【宮城】仙台情報局 Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台情報局 Part142
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303264161/

仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/
荒らし行為は無視・放置しましょう。
2Socket774:2011/04/24(日) 21:33:25.22 ID:CmaNG5Sm
          │吉野││       じゃん│  │            │  東口地図
    BiVi  │家  ││.          ぱら│  │            │2011年01月改訂
  (半田屋)│交番││      │      │  │なか卯.    .│  【路駐厳禁!】
  ┌───┴──┘└───┴───┘  └───┴──┴───────
仙│              ┌───────┐  ┌──────┬──────┬
台│ タクシー.    │          7-11│  │ TBCハウジング │            │
駅│ ロータリー   │ファミマ.    代ゼミ|  │  ステーション  .│    OAランド .│
東│              └───────┘  └──────┴──────┴
口│高速バス停留所                          Kスタ宮城→
⇔│    ┌───┐┌───────┐  ┌──────┬──────┬
  └──┘駐輪場││ロッテ 駐  スタバ│  │ユア  .図書.  │仙台 .PCNET├
  ヨドバシカメラ   ││リア. 車        │  │テック 館. . . │MTビル.     │
 仙台に1000台  ││   場 ┌───┤  ├───┬──┴──┬───┤
   の駐車場     ││ツタヤ.   |.    .西│  │ツトプ   .|.          .|.      .|
                ││7-11  │    友│  │テトリス  .|.   駐車場. │      │
    ──────┘└───┴───┘  └───┴─────┴───┤卍
    ──┬───┐┌───┬───┐  ┌───┬─────┬───┤卍
        ↓      ││    ボ. | ドスパラ |.  .|.      .│   100円.  │      │
駐車場  ↓ 駿 台││    ン . |      |  │      ├.  ジュース. ┼───┤
 出口   ↓      ││風    │      │  │      │          │卍    │
→┴→→┼→→→┤├→→→┴→→→┤  ├───┼──┬──┴───┼
ツトプ:TWOTOP ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系 OAランド:中古系
BiVi:トイレ 図書館:トイレ テトリス:テトリス失敗ビル 風:一風堂
3Socket774:2011/04/24(日) 21:34:08.65 ID:CmaNG5Sm
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
4Socket774:2011/04/24(日) 21:34:52.32 ID:CmaNG5Sm
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結

【ヤマダ電機 LABI 仙台】
 ttp://www.yamadalabi.com/sendai/
 営業時間:10:00〜22:00
 [特徴]
  品数は多くないが自作パーツ取り扱いが復活。1000円以上で提携駐車場利用可
 [場所]
  JR仙台駅西口から見てLOFTの裏。地下鉄仙台駅中央2番出口、ペデストリアンデッキ直結

【ワン・トゥ・ワン】
 ttp://www.one1to1one.com/
 営業時間:12:00〜19:00 (日祝は18:00) 月木定休

 [特徴]
  中古パソコン、パーツ買取販売
 [場所]
  地図↓誰か上手に道案内してください
  ttp://www.one1to1one.com/map.jpg
5Socket774:2011/04/24(日) 21:35:38.41 ID:CmaNG5Sm
◆仙台宮城PC便利情報◆
【仙台市パソコンリサイクル 横浜金属商事(株)秋保事業所】
 ttp://4580.net/sendai_pc_r.htm
 ※許認可の関係上、持込は仙台市の方のみ限定

【東北電力 落雷情報】
 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
【気象庁 地震情報】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
【杜の都防災Web 消防情報】
 ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html

【日本道路交通情報センター】
 ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miyagiken.html
【仙台河川国道事務所 道路情報】
 ttp://www1.sendai-mlit.go.jp/road/
【仙台市路面情報】
 ttp://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/real/index.html
6Socket774:2011/04/24(日) 21:36:20.73 ID:CmaNG5Sm
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
ドスパラ
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html

・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
マウスコンピューター仙台サテライトショップ
(ベイシア電器 仙台南店内)
ttp://www.mouse-jp.co.jp/shop/sendai/index.html
仙台ボンバー
 ttp://sendai.pc-bomber.jp/
・中古屋、部品屋等
じゃんぱら
 ttp://www.janpara.co.jp/
 ttp://www.janpara.co.jp/sendai/
PCNET
 ttp://used.prins.co.jp/
 ttp://used.prins.co.jp/shop/sendai/
ハードオフ
 ttp://www.hardoff.co.jp/
プラススリー
 ttp://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ワンダーボックス
 ttp://www.wonderbox.co.jp/
梅沢無線電機
 ttp://www.umezawa.co.jp/
マルツ電波
 ttp://www.marutsu.co.jp/
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/index.htm
シーガルPC倉庫(新品・ジャンクが申し訳程度)
 ttp://www.seagull-jp.com/shop/souko.html
ワン・トゥ・ワン
 ttp://www.one1to1one.com/
パソコンショップplaisir(プレジール)
ttp://www.plaisir-pc.com/
7Socket774:2011/04/24(日) 21:38:44.79 ID:k8v0dG6X
>>1
8Socket774:2011/04/24(日) 21:44:20.58 ID:iLrCWdHF
イチオツ
9Socket774:2011/04/24(日) 21:52:17.07 ID:T3ikF3q+
いちもつー
10Socket774:2011/04/24(日) 22:46:32.70 ID:eK7/neLB
>>1乙です
11Socket774:2011/04/24(日) 23:24:55.15 ID:3qODMGV3
テンプレのジュンク堂、10:00〜20:00で営業再開?
イービーンズはまだ閉まってたような気がしたが?
12Socket774:2011/04/24(日) 23:35:01.75 ID:X01ShlRC
ちょっとキタ
13Socket774:2011/04/24(日) 23:39:59.57 ID:8njg6tNh
>>11
テンプレが以前のままなだけだな。イービーンズはこのまま終了っぽい。
今はロフトのジュンク堂がPC関係は充実してる。
14Socket774:2011/04/24(日) 23:41:43.25 ID:S7Ap36Qj
>>11
イービーンズは建物がアウトなんで…
横の道通行禁止にして足場組んでる。あの道の通行止めは個人的に痛い。
15Socket774:2011/04/24(日) 23:43:45.91 ID:wJI2nGK/
仙台駅前のヨドバシでカラフルな LAN ケーブルを見つけた。見てみるもんだな。
ELECOM の LD-GF というシリーズらしい。全六色だった。オレンジとかグリーンとかある。
16Socket774:2011/04/24(日) 23:43:51.77 ID:cpOkl45s
スレ立てた奴は責任持って、前スレをまとめサイトの過去スレに記載すること
17Socket774:2011/04/25(月) 01:35:46.39 ID:W6t5tsd9
賃貸契約期間中の契約解除は、貸してる側(ビル主)と借りてる側(テナント)
どちらが申し出たかの違いは大きい。
テナント側からの解除なら保証金(賃貸料6〜10ヶ月分)全額返還の必要は無い。

テナント側とすれば、ビルの復旧まで休業の必要があり、さらにテナント部分の
内装工事や什器、ディスプレイなど諸費用もかかる、今後同規模の地震が
来た際の安全保証なんて一切ないので、撤退決断したテナントもあるし、それが
都合がよく、実は狙いだったりする訳。
18Socket774:2011/04/25(月) 02:30:59.82 ID:lH5LxiPE
>>15
そこは伝統を重んじて黄色いケーブルを買うといい。
19Socket774:2011/04/25(月) 02:40:47.71 ID:96v5VJoz
>>16
言いだしっぺの法則
20Socket774:2011/04/25(月) 03:16:30.56 ID:lH5LxiPE
>>19
Wikiなんだから誰でも編集できるだろ。そのうち乳首がWikiをめちゃくちゃにしそうで
怖いから、言いだしっぺとか言わずにやろうよ、マジで。
21Socket774:2011/04/25(月) 04:11:08.78 ID:96v5VJoz
>>20
だから必要としてる人間がやるのが良いと言ってるんだが・・・

そもそもスレ立てた人間に責任云々っていう上から目線はどうなのよ?
22Socket774:2011/04/25(月) 04:32:25.44 ID:8AbnlqXw
そんなごちゃごちゃ言い出して
俺ルールで管理しようとするなら
wikiなんか無くてもいいわ

荒らし編集が怖いならwikiじゃなくたっていい
どっかでブログ借りてきて一人でやってろ
23 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/25(月) 04:53:41.31 ID:2cSNwDno
んー、固定IPだからwiki編集とかしたくないのよね。すんません
申し訳ないけど他の方お願いします
24Socket774:2011/04/25(月) 06:16:08.81 ID:lH5LxiPE
おれY!BBだけどおもいっくそ編集してるぞwww
25Socket774:2011/04/25(月) 06:28:04.00 ID:fOwjJNDX
ふぐすまふぐすまってバカにされてるけどイワキなら東京まですぐだからバカにできない
26Socket774:2011/04/25(月) 06:35:28.12 ID:I67yJlkW
27Socket774:2011/04/25(月) 06:35:56.51 ID:ZD6g/px4
放置して落とせよ。
28Socket774:2011/04/25(月) 07:20:09.04 ID:PvEY/ziO
イービーンズ自体はどうでもいいが
本屋的な意味で困る
29Socket774:2011/04/25(月) 07:43:36.49 ID:RWbGPOr/
>>26
放置
30Socket774:2011/04/25(月) 08:18:29.21 ID:Zuam9XLh
朝からヘリがバンバン飛んでてうるさいけど今日何かあるの?
31Socket774:2011/04/25(月) 08:48:12.49 ID:iNVCq7VF
>>25
待てよ、いわきから常磐線で東京行くのと仙台から新幹線で東京行くので
どっちが早いと思ってんだ?
32Socket774:2011/04/25(月) 08:54:42.39 ID:uuwfRnai
>>25
それなら群馬も栃木も東京まですぐなのだよ…
33Socket774:2011/04/25(月) 09:04:21.65 ID:fOwjJNDX
茨木は東北ですから
34Socket774:2011/04/25(月) 09:06:09.49 ID:ngcwgs5b
さすがに茨木は関西なんだが…
35Socket774:2011/04/25(月) 09:35:09.32 ID:AArd41s/
>>31
時間で考えたら仙台のほうが近いね。

いわき-東京間は高速バスがとっても便利。
スーパーひたちより30分くらい遅いけど、圧倒的に本数が多い。もちろん安い。

…と、どうでもいい事を言ってみる。
36Socket774:2011/04/25(月) 10:05:04.70 ID:RWbGPOr/
うんどうでもいい
37Socket774:2011/04/25(月) 10:24:53.18 ID:ekzEcC95
>>35
ドンマイ
38Socket774:2011/04/25(月) 10:52:29.41 ID:xw5U+muf
5月8日だとまだ2スレぐらい先の話だけど、テンプレの地図から西友抜かなきゃだね。
ヨドバシはあそこをどんな風に使うんだろ?
39Socket774:2011/04/25(月) 10:54:58.71 ID:4itX0xNj
アンパンマンミュージアムに対抗してチンシュおじさんミュージアム作る
40Socket774:2011/04/25(月) 11:26:27.18 ID:MdFiE5ud
銀行大行列だな
窓口もATMも
取り付け騒ぎかと思うぐらい外まで並んでる
そういえば今日給料日か
早く金下ろさないと現金無くなるとかデマ流れてんのかね?
41Socket774:2011/04/25(月) 11:27:11.15 ID:+L8PZXAD
ゴロゴロ来た@泉区
42Socket774:2011/04/25(月) 11:33:57.48 ID:BZMMPYzz
>>38
現店舗と立体駐車場は解体して新しく建て替えする
その期間中の仮店舗と駐車場
>農協会館跡地とスカイビル跡地
土地はヨドバシ名義で建物建てるのは大和ハウス開発担当の関連会社だったはず
建て替えが終わったら、そのままテナントビルとして貸し出す予定
43Socket774:2011/04/25(月) 11:34:26.23 ID:ekzEcC95
出費が多くて手元に現金がない人が多いはず。
44Socket774:2011/04/25(月) 11:37:11.08 ID:izBgJpej
雷きてるね@八乙女
45Socket774:2011/04/25(月) 11:38:59.07 ID:8AbnlqXw
八木山でもゴロゴロ
46Socket774:2011/04/25(月) 11:39:59.82 ID:ngcwgs5b
GW前の月末はいつも銀行混むけど、震災の影響も大きいだろうな。
47Socket774:2011/04/25(月) 11:43:58.87 ID:8AbnlqXw
すごい雷鳴がw
48Socket774:2011/04/25(月) 11:47:10.72 ID:ekzEcC95
雷すごい。バッテリー駆動にしました。
49Socket774:2011/04/25(月) 11:47:58.55 ID:ufeZOc0k
雷マジ怖いPC切ろうかな・・・
50Socket774:2011/04/25(月) 11:52:54.44 ID:jSj6jQ+E
なるほど、まとめwikiもocn避難所も、書き込みや編集することで管理者にIP晒すってことか。
それいっちゃ2ちゃんも・・・なんだがw

気持ちはわからくもないが、まとめwiki管理人がやらないんであれば、誰かがやらんとならんよ?
>>20のように、スレたて人が現行スレ&過去スレ更新をローカルルールにするのがいいかと。
IPをまとめwiki管理人に晒せない無責任なへタレはスレ立てるなって話。
スレの立て逃げや乱立防止策にも一応効果的だと思う。
51Socket774:2011/04/25(月) 11:54:04.03 ID:8AbnlqXw
しかし凄い雨になったな、おいw

>>50
あんたがまとめwiki管理人?
52Socket774:2011/04/25(月) 11:55:40.18 ID:X1NbvgRQ
大崎市薄暗くなってゴロゴロ
こわいお
5338:2011/04/25(月) 11:56:28.94 ID:xw5U+muf
>>42

単なるテナントビルか…
秋葉みたいにでっかいヨドバシ作って欲しかったな。
まぁ、仙台じゃあそんなでかい店作ってもしょうがないし
やっぱり駅直結の店舗のほうが良いんだろね。
54Socket774:2011/04/25(月) 11:57:12.63 ID:ngcwgs5b
うほっ、ヤバいバリバリ。いま大地震が来て停電したら泣ける
55Socket774:2011/04/25(月) 11:57:32.40 ID:izBgJpej
雷すげえな
昼飯はカップラーメンにするわぁ
56Socket774:2011/04/25(月) 11:57:48.54 ID:1Axg3Yqa
おい、今のミサイル発射みたいな音だったぞ
57Socket774:2011/04/25(月) 11:59:09.50 ID:Z6LWgDqf
午前中七十七のATMの列が店の外に50人近く並んでたな
会社関係の人で窓口も40人待ち
雷と雨が強くなった今がチャンスかな
あっ昼休みでかえって混むか
58Socket774:2011/04/25(月) 12:00:03.04 ID:xw5U+muf
>>50
そんな馬鹿げたルールはどうでも良い
やりたい奴が編集すれば良いだけのことだろ
このスレにまとめwikiが必要不可欠ってわけでもないし、
更新されずに役立たずなwikiになるなら切り捨てれば良いんだよ。
59Socket774:2011/04/25(月) 12:01:50.34 ID:xyOwzoYI
雷落ちた@名取
60Socket774:2011/04/25(月) 12:02:01.92 ID:RWbGPOr/
地鳴りだと思ったらゴロゴロだった
61Socket774:2011/04/25(月) 12:02:59.91 ID:ufeZOc0k
雨強ーーーーーーPC落として昼飯にでもするか
62Socket774:2011/04/25(月) 12:03:42.80 ID:nkQ/XXDq
俺が休みの日はいつも天気が悪い
歯医者とツトプ行こうと思ってたのに
63Socket774:2011/04/25(月) 12:04:14.07 ID:hlwPQIKS
名取もゴロゴロ鳴ってる
64Socket774:2011/04/25(月) 12:04:47.90 ID:jDtwA1xW
滝のように降ってきた、
65Socket774:2011/04/25(月) 12:05:33.04 ID:X1NbvgRQ
これで揺れたらオシッコチビる自信ある
66Socket774:2011/04/25(月) 12:05:39.01 ID:+L8PZXAD
雹ふってるwww
67Socket774:2011/04/25(月) 12:06:54.66 ID:jDtwA1xW
ラジカセかな?と思ったらレスするのを控えましょう
68Socket774:2011/04/25(月) 12:07:54.03 ID:1Axg3Yqa
地震、雷、火事、おやじ
今ないのはこわいおやじくらいか
69Socket774:2011/04/25(月) 12:08:49.87 ID:izBgJpej
うちは配電盤の先にサージプロテクター入れてるから大丈夫だと信じたい
心配な人は、家電のコンセント抜いておいた方が良い
テレビはアンテナの配線も外すように
70Socket774:2011/04/25(月) 12:10:20.10 ID:hlwPQIKS
雹みたいなの降ってる名取
71Socket774:2011/04/25(月) 12:11:47.49 ID:NoMMvmJ3
近くで雷落ちた
72Socket774:2011/04/25(月) 12:12:52.49 ID:CDgoXYQu
スレ立て厨が必死なスレはここですか?
73Socket774:2011/04/25(月) 12:13:05.33 ID:ZJn6hBtb
仙台来て3年経つけど、今までで一番うるさい雷な気がする
ただ、以前居た栃木と比べると音が軽い
一旦電源切るか・・・
74Socket774:2011/04/25(月) 12:13:22.40 ID:URont4Wa
瞬停になった人いる?
うち30秒くらいの停電
75Socket774:2011/04/25(月) 12:13:23.03 ID:8AbnlqXw
>>68
これからは地震雷家事津波になるらしいぜ
76Socket774:2011/04/25(月) 12:13:35.49 ID:xyOwzoYI
77Socket774:2011/04/25(月) 12:17:50.97 ID:+F/tcZ4k
カミナリが来た
みんなサラバだ
78Socket774:2011/04/25(月) 12:23:09.88 ID:ESz/0OU5
>>58
それ言っちゃうと、スレも立てたい奴が好きなようにやればいいって話になるんだが
まさに今までの流れがそれを物語ってる

つか、スレを立てる人間以外は反対する理由が無い訳で…
79Socket774:2011/04/25(月) 12:24:58.23 ID:gO6ghErc
カミナリめちゃ近くで落ちてる・・
コンセントとブレーカー落としたわ・・・

なんかあの日の嫌な空気と同じ感じなんだよな
80Socket774:2011/04/25(月) 12:27:32.74 ID:uuwfRnai
どの日の嫌な空気だよww
81Socket774:2011/04/25(月) 12:28:09.52 ID:Bza1zaf/
>>73
去年の秋頃に笑えてくるくらい雷落ちまくった日がなかったっけ
82Socket774:2011/04/25(月) 12:31:20.43 ID:8Du6zY9U

>>73
去年盛大にかみなり大会と駅前大冠水まつりがあったの知らないのか?
83Socket774:2011/04/25(月) 12:37:10.79 ID:61WbTQ4a
>>82
なんだか楽しそうだな、おいw
84Socket774:2011/04/25(月) 12:37:34.61 ID:2HEDWYjv
雨も雷も通りすぎて終了
カラスが鳴いてる@宮城野区
85Socket774:2011/04/25(月) 12:48:37.72 ID:ExeRUZnY
もうおしまいだな
86Socket774:2011/04/25(月) 12:49:17.79 ID:ZJn6hBtb
晴れてきた

>>82
覚えてる、その時駅にいたし
今回は雷鳴だけやたらやかましかった気がした
87Socket774:2011/04/25(月) 12:50:54.78 ID:xw5U+muf
>>68
地震雷火事おやじの「おやじ」は親父ではなく
台風(大山嵐=大ヤマジが変化したもの)

>>78
スレ立てるときにそんな制約受けたくない
まとめの管理人とか避難所の管理人が何処のどいつかも分からないのに
そんな連中に気遣うことをルール化されても困る。
88Socket774:2011/04/25(月) 12:52:46.16 ID:eKFzeQ0Y
うるさい
3行以上書くな
89Socket774:2011/04/25(月) 12:53:16.90 ID:iNVCq7VF
本箱と食器棚の整理が概ね済んだんで、そろそろでかいの来そうなんだけど
おまえらどう思うよ?
7日の余震もそうだったしな。
今度でかいのきたら片付けず放置だな。
90Socket774:2011/04/25(月) 12:54:57.87 ID:xw5U+muf
>>88
嫌なら読まなきゃ良いじゃん
91Socket774:2011/04/25(月) 12:55:27.79 ID:9TW0o98D
>>1に、まとめサイトのリンク入れるなら、wikiも更新。
それが嫌ならリンク削除でいいと思うよ。
そもそもwiki管理人はスレ乱立の際、乳首スレが本スレと主張合戦があった時にispを晒した訳だし、
長い間放置してた癖に今更何言ってんだって話なんだが。
92Socket774:2011/04/25(月) 13:00:24.63 ID:6zc6v5fS
キチガイはスルーで
93Socket774:2011/04/25(月) 13:05:13.29 ID:QarcNi9f
>>87
おまえさん、ちいせぇ奴だなぁ
そんな奴がおっ立てて、いくら頑張っても女は満足せずアクビしてるわ
94Socket774:2011/04/25(月) 13:07:08.44 ID:uuwfRnai
すげぇおっさんくさいレスだ
95Socket774:2011/04/25(月) 13:12:08.18 ID:2ywQIJG8
wikiに過剰反応してるのは乳首?スレ建て厨?毎度おなじみキチガイ?
判定をお願いします
96Socket774:2011/04/25(月) 13:14:08.54 ID:eKFzeQ0Y
いつものラジカセの発作だろ。
97Socket774:2011/04/25(月) 13:14:38.09 ID:uuwfRnai
>>95
キチガイ乳首勃て厨だよ
98Socket774:2011/04/25(月) 13:20:57.59 ID:mCw4qE7t
>>89
揺れてもある程度大丈夫なように対策するって選択肢は?
99Socket774:2011/04/25(月) 13:23:42.20 ID:xw5U+muf
???
むしろ過剰反応は>>50でしょ?
wikiなんて無くても困らんのに何でそこまで義務化するのさ
そこまで必死になる理由が分からんのよ。

>>96-97
ラジカセでも乳首でもないけど、
俺から見ると何スレも前の事を持ち出していつまでもグチグチいってる
基地外認定厨のほうがよほど異常に思えるんだが。
100Socket774:2011/04/25(月) 13:25:41.88 ID:sSbHmcOY
>>89
次の地震は28日
28÷4=7 つまり4月7日の再現って分けなんだよ!
101Socket774:2011/04/25(月) 13:34:43.23 ID:8AbnlqXw
な、なんだってー(棒
102Socket774:2011/04/25(月) 13:36:07.63 ID:uuwfRnai
ということは3×11=33日にも注意だな…
103Socket774:2011/04/25(月) 13:41:41.55 ID:4AfJ+iYP
レス番時々飛んでるんだけど、まだ言い訳必死に頑張ってるの?
104Socket774:2011/04/25(月) 13:57:39.80 ID:8AbnlqXw
久々にグラグラ
105Socket774:2011/04/25(月) 13:58:58.15 ID:izBgJpej
みしっときた
我が家は次の大地震で倒壊するかも
小さな地震でもミシミシ言う
106Socket774:2011/04/25(月) 14:07:19.94 ID:eKFzeQ0Y
全レス厨は臭いからレスつけないで!
107Socket774:2011/04/25(月) 14:18:53.44 ID:b+xeDJV1
>>87
台風の事だったのかあ
小学校の時に校長から大野次(オオヤジ=野次馬が大挙してくる)と教えられたが
何故に最後だけ人災!?と納得できなかったんだw
108Socket774:2011/04/25(月) 14:23:09.02 ID:/IRToV9K
また雷雨くるのか?
109Socket774:2011/04/25(月) 14:25:15.25 ID:uuwfRnai
この空の感じ…っ!!
110Socket774:2011/04/25(月) 14:26:37.18 ID:iL8gSYIL
落雷による停電により東北新幹線 郡山仙台間運転停止中
111Socket774:2011/04/25(月) 14:26:40.87 ID:ekzEcC95
土砂降りmax時にお出かけしちまったぜい。
112Socket774:2011/04/25(月) 14:29:20.43 ID:TqUydDrj
>>91
>そもそもwiki管理人はスレ乱立の際、乳首スレが本スレと主張合戦があった時にispを晒した訳だし、

そんな事した覚えはないよ。
俺はただただ放置してただけ。
記事は誰でも編集できるんだからと思って放置した。ごめん。

ちなみに、今回の「スレ立てしたならwikiも編集しろ」の議論にもコメントはしてない。
113Socket774:2011/04/25(月) 14:34:45.15 ID:q2KHeRpN
今更ノコノコ出てきて何言ってんだか
114Socket774:2011/04/25(月) 14:39:06.23 ID:eKFzeQ0Y
ノコノコ
115Socket774:2011/04/25(月) 14:41:57.16 ID:Zuam9XLh
元気ノコ
116Socket774:2011/04/25(月) 14:43:00.68 ID:HELVyhaw
    _ _
    /丶/丶丶
   _LO|O| |
  /‥ \/~丶
 /    /  |
`|   |  ノ /レ|_
 `ー<二_ イ_/ /
     ⊂二ヘ/ _>
 _∧∧_/ー-(_/メ丶
 \ _|ー―||メ|
  // |ー―||メ|
  /⌒丶/⌒V /メノ
  \  \人_∠<Z
   \_ノ  丶ノノ )
       (⌒ /
         ̄ ̄
117Socket774:2011/04/25(月) 14:43:43.47 ID:rKVWCofJ
ホ・ク・ト
118Socket774:2011/04/25(月) 14:44:53.81 ID:eruLjnZs
>>91見た管理者が、テンプレからリンク消されるの恐れて慌てて登場ってことじゃね?
119Socket774:2011/04/25(月) 14:50:35.62 ID:jSj6jQ+E
たとえリンク消されても現状では"仙台情報局"Google検索トップな訳なんだが?
120Socket774:2011/04/25(月) 14:51:30.41 ID:PVuWFG0Y
どうせ、なりきり管理人の癖して何言ってんだか
121Socket774:2011/04/25(月) 14:54:21.75 ID:bstm2HLR
まとめサイト&OCN避難所でIP収集ご苦労様です
122Socket774:2011/04/25(月) 14:55:09.52 ID:eKFzeQ0Y
青葉通り晒された奴の恨み節が凄いな
123Socket774:2011/04/25(月) 14:57:26.67 ID:HELVyhaw
点呼中でもないのに凄い単発濃度だわぁ。
124Socket774:2011/04/25(月) 14:58:58.59 ID:+0xXFpMX
ocn青葉キチガイ通りは永久規制で平和になる
125Socket774:2011/04/25(月) 14:59:25.82 ID:eKFzeQ0Y
別に各々が好きなようにやればいいのにね

Wiki厨は凄い一体感でも感じたいのかな?
126Socket774:2011/04/25(月) 15:03:02.40 ID:FdihSzta
テンプレ命とWiki命では、わかりあえるハズがないだろー
127Socket774:2011/04/25(月) 15:32:49.21 ID:HELVyhaw
命をかけてる割には死なないね^^
128Socket774:2011/04/25(月) 15:33:37.26 ID:ngcwgs5b
んだんだ。テンプレ厨とまとめサイト厨がそれぞれ切磋琢磨して
いい物にしていけばいいさ。でも自分がいいもの=万人がいいと思うもの
じゃないことは頭の隅に置いといて。大抵自分がいいと思うものはダメなものだから。
129Socket774:2011/04/25(月) 15:57:11.29 ID:3ssHSFP5
ポパイは潰れました。
130Socket774:2011/04/25(月) 16:55:05.19 ID:izBgJpej
昔、秋月のガイガーカウンタキットを買ったなぁと思い出して押し入れの奥から発掘した
作るってみるかな
131Socket774:2011/04/25(月) 17:08:26.59 ID:810kgsOd
>>124
俺もそう思う、まちBBSも荒らしてるから両方規制して欲しいがまちBBSは
こんな状況だからと管理人さんに見逃されている、ホントなら規制だ。
132Socket774:2011/04/25(月) 17:32:29.57 ID:fclKeEDj
馬鹿が自分に都合いい敵設定して納得する滑稽さ
133Socket774:2011/04/25(月) 17:35:32.51 ID:fOwjJNDX
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     立入は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 子供   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
134Socket774:2011/04/25(月) 17:40:46.30 ID:810kgsOd
これな
673 名前:RareBear77[] 投稿日:2011/04/17(日) 05:59:37 ID:qo1Rjn4A
彼の書き込みは知ってます。

ただ、彼のリモホが、、、、なんですよね。
宮城OCNを「不安を煽る書き込み」で規制しますと、被災地である宮城県内の利用者さんが大勢巻き込まれます。

できれば、スルー対応でお願いします。
135 【東電 80.7 %】 :2011/04/25(月) 17:47:33.89 ID:uQBeAUQl
失礼します。
キーボード新品で500円ぐらいって無いですか?
特にこだわりはないです。
136Socket774:2011/04/25(月) 17:48:44.62 ID:ngcwgs5b
知り合いから津波に呑まれたメディアの救出を頼まれたんだが、

USBメモリ:OK (丸ごと水道で洗って2週間ほど乾かした)
市販CD/DVD:OK (以下、水道で洗って拭いて乾かした)
CD-R:ほとんどNG
DVD-R:ほとんどOK (一応コピーした)

こういう結果になった。もしハメ撮りDVDなんて流れようものなら大変だなこりゃ。
やっぱクラウド最強。
137Socket774:2011/04/25(月) 17:50:24.02 ID:eKFzeQ0Y
ケツ毛再来
138Socket774:2011/04/25(月) 17:50:48.72 ID:nXFiuB9k
>>135
タイミングが良ければあるよ
139Socket774:2011/04/25(月) 18:01:34.21 ID:nxrkSKam
500円を待ったり探したりするよりは1000円出した方が早くて選べると思う
急いでないならいいけど
140Socket774:2011/04/25(月) 18:10:23.66 ID:+DvMnsV+
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LZVV4/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LYHQY/
禿げるらしいが、送料込み500円以内。
141 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/25(月) 18:27:58.15 ID:Rmy/DxUH
禿げるキーボードとかイヤだな
142Socket774:2011/04/25(月) 18:28:22.47 ID:32eAkJc3
むしろノープリントキーボード化なだ
143Socket774:2011/04/25(月) 18:29:57.03 ID:Ll/M/PID
投げ売りなら100円くらいでもあるだろ
144Socket774:2011/04/25(月) 18:30:45.90 ID:Bza1zaf/
>>136
耐火耐水でUSB対応の金庫なんてのが実在する時代だぞ
http://www.digital-world.jp/products/qe4531/index.php
145Socket774:2011/04/25(月) 18:36:13.71 ID:eKFzeQ0Y
気仙沼銀行の耐火金庫は水被って壊れたんだよね
146Socket774:2011/04/25(月) 19:05:00.86 ID:+9G735Xo
昨日からゆずる鯖に繋がらない
一部のサイトにも繋がらないしどうなってんだ…
147Socket774:2011/04/25(月) 19:45:15.55 ID:agL/Io+8
新幹線が早速トラブル続きか・・・
ギリギリGWに間に合わせたツケかのう
148Socket774:2011/04/25(月) 20:06:42.13 ID:26ObpvaP
>>140
これのシルバー持ってるが、余裕で禿げた
まあ気にせず使ってるが
149Socket774:2011/04/25(月) 20:11:55.06 ID:ekzEcC95
むかしPC-netでNECのキーボード300円のやつ買った。
今でも使ってるしなんか異様に品質いい。
150Socket774:2011/04/25(月) 20:29:20.14 ID:hELamchP
リアフォだと捗るぞ
151Socket774:2011/04/25(月) 20:33:44.43 ID:rO6oEtC2
リアフォ欲しいなあ
152Socket774:2011/04/25(月) 20:44:32.36 ID:De76g6I/
そうかぁ?
153Socket774:2011/04/25(月) 20:48:34.59 ID:fOwjJNDX
ミリオタは松島基地についてどう思いますか?
154Socket774:2011/04/25(月) 20:59:58.80 ID:ufeZOc0k
浜街道より東に家立てるなだって
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110425t13021.htm
155Socket774:2011/04/25(月) 21:04:51.30 ID:R8tGIgdk
きのうツートップにnecミネベアが1280円だかであったな
156Socket774:2011/04/25(月) 21:20:36.41 ID:agL/Io+8
もしかして、このままだと3/11以降初めて体感地震が無い日になるのか?
157Socket774:2011/04/25(月) 21:23:45.38 ID:aYQBE9Wp
まー今頃から夜中にかけて福島沖か茨城付近で震度3〜7クラス
くるのに期待して舞ってなさい
158Socket774:2011/04/25(月) 21:24:32.82 ID:ZD6g/px4
>>157
舞姫か。
159Socket774:2011/04/25(月) 21:35:08.84 ID:z/jaHyJK
DesireHD新規でも0円のとこってある?
160Socket774:2011/04/25(月) 21:35:51.05 ID:Zuam9XLh
>>156
昼間に震度1程度のが数回あったが。
161Socket774:2011/04/25(月) 21:36:27.20 ID:X1NbvgRQ
>>130
そのマニュアル送って欲しいわ
うちにはキットあるんだがペーパー類が一切ないorz
162Socket774:2011/04/25(月) 21:40:39.77 ID:11Odock1
>153 飛行機が残念でした。
163Socket774:2011/04/25(月) 21:49:05.21 ID:mGdnMU8Q
>>154
それ先週初めにニュースになってた

取り上げるのを1週間遅らせた理由は何だ>河北
164Socket774:2011/04/25(月) 21:59:36.76 ID:nxrkSKam
昨日ここでも話題になったパトカー騒ぎって結局何だったんだろうな
判る人いない?
165Socket774:2011/04/25(月) 22:06:53.18 ID:izBgJpej
>>161
秋月の回路図集DVDを買うか、秋月のサイトに回路図なかったっけ?
携帯だから確認できないけど
166>>135:2011/04/25(月) 22:13:59.38 ID:8r4/UIcV
いろいろありがとうございます。
とりあえず駅前をまわって考えてみます。
でも、キーボードに万円は出せないです。。。
167Socket774:2011/04/25(月) 23:00:22.02 ID:iNVCq7VF
>>166
馬鹿か?
誰が1万以上のキーボード買えって言ったんだ?
168Socket774:2011/04/25(月) 23:05:07.00 ID:ekzEcC95
>>154
400年おきの津波。前回は仙台城が建った頃、次は2400年頃と考えるとなんとも壮大な。
169Socket774:2011/04/25(月) 23:05:25.58 ID:8vXlF5wn
>>164
河北新報見たけど特に載ってなかった。

俺も見たけど元サンクスの交差点を
覆面が超スピードで通過したと思ったら本間ゴルフが現場ww停止距離www
170 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/25(月) 23:05:58.85 ID:BlsUX8ns
>153
松島の航空祭は毎年楽しみにしてたのに残念
今年は中止だとしても来年からどうなるやら
171Socket774:2011/04/25(月) 23:31:16.30 ID:xRNmOuDB
また痛車おっさんの名前出ちゃってるし

宮城県七ケ浜 :アニメ「かんなぎ」の“聖地”が震災被害 ファンが復興に協力
ttp://mantan-web.jp/2011/04/17/20110416dog00m200028000c.html
172Socket774:2011/04/25(月) 23:44:12.21 ID:Zuam9XLh
http://mantan-web.jp/gallery/2011/04/17_2/12.html
http://mantan-web.jp/gallery/2011/04/17_2/20.html
真ん中のタクシー、白石の初音ミクタクシーじゃないか?w
173Socket774:2011/04/26(火) 00:00:14.14 ID:lVfckz1S
174Socket774:2011/04/26(火) 01:00:02.36 ID:Cyw7HaZS
地震だ
175Socket774:2011/04/26(火) 01:00:08.94 ID:4eRfVZfB
くぅ!イヤな揺れだ
176Socket774:2011/04/26(火) 01:00:19.71 ID:+Hm3HT4N
地鳴り…
177Socket774:2011/04/26(火) 01:00:27.13 ID:DgAHZXzR
時報か?
178Socket774:2011/04/26(火) 01:01:55.57 ID:IAl3xGaw
時報地震は勘弁してくれ
4月7日を思い出す…
179Socket774:2011/04/26(火) 01:02:44.10 ID:ZqCETKtv
昨日は凄く静かな1日だったね

(フラグ)
180Socket774:2011/04/26(火) 01:03:45.72 ID:FOZg5p5S
自分デフラグとか言っちゃう男の人って
181Socket774:2011/04/26(火) 01:05:24.97 ID:tZ5QuQ2n
おおたかどや山標準電波送信所が昨日落雷で停波
復旧見込みは未定だから代わりにお知らせしました
ttp://jjy.nict.go.jp/i/index.htm
182Socket774:2011/04/26(火) 01:10:37.58 ID:Z0MZFNJo
あちゃ〜、なんという仕打ち!酷すぎだろ
なんでこんなトドメとばかりに災難多いの
泣きっ面に緋蜂どころじゃないん
183Socket774:2011/04/26(火) 01:15:58.95 ID:Ub0wxNQv
昨日からまた急に電波受信できなくなったから気づいてた。
やっぱり前から言われてたとおりの落雷のせいだな。
184Socket774:2011/04/26(火) 01:56:07.88 ID:cQefZ52B
うん、うちの電波時計も受信できなくなってから14時間て表示してるわ。
185 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/26(火) 02:34:42.34 ID:zd8uaE4L
【東日本大震災】石巻で被災の漁船員 殺人未遂で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/myg11042523490006-n1.htm
186Socket774:2011/04/26(火) 02:46:56.38 ID:Vwvc5zL8
被災者とはいえ
肉体労働者らしい犯罪だな

漁船員だから馬鹿なのか
馬鹿だから漁船員になるのか
187 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/26(火) 03:00:04.24 ID:mV0vWf+q
冷凍マグロぶつけんぞコラ
188Socket774:2011/04/26(火) 03:09:08.20 ID:rb2Vt9rQ
上等だ
知り合いの魚屋に捌いて貰うからかかってこい
189Socket774:2011/04/26(火) 03:11:10.83 ID:TQC0gHN6
>>186
それは失礼極まりない話だ!

魚食うなよ。

190Socket774:2011/04/26(火) 03:42:28.33 ID:CU7Z+5ks
誰が放射能バリバリの今の魚なんて食うんだよ
191Socket774:2011/04/26(火) 03:51:12.84 ID:JmfSzrin
危険厨が来たぞー
192Socket774:2011/04/26(火) 04:25:32.42 ID:HFkJ8g0+
>>167
お前リアフォ知らんのか
193Socket774:2011/04/26(火) 04:36:53.49 ID:Z0MZFNJo
リアルフォースとかHHKとか、あれに慣れると他使えなくなるじゃん
194Socket774:2011/04/26(火) 05:53:07.18 ID:zsm+/86w
リアフォ使ってるけど、SCK88も結構好きだな
以前はヨドバシにも展示品あった
195Socket774:2011/04/26(火) 06:15:28.42 ID:dJDcuR9N
だいたい6時をお知らせしました
196Socket774:2011/04/26(火) 06:16:52.72 ID:tEG8VFoJ
kita
197Socket774:2011/04/26(火) 06:16:54.40 ID:zsm+/86w
でか
198Socket774:2011/04/26(火) 06:17:15.85 ID:5VWediQp
朝からやめて
199Socket774:2011/04/26(火) 06:17:40.74 ID:EcS14+YX
2段攻撃
200Socket774:2011/04/26(火) 06:24:10.58 ID:d1cn6aZV
宮城県沖M4.2 仙台で震度3
3.11を思い出させる地震だなぁ・・・
201Socket774:2011/04/26(火) 06:26:02.90 ID:Xedg819H
恒例ですね
202Socket774:2011/04/26(火) 07:09:07.50 ID:PaXHfdeQ
思い出させる地震て
おまえ全部そう言うんやろ?
203Socket774:2011/04/26(火) 07:31:08.10 ID:zDnsHTzK
204Socket774:2011/04/26(火) 07:47:42.32 ID:8pz4PYJL
「3.11地震を思い出させる 台風」

「3.11地震を思い出させる 事故」

「3.11地震を思い出させる ビデオカード」
205Socket774:2011/04/26(火) 08:05:32.19 ID:GG31BkGr
まぁ宮城県沖とそうでない地震は明らかに違うな。
ブルブル地鳴りはもうやめてくれ
206Socket774:2011/04/26(火) 08:08:14.65 ID:zDnsHTzK
3.11地震を思い出させる尿意

に襲われたのでトイレに行ってきます
207Socket774:2011/04/26(火) 10:13:48.70 ID:33W0U6T5
もはや何でもありか
208Socket774:2011/04/26(火) 10:22:32.09 ID:lU9yg0qy
3.11地震を思い出させるギシアン
がうるさくて昨夜はよく寝れなかったぜ
209Socket774:2011/04/26(火) 10:23:07.68 ID:dJDcuR9N
3.11地震を思い出させる食事
210Socket774:2011/04/26(火) 10:30:51.40 ID:WFW43F1D
中心部で中古PCソフト安い売ってるとこどこかありませんか
シータ行っても手を出すには微妙な額だし・・・
オクで買うのが無難なのかな
211Socket774:2011/04/26(火) 10:33:26.34 ID:ofouVzVF
微妙に揺れてる?
事務所がギシギシ言ってるが気のせいか?
212Socket774:2011/04/26(火) 11:57:37.69 ID:EcS14+YX
>>210
もう足で探す楽しみは無いね。
オークションが一番なのが憎らしい。
213Socket774:2011/04/26(火) 12:16:47.53 ID:sgQUtpTj
IE9JA正式版がリリースされたけど、ぶっちゃけどうよ?
214Socket774:2011/04/26(火) 12:42:02.22 ID:FcYIb08H
明るいニュースきますた!
【豚が檻の中へ】

ソースはテレビの速報
215Socket774:2011/04/26(火) 12:51:55.11 ID:U3lmmw5J
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
216Socket774:2011/04/26(火) 12:53:50.72 ID:rb2Vt9rQ
ジロリアン入店って意味?
217Socket774:2011/04/26(火) 13:02:32.65 ID:GO9JFLhq
218Socket774:2011/04/26(火) 13:02:48.08 ID:uXlb07w6
まだ来てる
219Socket774:2011/04/26(火) 13:03:06.82 ID:rb2Vt9rQ
んごご
220Socket774:2011/04/26(火) 13:03:15.57 ID:WFW43F1D
ゆれたし
221Socket774:2011/04/26(火) 13:04:17.69 ID:ofouVzVF
ちょい揺れ
未だにXPだからIE9は触ることが出来ない
222Socket774:2011/04/26(火) 13:04:18.81 ID:vC7irZ33
昔ならこの程度の地震で20レスは埋まったのにお前ら進化したな
223Socket774:2011/04/26(火) 13:11:48.86 ID:iEqHkjMF
賃貸マンションに住んでるんだけど、貸主(っていうか所有してる企業)から見舞金として2万もいただいてしまった
自分は中心部に住んでるから電気も翌日に復旧したし、被害もオーブンレンジとHDDだけだったんで大したことない
ってことでこの2万の使い道をどうしようか悩んでるんだが、寄付するとしたら仙台市あたりが無難か?
224Socket774:2011/04/26(火) 13:15:05.31 ID:GO9JFLhq
おお
225Socket774:2011/04/26(火) 13:15:07.53 ID:b2eqXZCl
ずしんときた
226Socket774:2011/04/26(火) 13:15:14.72 ID:uXlb07w6
ふむ
227Socket774:2011/04/26(火) 13:15:18.29 ID:U3lmmw5J
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
228Socket774:2011/04/26(火) 13:15:18.43 ID:dJDcuR9N
不意打ちとは卑怯な
229Socket774:2011/04/26(火) 13:15:23.64 ID:iEqHkjMF
いやな揺れだな
230Socket774:2011/04/26(火) 13:15:39.95 ID:WFW43F1D
またきたか
231Socket774:2011/04/26(火) 13:16:29.91 ID:vrZe7HTS
もうやめちくり
232Socket774:2011/04/26(火) 13:16:55.30 ID:ofouVzVF
微妙な揺れだな
233Socket774:2011/04/26(火) 13:17:00.90 ID:b2eqXZCl
>>223
安いレンジと2TBHDD新調したらちょうど2万くらいになる。
地元経済に貢献すべし。
234Socket774:2011/04/26(火) 13:18:27.95 ID:rb2Vt9rQ
うぜー揺れ
235Socket774:2011/04/26(火) 13:25:24.07 ID:PgZCBdc5
>>223
えーと、俺の振込口座はだな
236Socket774:2011/04/26(火) 13:36:57.34 ID:+xUU5lCq
M3.5クラス宮城沖で頻発してますな、大きいの来なければ良いが。
237Socket774:2011/04/26(火) 14:03:43.37 ID:Vwvc5zL8
>>223

良い大家じゃない
家も賃貸マンションだけど天井からの漏水で家財水没したのに
災害時の漏水は自己責任ですのでで終わりだったよ
238Socket774:2011/04/26(火) 14:57:43.53 ID:ofouVzVF
俺のアパートは、大家から電話があって、管理会社から連絡ありましたか?と聞かれたから
ないですよと答えたらめちゃくちゃ怒ってた
俺に怒らなくてもいいのにな
239Socket774:2011/04/26(火) 15:05:39.33 ID:gpmiuE+7
でも借家はいいよ面倒がなくて戸建なんて修理業者いっぱいで頼む事も出来やしない
240Socket774:2011/04/26(火) 15:31:38.52 ID:Wkg7pq/D
キャンディーズファイナルカーニバルをデジタル化したいのだが
淀に1万円台のターンテーブルは常備してありますか
241Socket774:2011/04/26(火) 16:04:44.43 ID:hO8fm8TN
>>240
オーテクの1万以下のがあるけど、音質悪いよ。
針飛びもしやすい。
業者にデジタル化を頼むのも一考。
242Socket774:2011/04/26(火) 16:09:18.26 ID:2DuPIuqp
>>240
オーディオテクニカのUSB接続出来るターンテーブルが19800ぐらいだったかな
TOWTOPでも どこのメーカーかわかんないUSB接続のターンテーブルが売ってたかと?
諭吉1枚ぐらいだったな〜 記憶がさだかでないスマン
243Socket774:2011/04/26(火) 17:04:40.48 ID:EcS14+YX
>>223
うちは平和住宅だがなんもないなー。
上の階水漏れでも見舞金500円くらいだた。
244Socket774:2011/04/26(火) 17:17:25.57 ID:av25aU2W
さすがの大東、連絡すらないぜ。
245223:2011/04/26(火) 17:32:19.60 ID:iEqHkjMF
やっぱり市に寄付することにするよ、明日にでも銀行で振り込むつもり
あとうちのマンションは山一地所の管理なんだけど、通常は「退居時に震災での建物破損の請求をしない」程度であって
所有者が北海道の会社だから見舞金をもらえたっぽいな
被災地同士じゃあどうしようもないと思う
単身向けマンションだから1棟で120戸くらいあるんだよな〜
何らかの保険でもあるのかもしれないけどありがたやありがたや
246Socket774:2011/04/26(火) 17:38:05.75 ID:phJJgkyt
PCNETにTOUGHBOOK(CF-28かな)大量入荷してるが
使い込まれててどれもボロボロ
\6k→\3kに下がってる

「俺ちゃんと使われてたっすよ、仕事してたっすよ」感がなんかすげーかっくいい
Pentium!!! 600MHz だからカジュアルユースでは限定されるが
247Socket774:2011/04/26(火) 17:45:59.43 ID:HFkJ8g0+
そんなゴミただでもいらねーわ
248Socket774:2011/04/26(火) 17:47:16.71 ID:ofouVzVF
>>246
綺麗で鍵付きなのは俺が買った
今あるのは液晶に擦り傷だらけのしかないと思うよ
249Socket774:2011/04/26(火) 18:04:40.35 ID:NCCrtItB
せっかくLGA1155で組もうとしたら六角スペーサーをぶちまけてタンスの裏に行って
足りなくなってしまったでござる
地球が粉々になればいい
250Socket774:2011/04/26(火) 18:20:39.48 ID:k5Xkof+6
M20の巨大地震フラグ
251Socket774:2011/04/26(火) 18:22:19.44 ID:dkou+k8S
20でも2000でももう何も怖くなんかねーぞ、かかってこい
252Socket774:2011/04/26(火) 18:23:26.07 ID:+51sUkRq
M9の3.6028797*10^16倍のエネルギーとかもう訳わかんなくてどうでもいいレベル
253Socket774:2011/04/26(火) 18:28:25.03 ID:ofouVzVF
アラレちゃんがパンチして地球が割れるのがM13くらいのパワーだとどこかに書いてあったな
254Socket774:2011/04/26(火) 18:35:13.66 ID:rb2Vt9rQ
M20だと閃光と共に消えてしまうんじゃねえか
255Socket774:2011/04/26(火) 18:36:10.77 ID:JcXXl/Me
そういや六角スペーサーって基本減るだけだよな
だいぶ前に12本ぐらい買ったのにいつの間にかなくなってる
最近のマザボはネジ無いのも普通だしちょっとうっかりしたPCケース買おうものなら
ミリねじインチねじすら予備の分もまともに無かったりする
256Socket774:2011/04/26(火) 18:49:51.69 ID:dJDcuR9N
>>253
そういえばアラレちゃんは地球割ってたな・・・
257Socket774:2011/04/26(火) 19:02:44.71 ID:FOOBX2Z2
そういえば昔CPUの殻割りしたっけな
258Socket774:2011/04/26(火) 19:17:05.35 ID:dJDcuR9N
殻を割られたり、リード線半田付けされたり、鉛筆でぐりぐりされたり、
定格超えた電圧かけられたり、スッポンされたり、CPUさんも結構大変だよな
259Socket774:2011/04/26(火) 19:18:32.03 ID:KRDau7oX
殻割りってなんだよ
ファン外した際のコア欠けの間違いじゃねーの?
260Socket774:2011/04/26(火) 19:21:01.80 ID:KRDau7oX
CPUさんだって
キモー
261Socket774:2011/04/26(火) 19:21:52.27 ID:fPKqgyDA
きんもーっ☆
262Socket774:2011/04/26(火) 19:38:26.73 ID:TvDJYU5E
C2Dとかの金属カバーを剥がしてコアをむき出しにする事を
殻割りってよく言ってなかったっけ
263Socket774:2011/04/26(火) 19:55:30.72 ID:cNWb0XL1
ホーケイの皮を切ることによって一人前と認められる民族?
264Socket774:2011/04/26(火) 19:56:58.15 ID:EcS14+YX
ファミコンカセット状の容器を割る行為
265Socket774:2011/04/26(火) 20:02:15.42 ID:ktYIzjbV
slot1/2の頃じゃね?
266Socket774:2011/04/26(火) 20:02:36.49 ID:VDYZaCA5
週刊マンガ16-19号まで読んでないんですがどうすれば?
267Socket774:2011/04/26(火) 20:03:10.56 ID:VDYZaCA5
焼き鳥と言えばアスロン
268Socket774:2011/04/26(火) 20:08:43.42 ID:tc4+J5Dh
スロット二分の一
269Socket774:2011/04/26(火) 20:21:11.37 ID:d1cn6aZV
俺的には焼き鳥と言えばPenDだな
270Socket774:2011/04/26(火) 20:41:40.12 ID:4V+ht8oa
で、アスロンのコア欠け焼き鳥が多発してる時
空気を読めるカノプはファイヤーバードなるCPUクーラーを出してたんだぜ
ttps://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/firebird-r7_f.htm
このクーラーがまた冷えないわりによくコア欠けしたんだよ
271Socket774:2011/04/26(火) 20:50:11.46 ID:EcS14+YX
屍のようですが。
272Socket774:2011/04/26(火) 20:58:35.57 ID:rb2Vt9rQ
岩隈あぶねえ勝った
273Socket774:2011/04/26(火) 21:02:33.89 ID:+PbnLKtM
仙一は最低だな、自分のメンツのために岩隈酷使や
274Socket774:2011/04/26(火) 21:03:22.93 ID:lU9yg0qy
結果だけ見ると余裕の完封だけど
TV見てたら最後は西武サヨナラ逆転フラグが立ったギリギリの勝利だったなw
275Socket774:2011/04/26(火) 21:05:56.00 ID:+xUU5lCq
>>27
それ使ったな、ホント冷えなかった。
カノプーのブランドと説明に騙されて買ったような物だったな。
276Socket774:2011/04/26(火) 21:13:17.82 ID:kEctH3M7
277Socket774:2011/04/26(火) 21:13:54.48 ID:5Rf+cqc0
ちょろっと
278Socket774:2011/04/26(火) 21:13:57.65 ID:4V+ht8oa
ゆら〜りゆら〜り
279Socket774:2011/04/26(火) 21:14:21.84 ID:U+r8LH1V
こんな揺れは屁でもない
280Socket774:2011/04/26(火) 21:14:25.65 ID:GpVLt3uf
ギシアンじゃないよね?
281Socket774:2011/04/26(火) 21:19:38.90 ID:bC36CK2V
このぐらいでは防災メールも来なくなった
282Socket774:2011/04/26(火) 21:23:45.78 ID:XsJk6bnr
>>281
クレームでもあったんじゃない
283Socket774:2011/04/26(火) 21:27:18.96 ID:GM+LqlLQ
284Socket774:2011/04/26(火) 21:27:21.65 ID:XsJk6bnr
どどどど
285Socket774:2011/04/26(火) 21:27:24.61 ID:U+r8LH1V
でかいの
286Socket774:2011/04/26(火) 21:27:27.34 ID:uXlb07w6
287Socket774:2011/04/26(火) 21:27:34.49 ID:rb2Vt9rQ
うわ
288Socket774:2011/04/26(火) 21:27:35.26 ID:FA0nkOHo
いやーん
289Socket774:2011/04/26(火) 21:27:36.70 ID:M4k09EmS
!!!
290Socket774:2011/04/26(火) 21:27:37.45 ID:d1cn6aZV
来た
291Socket774:2011/04/26(火) 21:27:47.30 ID:+PbnLKtM
コエエ・・・
292Socket774:2011/04/26(火) 21:27:48.16 ID:GpVLt3uf
終わった
293Socket774:2011/04/26(火) 21:28:06.32 ID:b2eqXZCl
地鳴りと揺れがほぼ同時だったぞ
294Socket774:2011/04/26(火) 21:28:08.80 ID:GM+LqlLQ
でも思ったほど大きくなかった
295Socket774:2011/04/26(火) 21:28:10.63 ID:U+r8LH1V
さっき馬鹿にしてごめんなさい
もうやめて
296Socket774:2011/04/26(火) 21:28:15.61 ID:lIFRdklR
地鳴り怖いよ地鳴り
297Socket774:2011/04/26(火) 21:28:57.05 ID:gpmiuE+7
茨城県南部震度4
298Socket774:2011/04/26(火) 21:29:59.15 ID:gpmiuE+7
>>297
関係ありませんでしたすいまそん
299Socket774:2011/04/26(火) 21:33:07.60 ID:nb3MhiqA
地鳴り怖い
300Socket774:2011/04/26(火) 21:37:06.58 ID:lU9yg0qy
気象庁はこのレベルでも無視か
あまりディスってると宮城県沖さん本気出しちゃうじゃんか
301Socket774:2011/04/26(火) 21:41:19.43 ID:rb2Vt9rQ
動機と息切れがしてきてやばい
302Socket774:2011/04/26(火) 21:41:42.78 ID:0PK9U7Gt
俺が風呂に入ってると揺れるな・・・
303Socket774:2011/04/26(火) 21:42:36.74 ID:x2Vfvt4d
>>302
わかるな…
304Socket774:2011/04/26(火) 21:44:45.68 ID:TqIvl9hj
パソコンの館だけはDDR3-2000とか置いてるんだな
305Socket774:2011/04/26(火) 21:44:57.68 ID:bdCJANBr
>>302
おまえさんが犯人か…
306Socket774:2011/04/26(火) 21:47:18.24 ID:rb2Vt9rQ
今すぐ死ぬのと二度と風呂に入れないのどっちがいいかな?
307Socket774:2011/04/26(火) 21:59:48.32 ID:PJPhfxF+
なんか警視庁や公安の車走ってたり、テロ対策班が色々やっているのを市内で見かけたんだが、
誰かVIPでも来るのか?
普段静かな広域活動系の無線も結構頻繁に出てるようだし
308Socket774:2011/04/26(火) 22:04:48.33 ID:x2Vfvt4d
>>307
陛下が来仙されるが。
309Socket774:2011/04/26(火) 22:08:04.63 ID:0PK9U7Gt
>>306
風呂は命の洗濯やで
310Socket774:2011/04/26(火) 22:09:19.49 ID:gpmiuE+7
>>307
あとアメリカのヒラリーだかが来るだの
311Socket774:2011/04/26(火) 22:09:43.56 ID:tZ5QuQ2n
某避難所に超VIPが慰問に来る予定らしい
付近は一時交通規制かな
312Socket774:2011/04/26(火) 22:15:57.39 ID:rxBksKtD
宮城野区小鶴新田付近は避けたほうが吉ってホント?
313Socket774:2011/04/26(火) 22:17:15.37 ID:rb2Vt9rQ
田んぼ埋めて造成した所はどこも薦めない
314Socket774:2011/04/26(火) 22:20:13.46 ID:4V+ht8oa
地名の通りじゃないのかい
昔々鶴が来るような沼だか湿地だった所を田んぼにして更に住宅地にしたと
315Socket774:2011/04/26(火) 22:23:37.39 ID:x2Vfvt4d
うちに来た水回りの業者の話だと、小鶴新田は悲惨らしい。
大家も放棄しそうだとか。
316Socket774:2011/04/26(火) 22:25:20.17 ID:0PK9U7Gt
明日その辺に天皇陛下が来るって話じゃないの?
317Socket774:2011/04/26(火) 22:27:27.04 ID:bV5FY6Qr
>>312
一部通行規制だよー
>>307関係も沢山いたよー
318Socket774:2011/04/26(火) 22:28:33.71 ID:uXlb07w6
大変だよな・・・
見に行きたいけど迷惑になりそうだしやめとこ。
モヒカン革ジャンで行ったら間違いなく止められそうだしな。

それにしても子吊る神殿駄目すぎだろw
知り合い住んでるけど泣いてるぞ
319Socket774:2011/04/26(火) 22:30:12.99 ID:rb2Vt9rQ
その誤字も駄目や
320Socket774:2011/04/26(火) 22:30:53.79 ID:x2Vfvt4d
>>318
火炎放射器はもってる?
321Socket774:2011/04/26(火) 22:34:38.45 ID:0yuBCG6n
念願のIHクッキングヒーターを手に入れたぞ!!!!
322Socket774:2011/04/26(火) 22:36:09.02 ID:4V+ht8oa
喜びもつかの間、また大きな余震が来てしばし停電するのであった
323Socket774:2011/04/26(火) 22:37:12.37 ID:x2Vfvt4d
しかしうちはカセットコンロを手に入れたので痛くもかゆくもない。
324Socket774:2011/04/26(火) 22:38:43.52 ID:KKEZq3MU
新田は最初のから真ん中の道路通行止めだし、きれいな歩道はぶっこわれてるしで
まだ住むとか罰ゲームすぎる
325Socket774:2011/04/26(火) 22:39:06.47 ID:QNgLQUJL
コンロのボンベってさ
どこの店でも仕入れ過多で山積みなってるよな
まあ腐らないからいいんだけど
326Socket774:2011/04/26(火) 22:41:53.52 ID:+PbnLKtM
ボンベ1本500円で売ろうとした馬鹿はどうなったんだろうな
327Socket774:2011/04/26(火) 22:44:57.29 ID:pbcIU+8+
さあ
328Socket774:2011/04/26(火) 22:46:45.74 ID:tEG8VFoJ
やまやのそうめん山積みが可哀想に思えてきた
329Socket774:2011/04/26(火) 22:54:17.51 ID:FA0nkOHo
小鶴新田は真新しい建物が多かったけど
地盤が非常に弱そうだとは、出来て1ヶ月の駐車場の罅割れ状態からも感じた
330Socket774:2011/04/26(火) 22:54:41.04 ID:x2Vfvt4d
>>326
ボボボボン
331Socket774:2011/04/26(火) 23:02:53.92 ID:dgFhajEA
生協の黒松店は隣の黒松駅共々沼埋めて作ったから地盤沈下の噂が絶えなかったんだが
今回の壊れ具合は見事だったな
332Socket774:2011/04/26(火) 23:03:34.65 ID:0yuBCG6n
地震でもガス止まらなかったプロパンアパートなのだが
ガス代が高いからIH買ったのだ
チャーハンも簡単に出来たよ。IHすごいね〜
明日は電子レンジが届くよ。噂のツインバード
333Socket774:2011/04/26(火) 23:33:56.06 ID:QNgLQUJL
ガスこない〜 って騒いでる最中に嫁と相談してIH買うべ!ってなった翌日
ガス屋きて復帰した
よく調べたら、俺んちの鍋、電調対応のやつ無かったんで
助かったのかな?
334Socket774:2011/04/26(火) 23:34:31.65 ID:+4zky0l9
>>328
売れ残ってもグループ企業のイオンとかマックスバリューで叩き売られるだけな気がする
335Socket774:2011/04/26(火) 23:43:56.34 ID:b2eqXZCl
ヤマザワの冷凍ハンバーグ山積みもかわいそう。
1個100円→4個200円→1個50円と値段が変遷しているが山積みだった。
賞味期限は今年の5月2日。
そりゃ、ガスが止まってる地域で、火を通す必要があるハンバーグはなぁ。せめて加熱済みならよかったのに。
336Socket774:2011/04/26(火) 23:48:09.23 ID:gpmiuE+7
>>332
IHはガスと熱の伝わり方違うから注意しろよ
俺はIHでパラパラチャーハン作るまで時間かかった
337Socket774:2011/04/26(火) 23:52:40.93 ID:EcS14+YX
>>332
あのレンジアマゾンでポチった。
うちもそろそろ来るから明日シリコンのやつ買うかな。
338Socket774:2011/04/26(火) 23:55:38.24 ID:0PK9U7Gt
ちょいゆれ
339Socket774:2011/04/27(水) 00:11:38.41 ID:l5DigaNM
2階にあったPCは無事だったけど、1階にあったTVや電化製品全滅。
地デジ見れるPC用チューナーで安い奴ない?
340Socket774:2011/04/27(水) 00:16:42.85 ID:yZMZn36b
>>335

どこの店舗?
341Socket774:2011/04/27(水) 01:17:51.86 ID:qZwlC9Nq
>>339 慶安ちゃん
342Socket774:2011/04/27(水) 02:04:57.39 ID:KLtf6R2e
荒巻中央が火事で騒がしかったのは、また放火なの?('A`)
いい加減に捕まえろよ警察。
343Socket774:2011/04/27(水) 02:11:25.93 ID:vBAAg3Q+
放火って捕まえるの難しそうだな
344Socket774:2011/04/27(水) 02:31:38.76 ID:BcHrKQBG
>>342
荒巻〜北仙台付近って去年からだよな・・・
高校卒業まで住んでたから早く捕まえて欲しいよ!
345Socket774:2011/04/27(水) 07:07:31.48 ID:pyjbzrky
1年半前くらいにうちも車のタイヤに火付けられたけど未だに捕まってないぞ
346Socket774:2011/04/27(水) 07:23:31.01 ID:9mQMwpiC
白石の連続放火事件の犯人もまだ捕まってないよね?
347Socket774:2011/04/27(水) 07:27:48.08 ID:0i5SkI6J
無能な警察に捕まえられる訳がないだろ
348Socket774:2011/04/27(水) 07:39:41.68 ID:axs8+0yM
荒巻に5年住んでるが放火魔事件頻出してるなんて知らなかった
((((;゚Д゚))))
349Socket774:2011/04/27(水) 07:50:41.83 ID:dz2uevD5
>>348
会社作業所が全焼
http://www.atex.ne.jp/jikenbo/2011/03/post-2864.html

↑これが荒巻本沢の建設会社が全焼したときのやつで、
リンク先本文の最後にある1月に起きた駐車場の火事は
荒巻セントラルプラザで車が燃えた奴
350Socket774:2011/04/27(水) 08:18:57.76 ID:pCewPB9y
>>346
アレって最初の方に取材受けてた奴が犯人じゃなかったっけ
351Socket774:2011/04/27(水) 08:25:44.67 ID:HEKxX02f
東日本大震災を受けて地震予知連絡会は臨時会を開き、30年以内に99%の確率で発生すると評価していた「宮城県沖地震」の想定震源域は、大震災により破壊された可能性が高いという見方を示しました。
 ただし今後、この想定震源域で地震が起きないとは言えないとし、改めて評価する必要があるとしています。
http://news.tbs.co.jp/20110426/newseye/tbs_newseye4710652.html
352Socket774:2011/04/27(水) 08:27:02.27 ID:i1fz9QiP
そういや、昨日の日中にラジオでEビンのジュンク堂の店員が「必ず復活します!そのときはまたラジオで報告させてください」って言ってたよ。
353Socket774:2011/04/27(水) 08:32:53.97 ID:VDx6ZxNv
ジュンク堂より喜久屋のほうが
354Socket774:2011/04/27(水) 08:33:39.71 ID:CHUPsP19
>>351
「可能性がある」でなくて「可能性が高い」と言ってるから期待だな
355Socket774:2011/04/27(水) 08:53:29.84 ID:dz2uevD5
>>354
実際に目で見て確認とかが出来ない以上、
これからまた40年ぐらい様子を見続けて
「やっぱり震災のときに一緒に発生してたんだね」
って言える日が来るとか、そんな感じなんだろうな。
356Socket774:2011/04/27(水) 09:26:40.59 ID:HEKxX02f
 仙台市の奥山恵美子市長は26日の定例記者会見で、市内の学校の福島県会津地方への修学旅行について、「適地であるかどうかについては、私たちもかなり慎重に検討しなければいけない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20110427-OYT8T00044.htm

仙台と距離変わらないのに、風評拡大させるようなこと言っちゃうおばちゃんは・・・
357Socket774:2011/04/27(水) 09:29:21.78 ID:hgdA7BD4
仙台市長のババア使えないよな
358Socket774:2011/04/27(水) 09:33:48.35 ID:H1QaX+wy
今さら何を
奥山って最初からつかえなさそうだったじゃん
359Socket774:2011/04/27(水) 09:39:15.45 ID:xJFEHx44
仙台で2600Kは手に入りますか?
360Socket774:2011/04/27(水) 09:39:55.28 ID:JPWPcbIS
>>356
空気市長だし影響力なんて無いだろ
地震後にTVで見たのも1〜2回だけだし
361Socket774:2011/04/27(水) 10:17:43.40 ID:vsZCpptj
馬鹿親と同じ思考回路なんだろ
362Socket774:2011/04/27(水) 10:23:16.87 ID:Tbh/1cF6
>今月初旬に市教委が市内全小学校に尋ねたところ、回答があった117校中、96校が行き先を変更したと答えたという。

大半の学校は旅行会社と協議して既に行き先を変更済みなんだろ?
旅行先を変更してない学校の保護者が騒いでいるだけの話なのにな

直接市長が関与している訳でもないと思うんだが
それを過大に取り上げるマスゴミ
そして、定例会見の発言=パブリックコメントって認識してない市長

どっちもグズな話
363Socket774:2011/04/27(水) 10:24:03.00 ID:7+M4zt2j
市長がどうこうじゃなくて保護者に突っつかれるのが困るだけだろ
そんなこともわからんのか愚民ども
364Socket774:2011/04/27(水) 10:32:18.36 ID:dz2uevD5
>>356
被災地が被災地を差別する発言だな。何考えてんだろ?
やっぱり民主系の政治家ってこと?

>>360
でも、仙台市長が被災地を差別する発言をした
って事実だけ一人歩きするんじゃない?

>>363
いつも市長擁護ご苦労
365Socket774:2011/04/27(水) 10:33:15.57 ID:vR/t37cD
>>359
最近店に行ってないのでわからんが
直ぐ必要なら店に直接電話した方が早いよ
366Socket774:2011/04/27(水) 10:49:00.32 ID:Loo89Mjq
ドサクサにまぎれ宮城県沖地震が起きていてホッ
367Socket774:2011/04/27(水) 10:50:13.05 ID:BIOfugid
どさくさに紛れてというか、親玉だったんじゃないか
368Socket774:2011/04/27(水) 11:03:01.85 ID:P86NCzqz
>>366
そうなの?
369Socket774:2011/04/27(水) 11:14:55.69 ID:Ot+OPrjY
>>359
普通に手に入るよ。
TT,ぱら,淀と回ればまずOK
370Socket774:2011/04/27(水) 11:23:13.36 ID:sGXvISK9
昨日の地震予知連絡会の会合では一応そのような結論になったみたいだが
別の機関では完全否定してるし、どれがなんだかwww
どうせ外しても「想定外」の一言で済む世界だしなwww
371Socket774:2011/04/27(水) 11:28:00.94 ID:3vbGCP1X
>>370
地震の予知なんて不可能,
結局起きた後で解説することしか出来ない
ってことなんだろうな。
372Socket774:2011/04/27(水) 11:32:07.00 ID:NTEntXFy
余地も規模の予測もできないなら単なる予算の無駄遣いだな
373Socket774:2011/04/27(水) 11:40:41.14 ID:hgdA7BD4
でも東北大の人が、津波の被害予測をして、自治体を回って
避難所のアドバイスをしたり、それで助かった命も多かっただろ?
地震や津波にも研究に予算つけないと
374Socket774:2011/04/27(水) 11:43:46.06 ID:f5s/QGOu
天気関連削って予算付ければよろし
あそこ掲示板に「放火するぞ」と書く事しかしてないし天気予報は駄目駄目だしな
375Socket774:2011/04/27(水) 11:52:06.44 ID:EQg3oMu3
プレステ使ってる人 大丈夫?変なメール着た?
住所も流出したの?
376Socket774:2011/04/27(水) 11:52:41.03 ID:iZy5Dm8K
日本語通じない馬鹿ですか?
377Socket774:2011/04/27(水) 11:56:22.34 ID:hgdA7BD4
ソニー最大7700万件の個人情報流出だってね
クレジットカードで登録してた人は、すぐカード会社に連絡した方がいいと思うよ
378Socket774:2011/04/27(水) 12:06:14.47 ID:feTwwUer
>>365
>>369
最近は楽に手に入るのですね
購入するか検討しよう
379Socket774:2011/04/27(水) 12:16:47.71 ID:825j2Ync
>>378
マザボも買うならもう少し待ってみては、もうすぐZ68出るぞ。
P67より良いみたいだから、CPU先に押さえてマザボ後からと言うのも良いかも。
380Socket774:2011/04/27(水) 12:21:19.24 ID:pPzreS9E
ブルも出るしその上で検討した方がいいよ。
381Socket774:2011/04/27(水) 12:31:02.99 ID:G8OEe5ea
宮城県沖はもういつ起きてもおかしくないぐらいパンパンに溜まってたんだから
普通に考えればすぐ近くで起こった3.11のあの馬鹿デカイのに連動しないわけがないんだよね
一緒に起きてたか歪みが解消されたかのどちらかだろ
382Socket774:2011/04/27(水) 12:31:26.90 ID:RGm0yICS
地震予測で起こらないって言われると逆に起こりそうでアレ
383Socket774:2011/04/27(水) 12:41:00.26 ID:ZUUgS0a3
新田東の避難所付近の警戒すご杉w
南三陸からヘリで移動かな?
マスコミも沢山いる
384Socket774:2011/04/27(水) 12:42:51.29 ID:f5s/QGOu
太鼓叩きながら歩いたら捕まりそうだな
385Socket774:2011/04/27(水) 12:44:19.83 ID:cY228ax4
やっぱり宮城野体育館?
苦竹駐屯地まで飛んでくれば近いね。
386Socket774:2011/04/27(水) 12:47:43.40 ID:sGXvISK9
羽田空港>航空自衛隊松島基地>南三陸町>宮城野区新田東のスポーツ施設(避難所の体育館)
ソースはNHK
387Socket774:2011/04/27(水) 12:49:40.68 ID:BIOfugid
宮城野体育館って避難所になってたんだな。
旗でも振って来るか。
388Socket774:2011/04/27(水) 13:14:10.35 ID:feTwwUer
>>379
たしかにZ68待ちするのはいいかもですね
>>380
ブルって何!?
389Socket774:2011/04/27(水) 13:16:07.00 ID:mlL4/eXf
エルピー
390Socket774:2011/04/27(水) 13:25:03.24 ID:Ot+OPrjY
ミシッと来た?
391Socket774:2011/04/27(水) 13:25:42.56 ID:JQxfDD9t
>>380
AMDはもうダメだろ
初代phenomの再来の様だし
392Socket774:2011/04/27(水) 13:46:10.98 ID:L47Dzk6z
>>391
なめてもらっては困るな今期のAMD黒字だぜまあグラボのおかげだけど
393Socket774:2011/04/27(水) 13:48:09.83 ID:C2KtPT3P
そのグラボだってげふぉが大爆死したおかげじゃねーか
394Socket774:2011/04/27(水) 13:52:36.34 ID:iZy5Dm8K
ブルドーザーね
395Socket774:2011/04/27(水) 13:52:48.53 ID:Ofm8Kubm
AMDの新しいのはマルチコアに特化していくて話だからなんかそういう用途じゃない限り陰照でいいんじゃないか
今の2600Kとか2500KとかOCすれば楽に4Ghz行っちゃうアホCPUだしAMDの新しいのが余程の確変起こさない限り
しばらく安泰なぐらい今のi7とかi5の出来は近年の中でも成功してる方のCPUだと思う
なんか今のLGA1155は長命になるらしいしなLGA1156みたいな悲劇も無さそう
396Socket774:2011/04/27(水) 14:00:28.36 ID:L47Dzk6z
>>393
インテルのCPUなんぞAMDが大爆死したおかげじゃねーか
397Socket774:2011/04/27(水) 14:05:25.09 ID:gBL9LORZ
宗教戦争は他所でやろうね
398Socket774:2011/04/27(水) 14:05:31.40 ID:H1QaX+wy
せやな
399Socket774:2011/04/27(水) 14:07:11.93 ID:825j2Ync
両方共大爆死してるじゃないか、良ければ買うそれが自作だろ。
メーカー製はどうでも良い。
400Socket774:2011/04/27(水) 14:08:41.90 ID:BMxW1ZSs
AMDの新CPUは色々前情報がヤバいからなあ。
初代phenomの時と全く同じで事前のリーク情報で色々仕掛けるAMDだから
正直何も信用できないけどAMDのブルを期待して待つのは危ないと思うわ。
まあ俺は未だにQ6600ですけどね。未だに新CPUが出るLGA775は長命越えてゾンビ規格。
401Socket774:2011/04/27(水) 14:11:22.03 ID:dz2uevD5
長命越えてってことは、加茂か寺岡なのか、LGA775って
402Socket774:2011/04/27(水) 14:11:29.67 ID:Qk5teIos
>>352
ジュンク堂が建物買い取るならともかく…
秋までの再開は資材不足やら、いろんな面で無理っぽい
エステートエンドー自体が、建物復旧費用融資受けれられないと
資金繰りでアウトかも
西友に賃貸してる店舗の復旧費用の件でももめてるしね
403Socket774:2011/04/27(水) 14:14:14.36 ID:hHiFAlPK
あとは長町利府活断層の活躍を見守るだけか・・・(-_−)ジィー
404Socket774:2011/04/27(水) 14:16:47.93 ID:QwGyD3QW
ジュンクとイービーン関連には触れないこと
405Socket774:2011/04/27(水) 14:22:09.44 ID:VC8p4h6M
その宮城県沖は既に終わったとか言い出したやつの根拠が
こないだの地震が大きかったから宮城県沖なんか吹っ飛んだに違いないやったぞ!ってのが泣ける
信じたいがなんか科学的な根拠出せよw
406Socket774:2011/04/27(水) 14:27:42.56 ID:dz2uevD5
>>404
ジュンク・イービン・八文字屋・ツインバードの他にも
何かスルー対象ある?
407Socket774:2011/04/27(水) 14:47:54.60 ID:ecWVGfAY
3.11のプレート崩壊によって内陸で新たな歪が蓄積され
まったく新しい宮城県内陸地震が起こるのであった
408Socket774:2011/04/27(水) 15:01:15.56 ID:f42hIz9G
専門書が読みたいんだが、長町辺りの本屋は全滅?
409Socket774:2011/04/27(水) 15:04:45.82 ID:iZy5Dm8K
頭悪い絡みはその時点で受け付けないと
410Socket774:2011/04/27(水) 15:07:20.43 ID:EEWl0XMg
長町のブックオフ2Fのツタヤがなくなってた・・・
411Socket774:2011/04/27(水) 15:11:07.41 ID:+XHy9ek7
>>387
手遅れかもしれんが、今回はご訪問ではなく、お見舞いで来るんで日の丸旗はご遠慮くださいとのこと
412Socket774:2011/04/27(水) 15:17:34.34 ID:CvJ/b5BO
>>410
震災前からだ
413Socket774:2011/04/27(水) 15:19:09.09 ID:oiMbdTQ6
>>410
1月に閉店してるよ
414Socket774:2011/04/27(水) 15:19:48.38 ID:EEWl0XMg
山田イオンの敷地内のゲーセンがなくなってた・・・
415Socket774:2011/04/27(水) 15:23:10.07 ID:dz2uevD5
それも震災前、2月ごろ閉店だろw
416Socket774:2011/04/27(水) 15:24:50.98 ID:StoyEN4q
ヘリキタ
417Socket774:2011/04/27(水) 15:26:10.28 ID:ul06wj5z
きたね
418Socket774:2011/04/27(水) 16:04:16.07 ID:yxohBSHG
カエル
419Socket774:2011/04/27(水) 16:06:05.61 ID:825j2Ync
誤報か?
420 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/27(水) 16:10:11.83 ID:/f7WraSI
完全に誤報。なにがM6.5の震度4だ
421Socket774:2011/04/27(水) 16:13:46.49 ID:KOzKD+SQ
そんなキリッとしながら「誤報」とか言わんでも
422Socket774:2011/04/27(水) 16:15:24.31 ID:CvJ/b5BO
時間差攻撃だったりして
423Socket774:2011/04/27(水) 16:18:37.44 ID:dz2uevD5
みんなが誤報に慣れた頃・・・・・
424Socket774:2011/04/27(水) 16:19:56.44 ID:6xUjJWtC
やっぱ交通規制で混んでた
425Socket774:2011/04/27(水) 16:39:29.20 ID:CnNJeboL
LGA1155って長命なの?
426Socket774:2011/04/27(水) 16:44:23.28 ID:KOzKD+SQ
長命が丘
427Socket774:2011/04/27(水) 16:54:03.58 ID:hgdA7BD4
かえる用のネットブック買おうかなぁ
428Socket774:2011/04/27(水) 16:58:49.91 ID:5RJY1D8O
ドコモで契約のおまけでもらった安物ネットブックだけど
かえる用に毎晩役に立ってる。
429Socket774:2011/04/27(水) 16:59:57.97 ID:KOzKD+SQ
スマホの速報ツールが安定
430Socket774:2011/04/27(水) 17:22:22.52 ID:9Z7E1CKG
最近大きい地震が来ないな。
431Socket774:2011/04/27(水) 17:22:24.11 ID:yxohBSHG
塩釜上空をヘリ轟音立てて過ぎていったぞ
432Socket774:2011/04/27(水) 17:23:53.58 ID:C2KtPT3P
433Socket774:2011/04/27(水) 17:29:47.55 ID:sun8Zs4x
>>429
ガラケーのヴュイッ!ヴュイッ!っていう速報じゃ駄目なの?
434Socket774:2011/04/27(水) 17:38:19.91 ID:BMxW1ZSs
そういや速報の音をぽぽぽぽーんにしてた奴いたけどあれどうやったんだろうな
スマホにしろガラケーにしろ変えられないはずだよなアレ
435Socket774:2011/04/27(水) 17:44:33.15 ID:KOzKD+SQ
なまずは通知音設定で選べる

ガイドラインがどうこうは無視しているようだねw
436Socket774:2011/04/27(水) 17:44:55.50 ID:TqqEfkvk
>>434
情弱は誰かに教えて貰わないとかえれないわな
437Socket774:2011/04/27(水) 17:47:05.70 ID:HvY91eGM
×かえれない
○かえられない
438Socket774:2011/04/27(水) 17:48:30.59 ID:KOzKD+SQ
情弱とゆとり
夢のコラボ
439Socket774:2011/04/27(水) 18:07:16.02 ID:hgdA7BD4
腹へった
夕飯の献立に悩む
440Socket774:2011/04/27(水) 18:10:43.18 ID:P86NCzqz
アマゾンから着時間無視の電子レンジが来た。
枝豆を解凍してみる。
441Socket774:2011/04/27(水) 18:11:30.06 ID:kxZs8QwW
やめとけ
442Socket774:2011/04/27(水) 18:14:10.18 ID:HvY91eGM
枝野チンしてくれ
443Socket774:2011/04/27(水) 18:15:58.08 ID:wU6qiLEm
ターンテーブル無しのフラットタイプはボイルドエッグもへっちゃらだぜ
444Socket774:2011/04/27(水) 18:17:06.39 ID:fievkcHt
スマホの緊急地震速報もどきは回線の負担が大きすぎるのが問題
どうも、グローバルモデルでも一部のスマホはCBSやBCSMS対応のチップ(クアルコム製の一部?)が載ってるようなので
そのうちドコモやソフトバンクのスマホでも本物の緊急地震速報に対応できそうな気はする
445Socket774:2011/04/27(水) 18:22:10.57 ID:KOzKD+SQ
ハゲはやるって言ってたけど茸はどうかなー
446Socket774:2011/04/27(水) 18:42:41.92 ID:fievkcHt
ドコモもソフトバンクも対応できるものは対応するって言ってる
でも両社ともすべての端末での実装は無理だと思う
あと今後もシェアのあるiPhoneが対応できなそうなのが心配
いくら地震速報アプリのサーバ強化しても基地局がボトルネックになりそう
447Socket774:2011/04/27(水) 18:52:03.86 ID:d7g4I2Hg
>>442
枝野のチンコは包茎っぽくて好きだなぁ
448Socket774:2011/04/27(水) 18:56:56.88 ID:rSUIzvSq
sandyが4GHz出るって常用できないんだから無意味じゃね?
最近は知らないが一回けなされた後、ブルは評価されてきてんじゃなかったっけ?
449Socket774:2011/04/27(水) 18:57:12.34 ID:bhLokPtI
それ防護服イメージだろw
450Socket774:2011/04/27(水) 18:57:21.37 ID:BMxW1ZSs
禿のやるってのは必要であることは認めますぐらいの意味だからなー
451Socket774:2011/04/27(水) 19:16:30.75 ID:qp46rAjl
4Ghzで常用できたマジキチPentiumE6300
っていうかC2D後期のCPUって格安マザボに普通のメモリでも
2割ぐらいなら簡単にOC出来る、パーツ揃えりゃ4G常用とか
どう考えても逝ってるCPUが一杯出てた異常な時代だったな
452Socket774:2011/04/27(水) 19:17:11.88 ID:xJFEHx44
>>446
iPhoneには、ゆれくるアプリがあるから
大丈夫!
453Socket774:2011/04/27(水) 19:19:31.61 ID:l5DigaNM
C2Dは4Gで回っても耐性落ちが半端なかった
454Socket774:2011/04/27(水) 19:36:46.49 ID:cJXNqRDf
電圧盛らなければ大丈夫とか言っておいてマザーの電圧設定がautoになってて
いつの間にか電圧が1.5V近くまで上がってたアホが知り合いにいたな
しかもそれでそいつの当時のE8400はまだ死んでないどころか今も現役という
455Socket774:2011/04/27(水) 19:39:14.49 ID:KOzKD+SQ
当時のPenEスレはOCがデフォみたいな雰囲気だった
ハズレ乙wみたいな
456Socket774:2011/04/27(水) 20:09:01.39 ID:C+bVG4km
iPad2が、明日発売と騒いでいるけど、お前ら、販売店情報無いか?
457Socket774:2011/04/27(水) 20:16:56.71 ID:HEKxX02f
applestore
458Socket774:2011/04/27(水) 20:18:11.61 ID:KOzKD+SQ
騒いでる所で聞けばいいのでは
459Socket774:2011/04/27(水) 20:18:43.10 ID:xJFEHx44
明日ヨドバシが9時オープンだって
460Socket774:2011/04/27(水) 20:20:45.81 ID:0i5SkI6J
>>351
勉強しかできない無能な学者は本当に使えないな
東海地震の前兆すべりも今回のじゃ無かったっていうし
ttp://www.asahi.com/national/update/0426/TKY201104260467.html
461Socket774:2011/04/27(水) 20:21:50.48 ID:0i5SkI6J
>>356
役人の人形の分際で偉そうだなw
462Socket774:2011/04/27(水) 20:47:47.07 ID:DU7mFPgP
鉤取のイオン2F復活した
工房もちゃんと生きてたぞ
463Socket774:2011/04/27(水) 20:53:27.67 ID:2xsYWwsW
>>462
あ〜いいっすね〜
営業時間は短縮かい?
464Socket774:2011/04/27(水) 20:56:29.13 ID:rSUIzvSq
OCすると、消費電力がすげーはね上がるよな。
消費電力が上がれば、発熱もはね上がるわけで。
それ考えると、高クロック版を買った方がいいと思うんだが。
465Socket774:2011/04/27(水) 20:59:07.73 ID:f5s/QGOu
それより
「こんなにOCして何に使ってるんだろ」と考える
それだけですべて世はことも無し
466Socket774:2011/04/27(水) 21:11:23.12 ID:O6phdgMW
>>464
確かにそうだが
5年以上インテルCPUで組んでないから解らんが
AMDCPU用のK10STATみたいな電圧制御ソフトないか?
常時OC設定は必要無いと思うが
467Socket774:2011/04/27(水) 21:34:22.93 ID:L47Dzk6z
今日ギガバイトのHD5450ポチったわ、古ベアボーンにGF7600付いてるから交換する
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327823551/201810005000000
↑これな
468Socket774:2011/04/27(水) 22:11:20.89 ID:pyjbzrky
東北電力の社誌読んで知ったんだが関西・中部電力から応援来てたのね
469Socket774:2011/04/27(水) 23:01:56.01 ID:sGXvISK9
>>468
うん、震災4日目、家の前の電柱は静岡ナンバーの作業車が来て電気復旧した
470Socket774:2011/04/27(水) 23:06:21.34 ID:825j2Ync
揺れないけど地震来てるし地鳴りしてる。
471Socket774:2011/04/27(水) 23:06:43.70 ID:5RJY1D8O
何か蒸し暑くね?
472Socket774:2011/04/27(水) 23:33:41.83 ID:nTRb8jEa
この時間にカラスが複数必死に鳴いているんだが…
4月7日の余震前日あたりも俺が書いた記憶があるんだが

473Socket774:2011/04/27(水) 23:46:32.44 ID:XfwDJKIh
俺んちの裏ではここ数日1時とか2時にガーガーうるさいよ
でも何も起きてないよ
474Socket774:2011/04/27(水) 23:55:38.66 ID:KOzKD+SQ
それよりも雉鳩がうるさい
475Socket774:2011/04/27(水) 23:56:23.66 ID:NVbyHrCq
俺の部屋の上に住んでる女の子は足音とかすごいよ
わざとドシドシやってるのかってくらい踏みしめて歩いてる
住んでる人がどんなか知らなかった頃はデブでKYなオッサンだと思ってなんだが
普通の20代な女の子だった。
なんであんなにドシドシあるくんだろ。
476葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2011/04/28(木) 00:00:18.48 ID:Ozmli0fm
最近鼻血が出てだるいんだが。

>>459
8月信者は並ぶはず。
477Socket774:2011/04/28(木) 00:00:33.47 ID:GFBkXdUa
じつはギシギシ
478Socket774:2011/04/28(木) 00:03:40.32 ID:w1xGfLkK
花粉症で鼻血でやすくなる奴もいる
大抵は鼻のかみ過ぎと鼻が詰まって頭に熱が籠りやすくなってる
479Socket774:2011/04/28(木) 00:09:54.23 ID:ZIAkuk8W
>>475
急激に太ったデブ女って自分の事が分かっていないからそうなるよ
480Socket774:2011/04/28(木) 00:28:30.93 ID:ytJafo7T
あとさ、俺は床に傷付けたくないから物を置くときとかそっと置くけど
その女は物を置くのもたぶんぶん投げてる。引きずるガサツな女
足音いがいは静かで存在感すらないんだけどね。
見た目は普通のアパレル風なんだけど毎日同じ時間に帰宅してきて夜遊びすらしない。
ドシンドシンうるさいから出て行ってくれないかな〜っても思うけど
仮に出て行っても次にはいる人がもっと酷いかもしれないからね〜
木造アパートなんてそんなもんすね
481Socket774:2011/04/28(木) 00:32:06.05 ID:oAYGfL91
音大生向けの防音マンション借りなよ
482Socket774:2011/04/28(木) 00:38:33.07 ID:IVG6UGQP
神経質な男の人って・・・
483Socket774:2011/04/28(木) 00:43:15.59 ID:4WaxPXQa
木造アパート引っ越して高級マンションに移ればいいだけ
484Socket774:2011/04/28(木) 00:50:28.21 ID:w1xGfLkK
レオパに住んで鍛えるって手もある
485Socket774:2011/04/28(木) 01:07:36.29 ID:ytJafo7T
相手が女の子とわかったからあんまり気にならなくなった
486Socket774:2011/04/28(木) 01:16:56.99 ID:KiGCx+71
生まれて初めてマンション借りた時は、こんなにも防音がしっかりしてるものかと驚いた
ピンキリ何だろうけど
487Socket774:2011/04/28(木) 01:20:48.16 ID:ytJafo7T
木造があまりに響きすぎるんだろ。
換気扇修理の時見てたんだが
風呂場で点検口あけたら上の階の浴槽の底が見えるんだぜw
間に板一枚無いんだからまいるよ
488Socket774:2011/04/28(木) 01:21:14.76 ID:FsbDSnxF
ヨドバシってエロゲ割引してくれるの?
普通のPCゲーは渋かった気がするけど
489Socket774:2011/04/28(木) 01:39:36.94 ID:8+6FwNW/
ヨドバシは1月にFF14をすごい値引きして売ってたのを見た
490Socket774:2011/04/28(木) 01:44:22.85 ID:IVG6UGQP
それ初売りでしょ
491Socket774:2011/04/28(木) 01:55:24.64 ID:qVSSuMPP
鳥は意外に鈍感な季ガス。
あり得ない位のでっかいネズミを目撃した次の日に地震来たよ。
492Socket774:2011/04/28(木) 01:56:00.31 ID:E8SdK5Kl
いあいあ FF14なら在庫処分でしょ
1月位どこもだいぶ安く出してたっしょ 通販だけど
493Socket774:2011/04/28(木) 01:59:02.91 ID:n4yPEQ9U
>>491
あの人たちはいざというときに空に逃げればいいんじゃん、と余裕ぶっこいてるから
494Socket774:2011/04/28(木) 02:49:25.34 ID:aayYe7rZ
キジが鳴いたらヤバいよ
495Socket774:2011/04/28(木) 03:26:44.60 ID:XmqQIURf
雨降ってきた、陛下来た日に天気悪くならなくて良かった。
ミンスの奴等来ると余震頻発、天にも嫌われてるミンス。
496Socket774:2011/04/28(木) 03:48:05.55 ID:JrsWxzCK
予報どおりすんげー降ってきたな
497Socket774:2011/04/28(木) 04:42:55.43 ID:VETJwXzF
むしろ雨よりも暴風。とうとう寝付けなかった。
498Socket774:2011/04/28(木) 04:54:44.72 ID:NVTbSKIY
もう小ぶりになってるけど、雲が厚いね。
499Socket774:2011/04/28(木) 05:36:34.62 ID:BwYEK4Sf
昼まで70%なのでご注意
500Socket774:2011/04/28(木) 06:45:26.36 ID:4WaxPXQa
朝ー
501Socket774:2011/04/28(木) 06:45:28.15 ID:RGMc4/Ft
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
502Socket774:2011/04/28(木) 06:45:29.31 ID:gMpDnh7s
ookiiiiii
503Socket774:2011/04/28(木) 06:45:29.99 ID:NVTbSKIY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
504Socket774:2011/04/28(木) 06:45:33.18 ID:VETJwXzF
きたがー
505Socket774:2011/04/28(木) 06:46:07.10 ID:4WaxPXQa
目覚まし代わりの地震ですw
506Socket774:2011/04/28(木) 06:46:13.14 ID:TGyRnHuD
ゴゴゴゴゴ・・・地鳴り怖えーよ
507 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/28(木) 06:46:22.35 ID:cHmmCJi4
ピロンピロンキターーー
508Socket774:2011/04/28(木) 06:47:08.74 ID:oAYGfL91
目が醒めた
509Socket774:2011/04/28(木) 06:48:19.38 ID:BwYEK4Sf
今頃鳴ってどうしろと
510Socket774:2011/04/28(木) 06:56:19.15 ID:pDWqZg/O
バカ思い上がりがエキサイトして醜悪だな
511Socket774:2011/04/28(木) 07:09:50.16 ID:ex6HRCLp
ヨドバシポイント13%
512Socket774:2011/04/28(木) 07:12:18.34 ID:jHvbqX6G
うひっ瞬停きた
513Socket774:2011/04/28(木) 07:31:04.73 ID:GhSXqWOR
最近ラジオとPCはバッテリー装着で使っていりゅ。
514Socket774:2011/04/28(木) 07:32:49.41 ID:YssoemZS
災害対策グッズ第?弾 ガイガーカウンター入荷
ttp://twitpic.com/4p94uf
515Socket774:2011/04/28(木) 07:35:22.35 ID:bwQ9y0iH
災害対策グッズでガイガーカウンターとかまじ世紀末
516Socket774:2011/04/28(木) 07:38:06.29 ID:8uKZCRT2
中古PC屋の域を超えたなw
517Socket774:2011/04/28(木) 07:52:43.99 ID:kcfu+m3O
震災から49日か…
518Socket774:2011/04/28(木) 07:55:11.74 ID:izvplPrk
おはよしんは一気に目が覚めるな
519Socket774:2011/04/28(木) 08:44:42.05 ID:jA3bwdK3
>>517
宮城県沖地震のあたりは百ヶ日か・・・
520Socket774:2011/04/28(木) 10:00:57.64 ID:1C1kpXj/
来年かもしくはその先から県民防災の日は3.11に変わっちゃうのかねぇ
521Socket774:2011/04/28(木) 10:16:50.22 ID:NVTbSKIY
3.11と6.12と9.1と、3つ防災の日があってもいいじゃない
522Socket774:2011/04/28(木) 10:17:52.18 ID:xRk6wdYm
PCNETは中古PC販売を忘れているようだ。
523Socket774:2011/04/28(木) 10:27:06.40 ID:d+ogiyo9
むしろ中古PCなんかより集客と売上がある罠
524Socket774:2011/04/28(木) 10:45:12.27 ID:ex6HRCLp
525Socket774:2011/04/28(木) 10:45:22.36 ID:4WaxPXQa
うむ
526Socket774:2011/04/28(木) 10:45:39.88 ID:8+6FwNW/
久々に大きいのきたかと思ったらそれほどでもなかった
527Socket774:2011/04/28(木) 10:45:41.83 ID:E5QlVjOq
おお、いきなりでけえ
528Socket774:2011/04/28(木) 10:45:45.65 ID:io+yzBKa
きたよー
529Socket774:2011/04/28(木) 10:45:50.05 ID:oAYGfL91
ちょい揺れ
530Socket774:2011/04/28(木) 10:45:54.48 ID:ags/U60F
地鳴り無かったんでビビッタw
531Socket774:2011/04/28(木) 10:50:52.58 ID:y7qAFiGB
ちょっとびびった
532Socket774:2011/04/28(木) 11:07:39.57 ID:oAYGfL91
今日は誰も家族がいないから
焼肉きんぐで1人焼肉するでござるよ
533Socket774:2011/04/28(木) 11:43:04.50 ID:4WaxPXQa
>>532
付き合うぜ?w
534Socket774:2011/04/28(木) 11:46:01.10 ID:GhSXqWOR
エレベーター止まった。ますます基準がわからん。
535Socket774:2011/04/28(木) 11:47:14.53 ID:XP1X4NME
嫌な地鳴りだな
536Socket774:2011/04/28(木) 11:48:25.70 ID:XmqQIURf
宮城沖で来てますな、嫌な揺れ方だった。
537Socket774:2011/04/28(木) 11:49:35.06 ID:owjyeRlS
焼肉きんぐ混んでそうだが行った人いる?
538Socket774:2011/04/28(木) 11:53:09.70 ID:GhSXqWOR
分厚い肉なんか随分食ってない、食べたくなってきた。
539Socket774:2011/04/28(木) 11:58:14.05 ID:oAYGfL91
昼飯抜きで夜に備えるでござるよ
平日の昼も営業してくれたらいいのに
540Socket774:2011/04/28(木) 12:00:05.93 ID:YssoemZS
日曜日、担当者と同行しヘルメットかぶって仙台城址入り口の立入禁止ゾーンと本丸跡へ

石垣は大きく崩れてる箇所があり、余震でも地すべりを起こしている為、手がつけられない状態

本丸跡の正宗騎馬像は無事だったが、明治35年に作られた昭忠塔は根元が折れて落下破損
ブルーシートで包まれてた(日清戦争等で戦死した将兵の慰霊塔らしい)
震災1ヶ月以上経過してるが、時間が止まったままの状態

http://bit.ly/jXpgDg
http://bit.ly/m2pltr
http://bit.ly/iQl8zQ
http://bit.ly/mFKwyU
http://bit.ly/jDZ4nM
http://bit.ly/k1pzCi
http://bit.ly/iLynhy
http://bit.ly/l5Xem0
541Socket774:2011/04/28(木) 12:01:52.13 ID:ex6HRCLp
ブログでやれ
542Socket774:2011/04/28(木) 12:03:22.17 ID:W+Rzdojp
>>539
腹が空きすぎると気持ち悪くならね?
だから飯抜いたあとに食い放題なんて行っても余計食えなくなるわ。
適当につまんでおいたほうが良いと思うけどな。
543Socket774:2011/04/28(木) 12:03:27.11 ID:YssoemZS
すまん誤爆した・・・
544Socket774:2011/04/28(木) 12:07:25.18 ID:vMOeI3hs
>>534
インキュベーターに見えた俺は重傷だわ 
545Socket774:2011/04/28(木) 12:09:52.23 ID:uKMyXrA3
>>541
地震厨 しかも う が何偉そうに言ってんだかw
う だぜ うwww
546Socket774:2011/04/28(木) 12:12:06.20 ID:O4+AL+nA
どうせ乳首か、いつもの奴だろー
547Socket774:2011/04/28(木) 12:14:02.91 ID:oAYGfL91
>>542
お菓子少々とヤクルトを飲むけどね
飲み会の前にもヤクルトを飲むと楽かな
人によっては牛乳を飲む人もいるけど
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 12:20:07.44 ID:w6WIzAj2
【政治】菅首相「仮設住宅整備はお盆までに完了」→国交省「9月でも6割程度」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303945544/

>首相答弁との食い違いを指摘されると、国交省側は「首相の思いを大切に努力する」と答えた。
549Socket774:2011/04/28(木) 12:21:56.94 ID:YssoemZS

思いはなにより大切

by政府広報
550Socket774:2011/04/28(木) 12:27:33.99 ID:5Pbxz9fO
551Socket774:2011/04/28(木) 12:56:47.37 ID:D/jcWLVV
明日からGW連休
552Socket774:2011/04/28(木) 12:58:24.29 ID:GhSXqWOR
東北電力が東京電力から電気融通してもらってるだと。
553Socket774:2011/04/28(木) 13:27:21.14 ID:c/EH2Do4
まじか?
恥ずかし過ぎるぞ東北電力
せめて北海道電力から電気融通してもらえ
554Socket774:2011/04/28(木) 13:54:22.17 ID:2pq1pBjk
いや、仙台市ガス局のほうが恥ずかしいぞ
実は新潟から引いているパイプラインと天然ガスは東北電力火力発電所用なんだぜ
555Socket774:2011/04/28(木) 14:04:08.28 ID:hk3knNl8
キリッ
556Socket774:2011/04/28(木) 14:08:31.86 ID:YssoemZS
火力発電所2つが被災したからなぁ
被災地ってことでテレビであまり報道されてないけど、
DATE-FM等ラジオでは頻繁に節電呼びかけてる不思議
テレビ局が困るからかねぇ

2火力発電所 津波被害深刻
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110401/biz11040108270017-n1.htm

潜入取材、これが世界最先端の火力発電所だ! 驚異の熱効率誇る「仙台火力発電所」のヒミツ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110227/biz11022707000001-n1.htm
557Socket774:2011/04/28(木) 14:08:45.48 ID:BwYEK4Sf
素っ裸で恥ずかしさとは何か談義
558Socket774:2011/04/28(木) 14:09:43.74 ID:BwYEK4Sf
今日はよく揺れるな
559Socket774:2011/04/28(木) 14:14:56.48 ID:2pq1pBjk
>>556
記事中にある、職員が神棚を笑いながら説明した祟りじゃね?
560Socket774:2011/04/28(木) 14:17:39.96 ID:+4TuJxZz
恥ずかしさとはプレッシャーに対する弱さだ
561Socket774:2011/04/28(木) 14:54:06.35 ID:Z0QXbm5A
カエルウォッチャーWAV再生対応キタ
562Socket774:2011/04/28(木) 14:54:48.37 ID:efYBZsxw
563Socket774:2011/04/28(木) 15:15:46.79 ID:K/+IfRi9
>>940
あの道路は狭くて危ないのに妙にスピード出してる車も少なくないよね。
564Socket774:2011/04/28(木) 15:21:29.12 ID:c/EH2Do4
>>940がどのように自作板的に変換してくれるか楽しみだw
565Socket774:2011/04/28(木) 15:21:58.20 ID:72RjmMJt
ポパイは潰れました。
566Socket774:2011/04/28(木) 15:22:55.21 ID:BwYEK4Sf
う だろ うw
567Socket774:2011/04/28(木) 15:31:25.18 ID:YssoemZS
>>564
変換?
貼ろうとしたリンクも欠けてるし完全に誤爆なんだがな。
568Socket774:2011/04/28(木) 15:36:51.90 ID:E8SdK5Kl
えっとこういうのを古い言葉でkyって言っていいのかな
569Socket774:2011/04/28(木) 15:37:30.43 ID:C8A1fiFK
いつもの粘着キチガイですかそうですか
570Socket774:2011/04/28(木) 15:40:09.87 ID:VGb5OGiy
急に単発沸いて来て吹いた
いつものことだがなw



571Socket774:2011/04/28(木) 15:41:23.15 ID:HJ14bGmV
うって何だよ
572Socket774:2011/04/28(木) 15:43:49.73 ID:Ip1bL1BI
う だろ うw
573Socket774:2011/04/28(木) 15:45:51.98 ID:X5/gQ2tR
うっうー
574Socket774:2011/04/28(木) 15:47:00.28 ID:+4TuJxZz
そのうーうー言うのをやめなさい!
575Socket774:2011/04/28(木) 15:47:51.73 ID:JA9bY2RB
576Socket774:2011/04/28(木) 15:54:58.11 ID:/HnQoIlH
>>524>>541を最後に消えたの?
それともID変えたの?
点呼とります

まだいますかー
577Socket774:2011/04/28(木) 15:57:14.96 ID:BwYEK4Sf
俺はおるよ
578Socket774:2011/04/28(木) 15:59:47.02 ID:YssoemZS
お呼びじゃない?
579Socket774:2011/04/28(木) 16:01:49.69 ID:/HnQoIlH
いたらおおきな返事で



でお願いしますね
580Socket774:2011/04/28(木) 16:38:35.41 ID:rqO6jWxk
581Socket774:2011/04/28(木) 16:39:17.00 ID:rqO6jWxk
ID変わってましたね
582Socket774:2011/04/28(木) 16:58:35.21 ID:HJ14bGmV
LOFTの前のマツキヨやっぱり閉店したな
583Socket774:2011/04/28(木) 17:01:26.02 ID:XmqQIURf
変なの湧いてる、まちBBS荒らしてるキチガイか。
584Socket774:2011/04/28(木) 17:06:38.17 ID:rqO6jWxk
585Socket774:2011/04/28(木) 17:06:47.31 ID:io+yzBKa
ちょっとだけきますた
586Socket774:2011/04/28(木) 17:13:17.75 ID:df1Q08IZ
>>583
そんなのいつものことだろ
587Socket774:2011/04/28(木) 17:19:59.73 ID:hk3knNl8
変なのって自己紹介か
588Socket774:2011/04/28(木) 17:28:55.87 ID:5HEDj8km
風?
589Socket774:2011/04/28(木) 17:39:59.39 ID:JrsWxzCK
ヘリうるせー、なにやってんだよ
590Socket774:2011/04/28(木) 17:55:00.01 ID:bQsGFaVh
宮城県沖が頻発してるがこれは予兆なのか
591Socket774:2011/04/28(木) 17:59:59.45 ID:rqO6jWxk
変なこと言うのはよちょう
592Socket774:2011/04/28(木) 18:01:17.67 ID:506RBPCX
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593Socket774:2011/04/28(木) 18:06:17.33 ID:MKLACkEn
>>582
まじか
結構利用してたのに
594Socket774:2011/04/28(木) 18:09:17.18 ID:JNEL/vQ1
>>582
あそこは震災翌日にペットボトル売ってもらった思い出の店だのに
595Socket774:2011/04/28(木) 18:17:25.24 ID:HJ14bGmV
店頭の閉店のお知らせが昨日付けになってたから
今日貼られたんじゃねぇかな多分
596Socket774:2011/04/28(木) 18:28:20.17 ID:Y9h1qnBe
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
597Socket774:2011/04/28(木) 18:28:21.78 ID:E8SdK5Kl
うわ
598AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2011/04/28(木) 18:28:25.31 ID:wd8A+meL
キター━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
599Socket774:2011/04/28(木) 18:28:31.25 ID:qT1Edevj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
600Socket774:2011/04/28(木) 18:28:31.80 ID:jHvbqX6G
やばい長い
601Socket774:2011/04/28(木) 18:28:33.32 ID:5HEDj8km
でかい
602Socket774:2011/04/28(木) 18:28:36.59 ID:4WaxPXQa
でか
603Socket774:2011/04/28(木) 18:28:50.64 ID:Ln7d8Kpj
kita-------------------
カエル震度2だけど
604Socket774:2011/04/28(木) 18:28:52.99 ID:hhjVT7cx
でかいよ・・・
605Socket774:2011/04/28(木) 18:29:10.60 ID:fvf63C13
でかあああああああああああああああ
606Socket774:2011/04/28(木) 18:29:13.36 ID:w1xGfLkK
まさか俺の予言があたるとは・・・
607Socket774:2011/04/28(木) 18:29:19.56 ID:5HEDj8km
終了
608Socket774:2011/04/28(木) 18:29:24.06 ID:oAYGfL91
焼肉食べてるときに勘弁してくれ
609 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/28(木) 18:29:37.76 ID:zZ8OqF1b
きたか
610Socket774:2011/04/28(木) 18:29:51.76 ID:ags/U60F
70秒くらい揺れたな
震源地近くは震度4いくかな?
611Socket774:2011/04/28(木) 18:29:53.74 ID:VhIMUWJP
突き上げる様な縦揺れKOEEEE!
612Socket774:2011/04/28(木) 18:30:37.32 ID:XmqQIURf
震度4だな
613Socket774:2011/04/28(木) 18:31:18.75 ID:HJ14bGmV
歩いてたら全く気づかんかった…
614Socket774:2011/04/28(木) 18:32:29.74 ID:506RBPCX
震度4
宮城県 宮城県南部
福島県 福島県中通り 福島県浜通り

震度3
宮城県 宮城県北部 宮城県中部
山形県 山形県置賜
福島県 福島県会津
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県北部 栃木県南部

615Socket774:2011/04/28(木) 18:33:03.64 ID:U0vU87pD
>>595
いや、昨日の夜通った時には貼られてたよ
616Socket774:2011/04/28(木) 18:33:14.94 ID:NVTbSKIY
4月28日18時28分ごろ地震がありました。
[観測地域] 宮城県南部など  [震度] 4  今後の情報に注意してください。
617Socket774:2011/04/28(木) 18:34:08.08 ID:rqcBsrld
こわいお
618Socket774:2011/04/28(木) 18:34:41.57 ID:W4gtJvwQ
仙台は3か
619Socket774:2011/04/28(木) 18:34:57.27 ID:ags/U60F
>>553
青函トンネル内を通っている送電ケーブルが地震で逝ったって聞いたよ
(さすがにもう復旧済みだろうけど)
620Socket774:2011/04/28(木) 18:37:13.05 ID:hhjVT7cx
震度3だけど絶対震感の能力を持つ俺の判定は4だな
621Socket774:2011/04/28(木) 18:39:13.65 ID:hk3knNl8
物知らん奴が偉そうに語ると痛い
622Socket774:2011/04/28(木) 18:40:27.25 ID:4WaxPXQa
あれ?今日キチガイ警報か?w
623Socket774:2011/04/28(木) 18:44:55.96 ID:CXweHQtL
何だ。
またたいしたことない地震だな。
624Socket774:2011/04/28(木) 18:51:27.98 ID:n4yPEQ9U
あの超巨大なのとデカイのを知ってしまった今は雑魚でしかない
625Socket774:2011/04/28(木) 18:57:06.10 ID:JPajMQ8T
瞬間停電多発中@台原
626Socket774:2011/04/28(木) 18:59:09.34 ID:E5QlVjOq
宮城県沖が活発ですね
627Socket774:2011/04/28(木) 19:04:49.23 ID:6pLzsSON
>>626
え?
628Socket774:2011/04/28(木) 19:53:12.23 ID:BwYEK4Sf
1ヶ月と2週間掛けてメール便が届いたけど包装が色あせてるぜ
どんなとこに置かれていたのやら
629Socket774:2011/04/28(木) 19:54:59.85 ID:rqO6jWxk
死体の隣
630Socket774:2011/04/28(木) 20:02:51.13 ID:ags/U60F
海まで徒歩で30分くらいの所だけど震災4日目にはメール便が届くようになってたぞ
(海外からのなんで郵便屋扱い)
631Socket774:2011/04/28(木) 20:06:04.22 ID:9xm8D/y3
632Socket774:2011/04/28(木) 20:10:39.53 ID:vm8HmSCh
>>628
3月8日名古屋発送のメール便が
4月24日盛岡に届いたので
やっぱり1ヶ月と約2週間ですね。
633Socket774:2011/04/28(木) 20:13:36.68 ID:8+6FwNW/
時期が悪いと時間がかかるんだよね。
震災後ある程度落ち着いてから発送されたもののほうが、震災前に送られたものより早かったりする。
FILOみたいになってたり。
634Socket774:2011/04/28(木) 20:16:52.41 ID:sUHG27Sb
とりあえずインフラに負担掛けさせないためにPCパーツをツトップやらで揃えようとしたら
ネットで買うより3割4割高いってどういうことやねん・・・
幾らなんでもこれじゃ誰も店頭で買わないわ
635Socket774:2011/04/28(木) 20:20:03.57 ID:RGMc4/Ft
しかも店員がクソ
636Socket774:2011/04/28(木) 20:24:04.68 ID:oFpfAkOC
昔やってたドスパラ通販の店頭引き取りっていつなくなったの?
637Socket774:2011/04/28(木) 20:25:48.62 ID:EFclF5+Z
風強すぎ・・・wなんか警報出てた昼間より強いんだが・・・
隣に家建ってなくてもろに泉岳の吹さらしもろ食らってるから怖い・・・
638Socket774:2011/04/28(木) 20:26:05.19 ID:w1xGfLkK
>>634
人気ないやつはネット最安値位なんだけど欲しくない
639Socket774:2011/04/28(木) 20:26:59.48 ID:oQ6ZXBv6
>>561
夕方版の110428bでてる
kaelwatch.wavはポポポポーンにしてみたw
640Socket774:2011/04/28(木) 20:27:44.59 ID:BwYEK4Sf
店舗売りは現地調達以上の意味をなさなくなるだろうねえ
641Socket774:2011/04/28(木) 20:34:45.52 ID:HRjt7ZX6
夕方の地震の時は仕事中だったけど一瞬今日はここに泊まることになるかもしれないと思った
642Socket774:2011/04/28(木) 20:35:54.56 ID:rqO6jWxk
そうだね3.11を思い出させる地震だったね(棒
643Socket774:2011/04/28(木) 20:50:59.10 ID:p1IYU0VA
そうだね現地調達以外意味なくなるね(棒
644Socket774:2011/04/28(木) 20:51:36.80 ID:oAYGfL91
縦揺れは勘弁してほしいわ
645Socket774:2011/04/28(木) 20:56:08.21 ID:8+6FwNW/
地元経済に貢献するため、東口のパソコンショップで電池や懐中電灯を買ってるぜ。
もう防災用品のお店にしちゃえばいいんじゃないかな。
646Socket774:2011/04/28(木) 20:59:30.26 ID:7r5kOOUr
東口の双頭とドスパラの2大ボッタの中級以上のパーツは本当にヤバイ
もしあそこでゼロから最安10万ぐらいPC組んだらそれより3万ぐらい高くなる
647Socket774:2011/04/28(木) 21:11:34.14 ID:oAYGfL91
高い家賃払って、店員の給与や光熱費を払ったら、あの値段になるだろう
もっと安く売る方法あったら教えてほしいわ
648Socket774:2011/04/28(木) 21:16:31.05 ID:UkYiIof9
うーん、微妙にユラユラ揺れてるような希ガス・・・(((;´Д`)))
649Socket774:2011/04/28(木) 21:18:37.24 ID:NfwN+v/Z
まあ震災起きたんだし経済に貢献しようて思って買いにいくと
結局鎌ワロス位しか買いたいと思うものがない
品揃えが腐ってからも大分たったな…中古コーナー出来てたけど双頭の中古とか
ドスパラ並みに信用ならないwじゃんぱらのジャンクの方がまだ安心できそう
650Socket774:2011/04/28(木) 21:19:59.24 ID:GhSXqWOR
>>648
実際揺れてるって。
651Socket774:2011/04/28(木) 22:49:59.71 ID:9iSV0pDL
昔じゃんぱらが泉にあったことを忘れない
何のために出店したんだろう?
652Socket774:2011/04/28(木) 22:50:36.57 ID:XWut8l8M
おいおい、帰ってきたらエレベーターが停止じゃねぇか
あのくらいの揺れで止まるって、14階は本当にキツイいんですよ
653Socket774:2011/04/28(木) 22:55:21.30 ID:BwYEK4Sf
昔ってそんなに前でもないじゃん
654Socket774:2011/04/28(木) 23:05:31.88 ID:GhSXqWOR
レンジは回転しないと温度ムラすごいな。失敗した。
655Socket774:2011/04/28(木) 23:11:04.64 ID:ytJafo7T
>>654
ツインバードの話か?
何を温めてどんなふうにムラでたか教えてくれないか?
実は俺も昨日購入したんだ。
でも温めるものが無くてまだ使ってない。
656Socket774:2011/04/28(木) 23:17:06.55 ID:fASEaUCN
>>654
置き場所によるよ
657Socket774:2011/04/28(木) 23:17:33.95 ID:nJyAo3bz
>>654
少し暖めてから180度回転させて暖めればおk
658Socket774:2011/04/28(木) 23:20:39.74 ID:7QZe9u6I
>>652
エレベーターのセンサーは横揺れより細かい縦揺れに敏感
責められスポットを突き上げられるとすぐイクんだな
今日のは小さくてもテクニシャンってこった
659Socket774:2011/04/28(木) 23:36:19.00 ID:n4yPEQ9U
>>654
10年来の古いチンしか使ったことなくて、
遅れてルー、今の電子戦隊って回らないんだよ
って聞かされてたのに
660Socket774:2011/04/28(木) 23:37:15.35 ID:ZxqF0TuE
うわーこのスレ俺より基地外な奴が多いな
みんな地震で苛ついてるのか
661Socket774:2011/04/28(木) 23:47:07.59 ID:jI1Z9goG
いやむしろ通常に戻っただけだと思うよ
662Socket774:2011/04/29(金) 00:00:36.21 ID:vejetAPY
また前兆みたいな地震やね
663Socket774:2011/04/29(金) 00:06:47.11 ID:uFhxXDIa
>>655
下が熱く上がまだとか、はんだ屋の強烈レンジを想像していた。
みなのアドバイスからすると使い方も悪かったようだ。
664Socket774:2011/04/29(金) 00:56:51.84 ID:pQhzuqjK
鳥取島根は「何も無い県」で有名だと思う
665Socket774:2011/04/29(金) 00:57:48.02 ID:pQhzuqjK
はい誤爆
666Socket774:2011/04/29(金) 01:07:13.61 ID:pxUsguKM
双頭のリニューアルオープン久々に本気出してきたな
と思ったら安いのは新しく新設される中古屋の中古商品だけだった・・・
667Socket774:2011/04/29(金) 01:16:44.88 ID:aocahdCj
やっぱりなw
まあ、明日…つーか今日だが一応見に行って見るか
668Socket774:2011/04/29(金) 01:46:05.09 ID:fbLPBSkg
TWOTOP、限定品が数量限定なのに安くないなこれ……。
WDの2TBHDDはこないだ店頭で見たときは6980円だったから、10台限定で400円引きなのかな。もう300円がんばれ
なかったのかな。
669Socket774:2011/04/29(金) 02:19:03.43 ID:pISCNC5p
ああああああああああああああああああああああああああああ
670Socket774:2011/04/29(金) 02:19:46.55 ID:pISCNC5p
はい、誤報〜
671Socket774:2011/04/29(金) 02:20:57.28 ID:W/jEnse8
何で一人で騒いでんだこいつは
672Socket774:2011/04/29(金) 02:22:12.43 ID:pISCNC5p
岩手県沖10km M4.8 最大震度3でカエルが鳴いたもんで
673Socket774:2011/04/29(金) 02:37:54.44 ID:TVAOV0bM
M6 最大震度4くらいでいいんじゃないかな
674Socket774:2011/04/29(金) 03:49:48.49 ID:wyF4JfFO
しかも誤報じゃないしな
675Socket774:2011/04/29(金) 06:01:48.22 ID:xr9ztTDM
ヨドってSandy関係安くないよね?(ポイント差し引いても)
ギフトカードが2万近くあるから使おうと思ったんだが・・
676Socket774:2011/04/29(金) 07:29:01.89 ID:IBH66xnY
地上波・BSでベガルタの放送ないのか?
頼りのNHKも国会中継とかオワタくせえ
677Socket774:2011/04/29(金) 07:44:28.28 ID:OHyuioV+
4/29 13:10〜16:50 (220分) 【スカチャンHD800】

【無料】[生]J1第8節 仙台×浦和

無料放送。どなたでもご覧頂けます。
◆2011 J.League Division 1対戦:ベガルタ仙台(H)   浦和レッズ (A)
678 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/29(金) 07:55:40.19 ID:OHyuioV+
【野 球】
4/29 13:55〜15:55 (120分) 【TBCテレビ】
[HV] TBC PPOWERFULBASEBALL 東北楽天VSオリックス
4/29 15:55〜16:53 (58分) 【TBCテレビ】
[HV] TBC POWERFULBASEBALL 東北楽天VSオリックス

【サッカー】
4/29 13:10〜16:50 (220分) 【スカチャンHD800】
【無料】[生]J1第8節 仙台×浦和
無料放送。どなたでもご覧頂けます。
679Socket774:2011/04/29(金) 08:05:50.46 ID:mx3Z1xAm
結局楽天が全部もって行くのか
シーズン終わる頃には震災おきてから一目散に逃げ出してたこと
なんてまるで無かったように楽天ナインと仙一が宮城の英雄になるんだろうな
680Socket774:2011/04/29(金) 08:15:13.73 ID:m+83y80i
あの投手陣で勝ち続けられるのか?
681 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 08:16:13.94 ID:ZaAQ8m33
ひがみっぽいな
682AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2011/04/29(金) 08:24:56.80 ID:W0btpskB
>>675
マザボは正規代理店経由ならあんなもんじゃないですかね?
CPUはチョイ高いけど
683Socket774:2011/04/29(金) 08:32:18.03 ID:YqD7UYlv
>>664
何も無いって言ったら我が岩手じゃなイカ?
最近「日本のチベット」の座を島根鳥取に奪われそう。
684Socket774:2011/04/29(金) 08:38:29.30 ID:4bZJnSfm
そういえば銀たなべってあったなぁ 昔はCMしてたなぁって感じだけ
685Socket774:2011/04/29(金) 09:04:12.77 ID:tCc/+Zdv
500GB ultraATAなHDDが欲しいんだけど、どこか安く売ってる?
686Socket774:2011/04/29(金) 09:14:26.89 ID:91Fygvus
投手陣は悪くないよ。
点が取れないから勝てないのは昔から。
去年も点が取れないから勝てなかった。チーム防御率は悪くない。

地元民ながらビジター応援行ってきますw
鈴木郁洋 仙台育英出 福島県西白河郡西郷村出身
が1軍にいるので試合出て欲しいです。
楽天は地元いないからね。東北で囲っても全然いない。
687Socket774:2011/04/29(金) 09:19:23.22 ID:uFhxXDIa
>>608
きんぐ行ってた?
688Socket774:2011/04/29(金) 09:47:22.90 ID:Chy1So60
>>686
シドニーはイケメンだけど壊滅的に打てないのがなぁ…、最近は肩も衰え気味だし

俺は明日見に行くけど、そろそろ岩村は外して欲しい。あれはダメジャー
689Socket774:2011/04/29(金) 09:57:48.82 ID:uFhxXDIa
今朝からとてもノドが痛くてカゼかと思ったが花粉かも知れない。
今日も「非常に多い」」だそうです。
690Socket774:2011/04/29(金) 09:59:43.50 ID:91Fygvus
>>688
チャンスには回らないでほしいですねw
チャンスそのものすらない可能性がたかいですが。
送りバントで回るのがベストだから最近は終盤打席の回らない可能性が高い
状況でしか使われてないw
691Socket774:2011/04/29(金) 10:07:00.74 ID:7bBPwUey
楽天とか神戸に移転するんじゃなかったの?
恩着せがましく戻ってこなくていいよ
しかしテレビ局も凄いな日程変わったはずなのにきっちり2試合フル放送か
そしてベガルタは完全に仙台に存在しないことになってる
692Socket774:2011/04/29(金) 10:25:59.24 ID:pE0zScc6
今日は微妙に体感しやすい余震が多い気がする
693Socket774:2011/04/29(金) 10:34:07.25 ID:hvMEMtH9
>>689
場所によっては花粉よりアスベスト飛散してる
いまだに古い建物とかむきだしになっているから
風が強い日は特に注意

あと、楽天は今シーズン被災地放送局向けの
放送権料を従来の半分以下と大幅下げたんで、
ローカル局が飛び付いたってだけ
今までは地元パチ屋ぐらいのスポンサーしか
つかずに予算が足りなくてあまり中継できなかった

694Socket774:2011/04/29(金) 10:49:52.72 ID:k+JvveOt
昨日の余震ごときで朝から大騒ぎ@幸町公団
風呂の浴槽に入った水を落としたら排水にヒビが入ってて
階下の部屋が漏電とか、もうね…
市営高層のように移転か?
695Socket774:2011/04/29(金) 10:57:23.72 ID:kY3KLKzI
今日誰か要人来てる?
宮町辺りでヘリがホバリングしてるし
街中パトカー多い
696Socket774:2011/04/29(金) 11:00:53.02 ID:8xS2E3Hh
>>695
それきっと俺の警備だわ
697Socket774:2011/04/29(金) 11:04:45.31 ID:queF9TfE
いや俺かもしれん
698Socket774:2011/04/29(金) 11:05:58.10 ID:B9+3R80A
パトカー多いのは害戦車対策かと
699Socket774:2011/04/29(金) 11:08:29.01 ID:KEWMjtFZ
>>695
仙台駅構内に入る新幹線の中継ヘリ
700Socket774:2011/04/29(金) 11:13:33.75 ID:hYpZDaNr
航空無線チェックしたらマスコミ(テレビ)っぽいな
しかもキー局の
701Socket774:2011/04/29(金) 11:19:09.62 ID:yCA73il/
そういえば数日前、騒音にならない程度の音量でエグザエルのバラードかけながら走ってた街宣車(ワンボックス)いたなぁw
702Socket774:2011/04/29(金) 11:22:50.36 ID:3sNgvZZs
朝に泉から地下鉄乗る時にテレビ取材来てたな
日常の風景が戻りました云々言ってた
あとjkにインタビューせがんでた
703Socket774:2011/04/29(金) 11:32:24.09 ID:JdlR9c3u
恥ずかしいマスゴミだなwww
704Socket774:2011/04/29(金) 11:32:29.40 ID:wlbzRyoj
>>686
鈴木ってまだプロにいたのか 高校同級だわ とっくに引退してると思ってた

705Socket774:2011/04/29(金) 11:33:09.16 ID:iMgyF+ad
>>695
ヘリ=はやぶさ中継
要人=そうかの会長仙台入り
706Socket774:2011/04/29(金) 11:46:07.87 ID:hYpZDaNr
はやぶさ501 10:50仙台着 10:51仙台発
http://www.jreast.co.jp/railway/pdf/shinkansen_timetable.pdf
707Socket774:2011/04/29(金) 11:51:08.64 ID:2Iszgo5G
708Socket774:2011/04/29(金) 11:56:23.83 ID:Bx70FAlF
少しずつ街が復興していく様子は見ていて気持ちいいね
消沈していた新PC熱が再燃してきた・・・!
でも今はZ68とブルの様子見なんだろうなあ
709Socket774:2011/04/29(金) 12:01:35.29 ID:6XviRLIJ
>>701
その曲は「太陽の国」組曲かな?

秋元康:作詞 岩代太郎:作曲 EXILE:演舞

天皇陛下御即位二十年祝賀祭典に披露・献納
710Socket774:2011/04/29(金) 12:08:19.54 ID:LNG0udyU
はやぶさ 復興応援バージョンになってたな
711Socket774:2011/04/29(金) 12:43:57.05 ID:tCc/+Zdv
>>710
この愚民ども、俺様の質問に答えないとか
天罰が下るやもしれんぞ。
712Socket774:2011/04/29(金) 12:44:51.15 ID:EowYZ9L2
ggrks
713Socket774:2011/04/29(金) 13:09:11.27 ID:mPvO12jt
天の罰じゃなくて大地の罰だな
714Socket774:2011/04/29(金) 13:10:12.69 ID:yVq8tnMC
ネタか釣りだと思うが一応レスしとく。
ultraATAのそのサイズは中古も含めてほとんど仙台では見かけなくなったし割高。
アイオー等の箱入りやノート用ならまだ売ってるが。
SーATAのHDDとIDE変換を使ったほうが、後々HDD換装に苦労しないかもな。
あとは通販探すしかない。
715Socket774:2011/04/29(金) 13:21:46.79 ID:8hHgZ03Y
そのクラスのPCは消費電力多すぎて使用禁止レベルだろw

と、構って欲しかったんだろうな

もしくは、引きこもりか、仙台まで行けば何でも揃うと思ってる田舎者あたり
716 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/29(金) 13:28:22.11 ID:OHyuioV+
【野 球】
4/29 13:55〜15:55 (120分) 【TBCテレビ】
[HV] TBC PPOWERFULBASEBALL 東北楽天VSオリックス
4/29 15:55〜16:53 (58分) 【TBCテレビ】
[HV] TBC POWERFULBASEBALL 東北楽天VSオリックス

【サッカー】
4/29 13:10〜16:50 (220分) 【スカチャンHD800】
【無料】[生]J1第8節 仙台×浦和
無料放送。どなたでもご覧頂けます。
717Socket774:2011/04/29(金) 13:28:28.79 ID:SzMX57Xf
>>685
市ね
718Socket774:2011/04/29(金) 13:34:45.94 ID:a7i7Lj4f
ヤマダにバッファローのHDーH500FB/Mってのがあるぞ
\2160



















よく見たら\21600

びっくり価格に吹いたw
719Socket774:2011/04/29(金) 13:46:21.73 ID:7pAGby3F
>>716
そのネタもういいから
720Socket774:2011/04/29(金) 14:31:08.93 ID:mY6bghQ0
twotopオープンセールはどう?
721Socket774:2011/04/29(金) 14:35:31.27 ID:JZxhTOHa
>>720
人にもよるが、めぼしいものは無し・・・通販で買った方が送料・手数料込みでも安い
722Socket774:2011/04/29(金) 14:42:46.17 ID:EowYZ9L2
交通費も考慮すると店頭で買う意味が全く無いよな
売る気あんのかと
723Socket774:2011/04/29(金) 14:44:21.11 ID:MZgP/yyW
クリスタのベンチ椅子ってレカロなのかよw
724Socket774:2011/04/29(金) 14:50:30.41 ID:B7D8iZT/
>>723
今頃気づいたのか、すでに何年もたっているぞ。
725Socket774:2011/04/29(金) 14:51:32.10 ID:pE0zScc6
初年度からだね
726Socket774:2011/04/29(金) 15:07:30.59 ID:YH509yMv
雨が降るほど暗くねえだろ・・
727Socket774:2011/04/29(金) 15:14:10.16 ID:wlbzRyoj
初年度ではないよ
レカロ ヒーターついててけっこう暖かいよ
石油ストーブも使ってるけど
728Socket774:2011/04/29(金) 15:26:04.12 ID:2vxjigar
スタッフに頼めば、モモのハンドルも着けられるよ
729Socket774:2011/04/29(金) 15:26:21.75 ID:LD70N8v/
>>726
急に暗くなってきたぞ
仙台駅東口
730Socket774:2011/04/29(金) 15:39:51.81 ID:PsoQWrwR
雨落ちてきた
731Socket774:2011/04/29(金) 15:43:28.28 ID:qQ6SmXNP
ガス局の車がサイレン鳴らしながら走ってた
@286ベガロ前
732Socket774:2011/04/29(金) 15:54:52.75 ID:ZO/VFCwB
ヨドバシ5時からタイムセールだって
733Socket774:2011/04/29(金) 15:55:47.58 ID:Lj1fcr07
キタ
734Socket774:2011/04/29(金) 15:55:53.37 ID:3SjqWbHA
ちょ
735Socket774:2011/04/29(金) 15:57:40.07 ID:I6U9HHiv
>>732
なんだろうね
736Socket774:2011/04/29(金) 16:00:37.72 ID:D5PnjHu5
WEBに情報出てるし
737Socket774:2011/04/29(金) 16:51:09.69 ID:aocahdCj
>>720
広告では1台だったはずのXFXの5870がいくつかあった
5970もあったが誰か買うのかね\34,980だったけど
738Socket774:2011/04/29(金) 17:06:57.30 ID:vOzKmjmC
ドスパラにて2600K購入
26800円ですた
アスロックのPro3とセットで2000円引きでした
739Socket774:2011/04/29(金) 19:21:13.27 ID:mY6bghQ0
NHK
740Socket774:2011/04/29(金) 20:07:50.63 ID:pCvc9aJS
ウィリアムはL字情報付きだけど
キムヨナはL字情報が無いから
スケート見るぉ
でも途中からルパン見るぉ
741Socket774:2011/04/29(金) 20:15:38.71 ID:6dyldXkk
本町のあたりで昼おいしい飯食えるところないか?
毎日アーケードのすき家で飽きた…
742Socket774:2011/04/29(金) 20:23:03.62 ID:pCvc9aJS
蓑寿司
743Socket774:2011/04/29(金) 20:23:56.09 ID:Yj7tLl8D
>>741
佐々重のランチお勧め。
仙台市青葉区本町2−9−7
744Socket774:2011/04/29(金) 20:40:30.43 ID:MZgP/yyW
期間限定だろうけど東北道無料化はいいな。
有給使って平日のアキバ買い出しが楽になる
745Socket774:2011/04/29(金) 20:51:45.42 ID:RuHvGc8A
おまえらとりあえず平和になったけどしょぼくれててもしょうがないから頑張ろう宮城でいいのか?
746Socket774:2011/04/29(金) 20:54:45.67 ID:pCvc9aJS
仙台スレだぜ?仙台はたいした被害ないだろ。
地下鉄もなおったし
747Socket774:2011/04/29(金) 20:54:59.01 ID:hM9Sl5n5
うーん、特には頑張らないよ。淡々と宮城。
748Socket774:2011/04/29(金) 21:01:07.30 ID:9pTyZz9R
ぼちぼちでんがな宮城
749Socket774:2011/04/29(金) 21:01:48.79 ID:I6U9HHiv
福島も大変だろうな・・・
750マコロン ◆woH8nI2Q5A :2011/04/29(金) 21:03:18.53 ID:5l+rqPfL
今回の震災を気に宮城を出て行くやつは多数いる。
お前ら無職はまだ宮城にいるつもりか?
751Socket774:2011/04/29(金) 21:05:30.28 ID:pISCNC5p
うん
752Socket774:2011/04/29(金) 21:07:28.32 ID:9pTyZz9R
753Socket774:2011/04/29(金) 21:08:04.38 ID:hM9Sl5n5
それにしても、ゴールデンウイークって何だっけ?って気分で過ごすのは
生まれて初めてだな。
754Socket774:2011/04/29(金) 21:12:25.14 ID:sazFJLa8
むしろ無職にはチャンス
755Socket774:2011/04/29(金) 21:27:48.57 ID:FGSnJXPA
テレビのL字、KHBは明日から、ミヤギテレビは来月からなくなるとか聞いた
早くなくなってほしいわ
756Socket774:2011/04/29(金) 21:29:02.73 ID:SzMX57Xf
無職は原発に逝って放射能止めてこい
俺は10連休で九州観光に行くから
757Socket774:2011/04/29(金) 21:30:51.15 ID:I6U9HHiv
>>756が九州で事故るか家族に不幸が起こります様に
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/29(金) 21:33:34.04 ID:OV5QObLu
自分の巣に戻って思う存分暴れてくださいね(はぁと
759Socket774:2011/04/29(金) 22:08:33.30 ID:UfN8Q++7
福岡って手榴弾注意報とか出てるんでしょ?
荒浜より怖えよ
760Socket774:2011/04/29(金) 22:14:33.10 ID:MZgP/yyW
>>756
もちろん高崎だるまを積んだカブで竹田の姫だるまを嫁取りに行くんだろ?
761Socket774:2011/04/29(金) 22:18:29.35 ID:pCvc9aJS
冷蔵庫が数時間OFFにしてもいいことを知りました。

セルフで冷蔵庫を毎日計画停電させたいんですが
そういう都合のよいタイマーみたいなのある?

8時間のうち2時間くらいOFFにしたい。
貧乏なんです
762Socket774:2011/04/29(金) 22:22:54.53 ID:RVPyVfF9
くりかえしタイマーだったらやっぱりこれだろ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH3301WP
763Socket774:2011/04/29(金) 22:27:21.82 ID:Cip1x8LF
たしか2〜3日前にじゃんぱらで
タイマー付コンセントらしきものを見かけた気がする
値段その他詳細はまったく不明
まぁ多分ヨドとかLABIでも売ってるんだろうけどね
764Socket774:2011/04/29(金) 22:27:28.29 ID:uFhxXDIa
やるなら最低6時間くらいとめたほうがいいと思う。
なんか電源再投入の時異様に連続運転する。
説明書にも書いてあるし。
765Socket774:2011/04/29(金) 22:27:37.83 ID:msaNDeqJ
WDのHDD安いなあ・・・
766Socket774:2011/04/29(金) 23:01:39.32 ID:eb48noit
おっぱいも見たい
767Socket774:2011/04/29(金) 23:02:53.19 ID:zTb6h+2I
冷蔵庫止めるなら、中身をできるだけ満載にした方がいい。温度が上がりにくくなる
特に冷凍庫は何でもいいから凍ったものを入れておくと2、3日は余裕で持つ
3.11で停電食らってから、冷凍庫にアウトドア用の保冷剤を常備するようになった
768Socket774:2011/04/29(金) 23:05:17.27 ID:hM9Sl5n5
四半世紀くらい前はオーディオタイマー使ってたなあ。
769Socket774:2011/04/29(金) 23:06:09.42 ID:rJaXEAzy
俺は冷凍庫の中の水分が溶けて再凍結して
氷作るトレーとかその他もろもろがカチカチで取り出せなくなったぜ
770Socket774:2011/04/29(金) 23:13:12.89 ID:440lLnAB
お金節約するために冷蔵庫を一定時間止めるのって意味あるのか?
止めておいて温度上がった分は結局急速に冷やすだろうし、鮮度も気をつけなきゃいかん
冷やすのを一時的に停止して維持したりはそもそも備わってるだろうし、外部への冷気のロスは最大限考慮されてるだろう
冷蔵庫本体への負担とかトータルで見て対してプラスにならないような気がする
771Socket774:2011/04/29(金) 23:17:13.96 ID:pCvc9aJS
ユナキムむかつく。おかしいだろこの点数
772Socket774:2011/04/29(金) 23:19:09.57 ID:YH509yMv
>>770
あるわけない。
止めてトータルでプラスになるなら、メーカーが設計に盛り込むもん。

黄金伝説あたりを見た馬鹿が始めたんじゃね。
773Socket774:2011/04/29(金) 23:19:12.86 ID:pCvc9aJS
冷蔵庫の消費電力ってそこそこ高いじゃない?
冷蔵庫だけで電気代が月に5000円くらいになるじゃない。
774Socket774:2011/04/29(金) 23:21:16.70 ID:pCvc9aJS
>>772
地上波バラエティは見ないからわからないけど
計画停電のニュースで冷蔵庫は3時間くらい停めても平気って聞いたから
そこが上限と考えて、じゃ2時間なら安全かと。
775Socket774:2011/04/29(金) 23:26:41.48 ID:440lLnAB
まぁお前の自己満が、手間と無駄な電機代とタイマー代と鮮度管理を上回るなら頑張ればいいんじゃね?w
776Socket774:2011/04/29(金) 23:29:32.34 ID:9pTyZz9R
>>773
470Lの冷蔵庫で年間電気代は5000円程度なんだけどきみんち業務用かなにか使ってるの?
777Socket774:2011/04/29(金) 23:30:40.52 ID:FpZxqhGA
冷蔵庫電源入れたり切ったりすると壊れるだろ…

778Socket774:2011/04/29(金) 23:31:28.28 ID:pCvc9aJS
一人暮らし始めたばかりで冷蔵庫には飲み物くらいしか入って無い
冷凍庫は凍らせたご飯や冷凍食品
一人暮らし始めるにあたって冷蔵庫を知り合いからもらったんだが
なにぶん昭和の家電なんで電気食いなのよ。
でもすぐに買い替える余裕が無くてさ。
タイマーコンセント安いものみたいなんで試してみるよ。
がっつり停めようかな〜8時間に3時間くらい。
こんな人見つけたし
http://p.twipple.jp/tf7mx
779Socket774:2011/04/29(金) 23:33:50.06 ID:pCvc9aJS
カタログの表示鵜呑みにしてて、いざワットチェッカーで測ってみたら
2時間で10円食ってたってサイトを見たことがあるよ。
780Socket774:2011/04/29(金) 23:35:33.62 ID:9pTyZz9R
>>779
そりゃカタログの消費電力は想定されてる一般的な使い方した場合だもの
設定次第でどうにでもなるよ
781Socket774:2011/04/29(金) 23:35:35.34 ID:YH509yMv
>>778
さっさと新しいの買え。
冷蔵庫はここ20年くらいで格段に消費電力が下がった分野。



どうも怪しい思想にこりかたまったアホのようだし、風呂はいってくるわあと知らね
782Socket774:2011/04/29(金) 23:43:49.84 ID:pCvc9aJS
なんでそういう意地悪な書き方しかできないの?
もうすこし優しくしてよ。いじわる。
冷蔵庫買うお金が無いんだよ。
安い小さい直冷式よりは今使ってるのマシそうなんだけどね
空冷式で霜取りいらずだし180リットルっていうほど良いサイズだし
だから買い替えるなら安物よりは上のランク買いたいわけね
3万程度のは小さいし使いにくいし詰め込みすぎて電気食いになるし
783Socket774:2011/04/29(金) 23:45:30.79 ID:gvnJ2k3J
>>778
これよさそう・・・だと思ったけど
電源OFF/ON回数が増えるので壊れやすくなる予感がする
コンプレッサーあたりが
784Socket774:2011/04/29(金) 23:46:51.48 ID:ligf2RDL
福島の隣で浴びてそれで足りなくて大陸から色々飛んでくる九州に吸いに行くってドMだな・・・
785Socket774:2011/04/29(金) 23:48:44.62 ID:pCvc9aJS
>>781
こういう捨てセリフ吐く人っていがいと無知で論破されるのが嫌だから
捨てセリフ吐いて逃げるんだよね。
きちんと説明が出来ないから相手を馬鹿にすることしか出来ない。
それならスルーしてたらいいのにそれも出来ない
たぶん君よりは僕の方が知識はあるよ。
エアコンのサービスマン20年ほどやってきてるから
冷蔵庫はコンセントの抜き差ししても平気よ。
だってコンプレッサーのオンオフもマグネットで電気オンオフしてるだけ
そのマグネットの動作をサーモで管理してるにすぎない
そのサーモ無視してタイマーコンセントでオンオフしたって壊れはしない
786Socket774:2011/04/29(金) 23:50:37.46 ID:hYpZDaNr
保冷材は停電時に結構有効だね
ただ、冷蔵庫の内容量にもよるけど

古い冷蔵庫、昭和製家電は消費電力がすごいけど
最近のは頻繁にドア開け閉めしなければ、一定の
温度保って比較的アイドル時間多いから節電の
意味はあまり無い

かえって電源切ることにより、電源再投入後に
冷却の連続運転を続けて、かえって電力が消費
することになったりもする
787Socket774:2011/04/29(金) 23:51:46.99 ID:70nd5JSU
最後に余計なこと言っちゃうから残念だよ
788Socket774:2011/04/29(金) 23:53:43.96 ID:I6U9HHiv
要は新しいの買えって事だよね
789Socket774:2011/04/29(金) 23:54:57.08 ID:9pTyZz9R
>>785
エアコンのサービスマン20年もやってきて冷蔵庫1台買えない人ってどういう生活してきたの?
790Socket774:2011/04/29(金) 23:57:12.27 ID:E7P4/2XP
>>779
ワットチェッカー等はコンプレッサー使うエアコンや冷蔵庫、
あとモーター系の機器については正確に表示しない
ワットチェッカーの計測方法によるもので、説明書にも記載
がある
791Socket774:2011/04/29(金) 23:57:18.38 ID:pCvc9aJS
いま試しにコンセント抜いて再投入してみたけど連続運転にはならなかったよ。
昔のコンプレッサー式のはコンセントさしても3分〜10分はコンプレッサー動かないはず
運搬のさいの潤滑油の偏りがあるままコンプレッサー動かすとコンプレッサー壊れるから
油がしたに降りてくる時間考慮してるはず
エアコンの室外機もそうだし業界じゃ3分チューンとか言うね。
792Socket774:2011/04/29(金) 23:57:40.99 ID:FzPBrbFh
高卒でやっても40近いんだろうけど
バカなスイーツ()くさい文章だ
793Socket774:2011/04/29(金) 23:59:10.73 ID:pCvc9aJS
自作板の住民なのに新しいの買えとか発言しちゃうやつって何なの?
じゃ自作板から卒業してノーパソでもつかってろよ
夢が無い奴だ
794Socket774:2011/04/29(金) 23:59:53.48 ID:gvnJ2k3J
どうでもいいから素人の俺らに本当のこと教えてくれよ
795Socket774:2011/04/30(土) 00:00:55.54 ID:Jy65jC1p
自分で冷蔵庫作ればいいんじゃね?
796Socket774:2011/04/30(土) 00:02:50.86 ID:gpU4FNSb
昔江戸時代の技術と現代の理論だけで冷蔵庫を作れるか大激論になったことがあったな
797Socket774:2011/04/30(土) 00:03:42.60 ID:/hGXDwey
電気代気にしてタイマーで冷蔵庫オンオフしようなんて方がよっぽど切羽詰まってて夢がないけどw
798Socket774:2011/04/30(土) 00:07:06.87 ID:9hYe2ptE
夢を忘れた地球人はほっておこうぜ
799Socket774:2011/04/30(土) 00:08:33.50 ID:8CHDOxHz
乳首、なんとかラジオ、クレーマー、副乳、エアコンサービスマン、仙台スレは基地外の宝庫ですな
800Socket774:2011/04/30(土) 00:08:51.00 ID:NEsnZnV1
マグネットって言葉、電気屋がよく使ってるな。
メーカーや設備屋は電磁弁と言ってるけど。
あとコンプレッサーは運転停止しててもコンセント
挿していれば待機電力で通電してるよ。
電磁スイッチで運転制御してるだけ。
801Socket774:2011/04/30(土) 00:09:45.93 ID:sfgrtUfE
とりあえず ID:pCvc9aJSは冷蔵庫スレ()にでも行って思う存分語ってこいよw
802Socket774:2011/04/30(土) 00:14:53.40 ID:4YitBxlu
いつものアレか

反論されると毎度のパターンになるね

本人がアレだと気がついていないのが痛い
803Socket774:2011/04/30(土) 00:15:56.55 ID:NY1ZlJkb
内部で分割した箱を木で自作して上の段に氷を入れて置けばエコだよ
804Socket774:2011/04/30(土) 00:18:16.57 ID:R8LwGfn2
アレだな、アレ言うとみんながアレになっちゃうから
ますますアレになってアレするんだろ、で最後は荒れちゃうと
805Socket774:2011/04/30(土) 00:30:32.54 ID:8CHDOxHz
あれれ〜?
806Socket774:2011/04/30(土) 00:36:08.48 ID:9hYe2ptE
これの出品者はここにいる?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103400997
欲しいんだが
807Socket774:2011/04/30(土) 00:42:03.29 ID:8CHDOxHz
いや入札しろよ
808Socket774:2011/04/30(土) 00:42:12.01 ID:EWGYdGtv
出品者による宣伝乙
809Socket774:2011/04/30(土) 00:44:43.55 ID:aI1vG9ra
欲しいなら入札するなり質問するがよろし
810Socket774:2011/04/30(土) 00:45:01.30 ID:9hYe2ptE
おれ入札者!!!!
出品リスト見たらココの住民っぽかったからさ
811Socket774:2011/04/30(土) 00:46:34.08 ID:C/5SpJAE
まあ素直に終わるまで待ちなさい
812Socket774:2011/04/30(土) 00:49:03.00 ID:8dL2CxAR
冬場8時間で適温とか知恵遅れかよw
813Socket774:2011/04/30(土) 00:50:23.97 ID:/hGXDwey
俺が入札者ならライバルを増やすような真似はしないなw
814Socket774:2011/04/30(土) 02:04:52.33 ID:I0uHv5B4
くる?
815Socket774:2011/04/30(土) 02:04:58.67 ID:tb1v1W7F
おいやめろ
816Socket774:2011/04/30(土) 02:05:22.36 ID:aJK5zRW+
M7.5は誤報か
817Socket774:2011/04/30(土) 02:06:16.15 ID:TJuKU2Tz
凄い誤報だなw
外付けHDD引っこ抜いて電源切る準備までしたぞwww
818Socket774:2011/04/30(土) 02:07:11.80 ID:u6MUunCD
カエルに続いて携帯まで鳴ったから飛び起きたのに誤報かよ
819Socket774:2011/04/30(土) 02:07:13.36 ID:nd50imb2
ちょっとあせった。
820Socket774:2011/04/30(土) 02:07:51.44 ID:7K7vFj7t
茨城3か
821Socket774:2011/04/30(土) 02:07:59.28 ID:VlqWXFgo
誤報とはいえ緊張感が鍛えられるな
822Socket774:2011/04/30(土) 02:08:43.66 ID:sVKSR1lM
こねー( ゚д゚)ポカーン
823Socket774:2011/04/30(土) 02:10:39.02 ID:zLnMZ/EB
家族の携帯が為ってみんな飛び起きた
心臓に悪いな
824Socket774:2011/04/30(土) 02:16:35.63 ID:A0qMyV38
あれ?不発?
825Socket774:2011/04/30(土) 02:20:45.05 ID:3wsUXi5N
ゴットタンみてたら緊急地震速報なったからあせったけど地鳴りも無かったから
今回はすぐガセだと思ったよ。でも本当に狼少年みたいだな・・・
明日早いのに目がさえちゃったよ
826Socket774:2011/04/30(土) 02:30:36.80 ID:/hGXDwey
4.7の経験から本当にでかいときは来たときには揺れてることを知ってたから割と落ち着いて行動で来た
827Socket774:2011/04/30(土) 02:55:20.01 ID:H9LxlpBx
Kael Watcher110429の表示履歴(仮)みると第3報が抜けて
その後大きく修正かかってるな
Watcherでは茨城沖 最終予想震度1(0.79)ですた

気象庁が津波による流出で代替投下した測定器の位置設定が
どうもおかしいようだとSNE作者が以前言ってたな

02:04:26|01報|02:03:25|M: 7.5|北緯38.9度|東経142.6度|深さ 30km
02:04:37|02報|02:03:30|M: 7.6|北緯38.9度|東経142.2度|深さ 10km
02:04:52|04報|02:04:12|M: 5.2|北緯35.4度|東経141.0度|深さ 10km
02:05:13|05報|02:04:11|M: 5.2|北緯35.4度|東経141.0度|深さ 10km
02:05:18|06終|02:04:12|M: 5.0|北緯35.5度|東経140.9度|深さ 10km
828Socket774:2011/04/30(土) 05:43:10.23 ID:8Y/Yc1eI
おはよう地震
829Socket774:2011/04/30(土) 07:20:10.08 ID:1z5vNcgs
ありがとう地震。
めがさめました
830Socket774:2011/04/30(土) 07:20:21.24 ID:8Y/Yc1eI
おはよう地震
831Socket774:2011/04/30(土) 07:20:25.31 ID:Zv7xvu3Z
いやーな揺れかた
832Socket774:2011/04/30(土) 07:20:26.35 ID:gl8dkNYi
勃起しました
833Socket774:2011/04/30(土) 07:20:30.19 ID:szI5Wj3l
きてますきてますね〜
834Socket774:2011/04/30(土) 07:20:43.50 ID:JXBbN6jJ
おはよう地震
835Socket774:2011/04/30(土) 07:20:51.19 ID:POhXl4Ze
いい揺れ。
836Socket774:2011/04/30(土) 07:21:35.20 ID:uPDzhAWx
弱くても長く揺れてるとフラッシュバックするね
837Socket774:2011/04/30(土) 09:35:39.98 ID:mBI1nC7k
昨日、双頭の店頭で動物っぽい電源が、500円で売ってた
ぽぽぽぽ〜ん、しそうだけど・・・飼うか?
838Socket774:2011/04/30(土) 09:40:59.88 ID:30/Y/lgs
ともだちふえるね
839Socket774:2011/04/30(土) 09:46:01.04 ID:uPDzhAWx
>>837
鈎取工房に入荷してた500円電源には
動物じゃなく人のシルエットが描かれてたな
840Socket774:2011/04/30(土) 09:57:26.12 ID:zLnMZ/EB
ショップブランドなんかの不良電源じゃないの?
危なくて使えないわ
841Socket774:2011/04/30(土) 10:25:38.77 ID:KOZiS3Rj
動物電源は観賞用だろ
俺も3個棚に置いてある
棚に飾ってからというもの地震に火事に津波に原発にPC破損とご利益だらけだ
ご利益ばかりだからもう1個追加しようと思ってるところだ
842Socket774:2011/04/30(土) 10:28:13.32 ID:gUJPkfVS
見て楽しむものだからね
843Socket774:2011/04/30(土) 10:37:38.82 ID:km9sSCk8
てめえ棚に上げた悪口ほざく奴は見苦しい
844マコロン ◆woH8nI2Q5A :2011/04/30(土) 11:04:48.29 ID:sIq/B2BT
地震のことばかり言ってないで働いたらどうだ?
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 11:34:11.54 ID:kp2Ql+jJ
連休真っ只中に何言ってんだ?
余計な心配はご無用
さっさと自分の巣にお帰りください
846Socket774:2011/04/30(土) 11:36:32.70 ID:2nI4Jd8g
誰かと思ったら16年前神戸で直撃食らって頭変になった糞コテか
847Socket774:2011/04/30(土) 11:37:50.56 ID:ZUByr1Z3
マコロン美味いよな
848Socket774:2011/04/30(土) 11:40:35.05 ID:8dL2CxAR
マコロン ◆woH8nI2Q5A で検索したら1480件もヒットした
本当のキチガイかコレ
849Socket774:2011/04/30(土) 11:40:41.45 ID:vOxtu+TP
マカロンは不味い
850Socket774:2011/04/30(土) 11:44:56.37 ID:oIPndr/e
おまえらほんとマコロン好きだな
851Socket774:2011/04/30(土) 11:50:31.35 ID:MvB5thGW
ウィルコム必死だなw

ヤマダ電機でウィルコム4台契約で19インチ液晶TVが貰えるキャンペーン 本日
まで!

> 4台にはもう一台無料も含むので、2台契約してだれとでも定額に入って2台無料で貰えば19インチ液晶TVがもれなくもらえるようです
ttp://another.willcomnews.com/?eid=1035517
852Socket774:2011/04/30(土) 12:07:26.82 ID:Wgtd8cF9
"マカロン"じゃなく"まころん"
小田原に"仙台まころん本舗"という店があるよ
JR踏み切りや新幹線高架のすぐ近くだよ
ttp://www.makoron.co.jp/
853Socket774:2011/04/30(土) 12:14:43.25 ID:Efb2dVsE
いやわかるが
854Socket774:2011/04/30(土) 12:16:37.50 ID:u6MUunCD
19インチじゃなぁ〜、寝室用サブでも小さいわ。
せめて22以上じゃないと見向きもされないんじゃね
855Socket774:2011/04/30(土) 12:22:05.37 ID:IwZ2F1mK
未だにアナログブラウン管でテレビ見てる人って少数派だし
その人達は普段テレビ見ないって人が大半だっていうしね
856Socket774:2011/04/30(土) 12:24:29.53 ID:WnyVMHik
いやわかるが
857Socket774:2011/04/30(土) 12:47:41.71 ID:xbuIWh7b
震災以降忙しくてさ、やっと連休で落ち着いてテレビみたら
いつの間にかNHK-BSのチャンネルが2つになってたんだな

858Socket774:2011/04/30(土) 12:56:35.51 ID:ahQKr6pF
いやわかるが
859Socket774:2011/04/30(土) 13:04:32.81 ID:oFPKFISo
せっかく見に来たのに球審栄村かよ…
そしてシドニーとT岡田がスタメンじゃないっていう
860Socket774:2011/04/30(土) 13:05:08.25 ID:uPDzhAWx
いやわかるが
861Socket774:2011/04/30(土) 13:11:20.58 ID:oIPndr/e
きもい流れになってきました


  ∧_∧
 ( ´∀`) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
862Socket774:2011/04/30(土) 13:18:27.55 ID:tIb1YiTy
いやわかるが
863Socket774:2011/04/30(土) 13:26:53.10 ID:2nI4Jd8g
>>857
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81
NHKBS2は3月で終了したが
秋から有料チャンネル増えそ
ついにBSにもグリーンチャンネルが・・・
864Socket774:2011/04/30(土) 13:52:01.96 ID:oIPndr/e
おれもあれ?BS2なんでないの?ってなったの覚えてるわ
865Socket774:2011/04/30(土) 14:06:36.14 ID:Z0nQODkE
いやわかるが
866Socket774:2011/04/30(土) 14:07:23.32 ID:vt7XSRRH
kita
867Socket774:2011/04/30(土) 14:07:26.26 ID:oo6itL6C
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
868Socket774:2011/04/30(土) 14:07:27.25 ID:Wgtd8cF9
たー
869Socket774:2011/04/30(土) 14:07:45.93 ID:1edZRDod
ゆれたー
870Socket774:2011/04/30(土) 14:07:48.03 ID:aJK5zRW+
嫌な感じの揺れ
871Socket774:2011/04/30(土) 14:07:49.92 ID:vQ9qbuMG
きたッス
872Socket774:2011/04/30(土) 14:07:51.86 ID:AL+hf+Gr
873Socket774:2011/04/30(土) 14:08:08.00 ID:POhXl4Ze
いい揺れ
874Socket774:2011/04/30(土) 14:09:42.40 ID:0HB/Y2NO
875Socket774:2011/04/30(土) 14:11:44.83 ID:FSxA5Vdh
876Socket774:2011/04/30(土) 14:13:31.17 ID:SuRfPWTg
u
877Socket774:2011/04/30(土) 14:13:58.81 ID:KkRu4TSt
いやわかるが
878Socket774:2011/04/30(土) 14:17:40.43 ID:zLnMZ/EB
震度3の割にはでかかったような?
879Socket774:2011/04/30(土) 14:18:35.77 ID:5vAXx73o
仙台付近震度の分布が断層のある位置に沿ってるんだけど長町利府断層そろそろ覚醒来る?
880Socket774:2011/04/30(土) 14:33:08.03 ID:IX6dh7aH
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <約束通り目覚ましに来たよ!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
881Socket774:2011/04/30(土) 14:36:23.47 ID:hMFzcJcA
いやいいから
882Socket774:2011/04/30(土) 14:40:45.56 ID:sHc0Svn3
ヨドバシポイント+3%だた。
883Socket774:2011/04/30(土) 14:47:35.60 ID:uPDzhAWx
M6・震度3予想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
884Socket774:2011/04/30(土) 14:47:36.37 ID:8Y/Yc1eI
揺れすぎゆらゆら
885AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2011/04/30(土) 14:47:42.40 ID:15eYNqwc
キター━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
886Socket774:2011/04/30(土) 14:47:43.02 ID:aJK5zRW+
カエル来た
887Socket774:2011/04/30(土) 14:47:53.08 ID:7FOQarTs
ながい
888Socket774:2011/04/30(土) 14:47:54.52 ID:vt7XSRRH
ゆらゆらぐるぐる
889 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/30(土) 14:48:00.04 ID:+mCGs0ap
くる?
890Socket774:2011/04/30(土) 14:48:47.26 ID:uHfTi+R3
さっきからKスタの中継で揺れてるとか言わないけど、4以上じゃないと揺れてるとか
言わないようにとか指導でもあんのかね
891Socket774:2011/04/30(土) 14:52:27.33 ID:ziCBuhq3
まじかよ
エネループ
単二の中身は単四×4
単一の中身は単三×3
http://uproda.2ch-library.com/369227CY2/lib369227.jpg
892Socket774:2011/04/30(土) 14:54:56.75 ID:n9I7cWgW
いやわかるが
893Socket774:2011/04/30(土) 14:56:46.54 ID:1edZRDod
茨木〜福島沖暴れまくってるな
894Socket774:2011/04/30(土) 14:58:11.88 ID:1wEn2/WA
単一買ってばらせば得ってこと?
単三の三本お買い得パック?
895Socket774:2011/04/30(土) 14:59:58.30 ID:7D5gqFBJ
単一高いよ
896Socket774:2011/04/30(土) 15:00:54.71 ID:Lq7phCdF
>>893
いつもの恥ずかしい奴登場か

前にも言ったが茨城な
897Socket774:2011/04/30(土) 15:03:25.61 ID:rAhtf2gQ
がんばろう宮木
898Socket774:2011/04/30(土) 15:04:59.37 ID:zYm0gJPK
またくるのか
899Socket774:2011/04/30(土) 15:05:49.81 ID:aJK5zRW+
誤字というか県名の漢字の間違いに気付かない人いるんだ。
900Socket774:2011/04/30(土) 15:06:55.75 ID:IX6dh7aH
何で福島茨城ばっか何だよ
東京直下が来てリア充が死に絶えればいいのに
901Socket774:2011/04/30(土) 15:11:46.37 ID:aJK5zRW+
>>900
日本国内は勘弁して
902Socket774:2011/04/30(土) 15:15:02.89 ID:1edZRDod
>>896
誤字指摘以外に何も書込んでないのな普段なにしてんの?
903Socket774:2011/04/30(土) 15:15:28.50 ID:2nI4Jd8g
>>900
プレートのくせに喋るなw
904Socket774:2011/04/30(土) 15:17:01.23 ID:IHyIcpEt
今日か明日にでかいのがくる
905Socket774:2011/04/30(土) 15:17:30.90 ID:8Y/Yc1eI
うw だろ う
906Socket774:2011/04/30(土) 15:18:16.69 ID:oIPndr/e
明日か明後日
もしくは明後日以降に地震が来る
907Socket774:2011/04/30(土) 15:21:17.49 ID:MbbkhZcf
宮木の生き残った楽しい仲間達が晒しあいに必死ですね
スルー耐性は海岸同等に倒壊?
ざまぁねぇなぁ
908Socket774:2011/04/30(土) 15:27:41.07 ID:GTo58hIP
過去スレ遡っていくつか見たら,ガチで茨木いくつか発見w
909Socket774:2011/04/30(土) 15:29:27.29 ID:4oSjR53/
ジャンプの編集者かよ
910Socket774:2011/04/30(土) 15:30:25.05 ID:hruBzYhk
いやわかるが
911Socket774:2011/04/30(土) 15:35:05.12 ID:uPDzhAWx
>>905
ああ、あいつかw
あいつって乳首なのかな?
912Socket774:2011/04/30(土) 16:04:26.93 ID:i2kbS0HN
カスの主体がほざかないでね
913Socket774:2011/04/30(土) 16:11:46.84 ID:vI8M4Yp0
えっ
914Socket774:2011/04/30(土) 17:22:13.54 ID:nRbjUKed
う だろ うw
915Socket774:2011/04/30(土) 17:30:17.26 ID:RyjHteDD
これだけ地震頻発すれば連休中に宮城に観光に来いっていうのは無理な話だな。
916Socket774:2011/04/30(土) 17:34:39.10 ID:gl8dkNYi
ゆっくり被災していってね!
917Socket774:2011/04/30(土) 17:50:13.53 ID:UNEmNXak
>>891
マジかよの意味がわからないんだけど
まさかサイズごとに4種類もセルを用意してるとおもったの?
918マコロン ◆woH8nI2Q5A :2011/04/30(土) 18:02:24.55 ID:sIq/B2BT
パソコンの前でキターばっかり言ってないで働いたらどうだ?
俺なんか会社経営に
919Socket774:2011/04/30(土) 18:08:21.00 ID:zHLihNVd
に?

で?
920Socket774:2011/04/30(土) 18:14:38.22 ID:Jy65jC1p
「失敗した」だろw
921Socket774:2011/04/30(土) 18:16:01.88 ID:FhM6J78+
> マジかよの意味がわからないんだけど

ttp://go.2ch2.net/u/fIsv7vu5de
922Socket774:2011/04/30(土) 18:53:40.15 ID:G16px16n
ん?
923Socket774:2011/04/30(土) 19:29:18.46 ID:ZJn4ky1n
今日地震多いなあ
924Socket774:2011/04/30(土) 19:38:09.28 ID:yUw2Nqjd
エアーウルフってあったけど、あれってサンライズから版権買ったジブリがジブリ版のガンダム作るようなもんだよね?
925Socket774:2011/04/30(土) 19:47:16.70 ID:Kbmmvy4A
グラッとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
926Socket774:2011/04/30(土) 19:48:19.13 ID:9Q2biJMr
927Socket774:2011/04/30(土) 19:53:13.41 ID:u6MUunCD
>>924
どうした突然。ヘリに酔ってハヤシライス風味のゲ○でも吐いたか?
928Socket774:2011/04/30(土) 19:55:03.10 ID:8Y/Yc1eI
そういえばこの板って土遁あんのか?
929Socket774:2011/04/30(土) 20:00:30.50 ID:i2kbS0HN
調子こくな間抜け
930● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 20:02:11.54 ID:8Y/Yc1eI
いや、あるなら>>926に理由つけて土遁すんのもアリかなあと思ったんよ
931Socket774:2011/04/30(土) 20:06:44.26 ID:42lkwTbJ
カエルのためにIE8にしたらクッキーが削除されてレベルがゼロになった俺に隙は無かった
932Socket774:2011/04/30(土) 20:13:49.61 ID:mUPXISxP
専ブラ使えよ
933AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2011/04/30(土) 20:16:11.81 ID:15eYNqwc
934Socket774:2011/04/30(土) 20:36:28.72 ID:PiHxg8Fj
週刊誌に出てたけど政府が放射能汚染の情報隠してるらしいね
935Socket774:2011/04/30(土) 20:44:05.54 ID:POhXl4Ze
この国は滅亡ぎりぎりまでいかないと改革は起きないから。
936Socket774:2011/04/30(土) 20:49:41.32 ID:yUw2Nqjd
バカに本当のことを知らせても事情によっては教えない方がましだったってこともあるしね
937Socket774:2011/04/30(土) 21:00:35.46 ID:cM+EIwLn
>>931
地図はKael Watcherで充分だろ?
カウントダウンも比較的正確だし
ttp://garbera.my-sv.net/kaeru/kael.html

SNEはマグネチュード6.5 震度5に設定して警報音として
Kael Watcherの信号受信wav再生音はここのを使ってる
ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/avc/product/pa-d_message/keiho.html
938Socket774:2011/04/30(土) 21:02:32.04 ID:yUw2Nqjd
5万円以下でオススメの一眼レフある?
939Socket774:2011/04/30(土) 21:06:42.86 ID:X98dEgrw
5万以下ならアレに決まってんだろ?
940Socket774:2011/04/30(土) 21:08:16.19 ID:yUw2Nqjd
新聞に光学24倍ズームでにまんきゅうせんはっぴゃくえんってのがあって
そんなに安いなら欲しいわ〜と思った。
941Socket774:2011/04/30(土) 21:09:20.10 ID:e/KiIffU
アレもいいがコレもいかもしれん
942Socket774:2011/04/30(土) 21:29:20.09 ID:Wgtd8cF9
アレコレ悩んでいる間が一番楽しいひと時だったり・・・
943Socket774:2011/04/30(土) 21:30:02.72 ID:mUPXISxP
買ってそのまま放置とか珍しいことじゃないよね
944Socket774:2011/04/30(土) 21:34:52.06 ID:pNabmmiC
最初にやたら背景ぼかした写真撮っただけで満足してホコリかぶる羽目になりそう
945Socket774:2011/04/30(土) 21:37:36.48 ID:9Q2biJMr
946Socket774:2011/04/30(土) 22:25:44.44 ID:e/KiIffU
次スレ立てる方へ要望

東口マップから西友削除、もしくは西友跡地へ
ジュンク堂は削除、もしくは休業につきロフト
あと東口ショップ情報ってなんでないんだろ?
947Socket774:2011/04/30(土) 22:31:23.54 ID:yVK+aXAu
泉ショップ情報もいつの間にか消えたな
長町マップの廃止は当然だが
948Socket774:2011/04/30(土) 22:46:24.56 ID:pbsziPal
次スレ立てた奴は、まとめサイトの過去スレも更新な
949Socket774:2011/04/30(土) 22:49:24.07 ID:8Y/Yc1eI
ま、口だけの人間何か気にせず立てる人の好きなようにやってちょ
950Socket774:2011/04/30(土) 22:51:48.58 ID:Vrl6cXqH
せやな。
お願いなんかせんと、テメェでやればいいんやで。
951Socket774:2011/04/30(土) 22:54:21.80 ID:8CHDOxHz
せやせや
952Socket774:2011/04/30(土) 22:56:17.22 ID:8Y/Yc1eI
せやろか?
953Socket774:2011/04/30(土) 22:56:37.37 ID:G6NCzHLa
では、いち早く立てた者勝ちの法則で
954Socket774:2011/04/30(土) 23:06:40.81 ID:N8xysOJX
955Socket774:2011/04/30(土) 23:15:27.16 ID:Wgtd8cF9
で、立てていいの?
別にまとめ更新俺はやってもかまわんけど?
956Socket774:2011/04/30(土) 23:16:20.83 ID:ZJn4ky1n
*超栄養食シーチキン*
シーチキンにはおよそ必要とされるものは大抵入っており
唯一の弱点であるビタミン類をさえ補えば保存・栄養の両面で
最強といえるのである。
957Socket774:2011/04/30(土) 23:17:12.35 ID:9hYe2ptE
立ててもいいけどテンプレいらね。
はやくなんかお話しようぜ。
テンプレ貼り始まったら
俺邪魔するぜ
958Socket774:2011/04/30(土) 23:28:57.76 ID:iHnza4mH
いくら邪魔されたって貼っちゃえば勝ちだわな
959Socket774:2011/04/30(土) 23:32:19.11 ID:Wgtd8cF9
次スレ
【宮城】仙台情報局 Part144
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304173505/
960Socket774:2011/04/30(土) 23:36:05.66 ID:8Y/Yc1eI
961Socket774:2011/04/30(土) 23:45:03.52 ID:Wgtd8cF9
まとめサイト内2chスレッドの138〜144リンク貼り終了
962Socket774:2011/04/30(土) 23:46:40.72 ID:8CHDOxHz
おつーん
963!omikuji 東電 株価【E】 u:2011/05/01(日) 00:04:28.63 ID:/mC/Y/3H
↑これ知ってた?
964Socket774:2011/05/01(日) 00:05:47.92 ID:wBVm1PFf
うわぁ…
965963:2011/05/01(日) 00:08:49.07 ID:/mC/Y/3H
いや、ニュース&天候実況++行ったら年始以外でもやってるスレあったもんで試した
966Socket774:2011/05/01(日) 00:12:57.87 ID:2Gm8p5A5
まとめWikiにGoogleあたりのショッププロットのリンクがあったはずだが、消したのはAAマップ厨か?
次スレに早速貼ってるし
967Socket774:2011/05/01(日) 00:18:59.29 ID:ES/NH7rD
口ばかり達者なトーシロさんでないことだけは確かでしょうなァ
968Socket774:2011/05/01(日) 00:21:28.67 ID:rKTC8NIi
東口マップ厨はある意味アレだからなぁw
キチガイとなんら変わらんし、荒れるから触れないこと
何しでかすか判らんからな
969Socket774:2011/05/01(日) 00:26:32.31 ID:m4nhrtZF
自己紹介かよカス
970Socket774:2011/05/01(日) 00:31:58.65 ID:zuwnzLrp
マップ作者が必死なのは理解した。
でも、まとめサイトから消す必要はないんじゃね?
酷いことするなぁ。
971Socket774:2011/05/01(日) 00:37:50.75 ID:IdIby2u+
>>966
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/pages/7.html
消えてないぞ、ショップのカテゴリに移動しただけのようだぞ。
972Socket774:2011/05/01(日) 00:42:14.96 ID:LH+WLcqd
973Socket774:2011/05/01(日) 01:24:28.66 ID:GXZCPa/S
TSUTAYA onlineからTSUTAYA仙台吉成店 営業再開断念 閉店のお知らせメールキタ。
WEBではまだ休業中になってるけど。
閉店に伴い荒巻店/泉古内店/愛子店それぞれレンタル新作〜旧作DVD5枚無料クーポンもキタ。
974Socket774:2011/05/01(日) 01:25:48.16 ID:E4m/s22n
吉成のなくなっちゃうのか…
そうむかん(漢字忘れた)の時代にお店にいたときに大きな地震来たのが懐かしいw
975Socket774:2011/05/01(日) 01:34:12.60 ID:FNIMMQHE
>>974
創夢館じゃなかったっけ?
学生時代よくお世話になってたんだがな・・・
取り壊されてしまうんだろうか
976Socket774:2011/05/01(日) 01:50:41.08 ID:UQ+eEvJu
977Socket774:2011/05/01(日) 01:52:42.05 ID:SZVPUZGK
東仙台のTSUTAYAヤマト屋書店も酷いことになってたが、
1Fのスタバと書籍販売は営業再開10:00〜20:00
2Fのレンタル・セルは6月末再開予定らしい。
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:59:11.14 ID:5LDWb1HV
>>976
誤誘導コピペ&マルチ扱いでいいですか?
979Socket774:2011/05/01(日) 02:14:17.73 ID:d64htlPv
さっきからカラスがあちこちで騒いでいて寝られない
980!omikuji 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.7 %】 :2011/05/01(日) 02:17:17.62 ID:/mC/Y/3H
こっちも烏じゃないけど、こんな夜中に鳥が鳴いてる
気持ち悪いったらありゃしない
981!omikuji!dama 【東電 74.7 %】 株価【E】 :2011/05/01(日) 02:21:17.57 ID:IdIby2u+
982Socket774:2011/05/01(日) 08:12:18.36 ID:v6egMSA9
そろそろM8余震がくるな。
983Socket774:2011/05/01(日) 08:42:50.07 ID:C29+JrKb
おはよう
今日は鈎取へ行ってみる
営業再開したんだよね?
984Socket774:2011/05/01(日) 09:02:37.17 ID:p3u90FdZ
>>983
i5の第二世代のCPUで メモリ4GB  1920*1080 15.6インチブルーレイのノート残ってるかみてください
たしか値段は79980円
985Socket774:2011/05/01(日) 09:24:15.00 ID:s/RrUXUG
>>983
鈎取のパソコン工房は営業再開してますよ
何気にエネループとか売っててよかった
986Socket774:2011/05/01(日) 09:24:57.09 ID:MpXZc50e
500円電源の様子も見てきてくれw
987Socket774:2011/05/01(日) 09:29:23.00 ID:C29+JrKb
すまん急用入った
鈎取行けるのは午後になりそう

>>984
第二世代って、モデル番号4桁のやつだよね?
988Socket774:2011/05/01(日) 09:44:10.21 ID:LnXOJHNt
>>986
安心しろ、この前行ったらばっちり売ってたぞ!
989Socket774:2011/05/01(日) 09:44:22.82 ID:suqWBrwM
うめましょう
990Socket774:2011/05/01(日) 09:48:11.57 ID:suqWBrwM
埋め
991Socket774:2011/05/01(日) 09:56:15.86 ID:MpXZc50e
>>988
いや、俺もこの前段ボール3箱積んであったのを見たから
少しは売れているのかが心配なんだw
992Socket774:2011/05/01(日) 09:56:47.68 ID:X/PuHOOS
被災者求人情報(千葉県)更新。
(派)電池材料等の検査測定 登録型派遣/ 216,125円(時給1,300円) 1)08:30〜17:10
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=100&t=814#p1205
993Socket774:2011/05/01(日) 10:08:16.80 ID:QyYgS2+f
>>983
1000円くらいで防護服も売ってたぞ
994Socket774:2011/05/01(日) 10:32:32.64 ID:fzpetrfx
>>993
ホームセンターでも以前から売ってる
995Socket774:2011/05/01(日) 10:36:35.41 ID:p3u90FdZ
>>987
うん4ケタの!
996Socket774:2011/05/01(日) 10:57:24.54 ID:SZVPUZGK
997Socket774:2011/05/01(日) 11:10:04.13 ID:80mWrTch
998Socket774:2011/05/01(日) 11:19:47.54 ID:1qc0SdOC
4
999Socket774:2011/05/01(日) 11:28:15.50 ID:MpXZc50e
粘着荒らしには構っちゃダメだぞ
1000Socket774:2011/05/01(日) 11:31:45.89 ID:DdVNgqG1
了解
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/