【ASUS】Xonar Part11【サウンドカード】
乙
6 :
Socket774 :2011/04/19(火) 16:50:41.74 ID:tjZY5CXl
7 :
Socket774 :2011/04/19(火) 17:15:57.25 ID:HKm24NtK
8 :
Socket774 :2011/04/19(火) 17:17:34.37 ID:Y2GTGNns
9 :
Socket774 :2011/04/19(火) 18:59:44.56 ID:z4v2+Uaw
いちょつ カチカチ山はテンプレ入れなくていいのん?
別のカードだけどサウンドカードが認識しなくなった時があったよ ファームウェアを綺麗に上書きしたら直った
Xonar Essence STXを購入してせっかくだからオペアンプ交換しようと LT1364とLT1469で迷ってるんですけど やっぱりLT1469のが価格なりに良いんですかね?
PCIのサウンドカードはマザーのBIOSのPCILatencyの数値が小さいと 何かの拍子に突如認識しなくなることがあるようだ というか実際なったことがある XonarD2/PMの場合は何故かビデオカードと認識されたこともあるw 以上チラ裏でした
前スレの985だけど、先ほど会社から帰宅して起動したら何故か認識できるようになったw 何が原因かは分からないけどいろいろレスしてくれてありがとな! 問題は明日あたりに届くであろうポチったSTをどうするかなんだが・・・
>>11 STX購入おめ〜。
オペアンプは好みによるところが大きいんじゃないかなぁ。
両方購入して試してみてくれると、どノーマルの俺が喜びます。
>>13 おめ!・・・なのかな?(;^ω^)
このスレの住人なら欲しがる人居そうだが、
オークションに流しちゃうほうが早いかもね。
SE-90PCI使ってます。 STXに変更したらよくなりますか? よろしくお願いします。
>>15 自分それ買おうとしてSTXに変更したクチだけど、満足してます。
ヘッドホン使うなら全然変わるんじゃないかと思います。
参考になれば幸いです。
Xonar DS買ったけどヘッドフォンに設定するとホワイトノイズでるね イヤホンしか使わない俺は2chスピーカー設定で十分だけど 音質はオンボには二度と戻れないくらい満足
>>15 M/B換装でPCIが使えなくなってSE-90PCIからSTXに乗り換えたけど、音質って面では正直よく分からん
が、ヘッドホンが直差しで使えるのには満足
ノイズも皆無
>>17 ヘッドホン限定じゃなくて、
サンプリングレートが44,1k(及びそれの整数倍)だとホワイトノイズが出るよ
試しにfoobar辺りで、44.1kの整数倍,48kにそれぞれリサンプリングして、asioで出力
foobarの音量を一番低く(ミュート状態)で再生してみればいい
D2PMのマジックボイス試しにやったらならないんですけど原因わかります?GXオンでも変化ない
XonarEssenceSTXにMUSES01x2ぶちこんでみた 標準ジャックしか使わないから説明書のAとBの所にぶち込んだ 最初はちょっと荒れてるかなと思ったけど、30分でかなり改善。元の2114D上回ったと思う。 ただ、打ち込み系の曲だと打ち込みっぽさが凄まじく目立つ。 今はJAZZ聞いて耳保護中。
>>18 そのMODドライバって公式のドライバが入っている状態でUNi Xonar 1793 v1.31.exeを実行すればいいの?
>>11 主観だけど、どっちも中高音が前面に出てきて音が派手になる
1364はギラギラ、1469はキラキラな感じ
個人的には1364の方が好きだけど発熱が結構あるので注意
アマゾンにSTXが入荷されたから注文しようと思ったんだが、なんで一件もレビューが無いの?
26 :
25 :2011/04/21(木) 18:16:45.12 ID:eIN7uhIx
あれからずっとバーンインしてたが
高音がかなり前面に出てくるようになった
試しにFPSやってみたら元よりも足音が聞こえまくる
>>25 価格とかConecoとか見ればいいジャマイカ
27 :
22 :2011/04/21(木) 18:18:49.57 ID:eIN7uhIx
>>26 他のところにはレビューがあるのに何故無いんだろうと少し不安になったんだ。
けど注文した。ワクワクが止まらない。
窓7 SP1 pro 64bit ONKYO SE-90PCI − audio-technica AT-HA20 − ONKYO GX-70HD 又 HP ONKYO SE-90PCI − オンボード光 − Victor SU-DH1 − HP ONKYOは音的には特に不満はないのですがドライバーやソフトに難点かなと? そこでXonar Essence STXに変更しようかなと思っています。 これならドルビーヘッドホン機能、ヘッドホン端子があるため AT-HA20、SU-DH1を売却出来るかなと・・・。 音的にSE-90PCIと比べてどうなのでしょうか? また、ドルビーヘッドホンはSU-DH1と比べてどうでしょうか? わかる方教えてください。宜しくお願いします。
また君か
>>29 下はちょっと違うんじゃないかな(;^ω^)
誰か上の1/3を解読してくれ。 もしくはエスパー求む。
要するに、STXのドルビーヘッドホン機能に興味を持っていて、 SE-90PCIから格機器を通した場合と比べてどうかってことでしょ 俺はSE-90PCIはもってないし、ドルビーヘッドホン機能なんて全く使ってないから他のとも比べようがないから答えられない SE-90PCIから光で繋いだVictor SU-DH1(ヘッドホンサラウンドアダプタ)を介したヘッドホン、 SE-90PCIからHA20に繋いだヘッドホン、スピーカーはSTXのみと比べてどうか?ってことでしょ それがSTXの方が優れてるならHA20やヘッドホンサラウンドアダプタを売却しようかと考えてるってことで。
>>33 答えられないなら書き込みしなくていいです。
あーあ、これで答える人いなくなったね
>>34 俺から言えることは音楽はASIOで出力した方がいいと思うんだ
で、ASIO使うならSTXのドルビーヘッドホン機能は使えない
ってことで、音質を追求するなら君の要望には答えられないと思う
ドルビーを取るか音質を取るかは君次第
ドルビーと音質両方欲しいです。ASIOとかよく分かりません。
無理つってんだろ
釣りだとは思うんだけど一応、他の人にも情報になるかもしれないから追記しておく。
ドルビーヘッドホン機能ならfoobarのpluginで行える asioと併用して。
ただし、注意点としてホワイトノイズがあるのでそこだけ注意してくれ。
>>20 の件な
Xonar Essence STXが今日届いた 今まではヘッドホンをSB-XFI-XGに直挿しだったから比較すんのも申し訳ないんだけど 俺の糞耳でも低音の量が明らかに違うことはわかった LT1364とLT1469注文済みだから届いたら付け替えてみよう
聴き専くさい人にASIOすすめるのって意味あるのかね
ASIO信者の習性なので仕方ない
よく分からないんだが、取り敢えず公式ドライバーとuniドライバーって今何か違いある? 取り敢えず、 ASIO32bit Latency1msにして アナログのオーディオ8ch PCM192kHz 7.1ch PMチェック SVNチェックしてEffect室内のJazzで俺は満足気味だ Hifiデフォルトとかこもってて無理だった
ドルビーヘッドフォンって糞耳の俺ですら音が変わっちまうのが解るんだが 音に拘るなら使わないほうが良いんじゃないのかね?
ドルビーヘッドホンって変に残響効果掛かって音場も変になって 聞くに堪えないと思うのだがあんなもん使ってるヤツいるのか…?
>>47 寂しいのかもしれないけど迷惑だから他行って
>>48 よく分からんが気を悪くしたか?すまんな
少なくとも俺はそう思ったんで
使ってるヤツもいるのか
AIMP3でASIO on にして、192KHz 7.1ch 32bit 1msにしたら 未完成品のせいか(AIMPがね)プチプチノイズが入るなぅ そしてXonarのコンパネのイコライザが動かないんだが、これはAIMPでASIO使ってるから こっちのコンパネは関係ないっすよってことなのかな
>>49 俺も使ってないが。
あれ入れると音切れが出るんでな、DPCレイテンシもカチ上がるし
>>49 ちょっとググれば褒めてるレビューはスグ見つかるだろ
自分の感想が絶対正しく他人もそう感じるのが当然で
自分とは違う人を馬鹿にするような書き方にイラッと来た
俺は購入の検討してるだけで実際の音は知らないけどね
まぁ謝ってるんだしそのくらいにしときな。 気に入って使ってる人もいることだし。
買って2日 まだあのコントロールパネルの使い方がまるでわからん ドルビーヘッドホンは確かにぐわんぐわんするので 俺もまだ使ってない あ揺れた
いや実際ドルビー聞けばわかるよ ホメてる人が間違いなくおかしい
>>54 おお、そうそう、そういう感じ
ぐわんぐわんする。
以前G35使ってたんだけど、DolbyHPならあっちの方がよかった
>>55 荒れるのでアスペルガーの方は自重ください
ヘッドホンよっても音が変わるのに 使用してるヘッドホンを書かない馬鹿は感想言わないでほしい
映画やゲームの時はDSPモード使ってるけど、音楽聴く時は切ってるな
>>59 OP827はシングルチャンネルだから使えない
>>46-47 Modドライバだといい具合に調整されてるから
しょっちゅう使ってるな
>>61 おいらはPC350
ああ、、、センスの方買っとけばいいものを別で買っちまった・・・
暮1でXense18950円
STXの電源用4pinの延長ケーブル買ってきて OSコンとかKZとかの16v1000μFを付けると スーパーSTXになります。
オンボのライン入力の遅延が酷くてXonar DG買ったんだけどやっぱり遅延する。 曲にあわせてベース弾くと0.1秒くらい遅れる。どうすればいいの? オンボの時は特にライン入力の録音が遅延してたみたいで 「再生ボリュームON」 「録音ボリュームミュート」 にすれば我慢できる程度の遅延だったんだけど、 録音もしたいと思ってXonar DG買ったんだが再生も録音も遅延する。
DAWでASIOのダイレクトモニタ使えば0.1秒も遅れないと思うが 俺打ち込み専門だからワカンネっす でもレイテンシ詰めても違和感残るって人もいるよね
72 :
sage :2011/04/24(日) 13:47:25.13 ID:lz6Xf2CQ
転送速度のピークが高速なら高速なほどレイテンシも下がる わけじゃないからどうだかなぁ
STXが届いた記念カキコ 音には満足だけど、マイクの拾う音が小さくなった
StereoMixにするとマイクはでかいのにWaveが小さくて困る。
8768P-DDEPCIを使っているのですが、Sonar DGに変えたら幸せになれますか? 音質の好みはドンシャリが好きです。だから8768Pがぴったりなのですが、8786は 外付けDACという事で、音質の向上を期待しています。サラウンド5.1は特に やっていません。
安物に変な期待しない方がいいよ
最近のオンボードサウンドってかなりよくできてるよね 安いサウンドカードなんて入れてもほとんどかわらない
>>78 分かりましたありがとうございます
8768P-DDEPCIでも十分いい音が出ているのでこのまま使います
>>79 それでもかなり変わりますよ
HDDアクセスするとノイズが入るサウスブリッジがありますから
サウンドカードだとそれが綺麗に消えます
しかも音に明らかに厚みが出ます
オンボは確かに前に比べれば良くなったと聞くけど、 おれには相変わらず音割れしてるようにしか聞こえないんだよなあ…
VIAオンボからXonarDGに変えたけどあんま変わらん FPSで効果音の途切れが無くなった位
ぶっちゃけDG程度じゃほとんど変わらん。 あれは5.1chにしたいとかそういう人のためのものだと思ってたけど。
最近のオンボは7.1chがあたりまえなんだぜ
うーん、俺も値段が手頃なDGを導入してみようかと思ってたけど 大して変わらないのか・・使おうと思ってた予算をスピーカーに回そうかな
7年前から使ってるオンボのサウンド関連の調子が悪くなってきたので、 Xonar DGを買うついでにONKYO GX-D90も買って光デジタルで繋いでみたら、 劇的に音質が良くなった。まあ当たり前かなあ。 俺のお気に入りのHIPHOPの曲で、16小節に一回ごく小さな音量のピアノが一発打ち込まれているトラックがあって、 コンポのアンプに繋いだヘッドフォンでしか聴き取れなかったけど、パソコンでも聴こえるようになった。 満足です。
DGとかオンボでノイズ乗ってるやつがノイズ対策にサウンドカード付けるようなレベルのカードだぜ、せめて買うならD1より↑のやつにしたほうがいい。
本人が満足してるならそれでいいじゃん
光デジタルってオンボで十分って存在じゃなかったっけ
>>90 その答えyes
ただしデジタルデータがぶっ壊れるほどの障害がある場合を除く
どんな音楽を聴いてる?
>>94 主に東方アレンジ系、それから妖精帝國とかあのあたりとPendulamとかアニソンとか
Opeth, Porcupine Tree, Spock's Beard, Riversideとかよく聴いてる
よくよく考えたらここ最近音楽なんて全く聴いてないな…
Windows7 SP1 pro 64bit ONKYO SE-90PCI − audio-technica AT-HA20 − ONKYO GX-70HD 又 HP ONKYO SE-90PCI − Victor SU-DH1 − HP そこでXonar Essence STXに変更しようかなと思っています。 音的にSE-90PCIと比べてどうなのでしょうか? ONKYOは音的には特に不満はないのですがドライバーやソフトに難点かなと? また、ドルビーヘッドホンはSU-DH1と比べてどうでしょうか? 答えられるしと教えてください。宜しくお願いします。
>>98 これサウンド系の板で定期的に貼るやついるけど、何がおもしろいの?
結論出てるしな ワザとだろ
>>95-96 連休中にいつもと違う音楽を聴いてみようと思ったんだ。
CDを探してみるよ。ありがとう。
昨日夕方、FreeTにてSTXとDG売ってた。
DGに安いカナル型ヘッドホン直挿しで聴いてるけど音質どうのこうのは考えないほうがいいな ノイズ拾わなくなっただけで正直なとこオンボのほうが音よかったかも知れん
マジですか!?
DGにゼンハイザーのHD598とオーテクのATH-AD1000使ってるけどオンボードとDGとじゃ雲泥の差だよ。
良かった。ONKYOの300高いしDG買おうっと
>>306 DG買うくらいなら悪いこと言わないからSTXにしとけって
後で絶対後悔しないから
ロングパスすぎる・・・orz
だいじょうぶw 306行く頃にはみんな忘れてるよw
後悔したら後で買い換えたらいいんじゃないの そんなに痛い金額でもないし
だよな。 たかが1万円くらいの差額で何が分かるんだ? どーせなら散財せーや貧乏人
金額の大小は関係なしにやらかすと後悔するものだし貧乏人は散財しちゃだめでしょ
金額の大小はかなり重要でしょ
まぁ高いから質がいいってわけでもないけどな
うーん…HDMI1.3寺でアナログでAVアンプ経由させてるんだけど ケーブルでいう赤白で、白ケーブルだけさしてても音ならない 赤させば、左右両方のスピーカーから聞こえるんだが、こんなんだったっけ?w 白ケーブルの意味を感じさせないんだが、原因はなんだろう・・・
今日Xonar Essence STXのオペアンプをLT1469に換えた オペアンプ換えるだけで本当に音が変わるのかよって半信半疑だったけどびっくり 中高音が綺麗になり低音にも締りが出た さっさと換えときゃよかった
DG購入。覚悟してたがノイズがまったくない時もあるけど、 それでもしばらくするとうるさくなってきて聞いてられないので結局オンボに戻す。 それでもオンボとの歴然たる差に感動できたということで、安いし後悔してない。
聞いていられなくなる程のノイズって サウンドカードとして売って良いんだろうか、、
>>118 他のレビュー見たが聞いていられなくなる程のノイズって書いてあるとこない
環境が悪いのだろう
そもそも疑問が間違えている
どんな環境で使えば聞いていられなくなる程のノイズでるのか?
(・∀・)なっ! ちょっと大げさ過ぎたくらい許してやれにょ
121 :
Socket774 :2011/05/03(火) 14:16:27.32 ID:+cOHCBoo
xonar dg使ってるんだけど ステレオミックスの方法がわかりません・・・ 接続方法としてはxonarから光接続でアンプにつないでます。 スカイプではステレオミックスを選び 録音デバイスではステレオミックスを既定値に設定をしています。 光接続では無理なのでしょうか?
マジックボックスさわってみなされ
>>122 マジックボックスをどうすればいいんですか?
自己解決しました。 再生デバイスを S/PDIF Pass-through Deviceから スピーカーに変更したらできました
>>117 俺も最近買ったけど、別に問題ないよ
どっかの工作員かよ!
すみませんそれと
>>121 のように光接続ってなんですか?結構なアンプとか
必要なのですか?
DGってウォークマンと比べてどういう音?
>>126 初めてウォークマン聴いたときは 音の良さにビックリしたが
それがどーいう音かって聞かれたら 答えられない
ちなみにウォークマンはどーいう音なの?
バッテリーを長時間保たせないといけないのであの手は薄い
>>117 グラボの熱でやられる所に差してないか?
熱でやられると音がノイズみたいにザーッてなるぞ
冷ましたら戻るが
>>129 差し替えても、起動し始めは無音で良好なんだけど、時間経つと
ピピピピとかババババとかその時々で多彩なノイズが聞こえるようになる。
チリチリ鳴ってるくらいなら気にしないけど、鑑賞に支障がでるレベル。
P5Bなので相性はよかろうと思いましたが…しかしながらCD一枚程度の
値段なのですからどうってことはない、オンボ組は買いですね。迫力UP。
そんなノイズ出るなら、オンボで聴いてた方がマシなような(^^;
電源何使ってるんだ?
>>132 やっぱり電源関係あるんですか。なんとなく電源由来ではないかって気がするノイズです。
ソフト多重起動で負荷がかかったときにノイズが一回り大きくなりました。
またノイズがでたら報告します。今は長時間起動中も無ノイズ。
オンボに比べ歌詞がはっきり聞き取れるし、厚みが違います。お買い得。
>>133 STXだけど背面出力ならノイズのらない
が、フロントポートだとかなりノイズがのる
まあ、ないとは思うけどフロントポートって落ちじゃないよね?
背面
ほんとだ。オンボ889より明らかに厚みが増しました。<DG 16Ωのイヤホンで、「ヘッドホン」に設定するとノイズが聞こえ出しますが (DGは「ザー」、889は「ピー」) 「2スピーカー」にするとノイズ皆無(これはオンボもですが) TitaniumHDに比べたらS/Nが低いと思いますが、値段を考えたら確かにお買い得かも。
オンボからDGに変更したんですが特定のゲームのBGM,音声の頭から2秒後くらいに一瞬無音になります。 全く問題ないゲームもあり、症状の出るゲームはメーカーの独自圧縮されたループBGM,音声を読み込むときに一瞬切れる感じです。 切れた時、他のソフトで視聴している音楽等は切れずに正常に聞こえる状態です。 なにか対策あれば教えてください。 OSXP、ドライバは公式の最新です。OC等はしてないです。
DGはヘッドフォンだとホワイトノイズが結構あるね あとHDD動いてる時にもチリチリノイズが載る 2スピーカーならノイズないけど
ウオークマンに感動したからDGと比べてどうとか 全然話が違う 安いから買って見たらいいだろう まあ勘違いもはなはだしいので買わない方がいいかもな
142 :
126 :2011/05/05(木) 17:39:02.73 ID:m7yWu+3K
>>141 無知でごめん
自分程度の者ならDGで満足できるか知りたかっただけ
安物買いの銭失い
たかだか3000円でも俺は「安いんだからいいや」とは思わないけどなあ 何をグレードアップしたいのかをしっかり見極めて、必要なものに必要なだけ銭を出したい
>>144 効果には個人差があります( ー`дー´)キリッ
まぁだからこそ趣味として面白いんだけどね
久しぶりにサウンドカード買おうと見に行ったら 売ってる所少ないね 昔は1杯あったのに初めてサウンドボードってマイナーな市場になったこと知った
>>146 STXとDGならFreeTにあった(先週土曜の情報だけど)。
後は祖父リユースもそこそこ揃ってたよ
>>50 XONARのコンバーターが24bitなのになんで32bitにするんだ?w
コストパフォーマンス落ちるの解りきった事だろ?w
コスト?
意味さえわかれば良くない?いちいち触れるなよカス
>いちいち触れるなよカス 自分では理解しているつもりでも実践できない典型ワロタ
152 :
!ninja :2011/05/07(土) 13:30:41.44 ID:/+PwOA77
揚げ足を取られるほうが悪い
ID:dd8rNBWa お前そんなんだから周りから白い目で見られてるんですよ〜
>>151 友達というか周りに人すらいなそうでワロタ
155 :
!ninja :2011/05/07(土) 14:22:46.07 ID:FG1LrxY6
「ワロタ」って何?
笑ったって事 てかもう辞めろ
HDAV1.3をもっている方に聞きたいのですが、HDMIの音声デジタル出力って単独で音声のみ出力できますか? デジタル出力はSPDIFだと5.1chまでで、7.1ch出力にはHDMIが必要と聞いて購入検討しているのですが、映像信号は 別途DVIで接続したいもので。
HDAV1.3で出来るかどうかは知らないけど 音声のみの転送ってHDMIでは規格外の動作なんで 受け側の機材も音声のみ入力に対応してないとマズイと思うの
159 :
Socket774 :2011/05/07(土) 23:19:35.39 ID:QwlfvBrx
>>158 分かりました。
とりあえず適当なAVアンプとサブディスプレイへ繋ぐ方法にします。
DG買ってみたんですけどスカイプとか警告音鳴ると他の音が小さくのは仕様ですか? OSは7で通信のタブは何もしないにしてます
>>160 それってwin7の機能じゃない? windowsのコンパネ>サウンド>通信に
通信アクティビティを検出したときに、他のボリュームを調節する設定がある
>>161 そこは何もしないにしているのですが他の音量が下がってしまいます
スマートボリュームがONになってるとか?
失礼します 誘導されてきました 現在マルチポスト化になりそうです 質問内容 将来的に購入する高級ヘッドホンをならせるか? 今の環境1:デジタル 【PC(radeon HD6950)】--【HDMI】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 今の環境2:デジタル 【PC(ASUS HDAV1.3 deluxe)】--【光デジタル】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 今の環境にRCAケーブルを導入してアナログ接続にしようかなと考えている構成 【PC(ASUS HDAV1.3 deluxe)】--【RCAケーブル】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 ヘッドホンアンプでの構成予定 【PC】--【USB】--【USBヘッドホンアンプ】--【ヘッドホン】 今使用してるヘッドホンは普通にならせるのですが高級ヘッドホンにした際上2つのHDAV構成で鳴らせたりしますかね? 今使用しているヘッドホンTechnicsのRP-DH1200です 高級かどうかはAKG、ゼンハイザーの30kクラスと思っています 無理ならば専用機器であるヘッドホンアンプを導入しないとなぁと思っています 逆に今の環境でなるのならばそれは嬉しいことです
誘導ならマルチにならないが、どこから誘導されたのか明記すべきだな 結局なにを問いたいのか明確にして、質問内容を完結にしてから来るように 今の質問ならサウンドカードの問題じゃないことぐらいわかるだろ
166 :
164 :2011/05/08(日) 13:29:29.39 ID:lYqg5xbz
オンキョーの板のほうが良いのではないかと
>>166 結局のところ、変化するのは
TX-SA606X 〜 ヘッドフォン
が
TX-SA606X 〜 高級ヘッドフォン
になるだけってことだろ?つまりこの二つの問題でしかないと思うんだが。
質問の意味が解らないってさ
HD650やK701はインピーダンスや能率の都合で鳴らしにくいヘッドホンではあるが ポータブルプレイヤーならともかく普通のアンプなら音量は取れる ただこのクラス買うと間違いなくヘッドホンアンプが生えてくるだけ
>>162 です
SVN消したら直りました ありがとうございました
172 :
164 :2011/05/08(日) 21:12:18.60 ID:Gt1+RoHi
>>168 自分の質問が意味不明で申し訳ありませんでした
結局自分で買って聞いたほうが速いですよね 不満があるなら買い足せばいいだけですし
どうもありがとうございます
>>172 音質スパイラルは修羅の道
一度入れば抜けられぬぞ
174 :
164 :2011/05/08(日) 23:18:16.79 ID:Gt1+RoHi
>>170 やっぱり違うんですかね 逆にその違いを聞きたいがために買いたいかもしれないw
>>173 まだだ! まだ音が鳴ればいいやでとどまるんだ・・・
きっとはまらないと誓うよ きっと多分おそらく
STXにMUSES01入れて一月 デフォに比べて音のエッジが半端じゃなく尖がってるなぁ
エッジが尖るってどんな感じになるの?
>>176 例えばドンと低音が出る時に音が出始めてからピークに達するのが早く感じる
瞬発力が上がったっていうのかな、
その代わり2k〜4kあたりで耳に刺さることあり
ヘッドセットはPC350
MUSES01最強
MUSES01って高いけど、価格に見合った価値はある?
オペアンプは買うのに通販しかないんだけど みんなどのへんがお勧め? 高音がクリアで綺麗になるのがいいんだけど
秋月でいいんじゃない? MUSESは01/02は高いから、とりあえず8820聴いてみてからでも
秋月といえば、超音波スピーカーが地味に気になってる。 おもしろそうだよなあれ
>>180 人による
俺は01買ったからしばらく慣らしたら02と8820も行ってみるよ
ついでに「オペアンプエージング説」の検証もお願いされたし。
>>185 あぁ、それなら既に。
最初電源を入れたときと今では先ず音量が違う。
同じ曲同じ設定でも最初うるさかった、よくあるサ行だけでなくあらゆる音が耳に刺さったので、立ち上がりが異常に尖ってたんだと思う。
まぁ一応次変えたときにも検証してみるよ
ちなみにエージングよりはバーンインのほうが正確って親父が言ってた
耳が順応した説は世迷い事かな
>>187 どうだろう?
一応日ごろずっと聞いてる俺だけではなく弟でも検証したから、間違ってはないと思うけど・・・
まぁ、オーディオのこの手のアンプは何かを変えると各部品の負荷変わるから、順応するのにはそれなりに時間掛かるかもね
個人的に一番びびったのはPC350のバーンイン時だけどね
夜届いて翌日朝出勤前にちょっと聞く→仕事11hくらいの間音楽かけっぱなし→帰って聞く、何ぞこれ?
>>181 STXにLT1469はめたら明らかに高音が良くなって低音の量も増えた
8820X2 MUSES01X1 やってみそ
そこまでやってしまうとHPAが買えてしまうぢゃないか
>>191 HPA出力に関係あるのは前段2個だぞ?
後段外してもヘッドホンから音出たから
RCAなら効果あると思うが、RCA使うか?
そんなに変わるのか 俺も換えてみようかな でも何を買えばいいのかまるで分からんな…
Oneまだかーー
壊したら嫌だなぁ、今の音に飽きたら変えてみようかなぁ、で数カ月が経った
LT1364が無難だと思う
音質系に首突っ込むと帰ってこれなくなる 注意するべし
オペアンプ3500円程度なら出してもいいかなとは思うけど あれ取り外すときハンダごてで、取り外さないと取れないよね? ごて持ってるけどあんま上手くないし、逆に下手なことして乙りそうでこえーわ
はんだ付けじゃなくてソケットタイプだから先が細いペンチで簡単に抜ける
ごていらないのかー、それそれで曲げ直しし続けると折れたりして怖そうだけど 難易度は下がるね。 給料でたらポチってみようかなHDAV1.3につけちゃるわ それにしても、ここだとHDAVって人気ないよね
用途がニッチだからじゃない STX使いのほうが多い印象
そりゃね ソケットでOpAmp交換できてHPA付いててハイゲインもドライブできてしかも標準ジャック サウンド系にあまり妥協したくはない、でも安くシンプルに完結させたい と言う微妙なニーズ(かな?)にカッチリ嵌ってる しかもASUSっつーネームバリューもあるし
補助電源がなければスタンダードにさえ成り得たかもな
STXはノーマルの状態でどのクラスのヘッドホンまで使え(鳴らしきれ)る? 具体的に商品名出してもらえると助かる。
ウチのプリンちゃんは全く問題なく鳴ってる
PHILIPS SBC-HP1000 問題なし OPアンプも交換した
ゲイン変えられんだから大丈夫だろう。600Ωまで対応可能だし。 プリンちゃんはHD598かな?HD650も普通に鳴るよ。K701もおkだし そもそも鳴らしきるって定義がわかんね
入門用と言われるATH-A900を1年半愛用中 OPアンプはドノーマル。 また働き始めたら、もっと上のランク目指すんだ・・・。
数年前なら確かに入門用だったけど今は同じ価格帯にもっと良いのあるからなぁ ヘッドホンも安くなったもんだ
無知な質問ですまんがSTX等のヘッドフォンアンプって ASIO出力時でも音量コントロール出来るんだよね?
>>211 ASIO2,0ならソフトウェア側からしかできない それでも十分音量は取れると思う
ASIO1,0ならXonarのユーティリティでも設定できる が、Xonarのミキサー通すから完璧なASIOではない
どちらもカーネルミキサーでは調節できない
ヘッドホンはあまり使わんけど、STXでATH-AD10っての問題無く使ってる 10年以上前にそれなりに高ければ良いだろってな感じで適当に購入したヤツだが
Audio CenterのEffectどのように設定してる?
>>214 全てOFF
自分にとっては要らない機能だわ
俺もオフだ。エフェクトとかマジいらない機能だわ
ゲームとか映画なら使うけど、音楽聴く時は必要ない機能だね
ドルビーを高評価するレビューがけっこうあるけど んー?って感じだなぁ
DolbyHPをONにすると、ゲームやっても何やってもあまり上がらないDPCレイテンシが跳ね上がる
エフェクトはイコライザだけ使ってるよ
>>208 どこかの既知害の言うことを真に受けて使ってるだけだよ、「鳴らしきる」って
しかも、この言葉を口にする人間の大半は、まともなヘッドホン使ったことない
鳴らしきるってゲインが対応してれば該当するんじゃね? でもまぁ・・・所詮20kもしないサウンドカードなんだから、あんま高い物繋げても・・・ねぇ
>>219 Dolby関連は全部ドライバ側でCPUが演算して実現してるんだから当たり前だろ
>>223 いや、ソレがさぁ
なんでか他でCPU使おうが何しようが上がらなかったのに、だよ
ソレも一気に900以上だからな、ソレだけ(割り込み頻度的に)重たいってことなのかな
STXのオペアンプを昨日LT1364×2と、OPA2604AP×1に交換しました。 ヘッドフォンはATH-SX1でスピーカーはLS-K703です。 まだオペアンプかえたばっかなんで感想はないですけど、 交換前でも自分的には満足でした。慣らし後が楽しみです。
>>224 それは上がりすぎだな
ウチの環境だとOFFで音出して60前後、ONだと350前後まで上がるが
大体、サウンド再生時のみの話で900前後なら別に許容範囲じゃねーの
定期的に突飛にウン千まで上がるなんて事がなければ
DPC LATENCYスレで100以上だと音切れするのに気付いてないアホ共とかホザいてる基地外はいるけど
>>226 今やってみたらWAV再生で160前後、DHPをONした瞬間4kまであがってそこからは900前後
まぁアイドルだったら61〜80くらいに納まるんだけどな
>>212 答えてくれてありがとう
今はD2/PM使ってるんだけどヘッドフォンメインなのでSTXの方が良いのかねぇ
用途はゲームとお遊びの範疇でDAWも弄るんだけど
Xonar側とAVアンプ側で認識してるスピーカーが違って困ってるんだが・・・ センターがサラウンドバックRに設定されたりしててわけわかんねぇ・・ XonarHDAV1.3Deluxe。。。。
取り敢えずサウンドカード側に合わせてみた(゜ω゜)
裏配線付け直したときにミスったのかもしんねーな\(^p^)/騒がしたお、ケーブルおなじで判りずれえ 目印つけるようにするか・・
脳タリンの俺を助けてくれ HDAV1.3Deluxeで、先ほどの結線確認と 再度AVアンプ側でスピーカー設定行ったんだ アナログ出力に設定して7.1ch設定 スピーカーテスト確認で、7.1箇所全部おkでサブウーファも お姉さんが、サブウーファっていってくれるんだが 実際にMP3とかの音楽再生してもサブウーファがならねえ・・・ ウーファ事態についてるフィルターボタンもDIRECTにして 信号そのままだしてるぜ チャンネルは2〜8まで試したけどダメポ 考えられる原因って何かな?…
ちなみに自動設定での、低音クロスオーバーは110Hzになってます。 5.1ch対応の映画を再生したら、爆発のドーンって音がかすかに聞こえる位は作動したのですが、 AVアンプのネットラジオ機能で再生されるMp3は普通に低音なってる(゜・ω・゜) 、 AVアンプ(ネトラジ)→サブウーファは普通に鳴っている PC→AVアンプ→サブウーファでは、映画5.1ch爆発音軽く震える程度、音楽は反応なし ってことは、サウンド側の設定が悪い気が… 該当AVアンプorサブウーファスレの方で聞いたほうが正しいですかね?
ソースが2chのファイルの話だよな? 再生ソフト何使ってるか知らんけど、再生ソフト側でUpMix設定をするか UniDriverでstereo upmixってのにチェック入れてインスコすれば xonarのコンパネ設定のチャンネル数で再生されると思う
やったおおお出来たおおおお おさがわせしました。 AVアンプ側の設定:クロスオーバー110Hz だったので、XonarHDAVCenterDeluxeのFlexBassをONにして クロスオーバー周波数を同様に110Hzで設定したらなりましたノД`)
>>234 AIMP2にDFXエンハンサー付けてました。
正直unidriverはインストールをしても使い方が分からないので俺にはノД`)
win7x64環境で、管理者権限ONにして
AsusAudioCenter.exe起動させようとしてもパネルもなにもでてこないし…
結局はそのままXonarHDAVCenterたちあげてる(゜・ω・゜)
全部綺麗にして、入れ直したら1.31uni入れれたわ ついでだからC-mediaパネルも追加してみたけど微妙だった。 結局入れてみたけどやっぱFlexBassONにしないと駄目みたい FlexBassONにしたら今度はHifi選べないっていう\(^p^)/ そして、UniドライバーにしたらASIOのbit設定が16bitしか選べなくなった。 前は16./24/32の3択だったのにノД`)公式入れ直すか・・・
Xonar DX買ってきた おおむねいい感じなんだけど、このカードで内部SPDIF端子ってない? それっぽいピンがあったのでつないでみたけどだめだった できれば同軸引き出したいんだけど…
オンボが音割れするからDG買ってみたんだがキーンってコイル鳴きみたいな音がすごい出る ヘッドホンじゃなくて2スピーカーに設定するとなくなるけどそれじゃオンボと大して変わらないという・・・しかも音割れも治ってないし、どうなってるのこのサウンドカード(´・ω・`) もう引っこ抜いてオンボに戻してしまった。めちゃくちゃ返品したいでござる
>>239 サポートに問い合わせるか返品したいならすればいいぢゃないか。
こんなとこで文句言っても仕方ないだろ
電源が動物にょ
どうせ239の環境が原因っていつものオチだろ
同じ症状がでる=他に原因がある、だからな 自作民として恥ずかしいレベルとしか
アナログ系は環境・構成でかなり変わる アース取るだけでも音量が変わったりする マジでびっくりする ソースは俺
>>244 俺オンボードからDGに交換したけど思ったより音がよくなった
これはもう外せない
ヘッドホンは試していないけど
5.1chのみ
最後に電源切るときスピーカ出る音が大きくなったのは難点だが
まあいろいろな人がいるからしかたないんじゃない
本日Xonar D2X到着。 目的は光デジタル出力で、オンボードのものと比べてどんなもんだろうと思って購入しました。 結果、全く別物の音が出て愕然。 最初エフェクトが標準でかかってるのかと思ったけど、設定見直してもそんなことはなかった。 背面のアナログ端子は一切使わないけどLEDが綺麗なので良しとしますww
>>240 RX700ってやつだよ
>>241 返品できるならしたいけど明らかに初期不良じゃなくて相性の問題でしょ?
相性で返品は無理だから諦めるつもり
相性だと思ってたけどもう一個のPCでもヘッドホンにするとノイズ出るんだけど・・・ これは本当に初期不良なのかもしれないなぁ
うん お前だけだから所期不良だね
インピーダンス48Ωのヘッドホンですごい音って酷すぎだろ とはいえ、うちのDGもグラフィックに負荷かけるとピ〜ヒョロ〜ってノイズ乗るな 16Ωのイヤホンで、すごい音ってわけじゃないから初期不良とかではないと思うけど スロット変える程度じゃ変わらんかったが、FPSやるとき気になるからどうにか対処したい 手軽にできる対処法って何かあります?
Xonar買ったのは失敗なんだからさっさと他のカード買ってどっか行けよ ここにいても解決策なんて見つかんないよ
>>253 xonar買ったの失敗とかxonarスレでなにいってんのこいつww頭おかしいだろww
まぁここにいてもしょうがないのは同意だしさっさと他の買うわー
煽り耐性のないやっちゃな そんなことでは社会に出たとき大変だよボク?
明らかに失敗だろ なにいってんだこいつ
やっぱ恥ずかしいやつだった
音割れはレベル設定 ノイズはV12あたりに超ノイズ入ってるとみた てかマザーが悪いんじゃね? 電源の電圧キチンとなってるか?
おまえらバカにもやさしいんだな。
>>259 馬鹿には優しいがクソには厳しく、がモットー
Xonar Essence STXかONKYOの新製品かどっちか買いたいけどどっちにすればいいんだ?
ボクちゃん。そいういう難しいことはママじゃなくってパパに聞いてごらん。
>>261 価格帯が全然違うが、オペアンプを交換して遊ぶかどうかで決めるね。俺だったら。
>>261 方向性が全然違うぞ
その二つで俺が選ぶなら、スピーカで聞く→SE-300PCIE、ヘッドホン→STX
まぁ、SE-300にHPAつけるのもいいけど、バランスを考えるとン十万の構成になりそうだ
今から買うなら俺だったら外付けに行くな 内蔵だと温度上がるしノイズの影響デカイしで微妙 ぶっちゃけサウンドカードの時代は終わったでしょ
でも、USBじゃ使いたくない件について
>>265 一応「自作PC」板って事を踏まえて回答したまでだ
俺も、音質等を求めるなら外付けだって事はわかってるさ
まぁ温度に関しては、急激に変化しなければいい方向に働くこともあるかも知れんが
内蔵が厳しいなら、PCIExpress延長ケーブルを買えばいいんじゃない? で、外に出して空き缶辺りを加工してPCに貼り付けると… 延長ケーブルにどれだけノイズのるかしらないけどアルミ辺りでケーブルもマキマキしてさ
まず電力会社を変えます。
変え方プリーズ
引っ越せ
オンボが評判の悪いSoundMaxなんだが、DGかDSを買って少しは 幸せになれるかな?
なれるに決まってるから早く買え
求める幸せがどれくらいなものか分からないけどSoundMaxからなら変化を感じられるかもね
外付けはUSB以外にも光と同軸があるだろ Oneまだかーーー
インテルチップセット6シリーズとの相性はどうなん?
One欲しいよねー。 STX買ったばっかだけど。
地デジチューナーからのアナログ音声をS/PDIFに乗せたいんですけど、どれ選べばいいですか? アナログの品質やチャンネル数は選びません。 OSはWindows7x64で、PCIかPCIEx1でお願いします。
ライオンの絵があまりにもカッコイイのでSTX買ってもーた
俺も見た目は良いと思うけど 付けたら見えなくなるから別のどうでもよくないかw
ケースで見えなくなる上に、絵柄が↓を向くから尚更みれんしな…
ASUSのマザーボードはどこでも買えるのに XONARシリーズは置いてある店が少ないんだよな 安定してるし良い製品なのに
サウンドカード自体がマイナーになったからな。
オペ変えてからカバー付けてないよ みんな付けてるの? ネジバカなってない?
冷却のためにつけてない
Xonar HDAV1.3いまさらながら買ったけどこれ付けるとTVtestが音声レンダラの構築中のところでやたら時間がかかったり固まるので 外して飾ってるな・・置物としてもかっこいいしまぁいいか・・ 今は古いX-fi elite proで我慢中 いい加減PCI卒業したいな
>>287 俺deluxe使ってるけど、PT2をTVtestで普通に使えてるよ
Versionとか設定が悪いんじゃないの?
>>288 ちょっと設定見直してみるよ
aacをパススルーできるから何気に便利なんだよな
でもこれをつけると予約録画が失敗するという・・
何故かASUSのサウンドカードは店頭ではあまり見かけないよな 地方だが近所の量販店も栗とオンキヨーだけだし グラボは置いてるのに
292 :
287 :2011/05/19(木) 16:45:15.53 ID:SSiW/c8r
オーディオセンターを入れるとダメみたい でもドライバだけでは細かな設定いじれないしどうしたものか・・ ちなみにオーディオセンターを入れた状態でもTVtestを管理者権限で実行すれば普通に起動します UACを全切りで試してみるか・・
デバイス同士の相性ってほんと不思議だよなぁ
俺のSTXダメだわ。P8H67-V、Z68 Extreme4で不定期にブルースクリーンでる。 オンボだとド安定。ユニティ扱いだから交換してもらえるかな。だめならONKYO買う。
どうもダメだな・・ 原因がわからない なぜ管理者権限だと大丈夫なのだろうか・・ でもこれでは予約ができないし困ったものだ
296 :
295 :2011/05/20(金) 07:20:16.15 ID:QELjjiC0
すいません。原因がわかりました サウンドブラスターのゴミが残ってそれがバッティングしていたのが原因でした どうもお騒がせしました
(・∀・)なっ!
この値段でSennheiserのイヤフォン付属?
売ってたらノート用に買ってみるかな
>>299 多分ついてないと思う
雛形から消し忘れたんじゃないか?
雛形っていうよりは Xenseの記事をコピペして消し忘れたんちゃうか
ヘッドフォンが付いてくるなら買うぜ
Xenseのはヘッドセットだし、コピペにしても引っかかるが、まぁ誤植だろうね と思って今見たら修正されて消えてるなw
これレイテンシどうだろ。ギター録音につかえるかな。
べつに録音するだけならレイテンシなんて関係ないだろ レイテンシにこだわるなら、Firewire接続、もしくはPCIカードのDTM系のオーディオIF使えよ
>>307 言い方悪かったね。DAWで使えるかって話。わかってると思うけど。
もちろん専用品使ってるけど、このサイズは魅力的だなぁと。
MUSES01入れたSTX、今気づいた、ロックがやべぇ こうなるともうちょっといいHPほしいなぁ・・・
311 :
Socket774 :2011/05/21(土) 13:20:51.91 ID:6YyciCt/
Xonar U3 の評価希望。 ノート使用でどんなかんじでしょ? 自分はもうポチしましたので、感想だけ聞きたい
君が第一号じゃないのかい
Xonar Essence STX(MUSES8820x2に交換済)、MDR-7506で現状満足 メタル中心に聴いてるけど、次はDT990Proにいってみる予定
>>314 乗っけてみないとわからない
オーディオの面白いところだよな
どこか一箇所弄るだけで色が変わる
U3は48kz/16bitの入出力しかできないのかね? だとするとDTM的にはあんま良くないんじゃない?
>>314 LM4562はバイポーラ入力
MUSES01はFET入力
入力インピーダンスが大きく違うはず。
周辺回路をいじらないでOPAMPだけ載せ替えると歪が増えるかもしれない。
オペアンプは音が変わるっちゃあ変わるんだけど 高価な物はコスパが最悪すぎる LT1364や1469あたりでいいと思うけどね MOUSE02とか買うならその分ヘッドホンに回せって感じ
Xonar Essence STXを今使ってるんだけどたまーに「ピー!」というかなり大きい音が出る… 何かしらクリックすれば止まるんだけどけっこうイライラする ググっても同じ症状がでてる人を見かけないしマザボとの相性なのかね…orz
MUSESはなぁ…スペックの割には高すぎるし
音質がスペックだけでは決まらないのは分かるけどあまりにもガッカリスペック過ぎるw
>>319 が書いてるようにLT1364とか1469辺りにしとくのが良いと思う
まぁ確かに、MUSES01入れるよりは良いHP入れるのが先だわな さて、MUSES02も試したいが、HPが先だよなぁ・・・
MOUSEは高いだけで糞って結論出てるよ
音にこだわるなら、OPアンプICじゃなく、OPアンプICとソケット互換の ディスクリートOPアンプが最強 あと、MUSE01は、生音とかをリアルに鳴らしたい人向けで、 自分の好みの音で鳴らしたい的な人には向いてない
audio-gdのOPA-Earthとかなら糞だけどな
DEXAもしくはFIDELIXのディスクリートOPAMPにするべき audio-gd(笑)はスルーで
xonar これどう発音するの?
ソナー
そなーんですか
そーな んです
(´・ω・`)
ま じ で ?
クソナー
モナー
モナークモナークレッスン
ここまで正解は一つも出ていないという・・・恐ろしい結果
クロスオンエアー
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
読みたいように読めばいいんじゃないの? だってASUSだし。
明日っす
エグゾナール
アサスのエクソナー
多分、有名なところでは艦船で使用するSonarに未知を表すX付けてるだけだから ソナーでいいんでない?
>>345 え、この流れみんなそれ分かっててボケてたんじゃないのか?
(
>>338 はマジっぽいので除く)
Xeon をどう発音するかを知ってる人は 自ずから答えがわかる
Xeon…ジーオン Xenon…ゼノン、キセノン Xine…クシーン、ザイン Xoom…ズーム Xi…クロッシィ Xacti…ザクティ Xって難しいね
ペケロンだべ
クソナーでいいよ実際糞だし
うん、期待しすぎた俺が馬鹿だった
こんな価格帯にそこまで期待できるなんて羨ましいわ
エックスオナー
PCIex版はインテル6シリーズと相性あるしな。
P67とSTXだけどなんの問題も出てないわ Z68なら2chで不具合報告見たな
でも普通に考えると Xをサシスセソで表すのって無理あるよね 読めない漢字に、DQN読みを割り振るようなもんだ 愛と書いてラヴちゃん!
>>357 >愛と書いてラヴちゃん!
犬か、キャバ嬢の源氏名向けの名前だな。
しかし最近は赤ちゃんにそんな名前をつける馬鹿が増えてるとか。
>>356 するってーとPだけは問題なしってことか。
HとZの共通点といえば・・・・・・・・・
XONAR Essence STXの件ユニティにメールしたら >弊社では同様の事例がございません。 だって。 ユニティに報告している人いないみたいね。
マザーの問題だからじゃね? どっちかと言えばCPU〜MB〜スロットの総合的な問題と見えるが・・・
僕はZ68 Extreme4とP8H67-Vで検証しているんですよね。スロットも替えたし、電源も変えた。 P67では問題出ていない方がいるようなので、ユニティがP67で検証していたら当然な結果と言えるんだけど。
ねぇねぇ S/PDIF出力ってONにするとなんか変わる? アナログ接続で使ってるんだけど、ON/OFFで俺のクソ耳には体感何もかわらないんだけど ちなみに4つあるうち PCMとS/PDIF 入力ループバック しか音ならない
それ単にデジタル出力信号のON/OFFだからアナログの音質に影響はないよ。 まぁ、厳密に言えばあるのかも知れないけど、そこまでいけばオカルトの領域になってしまうと思う…
俺Z68でD2Xだけど今のところ問題無いな OS Vista Business 32bit マザーボード Z68MA-ED55 ドライバ Uni v1.31
Z68とXenseなら大丈夫だった
>>367 Xenseの話題少ないから、よければ使用感投下して下さいな
中途半端だからな 200PCI LTD 行った方がいいもんな
>>368 ヘッドセット求めてる人には良い買い物だと思う
arkで20kで売ってるし
STXも持ってるけどそれよりカード本体が熱くなる気がしないでもない
音に関しては個人差があるので何とも言えんけどドンシャリ気味な気がする
態々STXとPC350を別で買った俺・・・orz PC360買うかな・・・
Xonar U3 にインピーダンス300Ωはやっぱ無理ゲーだったかw
373 :
368 :2011/05/26(木) 05:26:29.72 ID:ufOLTHeD
>>370 ありがとう。
ヘッドセット目当てなら20kは確かに魅力的だ(`・ω・´)
STXにMUSES8820×2とMUSES01入れてみた 7000円くらいのイヤホンだけど低音の締まりが良くなった気がする こりゃもうちょっと高いHPが欲しくなるな
ヘッドフォンだとMUSES01の意味がないような…
HPAを買えばよろし
I/V変換をMUSES01に買えたらかなり音がよくなる
オペアンプに金かけられるならその金でヘッドホンかアンプ買えよ
379 :
Socket774 :2011/05/28(土) 03:40:15.51 ID:Dbeeew/Q
Xonar U3人柱いる?
オペアンプの金額と全然違うだろ
今日移転オープンの札幌ツクモでXenceすげー安いな…5台限定だけど ダメもとで行ってみるかな
>>382 よく見てなかった…行ってから気付いたよ
朝一で行ったのにorz
Xonar U3買おうかな
>>381 12,000円かよ
俺がアキバで買った箱無し中古と同額じゃねえか・・・orz
xense原価どれだけ安いんだ
移転オープン記念価格の5台限りだろ・・・比べるのが間違ってんだろ
客寄せ特価と比べるとかアホすぎる
別店舗から売れない在庫集めたんだろ
Essence Oneなんて出るのか。 しかしST/STXがPCM1792Aなのにこっちは1795かい。 「32bit対応」を売り文句にする為にわざとグレード落としたような感じがするなぁ。
>>137 オーディオ・チャンネルを8チャンネルにすれば直ると思う
今日12000円でxense購入 音は良好なんだけどマイクが反応しない・・・設定はしっかりしてるはずなんだけど、初期不良なのだろうか
Prodigy 192無印の64bitドライバまだかよ
すまんスレ間違えた
Xonar D1を買ったんだが、ファイル整理なんかで素早くページめくってると時々半端じゃない音量の雑音が入るのは一体何なんだ… 忘れた頃にいきなり音がするから心臓に悪すぎる
Oneまだかーーーー
>>397 XonarD1 AUDIO CENTER開いて
右下のアイコンのGXをオフにしろ
GXのON/OFFってなんかかわるの? 違いが全く分からん
>>400 サンクス。でもインスコ直後にオフにしてるんだよなあ…
GXオンだとゲームの録画で音声取り込めないからオフってる
Xonar DGとXonar DSならどっちがいいかな 今は蟹さんオンボでヘッドホンアンプは持ってないんだ
>>404 DGのヘッドホン出力はスァーってなノイズがあるぞ
俺は16Ωのイヤホン使ってるんで2chスピーカーに設定して聴いてるが
音質は蟹の889からかなり良くなったよ。低域の沈み込みが全然違うし、
音に実在感が出てきた。はっきりとオンボとは異なる。
>>405 d
ノイズあるのかー。ならDSにしようかな
それにしてもオンボからそこまで違うみたいだと楽しみだ
407 :
Socket774 :2011/06/01(水) 20:23:08.46 ID:74Hk3QTp
HiFiモードってこれ何ですか?
>>407 エフェクトとか一切かけないで原音そのままって事
音質を第一に考えるなら基本はこのモード
>>408 ありがとうございます。
あとこれパネルのボタンが緑色になってるとONになってるということなんでしょうか? ちなみにXonar DG使ってます。
>>409 少しはググったりしろ
だからカスって言われんだよ
413 :
Socket774 :2011/06/01(水) 22:28:39.12 ID:t7MnDYif
WIN7 32bitでフロントHP端子は使えないのか?全く音が鳴らないんだが。 カードはD1
>413 アナログ出力をFPヘッドホンorFP2スピーカーに変更
>>408 でもHifiONにしてたら、俺の奴だと何故かサブウーファーに出力いってくれないんだよな
仕方ないからBassONにして110で放り込んでるわ
416 :
Socket774 :2011/06/02(木) 14:54:51.77 ID:eFpTEjRA
>>414 いやそれの設定してるんだがXPと違い鳴らないんだわ。
ソナーコンパネのイコライザ自体は動いているんだがね
>>416 単純にケースのFPパネルケーブルつながってないとかじゃないだろうね?
D1じみにいいよね PCI版だけど さいきんPCI搭載数が減ってきてるからPCIE用のほうに買い換えるかも試練が
419 :
Socket774 :2011/06/02(木) 17:00:46.53 ID:eFpTEjRA
同一ハードでHDD入れ替えしてXP 7と入れ替えしてるが7のみ鳴らないんだよ。 コンパネは設定してるんだがOS側での設定項目見当たらないし
Win7 64bitだけどD1でフロント端子使えてる 32bitは知らんけど
UA3どうなんだ? サウンドブラスターの同価格帯のあれと比べたらどっちがいいのよ?
同じく win7 64bit でフロントでもリアでも音鳴ってる ノイズと音の広がりがリア接続の方が良いんで延長ケーブルでリアで使ってる
HDAV 1.3でHDMI接続してXonar HDAV CenterでオーディオフォーマットをPCM 192kHzにすると音が出ない。 使用スピーカーは5.1chでAVアンプはTX-NA708(B)。 AVアンプの説明書によると、 ・2チャンネルリニアPCM(32〜192kHz、16/20/24bit) ・マルチチャンネルリニアPCM(最大7.1チャンネル、32〜192kHz、16/20/24bit) とあるので対応はしてるはず。
長すぎて書きこめなかったので
>>423 の続きです。
HDMI出力を2スピーカーに設定すると出る。4スピーカー以上に設定しても96kHz以下なら出る。
Win7 32bit 64bitどちらで試しても同じ。
原因わかる人いませんか?
>>421 Xonar U3の事だと思うので、X-Fi Go!(使ってたのは1年以上前だが)と比べての感想
良い点
今のところドライバが原因のフリーズが起きていない
特にノイズが無い
悪い点
ステレオミックス機能が無い
一回り位でかい
青色LEDが光っているのがうざい(ただ、斜め横から見る限りはそこまででもない)
雑記 Audio Centerでヘッドホンのインピーダンスに合わせてゲインを変更できる マイクはステレオ端子だと思う マイクはSkypeで使う分には問題無い位の音量は取れている模様 Audio Centerの色が赤っぽくなっている
>>423 AVアンプ側の設定とかちゃんとなってんの?
後は、ケーブルもちゃんとつながってる?
AVアンプの音テストで確認してみたら?
.1のサブウーファに関しては、FlexBassだっけな?あれをONにして
設定しないとならない…かもしれない(うちの環境はならない)
後は、初期設定だと何故か、サブウーファとセンター出力を逆転する設定になってるから
あれ外さないと駄目じゃね
ちなみにドライバーはuniってんの?
個人的にはXnor各種のドライバの不具合がしりたい 特にsteamやネトゲを結構やっている人がいたら報告していただけると 踏ん切りがつく。
ネトゲメインだが、別に不具合とかはあんまし無いな
steamで買った数本のゲームを遊んでるけど今のところ不都合は何もないよ
>>425 ステレオミキサーはOSとかドライバを変えると出てきたりしますけど
どんな環境でも無理なんですか?
>>427 ケーブルとかは問題ないはず
4スピーカー以上96kHz以下 or 2スピーカー192kHzではちゃんと音出るんで
Xonar HDAV Centerで4スピーカー以上192kHzに設定した瞬間音はどのスピーカーからも出なくなり、逆に2スピーカーにするか192kHz未満に設定した途端音は出るという状況なんでAVアンプの設定は関係ないと思う
>>432 続き
一応確認したけどそれっぽい設定は見当たらない…
俺の環境ではFlexBassはONでもOFFでも音出る
OSのサウンドの設定の再生タブでHDAV 1.3出力のスピーカー設定でテストして確認したけど、サブウーファーとセンター逆転についてはチェック外れてると逆転になるみたい
ベースになったチップ、CMI8878だったかは4ch 192kHz出力対応してんのか調べるといいと思うよ
>>433 続き
チェックつけても外しても結局問題の解決には至らなかった
ドライバーuniるってどういうことですか?
解決方法はわからなくても、4スピーカー以上192kHzで音出るかどうかだけでも確認していただけたら幸いです…
ふむふむ
>>435 Uniドライバというものがあってだな・・・
スピーカ一個も無いから検証でけへん、すまん
質問です。 STX使ってるんですが、これにはヘッドホンアンプがついていますよね。 このヘッドホンアンプ出力にイヤホンを繋いだ場合、イヤホンは痛んだりしませんか?
>>431 OSはVistaしか持ってないから他のOSは試せない
後、ドライバはASUSから一つしか出ていないようだ(Unifiedの方は対応してない?)
>>438 しません
但し、適合したゲイン(〜Ω)を選択して下さい
>>440 レスありがとうございます。
一番下のゲインにすればokってことですよね。
これで安心してイヤホンを使用できます。
ありがとうございました。
8788のデータシート見てきたけどチップ自体は普通に4ch 192kHz対応してるみたいだった。 まぁAV200って名前でその辺に制限入ってるかもしれんけど知らんw
DGなんだけど オーディオ・チャンネルの横の情報タブ開くと「オーディオコンテンツを正しい番号 に選択してください。」というのは表示されっぱなしでいいの?
>>437 uniドライバとやらを入れてみたけどだめだった
公式ドライバの古いの入れたりもしてみたが…
>>442 わざわざありがとう
対応してなかったら諦めれたのにw
と言っても他にすること思いつかないが…
>>444 以前DTC-9.8、今PR-SC5508で使っているけど、PCM 192KHz 7.1chで普通に
音出てるよ。Win7 64bit環境。HDAV CenterとOSのサウンド設定どうなってる?
こちらの設定
HDAV Center→HDMI出力を選択
・オーディオ・チャンネル 8 Channels
・オーディオフォーマット PCM 192KHz
・HDMI出力 7.1 スピーカー
サウンド→既定のデバイス’スピーカー ASUS Xonar HDAV 1.3
・構成 7.1サラウンド
・既定の形式 24ビット、192000 Hz
>>444 そうか、・・・
んー、何が悪いのか・・・
初期不良とかでないとしたら何だろう
>>445 マジか…
7.1ではなく5.1チャンネルであること以外は全て同じ設定
ドライバがデジタル署名されてないみたいなんだけどこれは正常?
>>446 こんな初期不良あるのかな…
交換してもらってもダメな気しかしない
HDMIケーブルを別のものに変えたりしたけどだめだった
今度は別のパソコンに取り付けて確認してみる
受け側の問題でね?
winampじゃDGに備わってるASIO機能って使えないの?
>>449 最新版のドライバだと何故か使えないっぽい
一つ前のドライバかUniドライバなら使える
>>445 ちなみに使用しているグラボと、グラボとサウンドカードの接続方法を教えてもらえないだろうか
>>448 AVアンプのスレで確認してきたけど似たような機種でマルチチャンネルリニアPCM 192kHzを入力して問題ないという人がいた
>>451 GTX560Ti。DV 1I出力をHDAVのHDMI入力
5.1chのソースを5.1ch出力出来るソフトで再生してて音が出ないなら ハードの問題だから、ここで相談してもどうにもならないんじゃない?
>>452 GTX580でHDMI→HDMIだけどだめだった
DVI→HDMIにしても変わりなし
>>453 2chソースを2ch出力してる
でもXonarの設定が5.1chならAVアンプの入力情報のところにも5.1chって表示されるんだけど192kHzだとUnknownと表示される
1つわかったんだけどNVIDIAコントロールパネルで解像度を1920×1200(ネイティブ)にしてる場合だけこの現象が起こるみたい
1920×1080にできるならいいんだけど(それ未満はちょっと…)、そうするとテレビ出力用の色?になって青文字の未訪問のリンクが訪問済みの赤紫色のような色になる
あと文字も汚いし
でも何かを断念するしかないっぽい
お騒がせしました
>>454 1920x1200って
HDMIのサポートする解像度超えてね?
HDMI v1.3で1440pに対応してるんじゃない?
>>454 Video Resolution:
DTV Resolution: 480i, 576i, 480p, 576p, 720p, 1080i up to 1080p
PC Resolution: graphics, Sgraphics, XGA, SXGA, UXGA
そもそもHDAV自体は1920x1200(WUXGA)に対応してなくね?
はみ出た解像度分が音声の帯域侵食してんじゃねーの
>>455 HDMIの規格上は2560×1440がある
俺の環境だけかもしれないが、U3にイヤホンを繋いでみたら薄いホワイトノイズが聞こえる ヘッドホンでも良く聞くと流れているみたい ボリュームをミュートにしてもノイズは変わらないようだ
>>454 解像度の問題じゃねぇか…
なんでそんな重要なことを最初に書かなかったんだ
HDMIで1920*1200は送れねーだろ…
(・∀・)な!
>>458 うちの環境でもスーってかすかに聞こえる
オンボよりも音質はいいだけにこれだけが残念
外付けにしないと
>>18 これwin7用どれですか?xp用しかないような・・・
STXのOPAMP交換についてですが LT1364×2 と muses01 って載せても大丈夫でしょうか? 詳しい方おねがいー
>>471 自分のところだと発振とかの問題は起きなかったけど、その組み合わせは少し薄めの音になるよ?
定番の3つの組み合わせくらいがが一番いいと思うよ
STXの背面マイク端子ってダイナミックマイク使えないのかね マイクアンプ内蔵してるってマニュアルにあるから安心してマイク買ってきたら 音声が小さすぎて入力できない。
サウンドルーティングソフト使って音量上げるのがおすすめ 仮想サウンドデバイスをインストールして、各種ソフトの入力にその仮想デバイスを指定する STXから仮想デバイスにルーティングして、そのルーティングで音量を調整する サウンドルーティングソフトは猿ちぃでぐぐれば出てくる
ヘッドホン専用ならその中だとMUSES01は必要ないよ I/V変換の2つだけでいい
>>473 情報ありがとうございます!参考になります
MUSES01→MUSES02だとどうでしょう
薄くなるとは低音が減るってことで理解してよろしいでしょうか?
高音の音質を重視しています
>>478 なるほど 1つの方は変えてもヘッドホン出力には
影響がないのですね
ググってもなかなか理解しづらいのでとても勉強になります
>>479 むしろ高域がよく出るから相対的に低域が減って聴こえるって感じかな。
ちなみに高域を重視してるなら01はかなり良いと思う。
ちょっと奮発してI/Vに2つ入れてみるのも面白いんじゃないかな?
あと02は持ってないのでよくわかりませぬ。
あと、オペアンプの交換の効果みたいなのは説明書に書いてなかったっけ?
皆さんはASIO使ってるの?
使ってない PC350+STX@MUSES01だと耳に刺さる高音
Oneまだかーーーーー
まだですー
役に立つのか分からないが、Xonar U3のRMAAの結果を上げてみる Sampling mode 16-bit, 48 kHz Level change 0.1 dB / 0.1 dB Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB +0.25, -0.34 Good Noise level, dB (A) -86.6 Good Dynamic range, dB (A) 87.9 Good THD, % 0.0050 Very good THD + Noise, dB (A) -78.6 Average IMD + Noise, % 0.025 Good Stereo crosstalk, dB -88.0 Excellent IMD at 10 kHz, % 0.015 Very good General performance Very good
DGからSTXにしたら幸せになれますか?
>>487 はヘッドホンでゲインを最大にしたもの
スピーカーでもあまり違いはなかった
参考としてD2XにLineにつなげてテストしたもの
Sampling mode 16-bit, 48 kHz
Level change 0.0 dB / 0.1 dB
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB +0.03, -0.03 Excellent
Noise level, dB (A) -96.4 Excellent
Dynamic range, dB (A) 96.6 Excellent
THD, % 0.0011 Excellent
THD + Noise, dB (A) -90.2 Very good
IMD + Noise, % 0.0041 Excellent
Stereo crosstalk, dB -93.6 Excellent
IMD at 10 kHz, % 0.0043 Excellent
General performance Excellent
foobar2000+WASAPIなら使ってる
Xonar HDAV1.3 deluxe使ってます ASIOのモードって1ms/24bitにしているのですが、32bitモードがあります。 これって32bitにしたら、単純に考えると音質アップするのでしょうか? 過去レス当たりにxonar が24bitまでしか対応していないから32bitにすると 逆に悪くなる的な事書かれていたのですが、やはり24安定なのでしょうか?
詳しい事はよく知らんが、DACが24bitまでの対応だから それ以上のbit深度にしても意味が無いらしいが
>>425 ありがとう
ステレオミックスがないのが痛いな
なるほど〜ってことはDACを32bitに交換するか(出来るのか?) 妄信的に24にしておけばおkってことですね、thx
>>493 あと、薄いホワイトノイズも残念なところ
>>479 DAC後のI/V変換のOPアンプはFET入力にしないと高域がきれいに出ない
MUSES01はFET入力、MUSES02はバイポーラ入力なので、I/V変換にはMUSES01がおすすめ
それ以外は好きなの選べばいいとおもうよ
元から入っていたJRC(NJM) 2114Dはバイポーラなわけですが
498 :
479 :2011/06/08(水) 05:32:56.35 ID:lrtH6282
499 :
479 :2011/06/08(水) 05:33:52.35 ID:lrtH6282
>>499 入力バイアス・オフセット電流は少ない方がI/V変換に向いているので本来ならFETを乗せたいところだったけど
元から載ってたやつがバイポーラだったからFETに載せ替えても大丈夫かどうか怪しかったからLT1364を乗せた
FETとバイポーラじゃ入力抵抗が全然違うから適当に乗せ換えるのは危ない
>>497 そりゃコストとの兼ね合いもあってそうなってるんだろ
オンボのサウンドが急死したから、とりあえず間に合わせにXonarDG買って付けたんだけど結構違うもんなんだね あまりにも違ったから、今年中にSTXとスピーカー買うことにした
>>502 STXとスピーカ?
ヘッドフォンじゃなくて?
STXのRCAも悪くないよ オンボと比べてノイズレスってだけで価値はある ただデフォだと高音あたりがならないからEQいじればよい
なるへそ ん〜、余ってるラックスマンとボレロ繋いでみようかなぁ・・・
Xonar DGを買ってきたんだけど、 ドライバ入れて再起動したら、緑の端子にヘッドホンをさしたらいいんだね? どうやってもまったく音が出ないんだ 規定のデバイスにもなっているのに…
うん 緑でOK そしてコンパネーMAINーアナログ出力を ヘッドホンにすればOKだよ 「FPヘッドホン」じゃないからね FPヘッドホンはケースの穴用
>>500 さん
参考になります ありがとー
結果 LT1364でもMUSES01でも大丈夫そうですか
でも3500円×2つって意外とばかになりませんねw
>507 ありがとう でも、audiocenterでmainのアナログ出力をヘッドホンに変えてもやっぱり音は出ない Youtubeにつないでみると、音のゲージが上下しているのだけれど… デバイスは正常です、って表示されているし、 購入店では動いていたのにうちではちっとも動作しないんだ
>>507 FPってフロントパネルの略だったのか
ようやく謎が解けたわw
>>509 あらら ゲージが動いているって事は鳴ろうとはしているんですね〜
自分はDG付けた時から 念の為マザーボードのオンボードサウンド(Realtek)を
BIOSから無効にしてました 一部のマザーボードでは競合する為なのか
正常に動作しない事があるようですよ
音をミュートにしてたってオチは無しですよ?w
>>511 うん、BIOSで設定してもやっぱり音は出ないし
ミュートに設定しているってわけでもない
とにかく音が出ないし、原因もわからない…
ツクモのセールでSTXが9980で売ってるんだが果たしてX-fi Tiから移ってもいいんだろうか… いっその事サウンドカード二枚付けするかな
>>512 昨日から何度もやっているんだ
これ、ビデオカードみたいに最後まで挿したらカチッって音なったりはしないよね?
もしかしてゆるいのかな
でもそうすると正常に機能しているって表示されるのかなぁ、と思ったりもするんだ
何度も聞いてごめんね
>>515 Windowsのサウンドでテスト音はどうなってる?
それでもダメなら外して音が出るなら不良品かもね
装着に関しては起動できて、デバイスマネージャで確認できているなら問題ないと思う
>>516 出ないな
試しにオンボードのほうにヘッドホンをつなぐと普通に音は出る
交換してもらって2枚目のDGなんだけれど
2枚ともうちのPCでは音が鳴らないなんてとことん相性が悪いのかな
はじめての自作だから何か見落としているのかもしれないけれども
そもそも論になって悪いんだけれどサウンドカードってPCIスロットに挿すだけでいいよね?
>>517 不具合率や相性についてはわからんが
違うPCIに挿してみたらどうよ?
えっ… ドライバインストールとか、再生デバイスの設定で Xonarを既定のデバイスに設定とかは勿論したんだろう?
ごめん 506今見たわ ヘッドホンからは音出ないということだけど、スピーカーからは出るのかい?
>>518 PCIカードはひとつしか挿すところがないんだ…
ASUSのM4 A88T-M LEをマザーボードにしている
>>519 ドライバはCD付属でまず失敗したのでアンインストールしてインターネット上からダウンロードしたよ
規定のデバイスに設定してもダメだ(デバイスのプロパティを見るとデバイスともに正常に機能しているとのこと)
Xonarを規定のデバイスから外すと音は出る
P67とかH67とかZ68とかのMBに刺して音でないって言ってるなら噴く
>>520 いやいや、こちらこそ初歩的な質問ばかりで申し訳がない
実家暮らしだから、ヘッドホンだけでいいやーというつもりでスピーカー
(ついでにいうとPCとスピーカーを繋ぐようなケーブルも)購入してないんだ
交換した店でも、スピーカーからは音が出ていたと店員さんが言っていたので
テスト用にひとつ買ってみるよ
>>522 はじめてみる単語だから調べてみたけれど
新しいマザーボードだよね?間違っていたらごめん
そんな最新機種ではないんだ
いろいろと教えてくれてありがとう
>>524 正直マジスマンカッタ
音が出るようになるといいね
すまん。これ以上のことは俺にはわからん。 前回(?)交換してもらったときと症状はだいたい同じなのかい?
・Xonar Audio CenterのMixerの音量が0になってる() ・Mainのサンプルレートが96KHzや192KHzになっている(環境によっては音が出なくなる) ・Mainのアナログ出力がヘッドホンになっていない 3番目に関しては既出だから上2つどうだろう
付け足し ・コントロールパネル→デバイスマネージャーのサウンドの項目で、Xonar以外を無効にする これで音でなかったらお手上げでやんす
フロントパネルに物理的に接続してないとか、Xonarのコントロールパネルのアナログ出力を FPヘッドホンとかに切り替えてない落ちじゃないよね?
ヘッドフォン端子の部分死んでるんじゃね? 初期不良っていって変えてもらえば? HDAV買ったとき、HDMI端子から画面でねえおってなって 交換したら治ったしな、そういう不良だってあるだろう
安い理由には点検とかのコストも省いている可能性もあるからね
あ そうそう チャンネル数を6とかにしてサラウン出力えらんで 黒かピンクにつないでならしてみればどう?サテライトスピーカー用だけどぬ そして緑のみならなければ端子死亡
>>524 とりあえずXonar HDAV CenterのMain画面のスクショでもあげてみるとか
馬鹿な俺を助けてくれ・・・久しぶりに買ったサウンドカードなんだ。。。 Xonar_Essence_STX → ONKYO GX-70AX(もしくはヘッドフォン) そろそろ使い始めて2週間。 M/B:ASUS P8Z68-V PRO 電源:SS-560KM、850KM 壁コンからサージ対策用のタップに繋ぎ、PCへ。 サンプルレートも44.1から192まで。エフェクトや右下のボタンも全部オフ。 オンボのRealtekだと何も問題は出ない。 1.マイクも何も付けてないのに、SVNオンにするとハウリングみたいな音が酷い。 最初はグラボの近くにさしてた。 mixerのPlaybackを30ぐらいにしないと使えなかった。 で、PCI-Eの遠い方に移動してドライバ再インストール。 SVNはオンでmixerのPlayback70でも普通に綺麗な音が出てたんだが、 昨日あたりからまた同じ音が出始めてしまった。 SVNオフにすると綺麗。 2.ヘッドホン使ってると良く解るのだが、暫く音が鳴らない時間があった後に音を鳴らすと 「パチンッ」と言う音が鳴る。耳が痛すぎる。 3.1の症状が出ている時にマウスのスクロールやドラッグ、キーボードの上下、 PU,PDボタンで画面スクロールさせると「ザッザッ・・・」とノイズが入る。 有線(USB)、無線問わず。スピーカーでもヘッドフォンでも同じ。 以上3点、対策する手段があれば、ご教授頂きたい。。。
1.SVNは切りましょう。仕様ですのであきらめましょう 2.リレー音です。仕様ですのであきらめましょう 3.1に同じです
SVNって使えないんですね。何の為のステミキなんだ・・・ ちなみに2は切り替え時に鳴るリレー音の「カッチャン」とは別ですが、これもリレーなんですか?
購入した店で動作確認してもらおう。 自分はグラボだけど過去に2回連続で初期不良品を手にした。
>>538 アナログでモニタつないでるみたいだけど、サウンドカードは真下なの?
普通サウンドカードとビデオカードはかなり外した位置に取り付けるもんだが
ここしかなかったのか?
Xonar U3のホワイトノイズについて検証してみた WaveSpectraでのチェック(Spectrumのレンジを180dbにしている) 光ケーブル使用でD2Xに繋ぐ → -120db以下 ラインケーブルでD2Xに繋ぐ → -120dbを多少超える位 イヤホン(インピーダンス不明)直差し → ホワイトノイズ ヘッドホン(インピーダンスが120Ω)直差し → 気になるほどのノイズは感じられない 上記の結果から、俺の環境でのホワイトノイズはイヤホンとの相性(多分インピーダンスが低いとノイズが聞こえる) 検証用のイヤホンとヘッドホンが1つずつしかないので、原因は違うかもしれない
>>535 素人の話で機種も違うし参考にならなかったらすまん
可能性は低いかもしれないけどオンボと何かしら競合してるんじゃないの?
競合とかまず起こらないみたいによく聞くけど、説明書ではBIOSで無効にする事を推奨してるし
3のスクロールした時にノイズ拾うのなんてオンボのトラブルの代表みたいなもんでしょ
2に関しては自分が使ってるのはDGでフロントパネルは未使用未接続で背面にヘッドホン直挿し
で聞いてるんだけど、音を出してる時にアナログ出力やらSPDIF出力の項目をいじると、言ってる
ような「パチンッ」音がヘッドホンからするし、鳴る時と鳴らない時があるみたい
カード本体から発生する「カチッ」っていう音じゃなくてね
DGでASIOいれてAIMP3で聞いてるですが、ブラウザ立ち上げてる状態だと 音声出ないのは仕様なんですか? グライコとか表示は動いてるのですが 何か設定あるのですか
>>541 元のオンボの時のドライバは削除してるよね?
BIOSでオンボサウンドを切ってみてどうだろうか
>>543 535です。
色々とありがとう。
でもオンボは切ってるんだよね。入れても切っても症状は同じ。
なので、ステミキ使う時はオンボ使うか、音に納得できなかったら外付けとか考えるよ。
スピーカーとヘッドフォンはこっちの方が遙かに良いから、それ用にする。
>>536 もさんくす
SVNってボリュームアップボタン的なもんじゃないのかw HDAV使ってるけど、ノイズも入らないし普通にSVN ONにしてるわ 問題なんておこってないな
>>544 複数アプリから同時に音を出したかったらASIO使わずに、
DirectSoundやWaveOutを使えよ
>>541 先週までDG使ってたものです(今はSTX)
画像みました 設定は間違ってなさそうです
GXがONになってるので(黒くなってるとON)
とりあえずHFを黒く(HI-FI)モードにしてみて
GXモードはなにかと不具合多いし何か変わった記憶がない
とりあえずアナログ出力の横のスピーカーマークが
テストボタンだから、そこ押して出てくるヤツから再生テストしてみ
「レフトフロント」「ライトフロント」って外人女性の声がするよ
あとはデバイスマネージャーからRealtekなりのオンボードサウンドを
右クリックして「無効」にして再起動すれば、オンボの機能が
タスクバーに表示されなくなる(OFFになる)
そしてアナログ出力を5.1サラウンドにかえてみて
黒色かピンク色にさして再生確認してみてちょ
何かしら鳴ると思う
>>535 STX現在使用しているものです
プレイヤーはitunes or WMPではないでしょうか?
QuickTimeで24bit192Kでも WASAPI設定、どちらにしても「プツン音」なりました
SVN機能 ON時の仕様でしょうね
小さな音も平均化してくれる機能のようで、少々ノイズは増えるのも仕様ですが
かなりクリアに聴こえるようになるので 常時ONにしています
もしかしたら小さい音を平均化する→再生時の小さなノイズを最大化してしまうからかもしれませんね
ただ最近はfoobar2000 + WAWAPIで再生しているのですが
こちらではSVNをONでもプツン音なりません(Buffer Length 50msで安定して再生できています)
なおかつ音質はItunes等で鳴らすより更に良くになりました よかったらググってみてね
それでもプツン音がなったり、嫌いならSVNをオフにすることをオススメします
>>548 ネットしながら音楽聞くならASIOじゃまずいのですね。
助かりました ありがとざんす
ASIOはOSのミキサー等通さずに、ビットパーフェクト伝送したりするためにあるんだし、 複数アプリ同時再生とかするにはOSのミキサー通さないとダメだろ
>>538 アナログ出力が2スピーカーになってるけどヘッドホンにしてもだめ?
当方HDAV1.3でヘッドホンにしててもスピーカーからは音出るから多分関係なさそうだが…
いろいろお世話になりましたが、 購入店に2ちゃんねる等でも質問をしたが、やはりうまくいかなかった旨を伝えると やはり相性の問題だろう、ということで別のサウンドカードの購入を勧められ、 そちらでは無事に音が出ました …いつかXonarのカードを堪能するよ! たくさんアドバイスしてくれてありがとう、お世話になりました!
やっぱり相性ってあるんだなぁ 相性保証は毎回断ってたけど少し考えるようになるな
ASIOはOSのミキサーをバイパスして劣化を抑えられるらしいけど 元々DTM向けで低レンテンシ重視で設定も面倒だし排他になる環境が一般的みたいだね。 Xonarの場合はKernel StreamingだとOSのミキサーはバイパスするらしいけど サウンドカードのミキサーは使えるから、聴く用途なら試してみるといいと思う。
また微妙なおねーちゃんだな
>>558 HD650で使えって所まで聴こえたwwww
やっぱりXonar Essence STXなんかもSENNHEISERと相性いいんだろうな
SENNHEISERのヘッドホン付きのサウンドカードも売られてるくらいだし
動画のおねーちゃんは良かった
まともな女雇う金くらいだるだろうに
機能やスペックだけ見ると今のところ他より一歩先を進んでる気がする 実際はどうか知らんけどw
DGを買ったんだけどスピーカーで聞く時アナログ出力のとこヘッドホンにして仮想7.1で聞いてても問題ないです?
あと接続に関してなんですが 今の接続状況 DG=ミニプラグ=アンプ内蔵スピーカー=スピーカー ↓ ↓AVケーブル ↓ xbox360 この場合だとxbox360で聞く音はDG関係ありますか?
ある
ミニプラグだとある、DGにはないけど光や同軸ならあまり意味はない
あ
XBOX本体から音なるの?って思った俺がいる
>>570 そういえばそうだな・・・
アレって入力端子無かったよな・・・?
持ってたけどうっぱらっちゃったからわからん・・・
ないよー
>>572 Thx
だとすると、>565の図はどうなってんだ?
ありゃ、意味ないんですか 配線のことはよくわからないので間違ってるかも PCの音はDGからミニプラグでZ623というアンプ内蔵スピーカーで出してます XBOXは今までHDMIでモニターから音を出してたのを赤白ケーブルを無理矢理つけることでアンプスピーカーに繋ぐことができました でもよく考えるとDGにまったく触れてないような気がしますね、、 アンプスピーカーに直接繋ぐことでだいぶ音も変わったので満足は満足ですけど もうちょっと入力出力を勉強する必要がありそうです
>>574 多分だけど、>565のXBOXとパワードスピーカの間の矢印、逆じゃない?
だとするとX箱の音には意味ない
だね DGは関係無し XBOXとアンプ繋いだことで音が変わったというのはおk
>>575 ですね、、
入出力のことは考えてませんでした
わかりやすく見せようとした結果、混乱させてしまったようです
>>576 結果的に音が変わったのでもう弄らないことにします!
そういえばxonar essense STXってコンデンサーマイクって使えますか? コンデンサーマイクと言ってもそんなに高価なものではなく、プラグインパワー方式の3.5mmプラグのECM-PC60ってやつなんですけど、、。 付属してる6.3mm変換プラグでいけるのだろうか。。
ECM-pc50で試してみたけどマイクボリューム最大で小さい音しか入らない ブースト掛けてマイクボリューム下げて使えば普通に入る ちなみにブースト掛けて半分程度まで上げてもノイズは殆ど無い
標準ではラインレベル入力になってるので、マイクレベルを入力する場合はブーストかけないとだめなんでしょ? っていうか、マイク入力用にブースト機能がついてるはずだけど
なんでXonarのドライバーって標準で センター/ウーファーの出力反転させてんのかな? 接続が反対なのか?
スピーカーテストしたらわかるけど実際は逆じゃない
>>583 つまり、出力反転のチェック入れた状態での音が正常ってこと?
それとも反転チェックはずした状態で、センタースピーカーからセンター音出てくるのが正常ってこと?
Xonar Essence STXってシールドあけると PCI→PCI-E変換チップが載ってるんだけど PCI版のSTを量産してPCI-Eブリッジ噛ませたで正解?
サウンドカードの同じシリーズものなんだから同一の設計志向なのは当然 ブリッジ載ってようがVGAじゃあるまいし、音質低下がなければどうでもいい事
>>586 うんありがと。別にダメとは言ってないよ
同じなのにSTXの性能が良いって言われてるってことは
やっぱPCI-E接続のがノイズ載りにくかったりするんだろうなーって
思っただけ。STXのオペアンプ変えたら最高な音になったIYH
STXはDGから買い換えるほどの価値はあるのかなー
音質で言えば価値はある ただ、このスレで言うのもなんだけどX-Fi Titanuim HDの方が音いいよ
STXはオペアンプ換えて一人前
>>588 >同じなのにSTXの性能が良いって言われてるってことは
STのほうがクロック周りが良いって話じゃなかったかな、最近は評価が逆転してるの?
>>589 LT1469だお
マジ最高だお
一個1500円くらいでかったら980円の所があった OTZ
>>590 ヘッドホンアンプ目的なら超アリアリだとおもうっす
>>593 初耳っす STのがいいんすかー
192k対応でアップサンプリングOn/Offスイッチ付きって もろに俺が欲しかった物その物じゃねえかw Essence Oneいつ頃発売か楽しみだ
俺は後々PCIがマザーから消えてもいいように最初からSTX買ったな クロック周りが豪華というと・・・? 交換できるなら交換しておきたい
STXは補助電源ケーブルにフィルムをパラったコンデンサを2セット位つけると オペアンプ交換とかより物凄い変化あるね ノーマルで使ってるのは勿体無い
オペアンプなんてどこに売ってるんだ? 近所にある数件の楽器ショップに行ったけどどこにも売ってなかったぞ? ヤマハ系のショップにも行ったが取り扱ってないって…。滋賀か京都で売ってる場所知らない?
>>597 興味あるな…よかったら写真うpしてくれないかい?
>>598 たいていのものは秋月 が安いかな。LT1469は秋月になくて共立エレショップで980円で売ってたよ
登録すれば定形外で送料120円で送ってくれた
>>601 ありがとう!週末あたりにメンテついでに試してみるよ
通販が主流なのか、店で普通に売ってると思ってたよ
LT1469は高域がキラキラしすぎて弦楽器やエレキギターの音とかがおかしくなる OPA2134やMUSE01のほうが音が自然
digikeyなら間違いない。数量に注意だけど
LT1469で全然ギラついた感じないけどなぁ 絶妙な高音まで出て空気感まででてリアリティーがやべぇ アコギライブCD聴いたらライブで聴いた時と同じ感覚に陥って 鳥肌たちっぱなしですよ 2114Dじゃ味わえ無かった感覚
出口によっても音が違うと思うんだが
俺も変えてみようかなと思ってLT1364を2個、OPA2604を1個ぽちってみた。 まだまだ届いてない。
おまえらオペアンプ以外の話してくれよ(´;ω;`) 専門過ぎてわかんねーよ(´;ω;`)
お尻にXonar挿してるんだがOneはどうすりゃいいんだ…
しゃぶれよ
今気づいたけど、シリコンハウスと共立って同じ店だったのかw
LT1364つけたらギラ付きすぎた
MUSES01いいよ 高いけど
1469*2欲しかったけど売ってる店ないな HP専門だがLT1469が良すぎてMUSES8820放置中
lt1028 lt1363 lt1469 earth moon opa211 opa827 付けてみたけどopa211が安定
LT1169もいいよ(o゜▽゜)
フェアチャイルド製のNE5532もマッタリした音でなかなか良いの
620 :
Socket774 :2011/06/18(土) 11:13:44.02 ID:Qczw9MIP
以前のONE情報にHD650刺さってたけど やっぱり禅と仲良しで最適化されてんのかなぁ 3万くらいでSTX上回るなら買いだね
LT1469にしたときは高音より低音の締まり具合が印象的だった 使ってるヘッドホンにもよるんだろうけど
622 :
Socket774 :2011/06/18(土) 12:50:47.78 ID:Qczw9MIP
>>621 締まるね
オープン型のHD650なのに全ての音が引き締まった
さすが高速&高精度オペアンプって感じだよね(関係ないかも)
いつか1469ー2が手に入ったら試してみたいね
初めてのオペアンプ交換だと何を買えばいいですか?
先日Xonar DSを買ってきてWindows 7 32bitで使ってるのですが、 フロントパネルの端子のジャックの接続を感知して リアパネル出力のミュートを自動でオンオフさせるにはどうすればいいのでしょう? 最初は出来てた気がするんですが、ドライバを入れ直したら Audio Centerからアナログ出力を手動で切り替えないといけなくなりました。
>>624 フロントパネルにヘッドホンをつなぐ時は、自動切替えだけど、
はずす時は、Audio Centerから手動切替え。
俺はケースが残念な奴で、ノイズ入りまくる。
だから、今は延長コードでカードにつないで聞いてる。
>>623 オペアンプというものは、自分の嗜好、耳の質によっても同じジャンルでも
聞こえ方がさまざまなので、自分で探っていくしかないのでここで○○がいいと自分が言ったとしても
君にはよくないかも知れないのでそういうのは薦めないでおく
まずはこのスレに良く登場するものから試していけばいい。
自分の組み合わせは、OPA627×1 < T1469×2。参考までに。
XonarDG、オンボのALC662と比べても全く音質変わらん しかもホワイトノイズが耳障り使うの辞めた
出力も書かずにネガキャン いるいる
DG買おうかなと思ってるけど、やっぱ安いのじゃ変わらないのかな
どうせ買うなら、予算の許す中で一番いいのを買っておいたほうが、後々後悔しなくて済むよ!
>>626 ありがとう。
でも繋ぐときも切り替えられなくなっちゃったんですよ…。
どっちにしても戻すときは切り替えが必要なら、まぁいいか…。
DGでノイズひどすぎるとかいうやつは大抵が配線がぐちゃぐちゃなのと取り付け位置が適当 初心者によくある音が鳴らないってのはオンボから切り替えしてないだけ もうちょい努力しればいいのに
ケースのてけとーなフロントオーディオラインに繋いでノイズだらけとちゃうんか
635 :
Socket774 :2011/06/19(日) 10:12:12.23 ID:jQdCFSCN
フロントパネルからでてる糞みたいな安物線をノイズだらけの電流の合間を縫って接続してノイズが乗らないと思いますか 電気で音を運んでるのにね 裸で都会のスクランブル交差点を渡ってるようなもんだ
裸で体中にハチミツ塗って蟻塚の周りをうろうろするような感じ
すまん 例えが悪かったな・・・ 良い例え募集中
募集しなくていい!てか募集とかすんな フロントパネルのケーブル繋ぐ奴は死ね でおk
フロントパネルに繋いでたら彼女が出来た!
どーせ口臭くてブサイクなヤリマンだろ
え、フロント繋いじゃ駄目なのか・・・
気にならないなら繋げばいいけどフロント繋いでノイズがーって騒いでるのは阿呆だろ・・・って話じゃねーの?
643 :
Socket774 :2011/06/19(日) 13:59:20.17 ID:MRcH8BVd
>>635 サウンドカード本体(ランド)もむき出しなんだから一緒だろw
自分はリアに音楽、映画視聴用のオープンヘッドホン(HA400介して複数)挿しっぱで、 エロ動画はフロント+密閉型と使い分けてるなw
プラグインタイプの電源はノイズの原因
STXならスピーカーも直挿しできるで
パワーアンプ積んでないのにSP直挿しできるわけねぇ、 と思ったがアクティブSPの事を言ってるんだろうなと思い直した。
>>647 わからんぞ?
STX/STならばそこらへんで売ってる小さいパッシブも鳴らしきると思うぞ
PC350で全開カマしたらスピーカといって差し支えない音量出るしな
ふと思ってD2/PM手に入れたんだけど、 センター/サブとフロントの端子が表示と逆になってるんだ これって解決する方法ない? OSはWin 7 64bitでドライバーはASUSのサイトから最新のもの入れてる 表示と逆に刺してたら普通に使えているから不便はしてないんだけど何か気持ち悪くてw
公式がおかしいならバージョン戻すか、Uni入れろ 黙ってやれ
ビデオカードでELSAとLEADTEKにこだわってる理由は? ELSAって、何も特別な事も無いのに値段だけはただ高いだけの物しかださないし LEADTEKって故障が多かったりクーラーが地雷だったりするカードとか出しまくってるが どこか良いとこでもあるか?他にもっと色々メーカーがあるのにこの2つに固執する理由はなんだ?
自分は基本ASUSが好きっす
ELZAは他のメーカーより1年保証が長い 更に購入証明がなくても保証書の製造年月日を元に保証が受けられるメリットがある もちろん購入証明があればそちらの日付が優先
ってあれ?? …ここXonarスレか
すみませんちょっと質問なんですが WinXPにて、XonarDGにヘッドフォン(HP-RX900)を差して使ってます AudioCenterの音量を2ぐらいにしないと音が大きくて大変なのですがこんな感じなのでしょうか?
Windowsシステムの音量を下げてみようか
Oneまだかーーー
One買ったとしてアンプは何を買おうか迷ってしまう自分
>>655 釣りなのかも知れんがマジレスすると
アナログ出力の右のトンカチマークから3段階あるうちの
一番上のΩが低いのに合わせるといいぞ
それでダメならAudioCenterのMixerのヘッドホンのLRボリュームを落とせばいい
初歩的すぎてつまんないから、これからは少しはググれ な?
660 :
609 :2011/06/21(火) 12:16:01.75 ID:ry5PPU5f
オペアンプ交換SUGEEEEE! 感動した。
661 :
609 :2011/06/21(火) 12:43:28.32 ID:ry5PPU5f
foobar2000 1.1.7のASIO出力で聞いてるけど、オペアンプ交換でこんなに変わるんだな。
音めっちゃ変わるってきくと、試してみたくなるけど 変える前のオペアンプがどんだけしょぼいんだよ!って思っちゃうよね。
オペアンプは変えた直後からもジワジワ変わるけどね バーンインで特性が若干変化する、各部品との適応もあるかな あと当然だけど温度によっても音が変わる そのうちソケット外してMUSES01を直付けしてウレタンで固めようかな
皆MUSESっていうと01っていうけど02じゃ駄目なのか? 過去ログ見るとHDAVだとバイポーラだから02の方が良さそうなこと書いているが STXとかは違うんかね
STX これスゲー良いな これからはPCで音楽聞くことが多くなるかも 蟹殺したわ
どこがそんなに良いの?
>>651 アナログ出力のときはELSAは画質がよかった
かつてはアナログ画質が良かったMATROXとかが人気があったが、PC用GPU撤退した
ゲフォ使ったふつうのGPUは、アナログ出力の画質が悪いことで定評があったから、
ELSA等のアナログ出力がいいゲフォのカード使うか、ラデ使のが当然だった
いまはデジタル出力になったので、アナログ出力の画質とかはっきりいってどうでもいいので、ELSA使う意味はない
GXって本当なんのためにあるんだかさっぱり D1だけど左右の音量が違う気がする そして低音に力不足を感じる
低音はイコライザで調整するかスピーカーを変えたげてください
>>664 DAC後のI/V変換にバイポーラ入力のOPアンプ使うと音が悪くなる
たぶん入力インピーダンスがかなり影響するんだとおもう
なぜかっていわれても、いろんな人が検証してそうなんだからしょうがない
チップ後のI/Vじゃなく、普通のアナログ部分なら、バイポーラ入力でもいいとおもうよ
>>668 ELSAのゲフォって昔からnVIDIAのリファレンスそのものじゃん
スレチの事書いて古参アピールされましても・・・
っていうかどうしてココでELSAの話になってんだ
おれの本体とは別に買った単体GPU遍歴は、 Matrox→Matrox→ELSA→ELSA→(ここからデジタル接続)→ASUS→Sapphire だな アナログCRT時代のMatroxやELSAは輝いてた そのへんのGPUではざらついたノイズ感のある画質だったのに比べて、 MatroxやELSAは、透明感があって透き通った画質だった デジタル接続になった今、ELSAははっきりいってどうでもいい
いつまでやる気だ
678 :
609 :2011/06/21(火) 21:41:49.62 ID:ry5PPU5f
じゃ〜、流れを変えて。 LT1364は他のチップと比べて発熱が多いと聞いたのですが、 夏に向けてヒートシンク等の対策は必要だと思いますか? ちなみにケースはATXでファンは吸気に12cmが1個、排気に9cmを2個使っていますので、 全体熱はそれなりに排出出来るようになってると思います。 STXは熱源であるGPUの3つ下に刺してます。
ヒートシンクなんか置いたら材質によればノイズが集まってくるからやめとけ STXかSTなら夏場はシールド外して使ってやればいいそれだけでいい、余計な事はするな
680 :
609 :2011/06/21(火) 21:53:19.18 ID:ry5PPU5f
>>679 なるほど、ノイズ減になるんですね。ヒートシンク貼ろうかと思ってましたが辞めます。
ありがとうございました。
PCI変換とAV200(だっけ?)はソコソコ発熱するからシンク貼ってるな ノイズのことをきちんと考えて配置すればシンクも悪くない ただやっぱりPCI-PCIeブリッジがPCIeクロックをちょっとでも上げると反応しねぇ やっぱSTの方がよかったかな?
>>656 >>659 ありがとうございます。Ωを一番低いのにして
AudioCenterのMixerのWaveを10まで下げたら
普通に調整出来るぐらいになりました
STXってHPA部分がそれなりって言うけど どういう傾向のHPAなん?
スッキリ系。音場せまめ。
>>683 ノイズレス。中音が厚く、所謂かまぼこ型で聴き疲れ無い音作り。
オペアンプ交換も出来て安いHPA買うくらいならこちらのが断然性能が上
へーHUD-mx1やPRODIGY CUBEより音いいんだ
銅版シールドのネジが1つを除いて上手く締まらないんだけど、これってそういう作りなの?
>>686 ここらへんのアンプ買うくらいならもうちょっと出せよって思うわ
XONARを初めて買おうと思うのですが XONAR DXってどんなもんですか? XONAR DGとどう違いますか?
迷ったらSTX買っとけ
LPしか入らないケースでしかもLGA1155なんですが・・・
Xonar Xenseでヘッドフォンや2chスピーカー切り替えるのにカチカチって音が気になる
それサンプリング周波数が切り替わるときのリレー音 気になるなら統一すれば?
>>962 俺のDGもカチカチ鳴る。
古い糞マザボaopen AX4SG Max IIで、
フロントオーディオの10ピンは普段使わないときにショートさせる部品を被せなきゃならないんだけど、
関係あるのかな?
>>694 関係ないよー。ボードの仕様みたいなもんじゃないかね。
>>689 正直あまり変わらん、数年前のものとこの間出たものと接続方式は違えど
音質に対して変化なし。しいていえばDXはいつまで経っても音が固いのでクラシックなどには向いてないかな
LPでPCIE希望ならHDAVオンリーだと思えばいいね
>>696 HDAV1.3 SlimのPCIExpress版が出てるのでしょうか?
PCI版しか見たことがないので…想定するマザーにはPCIが無いので
できればPCIExpress型の中で欲しいのですが…。
起動時と終了時にカッチンと音が鳴るのは仕様だったのか Audigy2から替えたら音がするんで、初期不良かとサポートにメール投げるところだった
だからカチカチ山はテンプレにしろとあれほど
>>668 リネ2タイアップモデルなら
パッケージのエルフちゃんぺろぺろするとか
選ぶ理由は一応あるだろ。
最近はタワーオブアイオーンとかテラなのな。
703 :
689 :2011/06/22(水) 22:53:20.40 ID:ZQMbQSoB
色々な理由からケースをNSK3400に変更するのでフルハイトの条件が緩和されたので 質問を取り下げます。ただ予算的な都合からDSを買おうと思います。オペアンプの交換をやってみたいです。
オペアンプ交換って結構違い解るもんですか。 こんな構成だけども。 AMP:PMA-390SE SP:貰い物のJ216PRO
スピーカーをちゃんと設置してたらそれでもめっちゃ違いが出る スピーカーぽん置きなら違いは小さいと思うけどそれでもかなりかわるとおもうよ
Sound Blaster X-Fi Titanium HD使ってて、 光出力とヘッドホン端子の差したまま切り替え利用が できないため(同時利用かヘッドホンのみはできる) それが出来て音質が同等かそれ以上のカードを探してます。 Xonarで何か良いのないでしょうか。 用途はヘッドホンor光デジタルでスピーカーを使い、音楽・映画鑑賞です。
>>706 (・∀・)つ Xonar Essence STX
(・∀・) な!
まよったらとりあえずSTX これがこのスレの法則です
>>706 それって光デジタルのスピーカーを使う場合にヘッドホンを鳴らしたくないってこと?
それならわざわざ買い換えんでも同時使用にする設定で、光デジタルだけで
音出したい場合にHP側をミュートすれば済む話じゃないの?
STXにしたところでSPDIFのON/OFFとアナログ出力(HP/RCA)は独立した項目に
なってるんでそういうデジタル/アナログの切替えはできないと思うんだが。
でもまぁ、せっかくこのスレに来たんだし、STXにすればHPの音質は上がるよ!と言っておくw
STXかってオペアンプの2つをLT1469変えたら 音が超気持ち良過ぎて単体ヘッドホンアンプに興味がなくなった( ^ω^)v 店で高級ヘッドホンアンプとか視聴したけど、それ以上の音になった
まじか
俺もLT1469買ってきてちょうど今変えた所だわ 高音が綺麗になったがそれ以上に低音が凄いな ベースやドラムの振動や伸びが明らかに違う
なんか俺まで換えたくなってくるじゃないか。 貧乏なのに(´・ω・`)
うーんおれも欲しい
LT1469って1000円くらいじゃなかったっけ? クラッシック音楽に向いてると思うんだけどどうだろう? あと、OPA2228付けた。
送料込みで2000円くらいで買えるね 俺は入れ替えた直後低域出過ぎて鼓膜が痛くなって失敗したなぁって思ったけど 一日経ったら直ってた。一体なんだったんだろうか エージング?耳が慣れただけ?
>>712 AとBをLT1469にしてCはデフォ?
ヘッドホン出力に関係あるのAとBって聞いたからCはデフォでやってるよ
>>718 バーンインだろう
最初の数時間が一番変わるといわれている
>>720 C外してみたけどHPAから音出たからABだけ
まぁ取説にも書いてあるけどね・・・
LT1469か、買ってみようかな
そろそろSTXお勧めOpAmpとかテンプレにどうだろう
OPAMP4つくらい試してLT1469が一番聴き応えあった。次点はLT1364かな HD650だとDR広がってクラシック向きな感じしたけど K701だと音の情報量大杉!な感じで聴き疲れした 素晴らしいのには間違いない
LT1469って2回路のLT1469-2ってのもあるけどどっちがいいんだろ
Cを変えても音は変わる
LT1469に変えてみたことはあるけれど、なんだろうなぁ、疲れる音っていうのかな、 綺麗なんだけど、長時間は聞いてられない音だったけどあれがいい音なのかなぁ。 LT1364の方が1469よりは確かに悪いが長時間聞いてても疲れない音っていうのかな 音が丸いので聞きやすかったんだが、それでも1469がいいのかねぇ?
好みの違いじゃないの
STXのオペアンプ交換って、 音に影響を及ぼすのはヘッドホンにだけ? スピーカーをつなぐアナログ出力でも音が変わります?
ABはHP RCA C はRCAに影響させて頂きます
確かにLT1469は空気感までだせるほど鮮明になるね 悪く言うと常に生ライブ状態だから休憩挟みたくなる それくらい音が輝くね キラキラした楽曲が好きだとしんどいかもね
731 :
728 :2011/06/24(金) 02:53:02.82 ID:3jnFUacf
>>729 なるほど。サンクス。
ONKYOの新作がアレなので、
STX買うか、安物USB-DAC行くか迷い中。
使ってるヘッドホンにもよるのかな
元から刺さるの使ってたら酷いことになんじゃねDT990Proとか
>>723 が言ってるHD650は何でもまろやかにしちゃうから丁度良いバランスになったのかもしれないし
Xonar Essence使ってる身としてはそろそろSE-300PCIeか3万程度のDACに買い換えたいんだけどね
オペアンプの話か〜 A,B LME49990 C LME49710HA使ってる ヘッドホンはDT990Pro より一層鋭さが増した感じがするw
>>734 その組み合わせだと長い時間聞くのは疲れそうだな
49990って爆熱だった気がするんだけど大丈夫なのか?
XONAR DG購入予定なのですが FPSゲーム用途で使ってる方いますか? ヘッドセットでの使用で音の方向の把握等は大丈夫でしょうか
だいだいの方向ぐらいならわかる
DolbyHeadphoneはなんだかぼんやりと方向がわかるって程度 使えないことは無いけど、明確にFPS用と思ってるならSB:X-Fiの方がいい
オペアンプ、何を選択したら良いか解らん。 HRがメインなので、パワーのある低音、ドラム(パーカッションやら)が気持ち良い音が好き。 何がオススメですか?
xonarのOPA変更してこうなったならともかく、そういう相談ならさすがにピュア板にでもいけ
このスレ見ているとオペアンプの交換とかにも手を出したくなってきますし いったん手を出すとさらに上を求めてしまいそうで怖いですw 好みや曲、ヘッドフォンやスピーカーとの組み合わせが大きそうですが 定番はLT1469なのでしょうか? 普段はRCAからスピーカーで夜間やじっくり聞きたいときにヘッドフォンなのですが ググってみるとデフォのCのオペアンプはそれほど安物ではないという話もありますし とりあえずはABの2個を替えてみるのがいいのでしょうか?
最近はLT1469の報告が多いけど定番だとLT1364になるのかな、 LT1469は値段が倍になるし
>>739 同意。
バーチャルに関しては出来がかなり良いけど所詮バーチャル。
明確には音は捉えれない。
ならGXをonにすると・・・駄目駄目になる
GXってasusのテストでどんなことやってんだか
これからの定番 LT1469! ってかXonar Essence Oneマダー?
746 :
Socket774 :2011/06/25(土) 13:20:38.54 ID:BnB5cCtq
1469を単体で使っても意味ないんだよ、3つ一辺に変えんと効果薄い 1364はオペアンプ交換初心者向き、値段の割にはいい音(My主観)だし2個変えでも効果あり 初心者が1469に変えると辛いし、スピーカーやヘッドホンが悪いと聞き辛い音になるんで 疲れやすいと感じる場合、そういった機器が安すぎるという事なんで 買い替えるか1364にするかすればいいので、定番として固定化する場合は1364でしょうな
二個とか三個で音変わるとかそういう問題じゃなくて 出力方法で経路変わるのでは
>>747 散々既出な上にマニュアルにも書いてある
LT1364とLT1469は100円くらいしか違わないじゃん
GXって何のためについてるのかよくわからん
ボイスチェンジ機能して無くね?GXオンでスカイプ試してもなんねーんだけど
何をおっしゃいます
>>746 LT1469は組み合わせや慣れによっては聴き疲れする可能性があるので
LT1364の方が無難ということでしょうか?
スピーカーやヘッドフォンは悪くはないと思っていますが、アンプが鎌ベイなので少し心配です。
色々と余裕が出来ればフルデジタルアンプに換えたいと思っています。
オペアンプを換えるなら3個ともLT1469にして試してみるのがいいのでしょうか?
それともCは別のものでお勧めがあったりしますか?
エンドの方は元々優秀なの積んでるから換える必要あんまない
このスレに影響されてSTX買いに祖父に行ったら置いてなかった…orz 音源ボード自体がマイナーになったんだね
U3いいね 安物ノートだがノイズが無くなって音質も明らかに上がった 延長ケーブルはもっと短いほうがいい
LT1469注文した。 待ちきれなくてイキそう
DG買ったけどハードウェア認識しねえ・・・ everestだとサウンドチップ見えるのに公式ドライバ使うとデバイスの電源入れろ Uni使うとインストールが何事もなく完了→ユーティリティも起動せずサウンドデバイスも見つかりません PCIスロットは2本あるけどその両方で認識せず biosからオンボードサウンドデバイスは無効済み オンボRealtekHDAudioのドライバはアンインストール済み 他に試せって事あるかな?
板はP5KPRO
ちょっと教えて 今大阪日本橋に居る、音響ショップをかなり、裏通りも合わせて回ったんだがどこにもオペアンプが売ってない いまどき取り扱わないというのが店側の言い訳なのだが 自分としては店員と会話が出来る店、対面販売を望む訳だが どこか売ってる店を知らないだろうか?恵美須町⇔難波を3往復程してるんだが 怪しいショップでも売ってないんだよ…。
>>760 考えられるのは
初期不良
相性
PCIの接触が悪いだけ
チップセットドライバ
コレくらいか、他PCに刺して駄目なら不良かな・・・
BIOSのPCI関連弄ってたらそこが原因の可能性もある
オペアンプは音響商品じゃなくて、電子パーツっすよ だから電子パーツを取り扱う店、堺筋沿いのNTTの北側に共立電子ちゅうビルがあるので そこいって聞いて見て下さい。自分はいっつもそこ使うんで、あると思いますよ。
>>758 コントロールパネルの「プログラムと機能」でXonar関連のものをアンインストール
↓
SafeモードでDriverSweeper使ってXonar関連のファイルを消す
↓
アンチウイルスソフトのリアルタイム検索機能を停止させた上で公式ドライバ再インストール
うちではMicrosoftSecurityEssentialのリアルタイム検索が動いていると
似たような状態になったのでこんな方法に。P67 Transformerの影響だろうか・・・
>>763 、そうか、オペアンプは電子部品にあたるのか。知らんかった。一度行ってくる。
>>754 どうもです。
ABの2個をLT1469にして様子をみることにします。
767 :
758 :2011/06/26(日) 19:24:24.72 ID:Bqoba+zk
cmudaxp.sys+1de404が原因のブルースクリーンが出て インストールがこけるか電源入れろの二択 PCIを挿しなおしても掃除しても改善せず 相性なら今度他のカードと交換してもらいに行って来るか・・・
>>765 まだいるかな?日本橋なら
マルツ
共立(デジット)
千石
あたりによく置いてるよ。
デジットはちょっと通なのも置いてるからよかったら覗いてみて。
すいません、報告遅れました デジットで買えました。わかりやすい説明も受けて良かった
とりあえず1469に変えてみた こんなに変わるもんなんだ 素晴らしい煌めき感になりました ありがとう
>>767 もう店舗に押しかけて再現するかどうかテストしてもらえ
動作するなら環境の問題、しないなら不良だ
HDAV1.3Deluxeのオペアンプ変えるとしたら、どんなのが良いでしょうか 値段は、合計で万を超えない程度が良いです スピーカー系音響機器はそれなりのが揃っています。 用途としては7.1chのスピーカーオンリーです。
OPA1612からLT1469
1364は発熱がヒドくて外したが1469はどうなのでしょうか?
>>771 これからOS入れなおしてそれで無理なら
相性不良か初期不良で店に持ち込んでみますわ・・・
xonar dg使ってるんだけど イコライザ変じゃないか たとえば30Hzを最低にするとそれ以外の帯域が大きく聞こえる 反対に最大にするとそれ以外の音域が小さく絞られた感じになる 相対的にではなく絶対的に 30Hz帯の音を含まないような音源で試すと良くわかる スピーカーが悪いのかな
全体のバランスとってるんだろ 仕様だ 気にスンナ
ftpに新ドライバが来てる 1794
Xenseは更新なしっすかASUSさん
Update Noteがないからよくわからんが、Z68やH67で安定しないの修正されたのかな
STXの光出力ってドルビーもあるけどパススルーじゃないの?なにに使うのドルビー
>>781 何それ!?
先週末にP8Z68DELUXEとかその他一式揃えて今週末に組み立てるつもりがここ覗いたばっかりにSTX衝動買いして今日届いたぜヒャッホウな俺に対するピンポイントな嫌がらせか!?
ちなみにその不具合はSTXでも起こりますか(;ω;)?
修正されたならむしろナイスタイミングなのでは
>>784 STX WIN7 64で該当するドライバの最新のが2月の分だった
内容はよく分からなかった…orz
同梱のOpenALがいつまでも古いバージョンのままだな
とりあえずD2XのWin7・64bit/Z68 extreme4環境でBSOD出ないか試してみるわ
ようLT1469信者ども! その後 耳は幸せになれたかい?
PCゲーム用に購入を考えてます。 ドルビーやDTSなどの5.1ch信号をパススルーでAVアンプに送って、アンプで5.1chにデコードしてPCゲームを遊びたいんだけど、DSとD1どっちがいいんでしょ?アナログは使わない。 あと、DSはDTSしかサポート対応してないみたいだけど、ソフトの方でDTS対応明記してなくても5.1ch信号送れる? 具体的にはDeadSpaceとかPortal2とか。 たぶんDSで問題なくエンコードできるなら、DS買っちゃう。 色々知識かじった程度なので、勘違いしてたらスマソ。
LT1469品切れで納期待ち。 なんで無いんだ\(^o^)/
値段が手頃なDGを買おうと思ったけど買ったあとにSTXが欲しくなりそうで怖い
買う前からそう思うなら最初からSTX買うべき
>>792 お金がないよ→STXいっとけ
お金があるよ→DG買って、何か違うなと感じたらSTX買う&このスレに比較評価を投下
今迷うってことはSTXに金だせる状況って事
どうせあとで欲しくなる
;;*。+ _、_゚ + ・ STXは良いものですが、STAXも良いものですぞ ・.(<_,` )_゚ ・ /,'≡ヽ.::>  ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
STXの左右の音の違いってソフト的なもので直るの? なんかボリュームというよりコンデンサ容量かなんかがどっかで違うような 響き具合がほんの少し違うのが気持ち悪いんだけど
すいません、どなたか
>>790 についてお願いします。
揚げ足とりかもしれんが、PCゲームでDTSはパススルー出来んぞ DTS connectでSPDIFからマルチch化しての5.1ch出力 まぁ、DTSで問題無く5.1ch出力でDeadSpaceもPortal2も出来るから安心しろ
STX使用している。 サイン波流して確認してみたけど同じだぞ。 Pro LogicをOnすると左に寄るけど。
>>798 でもドルデジやDTSで出力すると音が遅延するよなぁー
>>791 共立エレショップの通販で買えるっぽいよ
俺も今日、日本橋へ行った時に共立に立ち寄りLT1469を2個買ってきた STXへ換装、LT1364と比べるとシンバル、特にハイハットが綺麗に感じ、楽器音が独立したね、 ただ広がりは1364の方が好き、エージングでどこまでいくかわからんがね
オペアンプ?ってどうするんです?
交換する。音が変わる。
AVアンプにパススルーしてるから関係無いっちゃ!
808 :
Socket774 :2011/07/01(金) 05:44:24.37 ID:LXBgdMDO
XONAR DGの新しいドライバをー使ったらASIO4ALLが安定して使える 音出すとノイズ出たのが直った プライマリードライバーで音がこもってたのが直っている
プラシーボって恐ろしいね そして素敵な事でもあるね
風呂上りに音楽を聴くと綺麗に聞こえる。
ネイティブでASIO対応してるのにASIO4ALL使っちゃう男の人って…
でもハード版アジオさんだとボリュームコントロールとか正直面倒臭いよね だからワサピ&フーバーさんのがスキ
ちょっと言ってる意味が分からないなw ASIOでfoobarでも音量なら変えれるし。
foobarでASIOを初めて使ったときにヘッドフォンから大音量が出てびっくりしたな
だから、スピーカーではASIOで ヘッドホンではKSかWASAPIでFA
816 :
Socket774 :2011/07/02(土) 02:04:11.35 ID:pfHnNxaV
>>808 は事実なのにプラシーボだって
プラシーボで遅延のプチノイズは消えない
安定性がました
新ドライバベースのuni Driverがなかなか来ないな 久々オフィシャル入れて気付いたけど、やっぱuni Driverは色々と優秀だな
新ドライバにFix GX version error issueってあるけど 例の音が突然大きくなる問題が直ったってことかな?
>>783 だけど、いくつかのトラブルを乗り越え、やっと動き出したような気がするよ!
結論だけ言うと付属のドライバーだとダメだった。コントロールパネル開かなくなった
WIN7入れ直してサイトから最新ドライバー落としたら動きだしました
少し様子をみてみます
リレーが動き出した時、発火するんじゃないかとビクッとしたのは秘密だ
ぶっかけサウンドカードとか誰が買うんだよ
こんなものに7000円も出すなら、もう7000円追加してオペアンプが弄られるSTX買うわ。 ってかD2Xってそんな良いものか?
こんなモン、何をすりゃ黄ばんだり異臭が出るようになるんだ… まともに考えてヤニかね
まあヤニが妥当な線だろうな
この時期だと花火かな
猫の
室内で花火かそんな奴いるわk… いるかもな
あのxonar dgを付けると不明なサウンドコントロールデバイスって表示はされるけど ドライバはCDのも落としたのもuniも 電源を入れてくださいとかxonar dgを取り付けてくださいとか "このデバイスのではありませんみたいな表示されてインストールできません がこういう壊れ方ってあるんですかね 2つPcがあってどっちも駄目 前々から使ってて新しいPCにつけようと取り外したらこうなりました
前々から使ってたPCに戻して駄目になったのなら壊したのでは?
補助電源…は関係ないのかな
諦めた はぁ・
どうせ静電気をやらかしたんだろ? 組立のときは素手かい?ちゃんと絶縁手袋嵌めて使えよ。
この時期に静電気で壊すほうが難しいわ
どうして? 俺クーラーガンガンに付けるクチだから以外と静電気は起きるね 湿気もなくなるからバチバチ起こるし、寒いからセーターとか着る時もあるからさらに来るよ でも切れば暑いから切る事はないんだけど、そういう状況って起こりやすいよ 特に夏場は油断してるから不意な時に起こってしまう
寒いからセーターとか着る(笑)
節電しないんだ? 我慢するってこと知ってる?
マジレスするとドライバーを先に入れたりオンボサウンドを無効にするとすんなり認識した経験がある
回線切れちゃったね
Oneまだかーーーーー
>>837 節電はテレビ脳の情弱が必死にやってるだけだろ
東電は常に最大供給量で発電してるわけじゃないぞ
その日の使用量予測して80%から90%になるように供給量自体を調整している
使用率が90%だろうと利益の為に燃費効率を上げてるだけで逼迫しているわけじゃない
そうなるように予め調整して狙ってやってるんだから毎日80%以上にならないと逆に失敗
最大供給量の90%に近付いてきてから考えればいい
在るだけ使えば良いと言う ゆとり脳 うえのやつ気持ち悪い
うわぁ…典型的2ch脳 ネタにしか思えねーけど、クーラーつけてセータ着るとかヴァカ過ぎるだろ それに皮肉って節電しろと言ってるのを、節電はテレビ脳の情弱が必死にやってるだけだろ(キリッ
>>835 >>841 ____
/ \ 何言ってんだこいつら
/ ⌒ ⌒ \ 寒いからセーター(笑)
/ (●) (●) \ 毎日80%以上にならないと逆に(笑)失敗
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
さて素敵なサウンドカードXonar板に戻ろうか
一人でいるときに、クーラー付けるときは基本パンツ+Tシャツか、パンツか、全裸だろ
俺はセーター着る人の心理はわかるけどな、その逆だから。 クーラーはギンギンくらいがちょうどいいが足元は冷えるので電気ストーブ付けるよ いや、ネタじゃなくてマジで。その位がちょうどいい温度なので一回やってみな。
熱源が欲しいならPCを足下に置けいいだけじゃん。
One って今年中に販売されるんだろうか バランスケーブル買おうか迷ってるけどまだまだ先なら 急ぐ事もないだろうけど One発売と同時にバランスケーブルがバカ売れしそうだね
バカ売れって言うほどONEを買う予定でかつ、 バランス入力有の機器は持ってるが、バランス出力有の機器は持ってないなんて人はいないだろw
俺は絶対に節電なんてしない主義。 暑いときにはクーラーつけるし、寒くなったらストーブ付ける 節電はだれかが必死にやってくれればそれでいい
節電関係は地域性が大きいから匿名掲示板で他人に呼びかけても無駄だろう。 あと節電関係で一番胡散臭いと思うのが 仕事、衣食住、娯楽の中で娯楽関係が、一番節電するべきなのに 「TVは絶対に使ってはいけません」と誰も言わないこと。 TVがないと仕事、衣食住がおかしくなる人なんてホンの一握りなんだから 真っ先に削られるべきなのに。 ま、経済が死ぬと思い込んでるからだろうけどね。
誰も本気で節電しろと言ってる訳じゃねーのに何だよこの流れ…文盲極まってんな それともセーター本人様か
祖父DG売切れきやがった 今日ぽちろうと思ったのに
855 :
Socket774 :2011/07/05(火) 20:41:55.27 ID:QO6dSksu
>>828 前にドライバーを先に入れてから取り付けたらエラー出たヤツいたな。消してから取り付けてドライバーを入れて見たら
俺はD2/PMなんだけどBiosのPCI Latency Timerが64じゃないとまともに 使えないんだが俺だけなんだろうか
>>854 上の方に異臭D2Xが出てるからそれ買えば?
必要なPCIEが全部埋まってるからXonar Essence STを買おうと思うんだけど 誰か使っている人いたらどんな感じかおせーて
859 :
858 :2011/07/06(水) 11:42:00.37 ID:JnLla8C4
追記:用途は作曲や録音、鑑賞等です
日本公式では何故かSTの存在が抹消されてるからグローバル公式から最新ドライバDLすればok 鑑賞用で1年以上使ってるけど特に不都合や不満は無い 音質はSTXと同価格なりの良さ ST自体やや発熱するからグラボ等の熱源から離した方がいい
STXの箱の上蓋のデザインの壁紙を探してみたけど見つからなかった Xenseのは海外のサイトにあったよ
XPのSTX用ドライバ新しいの気がつかなかったわ
>>860 ありがとう、参考になるわ
多分ONKYOのカード切ってこっちにすると思う
XONAR D2/PMを使ってる方に聞きたいのですが このカードはゲームの多重起動をしても問題無く動作しますか?
>>862 トン
オレのは ドライバ2つ前のままだったよ
で 何が変わったん?
元から満足なんで わかんないにょ
Xonar Essence STXをゲームメインで使おうと思ったのですが、 どうもちょっと調べてみたところ動画編集や実況放送をするには、 wave出力が弱すぎて使い物にならない という結論が出ているみたいなのですが、やはりだめなんでしょうか?
>>866 ニコ生はしらんけど、ただのプレー動画なら普通に使えるよ
Titanium HDとステミキ録音(効果全切り)して比較したけど音質はSTXのが上
ただ長時間使用だと聞き疲れがするから俺はHD
>>864 どういうのが正常動作なのかが良く解らんが
COD:BoとFallout3の同時起動だと普通に音出てる気がするけど
保証出来ないw
両方窓モードでの起動ね
869 :
864 :2011/07/07(木) 22:16:57.90 ID:vYborN3j
>>868 情報ありがとうございます!
普通に音が出てくれれば充分です。
ドライバーの問題かもしれませんがSoundBlaster X-Fi Elite Proでネトゲの複垢起動や
複数ゲームの同時起動をするとエラーを出してOSが再起動するので
そうならない後付けのサウンドカードを探していて、XONAR D2/PMが気になったので質問させて頂きました。
>>867 ありがとうございます
ググってみたら出力低すぎて色々手加えないときつい
みたいなことが書いてあったので気になっていました。
クリエイティヴは散々使ってきて良くも悪くも大分理解できたので、ちょっと違うのに手だしてみようかという感じです。
ゲーム、特にFPSをひとつでもしたり2.1ch以上のスピーカーを使う場合、Xonarはやめておこう FPSだと出ない音があるし、多スピーカー環境では響きがよくない。Xonarは鑑賞用だから、特に音楽や映像向き。 スピーカーも2ch、多くて+0.1ch。複数起動でエラーの原因はうちのTitanitmでは起こらんから 単なる相性かもしくはEliteProはPCIなのでそれが原因かもな
具体的なタイトルを出してくれ STX、DDLで5.1ch相当数のゲームしてるがそんな不都合お目に掛かった事がないけどな Titanium HDも使ってるけど、確かにゲーム時の音場はSBの方がいいような…気もするけど気のせいなレベル
FPSだと最近EAX使ってるところ減ってきたから、選択肢に入れてもいいと思うよ。 タイトルによるけど。 Titanium HD買うほうが無難なことは確かだけど。
GXをONにしなきゃ全然問題ないと思うんだがな
だな。今まで不都合云々言っていたヤツって大抵GX ONでの話ばかりだったし ゲームなら何でもGX ONが良いと思ってるヤツが多いんだよな。 GXはEAXと言うか、仮想的にハードウェアDirectSound3Dを有効にする物だぜ。 vista以降のDirectSoundがハードウェア抽象化されなくなった新しめのゲームじゃONにしても無意味なんだよ。 逆に昔のハードウェアDirectSound3D処理出来るゲームでONにしてもまず不都合は出ない。
ぶっちゃけGX ONでも俺のクソ耳じゃ7.1chからの音に違いを感じられないから 取り敢えずポチってるだけの存在なんだが・・・ ポチるポチらないでそんなかわんの?
俺はヘッドホンしないとわからん
ヘッドホンで使う分にはSTXでFPSタイトルも問題ないですか? できれば標準プラグで使いたいので、STXがいいかなと思っています 今まではX-Fi Elite Proを使ってきました。PCI-E化をしたいと思っています。 ヘッドホンはaudio-technicaのATH-W1000Xを使います
>>878 タイトルによるって何度も書かれてるけど??
わかんねーならX-Fiにしとけよ。
>>878 なんでそんなにいいヘッドホンを使いながら外部アンプを使わん?
内部カードはノイズのもと、ちょっとしたヘッドホンならSTXで良いと言う
が、しかしそのレベルなら外部アンプ買えよ、というかそのヘッドホンはクラシック用だろ?
よくそんなもんでFPSを使おうと思うよな…。値段だけで買っちゃった?
ま、別にFPS用のヘッドホン買うならSTXで良い、そのヘッドホンなら外部アンプ。
>>879 主にMOFPSのBF2、今後BF3への乗り換え
BFBC2やCoDなどの有名どころです。そんな特殊なFPSではないです。
ヘッドホンを変えてから音が体に突き刺さるような音が良くするので
怖くて夢にも出るほどで何が原因かと思って一度内蔵サウンドでやってみたら
一部の音が出ないかわりにそういうのは出なくなったので
STXだと大丈夫なんだろうかと思っています。
>>880 そんないい物だったんすか…1年くらい前に29980円で売られてたのを買ったので
そういう凄く高いものとは思わなかったです。2台は…もったいないので
またアンプ…買うほど音楽にのめりこんでないのであくまでもゲームして
ちょっと音楽、しかもiTunesで、まあ圧縮はロスレスですがそれを聞く程度なんすけど…。
>>881 その辺のゲームなら大丈夫だけど、しかし何も知らないで、
しかも安物(何かの特価で買った?今でも4万円くらいはするんだが)と思っていたとは…。
用途に合わない物を使うと解像度が上がりすぎて怖い音が出たりするよ、
ただ…、まさかノイズじゃないよね?まあ実際聞いてるならそうじゃないと思うけど。
相性悪いってのはパソコンのパーツ同様、電子機器同士なので無いわけじゃないが。
趣味はクラシックとFPSって繋がらないんだけどそれもまた善しか…。
いいものつーか用途的にあってないな オーテクの1000番台以上の高級ラインは高音域に癖があって刺さりやすい(これが正常) スピード感を出すのが苦手だからゲームなどの派手なのには向かない ゼンハイザーのHD595あたりに買い換えたほうがいいと思うぞ
>>882 おお、そうでしたか。STXでいけますか。
これでPCの評価するスレというところに書くことが出来ます。
色々ありがとうございました。
そうですね、ノイズじゃないです
相性があると聞いてそういうこともあるんだと思ってしまいました。
改めてヘッドホンが電子機器なんだと思い知らされました。
>趣味はクラシックとFPSって繋がらないんだけどそれもまた善しか…。
クラシックはほとんど…と言いますかぜんぜん聞きません…(涙)
ほぼ90%は海外Eurobeatが主体です。残りの10%もTechnoかやはりDance系、
少しばかりの欧州POPSなどでしょうか、日本の曲もクラシックもほとんど聴きません…(汗)
>>883 そうですか、やはり上の方が言っていたのはそういう事だったんですか…。
音の一つ一つが銃弾のように突き刺さってくるような澄みすぎて怖い、そういう印象ですね。
Sennheiserはショップでも何度かためしてみた事があります
ただ口コミだけで決める事は怖いので、ショップにいって聞いてみたり装着感を試して購入します
>>881 BF2はEAXをばりばり使ってる。
むしろEAXといえばBF2ってぐらい。
BF3のつなぎにBF2やってるならTitanium HDのほうにしといたほうが無難だと思うわ。
BFBC2になって使わなくなったけど、BF3は知らん。
俺はD5000だけどFPSやってる。同じくメジャーどこしかやらないけど。 まぁヘッドホンマニアさん達からしたら邪道だろうねw
>>885 繋ぎですね、BF2をずっとやってきましたがさすがに飽きたので
BF3に移ればBF2はしないのでそういう事ならSTXでいいって事ですね
>>875 テンプレにGXの件載せたほうが良くないか?
>逆に昔のハードウェアDirectSound3D処理出来るゲームでONにしてもまず不都合は出ない。
非EAXのバイオ4では音が割れてゲームにならない。
拳銃の発砲音が遠くなる
>>875 GX有効にしたままCS1.6でEAX機能を有効にしてプレイすると効果音が常に響いてる様な音になる
>>889 GXの問題じゃなくね?CSつか初代HLってどんなサウンドカードでも
EAXでもA3Dでも有効にすると常に残響効果効いてる感じになった気がするんだが、違ったっけか
ちょっと気になったからサブ機にAudigy2刺してCS入れてやってみたよ やっぱEAX有効だと常に、と言うか無線にも残響効果効いた感じになるな XONARでGX有効と大差無い 昔からこの状態でプレイしてたけど、これって異常なんかい?これが当たり前だと思ってた
893 :
Socket774 :2011/07/09(土) 18:51:55.57 ID:dVgCL4Vh
質問です。 DG PCIというカードを購入しました。 光ケーブルでサラウンドスピーカーに接続してもスピーカーから音が全くでません。 アナログケーブルでモニター内蔵スピーカーに繋いで聴いたら鳴りました。 光ケーブルをDVDレコーダーやプレステ2等に繋いでも問題なく鳴るので、 ケーブルやサラウンドスピーカー側に不具合はないと思います。 サウンドカード側の光ケーブル系統に問題があるのでしょうか? カードをマザボに差し込んでドライバーインスト以外は何もしていません。
Xonar u3買って今ドライバインストールしたんだけど、システム音っていうのかな?クリックした時のカチッていう音がブツッて感じになってしまった。 音楽とかは普通にきけるのですが、改善方法とかあったら教えていただけないでしょうか?
オンボからD2Xに乗り換えてみたんだけどデジタル出しでも音変わるのな ドライバで味付けしてるのか若干高域がきつくなった
ヘッドホンは分からんが、デジタル出力でスピーカーから鳴らすならU3で十分だよね 他の製品と比べてDTS無いだけだし、ぶっちゃけDTSとDollbyの音の違いなんぞゲームとかじゃ聞き分けられん
システム音とか切ってるからなあ
アナログはゴミか無しでもいいからHDMIやS/PDIFのデジタルだけに 特化したモデル作ってくれんかな
>>900 PCIeだったら即ポチるところなんですが。
PCIは時代遅れ、消えゆくスロットものを今から買うって相当勇気が必要だぞ
同じサウンドカードを長々と使うやつは貧乏
初代のD2/PMから比べてサウンドカードの進化が殆どないんですけど。
そりゃサウンドカードなんてそうそう進化するものでもないし
xonar DGで2chスピーカーとヘッドフォン使用の場合 違いを体感できるのってヘッドフォンだけですか? スピーカーでは擬似サラウンドもないだろうし、変化を感じるのは難しいのかな
STX持ちです マイク(バック/フロント)とライン入力が共通になっている (マイク(フロント)を使えば2箇所に接続できるがチャネルは一緒になる) のに困っていたのですが STXってこれとは別チャネルの内部AUXIN(CDオーディオとか挿せる4PIN(MPC-3))がありますよね この内部AUXINを外部に引き出してステレオジャック付けたら、独立した第2ライン入力として使えませんかね? また、MPC-3<->ステレオ標準ジャックの変換ケーブルは自作するしかないのでしょうか?
uni 1.40
よっしゃインストールだ
oneマダーーーーーァァァァァ浮気しちゃって後悔しちゃいそぉぉぉぉ
しつこいな。お前モテないだろw?
Oneまだかーーーーー
oneはあの天板のデザインがちょっと…
マザボに光出力がないからXonar DG付けたんだけど ノイズがひどくて、AVアンプで聞くには実用的じゃなかった U3に変えようと思うんだけど、U3の光出力はどない? ノイズとかどんな感じ?
>>914 オレはDGで光でAVアンプで聴くこともあるがノイズは無いな
PCの構成か環境に問題あるだろうから原因を突き止めないと変えても同じかと
916 :
Socket774 :2011/07/13(水) 03:22:36.16 ID:yNAC1Be7
釣り板へ飛ばされます(ネタバレ)
one待ち遠しく思ってるやつがいるが仕様って判明してるの? HDMI 1.4以上の入出力対応かつドルヴィーデジタルライブ対応なら買う
散々既出の英文記事情報程度しか判明してない
XENSE付属のボードがone仕様だと何かのレビューで読んだ気がするが誤情報だったのか?
STXだろ
XPでDGにヘッドセット繋げてるんだけどマイクをオンにすると自分の声がうるさいくらい大きく聞こえる。 でもスカイプとかで相手側に伝わる音はそれほど大きくない。これってそういうものなの?
モニターオフにしろよ
てめぇ…俺の使い古した糞重いFF3.6で開いたら、なかなか閉じることも出来ず 10秒以上に渡って結構な音量で再生されちまったじゃねえか クーラーも無い北国のボロアパート、当然の如く窓全開で 隣の部屋の住人が、なんだ今の声って外に出てきたじゃねえか…絶対許さんぞ
だから開く前にurlは確認しろと何度
クッソワロタw
この密着感、 たまらないぜッ!
UniDriver1.41でてるぞー
なんか1.40にウィルスがどうとか言う文字が見えるんだが 自分の中途半端な英文読解力がねたましい
Virusって、開発協力者の名前だよw
STX使ってるけど、どのバージョンのドライバからかはわからんけど、 KILLING FLOORでの音の不具合直ってるな。 GXモードオンにしてプレイしてみたけどとりあえず平気。
DSがxpから7にしたら動かない・・・ SP1との相性?
>>934 ウチのはちゃんと動いてるぞ。
ドライバーはちゃんと7用か確かめた?
>>935 ドライバーってよくわかりませんが
Realtekでインストールしてみました
あってる?w
xp→7へ移行する時に構築しやすい初心者用のサイトってあります?
むずこいですw
なんでXonar使ってるのに蟹のドライバ入れてるんだww
>>937 蟹って?w
青い蟹があったから蟹って呼ぶんですね^^
ドライバーってどこで手に入ります?
win7 64bitでDG使っているんですが、Uniドライバーを入れるときは、 純正のドライバー削除してからUniいれればいいのですよね?
ドライバーってよくわかりません、なんて言っている人間がよく自作板に来れるな
>>939 サービスにあるんですか?
相性じゃないんですねw
キリッではないですよw
>>940 英語よくわからんのですが
download latest driver here
ってところですか?
>>944 わかんねーならUniじゃなくて公式入れとけ
>>942 いちげんさんでゴメンねw
そしてPC音痴でゴメンねw
流石にftpぐらいggrks。ftpをhttpに変える必要はないとだけ それとここまで付き合ったから今回はあれだが次はねーよとだけ言っておこう
この拡張子rarのファイルってどうやって使うんですか? 何のソフトで解凍すればいいですか?とか言い出しそう。
>>949 あんがと!
あとは自力でがんばるわw
File Transfer Protocolね!ググッタぞカスw
感謝!
953 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:44:18.59 ID:jI442d54
>>936 RealTekのデバイス入ってなかったらやばくね?(w復元して入れ直しなよ。
Xonar ドライバで検索しれ
まぁ、人にモノを頼む態度じゃねーな。 学生かニートだろう。
ちょっと考えればわかる所、何レスも消費して聞くもんでもない。 レス数の無駄遣いにも程がある。1レスで収める努力もないのか。 1.41入れてみた。現状特に変わった事は感じられず、至って平和。
1.41でインポが直った
オンボからSTXにするのと、ヘッドフォンを1万円クラスのにする乗ってどちらが 音の違いを実感できますか? 今使ってるヘッドフォンはVictorの安物RX500です
両方
おされな服を買うか、美容院でおされにしてもらうか・・・ どちらが違いを実感できますか? 今使ってるのはしまむらの服と1000円の床屋です。
圧倒的に髪型だな
全く例えになってねーよ
おしゃれは靴からだろ
>>958 STXのヘッドホンアンプはDGよりマシだけど、まだちょっとサーノイズがあるよ。
その点はデジタルで出せば無くなる。手頃なのはiBassoのD2+S Hj Boa。
Xonar Essence Oneが出るのを待つのも良いかもしれない。
多少のノイズを気にしないなら、音の厚みは圧倒的にオンボよりSTX、どころかDGでも相当上。
ヘッドホン選びは高いの買えば、確かに音質が良くなって音の違いが実感出来るけど、
好みに合わなければ只のゴミと化すので、サウンドカードみたいに確実な投資とならない所が難しい。
高いヘッドフォンを買うとオンボのヘッドフォン端子に耐えられなくなる かといってサウンドカード買っても出力先が安いとこんなもんか位の違いしか感じられない
ノイズに関しては基本的に低インピーダンスが多い廉価ヘッドホンのほうが目立つ(減少による恩恵大) RX500は値段のわりにいいものだしとりあえずカード買うほうを薦めるかな
ヘッドホンはk701だけどサーノイズなんて全く気にならないな
968 :
958 :2011/07/17(日) 13:56:05.32 ID:/AIfK5a4
遅れたけど、こんな素人の質問に答えてくれた人ありがとう ヘッドホンではなくSTXを買ってみます
>>964 うちのSTXはサーノイズは全くありませんよ
ボードがノイズの載りやすい位置に付いている可能性大
STXのヘッドホンアンプは確実にサウンドカードの中ではトップクラスの性能だよ
USBチューナーだとUSBサウンド系で音がでなくなるのがイタイから
サウンドカードを使ってる インピーダンス高いHD650も余裕で慣らしきる出力も魅力
普通にヘッドホンだろ 出力なんて二の次
サウンドカードを先に買うと良いヘッドフォンが欲しくなる ヘッドフォンを先に買うとオンボでいいやと思い始める
>ヘッドフォンを先に買うとオンボでいいやと思い始める でもいずれアンプとDACがほしくなるんだぜ
ノイズ気にするようになったら、オンボは無いわと思うようになることも
HD5670のグラボの真上(隙間0スロット)、グラボの下(ファンから1スロット分空) どちらが問題ないですかね?
HD4890の下に付けてるけど動いてるよ すこし心配だけど
GTX460の真上だけど問題ない サイドファン付けてるけど
>>974 電源上置きの旧型ケースなら1番下のスロットがサウンドカードの定位置だったんだけど
電源が下置きのケースが登場してからそうも言えなくなった。
その状況だと上は熱が篭るので下の方がいいけど電源が下にあるなら上にやるしかないね
ただし、ノイズの少ない高級電源なら下でも構わないよ、特に紫蘇の準ファンレス電源のXシリーズは超お勧め
>>970 電源はオウルテックXseries KM650
ケースはCM 690 II Plus サイドファン未使用 電源下置き(上向き設置)
天井ファン2ケ有
うちの環境です。どちらにつけるか悩んでる所です。(STX:現品未到着)
PT2の音がノイジーだからオンボからXonarに買えてみたんだが、余計ノイジーになって大失敗した PT2はなにやっても駄目だ PT2のUSB版出して貰いたいくらいだ
録画マシンと再生マシンを別にすべき 録画マシンはATOMの低消費電力PC、再生機はふつうのスペックで
BIOSでpci latency変更するか、出来ならpci latency toolで変更してみろよ
PCの音量最大にして最終出力先で音量調節したらノイズなくなったな
>>979 PX-W3U2買っとけよ
うちの環境ではPT2がノイジーになったりするなどの事象は起こっちゃいない
あまり気にしてなかったが電源のとなりはよくないのか PT2 空PCIEx1 HD4670 空PCIEx1 USB増設カード XonarHDAVドーター XonarHDAVメイン 電源超力2-650 こうなってる
あ・・・
い・・・
超力2(爆)
988 :
Socket774 :2011/07/19(火) 17:38:35.08 ID:EmLoGxIX
P6T deluxeで あと一個しかPCIEの空きがないのですが。。。。 オンボのADI2008の代わりにXONAR D2X をつけるか オンボのMarvell 88E8056の代わりにintel PRO/1000 PT をつけるか どっちが幸せになりますか? 用途はPT2でニコニココメンタリーを流しながらのTv視聴(録画)です。
intel PRO/1000 PT + Xoner Essence ST PCIeの空きが無いならPCIを使えば良いじゃない
>>988-989 いまさらPCIのカードを新たに買うこたあない
マザーボードをRampage III Formula(Extremeでも良いよん)に交換すりゃいいだけ。
991 :
988 :2011/07/19(火) 18:46:05.93 ID:EmLoGxIX
レス、ありがとうございます。
ただ、その二枚のカードが手元にあるのでして。。。
LANはCTが出たときにPTを持っているのに比較で買ってしまい余った。
Xonarはサウンドが載ってないサーバー機のボードでつけてみたくなった
のですが、当たり前ながらサウンド必要ない、、、というかスピーカーやヘッド
フォンなどつないでない。Orz...
自作にありがちな超無駄な投資でし。
>>990 さんの言うようにもう一台生やすのが王道でしょうかw
次スレ建ててみるか
うむ
おつ
おつであります
うめ
うめまる
さらにうめる
これでラストうめ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread