のBIOSだったし、そのVerならこっちで書き換えたやつより新しいでしょう アイドル下がらないって人はBIOS見直してみるのも良いのではって事で
レジストリを変に書き換えるとOS起動しなくなる事はある。 でもその場合以前の状態で起動するとかそんなメニューねぇ?
セーフモードを起動させる手順で、前回正常に起動したとき云々を選択すれば、 レジストリが一つ前のバックアップに書き戻されるはずだが
そろそろ RADEON HD7X00シリーズスレ 建てていいっすか?
HD7000シリーズが出ても最初は7800、7600、7400とかで 7770は年末ぐらいになっちまうかねえ
そろそろモデルナンバーの付け方変えてきそう
intelがCPU内蔵にHDを付けてきたせいで、一部商品と被るようになってきたから、 変えるにはちょうどいいタイミングかも知れない
カーソルがハングしかかったときみたいにとびとびになる hotfixで殆どなくなったけどまだ時々ある。CPU使用率は全然低いのに
>>663 アナログテレビにオーバーレイでフルスクリーンとか、もはや懐かしいなあ…
667 :
Socket774 :2011/05/16(月) 12:18:15.32 ID:GfG4c19w
7xxxシリーズの情報てなんか出始めた?
>>665 そういや俺も4670から5770に乗り換えてから
シアターモード設定を見たこと無いような・・・
>>631 あれで基本的にG92を超えたからな
値段的に下位の位置づけだったのに
10.5+win7x64+HD5850 初めてディスプレイドライバの応答停止が連発したな。 再起動前に速効ロールバックしたわ。
10.7にしとけ
さっさとスケーリング直せやボケがーー!!! 何度レポート送ったと思ってんだこらーー!!!
675 :
Socket774 :2011/05/16(月) 15:13:44.52 ID:iFfg8zKz
どこに送ってんだ?
>>675 なんかAMDサイト内のfeedbackがなんたらってとこ
もう5回以上慣れない英語で送ってる
ちなみに英文が読み取れないってことはない
677 :
Socket774 :2011/05/16(月) 15:21:09.97 ID:sd/HKCdg
そうか乙カレ
>10.5
サポセン「F○ck!このジャップからの英文 毎回なに言ってんのかわかんねーぜwww英語でおkwww」
なんだこのretardedな文章は、、、
673 「suke-ringu wo naosite kudasai」 サポ 「???」
682 :
Socket774 :2011/05/16(月) 17:29:06.70 ID:3rMVFExH
実際スケーリングのなにか問題あるけ?
ログも読む気ないなら黙ってろよ
684 :
Socket774 :2011/05/16(月) 17:33:41.09 ID:3rMVFExH
ひとりだけだよな騒いでんの
GPGPUソフト裏で動かしてると動画やウィンドウ操作がもたつくんで使用率を抑えたいんだけど GPUの使用率制限するようなツール誰か知らない?
>>686 デスクトップ表示につかうGPUとは別に、
GPGPUを動かす用のGPUを積めば解決するよ!
やったね! HD6990をIYHできるよ!
HD6970でカタ11.5入れたら FFベンチが2000ぐらい下がったお でも安定してるから このままでいいや
H67かZ67のVGA出力付きを使い外付けVGAでエンコしつつ内臓VGAで描写。 内臓のQSV使って逆でもおk
その用途ってさ下記の状態でも可能? 現在オンボが790GXで外付けでHD4670なんだけど 設定で両方活かすことが出来るのは確認してる
できるわけないだろ
>>697 すでにHD6990積んでるからCFXすると死ぬ(主に室温で俺が)
天然サウナで痩せるぜ!
695 :
697 :2011/05/17(火) 01:40:40.63 ID:I9i58+pb
らおでん
E6600でHD5850使ってるけど AMD External Events Utilityってサービスの ・atieclxx.exe(AMD External Events Client Module) ・atiesrxx.exe(AMD External Events Service Module) 2つのプロセスが最近増えたんだけどこれ停止して無効にしてもいいの? 教えてください
とりあえずやってみてから考えようぜ
いやぁ書く前に色々とぐぐってみてから書いたんだけど いらないから停止・無効にしとけってのと色々と海外で不具合出ているって言うのは読んだ 今の所字部の環境下では不具合は無いんだが、不具合出る結果に繋がるのか聞きたかったんだ C2D E6600 HD5850 カタ11.4(ドライバ・CCC・OpneALすべて11.4の時のもの) AMDでの省電力関係ってのは分かるんだが、それがCPUだけの場合なら無効でもいいのか ドライバを入れたことによるAMD External Events Utilityが付加で入れられたってのも分かるんだが それはグラボの省電力機能にも付随するものなのかどうか分からないためだったので Hotkey関連にも関係してるとか消してもHotkeyは使用できたとか読んだけど いまいち総合的に理解が出来なかったもので分かる方が居れば教えて欲しかったのです
ゲホでもあるまいしそんなに暑いの?6990
ゲームで使う分には熱くないしうるさくないがGPGPUで100%負荷かけるとものすごい熱風が出るよ、超うるさいよ 中部電力だから大丈夫だよねーと安心してたら浜岡を思いつきでとめんじゃねーよスッカラカンめ!!
中国電力の俺歓喜 こっちなんて毎年夏場でも火発の復水器のメンテかますほど電力余るんだぜ
あー誤爆したけどRC3だから許して。
別に誤爆じゃないだろ 急ピッチでバグ修正しているみたいで何よりだ
11.3みたく、安定バージョン早く出してー
新種きたー
本当の誤爆です
北海道電力は冬が稼ぎどきw
主にゲームとかなんですが、 アプリの設定にFPS制限機能が無く、 画面が300FPSだの400FPSだので描写されて 無駄にCPUを食うのですが、 CCCの設定でどうにか出来ないのでしょうか 垂直同期やトリプルバッファについて調べましたがよくわかりません
711 :
Socket774 :2011/05/17(火) 16:08:09.07 ID:R6g64F6R
やってみればわかるだろ 垂直同期ONだ
>>710 GSD - BBS readerでググルと良い事があるかも
>>711 垂直リフレッシュを常にオンにしててもなるんです
BandicamやD3DOverriderでも良いんじゃないかね。
>>710 1.ゲーム内設定の垂直同期(v-sync)をONにする
2.無い場合は、XPならCCCの垂直リフレッシュ〜常にオンでいいんだけど Vista/7とかだと窓モードならいいけどフルスクリーンだと無効になるので
3. Vista/7でフルスクリーンの場合は D3DOverrider を使う(後はググってくれ)
D3DOverriderもバージョンによっては垂直同期効かなくなる場合が有るらしいので、 その時は古いバージョン使ってみると良い。
>>716 そか、Win7ってCCCで強制に垂直同期ONでも
フルスクリーンだとOFFになるのか…
どうりで格闘とかで、ティザリングが出まくると思った
いつか直してくれんかの〜
HDMIじゃなくてコンポーネントで出せるTV出力の付いた6XXXか5XXXシリーズって 売ってないですかね?
>>720 (アナログRGB⇔コンポーネントのような信号変換機能はありません)。
やっぱ今時TV出力付いたのはないんですね残念。
>>710 自分はfps制限するためにDxtoryを使ってます。
FPS系のゲームで垂直同期させて
違和感あるよりも使い勝手いいです
というかなぜ毎回ゲームのタイトルを匿名にするのだ
宣伝にならないよう気を使ってんじゃね?
美ゲーだから
>>725 タイトルによっては名前に反応して荒らしが沸いたりするし
タイトルは出した方がいいだろ 実際やってる人がいればすぐに答えは出るわけだし 垂直同期の質問でこんなにダラダラと伸びることも無い
ブルースクリーンになる→電源が糞 xxというゲームで・・・→ゲームが糞 いつもの流れだからタイトル出したくない気持ちはわかる
知ってるエンジンなら大概は扱いわかるんだが・・・
該当ゲームのスレで聞けばいいんじゃないのか?
>>718 >どうりで格闘とかで、ティザリングが出まくると思った
「ティアリング」な
XP32bitの安定版は10.7だっけ?
>>732 サンキュ
ずっと 「ティザリング」 だと思ってたw
検索したら 「つなぎ止める」 とか…はは
格ゲーでつなぎとめる、つかみ技になっちゃったな
HDfury3買っとけ、 HDMI→コンポーネントだしHDCPも剥ける
タイトルを出せと言われたので、垂直リフレッシュを常にオンにしても FPSが300だの500だのになってしまうゲームを書きます 雀龍門 ウィンドウ Toywars フルスクリーン メビウスオンライン ウィンドウ などです ネトゲを色々試すのが趣味なんですが ゲームの設定には垂直同期の項目がありませんでした
しょっぱいゲームばっかりだな
ゲームがk…なんでもないですすみません
>>739 メビオンはfps100で制限掛かってるはず
あとは無制限かも
ひとつ言うとすれば、その程度の無駄は許容してやれ・・・
あと、メビオンとかトイズみたいなゲームやるならfpsは無制限にしておけ
遅延で何故かあたんねーとかなるぞ
あとメビオンいいよねメビオン
雀龍門やってるけどCPU食い過ぎで困ったことはないな
S3を予約して買うことに決めた qHDにはなってるだろ
ゲームが糞とか言う前に私じゃ対策わかりませんと言う方が素直で好きだな。
ゲーム名出しても結局どうでもいいレスしかつかねぇじゃねぇかw
dxtoryでfps制限でもかけたら
俺はゲーム糞って言うほうが素直だと思うな
>>746 だって皆知らないからはぐらかすしかないもん
毎回リリースされたのを地雷扱いするのは恒例行事です
実際に地雷だからな。 2010年前半はそうでもなかったが。
メビオンはラデでAAかけると重ね合わせがおかしくなるの直して欲しいわ
どうせ数か月でサービス終了だろあれ 対策するだけ無駄
>>746 君の数レス前にちゃんと返答あるじゃないか
質問者や君が理解できるかどうかは別問題w
755 :
686 :2011/05/18(水) 18:52:55.44 ID:rx6WpjeB
ネタで流されちゃったけどGPUの使用率抑えるツールってないの? FPS抑えるのならあるんだけどなあ(´・ω・`)ショボーン
そんなツールは聞いたこと無いしソフトの優先順位を下げるぐらいしか思いつかんな
>>755 クロックと電圧絞ればいいんじゃない?
と思った、全力で
それじゃ意味ないし、ProcessLasso系ソフトのGPU版が欲しいって事だろ。
そうか・・・
優先度最低にしても意味ないんかな
The Witcher 2対応CAPマダー
>>686 もうクロック上げて電圧もちょっとカツ入れして、底力上げるしかないんじゃない?
やっぱないのか(´・ω・`)ショボーン
test
GPGPUソフトって何を使ってるの? モノによっては占有率設定できたりしない?
Milkyway@homeとCollatzConjectureとMoo!Wrapper 設定ファイル書けば使うGPUの数は指定できるんだが使用率は設定できない
シアターモード切り捨てたRadeonは4XXXシリーズでオワコン
シアター無いとそんなに困るのか
つか5xxx系でもまだある
6970でも普通に項目あるけどな XPだけど
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ
>>773 ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
∧_∧ );;)ω(;;( 審議してよ… (っ┃⊂) | .__| ∪ __ ∪  ̄
【審議終了】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ ∧ ( ) ( ・ω・) (ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧ | U u-u u-u ( uω) u-u (∩∩) ∧,,∧ ∩ ∧_∧ (・ω・') ⊂⌒( ・ω・) ⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
>>768 今のラデは使用率をモニター出力してないんだよね
みられない以上弄られたくないんだろう
ゲフォはそういうとこはしっかりしてるんだよな
だからネタじゃなく喝入れがいいよ
6990なら喝いれてなんぼだべ!
うらやましいよ
俺は8pin*2+6pin*1の6990でるまで5970で我慢するんだ…
するとこのCCCのOverdriveタブにある使用率というのは一体… GPU-ZとかAfterburnerでもモニタリングできてるんだがにゃー
ゲフォはどうか知らないけど、GPU使用率は「GPUの余力」の参考程度にしか 見ないな…。ATTでも普通に見れるし、動作電圧・周波数をマニュアル運用してる都合、 画面端に常にだしっばにしてる。
俺もガジェットで常に表示させてる
>768 CPUと違って使用率とか優先度とかないんで、一度に突っ込むジョブの数でしか制御できないねん。 かかった時間はとれるから、それが例えば1/120秒を超えないようにジョブの数を加減してくれるよう開発元にお願いするしかないぽ。
Vista/7のAeroでオーバーレイ排除したから オーバーレイを利用したシアターモードは自然消滅する流れなのだな
XPの時シアターモード使ってたけど何かの拍子にアス比変わったりして使い辛かった思い出しかない
今6970買うなら少し待って GIGABYTE GV-R697OC2-2GD 買ったほうがいいんですかね?
ピボットのために画面を回転させてると起動しないエロゲって割と多いよね。 これってRadeonのドライバが悪いの? それともエロゲのプログラムが悪いの? AMDに画面回転してると起動しないエロゲの一覧を書きだして手紙出したら対策とかしてくれるの?
ごめんエロゲやったこと無いからわからない
エロゲは知らんがピボットはゲフォだと対応していないからゲフォだとガックガクになるんだよな。 ピボットするならラデ一択だからな。
クレーム送った方がいいかもな。 少数では無視されても大量にくれば対応されるかもしれん。
もちろんクレームのメールにはゲームソフトの名前も添えるんだぞ。 電話でOPに直接伝えてもおk
サブタイトルもしっかり伝えるように
動作確認のための体験版の在処もな
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当方自作のPCにおいて、貴社のビデオカードではポートレイト画面で正常に動作しないゲームが複数存在することを発見しました。 近時の一例を挙げますと「 びっちんちょ 〜全員整列っ。当クラスのおち×ぽはワタクシこと委員長が一括管理いたします〜 」が動作致しません。 私は、これまで過去5年以上にわたり、貴社のビデオカードでゲームを多数プレイしてまいりました。 その間、ポートレイト画面で動作しないゲームに多数遭遇し、いつの日か改善されるものと固く信じておりました。 しかしOSがWindowsXPからWindows7に移り変わり、貴社のビデオカードも幾度となく世代交代を繰り返しているにもかかわらず、一向に改善の兆しが見受けられません。 もしや貴社が問題自体を認識していないのではないかと思い、思い切って筆をとる決意をいたしました。 これを機に問題を認識し、一刻も早く対策をとっていただけたら一ユーザーとして幸いです。 ランドスケープ画面に変更してゲームをプレイする煩わしさから開放される日が待ち望んでいます。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 敬具
>>794 思ったんだけどさ、開発者がバグ確認のためにソフトを購入しようとしても、
それがR-18系だと経費出してもらえないよね…。自腹で、しかも自分の足で
ショップまで買いにいかないといけないよね…。
>>794 せめてパーツ構成とか使ってるボードの型番とか入れてやろうぜ
>>795 こういう場合は普通ゲームメーカーの方にどんな描画エンジン使っているか問い合わせるもんじゃないか?
開発側(この場合はドライバチーム)がバグ確認のために個別にソフト購入ってありえんだろ…
個別にパフォーマンスアップの報告とかあるから勘違いしてるのかもしれないけど、
ああいうのに上がるゲームはだいたいメーカーからサンプル送ったりして対応してくれとやるもんだぞ?
ウチでフツーに動いてるから環境問題っとw
>>783 XPでメイン1920×1200、セカンダリ1920×1080でシアターモードを使っているが、
7に替えた場合、どういう風にすればいいの?
拡張デスクトップで、プレイヤーをセカンダリに持っていく?
クローンの場合、全画面表示・アス比はどうなるの?
そろそろXPから7に替えようと思っているので教えてちょうだい
クローンなら、多分1920x1080に統一されるはず帯が出るか引き伸ばされるかはモニタ次第じゃね?
>>799 二つのモニタで異なる解像度を使いたい場合、拡張デスクトップを使うしかない
クローンモニタにするとどちらをプライマリモニタにしても解像度は低い解像度のモニタ側が基準になってしまう
で、拡張モニタにするとマウスカーソルがモニタをまたいで移動してしまうんで
それを防ぐフリーのツールを使うか、
□
□
こんな感じでモニタを配置するしかない(これでも角が接する部分でマウスを動かすとカーソルがもう一つのモニタ側に移っていく)
802 :
Socket774 :2011/05/19(木) 22:03:39.01 ID:1EeMXXHv
HD6970搭載後クラッシュしまくりでたまたまMSのサポに
原因ぽいのが載ってたので載せとく。
知ってたらsry
http://support.microsoft.com/kb/2393802/ja ?
KB2393802はゲフォ、ラデともにクラッシュするそうで、、、、
セキュリティは犠牲にして更新プログラムKB2393802は削除してみた。 自己責任ね
今後様子見してみます。
Windows7 64bit HD6970 x2 CFX ver11.5a rc3
>>802 クラッシュするのは古いドライバって書いてあるが
805 :
Socket774 :2011/05/19(木) 23:01:53.62 ID:1EeMXXHv
それ6000シリーズ限定? Win7/64Bit HD5570 CCC11.5でKB2393802入れてるけど問題ないよ ゴミが残ってて悪さしてんじゃないの?
> Zooomg. Witcher 2?!? *crossing fingers and toes* (#^ω^)ピキピキ
810 :
Socket774 :2011/05/20(金) 00:24:56.38 ID:pne0voUa
6000限定かどうかわからないが、私も5770積んでるのは問題無いです。 何が原因かは分からないから試してる状態>< 早速ですが さきほどクラッシュしたw クリインストするか、、 それしかないのか、もう少し実験するか><
811 :
Socket774 :2011/05/20(金) 00:43:40.35 ID:pne0voUa
cap2がでてるのかー 807さんありがとうございます。 whoclashedというソフトで調べたらどうもオーディオデバイスのドライバのメモリーだかなんだかわからないけど AMDのとマザボとのオーディオデバイスの競合かなんかが エラー起こしてるような気がします。 いろいろ試してみます。連投sry
Rade久々なんだけどログイン後しばらくして画面が暗転するのはCCCが設定読みにいってるからでいいんかね?
マルチモニタ環境だとインターレース解除の項目が再起動するたびにBobに戻されてイライラしてたが よく考えたら最近の映像コンテンツにはインターレース映像なんてほとんどないことに気がついた… にしてもこれあまり気持ちのいいもんじゃないから早く直してくれんかなぁ
>>811 それさSBドライバのAMD USB Audio Driver Filterと何かが衝突しているんじゃないか?
>>812 VPUrecover切るとなぜか一瞬暗転するね
HD5670で10.7から11.5aにしたら ゆめりあ3000くらい減った
そういうこともある、ということで
818 :
Socket774 :2011/05/20(金) 07:23:19.02 ID:7DVK9sJ2
今時、ゆめりあとかもうどうでも良いだろw
ゆめりあって8年前のベンチか
実際にやるわけでもないゲームのベンチに執心する男の人って・・・
黙れババア
男のロマンを理解しないとは けしからん
パソコン熱っち〜
なんだとジジイ
11.5a RC4ハヤク
今でました
829 :
Socket774 :2011/05/21(土) 01:01:21.92 ID:ATJdewsF
処分しようと思ってた4670を安く4670を手に入れてCFXしてみた。 クロスファイアケーブルをつけないHIS製のHD4670(1GB)はCFXできるか疑問だったが できたw Software CFXってやつか〜 3DMark06で8,000から13,000に上がった^^ CFX最高 今更?って感じですが、大したスコアじゃないのは分かってるけど、、、 まだまだ使えると思えるのはうれしい〜
4670がCrossFire Xできるとは知らなかった
>>831 CrossFireの名称が無くなって、CrossFire Xに統一されたの知らなかったよ
CrossFireXの正しい読みがくろすふぁいあー・えっくすなのかくろすふぁいあー・くろすなのかいまだに知らない俺の数→(1)
XPとかエクスピーと読むタイプだが Radeon クロス1950クロスTクロス クロスファイアクロス チップセット:AMD 580クロス OS:Windows クロスP
というかXって4枚じゃなかったけ…?
Crossfire I Y X こんな感じか
>>835 と、思い込んでたんだけど、CrossFireは無くなってXに統一されたらしい
ちなみに3枚刺しももともとX
>>837 二枚はCF、三枚以降はCFXだと思ってた
それが二枚からCFXに統一されたのか
>>839 確かに、それでも2-4wayは表現できるなw
お世話になってます。 少し前に初自作でお世話になったものです。 今回、前回の構成に対してさらに同じグラボ(HD6870)を追加してCFXを構成したいと考えます。 それにあたり、少しご質問をさせてください。 尚、構成を書くと本文が長くなりすぎて一度に全部書き込めません。 ですので、本文書き込み後、次のレスで構成を書かせていただきます。 今回、VGAのHD6870を1枚同じものを買い足し初CFXに挑む考えです。 そこで質問の内容なのですが、以下になります。 1.CFX構築時のソフト側での追加設定等 ハード的にCFX構築後、ソフト側で何か追加の設定が必要だったりしますか? そこに言及しているサイトが見当たらないため、恐らくはソフト側は、 グラボが単品なのかCFXなのかを意識してないから何もする必要は無い、と考えております。 2.Catalystのバージョンに関して 前回ご相談させていただきました時は、 10.10の10.10e Hotfixをお勧めしていただき、 それで何一つ不自由も問題もなく本日まで安定して動作しております。 とは言え、それほど多くのタイトルを渡り歩いたり、負荷のかかるゲームをしているわけではありませんが・・・。 ともあれ、あれから3ヶ月ほどの月日が経ち、バージョンも日進月歩の勢いで更新されている物と思います。 今現在11.5までが出ているようで、メジャーバージョンが新しくなってしまい、やや不安を感じていますが、 ここは何か問題が出ない限りは、現在のCatalystバージョンのままで動作させて様子を見る、という事でお茶を濁してもよろしいでしょうか。 何か起きてしまったら、スレを閲覧できる範囲で閲覧した限りでは、11.2か11.4が安定という風に見受けられましたので、そちらを順々に入れつつ様子を見ていこうかと思っています。 認識や考え方におかしい部分があれば、ご指摘いただければ幸いです。 何分これもまた初めての試みなもので。 これに先立ち情報収集を行ってきてはいましたが、 やはり素人の悲しさか自分が一番信じられません。 というわけで今回も是非よろしくお願いいたします。
構成を書きます。 ============= CPU:i5 2500(定格使用予定) Mem:Corsair 2GB*2 DDR3-1333(CMX4GX3M2A1333C8) M/B:P67A-UD3 Chipset:P67 VGA:Radeon Saphire HD6870(PCI Express 2.0) VGAドライバ:(10.10・10.10e hotfix) モニタ:MITSUBHISHI 27インチ ノングレアパネル液晶 Diamondcrysta RDT27IWLM (DVI接続) 電源:Corsair 850W(TX850W) DirectX:DirectX 11 OS:Windows 7 professional x86 常駐アプリ: Steam, Skype, Liveメッセンジャー, ICQ その他: 中付け WDのハードディスク1.5GHD(システム・SATA2・7200rpm・32Mcache) WDのハードディスク2.0GHD(ストレージ、スワップ・AHCI・7200rpm・32Mcache) IO-DATAのDVD光学ドライブ(SATA2) CoolerMasterの5インチベイ3段を吸気付きシャドウベイ4段に変換するディスクマウンタ(4-in-3 Device Module1) LogitecのPCIバス対応PCカードアダプタ(LPM-CA10RP2) 外付け USB・CreativeのUSBサウンドカード(Sound Blaster Degital Music Premium HD) ※他にUSB扇風機等のUSBバスパワー動作のサプライ製品が3つ程ぶら下がっていますが、重要とは思えなかったのでハショってあります。 =============
うん、ぶち込んで、ブリッジケーブルをつなぐ 後はドライバにCrossFireのチェックボックスが出るから、ソレにチェック入れれば完成だ
ながすぐて読む気にもならん もっと要約できないの?
GPUのメモリ使用量を見られるアプリない? AAかけると異様に重くなるのけどGPU使用率はあんま上がらんからメモリがスワップしてんだと思うんよな。 なのではっきり原因を探りたい。
>>845 GPU-Zで見れないなら、GPUからその情報が出てこないのかもな
俺も監視はしておきたいんだが・・・
>>845 「GPU Observer」(ガジェット形式)で表示できるようだが
Show MemoryLoad(if suppoted)となっており、うちのHD6850では
サポートがなくチェックできないようだ。 参考まで
ふーむ、GeForceならOpenGL系の命令で見られるみたいだけど
RadeonではそういうStatを見られる命令セットは無いみたい。
つうことはそういうツールも作りようがないってことだなあ。
ざんねん。
>>845 ,846ありがとね。
>>402 日本では、ほんの少し前まで洋ゲーが避けられてたからなぁ…。
Half-Life2の発売前イベントでは、あまりに人が集まらなくて、担当者は
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じだったし。
>>851 doomからずっと洋ゲーにずぶずぶでごめんなさい
DOOMのファイティングブック持ってるぜ
キャラが萌えじゃないと中々集まらんだろう(Forgotten Hope2やりながら
和ゲー買ったことがない
洋ゲーは好きだけどなかなか置いてる店がね
何でかはわからないけど、ゲームだけは店頭で直接買わないとしっくりこない
>>854 萌え・・・
CoD4あたりを萌え系でリメイクしたらスッゲー面白いんじゃないかと思った
よくわからんけど AtiTrayToolsのディスプレイ表示の設定のフラッシュOSDにある 空きビデオメモリ 空きテクスチャメモリってのは別物なの?
テクスチャメモリはシステムメモリ側でキャッシュかなにかとして使ってる部分だったと思う。
>>858 裾のテクスチャはおかしいの?それともこんなもん?
>>858 うげー
1年くらいオブリ離れてたけど、いまだに進化し続けてて感心した
>>860 テクスチャは別におかしくない
オブジェクトが突き抜けてぐちゃぐちゃになっているだけ
SKYRIMでトシコシダー!
もっと服のテクスチャだけぐちゃぐちゃになればいいのに
>>858 オブリは中世欧州だから、やはりいい感じだな
FO3は70年代の核戦争後の荒廃した世界 by americanだから現実味が全くなく錆びた世界だけど
NVはwasteじゃなくなったせいでこれはこれで中途半端な感じだ
キャラ自体はmeshとtextureの問題だから、やる気があるのがいればどこまでもいけるな…
>>868 うちは、HD6970です
9、10の下がもうGPU tなっちゃってる
でも、ATTはCPUloadが表示できるだけでも貴重なツールだ
>>868 それハードによっても出ないし、OSもXP以前で無いと出なかった気がする。
win7じゃ現状無理という事でOK?
HD4870なんだけど、負荷かけてもドライバ11.2くらいからOD設定してもクロック上がらなくなった。なんで
もう交換時期では? とっとと買い換えましょう
信心が足らんという事ですよ。 信心が満ちていれば不具合も消えるというモンです。 まぁ、過去ログとか漁って無いようだったらドライバ変えるとか OSクリンインスコとかAMDに無駄メール凸るとか 買い替えるとかして誤魔化すしかないね。
>>873 やっぱり寿命ですかね。6970にしようかな、どれにしよう
>>874 そんなもんですかね〜
ドライバ戻したりクリインスコもしたけどだめでした。エクスペリエンスインデックスのグラフィックスも下がったし、、IYH...
ASKにはApplication Profilesがないけど、AMD公式からのを後から入れればいいんでしょうか?
YES
11.5はリリースいつの予定なの?
は?
えっ
いつも20日過ぎだったから… 既に来てたのね…orz
11.5はRC3まで出てるからな
UVD2ってH.264はlevel4.2まで?
ドライバを10.7から11.5にしたいんだけど、ドライバのアンインストールって 何かツールを使わないと危険なの?
vistaや7ならそのまま上書きでOKなはず
>>887 上書きでもいいし、心配ならアンインストール→インストール
今は余計なツールはいらないよ
XPだけど、今までゲフォ使ってたからそのノリで11.10から11.12に上書きしたけど問題ない 多分
>>887 OSの新規インストールからやりなおすのが吉
トラブルで書き込んでる人のほとんどが楽な方を選んでます
HD6870使いになりました♪ が、ソフトによってフォントが異常に汚い状態になってちょっと四苦八苦 (FireFoxとかPS3 MedhiaServerとか) EDIDも正しくなかったし・・・ イメージ調整で複合同期をONにしたら治った ググっても対処法が見つからなかったよ モニタがワイドじゃない場合はそうなる仕様?
>>887 あ、上書きインストールしたら「出荷時のデフォルト設定に戻す」をポチしとくと
いいかもよ?
>>893 > イメージ調整で複合同期をONにしたら治った
CCCにそんな項目あったっけ?
>>896 とんくす
どうやら俺の環境では表示されないみたいだ
察するにD-subやらアナログ接続時オンリー?
タスクバーにCCC2を アイコンと通知を表示 にさせておくと そこの右クリックでプリセットを変えれるのな プチ便利だ
10.12や11.4や11.5を試したが、HDMIに接続したテレビをCCCで720pに設定すると リフレッシュレートが勝手に30Hzになる症状が発生する Windows7での設定(デスクトップ右クリックして「画面の解像度」)で1280x720を選択した場合は、 ちゃんと60Hzで表示される これなんだろう、ググってみると似たような症状はいくつかヒットするが解決策的なものが見つけられない ドライバを10.3まで戻したらCCCで設定しても大丈夫になった 古いドライバでがんばるしかないか・・・
久々にドライバ更新しようとしたら AMD APP SDK Runtimeなるものが増えてたんだけど、 公式を見ると6000シリーズに関係するぽい? 5000シリーズだと入れても意味ないのかすら?
それOpenCLドライバが改名したやつだよ 4000以上なら入れればOpenCLアプリが使えるようになる
>>893 フォントの問題はたぶんAAの項目のMorphological AA(日本語版だと形態学的フィルタリング)を切ればおk
>>904 おお、Thanks!
さらにきれいになったよ
906 :
Socket774 :2011/05/22(日) 23:06:27.17 ID:Nz8EMA9j
7600GTからHD2600XTに交換してみたのですが バイオ5などのFPSは向上したものの アプリのWindow表示が欠けたり、Game立ち上げるとモニタが真っ暗になり PCが全く操作を受け付けなくなったりするようになりました NVIDIAのディスプレイドライバはSafemodeにてDriversweeperにて削除し 付属のドライバでは安定しなかったので、今はOmegadriver入れてるんですが これでも駄目です グラボ自体が不良なんでしょうか? NVIDIAのVGAに戻したほうがいいんでしょうか? OSはXPsp3 Athlon4800+ メモリ2G です
907 :
Socket774 :2011/05/22(日) 23:07:17.63 ID:Nz8EMA9j
ちなみに7600GTの時にはブラックアウトや表示の欠けなどの症状は一切出てませんでした
また古いカードを持ち出してきたねAMD公式から10.4辺り落としていれてみたら。
というかOmegaって最終版でも相当昔のだなオイ
HD2xxxだから最新の10.5でもサポートしてるし、
>>908 の通り安定版と言っていい10.4いれてもいい
>>2 のリンクからPrevious Catalyst XP に行けば落とせるよ
>>907 ■過去のドライバ
Previous Catalyst XP
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx 古いの探して入れれ?HD2600発表から2年以内のものにベターなドライバが多い。この変な
Catalyst 9.12
8.681
12/17/2009
Catalyst 9.11
8.671
11/17/2009
Catalyst 9.10
8.661
10/22/2009
Catalyst 9.9
8.65
9/9/2009
Catalyst 9.8
8.64
8/17/2009
Catalyst 9.7
8.634
7/23/2009
Catalyst 9.6
8.62
6/15/2009
Catalyst 9.5
8.612
5/15/2009
Catalyst 9.4
8.60
4/8/2009
Catalyst 9.3
8.591
3/18/2009
Catalyst 9.2
8.582
2/20/2009
Catalyst 9.1
8.573
1/29/2009
Catalyst 8.12
8.561
12/10/2008
911 :
Socket774 :2011/05/22(日) 23:49:01.90 ID:Nz8EMA9j
>>908-909 すみません、古いVGAで。。orz
一緒にいただいたHD5550はQ6600搭載のPCに差してあるので
7600GTよりは2600XTが良いかな?と思い、使ってみたのです
以前付属CDのドライバ入れたとき、バイオ5のムービーパートや
バイオ4などの少し昔のゲームのFPSが
7600GTで30fps(正規)だったのに対し15fps以下とカクカクになってしまったので
Omegaを推奨いただいて入れてみたのです
バイオ4のFpsは28fps前後に向上したものの
ブラックアウトの症状が頻発(CD付属のドライバでも多少出ていた)するようになって
困っていました
万が一バイオ4などの古いゲームでFpsが今より落ちてしまったら
ほかに手立てあるでしょうか?
ちなみに10.4入れる際は
Individual DownloadsからDDとCCCとWDMIDをそれぞれダウンロードし
SafemodeにてOmegaを削除してからインストールするのでいいのでしょうか?
通常モードで削除して不具合があるやつがセーフモードでスウィーパー使うんだぞ
AMD RADEONのエンブレムってヤフオクとか探しても全く出てこないけどどうやって手にいれればいいの?
914 :
Socket774 :2011/05/22(日) 23:52:55.97 ID:Nz8EMA9j
>>910 レスありがとうございます
104ではなく、それ以前のものがいいんですか?
>>914 知らんわ。大体10.4っていうのも、全部が全部いいわけではないし。
むしろ、2009年代に良いドライバがあっておかしくない。
>>914 互換性があるとはいえ、
10年4月と言えば、HD3xxxどころか、HD4xxx、5xxxまで売られてる時だろ。
メインで開発なんか碌にできねーよ
>>914 3xxx以前は10.2までだから9.12か10.2を入れなさい
OMEGAドライバのほうがいいかも知れんけど、俺も安定バージョンとか忘れちゃった
思い出したらレスするわ
大事に使う奴には福来る
自分も先日7600GSからギガHD2600XTに変えたw 自分の環境では古いドライバの方が不具合が結構出た 特に9.xxや10.xxでは応答が停止してVPUリカバリーが頻発 最も問題なのがHDTV出力で480p以外選択できない んでメイン機で調子のよい11.3を入れたら全て解決した
Cat9.4 以降の世代よりFFベンチのスコアが上 Cat8.4 ↑よりさらにFFベンチのスコアが上 Cat9.11 HD3xxxだとFlashPlayerの再生支援が聞く唯一のドライバHD2xxxで同じかどうかは知らん
6xxx系スルーして7xxx系狙ってるやついる?
922 :
Socket774 :2011/05/23(月) 15:48:03.41 ID:anPNcDtc
悩んでる
ここのところ7000系の情報が全然リークしなくってなー
今年は出ないだろ 来年の四月くらいじゃね? 1年弱待てるなら待てばいいが、いま買い時の6950とか見逃すのはあまりに惜しい
今年出ないって根拠はどこから?
4850から6850に初期で乗り換えたけど満足だったぞい。 静かになったし冷えるよになったし性能アップしたしで。 もちろん7000系でたら全PCの分かうけどな!
927 :
Socket774 :2011/05/23(月) 16:10:32.34 ID:anPNcDtc
夏にリフレッシュってなかったか?
ゲフォと違って概ね予定通りに出るから今年中は硬いだろうな。 それより焦点はどの程度の性能アップかの方だよね。 48→58みたくGPU倍盛近くは当然として恒例のMemバス幅拡張の噂もあるし。
ぶっちゃけ何Bitくらいになると思う?
7xxx系こそシュリンクされるし乗り換えるなら今年だろう。
最初にくるのはBarts後継だろうから256bitじゃね そのあとにCayman後継が出てくるのだと思う Cayman後継は384bitぐらいにはしてほしいな
いっそ倍の512bitにしろ・・・と
>>933 俺も思ったけど・・・
さすがに厳しいんじゃないかと思ってさぁ
いやまぁ個人的な希望としては512が最低ラインなんだけど・・・
そんな自爆するような馬鹿なことはせんだろ
CPUもVGAもシュリンクが一番の楽しみでかいどきでもあるな
>>934 R600やFermiの爆死っぷりを再現させる気か・・・
メモリバス幅の増加はチップのシュリンクと無関係な金食い虫だからなあ。 物理的に基板上の配線数とメモリチップ数が倍増するから厳しい。
マルチコア化はどーなん? したっけ?
メモリ帯域がでかくても性能には影響が余り無いのがHD2900XTでわかったから もうコアデカくしてまで絶対やらないと思う それなら今まで通り高額で高速のGDDR5を載せる方向でしょ
次はプロセスリュリンクでダイが小さくなるだろうから512bitは無理だろうねぇ。 個人的には256bitで6〜7GHzのGDDR5だと思うけど、GDDR5のクロックがそこまで伸びなければバス幅で解決するかも・・・・・・あっても384bitまでじゃね?
やっぱりGDDR5で384あたりが良い線かねぇ んでVRAMは6970と同じくらい? プロセスが進むから6970x2枚くらいのSP数は突っ込みそうだが
インストールするとき癖でカスタム選ぶ人なのですが、皆さんは?
>>943 いらない物を切るために俺もカスタム選ぶ
945 :
Pocket1327 :2011/05/23(月) 19:34:44.01 ID:bXPk4FJe
何が入るかわからないからカスタム。
反射的な癖ではなく、意識的に(やっぱカスタムのほうがいいよな)ぐらいの気持ちを込めてカスタムにする
ロードオブザリングのなんちゃらとかイラナイもんを勝手にインストされたくないのでカスタム
なにそれ
>>948 昔、いつだったか忘れたがそういうものがパッケされてた時があったんだ
いつだったかその体験版無くなったぞ もう安心して放り込め
自動だと何が入るかわからんから内容確認の意味でもカスタムにするわ。
にしても、DPのサウンドドライバとかその他不要な物入れるのもイヤだ
7xxx台の補助電源無しタイプで4670よりガッツリ性能上がるの出して下さい
ロードオブじゃなくてパイレーツオブだといいのに
>>952 >DPのサウンドドライバ
コレは何ぞや?
AMD High Definition Audi Deviceじゃない HDMIやらDisplay Portで使う
>>955 REALTEKサイトで サウンド関連のドライバの項目においてある
Win7の最新版は去年の12月だったような
えっ?
>939 GPUは元々マルチコアみたいなものだよ。5870/50は20/18コア、6870/50は14/12コア、6970/50は24/22コアだ。 >940 あれはリングバスが糞で実行性能が半分しか出なかったようなもの。一緒にしたらイカン。
>>952 HDMI/DPのサウンドドライバはモニタとの接続がそれでなければインストールされない気がした
もうメモリが足引っ張ってる時代はかなり昔に終わったわな
6900シリーズとかメモリがネックなんだけどね
967 :
Socket774 :2011/05/24(火) 00:10:55.09 ID:FByQo090
7000シリーズはまだか
最近は性能がメモリ>コアになってメモリにかなりマージンとって搭載するのが主流なんじゃないっけ
カスタマーイズはいつ直るんだろうか
>>969 カスタマーイズじゃないとCCCじゃないと思うんだ
GDDR2以前は本当に酷かった メモリ帯域=性能だった
じゃあDDR3の地雷を踏んでみてくれたまげ
>>965 640KBの恨みはらさでおくべきか
ってことじゃね
>>972 赤と青のグラフだろ
誤差と呼ぶには結構な差が出ているぞ
SIMD数少ない下位を、SIMD数多い上位以上にクロック上げて、無理やり上位と同じ性能にしたら、GTX560みたいな電気馬鹿食いになるし
サファイアならドライバCDの袋に入ってるよ 似たようなモノが
FLEXシリーズは製品としていかがでしょうか? 5670FLEXを検討中です
>976 >SIMD数多い上位以上にクロック上げて なんで560を引き合いに出してるのかワカランがSIMDのクロックは58は上位と同じ、69に至っては以下。 消費電力にしても以降ページみりゃわかるがpeak時は共に定格上位以下。 >誤差と呼ぶには結構な差が出ているぞ 購入価格はもっと大差だぞw 性能差消費税前後しか無いのに4割5割だw
HD7870 HD6870 DS 330mm2 255mm2 GE 4 1 TU 4 1 SE 32 14 SP 2048 1120 TMU 128(64) 56(28) ROP 64 32 RAM 6.4Gbps 4.2Gbps I/F 256bit 256bit
HD5870 HD4870 DS 334mm2 256mm2 GE 1 1 TU 1 0 SE 20 10 SP 1600 800 TMU 80(40) 40(20) ROP 32 16 RAM 4.8Gbps 3.6Gbps I/F 256bit 256bit
>>982 性能語るスレとかだとコストパフォーマンス無視する奴多いかrなあ
なんでID:vMC44atWみたいな、下位OCと上位定格を比べる馬鹿が出るのか 定格と比べりゃOCのがコスパいいに決まっているだろ 6970-880/5500と6950-OC870/5900の比較なんて、下位の方のメモリクロックだいぶ高いし
自分で「Rop&Mem帯域>>SIMD数」と書いているならメモリクロックの重要性くらい分かるだろ? まあHD6950の場合は、リファならSIMD数の復活すら出来るから、そういう意味ではコスパ高いが 初期の並行輸入もの以外は搭載メモリが5G品だから、完全HD6970化はメモリが死んでも知らねぇけどな
>>983 奇遇だな、俺の7870予想も2048spだ
ただ、SIMDエンジンあたりのTPU数が69から(もしかすると)変わるかもしれないと思っている
だれか次スレ!おれは無理orz
次スレ立ててくる
おつん
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
☆(ゝω・)vキャピ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread