AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302435758/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/04/15(金) 13:15:14.10 ID:7na3jBWm
なにげにのぞいてて一番楽しいのはこのスレ 早く詳細がわかるといいな
3前スレ997:2011/04/15(金) 13:24:41.26 ID:3ismmGjf
すまんSSDは128GBだったorz
RAMディスクにブラウザ置いてあるのでブラウズもかなり快適
E系の専用スレもあるからそっちで聞くのもいいんじゃないかな

>>1
4Socket774:2011/04/15(金) 13:54:46.67 ID:qEijCjfu
ゲームPCならAMD時代に
なったら面白い
5Socket774:2011/04/15(金) 14:09:58.66 ID:e2qRuMWH
>3
ありがd
liano待つかE系買うか迷おうなぁ
6Socket774:2011/04/15(金) 14:24:41.86 ID:7gCSzSmj
>>5
ハイエンドのグラボいらず
メインストリームクラスのグラボで満足するならlianoを待つべきでしょうな
7Socket774:2011/04/15(金) 14:33:09.41 ID:ow0Yg3dl
Androidのドライバの開発エンジニアを募集!?
AMDはCPUではインテルとライバル関係だし GPUではゲフォともライバル
敵が多い!けど負けてらんねーよw
http://www.fudzilla.com/mobiles/item/22408-amd-aiming-for-android
8Socket774:2011/04/15(金) 15:56:22.22 ID:Vmq6M1XJ
自作でllanoが微妙なのは、その通りだが
ぶっちゃけ、省電力でそこそこの小型PCを組むなら、
zacateより2コア llanoの方がいいんじゃねえかと思うんだが・・・
9Socket774:2011/04/15(金) 17:03:07.54 ID:nQpFssYv
程度の問題だろうけど、やっぱLlanoのがパワーあるからモタつきは減るだろうね
でも省電力ではZacateにかなり分があるんじゃないかと
デスクトップ最下位のE2-3250が35Wなら魅力的なんだが・・・
10Socket774:2011/04/15(金) 17:15:52.53 ID:5XJvxjYc
デスクトップ版のLlanoはそれほど弾が出ないと思うな
本命は5月に予想されるモバイル版だろ
例のデモに使われてる奴も、モバイル版Llanoみたいだし
11Socket774:2011/04/15(金) 17:28:05.55 ID:ol1nggUc
低電圧版の歩留まりがよければデスクトップ向けには
あまり数は出ないだろうけどどうなんだろうな?
12Socket774:2011/04/15(金) 17:55:50.77 ID:nQpFssYv
Zacateみたいにノート向けがオンボで載ったマザーを待つのが吉かなあ
自作市場にはあんまり数は出回らなそうだけど
デスクトップ版Llanoは、性能そこそこでいいからもうちょいTDP抑えてほしい
そのほうが上位のBulldozerともバランス取れると思うんだが
13Socket774:2011/04/15(金) 18:47:34.81 ID:ClOZhTZn
個人的にはキューブ型のような小型PCへとシフトしていってほしいものだ
理由はATXやmATXはケースや電源は豊富に選べるけど
キューブ型のような小型サイズは数限られてるし値段も高いからな・・
Llanoで小型のほうにも市場原理動いて値段下がってほしい・・
14Socket774:2011/04/15(金) 18:56:31.75 ID:99pL2s5m
Llanoデスクトップに出さないとか本気かね。
エントリー向けデスクトップ全滅では

オンボのGPUじゃSandyBridgeに完敗なのに・・・
15Socket774:2011/04/15(金) 19:11:04.08 ID:qi2XP2oA
Llanoは自作向けに出てこないのか?
そうならAMDは糞だな。
16Socket774:2011/04/15(金) 19:19:57.44 ID:uNUwU7W8
>>14
言っている内容のほぼ全てが正しくないのも才能だな。
17Socket774:2011/04/15(金) 19:20:26.31 ID:PTdDIU46
まあいくらここで買う買う言ってもPhenomIIと大差ないんじゃさすがの信者も買わねーよなあ・・・・
18Socket774:2011/04/15(金) 19:25:29.68 ID:RNbBbl1f
信者の俺は出てから考える
19Socket774:2011/04/15(金) 19:26:43.05 ID:uNUwU7W8
>>17
構成によっては"Phenom"構成より優良。
ゲハ脳レベルで語ると恥じをかくだけだぞ?
20Socket774:2011/04/15(金) 19:38:06.12 ID:SH3tMjqt
今更K10待つとか無いわ
Bull待ち
21Socket774:2011/04/15(金) 19:40:08.32 ID:zUMKf2EW
MINI-ITXの需要が高まっているとはいえ、Llanoは自作のニーズにはあまり当てはまらないことはAMDも認識してるだろう
Llanoと前後してBulldozerも出すことだし、AMDとしてはLlanoはIntelが荒稼ぎしてるノート向けに多く供給したいところだろう
22Socket774:2011/04/15(金) 19:40:18.13 ID:99pL2s5m
>>17
いや、LlanoはL3キャッシュ無のAthlonIIだから・・・
23Socket774:2011/04/15(金) 19:56:55.36 ID:faQJk1IX
>>20
確かにビデオの部分に魅力を感じなければ
今更感が有るのは分からんでもない。
24Socket774:2011/04/15(金) 20:06:33.24 ID:UC/mkUHI
Llanoで自作考えてるやついるの?
TDP100WだからMini-ITXには厳しいし
性能もK10+5570だからmicroATX以上で組むのも今さら感あるし 
25Socket774:2011/04/15(金) 20:11:51.21 ID:vPluMtzo
TDP100Wはクロックの高いモデルでしょ?
通常版は65W
26Socket774:2011/04/15(金) 20:17:03.52 ID:5tDrvjFF
>>14
心配しなくても、現行オンボードGPUじゃ話にならないので大丈夫。
それに対して、LlanoはまともなGPUが載っているし
ドライバ資産も競合CPUメーカーより豊富なのが強みだね。

現行より大幅に改善するであろう32nmSOI+HKMGには期待している。
現に出荷も始まっているし、後は結果を待つだけだね。
27Socket774:2011/04/15(金) 20:19:07.63 ID:TPEfZPjX
別にどっちが通常版とかいうことでもない
TDPを抑えるってことは性能も下がるってことだし
28Socket774:2011/04/15(金) 20:20:06.62 ID:yyOFDXtf
>>24
AthlonIIで組むやついるの?ってのと同じ答えだな

LlanoじゃなかったらBullかZacateなんて極端すぎるわ
29Socket774:2011/04/15(金) 20:23:17.42 ID:KTlxiAZb
逆に、K10の4コア+Radeonの400SP相当で32nmなわけだけど
TDPが100Wや65Wそれぞれでクロックがいくつだったら納得できる?

400SPで650MHzのRadeonHD5570は42Wぐらいの電力消費。
400SPで775MHzのRadeonHD5670は64Wぐらいの電力消費。
AthlonII X4 3.2GHzで95W、PhenomII X4 3.2GHzで95W。
AthlonII X4 2.5GHzで45W、PhenomII X4 2.6GHzで65W。

A8-3560P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 400sp ???MHz
A8-3550P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 400sp 594MHz
A8-3560  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 400sp ???MHz
A8-3550  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 400sp 594MHz

ググって適当に拾ってきた。正確性は知らない。特にRadeonの消費電力はアヤシイ。
30Socket774:2011/04/15(金) 20:26:40.38 ID:hQunpSBa
あれ?
結構高クロックなように見えてくる・・・?
31Socket774:2011/04/15(金) 20:28:32.63 ID:Lq+VFV/Y
A8-3560PでCPUは3.2GHzでGPUが650MHzでTDP100W
32nmプロセスならやってくれると期待
32Socket774:2011/04/15(金) 20:29:42.05 ID:ClOZhTZn
たとえだとあれかもしれないが
PS2って初期はCPUとGPU部分が別々消費電力が大きかったけど
最終的にはAPUのような感じにCPUとGPU一緒のチップになって
初期と比べて性能は同じで消費電力は抑えられてるじゃん
そういう感じなんじゃないか?
33Socket774:2011/04/15(金) 20:36:50.71 ID:gvjz5al8
地味だけどLlanoには初のネイティブUSB3.0という隠し玉もあるぞ
34Socket774:2011/04/15(金) 20:38:40.41 ID:6WnsCNua
4コア3GHzくらいはいくんじゃね?
35Socket774:2011/04/15(金) 20:41:01.59 ID:FCjaLBWn
>LlanoじゃなかったらBullかZacateなんて極端すぎるわ
確かに極端だけど、その間には入るのはLlanoじゃなくてAthlonIIだなあ
こなれたAM3(+)プラットフォームで、消費電力はK10statを使えば抑えられる
CPUが遅いと思ったらX6やマザーによってはBullが載せられる
GPUが遅いと思ったら何でも好きなものを載せられる
36Socket774:2011/04/15(金) 20:43:00.39 ID:KTlxiAZb
Phenom II X4 2.6GHz + RadeonHD5570でも合計107Wだから少なくともCPUコアクロックは2.6GHz以上ではあるだろうな。
32nmはSOI+High-K/MetalGateだし、高クロック動作と消費電力の減少はそれなりに期待できるハズ。
37Socket774:2011/04/15(金) 20:44:48.55 ID:6WnsCNua
HD5570だとメモコンもメモリもPCI-Eインターフェースも持ってるからな
それ差し引いたコアだけならもっと低消費電力だろうしプロセスも小さくなるし
38Socket774:2011/04/15(金) 20:50:16.74 ID:Lq+VFV/Y
実際、3Dゲームやエンコに関係ない、リビングに置いて
家族に使わせる用途とかだったら3GHzの4コア+HD5570相当でも十分だなぁ。

というよりもうちょっとランク落としたものでもいいかも。
39Socket774:2011/04/15(金) 20:51:44.32 ID:94u+KOtv
>>35
何でや年
単にLlanoと自作kerとの相性が悪いだけ
そもそもブルはathlon2の置き換えだろ
40Socket774:2011/04/15(金) 20:58:22.50 ID:saAfoYKv
bullは1万円じゃないと売れない

これが94u+KOtvの言いたいこと
相手すんなよ
41Socket774:2011/04/15(金) 21:02:21.53 ID:PqRBezlp
BullはPhenomII X6の置き換えだよ
Athlon2の置換えはLlanoだ
42Socket774:2011/04/15(金) 21:03:12.98 ID:94u+KOtv
い、いや…言いたいことは、まったく逆なんですけど
43Socket774:2011/04/15(金) 21:06:31.55 ID:94u+KOtv
42のレスは40に対して書いたのよ
44Socket774:2011/04/15(金) 21:06:32.08 ID:6WnsCNua
置き換えってのは物理的ソケット的な意味?
45Socket774:2011/04/15(金) 21:06:48.57 ID:OwwbXkM1
AthlonIIの置き換えなら1万前後のレンジってことにならないか?
いったい何が逆なんだろう…
46Socket774:2011/04/15(金) 21:09:53.27 ID:KTlxiAZb
価格帯やターゲット層の話じゃないの。

まあ、ラインナップの細分化や変化も大きいから
ターゲットにしてる利用者が直接対応するとは思えないけど。
47Socket774:2011/04/15(金) 21:11:27.68 ID:6WnsCNua
ソケット的意味じゃなければBullの2M4Cの事なのかな?
48Socket774:2011/04/15(金) 21:52:19.53 ID:gvjz5al8
まあ確かに1年半後ぐらいには現行AthlonUのラインまでブルは来るけどな
自分で否定してるからそういう意味ではないらしいけど
49Socket774:2011/04/15(金) 21:59:20.71 ID:MVbNccl/
価格帯やターゲット層の想定が間違ってる
ってフルぼっこされてるように見えるが
50Socket774:2011/04/15(金) 22:15:15.79 ID:GlUPl4Mh
「Llanoは自作向けじゃない」とか合言葉のように言ってる工作員がモロ目立ちやな。
いつお前が自作派代表になったんだよw

CPU外すことも出来ないZacateマザーがバカ売れしてんのに
Llanoが自作向けに売れないわけないじゃん。
(自作に回ってくるぶんは少ないとは思うが)

51Socket774:2011/04/15(金) 22:17:50.61 ID:ynoOTLJu
今週末Bull買いたいので、売ってるところ教えて
52Socket774:2011/04/15(金) 22:19:58.45 ID:MVbNccl/
AMDを買収しろ
53Socket774:2011/04/15(金) 22:35:46.44 ID:nQpFssYv
GFいってらw
54Socket774:2011/04/15(金) 22:40:37.25 ID:KTlxiAZb
6月発売なら日本のどこかにもES品ぐらいありそうだ。
いくら積んだら横流ししてもらえるかは謎だがね。
55Socket774:2011/04/15(金) 23:01:07.34 ID:dRtgygsY
45nmでのRegorやPropusにあたる物もしばらくすると出てくるのかね
ZambeziのL3無しとかLlanoの元から2コアでGPUも小さいやつとか
56Socket774:2011/04/15(金) 23:04:45.69 ID:hQunpSBa
500万くらいつんでAMDと交渉かな。
57Socket774:2011/04/15(金) 23:08:37.77 ID:SVY5dtKH
BulldozerのSKUにはFX-4110みたいな2M4Tの製品もあるわけで
LlanoでなければBullでも一向に問題ねーわな
58Socket774:2011/04/15(金) 23:09:17.21 ID:94u+KOtv
本当は
>LlanoじゃなかったらBullかZacateなんて極端すぎるわ
にエールを送っただけなんだけど、読み返してみたら
確かに工作員と呼ばれても仕方ないね

それで何が言いたかったというと、ノートとかスリム/一体型が大多数を占めているメーカー製と違って
自作では(ホットスポットの減少等ハード的な)メリットをあまり享受できないし
ゲームとかエンコみたいに用途が分かってるなら、それに合わせて組むよね。ってことと、
それにBullはAthlonもPhenomも含めたAM3 “cpu”の後継だろ? ってこと (三行目が致命的にミスっってた)

なんか変な荒波立ててすまなんだ。
59Socket774:2011/04/15(金) 23:16:20.47 ID:Ban7kFBo
自作市場なんてノートに比べたら蟻んこみたいなもんだから
冷遇されるのはしょうがない。
60Socket774:2011/04/15(金) 23:33:41.61 ID:dRtgygsY
http://donanimhaber.com/mobile/NewsDetail.aspx?Id=26058&do=&Page=
6670と6570のレビューなんだけど多分面白いことが書いてある
LlanoとTurksの組み合わせについてなんだけどトルコ語なんでいまいちよく分からない
61Socket774:2011/04/15(金) 23:35:00.41 ID:ATyv9V/6
>>50
工作員? それはおまえだろ。
ある程度の支持は得られるだろうけど、メインにはならないだろう。
そもそもZacateもバカ売れってほど売れているのか?
初期は品薄だから半分祭りだったけどさ。
62Socket774:2011/04/15(金) 23:42:55.97 ID:zUMKf2EW
@AthlonU4コアが169o2、Llano4コアが220〜o2
A32nm生産ライン可動に伴うFab1の生産量の増加は6万ウェハ→8万ウェハ
B45nm生産ラインは来年まで可動
CIntelのCPUの販売価格はデスクトップ向けが80$弱、ノート向けが100$強

これらから考えると、来年頭までは
・ノート:高付加価値のゲームノート向けにLlano、低価格帯はBobcat
・デスクトップ:高価格帯にはBulldozer、低価格帯には45nm-K10
こんな感じじゃないかな
63Socket774:2011/04/16(土) 00:36:06.33 ID:eHBMSs1K
>>55
llanoも後継のtrinityも2〜4コアとなってるから、
Regorの後継はllano 2コア⇒trinity 2コアで
Propusの後継はllano 4コア⇒trinity 4コアでしょう

zambeziにL3なしはないと思う、所詮はサーバー用ダイの流用色が強いし
そもそも需要がないでしょ
64Socket774:2011/04/16(土) 00:44:55.37 ID:mxzy76RS
>>14-15
LlanoはiMac下位かMac Bookに進出しないのかな。
65Socket774:2011/04/16(土) 00:57:30.09 ID:jGqOOT2v
GFの分社化はホントに吉と出ているようだな
アブダビは半導体ビジネスで一番莫大な投資を必要とするプロセスルールと製造設備の部分に
惜しみなく金を注ぎ込める莫大な資金力を持っているだけでなく
20年、30年後に半導体製造でリーダーシップを取るという明確な国家戦略の元の出資だから
短期的に投資を回収する必要がない

というか、逆に性急にコスト回収に走って
AMDを中心とする顧客が経営難に陥るようでは本末転倒だから
巨額の投資は継続するものの、顧客との契約金は意図的に安めに抑えてくると思われる
AMDとしてはメリットが多すぎw
Intelがイスラエルとくっついている限り、アブダビがAMDを切ってIntelに接近することも考えにくいしな
66Socket774:2011/04/16(土) 01:08:52.88 ID:w+Qqzt1Z
>>61
「メインにはならないだろう。(キリッ」
メインになるかならないかの話してるの、このスレじお前だけだぜ?

>そもそもZacateもバカ売れってほど売れているのか?

そう主張したところで、
「Llanoは自作向けじゃない」理論を何ら補強出来ないでしょ
頭使えよ工作員
67Socket774:2011/04/16(土) 01:32:22.04 ID:5CHarsNL

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/11/news122.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/11/news122_2.html

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0025.html
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
http://www.bestgate.net/cpu/ranking.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/rank_coneco0.html

                             ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト‐┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r----/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      AMD大勝利!  
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



68Socket774:2011/04/16(土) 01:51:18.78 ID:kZjNuv9N
そーなん?
早くブルとリャノ出てくれたらいいのに
69Socket774:2011/04/16(土) 02:34:46.37 ID:h+AMkIoL
K10+ラデで組めばほぼ同じ性能が手に入るのにLlano出るまで待て
って言う方が買い控えさせようという工作員だろ
70,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 03:33:09.88 ID:IjG782mV
>>64
「32ビット専用」なら可能性は否定できない。
64ビットサポートはSSSE3とsysenter/sysexitが問題だな。
71Socket774:2011/04/16(土) 03:55:10.54 ID:fOjB7lyk
>>62
>AthlonU4コアが169o2、Llano4コアが220〜o2
Intelと同じくNB分マザーボードの儲けが増える
価格の高いモバイルでの競争力も上がるしコストは問題ないかと

>・ノート:高付加価値のゲームノート向けにLlano、低価格帯はBobcat
低価格帯は2コアLlanoになる
Bobcatは主力ではない
2011年発表のCPU、APUの割合は
Bulldozer系が20%
Llano系が70%
Bobcat系が10%

>低価格帯には45nm-K10
移行早いから入る余地無い
すぐ存在薄くなるかと
72,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 04:14:10.03 ID:IjG782mV
不名誉の「トリプルコア」を量産しなくていい程度にプロセスルールが枯れてる45nmは
AMDとしてもしばらくは継続すると思うけどな。GFだって45nmのFabを32nmに即座に
転換できるならまだしも当分残すんだろ?

一昨年末に32nmを立ち上げ22nm移行も見えてきたIntelだって、
低価格向けに45nmのCPUは未だに供給してるんだし。
73,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 04:57:19.55 ID:IjG782mV
おっと、メーカーに大好評で32nmだけでは生産量不足になる前提が必要か。
それこそ出来次第だな
74Socket774:2011/04/16(土) 05:14:01.09 ID:6LadREe/
llanoの2coreは4coreの欠陥offでそ
GPUも400spものを160spまで欠陥ころしてだすんでそ
75Socket774:2011/04/16(土) 05:20:06.65 ID:iTlRCBo2
Athlon II は2コアと4コアは別のダイだし
Athlon II 後継と思われるLlanoも同じかと
76Socket774:2011/04/16(土) 05:21:58.00 ID:kjnptVNM
ゲーム機に載ったりしないかな?
77Socket774:2011/04/16(土) 06:12:52.71 ID:fscGRKtb
Bullのフロントエンド(分岐予測?)が凄い肥大してるのがそそられる
78Socket774:2011/04/16(土) 06:46:00.74 ID:WlSLrJZl
>>24
65wのもあったはず

gpuも付いてそれなのでもcpu部は35wくらいか
79Socket774:2011/04/16(土) 07:02:34.76 ID:WlSLrJZl
80Socket774:2011/04/16(土) 08:56:02.71 ID:5CHarsNL

■ソフマップ PCショップ各店
第2世代Core i7/i5シリーズとマザーボードの同時購入で最大4,000円引き 
割引額は、セットで購入するマザーボードの価格が、1万円以上の場合は2,000円、
2万円以上の場合は3,000円。
また、マザーボードのメーカーが、ASUS、GIGABYTE、MSI、ASRockのP67、H67チップセット搭載製品の場合は、さらに1,000円引き。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/price.html


まじかよ糞屁ノム売ってくる


81Socket774:2011/04/16(土) 09:44:27.12 ID:ZoD0RpNr
80 名前:あぼ〜ん[NGEx:雑音あぼーん] 投稿日:あぼ〜ん


なんだろねこの人学習能力ないというかなんというか
82Socket774:2011/04/16(土) 09:45:45.86 ID:EbZmcah4
今のSandyはほっといても売れ捲くる商品なのに
ソフマップ資金繰りヤバくなってんのかな?
83Socket774:2011/04/16(土) 09:51:34.52 ID:iMUdzIvv
>>69
今年後半に28nmプロセスの7000シリーズ発売されるから
夏までLlanoを待ってるのは正直微妙なんだけどな。




84Socket774:2011/04/16(土) 10:03:02.78 ID:yvjE4/Xa
>>82
Z68だっけ?あれが出てくる前に在庫吐き出したいんじゃね?
85Socket774:2011/04/16(土) 10:25:30.17 ID:Em7FgZwe
>>82
メーカー製PCは冬から夏に掛けて半年間で売られるが
リコール→販売再開の影響を受けて、販売期間が半分になってる
しかもリコールでありIntelへの返品ではないので商品はきっちり半年分抱えている
在庫を次の商戦期までに売り抜けるためにメーカー製PCが暴落しているから、自作にも余波が及んでいるんだろう
ショップ自体にも在庫が積みあがってるだろうし
86Socket774:2011/04/16(土) 12:47:00.90 ID:7luwGT58
>メーカー製PCは冬から夏に掛けて半年間で売られるが
何時の時代の話をしてるんだよ。
もう10年は前から、結果的にヒットして継続販売してる商品を除けば、普通は季節毎に更新だし、メーカーが見込み生産する台数だって、1機種あたりせいぜい月1000〜2000台程度だよ。
もともと高価で販売台数が見込めず、値崩れしたら困る上位モデルなどそれ以下。
実際の客注文が無いのに販売店が見込み発注したら、メーカー側でキャンセルして卸さないくらい徹底してるよ。

販売店の在庫だって、もともと一部のモデルしか展示せず、しかもそれすら在庫は1台か2台程度で、多くて数台程度しか持たない。
必要に応じてメーカーに注文を入れたら2、3日以内にメーカーから直送されてくるのに、わざわざ店頭で在庫持つ必要など無い。
メーカー自身が、余程のハズレ商品を処分する目的で、捨て値で大量に流通に卸した場合を別にすれば、いまどき販売業者が大量在庫を抱え込むなんてねえんだよ。
つーか、20年、25年も前ならいざ知らず、いまどき小売の商売人が腐るほど在庫持ってるとか当然のように発想するって、お前どこのニートだよ。
87Socket774:2011/04/16(土) 12:53:11.69 ID:fscGRKtb
うんこもリコールできたらな
88Socket774:2011/04/16(土) 12:58:05.37 ID:BF50cTBP
口からリコールすればいいよ。
生産段階からやり直しだな。
89Socket774:2011/04/16(土) 13:01:14.67 ID:Lbh1CMzX
>>83
両方買えばいい
90Socket774:2011/04/16(土) 13:02:34.78 ID:XjksFk4U
>>83
>今年後半に28nmプロセスの7000シリーズ発売されるから

その頃に955とSouthernIslandsのミドル組み合わせれば
Llanoより安い上に高性能なマシン一台組めるだろうよ
91Socket774:2011/04/16(土) 13:02:37.10 ID:UWkSqZoe
Llanoはノートや一体型ではメーカーからそこそこ支持を得られるだろうけど
自作的には特に期待することは無いな
92Socket774:2011/04/16(土) 13:12:50.03 ID:Em7FgZwe
>>86
リコールの場合は生産、発注、流通いづれも止まらないことを失念してるよ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110407/1031139/
93Socket774:2011/04/16(土) 13:15:01.22 ID:EAE5RrDK
>>91
俺は省スペースPC作りたいからLlanoに期待してるよ。
増設カード付けたくないから、それなりに高機能なマザーが欲しい。
94Socket774:2011/04/16(土) 13:34:28.05 ID:s5KWkSu3
LlanoはL3キャシュなしのAthlonIIの後継。
AthlonIIとオンボGPUで組んでた層向けだろ。

GPU性能大幅UPがセールスポイント。
あと32nmで少しはクロックあがるかもしれない。
95Socket774:2011/04/16(土) 13:36:03.84 ID:s5KWkSu3
あとは、ソケットFM1はBullのAPUでもサポートするとか言えばなおよし。
96Socket774:2011/04/16(土) 13:41:12.87 ID:MJdOJPZD
>>91
Llanoで自作そのものが終わるかもしれない。
200-400sp内蔵がデフォになったら、普通の自作民はもうやることがない。
97Socket774:2011/04/16(土) 13:42:31.34 ID:sDS0FBE2
>>91
俺も金貯まったらキューブかHTPCを作ろうとしてるからLlanoには期待してるな。
CPU性能なんかAthronUでも十分だけど、GPU性能はもちっと欲しいから
Llano辺りの性能がほんとどんぴしゃなんだわ。
Sandyも考えたけどPCIが微妙なんでPT2も載せれないしLlanoに期待が高まるのは当然だろ
98Socket774:2011/04/16(土) 13:48:49.37 ID:7xC1sk+o
今で言うオンボ派が増えるだけだろw
99Socket774:2011/04/16(土) 14:59:00.30 ID:uzlu08/V
AMDのオンボは3年間性能据え置きだったからね
intelはようやくそれに追いついたようだけど
100Socket774:2011/04/16(土) 15:07:29.13 ID:Lbh1CMzX
HD5570以下を積んで自作しているような層は、もう自作する意味がなくなるね
101Socket774:2011/04/16(土) 15:08:52.09 ID:x20Wsc36
llano よりは物理6コアにロマンがある
102Socket774:2011/04/16(土) 15:09:54.43 ID:OfLIZ/w4
本当に追いついたんじゃろか。
103Socket774:2011/04/16(土) 15:14:02.44 ID:x20Wsc36
AMD s1g2 ソケット以降の世代のCPUがのった
15.4 のノートってありますか? (3:4 ワイドじゃない液晶)
104Socket774:2011/04/16(土) 15:15:10.69 ID:x20Wsc36
誤爆
105Socket774:2011/04/16(土) 15:15:11.61 ID:sH+Y2rfT
ビデオカードを載せたら自作なのか?w
106Socket774:2011/04/16(土) 15:16:07.94 ID:w+Qqzt1Z
体感フォーマンスを決めるのはディスクIO。
だからSATA3やUSB3に対応しているAMDチプセトやAMDプラットフォームに魅力がある。

CPU、GPU、IOのどこを見てもボトルネックがない。
それがLlanoの魅力。

107Socket774:2011/04/16(土) 15:18:20.95 ID:DXiqIfBs
GPUとCPUが同じチップに同居してくれると
冷却が楽で助かる
マジこれ重要
108Socket774:2011/04/16(土) 15:31:53.10 ID:DBJtJmYN
発売されれば性能はいやでもわかるのだから、
Intelを超えたのなら早く出してくれよ。
前評判で期待して発売されてがっかりなのはもうごめんだ。
今回こそいけそうな気はするが、それでもこれまでを考えると怖さもある。
109Socket774:2011/04/16(土) 15:56:20.40 ID:fUtuhJ5r
>>108
今回はCPU性能では無くGPU性能が売りだから期待はできるだろう
Radeonで培われた技術があるからその辺は間違いないと思うぞ
110Socket774:2011/04/16(土) 16:04:06.74 ID:sDS0FBE2
Llanoの売りはGPUと消費電力だろ。発熱も低いだろうし外れる要素はほとんどなくね
111Socket774:2011/04/16(土) 16:18:46.35 ID:s5KWkSu3
LlanoってTurboとかSSE4.2対応はないの?
112Socket774:2011/04/16(土) 16:21:57.30 ID:on9/8MRi
>>111
CPU側のターボは確定
GPU側がどうかは情報なし
113Socket774:2011/04/16(土) 16:44:24.20 ID:fasrwgoZ
ブルのベンチまち。
ベンチ次第でZ68に行くかブルでいくかどうかを決めるんだからはやく出してくれ。
エンコ用なのでブルのマルチスレッド強さに期待している。
114Socket774:2011/04/16(土) 16:58:30.25 ID:EAE5RrDK
>>107
カード挿すと熱が溜まりやすいよね。
できればオンボLANにIntel使ったのが出てきてくれたらいいんだけどな〜
115Socket774:2011/04/16(土) 17:32:35.02 ID:LGWiQQaq
エンコ用ならX6でも十分じゃね?
116Socket774:2011/04/16(土) 17:44:48.36 ID:MJdOJPZD
超高速エンコは人類の夢だ。

番組終了前にエンコし終えてアップできれば、一躍神となれるだろう。
117Socket774:2011/04/16(土) 17:44:52.52 ID:mxzy76RS
>>107
しかしVGA冷却パーツベンダーにとっては死活問題だなこりゃ。
無駄にゴージャスで高価なCPUクーラーで応戦してくるだろう。
118Socket774:2011/04/16(土) 17:50:45.99 ID:AwMWj8BF
てかそんなにエンコするの?って感じだけどなあ
携帯機用とかカジュアルなエンコだったらQSVが圧倒的に爆速だし
119Socket774:2011/04/16(土) 17:53:47.26 ID:8rW6EduV
>>96
あの程度の性能で満足出来るなら自作に手を出さないで
メーカーPCでも買ってろ
120Socket774:2011/04/16(土) 17:57:02.27 ID:Ao8KcSeX
>>119
あの程度って持ってるならリークしてくれよ
121Socket774:2011/04/16(土) 17:58:15.90 ID:LGWiQQaq
>>118
QSVは画像サイズがドデカいのが
携帯には全く向かないだろ
122Socket774:2011/04/16(土) 17:58:58.00 ID:sDS0FBE2
スマホ程度ならQSVでも我慢できるかもしれんが、10インチあたりの画面からは無理だろ
いくら早くてもCUDA以下の糞画質は無理。x264でももちっとなんとかしたいくらいなのに
123Socket774:2011/04/16(土) 17:59:07.35 ID:3bVSWGOM
自作だからこそLlanoで組むって人もいるしな
無駄にハイスペック構成にするのも用途を考えた最低限の構成にするのもありだ
自作ってのを勘違いしてる人がいるから困るな
124Socket774:2011/04/16(土) 18:00:19.51 ID:LGWiQQaq
あ、ファイルサイズか
125Socket774:2011/04/16(土) 18:04:17.46 ID:iMkCWnH1
LlanoってDead Space2動かないよね?
Sandyだと動いたけど動くの?
126Socket774:2011/04/16(土) 18:08:58.23 ID:EbZmcah4
Llanoだと動くのにSandyだと動かないゲームは沢山あるが
Sandyだと動くのにLlanoじゃ動かないゲームなんてないからww
127Socket774:2011/04/16(土) 18:09:31.15 ID:Lbh1CMzX
ここを荒らしてる連中の自作はCPUとGPUだけが重要だからな
ミドルレンジ以下の自作erの目がIntelから離れていくのが気にくわないんだろうな

ミドルレンジ以下はAMDに任せてIntelはハイエンドだけ作ってればいいよ
ハイエンドの最上位は16コアのInterlagosが抑えるけどね
128Socket774:2011/04/16(土) 18:15:12.17 ID:Z23UWdqN
>QSVは画像サイズがドデカいのが

使用するモードによります
高画質モードなら設定ビットレートぴったりで作成されるし
高速モードなら設定ビットレート以下で作成される
129Socket774:2011/04/16(土) 18:20:38.16 ID:m4gAowlk
画質に対するサイズだろ。

一般的なCPUエンコードに比べたら、QSVは早いだけで
圧縮率も画質も微妙なのは使ってるやつらも認めるところ。
130,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 18:26:37.93 ID:IjG782mV
> ハイエンドの最上位は16コアのInterlagosが抑えるけどね
デュアルダイ(笑)で16コアならSandy Bridge以降はDP向けでも投入可能になると思うよ。
QPI配線引っ張るだけですむし。
実際に出すかどうかは別として元々MCMの技術はIntelのほうが枯れてるから
AMDにアドバンテージなんて無い。生かさず殺さずで放置してるだけ。
巨大ダイを2枚も使って作る分、生産ユニット数は半減するだろ?
その分AMDはシェアが上がらないってことを意味する。
131Socket774:2011/04/16(土) 18:28:13.16 ID:U8Qrh80w
>>113
ブルは駄目だろ。AVX使っても性能伸びないんだから。
エンコソフトがAVX対応したらSand brigeにぶっちぎられるゾ。
132Socket774:2011/04/16(土) 18:31:35.12 ID:LGWiQQaq
>>131
SandyのAVXに整数入ってないからh264はどうやっても対応できなくね?
133Socket774:2011/04/16(土) 18:36:57.81 ID:sDS0FBE2
>>132
AVXは超魔法だと信じてる人達に何言っても無駄だと思うよ。
まぁ、そのうち対応したベンチスコアが出たら静かになるだろうさ
134,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 18:41:01.81 ID:IjG782mV
> SandyのAVXに整数入ってないからh264はどうやっても対応できなくね?
は?
135Socket774:2011/04/16(土) 18:43:46.98 ID:m4gAowlk
「AVX x264」でググってみるといいよ。
136Socket774:2011/04/16(土) 18:49:26.59 ID:xqz2Ea3K
QSVはノイズに耐えられるかどうかで評価が変わりそうだな
少数とはいえSandyが出る前からGPGPUエンコとかしてた人もいるわけだし恩恵がある人もいるだろう
ただ現在の主流は間違いなくソフトウェアエンコなんで、無条件でエンコならSandyとか言いだすのは間違ってるな
137Socket774:2011/04/16(土) 18:51:45.60 ID:u1Bva2Op
AVXは従来のSSEと同じ命令があるけど、256bitで新たに追加した命令に
整数演算のがないから、x264はAVXにしても特に速くならないって話じゃないの?
138135:2011/04/16(土) 18:53:06.49 ID:m4gAowlk
追記しておくと、AVXはダメだなんて言わないよ、強味が生かせるベンチでは長所を発揮するしね。
でも、じゃあAMDダメじゃんなんて思っちゃった人は「AVX Bulldozer」でググってみよう。安心だね!
139Socket774:2011/04/16(土) 18:54:40.59 ID:ZoD0RpNr
シッタカこいて無知なジャンルに首突っ込んでくるなよクソコテw
140Socket774:2011/04/16(土) 18:56:49.09 ID:iMkCWnH1
>>137
h264みたいに誤差のでない計算ならfloat32から
uint変換すれば、キャストするコスト生じるけど
256bitAVX使うことの方がメリット出るよ

141Socket774:2011/04/16(土) 18:58:30.35 ID:3bVSWGOM
まぁエンコするならXOPあるブルの方が良さそうだけどな
x264なら確実に対応してくれるだろう
142Socket774:2011/04/16(土) 19:03:32.33 ID:m4gAowlk
Bullはどちらかというと整数強化だからね。

上手くすれば同じ画質で比べるならQSVに速度でも追いつく可能性もあると過剰に期待してみる。
143,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:05:28.41 ID:IjG782mV
>>137
SIMD整数で使えるユニットは256ビット化されてはいないがNehalemよりある程度強化はされてる。
ただしそれはSSEからでも使えるのでAVXを使ってもそれほどアドバンテージが無いだけ。
3オペランドになる分は若干性能面で有利。
Sandy Bridgeが不利、という意味ではない

Bulldozerはシフト演算器が2個から1個に劣化したり、FSTOREとMMX-ALUがポート共用に
なったりどこそこK10より劣化してる部分もあるからそれこそSIMD整数演算性能は
手放しで期待はできない。
1コア当たりの話じゃないよ、モジュール当たりの話だ。
つーか、XOPのビットローテートとかIMACとかx264の具体的にどの場所で使えるんだい?

>>140
いやh264は基本FP使うとこないからw
ビット論理演算ならPort5は256ビット化されてるけどx264ってビット論理だけ
繰り返すところなんて無いような・・・
144,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:07:03.36 ID:IjG782mV
>>142
強化ならFSTOとMAL1をポート共有にしないだろう。
145Socket774:2011/04/16(土) 19:09:09.51 ID:s5KWkSu3
あれだけのダイサイズ、高クロック省電力設計で125W
Bullさんはやってくれるよ。
146,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:10:52.80 ID:IjG782mV
ついでにL1Dを16KBに削ったりもしない。
147Socket774:2011/04/16(土) 19:12:58.32 ID:fscGRKtb
>>132辺りの初耳に興味津々なものの
タイミング良くいや悪く臭過ぎるうんこがなだれこんできて
せっかくの流れが台無しになりそうな悪寒
148,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:17:10.24 ID:IjG782mV
h264の模範的な(マシン固有の最適化されてない)Cソースを見てみようか。
http://cekirdek.pardus.org.tr/~ismail/ffmpeg-docs/h264_8c-source.html

ご覧の通り加減算と固定量のビットシフトの塊ですよ。
XOPで追加された命令なんてどこで使えるの?教えてエロイ人。
149Socket774:2011/04/16(土) 19:19:22.61 ID:sDS0FBE2
まぁ、小出しになってる情報だけで分かった気になってもしょうがない訳で。
机上の空論だけじゃ分からんだろ。
Sandyなんかもっと凄いって大騒ぎしてた割りにゃ大した事無かったろ
150,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:20:42.62 ID:IjG782mV
Bulldozerは小出しじゃなくて最適化マニュアルが出たことで明らかなボトルネックが露呈したんだが。
151Socket774:2011/04/16(土) 19:27:10.98 ID:Z23UWdqN
なんだだれもQSV使ったこと無いんだな
152Socket774:2011/04/16(土) 19:29:14.52 ID:fscGRKtb
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090518_168661.html
XOPが整数に関する命令ばかりで
AVXにそれらが無いから別に付けたってことか
153,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:31:07.83 ID:IjG782mV
h264のエンコーディングはご覧の通り足し算と引き算の塊なので、Bulldozerの
SIMDユニットではPort 2のMAL0, Port3のMAL1が良く使われる
しかしロード・ストア命令にもPort2とPort3を使う。明らかにここがボトルネックだな。
x264向けには【デチューン】されたとしか思えない構造な。

XOPを使うことで出来る最適化って、せいぜいPort0のIMACを A * (±1) + B として使って
加減算を実現するくらいだよ。
(ただし通常の加減算命令よりレイテンシが大きくなるので場所によってはかえって性能落ちるかも)
154Socket774:2011/04/16(土) 19:32:40.48 ID:s5KWkSu3
>>149
Sandyは予想外に高性能でびっくりだろ。
Core2Quad→Nehalemよりインパクト大きい。
155Socket774:2011/04/16(土) 19:38:28.81 ID:UWkSqZoe
>>151
QSVどころかIntel使ったことない奴が多そう
156Socket774:2011/04/16(土) 19:38:50.32 ID:sDS0FBE2
>>154
いや、出る直前は980もメじゃねーぜ、もっと凄いって騒いでたんだよ。
俺的には妥当というか2600はもちっと下くらいかなと思ってたから
いくらなんでもそこまで高性能じゃねーだろと冷めた目で見てたんだよね
157Socket774:2011/04/16(土) 19:57:58.00 ID:fscGRKtb
何かバグコピペ目の前にしてか流れ止まったな
158,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 19:58:54.36 ID:IjG782mV
XOPがx264に使えるなんて情弱の世迷言にすぎないからな。
159Socket774:2011/04/16(土) 19:59:20.58 ID:on9/8MRi
在日コテは自分のスレに帰ったはずなのになんでまた出没してるんだ?
成り済ましのそっくりさんか?それともビター文か?
160Socket774:2011/04/16(土) 20:00:31.76 ID:zXv/Rji3
>>154,156
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/52

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 18:01:16 ID:1uAoCZMV
あれだけSandySandyって騒いだくせに、発売されてから
なんでこんなに静かなんだよ
161,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:01:21.23 ID:IjG782mV
馬鹿め漢字マニアの俺が鐚を知らないわけがないだろう。
コーヒーはブラック無糖だ。
162Socket774:2011/04/16(土) 20:03:53.09 ID:Lbh1CMzX
AVXの話になったとたん団子が元気になったな

>>152
>>Intelは3オペランドのLarrabee New Instructionに引っ張られるようにフォーマットを変更
なんだ、AVXどころかLarrabeeのFMAも3オペランドなんだな、意味あるの?
163,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:06:47.91 ID:IjG782mV
強いて言えば4オペランドの意味がほとんどないからコードサイズが小さくなる
3オペランド方式に変更にしたらしいな。

たとえばAMD最適化マニュアルのコードサンプルでFMA4使ってるコードいくつかあるけどさ
それ全部FMA3に置き換え可能なんだわ。その程度に4オペランドのメリットが小さい。
164Socket774:2011/04/16(土) 20:14:31.03 ID:fscGRKtb
非破壊フォーマットを破壊的フォーマットに置き換え可能なのと同様に
積和算も積と和の2式に置き換え可能だ

となるとは限らないのが押入れ
165,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:16:47.19 ID:IjG782mV
と、アスペ情弱が発狂しております




166Socket774:2011/04/16(土) 20:25:12.27 ID:fscGRKtb
FMA3に予備としてもう1つ変数という受け皿を追加し
データを書き換える前に他に移すという手間を無くしたのがFMA4
つまり変数1つ分データ量が増えるかどうかの違いってことだけど

それが「変数を砕ける」押入れの国だとそれだけで終わるかどうかはあやしいところ
167,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:29:41.33 ID:IjG782mV
sourceとdestが分かれていようが同じレジスタ指定するケースが大半なのに受け皿もクソもねえ

168Socket774:2011/04/16(土) 20:30:09.64 ID:xDjEyBkh
>>160
発売されたからだろ馬鹿がw
住人が次世代CPUスレからSandyH2スレに移行しただけだw
169Socket774:2011/04/16(土) 20:30:40.68 ID:WWCPfZPC
LlanoがphenomIIを置き換えるとは一体なんだったのか・・・・・
いつものように信者があることないこと喚いてるだけだったな・・・・
170Socket774:2011/04/16(土) 20:35:01.22 ID:m4gAowlk
>>168
当時のSandyH2のお通夜状態も酷かったけどな。
まあ、受ける印象の問題だから、あれを盛り上がってたというなら反論はしないよw
171Socket774:2011/04/16(土) 20:37:15.14 ID:BHFE8cgG
AthronUX4 640+HD5570クラスの性能が65Wにあれば
それだけでも十分購入意欲沸く
172Socket774:2011/04/16(土) 20:40:33.17 ID:Ao8KcSeX
>>169
本当の性能より優れているように見せる(言う)のは普通でしょ
サンディの2秒()とかなんだったのかと
173Socket774:2011/04/16(土) 20:40:36.28 ID:d5nvVaFY
>>145
当然爆速に決まってるだろ
はるかに大きなダイサイズ、高いTDPのものを半年も後に出して
マルチスレッドベンチ限定で2600Kに辛勝程度だったりしたら信者しか買わないわ
174Socket774:2011/04/16(土) 20:43:28.73 ID:on9/8MRi
いつもの単発ビター文まで出没してさらにカオスになってきたな
175,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:44:18.07 ID:IjG782mV
>>174
いつもの敗北のビター汁を舐めろよ。
176Socket774:2011/04/16(土) 20:47:56.59 ID:y8ObJqGZ
ttp://tinyurl.com/3kocnfh
Llanoは7月?
177Socket774:2011/04/16(土) 20:52:46.12 ID:LGWiQQaq
ソース長すぎて全部読む気しないけどXOP使えそうな所が沢山あった
まぁバカ団子に言ってもはぐらかしてスレ荒れるだけだろうがw
178,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 20:56:01.71 ID:IjG782mV
pmaddubswでGREPかけたら57件もヒットしたズラ。
しかし惜しいな、pmaddubsw + paddwに相当する融合演算命令さえあれば有効に使えたのに
179Socket774:2011/04/16(土) 20:58:50.06 ID:m4gAowlk
>>176
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110406_437532.html
ものによるかなぁ。自作向けはQ3、Q4の可能性あり。

http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20110315134650_Initial_Desktop_AMD_Llano_Lineup_Will_Include_Five_APUs_Documents.html
AMD A-series (FM1、32nmSOI HK/MG、Llano、DDR3-1866)
A8-3560P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 400sp ???MHz 2011年Q4
A8-3550P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 400sp 594MHz 2011年Q3
A8-3560  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 400sp ???MHz 2011年Q4
A8-3550  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 400sp 594MHz 2011年Q3
A6-3460P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6530 320sp ???MHz 2011年Q4
A6-3450P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6530 320sp 443MHz 2011年Q3
A6-3460  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6530 320sp ???MHz 2011年Q4
A6-3450  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6530 320sp 443MHz 2011年Q3
A4-3360  2コア L2:1MBx2 TDP65W  Radeon HD6410 160sp ???MHz 2011年Q4
A4-3350  2コア L2:1MBx2 TDP65W  Radeon HD6410 160sp 594MHz 2011年Q3

AMD E-series (FM1、32nmSOI HK/MG、Llano、DDR3-1600)
E2-3250 2コア L2:512KBx2 TDP65W Radeon HD6370 160sp 443MHz 2011年Q3
180Socket774:2011/04/16(土) 20:59:19.84 ID:Lbh1CMzX
Bullのダイサイズがアホみたいにでかいのはサーバー向けにL3をてんこ盛りにしてるからだね
PC向けにL3を削ったダイを作ったほうがいいと思うくらいだ
181,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 21:04:11.23 ID:IjG782mV
>>177
ま、AVXに整数が入ってないなんて珍説いう奴が今更何を言っても無駄だけど
182Socket774:2011/04/16(土) 21:04:51.13 ID:iMkCWnH1
Bullダイサイズ大きすぎて
コストパフォーマンス悪いよなぁ

この大きさだと500$で発売しないと元取れないだろうな
183Socket774:2011/04/16(土) 21:05:46.03 ID:Em7FgZwe
Bullにとっての関門は最適化されるかだね
2011年のQ1の世界のPCの出荷台数はマイナス3.2%

昨年末は先進国は厳しい結果だったものの発展途上国の伸びがそれを補っていたが
今回はカバーしきれなくなった

そんな中でどれだけのソフトメーカーがソフトの最適化に注力してくれるかだ
184Socket774:2011/04/16(土) 21:12:08.78 ID:9zcbtCds
AMDの問題は支援体制だ
185Socket774:2011/04/16(土) 21:16:11.52 ID:Lbh1CMzX
>>183
BUllというかAPUをどれだけ市場が支持してくれるかによるだろう
最適化が必要な高負荷なソフトはGPUも有効だったりするからな、
CPUとGPUがうまく連携して処理できるような最適化が望ましいと思う
186Socket774:2011/04/16(土) 21:16:55.48 ID:jGqOOT2v
AVXの整数ってこの話か
http://ascii.jp/elem/000/000/471/471862/index-2.html

256bit SIMD演算をサポート 

データ型そのものは64bitまでなので、1回の命令で扱えるデータの数が、単精度浮動小数点ならば8つ、倍精度浮動小数点で4つとなった。
ちなみに整数演算に関しては若干追加されてはいるものの、あまり真剣に強化している感じではない。
187Socket774:2011/04/16(土) 21:17:36.92 ID:IIl37xh9
"Bulldozer"のダイサイズって別のでかくないよな。
188Socket774:2011/04/16(土) 21:17:40.38 ID:rE+osRVa
>>182
PhenomII X6よりは小さいし値段もそれよりは高いだろうから大丈夫
189Socket774:2011/04/16(土) 21:21:49.32 ID:Em7FgZwe
どこかの記事であるソフトメーカーが、スマホとPC向けのソフト開発の
リソース配分が今は8:2だって言っていたが、それがソフトメーカー全般に言えることならば
AMDも方針転換が必要だよね

Bobcatのラインの強化とか、スマホ向けソフト(SoC上で動くソフト)の移植が容易な仕組みの整備
あとはARM命令セットの取り込みとか
難しそうだが、今後ARMの高性能化が進めばARM向けソフトのエミュレートは難しくなるだろうしね

>>180
初代Bullが大きいのはL3もあるが、MCMやマルチソケットの為の配線/コントローラーと、
その配線を外部に引き出すための配線接続部分が大量にあるからじゃないの
190,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 21:22:58.72 ID:IjG782mV
>>186
3オペランドになっただけでもものによっては恩恵があるけど。

x264でのBulldozerの最大の弱点はむしろSIMD整数加減算のレイテンシが依然2ってことだな。
この点はK10から改善されてない。Intelは1だからコア当たりの性能でAMDを圧倒してる。
2スレッド実行でレイテンシはある程度埋まるだろうが2コア分の性能になるというわけではない。
XOPが使えようが使えまいが弱点は埋まらん。
191Socket774:2011/04/16(土) 21:34:50.72 ID:8rW6EduV
>>127
>ミドルレンジ以下の自作er

どういう客層だか想像出来んな
低スペックマシンのフェチか?
192Socket774:2011/04/16(土) 21:37:46.04 ID:Ej70R+Kz
在日に取り憑かれて哀れだ・・・

ってIntel次世代スレ住人に同情されるスレはここですか?
193Socket774:2011/04/16(土) 21:41:46.17 ID:Ao8KcSeX
>>191
ベンチに囚われない人々
194Socket774:2011/04/16(土) 21:42:31.42 ID:sDS0FBE2
マジか・・・・・まぁ、普通の人はそう思うよね
195Socket774:2011/04/16(土) 22:17:50.83 ID:h4rM9SNN
>>187
比較的小さく抑えてきてると思う
196Socket774:2011/04/16(土) 22:19:32.80 ID:3Omx51VI
つかダイサイズ小さくする為にこんな構造にしたんですし
197,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 22:24:29.80 ID:IjG782mV
ダイサイズはSandy Bridgeより大きいのに2スレッド合計で最大5〜6issueならともかく
4issue(=Sandy Bridgeと同じ)じゃ浮かばれないけどな
198Socket774:2011/04/16(土) 22:30:18.03 ID:3hbjORG5
また寄生虫の団子が来てるのか
いいかげん巣に帰れよ基地外
199Socket774:2011/04/16(土) 22:31:36.68 ID:LGWiQQaq
>>184
既にPGIとGCCががっつり来てるから既に支援体制は出来上がってる気がする
提灯ベンチによる支援体制が足りないってなら納得だがw
200,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 22:31:40.72 ID:IjG782mV
意訳:しんじゃうからいじめないで
201Socket774:2011/04/16(土) 22:32:59.14 ID:OZ0ffy4k
Bullの最高性能はなかなかよさそうな感じではあるけど
最高性能を引き出すアプリや環境や用途っていうのは存在しないんだろうな。

というのが大体の人の予想。
202Socket774:2011/04/16(土) 22:33:32.48 ID:iMkCWnH1
>>199
gccって最近遅いし効率そんなによくないね
llvmで本腰入ったならすごい評価するけど

llvmの中の人ほとんどintelの息のかかった
エンジニアだからなぁ。それでも最適化はいってるなら
評価するけど、落ち目のgccじゃねぇ
203Socket774:2011/04/16(土) 22:34:53.55 ID:Lbh1CMzX
団子が嬉しそうに批判してるってことは成功するってことか

今ふと思ったけど、AVX以降で4オペランドFMAが無いってコトは、
AMDのFMA4とAVXのFMAは共存できるってことだよな
204Socket774:2011/04/16(土) 22:36:17.32 ID:s5KWkSu3
マルチスレッドなら同クロックでも4C8TのSandyに勝ってもらわんと話にならんわな。
205,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 22:37:37.26 ID:IjG782mV
> 今ふと思ったけど、AVX以降で4オペランドFMAが無いってコトは、
> AMDのFMA4とAVXのFMAは共存できるってことだよな
次のバージョンでIntelのFMA互換にすることはAMDも明言してるし
そうなった場合はFMA4はソフト開発者には殆ど使われなくなるけどな
だって(Intelとの互換性をなくしてまで)4オペランドにする意味が殆どないから。

206Socket774:2011/04/16(土) 22:39:29.73 ID:4x4rlalM
>>201
FuturemarkとIntelの蜜月もなんとかならんかな
207Socket774:2011/04/16(土) 22:39:49.86 ID:LGWiQQaq
>>202
そういう人はICCより早いPGI使ったらええねん
208Socket774:2011/04/16(土) 22:39:58.14 ID:OZ0ffy4k
マルチスレッドって言ってもなんでもかんでも
コア数に比例して性能アップするわけじゃないから
コア数に比例して性能アップするエンコくらいに限定した方がいいんじゃね。

Bullはエンコなら同クロックでも4C8TのSandyに勝ってもらわんと話にならんな。

みたいな感じで。
209Socket774:2011/04/16(土) 22:42:18.65 ID:4x4rlalM
210Socket774:2011/04/16(土) 22:44:21.01 ID:h4rM9SNN
Intelには勝てないと延々と主張するのならIntelスレの方でやりゃいいんじゃないの
あるいはvsスレとか
211Socket774:2011/04/16(土) 22:45:56.74 ID:2bFDpA+d
元々マルチコアの利点はコア負荷率100%のプログラムを複数動かせるようになることだからな
単一ソフトのベンチマークスコアだけで比べること自体がナンセンス
212Socket774:2011/04/16(土) 22:47:38.86 ID:OZ0ffy4k
>>210
良いにつけ悪いにつけAMDのCPUの話をしたいのさ。
213Socket774:2011/04/16(土) 22:53:21.38 ID:mHxeHQtL
そもそも多くのCPUが最高性能を出す必要のあることをしていなさそうな気がする
214Socket774:2011/04/16(土) 23:02:12.79 ID:Em7FgZwe
Bullへの最適化浸透に救いがあるとしたら、GFの生産能力の拡大だろうね

Fab1の拡張分はLlano/Bulldozerが大きめなの相殺されてしまうが、
NY-Fabは起工中の分だけで6万ウェハ、工場の拡張性自体は計18万ウェハ分ある
(Fab1は8万ウェハ)
PCでやっていこうと考えるソフトメーカーにとっては、それなりの対応をせざるを得ないシェアになる
215Socket774:2011/04/16(土) 23:03:32.81 ID:6LadREe/
216Socket774:2011/04/16(土) 23:07:40.55 ID:LGWiQQaq
>>189
MCMやマルチソケットの配線はハイパートランスポートだから今と変わらないぞ
じゃないとソケット互換なんて出来ないしな
217Socket774:2011/04/16(土) 23:12:20.11 ID:4x4rlalM
>>215
そっちはスコアがすごいな
消費電力は倍くらい違いそうだが
218,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 23:13:05.11 ID:IjG782mV
>>214
AVXにすら対応してないLlanoからTrinityに無償で交換するくらいのパフォーマンスをやらないと無理だろう。
219Socket774:2011/04/16(土) 23:16:50.32 ID:6LadREe/
>消費電力は倍くらい違いそうだが

たとえ消費電力が2倍だとしても
スコアが2倍以上ならば問題ない
220Socket774:2011/04/16(土) 23:22:25.51 ID:rE+osRVa
自社向けに最適化はしてもらえないんだから
CPUのアーキテクチャを、ものすごくintel寄りにあわせて
実質、自社向け最適化してもらえるようにしたんじゃん

お前ごとき能無しの考えなんて、エンジニアははじめっから折込済み
221Socket774:2011/04/16(土) 23:26:51.71 ID:d5nvVaFY
intelの息のかかった〜
Intelの蜜月も〜

こんな言い訳もう聞きあきた
じゃあAMDもソフト会社と協力すればいいだろ
222Socket774:2011/04/16(土) 23:28:49.04 ID:6LadREe/
>The toll on system resources amounts to about 25% CPU usage on a quad core processor and a memory footprint of about 400MB.

案の定1コアもっていかれてるな
あと、caymanよりcypressのほうが速いのね
223Socket774:2011/04/16(土) 23:31:35.37 ID:6LadREe/
>CPUのアーキテクチャを、ものすごくintel寄りにあわせて
>実質、自社向け最適化してもらえるようにしたんじゃん

何がどうintel寄りになったんだか
なら、それで遅かったら目も当てられないね
224Socket774:2011/04/16(土) 23:32:53.57 ID:3Omx51VI
>>221
出来ればそうしたいだろう。
だが無理だろうなぁ・・・
225Socket774:2011/04/16(土) 23:33:41.71 ID:2bFDpA+d
>>221
巨人以外の球団にスター選手雇えと言うようなもの
226Socket774:2011/04/16(土) 23:34:24.44 ID:bF8DB0j/
日本以外では大APUキャンペーン真っ最中っだよ
大成功してzacate爆売れ
日本はインテルの宣伝が効き過ぎてるから、もうあきらめてるみたいね
227Socket774:2011/04/16(土) 23:35:14.18 ID:6LadREe/
え?楽天には岩隈がいるよ
228Socket774:2011/04/16(土) 23:40:39.90 ID:Em7FgZwe
Intelの談話だと日本ではAtomも売れて無い感じだから、このクラス自体が日本では売れないのかもね

ちなみに、ソフトメーカーとの協力は両社が良い事だが、ベンチマークソフトメーカーに手を出すのは宜しく無い
229Socket774:2011/04/16(土) 23:44:02.52 ID:OZ0ffy4k
>>221
AMDはソフトウェア会社に最適化してもらうなんていうチートはしません(キリッ
230,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/16(土) 23:55:16.44 ID:IjG782mV
Intelより数百多く命令を搭載しておいて新命令に頼らないなんていえたら大したもんだよ
231Socket774:2011/04/17(日) 00:11:42.98 ID:0P+S+5Ml
最適化が必要なソフトってゲームかエンコくらいだよな
Radeonを握っているからゲーム分野においては最適化せざるを得ないと思う
少なくともゲームメーカーにはCPU+GPUで開発機材を供給してるだろうからね

ところでFMAが有効な処理やソフトって何があるんだっけ?
エンコやゲームに使えるものなのかな
232,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 00:41:36.50 ID:YV7dVUBu
機材提供を積極的にやってるのってNVIDIAだったような。
ただでさえ開発費高騰でひいひい言ってるのに「IntelのCPUでは動かないコード」を
一生懸命書くような奇特なベンダーもそんなにいないだろうし
233Socket774:2011/04/17(日) 01:06:41.26 ID:YfRyMRxI
>>229
「しません」というより、シェアが低いので、
メーカーがそこまで最適化することはない。
234Socket774:2011/04/17(日) 01:09:00.86 ID:YfRyMRxI
あと>>215のリンクと>>209のリンクって比較しても、
何一つわからないよね…なんの意味があるんだ?
235,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 01:09:21.57 ID:YV7dVUBu
「次バージョンからIntelと同じ3オペランドFMA対応します」ってのは実質的敗北宣言だと思う。
236Socket774:2011/04/17(日) 01:16:28.66 ID:bEQC5FCn
×AMDはソフトウェア会社に最適化してもらうなんていうチートはしません(キリッ
○AMDはソフトウェア会社に協力してもらい最適化してもらうことはできません(;ω;)

こういうこと?
237Socket774:2011/04/17(日) 01:24:53.54 ID:QVeGORYV
これからはGPU部分も演算に使うなんて言ってるんだから
否が応でもソフトウェア側へ大量投資することになるんでないの
238Socket774:2011/04/17(日) 01:26:35.72 ID:bEQC5FCn
17インチのSandy+MHD6570のノートが79800円
Llanoに統合されるのはMHD5730だっけ。
6570>5730だから小型ノート向けはLlanoで大型ノートはSandy+MHDっていう
組み合わせになりそうな悪寒。
239Socket774:2011/04/17(日) 01:47:13.71 ID:eMQXi20j
Sandyバーゲンセールだなww
値段が安い=糞だからって言ってた淫厨どうしてるだろ?ww
240,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 01:48:10.53 ID:YV7dVUBu
LlanoやBobcatがAVXとはいわなくともSSE4にキャッチアップしてれば多少は
ポジティブに捉えられてた可能性はあるが、一方で置き去りにしないでくれ、
もう一方で独自命令使って最適化してくれなんてのはただの我侭だな。
241Socket774:2011/04/17(日) 02:10:55.96 ID:alVS3max
>239
それ絶対ブーメランになると思うよ?
242Socket774:2011/04/17(日) 02:12:48.18 ID:ye9Fx+cB
>>241
今現在印厨にブーメランになってるって事だろ。
243,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 02:13:57.77 ID:YV7dVUBu
PCの製造拠点は主に海外だし、円高だし。
244,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 02:14:54.83 ID:YV7dVUBu
というかIntelプラットフォームに限らず全部安いし
245Socket774:2011/04/17(日) 02:34:21.84 ID:eu2xp1TQ
販売数とかどうなんだろうね
大抵の人はcore2クラスの性能で満足だろうから
買い替えサイクルが長くなってるような気がする
途上国向けなんかで全体は伸びてるのかもしれないけど
246Socket774:2011/04/17(日) 02:35:05.58 ID:twQMk1Oi
>>237
まあ、「これからは」じゃ遅すぎるわな
247Socket774:2011/04/17(日) 02:47:25.63 ID:uXgnzVCF
Bullがここまで遅れる事がわかっていたのなら
PhenomIIやLlanoはSSE4.2までサポートするべきだった。
結構大きいよこれ。
GPUが速いのは確かだけど、どうしても不向きな処理はあるからね。
248Socket774:2011/04/17(日) 04:21:19.18 ID:Sr3nx2GY
>>131
お前すでにブル手に入れたのかw
249Socket774:2011/04/17(日) 04:28:19.33 ID:Sr3nx2GY
>>169
お前もうllano持ってるのか池沼w
250Socket774:2011/04/17(日) 04:43:14.23 ID:Sr3nx2GY
>>221
ベンチソフトベンダーに最適化してもらってもそんなの実際の性能とはほとんど関係ないウソっぱちだからなあ

まあ詐欺みたいなもんだ
251Socket774:2011/04/17(日) 05:48:13.00 ID:zG3b36qQ
なんだamdのはでる前から負けの言い訳をするほど
ガッカリさんなのか?
252Socket774:2011/04/17(日) 06:01:32.57 ID:5VXhthid
>>251
どこに負けの言い訳があるのか詳しく
253Socket774:2011/04/17(日) 06:12:05.60 ID:zG3b36qQ
ダンゴ以外全部
254Socket774:2011/04/17(日) 06:24:07.25 ID:gZrRRJKp
 一昔前のnVidiaもそうだけど、デファクトスタンダードであるということ
自体が武器であり、価値であるのは認めざるをえない事実だわな。
 にしても独占禁止法違反は駄目だけど。
255Socket774:2011/04/17(日) 06:27:30.60 ID:knvNni7n
>>228
それはintelがAtomに変な縛り入れてるからだろ……
画面が小さいとか、メモリ積めないとかさ。
256Socket774:2011/04/17(日) 06:32:25.38 ID:H5Gcn/j7
>>255
それネットブック向けのOSの事で、CPUのせいじゃないっす
257Socket774:2011/04/17(日) 06:39:58.31 ID:P80D+ke+
bullは早く販売価格を知りたい
258Socket774:2011/04/17(日) 07:21:34.41 ID:Ai7gRxXR
>>254
莫大な資産にまつわる数々のメリットを生かしてなお
違法行為に頼らざるを得ないほどの欠点もあるということだね

その欠点はPen4やらAtomやらLarrabeeといった
キャッシュをあまり重視しないアーキテクチャの性能に現れたり
ユーザーの知能を破壊して
「変数は砕ける」「OoOは同時実行可能だ」「フェッチ=プリフェッチ」
などといった妄言を毎日吐かせたりするところに現れたりする
259Socket774:2011/04/17(日) 07:59:58.82 ID:vSwz7rIP
またAMD信者の御きまり呪文がはじまった
260Socket774:2011/04/17(日) 08:03:30.14 ID:jNm7btt4
>>256
少しは調べてから書き込まないと恥ずかしいよ?

ちなみにIntelのかけてる制限は液晶12.1インチ以下で
OS側の制限は液晶14.1インチ以下です
(これはXPの話で7は10.2インチまで)

ついでに言うと半年前までIntelのかけてた制限は
液晶10.2インチ以下でしたよ
261Socket774:2011/04/17(日) 08:05:52.59 ID:pG9zy2JZ
お、Atom価格縛りの範囲緩和したんだね

Bobcat効果かな?
あるいはスレート対応のためか
262Socket774:2011/04/17(日) 08:14:15.95 ID:4a3ceUMV
http://donanimhaber.com/mobile/NewsDetail.aspx?Id=26075
Entry Workstation分野にもLlanoを早めに投入したいところだな
シェア壊滅的らしいがこんなの相手なら十分すぎるほど戦える
つうかGMAでOpenGLの3D CADってかなり無理あると思うんだけど
IntelはSandy GPUに結構自信持ってるのだろうか
263Socket774:2011/04/17(日) 08:15:18.72 ID:5VXhthid
>>253
そう見えるのはおかしいね…
まぁAMDバカにしに来ただけだからしょうがないか
264Socket774:2011/04/17(日) 08:52:06.38 ID:bEQC5FCn
>>262
WorkstationはFireGL使ってるよ。
AMDがWorkstationシェアで壊滅的なのはGPUシェアじゃなくてCPUシェア。
265Socket774:2011/04/17(日) 08:53:24.66 ID:b1UpqOY/
>GMAでOpenGLの3D CADってかなり無理あると思うんだけど

CADのジオメトリはCPU演算だから描画だけちゃんとしてれば
何の問題も無いが
266Socket774:2011/04/17(日) 09:00:03.36 ID:OShY4rbb
まずインテルはドライバに難が…
そして団子が去ると一緒に去る輩はさすが三交代制と言わざるを得ない
267Socket774:2011/04/17(日) 09:57:17.60 ID:4a3ceUMV
>>264
Llanoで一緒にCPUシェアもとれないかなと
EntryだとFireGLなんて積んでくれないだろうし
268Socket774:2011/04/17(日) 09:59:54.93 ID:bEQC5FCn
>>267
EntryはGPUが大したものいらないからFireGL積んでないんだろうし
そんなところにはLlanoは必要ないような。
FireGL積むようなものならLlanoは眼中にないような・・・。

AMDご自慢のAPUに最適化ソフトでも出てくれば話は変わってくるかもしれないけど。
269Socket774:2011/04/17(日) 10:03:20.06 ID:vSwz7rIP
FireGL(笑)
270Socket774:2011/04/17(日) 10:05:21.25 ID:uwBvIlUm
逆にいえばLlano程度があればFireGLとかあんなタカイもの買わないで済むわけで
最適化ソフトというかドライバの工夫とかでどうにかなりそうな・・・
271Socket774:2011/04/17(日) 10:05:48.11 ID:bsbAs/8A
宣伝する金はあるけど義捐する金は無いのかよwwwwwwwwww
これでもAMDマンセーするとは日本人かどうか疑わしいな・・・・・・・・・・・・
272Socket774:2011/04/17(日) 10:06:25.69 ID:uwBvIlUm
あ、今はFireProか・・・
273Socket774:2011/04/17(日) 10:17:06.74 ID:bEQC5FCn
>>270
GPUコアだけで見ればそうかもしれないが
FireGLとか使う層っていうのはソフトウェアとの兼ね合いで
選んでるからな。

君らが『Radeonでいいじゃん』とか思ってるのを
他人が思わないわけがない。
274Socket774:2011/04/17(日) 10:19:52.74 ID:CSgaiiNB
その手の分野でAMD石とかw
鼻で笑われるレベル
当て馬にもなりゃしない
275Socket774:2011/04/17(日) 10:20:20.24 ID:vSwz7rIP
>CADのジオメトリはCPU演算だから描画だけちゃんとしてれば
>何の問題も無いが

いや、GPUだよ
今は無き3dlabsのwildcatやらがDX7以前から頂点処理機を積んでいる
OpenGLではDXより前から頂点処理がサポートされていた

CADようならばTMU,ROPが貧弱でも頂点を処理するShaderが速ければ
それなりに使えてしまう
276Socket774:2011/04/17(日) 10:22:25.59 ID:vSwz7rIP
>また、先週発表されたばかりの「Xeon E3 1200」を搭載したワークステーションの3Dモデリングソフトウェアのデモが行なわれ、
>Xeon E3に内蔵されている内蔵グラフィックス(Intel HD Graphics P3000)がSolidworksの
>3Dモデリングソフトウェアの動作認証を獲得したことを明らかにした。
>ワークステーション市場では、こうしたサードパーティソフトウェアベンダー(ISV)の
>動作認証を取ることが非常に重要なのだが、それを内蔵グラフィックスが取得したのは
>「これが初めてのケース」(スコーゲン氏)なのだ。

最適化しだいではCPUと、GPUを共同させた頂点処理も可能だろうし
277Socket774:2011/04/17(日) 10:34:18.43 ID:YmFCinfq
>>276
内蔵GPUだと初めてっていうけど、単に、AMD、NVIDIAがとるつもりなかっただけだろうし、
初めてにあんまり意味が無いな
278Socket774:2011/04/17(日) 10:35:04.70 ID:Wje2bokQ
学校とか納入したら構成を変えないPCにはFirePro搭載APUとか良さそう。
279Socket774:2011/04/17(日) 10:46:03.70 ID:VQOm7Yqo
>>276
法人入札要件に入れてくるから
AMDとNVIDA締め出し確定だな

さすがIntelさん抜け目ないぜ
280Socket774:2011/04/17(日) 10:48:42.06 ID:QkFnFx99
数年前まで3DCAD開発してたけど、CADにGPUが必要だという認識はないな
とりあえず、NVかATIのWS用を載せてたけど単に金の無駄遣いとしか
開発してるこっちは、ノートのMRadeonで同じプログラム動かしてたんだから

必要なのはメモリ、これはいくらでもほしいぐらいだろ、後はCPU性能
どうせろくなプログラマのいない業界だからシングルスレッドが良ければ後はどうでもいいだろ
281Socket774:2011/04/17(日) 10:54:20.49 ID:rN7wXaEr
ろくなプログラマがいないせいでシングルスレッドに頼らざるを得ないっていうのもかなしいもんだな・・・
282Socket774:2011/04/17(日) 11:03:17.58 ID:QkFnFx99
まあ、半端じゃない量のプログラムコードがあるんで、
最適化なんてやってられないつうのもあるな
283Socket774:2011/04/17(日) 11:05:30.27 ID:b1UpqOY/
>>275
だからアプリ側が使ってないっての
WSでQuadro載せたりしてるのは単に動作認証が堅いから
284Socket774:2011/04/17(日) 11:34:44.04 ID:+s3OSq7N
>>380
Autodeskの製品なら全部マルチスレッドに対応してたはずだが
3D系のアプリケーションで今時マルチスレッドに対応できないクソなソフトってあるの?
285Socket774:2011/04/17(日) 12:09:58.38 ID:vSwz7rIP
>だからアプリ側が使ってないっての

へー、だったら
ドライバーのソフトごとに用意されてる専用プロファイルは何のためにあるんだろうね
それと、CPUならbenchでの差異はなんででるの?

ttp://www.tomshardware.com/reviews/FireGL-Quadro-Workstation,1995-11.html
286,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 12:27:15.73 ID:YV7dVUBu
発売される前から負ける言い訳がされてるCPUって史上初だな
287Socket774:2011/04/17(日) 12:28:08.28 ID:VQOm7Yqo
管みたいなCPUだよなぁw
288Socket774:2011/04/17(日) 12:38:24.04 ID:jxBYsJdD
>>287
菅みたいなCPU? "Sandy Bridge"はそこまで酷くないだろ。
289,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 12:38:49.50 ID:YV7dVUBu
「2個のユニット連結して256ビットだ!」とか営業の嘘っぱち資料を信じてた連中からすれば
俺がすっぱ抜いたとおりの仕様(128ビットずつ処理)になって骨抜かれたようなもんだからな
290Socket774:2011/04/17(日) 12:42:56.60 ID:Ai7gRxXR
串どころか見えない相手と話し出す始末
291Socket774:2011/04/17(日) 12:43:01.76 ID:LLC7yHzr
情報、メディア統制がシッカリしててそんな話題が出なくても、
フタを開けてみれば、SSE以外は鱈Pen3以下の性能だった藁Pen4があったよね。
メモリもRIMMだったし、バカ高いシステム価格と消費電力の対価が僅かなSSE性能…

やっぱりインテルさん、凄いわ。
292,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 12:50:37.69 ID:YV7dVUBu
そんなPentium 4のアーキテクトが作ったBulldozerを発売まで崇めろよ
最適化マニュアル見たらもろにWillamette臭がした
293,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 12:53:28.27 ID:YV7dVUBu
あと「AGLU」(単純な論理算術演算も実行可能なAGU)は少なくともZambezi世代では実装されてない
294Socket774:2011/04/17(日) 13:01:18.49 ID:2TMcCBmQ
>>285
3dsMaxってCADアプリだったんだ
初めて知ったわ
295Socket774:2011/04/17(日) 13:02:02.47 ID:0AgvXIor
>>295
これコピペ決定な
絶対釣れる
296,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 13:02:46.45 ID:YV7dVUBu
297Socket774:2011/04/17(日) 13:06:24.77 ID:QdYc/nnS
さっそく釣れたね
298Socket774:2011/04/17(日) 13:09:07.15 ID:jt/hc5m7

BulldozerはTDP125Wな時点ですでにSandyに消費電力で完敗宣言した

つまりこれはすべてのベンチ比較で2600Kを絶対的完全に上回らなければならないということ

8130Pがもし2600Kと同等以下の性能ならAMD完全終了は間違いないといえよう
 
299Socket774:2011/04/17(日) 13:12:03.40 ID:vSwz7rIP
GPUが使われないcadしか使ったこと無い馬鹿だからそのページしか見ないんだろうな

一般人でも聞いたことのあるだろうautocadですらOpenGL使うっての
300Socket774:2011/04/17(日) 13:13:34.84 ID:rN7wXaEr
>>299
>一般人でも聞いたことのあるだろうautocadですらOpenGL使うっての
どこの一般人?イッパン人という外国の方でしょうか
301Socket774:2011/04/17(日) 13:15:05.83 ID:0P+S+5Ml
BulldozerはQ3登場らしい16コアのInterlagos採用スパコンがどれだけTop500に登録されるかが気になる
LGA2011がQ4だからQ1分の先行でどれだけリードできるのかだな
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 13:21:02.05 ID:YV7dVUBu
2次元CADはともかく3次元CADでGDIとかまずないだろうよ
303Socket774:2011/04/17(日) 13:22:36.53 ID:JZd5Picw
>>284
そりゃ対応はしてるさ
じゃあ、計算中に全CPUにきちんと負荷のかかるプログラムばかりかといったら
たぶんそんなことは全然ないだろう
実際世の中、そんなクソなソフトばかりだぜ
304Socket774:2011/04/17(日) 13:24:17.22 ID:i92VrmnM
305Socket774:2011/04/17(日) 13:27:07.49 ID:p8IqacNd
国産の土木建築汎用CADしか使ったこと無いなら知らないんじゃね?
ただDXF形式のファイルは建築屋だと一般的だろ?
土木屋はSFCやP21か?
306,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 13:27:49.20 ID:YV7dVUBu
そりゃJW_CADとか未だに使ってるとこもあるし
307Socket774:2011/04/17(日) 13:31:20.61 ID:Ai7gRxXR
>>231
FMA積和算は乗算と加算を1度にやること
拡縮込みの座標計算ではよく使う

ただこれ見ると基本的には使用する変数が増えるだけって気もする
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/31/002/index.html
308Socket774:2011/04/17(日) 13:40:03.05 ID:bEQC5FCn
>>304
フルボッコかな。
AMDが狙ったところにピンポイントで入ってるように見えるが。
CPUの性能はAtom以上Celeron以下。
GPUの性能は高め。消費電力もAtomより低い。

AMDの狙いとしては対Atomなんだからいい感じじゃないか。
対Sandyなんて言ってるのは馬鹿でアホな基地外だけでしょ。
309Socket774:2011/04/17(日) 13:45:37.21 ID:TRj5f8mB
310Socket774:2011/04/17(日) 13:46:22.22 ID:jxBYsJdD
>>308
一応大本営ではPentiumクラス対抗を掲げているよ。
一般認識ではATOM対抗だけど。
311Socket774:2011/04/17(日) 13:47:27.07 ID:l1np9GC2
対Atom?
6000円台から買えるAtomに対して値段が倍くらい違うようだが
312Socket774:2011/04/17(日) 13:49:38.77 ID:bEQC5FCn
価格が倍くらい違っても対Atomは変わらんよ。
性能高ければ値段吊り上げるのなんてAthlon64X2の頃もやってたことだろ?
313Socket774:2011/04/17(日) 13:51:01.14 ID:ye9Fx+cB
Atomより性能良いのにAtomの底辺と比べてどうすんの?アホなの?
314Socket774:2011/04/17(日) 13:52:25.83 ID:TRj5f8mB
単発陰毛に遊ばれるアムダーw
315Socket774:2011/04/17(日) 13:53:40.76 ID:ydT9uuvG
atomD525+ion2って6000円で買えるの?
316Socket774:2011/04/17(日) 13:54:56.91 ID:bEQC5FCn
>>310
Sandy世代のPentiumは発表前だから
現時点ではatom対抗でいいんじゃね。
317Socket774:2011/04/17(日) 13:57:30.72 ID:tA/e0TJH
Atomから3年遅れ・2倍の値段で出して勝ち誇っていたら
低消費電力版i3にフルボッコにされたでござる
318Socket774:2011/04/17(日) 13:59:10.83 ID:TRj5f8mB
Atomスレのでの一コマ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301374474/157-158

157 :Socket774:2011/04/16(土) 21:29:26.92 ID:VQctbHq5
もうーPCIとION2搭載のAtomマザーって実在しないん?


158 :Socket774:2011/04/16(土) 21:32:09.62 ID:eElQgDIB
今その条件ならECSのZacate搭載に行くんじゃないかな
価格的にさ
319Socket774:2011/04/17(日) 14:04:12.88 ID:YmFCinfq
ZacateはCULVの下位クラス対抗じゃないの?
ULVのCore i3だと、多分LlanoのEの方が対抗になるんじゃないかな。
320Socket774:2011/04/17(日) 14:07:10.26 ID:uXgnzVCF
>>311
AMDとしてはもっと低い価格帯に持っていきたいらしいよ。
でもM/Bメーカーとしてははやはり高く売りたいそうで。
機能性がこれだけ違うのではねぇ。
321Socket774:2011/04/17(日) 14:09:21.94 ID:bEQC5FCn
Zacateはatomに勝っているのだから合格なのだよ。

Corei3の性能が高かろうがatomに置き換わるわけじゃない。
322Socket774:2011/04/17(日) 14:21:31.17 ID:ye9Fx+cB
E-350が\12000でD525が\10000だろPCIが無くて性能低いから安いだけだろ
323Socket774:2011/04/17(日) 14:24:13.73 ID:uXgnzVCF
でも次世代AtomはGPU性能上げてくるんじゃないか。
動画再生に関しては問題無いレベルだろうし
他の付加価値も考えておかないとね。
324Socket774:2011/04/17(日) 14:28:50.37 ID:3/69fXzV
GIGABYTEの電気食いは有名なんだが…MSIとかで比べなかった時点でお察し
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/core-i3-2100t/power-2.png
CPUをバリバリ動かすと笑えるほどの差に
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/core-i3-2100t/power-4.png
CPUとGPUを同時に動かすとご覧の有様…低燃費でそれなりというなら2100T対Llanoだし
325Socket774:2011/04/17(日) 14:37:47.19 ID:bEQC5FCn
>>322
D525はionじゃなければ7000円でお釣りがくる。
326Socket774:2011/04/17(日) 14:40:32.46 ID:+vRBf6mY
今Atomを買う奴なんているのか?
327Socket774:2011/04/17(日) 14:47:26.58 ID:TRj5f8mB
Atomの場合インテルが板も作れるが
Zacateの場合AMDから出せない・・・・・ここがマザーメーカーがっぽりの構図ができとる!
328Socket774:2011/04/17(日) 14:53:51.23 ID:/KfAMpo+
>>326
Zacateを買う奴よりは多そうだな
329Socket774:2011/04/17(日) 14:55:49.23 ID:+s3OSq7N
実際Zacateは用意した弾が無くなる程売れてるからな
330Socket774:2011/04/17(日) 14:56:20.07 ID:bEQC5FCn
それは弾が少ないだけかもしれないので、判断しようがない。
331Socket774:2011/04/17(日) 15:19:39.67 ID:0P+S+5Ml
ZacateとAtomじゃシェアや出荷数の桁が1個、下手すりゃ2個くらい違うからな
332Socket774:2011/04/17(日) 15:21:40.69 ID:0a+Df58P
zacateの場合はatom+ionよりも高性能で省エネで
なおかつUSB3.0やSATA6搭載のMBがあるんだし
需要のある小型デスクトップで自作したい人向けにはかなり手ごろだったと思う。

今までATX使用者がmATXやminiATXへとシフトしていったってことっしょ・・
333Socket774:2011/04/17(日) 15:25:08.50 ID:t4YmtrHy
>>328
ショップ店員ですが、まったく正反対ですね
Zacateは初期のAtomと比べても勢いがある。
334Socket774:2011/04/17(日) 15:29:21.86 ID:TRj5f8mB
やはり時代は省エネですかね
335Socket774:2011/04/17(日) 15:34:12.01 ID:0P+S+5Ml
ワットパフォーマンスが高いからだろう
Atomと違ってWin7を普通に使えるからね
336Socket774:2011/04/17(日) 15:35:46.02 ID:uXgnzVCF
Atomは組込用にも使われているからな。
Ontarioもカーナビとかに採用されたら良さそうだが。
あれならグラフィック性能で売り込める。
337Socket774:2011/04/17(日) 15:35:57.52 ID:yfmeUNMR
全体的な数量だけならAtomが多いだろうけど、
ネットブックはもう衰退気味だし
機能面でZacateが魅力的に見える。

もっとZacate搭載CULV出てほしいね
338Socket774:2011/04/17(日) 15:36:31.49 ID:bDqBB19D
うまい具合にAtomの弱点を克服したポジションにいるのがZacateだからな。
なんだかんだでAtomを躊躇していたジサカーが買っている。

CPUベンチ上ではたいした差がないのに、体感では全然違うのな。
339Socket774:2011/04/17(日) 15:36:33.40 ID:ye9Fx+cB
省エネってより省エネによる低発熱を生かした省スペースが売りでしょ
340Socket774:2011/04/17(日) 15:48:23.84 ID:Ai7gRxXR
>>338
そりゃシングルスレッド重要だもんな
性能低いほど1スレ能力が問われる
HT使ってようやく同等程度でしょAtomって

ハイエンドでも1スレは大事ではあるけど
Intelのようにx86SIMDに頼って能力伸ばすのもどうかとは思う
BullもBobもSIMDは抑えてるから
それだけ整数スカラに重きを置いてることになるね
341Socket774:2011/04/17(日) 15:50:20.72 ID:3/69fXzV
>>958
温度が上がると増えて熱暴走するなんて半導体の基本だろ?

半導体の温度特性で、温度上昇に反比例して電気抵抗が下がる
これはエネルギーバンドギャップを熱エネルギーで補った結果だ
CPUの消費電力はVcore^2/Rで抵抗のRが減ればその分増える…
正しくはクロック周波数も影響するけど、周波数の最大値は固定だからここでは省く

また、温度が高くなるとリーク電流が増えてしまうと言う点だ
「サブスレッショルド・リーク電流」でも調べれば詳しい説明が書いてある
リーク電流と言う点では抵抗Rを合わせるとI^2*Rだ

以上より、温度が上がると電気抵抗の低下で消費電力が上がり、リーク電流の増加で熱損失が増える
廃熱の条件が同じなら省電力な方が有利なのは自明
ついでに、消費電力が小さく発熱しないなら小型化しても廃熱速度が追いつくと言う理屈だ
342Socket774:2011/04/17(日) 15:50:58.92 ID:3/69fXzV
すまん誤爆した
343Socket774:2011/04/17(日) 16:15:01.96 ID:uXgnzVCF
>>340
でもグラフィック処理とかZacateが得意とする分野では
SIMD性能が問われるのも多いから、今後は強化していって欲しいね。
Zacateも新コアならSSE4.2までサポートしても良かったのでは、と思う。
344Socket774:2011/04/17(日) 16:23:32.68 ID:HbiVyRuq
>>343
来年の第2世代ではそこら辺も拡張されていそう。
345Socket774:2011/04/17(日) 16:30:43.16 ID:Ai7gRxXR
>>343
既にZacateが得意ってことは
GPUのSIMD使ってるってことだから
いいんじゃないの
このままで
346Socket774:2011/04/17(日) 16:42:16.90 ID:Snf+OshV
クリシュナにはAVX載らないのかね
347Socket774:2011/04/17(日) 16:44:18.79 ID:0P+S+5Ml
どうせ将来はAVXに移行するから今更SSE4とかに対応しても仕方ないってことだろう
348Socket774:2011/04/17(日) 16:44:33.02 ID:uXgnzVCF
>>345
SIMDがよく使われるメモリのリフィルや数値変換等は
現状GPUにオフロードできない上
プログラム内部でもよく使われるよね。
だから強化しておいて損は無いと思うよ。
349Socket774:2011/04/17(日) 16:53:20.00 ID:YmFCinfq
さすがにZacate出て約1年でKrishnaだから、
シュリンクと微改良で、SIMD強化はさすがにしないんじゃないの?
350Socket774:2011/04/17(日) 17:10:33.99 ID:fLUHFcbS
投げ売りATOMはSATAさえ沢山ついてれば・・
351Socket774:2011/04/17(日) 17:35:52.66 ID:nLp2G9Zw
これからのソフトを見据えるより、現在のソフトに対応した方が効果はでかいよ
352Socket774:2011/04/17(日) 17:38:29.63 ID:knvNni7n
>>347
KrishnaはAVXに対応するのかな
353Socket774:2011/04/17(日) 17:41:09.44 ID:+s3OSq7N
結局の所AtomはIn-orderだからな
周波数上げたところでシングルスレッド性能は望めない
354Socket774:2011/04/17(日) 17:53:52.50 ID:TRj5f8mB
Celeron SU2300にRadeon HD 6310乗っければ最強じゃねw
355Socket774:2011/04/17(日) 18:28:57.29 ID:bEQC5FCn
>>354
それは確かにそうかもしれんが、増設スロットを使わないといけないし
熱源が二つに増える。

小型PCで組むならとりあえず1箇所の方が冷やしやすい。
356Socket774:2011/04/17(日) 18:32:09.77 ID:pG9zy2JZ
Only 1 256-bit operation can issue per cycle, however an extra cycle can be incurred as in the case
of a FastPath Double if both micro ops cannot issue together.

Bullはどういうときに256bitを1サイクルで処理でできるの
357Socket774:2011/04/17(日) 18:34:24.76 ID:uXgnzVCF
LlanoやSandyが期待されるのもそこだよね。
熱源になりやすいグラフィックカードを無くせるのは大きなメリット。
メーカーとしても部品点数が減るからおいしい。
358Socket774:2011/04/17(日) 18:39:23.68 ID:uXgnzVCF
>>357>>354-355宛てね。

>>356
元のソースは?
359Socket774:2011/04/17(日) 18:41:46.53 ID:W2kc9mOW
360Socket774:2011/04/17(日) 18:45:55.95 ID:pG9zy2JZ
>>358

ごめん、>>356>>359のリンク先の38ページ目です
361Socket774:2011/04/17(日) 18:47:30.64 ID:RuH6Y+Sd
>>352
KrishnaがAVXに対応する確率は
次世代AtomがAVXに対応する確率と同じくらいだと思うぞ
362Socket774:2011/04/17(日) 18:53:08.29 ID:0P+S+5Ml
krishnaはL2が半速から等速になってほしいな
これがかなり足を引っ張ってるみたいだからね

AVXは多分128bitユニットを2周することで対応するんじゃないかな
それともBulldozerみたいに2コアで共有とか
363Socket774:2011/04/17(日) 18:54:14.11 ID:zG3b36qQ
発熱減は分散してたほうが冷却しやすい
加えて言えばllanoはクロスバなのでその辺危ないと思うんだ
ATIがR600でリングにしたのはそれもあってのことだし
364Socket774:2011/04/17(日) 18:57:28.70 ID:Xjjy6Wgp
個人的にはBobcatは欲しいと思わなかったけどLlanoは一台組んでみようかなと思える。
性能的にはSandyの上位は難しいにしてもかなりの部分を食えるポテンシャルはあると思うんだけど、心配は独自スロットなこと。

FM1のマザーボードとCPUクーラーが種類・量ともにLGA1155並に自作市場へ出回ってくれればうれしいんだが。
AMDがFM1の自作市場へはどれだけの力を入れるのかが不安だ。
365Socket774:2011/04/17(日) 18:58:26.91 ID:uXgnzVCF
>>359,362
ありがとう。読んでみたけどよくわからないね。
128bitずつ行うのは各所で見られるけど・・・
366Socket774:2011/04/17(日) 19:00:32.36 ID:i92VrmnM
367Socket774:2011/04/17(日) 19:01:16.22 ID:uXgnzVCF
>>365
度々失礼、>>359-360でした。

>>364
Llanoで心配なのはそれもあるね。
FM1が今後長く続くのなら対応してくれるだろうけど。
368Socket774:2011/04/17(日) 19:09:51.27 ID:bEQC5FCn
>>363
それはそれなりの大きさのケースであればの話じゃない?
大した発熱もないのに2つに分散されてちゃ、小さいケースだと逆に冷やしにくいよ。
369Socket774:2011/04/17(日) 19:18:51.90 ID:pG9zy2JZ
ノートでは発熱するチップ間を導風路やヒートパイプで繋いでいく
その経路には他の部品を置けない

三箇所も四箇所もあったら冷却機構だけでスペースと重量を喰い、経路から押し出された
パーツは他の場所に配置しなきゃいけないから基盤面積は更にでかくなり重くなる
370Socket774:2011/04/17(日) 19:36:58.69 ID:zG3b36qQ
問題は熱密度
371Socket774:2011/04/17(日) 19:43:45.32 ID:Ai7gRxXR
焼損のしにくさと冷却装置の付け易さが渾然一体となって意識混濁
372Socket774:2011/04/17(日) 20:00:03.49 ID:uXgnzVCF
+外部GPUチップだとその分電源回路やメモリも増える事になるよ。
そうなるとコストがかかるからメーカーとしては旨みがない。
373Socket774:2011/04/17(日) 20:02:52.32 ID:pG9zy2JZ
各パーツがヒートパイプで以下のように繋がってるとする
@ヒートシンク&ファン−CPU(25w)−GPU(25w)−NB(10w)−SB(5w)
ヒートシンク、ファンの冷却能力、ヒートパイプの移送能力の要求量は65wぶん

Aヒートシンク&ファン−APU(45w)−SB(5w)
ヒートシンク、ファンの冷却能力、ヒートパイプの移送能力の要求量は50wぶん

総発熱量よりパーツごとの発熱が問題になるのは、デスクトップのように冷却機構をパーツごと用意する場合だね
374Socket774:2011/04/17(日) 20:31:47.77 ID:MvAQh6vl
>>363
RV770・R700でクロスバに戻して発熱下がったんだけど
375Socket774:2011/04/17(日) 20:36:30.87 ID:zG3b36qQ
CPUとGPUが別でも2チップ構成可能だがね
376Socket774:2011/04/17(日) 20:37:18.43 ID:1y/+lwrP
>>373
10wほどのチップだと筐体に熱逃がしてたりするから
ノートだからと一概には言えんよ
377Socket774:2011/04/17(日) 20:39:54.23 ID:zG3b36qQ
>RV770・R700でクロスバに戻して発熱下がったんだけど

テクスチャの読み込みだけの片方向にしたからだね

R600は512bit幅の双方向で都合1024bit幅の広帯域バスだった
f@hで当初3000より4000が遅かったのもこれが原因
後に配る問題自体を変えてパフォーマンス出るようにした
378,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 20:55:22.04 ID:YV7dVUBu
>>356
たとえばFMACは2つある。
2つの演算ユニットで実行できる場合はスループット単位で見れば
1クロックに1命令処理できるようにみえる。
でもそれを256ビットに連結して処理(笑)とは言わないからw
(上128ビット、下128ビットの単位でμOPを分けて処理してるだけ)

>>361
ベクター拡張ってメモリ帯域ないと意味無いから優先度は低いでしょ
ARMの一番高性能なものでもSIMDユニットは64ビットだし。

その点でいくと一部だけにせよ128ビットユニットを持つAtomは
組み込み向けとしては現状でもややオーバースペック気味ってことになる。
(PPC G4の置き換えのポジションとしては丁度良いかも)
256ビット以降はHPCとかを志向しない限り採用は難しいかもね。
ただ、22nm以降のMIC(旧Larrabee)はAtomベースのマイクロアーキテクチャも
検討されてるそうだから、ひょっとしたら・・・てことはありうるかもね。
379Socket774:2011/04/17(日) 20:57:28.15 ID:QBhiIyp+
>>372
熱設計的にも電力消費的にもコストが上がるやね
380Socket774:2011/04/17(日) 21:00:03.71 ID:e2P0bRqJ
>>364
FM1もCPUクーラーの規格が変わるんだっけ?
バックプレートだけでもAM3互換にして欲しいよ
381Socket774:2011/04/17(日) 21:07:11.87 ID:5VXhthid
クーラーを変える必要あるかどうか分からないけどね…
互換あるに越したことはないだろうけど
382Socket774:2011/04/17(日) 21:15:55.29 ID:ye9Fx+cB
そうか、Llanoはソケット変わるんだったか・・・・・
余ってる手裏剣大使おうと思ってたけど使えないかもしれんのかぁ
383Socket774:2011/04/17(日) 21:20:51.69 ID:pG9zy2JZ
>>378
FMAC1とFMAC2が空いている場合、FMAC1に上128bit、FMAC2に下128bitを同時に処理させる事が出来るのかな?
384Socket774:2011/04/17(日) 21:37:54.84 ID:zG3b36qQ
>上128ビット、下128ビットの単位でμOPを分けて処理してるだけ

radeonが10240bitを4サイクルかけて2560bit(80*32bit)のユニットで処理させているのや
geforceが1024bitを2サイクルかけて512bit(16*32bit)のユニットで処理させているのと同じ?
385,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 21:38:17.82 ID:YV7dVUBu
ほかに並列に実行できる命令があるなら無理に同じタイミングである必要も無いけど。
論理的にはymm上位はxmm16〜xmm31(実際にはこんなの無いけど)見たいな扱いになるでしょ。
上下が違えば論理リソースにも依存関係はないので並列化可能だし、
このあたりはK8とかPentium M世代の128ビットSSE*の扱いと同じこと。
この世代ではFPユニットはFADDとFMULで役割が違ったので2サイクルのスループットだったが
ビット論理および整数加減算は2つのユニットで実行できたので実質1サイクルで処理できた。 
386Socket774:2011/04/17(日) 21:42:28.61 ID:VQOm7Yqo
つまり、PentiumMより遅いってことか
使えないもの開発どうするんだ?
387Socket774:2011/04/17(日) 21:51:30.69 ID:pG9zy2JZ
FMAC1/2に対し上128bit下128bitに分割して流して一発で出来たところで不都合が無いなら出来ても良いよね

それにしも、FAMC一基に対し上128bit/下128bitを順に流す形&FMA4でレイテンシ6(だったっけ?)で行けちゃうのか
388Socket774:2011/04/17(日) 21:54:37.89 ID:pG9zy2JZ
もしかして128bit長のデータの処理なら、FMACの処理は1回転だけだからレイテンシは更に短くなる?
389Socket774:2011/04/17(日) 21:56:33.35 ID:Ai7gRxXR
まともなソース元にして語れよ
390,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 22:06:12.26 ID:YV7dVUBu
>>388
128ビットだろうが256ビットだろうが論理的なレイテンシは同じでしょ。
そもそも殆どの命令は上下に依存関係無いんだし。
下128ビットが6サイクル後に完了して、上128ビットが未完了の場合でも
下に対しては次のオペレーションは投入できる
391,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 22:09:15.39 ID:YV7dVUBu
>>389
AMD自体が出してる最適化マニュアルがまともじゃないって言っちゃうと
何も信用できるものなくなるけどな。
あれは最適化コンパイラを設計する上でも参考にする情報だから。

あれが嘘ってことになっちゃうとオープンソースのコンパイラでの性能は全く期待できなくなる。
392Socket774:2011/04/17(日) 22:16:39.02 ID:pG9zy2JZ
となるとAVXを処理する時は6サイクル目で下128bitが、7サイクル目で上128bitがおわるのかな?

結局Bulldozerは256bitの処理だと6サイクルかけても終わってないのか
393Socket774:2011/04/17(日) 22:22:35.66 ID:Ai7gRxXR
バグコピペがAMD自体だとか
いつも以上にやべえ気がする
394,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 22:34:39.19 ID:YV7dVUBu
>>392
【デコード順どおりに実行されるなら】ね。
アウトオブオーダだから2つのユニットに同時に空きがあれば同着で実行もあるだろうし、
順番が逆転したりあるいはクロック差が更に開いたりすることもありうる。
ROBでリタイヤされた上下のμOPsを融合してはじめて完了だから最終的には待たないといけない
けど、分解されてる間だけはROBの深さ分だけ実行順序は変動する可能性はある。

その点はK8のときと何も変わってない筈だ。
395Socket774:2011/04/17(日) 22:35:55.55 ID:0P+S+5Ml
FMACて名前のごとくFMA演算のためのユニットで、AVX全般の性能は大して気にしてないのかも
レイテンシ多かろうがベンチで遅かろうが、互換性さえ保ってればいいんじゃないかな
396,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 22:36:48.64 ID:YV7dVUBu
× ROBでリタイヤされた上下のμOPsを融合してはじめて完了
○ ROBでExecuteステージを通過した上下のμOPsを融合してはじめて完了(リタイア)
397Socket774:2011/04/17(日) 22:40:35.67 ID:YmFCinfq
2μopsに分解する場合、同時に発行できなかったら、追加サイクルを負うって書いてあるから、
FMAC2ユニット同時に並列で動かせなかったら、ずれた分レイテンシ増えるってことじゃないの?
398Socket774:2011/04/17(日) 22:46:27.16 ID:Ai7gRxXR
いまだにアウトオブオーダを押入れ定義で語る知的障害者

ちなみに現実世界では
AMDのFPU/SSE?はインオーダだというようなことを
Bullのクラスタ方式を考えたとかいう偉い人が語ってたってソースが
このスレなどに貼られてたことがある
「規模デカ過ぎてOoOにはとても出来ないよ」とか何とか
399,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 22:53:49.93 ID:YV7dVUBu
>>395
たとえばvpermf128みたいなYMM上下とも同時に必要な命令が後ろに控えていたらね。
どのみちBulldozerの実装ではこの手のシャッフル命令はmicrocodeなのでパイプラインは乱れるけど。

>>398
お前の脳内世界の偉い人の情報なんてどうでもいいよ
400Socket774:2011/04/17(日) 23:03:07.79 ID:Hv3ECU6n
いつまで自演続ける気だ?
それともNGの使い方も知らない初心者か?
まさか見えない敵が見える危ない人とかいう設定か?

どのパターンだったとしてもウザいぞこの流れ
401Socket774:2011/04/17(日) 23:03:28.02 ID:YmFCinfq
>596 :MACオタ@続き[sage]:2010/02/14(日) 05:13:23 ID:Wj71GeXX
- Some posters have been surprised by sharing the FP. Of course, AMD's K7
 design, with separate clusters for integer and FP, was already half-way
 there. They only had to double the integer cluster. It would have been
 harder for Intel to go MCMT, since the P6 family had shared integer and
 FP. Willamette might have been easier to go MCMT, since it had separate FP.

 FPU を共有していることに疑問を持っているヤツもいるよな。もちろん K7 は
 [整数パイプと浮動小数点パイプがスケジューラから分離しているという点で]
 別々の整数クラスタと浮動小数点クラスタを持っていると言える。後は整数
 クラスタをもう一つ追加すれば良いだけの話だよね。
 P6は整数パイプと浮動小数点パイプでスケジューラが共通だから MCMT の
 実装は難しい。Willamette は浮動小数点パイプラインが分離している分、MCMT
 の実装はより楽になっている。

- Anyway... of course, for FP threads you might like to have
 thread-private FP. But, in some ways, it is the advent of expensve FP,
 like Bulldozer's 2 sets of 128 bit, 4x32 bit, FMAs, that justify integer
 MCMT: the FP is so big that the overhead of replicating the integer
 cluster, including the OOO logic, is a drop in the bucket.

 君らは独立したFPクラスタが必要だって言いたいんだろうけど、Bulldozer の
 FPU は128-bit の FMAなんて実行ユニットだけでもでかすぎる。その上、
 整数パイプと同じくOOOロジックを備えたスケジューラなんて無理だよ。

これって誤訳じゃね?
FPUでかいから、Integer clusterの複製やOOOを含めることのオーバーヘッドなんて
大したことないって書いてると思うんだけど。
402,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:04:28.38 ID:YV7dVUBu
vpermf128でググったら見事にこのスレの過去ログが出てきたな
K7〜K8の128ビットSSEの実装から類推できる情報なので当然だが。

# バカにはいくら説明してもわからない
# BulldozerのFPクラスタがインオーダなら「FP Schejuler」なんてブロックがあるわけがないのにwww
403,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:08:57.32 ID:YV7dVUBu
>>401
そうだよ、その訳で正しい。
404Socket774:2011/04/17(日) 23:09:33.98 ID:Ai7gRxXR
>>401
おおそれだ
自分の既得ログだとAMD次世代のばかりで
検索してもそのコピペを話題にしたことと
うんこが数も数えられず12<16も覚えられないってことが出てきただけだった
405,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:10:01.59 ID:YV7dVUBu
もしかして: Scheduler

orzorzorz
406Socket774:2011/04/17(日) 23:10:30.29 ID:VQOm7Yqo
このスレを読むとわかるけど、かなり技術的に
知見のある人から見てもBullは遅いってことでしょ

公式の資料にもレイテンシ遅くて話にならない
ってことが判明したのに、なぜそれでも速い
発売されないと解らないって繰り返すの?

これって盗電とかと同じスタンス意味のないやりとり
だと思うんだけど?Bullが高速だって人はソースと
やらを出して欲しいんだけど無理だよね?
407Socket774:2011/04/17(日) 23:13:23.36 ID:1DSgwXXq

桟橋でたらCEOがクビになった時点でお察し下さい
408,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:16:03.43 ID:YV7dVUBu
インオーダでFP乗算/加算がレイテンシ6だとしたら
むしろ洒落にならんくらいSandy Bridgeより遅いだろうな。
409Socket774:2011/04/17(日) 23:25:57.13 ID:fRjBLrDr
かなり技術的に知見のある人が目一杯色眼鏡かけてるから
410Socket774:2011/04/17(日) 23:29:47.85 ID:Ai7gRxXR
かなり技術的な痴呆に頻繁に暴れられて荒廃してるから
411Socket774:2011/04/17(日) 23:30:27.64 ID:Hv3ECU6n
このスレ見ただけで技術的に知見のある人の意見が分かる宇宙人まで湧いてきた
ここって超能力のある人以外はスレチなのか?
412Socket774:2011/04/17(日) 23:36:31.31 ID:ye9Fx+cB
>>407
Sandyの発売に合わせて公表して話題をさらおうとしただけだろ。
何もしなかったらintel一色の話題になってAMDが忘れ去られるからな
413Socket774:2011/04/17(日) 23:37:11.06 ID:pG9zy2JZ
>>394
そうするとBulldozerでは256bitSIMDに対応せずに、128bitSIMDまでで開発した方が良かった感じだな
Intelの命令セットとの互換は無いだけで、実質的にはその方が早そうだ

>>397
同時に発行できるんならそれで問題ないよね
FMAC1を使う処理A(@)、FMAC2を使う処理(A)、FMAC1/2を両方使う処理(B)が雑多な比率であるとしても
OoOならば@やAがBとかぶらないように並べ替えるのは難しく無いだろう
414Socket774:2011/04/17(日) 23:40:31.50 ID:HbiVyRuq
>>406
技術的見地って…アレか? おまえの自演能力のこと?
415,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:46:24.93 ID:YV7dVUBu
>>413
初代のK7のときにSSEの一部の64ビットSIMD命令だけを「MMX2」として採用したように
AVXの対応を128ビットの命令だけに留めることも勿論可能だったでしょう。
理論スループットだけを考えるなら256ビット命令に対応する必要は微塵も無い。

それでも256ビットまで対応したのは依存関係チェインの引き延ばしがしやすいからだと思う。
2つのFMACにおいて6サイクルのレイテンシというのはそれだけ大きいからね。
依存関係のない12オペレーションを並べないと空きが出来てしまう。
2スレッド使っても1スレッド6並列。これが256ビット命令なら3並列分相当でよくなる。
416Socket774:2011/04/17(日) 23:52:48.55 ID:QBhiIyp+
技術的な痴漢の集うスレ
417Socket774:2011/04/17(日) 23:53:47.96 ID:OShY4rbb
BullよりはやいSandyが例の動画でLlanoより遅い件
418,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/17(日) 23:56:06.76 ID:YV7dVUBu
Llano>>Bullなんじゃねーの?
というかBulldozer用のオンボードグラフィックって下手するとSandy Bridgeより遅いんだろ?
419Socket774:2011/04/18(月) 00:00:04.46 ID:Xy9dSL7x
SandyがFADDが3でFMULが5って話だが、2スレッド走らせるとFADDが2でFMULが3並列必要ってことかな?
ここだけ見るとSandyと似たような感覚でプログラムできるのか
というか合わせたのか
420Socket774:2011/04/18(月) 00:03:25.81 ID:AFGTe/Ba
ノートPCはXeonに外付けGPU搭載が当然とか言ってた池沼が
今度はBulldozerのオンボードグラフィックはSandyBridgeより遅いとか言い出す始末

さすが本スレでタイトルに脳欠損とか書かれるだけの事はあるね
421,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:07:23.97 ID:LMxl+4+G
>>420←脳に蛆虫が沸いてるゾンビがなんか言ってるよ
422Socket774:2011/04/18(月) 00:12:29.76 ID:Xy9dSL7x
初代Bulldozerは殆どがOpteronとして出荷されて、PhenomやAthlonほどには一般向けには出てこないんでしょ
ってことは9xx世代チップセットは990FX?一種類だけじゃないの
423Socket774:2011/04/18(月) 00:18:02.44 ID:Xy9dSL7x
あるいは、まだ暫くはPhenom/Athlomも生産されるからそれ用も兼ねるなら数が出るから
9xx世代でも8xxの置き換えとして980GXや970Gなどのラインナップが用意されるのかな

USB3などの新機能が付くなら8xxをリフレッシュする意味も有るか
424,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:19:26.60 ID:LMxl+4+G
ん?「AMD Radeon HD 6310」って情報が出てたような?


425Socket774:2011/04/18(月) 00:26:43.15 ID:+waNfB1t
ん?Bullが高速だってソースはまだなのかい?
出せないならごめんなさいでもいいよ?

勝ち誇りたいわけじゃないから
真実をきちんとここで伝わる状況にして欲しいだけだしね
426Socket774:2011/04/18(月) 00:29:03.14 ID:AFGTe/Ba
>>424
これは恥ずかしいww
427,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:29:27.15 ID:LMxl+4+G
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4388.html
これね。どうやらDX10.1世代らしいしw

そもそもパフォーマンスレンジのCPUと組み合わせるオンボードグラフィックの性能は
非ゲーム用途で必要十分な性能があればいい。無駄に強力なGPUを載せるとコスト高になるし
そういう人にはディスクリートGPU別途選んでもらったほうがマシと考えるのは妥当な判断だろう。

Sandy Bridgeもそういう設計思想な筈なのにAMDのダブスタの前ではネガキャンの対象とw
428Socket774:2011/04/18(月) 00:32:50.52 ID:AFGTe/Ba
>>427
そしてノート向けSandyBridgeのネガキャンまで始めちゃったよ・・・

味方を攻撃するのが最近のトレンドですか?
429,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:34:57.26 ID:LMxl+4+G
ネガキャンに見えるならいっぺん首にロープ引っ掛けて
身長を伸ばすためのエクササイズなさったほうがいいですよ
430Socket774:2011/04/18(月) 00:37:15.50 ID:I9VkqtQX
いい加減に煽り合い止めればいいのに・・・

内蔵GPUに関してはLlano>>Bullだろうね。
Bullが必要とされるクラスは外付けGPUがメインになるからでしょ?
特に問題無いような。
431Socket774:2011/04/18(月) 00:37:16.74 ID:fgFJmFLd
またすっかり糞固定と戯れるスレになっちゃったな
相手するヤツがいる限りNGしてもスレの荒廃は止まらないし
432Socket774:2011/04/18(月) 00:45:29.75 ID:AFGTe/Ba
>>429
ノートPCの非ゲーム用途モデルにもHD3000を搭載したのはインテルの設計ミスですか?

無印がHD2000搭載でK付きモデルがHD3000搭載って
その思想に思いっきり反してますけどインテルの設計ミスですか?

というかHD3000の存在自体を叩いてる文章にしかなってないけど
HD3000を作ったのはインテルの設計陣がアホだったって事ですか?
433,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:50:10.32 ID:LMxl+4+G
> Bullが必要とされるクラスは外付けGPUがメインになるからでしょ?
Sandy Bridgeもゲーム用として売ってるマシンはほとんど外付けGPU搭載ですよ。
バッテリ寿命気にするやつなんて殆どいないゲームノートで外付けGPU載せるのが悪いとは思わんが。
Mobility Radeonすらディスってるのかねえ。
434,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:51:34.91 ID:LMxl+4+G
>>432
マルチディスプレイすれば外付けも内蔵も同時に使えるよね?
あたまわるいの?
435Socket774:2011/04/18(月) 00:54:28.49 ID:Uv07nN0L
>>425
Bulldozerが早そうってベンチはそれなりに出ているが…。
436,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:58:31.75 ID:LMxl+4+G
AMDにはBulldozer+980GオンボとLlanoでマルチタスク性能比較やってほしいな。
Sandy Bridgeのネガキャンに使ったのと同じ条件でな。
437Socket774:2011/04/18(月) 01:02:26.51 ID:Bi9dDZJ7
信じたくないんだろ。軽くびっくりするくらいの性能だったしな
438Socket774:2011/04/18(月) 01:03:08.28 ID:AFGTe/Ba
>>434
本日2回目のバカ発言
439Socket774:2011/04/18(月) 01:04:13.57 ID:I9VkqtQX
>>433
?別に俺はSandyや外部GPUがダメなんて言ってないですよ?
AMDの場合、Llanoではカバーできないクラスはそれでもいいんじゃないかと思うだけ。
そもそも980Gはノートでも使うの?
440,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 01:06:05.89 ID:LMxl+4+G
使わないね。
2600Kもノートで使わないけど。
441Socket774:2011/04/18(月) 01:17:14.28 ID:nMxId5nE
Bullの内蔵GPUってなんだ?
チップセットのことなら比較するだけ無意味だろ
外部GPU前提だろアレは

比べるならTrinityの方だな
442Socket774:2011/04/18(月) 01:19:21.36 ID:E0iyXnMU
いいかげんINTELINTELうるせーんだよクソコテおまえまじしねや
443Socket774:2011/04/18(月) 01:21:52.49 ID:X+RzqLTL
>>433
マルチディスプレイすればって…
intelGPUは出力端子だけの存在かよw
444Socket774:2011/04/18(月) 01:23:24.80 ID:AFGTe/Ba
ここで問題です
ノートで2600Kというのは一体どこから出てきたでしょうか?


>>436
本日3回目のバカ発言

>Sandy Bridgeのネガキャンに使ったのと同じ条件
そのネガキャンに使った比較対象の2630QMに該当するレンジのBulldozerは
980Gが使えないTrinityだから不可能


さて、そろそろ寝るかな
たくさん笑わせてもらったしww
445Socket774:2011/04/18(月) 01:26:44.77 ID:IUXX08ni
Llanoの高クロックの奴とPhenomIIX6ではどっちがエンコ速いんだろ?
446Socket774:2011/04/18(月) 01:27:03.59 ID:I9VkqtQX
ただ、i3が載るようなクラスだと外部GPUはちょっと抵抗があるね。
部品点数や廃熱処理で不利になるし
このクラスで活躍できないようなGPUなんて何処で使われるの?と。

>>441
ごめん、チップセット内蔵GPUね。
ただ一つ言えるのはLlanoがCPU性能でSandyと張り合えないのが痛いね。
大量にエンコするようなPCだとGPUは内蔵でもいいけどLlanoでは若干力不足。
そういった時980Gじゃちょっと寂しい感じがする。
447Socket774:2011/04/18(月) 01:31:44.53 ID:/ZY9fxKT
意味が分からん
CPU性能を問うということはGPGPUはメインじゃないんだろ
なら980Gでもいいだろそんなの
せめてもうちょっとマシな例を挙げろっての
448MACオタ>401 さん:2011/04/18(月) 01:39:37.42 ID:mMKvJ8Lo
>>401
訳した当人ですけど、FPUがin-orderと解釈したなら失礼しました。
『整数パイプと同じくOOOロジックを備えたスケジューラ(をもうひとつ追加する)なんて無理だよ。』
と読んで下さい。()内が補足です。
449,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 01:41:01.38 ID:LMxl+4+G
それでも全然逆の意味なんだが?
450,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 01:47:10.79 ID:LMxl+4+G
「ただでさえFMACでリソースを大量に食ってるのにOoOロジックを備えたスケジューラを持つ
FPクラスタをコア毎に独立に持つのは無理だよ」

独立したFPクラスタをあきらめたのであってOoOをあきらめたのではない。
451Socket774:2011/04/18(月) 01:53:05.57 ID:Bj3x6+sw
>>447
メインじゃないだけで、それなりに使いたいなら980Gじゃダメな気が。
極論に走りすぎじゃない?
452Socket774:2011/04/18(月) 01:58:28.34 ID:I9VkqtQX
>>447
LlanoならGPU対応フィルタでも威力を発揮しそうけど、980Gじゃ期待できないような。
まあHD5670でも付けておけばいいかもしれないけど
静音PCとなると余計な物は付けたくない人が居るからね。

そういえばHD3000だとNL-Meansフィルタはどれ位の速度が出るんだろうか。
453Socket774:2011/04/18(月) 02:32:57.22 ID:qmq4u4x5
454,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 02:47:42.14 ID:LMxl+4+G
> 整数パイプと同じくOOOロジックを備えたスケジューラなんて無理だよ。

いや、そもそも原文にはここではSchedulerなんて言葉は出てきてないな。「クラスタ」だ。
アウトオブオーダ実行機構を備えなければ「スケジューラ」なんて概念が成立するわけがないし。
455Socket774:2011/04/18(月) 02:51:55.36 ID:/ZY9fxKT
静音ならファンレスでも乗っけとけば?
そんな奴が2600kやBullに手を出すとは正直考えられないがな
それなりに使うにはとか条件が増えてるが
そんなこと言ってたらSandy以前のintelオンボはそれこそ普通に使うにも支障が出る
問題外のド産廃ってことになっちまうだろ

いやなんつーか
何でLlanoとSandyをCPUパワーで比較してるのに
Bullは980Gの性能を論じてるんだよ
エンコしたいんじゃないのかよ
ちなみにNL-Meansとか重い処理はLlanoクラスでもまだ足りないだろう
456,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 03:02:20.07 ID:LMxl+4+G
> 何でLlanoとSandyをCPUパワーで比較してるのに
> Bullは980Gの性能を論じてるんだよ

GPUパワー重視の比較をしてSandy Bridge(without dGPU)のネガキャンしてる会社があるからでしょ。
同じ条件でBulldozer(+オンボGPU)の性能比較をしなかったらそれこそダブスタだ。
つーかIGPレベルならNL-MeansはCPU版(Light)でいいんじゃねーの?
Sandy BridgeのIGPってハード的にはOpenCL準拠だけどSDKはまだ提供して無いでしょ。
(使っても多分CPUより遅い)
457Socket774:2011/04/18(月) 03:04:14.33 ID:Bj3x6+sw
>>455がいつもの人なのかな。
極論すぎる。
458Socket774:2011/04/18(月) 03:08:20.84 ID:qmq4u4x5
極論というかただのバカだろ
459Socket774:2011/04/18(月) 03:12:57.75 ID:19sO7Q9Q
こいつはintelのハイエンドがSandyだと思ってるアホなのか
それともGPUはSandyと比較してCPUはgulftownと比較すべきとか言い出す真性なのか
どっち?
460Socket774:2011/04/18(月) 03:17:37.63 ID:2SuNQMpf
>>304
core i シリーズってbocatと比べなければならないほど落ちぶれたんだw
461Socket774:2011/04/18(月) 03:22:53.15 ID:2SuNQMpf
>>325
そして性能は更に低くなる
462Socket774:2011/04/18(月) 03:26:11.04 ID:/ZY9fxKT
>>456
LlanoのCPU性能がSandy以下なのは当然すぎて言うまでもないが
エンコでのCPU性能を比較するって時に
"同じ条件でBulldozer+オンボの性能比較"をするなら
当然CPU性能での比較をするべきだろう

SandyのGPU性能に対してLlanoが勝ってるからネガキャンだとして
SandyのLlanoに対するCPU性能の優位をアピールしたいならなおさらだ
大体890GXはHD2000と同等のパフォーマンス出せてんだから
下手したらブーメランになるぞ
463Socket774:2011/04/18(月) 03:54:22.69 ID:I9VkqtQX
>>455
言葉足らずで申し訳ない。
内蔵GPU使用を前提で
LlanoとBullのどちらかを選択しようとした時に
こういうジレンマが発生するのではないか?という話ね。

>>456
最初に出たAviUtlのNL-MeansフィルタはPixelShader版なので
DX9に対応したGPUなら実行可能だよ。
それにLlanoのデモは内蔵GPUの優位性をアピールするものだからあれでいいんじゃないの?
SandyだってGPU性能を売りにしている訳だし
「Llanoと比較するならSandy+外付GPUでやるべき」というのはちょっと違うというかIntelに対して失礼かと。
464Socket774:2011/04/18(月) 04:08:13.42 ID:nMxId5nE
いい加減ウザイな
Llanoは何でもそつなくこなすノート向けのCPUだよ
長時間エンコやハイエンドゲームは対象外だ

Bulldozerも本命は16コアのInterlagosとTrinityであって
zambeziはそれほど大したもんじゃない
明らかにL3が余計だからな
欲しいやつだけが買えばいいよ

2600k買うやつはHD6970でも買って憎きAMDに貢献すればいいさ
まあ嫌ならゲフォでも使えばいい
465Socket774:2011/04/18(月) 04:12:05.98 ID:/ZY9fxKT
どうだろうな…
個人的にエンコなんて地デジくらいしかやらないし
放送波の時点でビットレートが足りずにアクションシーンでブロックノイズの出るソースを
そこまで神経質にノイズ低減する必要があるのかと思ったりするけど
GPUリサイズのプラグインは普通に使うな

まあそれはともかく、価格帯が異なるからジレンマが発生するかは疑わしい
Bull下位の2モジュール4コアとLlano最上位が被るのかもしれないけど
フィルタが欲しくてGPU内蔵にこだわるならLlanoでもいいかもな
XOPとかをx264が対応して高速化してくれるかはまだよく分からんし
466Socket774:2011/04/18(月) 04:20:08.44 ID:T2fe6YJt
Intel HD Graphics 3000 vs NVIDIA GeForce GT540M/1GB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110418_440089.html

「TMPGEnc Video Mastering Works 5」でMPEG-4 AVCでエンコードしたところ

Intel Media SDK Hardwareは28秒

CUDAは34秒

と、Intel Media SDK Hardwareの方が速かった
467Socket774:2011/04/18(月) 04:35:28.51 ID:+bJNun12
 暗号化関係とか、速度しか評価項目がない機能はどんどん固定
機能で盛りこんでいって構わないと思うけど、動画エンコードはねぇ。
どこまで行ってもx264の代わりには成り得ないんだよね。
468Socket774:2011/04/18(月) 05:48:56.05 ID:HoLg1TSJ
>>460
i3の対抗は、普通にbobcatとllano 2コアだと思うけど
所詮どれも廉価版だ
469,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 05:53:52.68 ID:LMxl+4+G
そもそもZacateがベンダーの支持を集めてるのは売れてるのはAtomプラットフォームより
トータル性能が高い分、利益マージンを確保しやすいからであって、
GPU性能が高い(からCPU性能を競合のメインストリーム機より妥協してもいい)なんて理由じゃないんだけどな。
470Socket774:2011/04/18(月) 06:23:28.01 ID:RUXKlgDX
などと支離滅裂な供述を繰り返しており
471,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 06:29:34.47 ID:LMxl+4+G
メインストリーム向けで受けがいいのは圧倒的に2コアで高クロックだし、
4コアだとそれこそパフォーマンス志向だからな。

K10の4コア1.8GHzってメインストリームにもパフォーマンスレンジにもフィットしないと思うよ。
472Socket774:2011/04/18(月) 06:37:23.45 ID:FNCLvIBC
>>462
マザーオンボはCPU統合と比べておまけの意味合いがかなり強く
それだけ手を抜かれてるから数年間同じIGP(?)のままなんだろうけど

それでもまだ他社統合製品と同等ってのも何だかな
473,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 07:43:40.21 ID:LMxl+4+G
随分一貫性のない企業戦略だこと
474Socket774:2011/04/18(月) 07:47:38.15 ID:Bj3x6+sw
>>463
例の比較動画見て「LlanoはCPUがSandyよりもすごい」とか
逝っちゃってる人が居るからじゃないの。
475Socket774:2011/04/18(月) 08:10:20.17 ID:aNuq2Nvx
>>474
素人の誤解ならば、AMDの計画通り。
自作板いたならば、単なる無知。
476Socket774:2011/04/18(月) 08:26:27.66 ID:FNCLvIBC
>「LlanoはCPUがSandyよりもすごい」
プロセッサユニットAPU≒CPUとして見れば結構その通り
x86コアはIntel最適化からかなりズレてるものの
条件を変えれば意外と伸びるし
非x86コアは実際に単純処理で凄い
477Socket774:2011/04/18(月) 08:32:19.93 ID:KByw/++F
>>474
消費電力が10W以上低いのは素直に凄いと思うが
478Socket774:2011/04/18(月) 08:33:02.86 ID:NAz4cZNs
>>469
>そもそもZacateがベンダーの支持を集めてるのは売れてるのはAtomプラットフォームより
                            ↓
そもそもLlanoがベンダーの支持を集めてるのは売れてるのはSandyBridgeプラットフォームより
まったく同じ状況になりそうだな・・・

>トータル性能が高い分、利益マージンを確保しやすいからであって、
省電力と低発熱も追加して

>GPU性能が高い(からCPU性能を競合のメインストリーム機より妥協してもいい)なんて理由じゃないんだけどな。
まぁノート向け程度ならそれほど必要ないだろうけど
再生支援程度は最低限ほしいよね(GMAはその辺かなりアヤシイけど)
479Socket774:2011/04/18(月) 09:28:20.06 ID:WrkmJdZ8
Llanoが支持を集めてるのはモバイル用の需要が見込まれてるから

IGPの性能が良さそうな上、hybridCFによっては
dGPU付けた場合でも、他社の競合機種よりパフォーマンスが見込めるかもしれんし
480Socket774:2011/04/18(月) 09:30:08.47 ID:ZqWvHWAu
>>474
実際凄いじゃん。結果が全て。
それがCPUによるものなのかGPUによるものなのかだなんて
どうでもいいことだよ。
結局1チップなんだし。
481Socket774:2011/04/18(月) 09:55:31.32 ID:pqk6IuOn
CPU向けの演算結果で負けたらintelチートとか言い出すなよw
頼むから
482Socket774:2011/04/18(月) 10:01:41.43 ID:UjBOY3rC
>>480
デモみたいな使い方するんだったら中身のどっちの処理が・・なんてどうでもいいけど
それだけじゃないからね、GPUの負荷少なくてCPUの負荷が大きいプログラムなんていっぱいあるんだし
CPU自体の性能も当然気になるわ
483Socket774:2011/04/18(月) 10:03:26.65 ID:nMxId5nE
あの動画は色々やってもゲームや動画がカクカクしないとかすげーとか、
Sandyより高負荷につえーなって思わせるためのものだからな
ベンチマーク一個での比較よりインパクトがあるから印象に残る

惜しむらくはアレを大々的に販売店や有名メディアとかでアピールするだけのマーケティング力がないことだな
484Socket774:2011/04/18(月) 10:11:46.43 ID:nMxId5nE
>>482
CPUだけの性能なんて今までのX4と大して変わらないからぐぐればいくらでも調べられるよ
GPU性能なんていらないならSandy買っとけ
Zambeziを待てるなら待て
485Socket774:2011/04/18(月) 10:15:15.67 ID:KByw/++F
>>481
またCPUIDで1.5倍にするからですねw
486Socket774:2011/04/18(月) 10:20:42.69 ID:gg7dxwOQ
>>素人の誤解ならば、AMDの計画通り。
でも同じことをIntelがやったら情弱騙しのどうたらって言うんだろ
そもそも第三者じゃないAMD大本営のベンチだし、Intel側のテスト環境おかしいし
487Socket774:2011/04/18(月) 10:46:08.54 ID:/tX/q2d3
>>486
情弱煽りする奴はほとんどおツムの弱い脳弱だから陣営かかわらずNGに入れておk
488Socket774:2011/04/18(月) 10:52:35.03 ID:aNuq2Nvx
>>482
そういう人には砂橋で。
「用途ごとに何が最適か」を考えてるだろ。
489Socket774:2011/04/18(月) 11:02:16.88 ID:WrkmJdZ8
むしろ一般人に小綺麗な3Dゲームが滑らかに動くってのが
性能の指標としては一番わかり易いだろ
そのゲームをやるかやらないかは別としてさ

H.264のエンコ速度が速いとか力説しても
一般人の9割はそれがなんであるか理解できない
490Socket774:2011/04/18(月) 11:03:03.89 ID:sUoHQNuD
DiscreteGPUと組み合わせるならSandyのが圧倒的に上。
組み合わせないならLlanoのが圧倒的に上。

それだけの話なのになぜここまで盛り上がるのかしら。
491Socket774:2011/04/18(月) 11:06:34.92 ID:WrkmJdZ8
>>490
その結論を出すのには、APUと組み合わせたHybridCFの性能を確かめてからでも遅くはないっしょ
492Socket774:2011/04/18(月) 11:08:59.11 ID:sUoHQNuD
>>491
単に高性能なGPUを詰むと、相対的にCPU依存になるタイトルが増えるってだけなんだが。
493Socket774:2011/04/18(月) 11:12:37.02 ID:gg7dxwOQ
CPU性能とGPU性能はきっちり分けて考えないと不毛だぞ
494Socket774:2011/04/18(月) 11:13:44.82 ID:WrkmJdZ8
>>492
DX9世代なともかく、今のゲームでCPU依存のが高いゲームって具体的に何があるの?
ノートクラスだと、CPU性能よりGPU性能のが圧倒的に足引っ張ってる状況なんだが
495Socket774:2011/04/18(月) 11:16:52.10 ID:h0idZzJ4
まぁ、結局のところHybridCFはコスパ重視でしか選べないっしょ
完璧ではない所があるから
496Socket774:2011/04/18(月) 11:18:25.38 ID:Mdr8zSv8
LlanoはSandyがカバーできなかったGPUヘビーな使用状況や
重い複数タスクを使うという状況をカバーできる。

Sandyとは違う売りをもった製品。
497Socket774:2011/04/18(月) 11:18:29.96 ID:w4DNxXOM
上のほうでAMD9seriesのオンボの性能が悪いとか言ってるようだが
あれだけインテルのサンディでも内臓いらねーからとか信者が騒いでて
Xeonには糞iGPU乗らないとか喜んでたくせになぜAMDのことになれば文句をつけたがるのだろう。
Bulldozerのグラフィック性能上げろよって言ってることはLGA2011やXeonにゴミiGPUつけろよって言ってることと同じになる件。
498Socket774:2011/04/18(月) 11:20:30.66 ID:sUoHQNuD
>>494
http://nvision.pl/Intel-Core-i7-2600K-Core-i5-2500K-test-procesorow-Sandy-Bridge--Articles-409-ndetails-5.html

DX11でもF1 2010なんかは高負荷だね。24台のAIを制御してるだけに。
他にもRTSではCPU依存顕著だな。

ノートならLlanoがバランスいいのは間違いないけど、この板で「ノートなら」と対象を狭める必要はないと思う。
499Socket774:2011/04/18(月) 11:27:57.77 ID:gg7dxwOQ
>>498
L3キャッシュ付きのPhenomIIでもかなり置いていかれるなあ
500Socket774:2011/04/18(月) 11:38:13.66 ID:WrkmJdZ8
ノート用のdGPUがGeForce GTX580レベルの性能になるのは
どれくらい先になるんだろ
501Socket774:2011/04/18(月) 11:42:30.93 ID:XjxX4RMb
さあな。十年も待てばいいんじゃね。
オンボードに絞らずビデオカードなら10年も経たずに追い抜かれているし。
502Socket774:2011/04/18(月) 11:43:32.32 ID:ykov6xU6
光CPUさえ出れば圧倒的に早くなるのにな
503Socket774:2011/04/18(月) 11:45:23.98 ID:w4DNxXOM
光CPUとか出たらでたで世界が終わるだろ
504Socket774:2011/04/18(月) 11:47:17.12 ID:nMxId5nE
>>498
GPUゲフォじゃん
世の中のゲームはIntel+ゲフォに最適化してあるしAMDが勝てるわけ無い
せめて同じAMDのラデオンを使わないとね

AMDセットならこんな感じ
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=508&Itemid=63&limit=1&limitstart=6
ちなみにGPUはHD5870
505Socket774:2011/04/18(月) 12:12:31.31 ID:9gXdoOiT
RADEONだと更にCPU性能落ちるな
VLIWのせいで
506Socket774:2011/04/18(月) 12:22:25.01 ID:h0idZzJ4
VLIWベースのアーキテクチャはCPU負荷が小さいはずだが、RadeonでCPU性能遅くなるのは初耳だ
507Socket774:2011/04/18(月) 12:26:33.60 ID:g7uxLz+u
>>499
Phenomは、K8の系譜は数々の改造手術に耐えて頑張ってくれたよ。
そろそろ安らかに眠らせてやろうぜ…。
508Socket774:2011/04/18(月) 12:33:04.40 ID:SshRmIdU
>>506
だよな・・・>505を見て「そうだっけ?」とは思ったが
5870からGTX470に変えてからとあるオンゲでCPU足りずにフレーム落ち起こすようになったし
509Socket774:2011/04/18(月) 12:35:36.28 ID:OxCgezFd
これからはソフトウェアのがんばり次第ってことだろうね。
CPU依存脱却してGPUも利用したソフトをもっとでなきゃLlanoがフル活用できなさそう・・。
510Socket774:2011/04/18(月) 12:41:27.13 ID:FNCLvIBC
DirectX(特にComputeShader)次第だな
511Socket774:2011/04/18(月) 12:51:31.96 ID:Mdr8zSv8
Direct Computeの大々的活用となると、Battlefield3が典型例になるんだろうな
512Socket774:2011/04/18(月) 12:53:12.93 ID:VGsNUD2H
>VLIWベースのアーキテクチャはCPU負荷が小さいはずだが

初耳だ
513Socket774:2011/04/18(月) 12:56:15.22 ID:9gXdoOiT
RADEONのVLIWはCPUが発行するから
514Socket774:2011/04/18(月) 12:56:21.45 ID:h0idZzJ4
CPU負荷はVLIWあんまし関係なかったわ

RV600世代の時のかなり古い記事だけど
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/r600/009.html
CPUで行っていた命令の多くをGPUで行って、CPU負荷を落としたらしい
ドライバでの負荷なんてたかが知れてるからどうでもいいんだけどな
GeForce側はあんまし詳しくないんだが、Radeonのコマンドプロセッサーみたいなのはまだ載ってなかったけ?
515Socket774:2011/04/18(月) 13:05:46.25 ID:VGsNUD2H
>Radeonのコマンドプロセッサー

負荷軽減のために載せたはずのものだが結局たいして使われてはいない
VLIWはコンパイラの負荷が他のアーキテクチャに対して非常に大きい
これはCPUでも他のプロセッサでも変わらない
radeonの場合VLIWはCPUが発行するためCPU負荷は大きくなる

f@h等複雑なものを動かした場合、もれなく1coreもっていかれるのと
sandyとphenomでradeonをつかったベンチで差が出るのも同じ理由
radeonのdriverはシングルスレッドでしか処理してないから
516Socket774:2011/04/18(月) 13:12:43.99 ID:KP1vA3c4
>>514
GeForce対RADEONのベンチでは影響出てるけどな

特に3DMark11辺りで
517Socket774:2011/04/18(月) 13:16:05.37 ID:LWDEASC5
>radeonのdriverはシングルスレッドでしか処理してないから

それは普通に致命的なのではw
518Socket774:2011/04/18(月) 13:17:53.61 ID:LWDEASC5
>>498
でも、パソコンの出荷台数はノートがメインだから、「ノートなら」でも問題なくね?
519Socket774:2011/04/18(月) 13:30:14.36 ID:zegTmC2D
>>517
とりあえずカタ11.3現在ではまだ直ってないよ
520Socket774:2011/04/18(月) 13:36:53.69 ID:h0idZzJ4
>>515
ふむ・・・やっぱCPU負荷は高くなるのか
やっぱVLIWベースアーキテクチャをAPUに突っ込むのは課題が多そうだね
521 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/18(月) 14:31:11.14 ID:oROzZrHm
アムドとアムドの相性が悪いという結果にアムダー憤死の巻であった
522Socket774:2011/04/18(月) 14:35:50.92 ID:5g9gn+me
>>515
マイコミでphenomのアンコア部のクロック上げたら幾分改善したよ。
ただphenomの3次キャッシュとクロスバーが滅茶苦茶遅いだけじゃないのか?
523Socket774:2011/04/18(月) 14:37:24.65 ID:sxmNR3WZ
不気味なまでにBulldozerの詳細が出てこない件。
周波数は?価格は?ベンチ比較は?
524Socket774:2011/04/18(月) 14:47:47.76 ID:biqg7bix
Bulldozer 4M8C 4.2GHz 200ドルなら買う
525Socket774:2011/04/18(月) 14:50:22.58 ID:SshRmIdU
>>522
ついでにメモコンはクロック上げても超オソイぜ。
526Socket774:2011/04/18(月) 14:51:38.69 ID:FGawnj14
CPU負荷が大きいならゲーム性能でGeForceはRADEONに対してあらゆる面で優位に立っていてもいいはずだが、しかし現実は。
527Socket774:2011/04/18(月) 14:58:16.80 ID:XjxX4RMb
やっぱりというか、また前評判だけで実際には残念なできなのかなあ。
市場にはまだでも製品と同等のものはメディアには流れ出している時期なのに、
情報がぜんぜんあがってこない。いやだー。今回こそはインテルを真正面から超えるのだ−。
528Socket774:2011/04/18(月) 14:58:59.06 ID:g7uxLz+u
>>523
情報統制がちゃんと引かれている証拠。良い傾向。

まぁ。そのまえに発売日さえも確定していないのに、
ベンチだ。どうだってのも笑っちゃうけどね。
529Socket774:2011/04/18(月) 15:35:47.70 ID:PLozsqFY
性能よけりゃリークしまくってたのに
予想以上に差がないのかね
530Socket774:2011/04/18(月) 15:47:50.33 ID:Mdr8zSv8
>>529
この2年くらい、GPUのRADEONシリーズは、高性能なのに性能リーク情報は
直前まで出てこない状態が続いてますけどね
531Socket774:2011/04/18(月) 15:49:39.11 ID:g7uxLz+u
>>529
「性能に凄い差がある」って話は眉に唾付けて鼻歌歌って流すべき。
そういうのは大本営謹製ベンチか、何かしら"裏"があるときのお話。
あと、Intelが"Ivy Bridge"でクロック上げて対応がマジならば、
"Sandy Bridge"であってもクロック上昇させれば、
ある程度差を打ち消せるだろ。アレだけOCできるマージンもあるわけだし。
だけど、ギリギリまで性能やクロックなどを隠蔽して出せれば、
相手側の対処を数週間でも遅らせることが可能。
そういった駆け引きの中でお互い腹の探り合いで進んでいるはず。
たぶん狸vs狐の化かし合い戦争中ですよ。裏では。
532Socket774:2011/04/18(月) 17:15:10.67 ID:sizrI8VI
自信あるなら早い段階で情報出すでしょ
出さないのはそこまで性能が良くない証拠
しばらく640で我慢だなー
533Socket774:2011/04/18(月) 17:24:57.25 ID:ZqWvHWAu
>>532
>自信あるなら早い段階で情報出すでしょ

お前の思うように世の中動いてないんだよね
残念ながらw
534Socket774:2011/04/18(月) 17:29:17.33 ID:Xy9dSL7x
製品は競合他社より先に出した方が有利
仕様は競合他社より後に出した方が有利

仕様の公開と製品の発売にラグがある場合はアクシデントが起きてる時
意図して間を置く企業は無い
535Socket774:2011/04/18(月) 17:31:57.61 ID:biqg7bix
Bullはクロック次第かな。4GHz前半で出せればかなりの競争力。

ただ、SandyBridgeはマージンあるからすぐに定格4.0GHzとか平気で出せるだろ。
536Socket774:2011/04/18(月) 17:32:18.26 ID:1pVMlsnJ
まぁZ68出て暫く様子見してる間にブルドーザまで待ちたいと思わせてくれる情報を出してくれればそれで良い
537Socket774:2011/04/18(月) 17:33:08.00 ID:pqk6IuOn
Bullが凄かったら相手も同じTDPで勝負してくるだけだろうからね…
今までのようにお値段に期待しようよ?
538Socket774:2011/04/18(月) 17:42:21.08 ID:EaeKJ8Ox
お値段おいくら万円なんだよ!
539Socket774:2011/04/18(月) 17:48:44.48 ID:sizrI8VI
>>533
出さない理由と世の中のの動き教えてくださいおねがいします
540Socket774:2011/04/18(月) 17:49:28.62 ID:nMxId5nE
RADEONの効率や性能向上の鍵は昔からVLIWのコンパイラの作り込みや
コマンドプロセッサを上手く使いこなせるかどうかだったからな
ハード的は5wayから4way、CPUにオンダイ化することで今までより扱いやすくなったことだし、
ソフト面も頑張って作りこんで欲しいところ

そういえばItaniumがVLIWだったから、コンパイラ技術者引っこ抜いてくればいいんじゃね?
541Socket774:2011/04/18(月) 17:53:48.83 ID:nMxId5nE
>>539
本来サーバー向けだからそんなホイホイ製品仕様なんかリークされねーよ
542Socket774:2011/04/18(月) 17:57:11.46 ID:nyZvNB8t
GPU統合するのはいいがやっぱメモリ帯域の取り合いが気になる
メモリのFSB同期とか最近聞かなくなったけど、おじさんはその辺がやっぱ気になる
今のシステムでもバス帯域がかなり体験に占める割合高いからなぁ
543Socket774:2011/04/18(月) 17:57:38.46 ID:/hC1FnVU
すぐに出さないのは直前にSandyがチプセトでやらかしたから敏感になってるだけだろう。
それが設計段階から精査してるなら納得。
544Socket774:2011/04/18(月) 18:00:05.55 ID:KByw/++F
>>542
FSB同期ってメモリをX-BARと同クロックで動かすつもりか?
メモリ燃えるぞ?
545Socket774:2011/04/18(月) 18:02:26.78 ID:tHE32Fe7
意味が分からん
ttp://frioock.thermaltake.com/
546Socket774:2011/04/18(月) 18:03:50.14 ID:gg7dxwOQ
情報だけでも出して牽制しなきゃ客はSandyに流れるだけでしょ、もうすぐZ68も発売だし
547Socket774:2011/04/18(月) 18:05:35.31 ID:kxRuUkEg
相手は自他共に認めるパラノイアだからな。変に情報漏らして過剰な反応されてもっていうのもあるんじゃないかね
548Socket774:2011/04/18(月) 18:08:47.98 ID:UgLQw52E
我々が見える場所に情報がないだけで、メーカーは
既に情報どころかESを手にしてるでしょ。
549Socket774:2011/04/18(月) 18:17:44.70 ID:x2x3puw3
そりゃ、6月発売ならESは出回ってないとダメだろうね。
前にBullのリークベンチ載せてたところは怒られたのか知らないけど削除してるねw

あれを信じるならC-Ray(FPUマルチスレッドベンチ)でCore i7 2600をぶっちしてたけどね。
Zambezi換算すると絶対性能で約60%、ワット性能でも約10%ぐらい上回ってた。

まあ、詳細発表まで1ヶ月半、発売まで約2ヵ月だ。
大人しく待っていればそのうち情報は出てくるよ。
550Socket774:2011/04/18(月) 18:23:23.96 ID:nyZvNB8t
>>549
ブラフだな、60%なんて専用ベンチでも作らなきゃ_
GPUの大本営ベンチですらそんなに盛らない
551Socket774:2011/04/18(月) 18:27:32.04 ID:nMxId5nE
>>542
Ungangedである程度どちらかの専有を緩和できると思うが
552Socket774:2011/04/18(月) 18:37:21.81 ID:kHzSEnk3
>>550
SandyとZambeziのダイサイズ(特にCPU部分やキャッシュ量)の差と
TDP(Zambeziの上位は125Wとも140Wとも言われている)の差は考えないの?

逆に60%ぐらい上回らなければダメだろ。
553Socket774:2011/04/18(月) 18:41:01.90 ID:/hC1FnVU
ヤッパリ、モノを手に入れてベンチ走らせてからじゃないと、わからないなァ
554Socket774:2011/04/18(月) 18:41:40.19 ID:5xyHlXtY
>>550
可能性はある。ヒントはMCM。
555Socket774:2011/04/18(月) 18:57:28.93 ID:T2GCxthX
>>552
いつものアホFUD、140W君でしたかw
556Socket774:2011/04/18(月) 18:57:48.51 ID:sUoHQNuD
>>504
そのグラフは単に対象のタイトルでGPUネックになっているだけ。
最適化とかそれ以前の問題。HeavenなんてCPU性能殆ど関係ないし。
557Socket774:2011/04/18(月) 19:09:17.45 ID:2nwzShQZ
>>539
性能が100だ、と発売1年前に発表すると
105とか110の製品作られちゃうからじゃないの?
558Socket774:2011/04/18(月) 19:09:23.39 ID:Bj3x6+sw
Balceronaの悪夢再び

なんてことになりませんように。
559Socket774:2011/04/18(月) 19:25:20.23 ID:biqg7bix
K10はPhenomIIが真の姿。それまではK10β
560Socket774:2011/04/18(月) 20:31:56.30 ID:5DORBbPQ
>>559
オールラウンドな設計したAMDCPUが
PhenomIIで一つの完成形になったのは確か。

Bulldozerは変に尖ってて何かの拍子であっさり崩れそう。
561Socket774:2011/04/18(月) 21:14:45.89 ID:ZqWvHWAu
>>551
メモリのUngangedモードって、殆ど使い道ないと思ってたけど
GPU統合、メモリシェアとなると効いてきそうだねぇ
562Socket774:2011/04/18(月) 21:21:22.31 ID:dXFOZWic
相変わらず淫厨のFUDだらけのスレだ
よほど怖いと見える
563Socket774:2011/04/18(月) 21:35:38.57 ID:FNCLvIBC
怖い怖くないじゃなく
バグコピペが生き甲斐であり生きる糧なんじゃないのか
564Socket774:2011/04/18(月) 21:39:16.40 ID:LSIVH3GO
そういやphenom(II)って発売からどれくらいで価格改定したっけ?
565Socket774:2011/04/18(月) 21:42:46.37 ID:Uv07nN0L
>>560
"Bulldozer"は十分汎用的なCPUだとおもうけどねぇ。
方向性もK10と変わらないし。
566Socket774:2011/04/18(月) 22:07:17.47 ID:ml3ATLF1
Bullが汎用的とかないわ
明らかにマルチスレッド偏重
567Socket774:2011/04/18(月) 22:13:53.06 ID:46wWikhP
6月に入らないと"Bulldozer"の全貌が掴めない
i7-2600の2割増しくらいの性能で登場すれば939世代のようにブレイクするだろう

が、スレッド辺りの性能が鬼門
568Socket774:2011/04/18(月) 22:17:56.24 ID:S2mWPfuV
Bulldozerは1モジュール2コアなアーキテクチャの名称だし
Trinity APUの構成は2モジュール4コア+GPUを予定している
今後のAMD CPUの根幹を成す汎用性は十分考えられている
569Socket774:2011/04/18(月) 22:18:59.44 ID:AFGTe/Ba
「スレッド辺り」の性能だとSandyBridgeやGulftownといい勝負しそうだと思うんだが
「コア辺り」の性能だとボロ負けしそうだけど
570Socket774:2011/04/18(月) 22:24:00.72 ID:biqg7bix
2スレッドならSandy1コア+HTTに勝つ予定らしい。
しかも高クロック向きの設計。

ただダイサイズ大きいのは想定外。
高IPCのコアより1M2C(低IPC)の方がコンパクトで良いって話だったような・・・
571Socket774:2011/04/18(月) 22:24:39.80 ID:S2mWPfuV
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/341/html/1.jpg.html

同じ8コアでもこれだけチップサイズに差があるのに参鰤が負けたら
Intelの立場がないだろ
572Socket774:2011/04/18(月) 22:25:41.44 ID:UjBOY3rC
bullでもLlanoでもどっちでもいいから早く買わせろ、待ちきれねえよ
いつまで全裸で待機してればいいんだ
573,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 22:55:28.97 ID:LMxl+4+G
FPはインオーダって偉い人が言ってた
→バカMACオタの誤訳

バカを通り越して哀れだな
574Socket774:2011/04/18(月) 23:01:35.53 ID:s3ksrgKN
>>570
うん、なんかBullのモジュールって言われてるようなIPCに比べて面積が広い気がするんだよね
ダイの利用効率がsandyの8コアより悪そうな感じだし
色んな面でダイサイズが全体的に大きくなってるのかもね
575Socket774:2011/04/18(月) 23:03:47.08 ID:WW+OhCa2
Bullなんて性能出ないぞ。最適化ガタガタ、レイテンシ最悪どれをとっても、k10未満だろ
576Socket774:2011/04/18(月) 23:03:48.06 ID:w4DNxXOM
>>570 あれか
AMDは、従来のCPUコアより50%リソースを増やすだけで、2個のスレッドをそれぞれ
80%の性能で走らせることができるという。Hyper-Threadingと比べると、性能が予測しやすいという利点もある。
 こうした構造のため、Bulldozerでは1個のCPUに搭載できるCPUコア数が多くなる。
8コアでも、従来の6コア分程度のリソースしか必要としないため、CPU自体のサイズが比較的小さく、
低価格化しやすいとみられる。
577Socket774:2011/04/18(月) 23:07:47.87 ID:WW+OhCa2
8コアなのに、旧世代のCPUより遅いのって終わり過ぎだな。未だにまともに情報公開できないって事は、6月発表はありえないな
578Socket774:2011/04/18(月) 23:09:22.33 ID:ykov6xU6
6月って情報はどこから?
Q3かQ4じゃなかったっけ?
579Socket774:2011/04/18(月) 23:09:24.28 ID:FNCLvIBC
「FPUはインオーダか?」ってのは
レス見掛けてからしばらく何度か口にしてたのに
そこではスルーでようやく訂正が入ったというこの遅れは何故かっていうと
つまりは「多数の板を渡り歩いてバグコピペを繰り返し
他の誰かにそれを笑われて改正し、また別の場所でコピペする」
という3連ウンコのライフサイクルによるものなんだよ
580Socket774:2011/04/18(月) 23:13:07.79 ID:E4Tg4IsP
そりゃ、FPUがインオーダーなんて普通思わないから、
見当違いなこと言ってるって無視されてただけじゃないの?
MACオタの発言ごとコピペしてたらならともかく。
581Socket774:2011/04/18(月) 23:23:25.61 ID:FNCLvIBC
まあそもそも
インオーダアウトオブオーダ等の奴の言葉の定義がおかしいから
その辺他人に訂正された時点でなにか異変があっても不思議ではないんだけど

デコードがイン「オーダ」だとか
Atomがアウトオブオーダになるような定義したりと相変わらず凄まじかった
582,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 23:29:39.78 ID:LMxl+4+G
偉い人が言ってたからインオーダかもしれないよなんてなっさけないこと今更言い出すDQNアスペが
発狂したからにきまってるんだろ
583Socket774:2011/04/18(月) 23:34:06.41 ID:E4Tg4IsP
デコードがin orderなのは当然じゃないの?
というか、なんで「オーダ」って強調しているの?
584Socket774:2011/04/18(月) 23:35:26.83 ID:Xy9dSL7x
Bullのダイサイズが大き目なのには、マルチソケットやMCMなどの鯖用の機構が入ってるってのもあるだろう

AthlonUはPhenomUと比べてキャッシュ以外にもいくつかのコンポーネントが削られてる
同様に、PC向けとなるTrinityのCPU部分はもっとコンパクトになるだろう
585Socket774:2011/04/18(月) 23:40:54.95 ID:iyWPNkS1
>>576
50%のリソース増加で80%の性能向上だからリソース150%で性能180%になる。
あと、総合的に見た場合の話だろうから、用途によってはコア2つと変わらないかもしれない。
586Socket774:2011/04/18(月) 23:40:59.72 ID:Me5rgGqG
>>578
Llanoの情報は、ここ。
ttp://blogs.amd.com/fusion/2011/04/04/%E2%80%9Cllano%E2%80%9D-apu-is-shipping/

Zambeziは、知らない。
587,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 23:42:56.47 ID:LMxl+4+G
>>583
脳障害者の考えることなんて深追いするだけ無駄

ちなみにAtomのパイプラインには純粋なインオーダパイプラインには存在しない
(実行順を変えるための)命令キューが存在する。
2つのスレッド間でのAtomは1スレッド内での命令の実効順序はインオーダだが
スレッドの実行順序はアウトオブオーダだ(これはNVIDIAのSMにおけるアウトオブオーダの定義と同じ)

同じスレッド内で並列実行できるかを確認するにはオペランドの依存関係を確かめる必要があるが
別のスレッドなら常にオペランドの依存関係がないのでパイプが開けば常に並列実行できると
みなすことができる。

誤解のないように言っておくと一応Atomもオペランドの依存関係を調べてサイクルを遅らせる
程度のスケジューリングはしている。それであいたサイクルに追い越しで実行するのは
同じ命令ストリームの後続命令ではなく別のスレッドの命令。
588Socket774:2011/04/18(月) 23:46:23.40 ID:NAz4cZNs
>>585
> >>576
> 50%のリソース増加で80%の性能向上だからリソース150%で性能180%になる。

ん〜〜〜〜〜・・・ん!?
589Socket774:2011/04/18(月) 23:55:55.35 ID:FNCLvIBC
今度はSMT=OoOかよw
しかもシングルスレッドのAtomの動作はインオーダだって

あたりまえだろ
何しに来たんだか
590Socket774:2011/04/18(月) 23:57:05.09 ID:5DORBbPQ
>>570
フロントエンドは2モジュールに効率良く命令送るために
K10より肥大化した部分も有るし。
目玉の分岐予想の大幅強化も
結局そのコストをダイサイズで払うわけだ。
591,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 00:01:10.06 ID:LMxl+4+G
完全なインオーダパイプラインじゃ「SMT」自体が実現できないんだがな。
CellのPPEみたいなのはSMTではなく厳密には「FGMT」の範疇
592Socket774:2011/04/19(火) 00:08:01.24 ID:Oq8IlZdw
1スレッドで2パイプ使う(だろう)Atomがインオーダ
分岐予測で順番乱れるデコードがインオーダ
1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こういう滅茶苦茶な定義して何が楽しいの?
593Socket774:2011/04/19(火) 00:10:55.74 ID:DxsbEzlW
>>588
>>576が違う。
594Socket774:2011/04/19(火) 00:10:57.74 ID:Oq8IlZdw
>>592の1行目は一般的な見解だった

で、「にもかかわらず」などと挟んで2行目に続く感じで
595,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 00:15:19.77 ID:84xmPIAP
>1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ
え?w

そんなCPUどこにあるの?

脳障害が更に酷くなったようだな
596Socket774:2011/04/19(火) 00:16:51.11 ID:jAzDKlx3
脳障害がひどいやつがいるな
本当アム厨はダメだなぁ
597Socket774:2011/04/19(火) 00:19:36.38 ID:pbFfI0aT
>>590
トランジスタの使い道を持て余してやたらキャッシュを増やしたり糞GPUユニットを
抱き合わせするよりマシだろ
598Socket774:2011/04/19(火) 00:19:42.95 ID:DxsbEzlW
>>596
また来ているのか? あの糞コテはマジで脳おかしいからな。
599Socket774:2011/04/19(火) 00:20:31.37 ID:Oq8IlZdw
読解力とか痴呆の治療とか
ttp://unkar.org/r/jisaku/1272985619/541
そういうことを要求したくもあるけど
やはりまずはスレから消えてくれと
600Socket774:2011/04/19(火) 00:21:43.01 ID:N5IJ+yJ3
触らぬダンゴに祟りなし
601,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 00:23:57.35 ID:84xmPIAP
アウトオブオーダ(順不同)実行はパイプラインに投入された順序に逆らって
実行する機能全般のことで厳密な定義なんてないんだけどな
というかSMT自体がアウトオブオーダ実行の一種なんだけど
(FGMTあるいはInterleaved Multi-threadingに対して)
602,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 00:27:03.86 ID:84xmPIAP
↓この定義が正しいなら全てのCPUはインオーダだな。

> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ
603Socket774:2011/04/19(火) 00:54:32.61 ID:xLyeJ9pI
>>466
Optimusって逆にIGPを利用してQSVもいけるのか
604Socket774:2011/04/19(火) 00:58:55.83 ID:UrHQgkLE

AMDオワタ完全にオワタ
605Socket774:2011/04/19(火) 01:01:21.82 ID:sNdXCH1y
また伸びている
606Socket774:2011/04/19(火) 02:05:32.49 ID:cFBBw8Hq
命令列を逐次実行するのがインオーダー実行
命令列内の順序に囚われずに実行するのがアウトオブオーダー実行
複数の命令列をフェッチし同時に実行パイプラインに流し込むのがSMT
607,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 02:23:03.32 ID:84xmPIAP
> 命令列内の順序に囚われずに実行するのがアウトオブオーダー実行

厳密に言うとそれも違う。
命令列の順序関係通りの結果になるように矛盾が生じない範囲で、
適宜並べ替えて実行するのがアウトオブオーダ実行だ。

ま、NVIDIAが【ただのSMT】をOoO実行と自称してるだけの話と言ってしまえばそれまでだが。
608Socket774:2011/04/19(火) 05:09:40.39 ID:HA/ygcym
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低の屑野郎だった
609,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 06:19:04.62 ID:84xmPIAP
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

まで読んだ
610Socket774:2011/04/19(火) 06:38:51.40 ID:Oq8IlZdw
>2つの命令列が「同時処理」されるのはアウトオブオーダ実行によるもので
デコード後の話。

>1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こちらは単に言い換えただけのつもりなのに何この反応
「雑音が過去の自分をあざ笑ってる」と普通に考えていいんだろうか

>>606
囚われずっていうか、詳しく言うと「データがロードされた順」だね
ウィキペによると
611,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 06:44:42.51 ID:84xmPIAP
脳障害が深刻化し
自分の発言すら他人の発言と言うことにしてしまう症状がおきています。

612,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 06:52:30.90 ID:84xmPIAP
> 1つの演算器で複数同時に演算出来る


ひょっとしたらDresdenboyがブログで言ってたBridge-FMAかなんかのことかもしれないな。
FMACユニットに手を加え、独立したFADD命令とFMUL命令を同時に実行できるものだ。

現実にはそんな演算器を搭載したCPUは出る予定もないしアウトオブオーダとは全く関係ないが。
613Socket774:2011/04/19(火) 07:00:55.26 ID:Oq8IlZdw
誓って言う、この発言は俺のものじゃない
ttp://unkar.org/r/jisaku/1272985619/541
614Socket774:2011/04/19(火) 07:03:36.10 ID:A+7Lyv4l
恥ずかしいやつめ
615,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 07:04:00.67 ID:84xmPIAP
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

じゃあこれ誰の発言だろう?

そもそもモダンなプロセッサでmulti-issueが可能なのは1コア内に演算器が複数あるからであって
1つの演算器で複数命令を実行してるわけじゃないんだが

616Socket774:2011/04/19(火) 07:12:24.66 ID:Oq8IlZdw
>>615
同じようなことをもう一度言う、日本人から日本語を学ぶか「言い換える」で辞書引いてくれ
617,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 07:13:31.74 ID:84xmPIAP
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

ねえ?これは誰が言い出したんですか?

618Socket774:2011/04/19(火) 07:15:09.37 ID:hWEAZv3o
>2つの命令列が「同時処理」されるのはアウトオブオーダ実行によるもので

え?
619Socket774:2011/04/19(火) 07:27:21.14 ID:fjKc/gjw
CPUの話をするのはいいけどモラルに関して話をしたいなら
別な板に行った方がいいんじゃないか?
620,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 07:27:44.21 ID:84xmPIAP
>>618
参考までに、in-orderのプロセッサコアでは別々のサイクルにfetch・decodeされた命令が
再スケジューリングなしに、同じサイクルに実行されることはまず無いですよ。

あるサイクルではスレッド1の命令だけが、その次のサイクルでスレッド2の命令だけが
実行される、という動きになる。

んでもってBulldozerの各整数コアにはそれぞれALU, AGUが2つずつしかないから
同時にデコードされた4命令(最大8μOPs)を同じタイミングで実行するだけの
キャパがもともとない。だから再スケジューリングが必要になる。
アウトオブオーダが前提じゃないと成立し得ないよ。
621Socket774:2011/04/19(火) 07:32:38.99 ID:jAzDKlx3
またリストラされたのか哀れな奴だな
622Socket774:2011/04/19(火) 07:56:42.24 ID:t6W4tjlp
そういえば淫厨はBobcatがアウトオブオーダと分かったとき
「ワッパが大切なこのクラスにアウトオブオーダはありえないw 爆熱確定w Atomの相手にならないw」
って言ってたよねw
623Socket774:2011/04/19(火) 08:03:32.80 ID:HA/ygcym
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている
624Socket774:2011/04/19(火) 08:04:06.77 ID:HA/ygcym
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 13:57:57.62
 雑音叩きの基地外消えたな
 この地震で被災して死んだな

 大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:05:32.85
 うん。
 他の板では好かれているキャラの雑音さんを悪人に偽装して必死に叩いていた基地外が被災したようですなw

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 14:21:12.34
 こんなに爽快な気分は何年ぶりだろう…

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:12:08.65
 基地外が地震で死んだようでさっぱりしたなw

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:21:53.81
 雑音叩きの基地外の死に様を想像していたせいで1日中笑いが止まらなかったぞw
 建物の下敷きになって5時間ぐらい苦しんで死んでいるとよいなw
 ざまーーーーーーーーーーーーw
625Socket774:2011/04/19(火) 08:04:10.15 ID:IxMG7fOy
ID:Oq8IlZdwは勝手に人の発言を改変しておいて、相手に理解しろとか都合よすぎw
626Socket774:2011/04/19(火) 08:07:00.65 ID:93GZoT2n
>ワッパが大切なこのクラスにアウトオブオーダはありえないw 爆熱確定w Atomの相手にならないw

実際爆熱だよ
なんだよ60℃超えって
627,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう
628Socket774:2011/04/19(火) 08:08:48.62 ID:HA/ygcym
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている
629Socket774:2011/04/19(火) 08:09:53.81 ID:HA/ygcym
ID:84xmPIAP INTEL厨のクソコテをヲチしてるスレ

【デフォスタ】雑音犬畜生Part46【脳欠損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
630Socket774:2011/04/19(火) 08:10:03.68 ID:CCzJSDzo
>>625
コテ外れているよ。団子。
631Socket774:2011/04/19(火) 08:10:03.53 ID:fjKc/gjw
>>623>>624は団子を語ってるだろ。
いつからここは「団子を語るスレ第68世代」になったんだ?
632Socket774:2011/04/19(火) 08:11:18.28 ID:HA/ygcym
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
633Socket774:2011/04/19(火) 08:12:40.50 ID:CCzJSDzo
>>631
住民が耐性がない。
書いている住民がグル。
住民が暇。

どれか。
634Socket774:2011/04/19(火) 08:13:39.64 ID:HA/ygcym
クソコテが居なければ荒れない。

これだけは唯一普遍の事実
635Socket774:2011/04/19(火) 08:16:49.53 ID:6y4RoLac
>>622
デコーダの最大発行数が2だから
インオーダと大して変わらんが
636,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/19(火) 08:17:35.17 ID:84xmPIAP
ID:HA/ygcymがコテ付ければスッキリするかもよ
637Socket774:2011/04/19(火) 08:18:24.40 ID:HA/ygcym
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
638Socket774:2011/04/19(火) 08:35:04.60 ID:HUSyW8vk
害人コテはさっさとNG突っ込めよ

朝鮮人だか北京原人だか知らんが
そんな奴に日本語が通じると思うのがそもそもの間違い
639Socket774:2011/04/19(火) 10:51:00.72 ID:J/xDlp0P
>>626
窒息ケースにファンレス設定か?
640Socket774:2011/04/19(火) 11:42:14.69 ID:49ekvTDN
いくらがんばってもBulldozerの性能は落ちないのに淫厨は必死だねえ
Bulldozerがマルチスレッド偏重とかw
シングルでもマルチでもsandyなんて完敗するから
641Socket774:2011/04/19(火) 12:01:34.12 ID:r3KVdwTD
と、淫厨が申しております。
642Socket774:2011/04/19(火) 12:06:42.18 ID:Ys9rqFDF
>>626
お前の話はいつもソースがない

妄想ばっかりしてないで働けw
643Socket774:2011/04/19(火) 12:22:40.04 ID:J/xDlp0P
>>640
確定ソースも無しに、決めつけ発言キモイ。
644Socket774:2011/04/19(火) 12:25:25.84 ID:48g5DOqu
>>640
流石にシングルはない
645Socket774:2011/04/19(火) 12:29:48.67 ID:hx3xfM0B
>>640はAMD信者を装った印虫でしょ

ところでこれは何語?
AMD выпустит еще четыре процессора Zambezi в четвертом квартале
http://news.ferra.ru/hard/2011/04/18/110318/
646Socket774:2011/04/19(火) 12:31:49.29 ID:rN2nx0a5
>>645
.ruはロシアだけど?
647Socket774:2011/04/19(火) 12:47:03.70 ID:hx3xfM0B
thx
どこまでクロックが上がるのか楽しみだ
648Socket774:2011/04/19(火) 12:58:41.03 ID:J/xDlp0P
>>645
ロシアン語はさっぱりわからん。翻訳にぶち込んでみてもあまり正確じゃ無さそうだし。
Q4にも製品追加されるってのは理解した。後半はさっぱり。
649Socket774:2011/04/19(火) 13:06:57.97 ID:SqSgxqZp
Sandy-Eの一部モデルでは水枕同梱を検討だって
流石に8コアだとクロックが上がらなくて競争力が低そうってことかね
650Socket774:2011/04/19(火) 13:06:58.18 ID:w+eqN5Vj
それほど目新しい話はないよ
6月にローンチってのは前から言われてるけど、そこでは
FX-8130P、FX-8110、FX-6110、FX-4110の4モデルが登場とある
Q4にはSandyBridge-Eが出るから、対抗として新たに高クロックな製品が出ると

なんだかBullが出ても
「今は時期が悪い。Q4まで待つ」とか言い出す人が増えそうだなw
651Socket774:2011/04/19(火) 13:14:47.66 ID:bDpho6VO
1090T≒8130P
1100T≒8150P
こんな感じで置き換わりそう
ご祝儀価格で3万くらいはしそうだね
652Socket774:2011/04/19(火) 13:14:54.63 ID:J/xDlp0P
>>650
買うつもりが無いヤツの定型句発言ですね。わかります。
価格は性能によるのだろうけど、FX-6110辺りが手頃で出ればいい。
あと3M6C版はダイ設計を見る限り、4M8C版の1M2C殺しなので、
Phenomと同じ流れになれば、冒険大好きっ子が好んで買いそう。
653Socket774:2011/04/19(火) 13:16:20.09 ID:J/xDlp0P
>>651
性能がその程度ならばそうだろうけど、性能が高い場合にはそれは夢だろうね。
性能が高くて、価格がそれだと思い込むのは妄想という。
654Socket774:2011/04/19(火) 13:20:21.92 ID:bDpho6VO
システム価格比較だと700ドル以下、2600Kで組むのとコストは同じなんだよな
あとは8130Pと2600Kのベンチ比較のみ
TDP見る限り消費電力では2600Kに負そうだが絶対性能では・・・
655Socket774:2011/04/19(火) 13:28:08.34 ID:0zUahl+O
結局、クロックだな。最低でも2600K 3.4GHzの25%増しの4.2GHzは欲しい。
656Socket774:2011/04/19(火) 13:28:46.17 ID:J/xDlp0P
>>654
またこのグラフネタか…。
ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20110313163718_AMD_Aims_to_Fight_Core_i7_Sandy_Bridge_with_Bulldozer.html

普通に考えてこのグラフで700ドル以下なのは、FX-41x0だけだろ。
どう観たらFX81x0が700ドル以下に見えるんだ…。
657Socket774:2011/04/19(火) 13:41:38.30 ID:xLyeJ9pI
>>654
AMD Platform AdvantageにはMore Cores/Overclockedとしか書いてないから
性能も勝てないんじゃないかな
コアの多さとクロックの高さをアピールしてるだけ

下のレンジ見れば分かるけど、自信あるならはっきり書いてるもん
Superior Price/PerformanceとかBette Performance Per Wattとかな
658Socket774:2011/04/19(火) 13:45:21.04 ID:RiwXWvED
>>656
っていうか、Intelとの対応関係おかしくね?
Intel系のハイエンドは現LGA1366→2011(Q4)でしょ
659Socket774:2011/04/19(火) 13:52:14.59 ID:T0TxZPrk
Core2以降Intelのハイエンドの相手なんかできてないじゃん
660Socket774:2011/04/19(火) 13:56:38.23 ID:J/xDlp0P
>>657
ワロタw そんなアクロバティックな解釈が可能とはw 陰厨さんマジパネェw
その下にも全部そういう電波解釈を付け加えてくれw

>>658
いや。普通だろ? 普通と考えない方が普通じゃない。
661Socket774:2011/04/19(火) 14:02:12.49 ID:N5IJ+yJ3
別にSandyと比較してもいーじゃない
いまさら1366なんて買う人なんてあんましいないだろ・・・だからSandyと比較してアピールしたほうがいいわけだ
662Socket774:2011/04/19(火) 15:49:19.28 ID:UCw2Vg68
>648
ロシア語は簡単なので身に付けるといいよ。
投資でもそうだが、うぷろだ掲示板などでもロシア語圏は使える情報が多いから。
663Socket774:2011/04/19(火) 16:05:55.76 ID:TMwABUXZ
ちょうど今期ロシア語の授業取ったところだ
664Socket774:2011/04/19(火) 17:48:41.95 ID:TJVhCxLF
>>659
その分値段下げてコスパで対抗(出来てるか微妙だが)してるけどな。

6コアを1万ナンボで投げ売りする出血大サービスはIntelじゃ絶対やらねえ。
665Socket774:2011/04/19(火) 17:54:35.56 ID:tjjtzZkS
マシン翻訳の場合大体の言語は英語に翻訳すると比較的まともな文章になる
666Socket774:2011/04/19(火) 18:05:10.28 ID:p0TiAXGS
→英語翻訳は比較的まともどころかかなり正確だよ
667Socket774:2011/04/19(火) 18:14:53.63 ID:AnBnvicP
日本語より英語のほうが文法近いだろうから正確だろうね
668Socket774:2011/04/19(火) 18:44:58.15 ID:PplMOeKp
>>664
6コアだろうがそれでも遅いから値下げしてるだけ
出血大サービスでもなんでもない
669Socket774:2011/04/19(火) 18:59:48.52 ID:Oq8IlZdw
>>664
するよ

次のアーキテクチャ製品出てから
670Socket774:2011/04/19(火) 20:29:58.99 ID:DxsbEzlW
>>669
やらないでしょ? やっているところを観たことがない。
671Socket774:2011/04/19(火) 20:36:14.38 ID:p0TiAXGS
Intelは旧世代モデルの値下げしないからな
本当に全く価格改定しなくなるので超割高のゴミになる
そうやって新世代に移行をさせる
672Socket774:2011/04/19(火) 20:50:32.60 ID:hF4u7OBi
逆に中古でそれなりに売れるとも言える。
673Socket774:2011/04/19(火) 20:55:57.48 ID:fjKc/gjw
値下げしないっていうと語弊があるから
『旧製品は値下げする前にdisconになる』と言った方がいいような。
674Socket774:2011/04/19(火) 21:13:19.32 ID:Oq8IlZdw
>>670-671
PenDだだ下がりじゃなかったっけ?
675Socket774:2011/04/19(火) 21:37:22.53 ID:Fm8Id3tO
ダイの不良在庫が積みあがってたからな。
ベースモデルのPen4 CedarMill、MCMのPenD Presler、キャッシュ潰しのCeleD CedarMillーV、
全ラインナップに跨るバーゲンを半年間やってなんとか片付けた。

今後ああいう事態が起こることは暫くないと思う。
Prescott→Merom並のジャンプはwell系までには予定されていない。
MAレベルからのバックアッププランを走らせるような大きなリスク要因もない。
だからもしAMDが多少優位に立っても、クロックを上げるか更新タイミングを速める位で整然と対処できるし、そうするしかないたろう。
676Socket774:2011/04/19(火) 21:53:40.57 ID:/amYZmtj
,,・´∀`・,,)っ-OoO
677Socket774:2011/04/19(火) 22:09:37.22 ID:K82mRA8Y
Bullは、採算ライン見誤ってしまったから
4コアで4万
6コア5.5万
8コア7万だぞ

これで今までより性能上がらないって可能性あるぞ?やばいぞ
678Socket774:2011/04/19(火) 22:27:56.54 ID:DxsbEzlW
>>677
新妄想か。おめでとう。
679Socket774:2011/04/19(火) 22:31:18.71 ID:0vOtcRBk
Opteronの売り上げが上がれば
それだけFXを安くできる
680Socket774:2011/04/19(火) 22:41:23.68 ID:fjKc/gjw
そう思っていた時期が俺にもありました
681Socket774:2011/04/19(火) 22:46:54.90 ID:FTLiPvZb
>>675
あの時もなんだかんだで「ブランド毎の価格」は維持していたと思ったが。
682Socket774:2011/04/19(火) 22:48:56.47 ID:svUIuhhd
683Socket774:2011/04/19(火) 23:01:46.29 ID:DHStV/4N
ソフマップ 秋葉原 本館
 Sandy Bridge対応マザーボードの販売が再開されてから、売れ行きは落ちていますね。
というのも、Mini-ITXで小型PCを作りたいという方は、TDPが35Wで価格も安めなCore i3-2100Tを選んでいるからです。
今、Fusion搭載マザーボードを選んでいるのは、予算をできる限り抑えたいという方くらいですね。

そりゃこんな結果出ればそうなるだろうな
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t.html
684Socket774:2011/04/19(火) 23:05:40.41 ID:r3KVdwTD
つまりAtomは駆逐・・・いや撤退させたわけか
685Socket774:2011/04/19(火) 23:06:37.66 ID:pbFfI0aT
Atomオワコン
まあFusion相手じゃ勝負にならんからな
686Socket774:2011/04/19(火) 23:08:09.70 ID:fjKc/gjw
E350でCorei3を相手にするのはきついだろう。
Sandy世代のCeleronか良くてPentiumじゃね。
687Socket774:2011/04/19(火) 23:24:24.24 ID:jAzDKlx3
Bullって何時出るの?
GW後?
688Socket774:2011/04/19(火) 23:29:10.17 ID:cFBBw8Hq
6月中に出たらいいな
689Socket774:2011/04/19(火) 23:37:30.12 ID:49ekvTDN
2コアsandyの対抗相手がzacateなら、amd的には大成功じゃんよ
sandyのダイの大きさは2コアでもzacateの倍ぐらいだろ
690Socket774:2011/04/19(火) 23:40:51.25 ID:kLqJepfE
E350で困ることはないからな
691Socket774:2011/04/19(火) 23:45:42.72 ID:w+eqN5Vj
Sandyの前のCeleron U3400にはGPU完勝、CPU周りでも優勢
Pentium U5400もCPUでいい勝負だからAMDの大本営発表もあながちウソじゃない
692Socket774:2011/04/19(火) 23:46:47.79 ID:48g5DOqu
>>675
> バックアッププランを走らせるような大きなリスク要因もない。
リスク要因はAPU、バックアッププランがLarrabeeなんだが

> だからもしAMDが多少優位に立っても、クロックを上げるか更新タイミングを速める位で整然と対処できるし、
そうするしかないたろう。
対APUには厳しいな
693Socket774:2011/04/19(火) 23:50:11.01 ID:K+6io3Jw
APUは、Larrabee系のコア統合が本命で、通常のGPUコア統合がバックアッププランじゃないの?
694Socket774:2011/04/20(水) 00:06:18.14 ID:BXEJYy2H
>>664
単に安いだけの物をコストパフォーマンスが良いとは言わないが。
肝心のパフォーマンスがともなってないじゃん
695Socket774:2011/04/20(水) 00:19:18.99 ID:Ff74X6T2

小学生アトム君らのグランドに乱入していい気になって暴れてたら高校生の兄貴サンディが出てきてフルボッコ全身サンドバックにされた無様な厨房=AMD
696Socket774:2011/04/20(水) 00:21:57.21 ID:4tjB7aI6
2100TでノートPC、駆動時間5時間以上の物を400$以下で作ってみろよ馬鹿
697Socket774:2011/04/20(水) 00:22:38.08 ID:CPuKGzAl
同価格帯の2500Kに、エンコやレンダリングで同等、それ以外の処理は言及するまでもないからなぁ。
698Socket774:2011/04/20(水) 00:30:22.90 ID:OizNUySa
Corei3-2310Mで駆動時間5.5時間ってのなら既にあるけど
49800円だからな。あと1万くらい下がるやつか。
699Socket774:2011/04/20(水) 00:30:51.67 ID:fAUaJXm2
小学生同士の喧嘩に高校生が出て来るなんてみっともない話だね。
700Socket774:2011/04/20(水) 00:35:30.69 ID:4tjB7aI6
現実はPentiumPで600〜700$くらいか
701Socket774:2011/04/20(水) 00:36:20.33 ID:4tjB7aI6
しかも3.5時間がせいぜいだよな
702Socket774:2011/04/20(水) 00:38:19.94 ID:Ff74X6T2

i5-2410Mを搭載したパフォーマンスモデルが69,980円
http://blog.919.bz/archives/51245136.html















アムドはオワコン
703Socket774:2011/04/20(水) 00:50:20.57 ID:zqtsO0aj
Intel入ってる安物化オメ
704Socket774:2011/04/20(水) 01:03:19.65 ID:H8NLI7bQ
LlanoやBull搭乗でこの暴れっぷり
krishnaやTrinty出たら犯罪に走りそうだな
705Socket774:2011/04/20(水) 01:09:59.53 ID:5AYPsYWi
>>697
TMPGENCみたいな糞ソフトの話はいいから
706Socket774:2011/04/20(水) 01:10:14.79 ID:4tjB7aI6
>702
1.5kg以下で5.5時間以上持つの?
しかも7〜800$のPCとかwww

改行邪魔だし、そろそろニートやめて首吊ってよ
707Socket774:2011/04/20(水) 01:15:57.82 ID:CPuKGzAl
>>705
http://www.anandtech.com/bench/Product/288?vs=203

現実見ようぜ。

レンダリングですら劣っていて、調べて改めてびっくり。
x264 2passは流石に速いが…
708Socket774:2011/04/20(水) 01:19:17.87 ID:GuZNgMEG
>>702
つーか、2kgじゃん
Intelお得意のダンピングで価格だけは下がるが
それで重さが軽くなるわけも、バッテリー持続時間が伸びるわけでもない。

709Socket774:2011/04/20(水) 01:25:29.07 ID:7FHoJPGu
 Zacateのダイサイズは75平方mm。対してi3は131平方mm位だそうな。
710Socket774:2011/04/20(水) 01:29:37.51 ID:kT53Q31L
>>707
x264が早けりゃそれでいいじゃん。x264以外でエンコなんてやんの?
711Socket774:2011/04/20(水) 01:35:30.44 ID:1Ov5sQKV
Zambeziのダイサイズは300平方mmを切るくらい。
対してSandyH2はZambeziには無いGPUとノースブリッジを統合して216平方mmだそうな。
712Socket774:2011/04/20(水) 01:38:13.89 ID:CPuKGzAl
>>710
x264で6%速いだけで、(1pass目の速度を考慮すると、実質5%未満。)その他ぼろ負けなCPUを、同じ金を出して買う人がどの程度いるかという話。
713Socket774:2011/04/20(水) 01:40:04.35 ID:7FHoJPGu
>>707
 使われているx264のバージョンが古くて、AMD向けの改善が適用
されていないらしいよ、それ。
 まあ、一番上にSYSMarkを置く時点でその辺はお察しだけどね。
714Socket774:2011/04/20(水) 01:51:51.39 ID:kT53Q31L
>>712
エンコ目的の安定性重視で枯れた構成の方がいい人もいんだよ。
ベンチだけ早けりゃ他にまで頭が回らないアホには理解できない話だけど。
つか、PCIが乙ってるSandyなんかいらね。まともな母板こさえてから売れっての
715Socket774:2011/04/20(水) 01:52:20.66 ID:xbXPu89b
OCするとそのx264でも負けるんだけどね
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/core-i7-2600k-990x/Charts-oc/x264.png
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/core-i7-2600k-990x/Charts-oc/power-2.png
i5 2500K(4.7GHz) x264 39.17fps 消費電力163W
X6 1100T(4GHz) x264 37.35fps 消費電力305W
716Socket774:2011/04/20(水) 01:52:31.67 ID:fAUaJXm2
X4とX6で差の出ないベンチが大半じゃないか。

http://www.anandtech.com/bench/Product/88?vs=146
717Socket774:2011/04/20(水) 01:55:00.22 ID:ph2qMBDw
まぁPhenomはアップグレード用だしな
718Socket774:2011/04/20(水) 01:56:46.91 ID:kT53Q31L
>>715
990の消費電力が低すぎて怪しすぎるんだけどwww
719Socket774:2011/04/20(水) 02:22:31.06 ID:UzeIvGKd
まあBullも同条件で比較したときにどのくらいの数字が出るかだな
720Socket774:2011/04/20(水) 02:30:05.93 ID:7FHoJPGu
 AVX及びXOPに対応したバージョンで比較したいとこだね。
721Socket774:2011/04/20(水) 02:40:27.46 ID:lEfwlKEa
>X4とX6で差の出ないベンチが大半じゃないか。

世の中のアプリはそんなのんだ
722Socket774:2011/04/20(水) 02:55:30.85 ID:1Y/oTBQr
>>715
2500Kと2600Kでこんな差が出るもんなの?
723Socket774:2011/04/20(水) 03:20:17.77 ID:EG38jr1G
724Socket774:2011/04/20(水) 05:46:50.04 ID:C1aYbz7f
>>593
おまえ解説見てないわけ? それか違うわけのソースだしてくれw
725Socket774:2011/04/20(水) 08:07:14.33 ID:bIGNGKm9
>>724
誤爆?
726Socket774:2011/04/20(水) 09:13:44.05 ID:5AYPsYWi
>>715
やっぱ同クロックだとi7-875からあんまり進歩してないなSandy
727Socket774:2011/04/20(水) 09:34:03.66 ID:gzOZKN5D
>>726
2600k(定格4コアTB3.5GHz)
10.2〜10.4fps/1GHz

i7-875K(定格4コアTB3.2GHz)
9.1〜9.3fps/1GHz

同クロックで1割程度UPじゃ駄目なのか…
728Socket774:2011/04/20(水) 09:37:04.50 ID:MV3ELmL2
Q4予定のSandy-Eは[email protected]
TBでの伸びが大きくないとGulftownよりそんなに性能が上がらないような??

Bulldozerがddとクロックを上げていけば結構戦えたりして
729Socket774:2011/04/20(水) 09:46:23.30 ID:henJGd7Z
Intelが保証してくれてるんじゃなかったの?
4コア3.6GHzのSandy-EとBulldozerが互角って。
730Socket774:2011/04/20(水) 09:46:33.16 ID:ph2qMBDw
Sandy-Eの方はもうクロックがリークされてんのか
731Socket774:2011/04/20(水) 10:01:42.92 ID:nXmSZaWF
AMDの、CPUは整数演算を重視して、GPUは整数演算を重視しない、この姿勢は後のどんなことが予想されるん?
732Socket774:2011/04/20(水) 10:02:43.37 ID:CPuKGzAl
>>716
半分の15のテストでマルチスレッドで伸びてるじゃん。
もしかして、コア数が1.5倍ならパフォーマンスも1.5倍にならないとおかしいと思ってる?

むしろ、このベンチの半数近くはエンコード、レンダリング。
かなりメニーコアびいきな比較だと思うけど。
733Socket774:2011/04/20(水) 10:09:09.24 ID:lEfwlKEa
AMDの、GPUは整数演算を重視しない
734Socket774:2011/04/20(水) 10:09:43.72 ID:lEfwlKEa
AMDの、GPUは演算を重視しない
735Socket774:2011/04/20(水) 10:09:55.84 ID:4NVFLjm0
近年の陰厨発言を例えるとこうだな。

・小5のATOMくんと小6のZacateくんが喧嘩していたら、
 高校生のi3くんが乱入して、「喧嘩に勝った!」と宣言
・70代の爺さんであるPhenomに、30代のSandy Bridgeが喧嘩を売り、
 「勝った勝った」と大喜びで勝利宣言。
736Socket774:2011/04/20(水) 10:10:19.09 ID:lEfwlKEa
AMDは、GPUを重視しない
737Socket774:2011/04/20(水) 10:12:42.12 ID:CPuKGzAl
>>735
後者の話の発端は「X6はコストパフォーマンスが良い」という発言なんだが?
CP語る上で重要なのは現行の価格。発売時期、世代は関係ない。

日本語読める?頭大丈夫?
738Socket774:2011/04/20(水) 10:12:43.05 ID:8zliktSy
>>726
SSE主体はそんなに上がってないよ。
整数系とかAVXがらみなら爆上げ。
739Socket774:2011/04/20(水) 10:21:26.47 ID:Tr8KvLLR
あんまり詳しい事は分からないのですが
「同じVBA」で書いた物ならSandyとBullでどっちが速くなりそうですか?
740Socket774:2011/04/20(水) 10:27:46.24 ID:5AYPsYWi
>>738
x264は整数系じゃないの?
741Socket774:2011/04/20(水) 10:38:12.92 ID:henJGd7Z
>>715の3.4GHzの2600Kと4GHzの875Kが1%程度しか差がないから、
LynnfieldとSandyBridgedはこのベンチでは15%以上、性能で差があるのでは?
2500KはHTTオフなので、HTT効くベンチで2500Kと875k比べてもあまり意味がないと思うけど。
742Socket774:2011/04/20(水) 10:47:02.55 ID:5AYPsYWi
>>741
TB分忘れてない?
743Socket774:2011/04/20(水) 10:53:20.79 ID:XEof0wAR
同クロックなら性能上がってない って方向に持って行きたい奴がいるようだが
Bullでブーメラン帰ってくるからやめとけw
744Socket774:2011/04/20(水) 10:56:19.25 ID:henJGd7Z
>>742
TBの影響が読めないから、OCした同士の比較にすると、
4.4GHzの2600Kが45.24、4GHzの875Kが36.67だから、12%くらいの性能向上だね。
少なくともこのベンチでは、同程度とは言えないと思うけど?
745Socket774:2011/04/20(水) 11:11:51.19 ID:/dA2IwuK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110423/etc_shopwatch.html

> ソフマップ 秋葉原 本館
>  Sandy Bridge対応マザーボードの販売が再開されてから、売れ行きは落ちていますね。
>  というのも、Mini-ITXで小型PCを作りたいという方は、TDPが35Wで価格も安めな
>  Core i3-2100Tを選んでいるからです。今、Fusion搭載マザーボードを選んでいるのは、
>  予算をできる限り抑えたいという方くらいですね。

> ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
>  Fusion搭載マザーボードは、発売直後は好調でしたが、最近は落ち着いていますね。
>  新製品が出ても動きは悪くて、マザーボード全体で見ると動きは鈍いですよ。


AMD期待の星・Fusion(檄藁)
746Socket774:2011/04/20(水) 11:17:17.23 ID:6fLtMkUY
i3-2100ですら既存のCPUと比べたらメインストリーム以上の性能だから、
そうなるのは当然だわな。Fusionは遅すぎたんだよ。AMDではよくあることだ。
製品そのものはいいものなのに、時すでに遅しってのは。
747Socket774:2011/04/20(水) 11:23:52.73 ID:3I3tg55d
i3はファンレス無理じゃん。
748Socket774:2011/04/20(水) 11:26:07.19 ID:iolZdrmK
まあ、INTEL信者は旧世代やランク下のAMDのCPUと比べて
勝ち誇るのが大好きなんだから、そっとしておいてやろうぜ。
749Socket774:2011/04/20(水) 11:28:20.57 ID:NumB/OjI
世代よりも価格帯
750Socket774:2011/04/20(水) 11:30:02.40 ID:ipxCGLZ3
つまりさi5-2100はBobcatに対して高い値段をつけるほど価値がないということでしょ?
つかこのSandyを持っていかなければ対抗できないインテルの措置のせいで自社製品でもあるAtomはもうネットブックでは完全に忘れ去られるのかねぇ…
751Socket774:2011/04/20(水) 11:33:31.09 ID:henJGd7Z
i3が原因で減ったってコメントだけど、一時期、E-350がファンレスじゃなくても良い人までに
売れてたってことじゃないの?
752Socket774:2011/04/20(水) 11:40:37.34 ID:ph2qMBDw
Zacateマザボの廉価版とか、Ontario搭載したマザボとか出てくれりゃな
とりあえず安値なモデルを出してAtomを永眠させてやってほしいところ
753Socket774:2011/04/20(水) 11:44:57.15 ID:/dA2IwuK
アムド厨は本当に限定条件付きの比較が大好きですね。
わざわざ限定しなけりゃ「よかった探し」すら出来ないアム厨哀れwww
754Socket774:2011/04/20(水) 11:45:29.74 ID:pXE4Epm0
6450に使ってるGPUがKrishna / Wichitaにのってくるのかねえ
それともVLIW4に更新されたSIのローエンドをすぐ持ってこれるのか

>>752
品不足解消してきたのなら価格はこなれてくるんじゃない
ダイサイズなどからすると製造コストはatom並に低いように見えるし
755Socket774:2011/04/20(水) 11:47:43.31 ID:CPuKGzAl
>>748
そうやって他者(陣営)否定で自己(陣営)肯定するのは典型的な負け犬根性だよ。

後出しでも勝てない/すぐ奪還されるが続いているのがAMDじゃない。Intelに対し優位に居られた期間がCore2以降殆ど無い。
それに対する危機感の無さが心配だわ。 

ユーザーが危機感抱いたところで意味はないけどさ、せめてBullで奪還する可能性なり、現行のAMDプラットフォームの強みを活かす活用法なり、そういった方向に話を進めないとAMDダメのレッテルは剥がれないんだわ。
一番理想なのはAMD自身が頑張ってくれる事だけど、少数派の場合口コミも重要な要素。AMDが好きなら、他陣営を攻撃するより、自陣営の強みをPRしろと。
756Socket774:2011/04/20(水) 11:48:44.75 ID:henJGd7Z
>>754
自社FabじゃないTSMCのまだ最新のプロセスで製造なんだから、
世代遅れの45nmで作っているAtomと比べると、Zacateの方が安く売れないんじゃないの?
757Socket774:2011/04/20(水) 11:51:16.68 ID:/dA2IwuK
>>755
なのに、アムド信者は揃いも揃ってゲンテイゲンテイ…で、自分達の自尊心をホルホルさせる事ばかり。
いい加減現実味なきゃあ信者どころかAMD自体が悶絶死する羽目になるのにww
758Socket774:2011/04/20(水) 11:55:12.51 ID:ph2qMBDw
>>756
さすがにチップはタダで作れるなんてウマい話は存在しないな
Zacateの方がコスト面では優位のはず・・・なんだけど供給量不足ではそれを搭載したPCが割高になってしまうからね
そのチップを搭載したマザボも同じことで、数が限られてるなら高額で売れる上位モデルしか作らない
潤沢に出回るようになれば廉価版のマザボとかを出せるようになるだろうね
759Socket774:2011/04/20(水) 11:58:59.06 ID:/dA2IwuK
つまり、AMDはもうお終い。
次世代CPUもお終い。
760Socket774:2011/04/20(水) 12:14:32.76 ID:C/UcY+r0
なんか10年後も言ってそうだな
761Socket774:2011/04/20(水) 12:17:31.30 ID:91Apt+Wo
>>170
激しく遅レスだがあれはチップセットによる機能制限について
不満言われてただけで性能自体は好評だったよ。
762Socket774:2011/04/20(水) 12:23:53.54 ID:szd0OqE8
ここ10年同じこと言い続けてるからな
10年後もそりゃ同じだろうさ
763Socket774:2011/04/20(水) 12:36:54.49 ID:yRbgfUpd
冗談じゃなくてマジで10年選手だからなww

インテルが誇る2ch屈指のキチガイなんだし
今からさらに10年後も余裕で現役だろう
764Socket774:2011/04/20(水) 12:37:41.85 ID:O3v2z63O
50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 22:15:15.79 ID:GlUPl4Mh
「Llanoは自作向けじゃない」とか合言葉のように言ってる工作員がモロ目立ちやな。
いつお前が自作派代表になったんだよw

CPU外すことも出来ないZacateマザーがバカ売れしてんのに
Llanoが自作向けに売れないわけないじゃん。
(自作に回ってくるぶんは少ないとは思うが)

329 :Socket774:2011/04/17(日) 14:55:49.23 ID:+s3OSq7N
実際Zacateは用意した弾が無くなる程売れてるからな

333 :Socket774:2011/04/17(日) 15:25:08.50 ID:t4YmtrHy
>>328
ショップ店員ですが、まったく正反対ですね
Zacateは初期のAtomと比べても勢いがある。

本当に平気で嘘つく奴らがいるんだなw
Zacateバカ売れ()用意した弾が無くなる()
765Socket774:2011/04/20(水) 12:45:03.29 ID:4NVFLjm0
>>764
その書き込みに間違いはないが、どこら辺が嘘なんだ?
766Socket774:2011/04/20(水) 12:48:59.42 ID:Hcev6TPr
サンディはiMacに乗ってから使うので、自作はブル狙いの俺に一言くれ
767Socket774:2011/04/20(水) 14:27:58.27 ID:FMe4J6/8
>>739
言語がどうだとかはあまり関係無い
CPU(アーキテクチャ)の違いは
「どういう処理をさせるか」のほうで多く出る
768Socket774:2011/04/20(水) 15:10:47.59 ID:ganJkLuF

小学生アトム君らのグランドに乱入していい気になって暴れてたら高校生の兄貴サンディが出てきてフルボッコ全身サンドバックにされた無様な厨房=AMD(笑)
769Socket774:2011/04/20(水) 15:25:32.10 ID:0RVHPLre
アトム対抗馬にサンディ持ち出さなきゃいけない時点で…
770Socket774:2011/04/20(水) 15:30:06.10 ID:ACNu8f9s
小学生の喧嘩に高校生が出てきて小学生をフルボッコ全身サンドバックにして喜んでるのか
それはちょっと恥ずかしいな
771Socket774:2011/04/20(水) 15:32:33.99 ID:4NVFLjm0
「hage」とか書いて「釣りだ! 釣れた!」とか思っているのだろうけど、
自作板基準では「相当気持ち悪いヤツ」で終わりなんだが…。
772Socket774:2011/04/20(水) 15:36:35.60 ID:GuZNgMEG
>>764
懐かしいな、俺の書き込みだわ

そして、俺の書き込みを大事にコピペして保存してたお前の無様さw
最高の愉悦だわ
773Socket774:2011/04/20(水) 15:40:21.77 ID:ipxCGLZ3
小5が小6に喧嘩で負けて小5の子が兄貴に仕返しさせようとした
実は小6は仕返ししてくるだろうと思って金棒を隠し持っていてそれで返り討ちにしようとした
結果的に高校生に負けたが
勝った高校生は頭に重傷を負って止血と輸血が必要なほど重体に
774Socket774:2011/04/20(水) 15:40:23.54 ID:917NVetK
自作向けFusionの需要はサブ機や録画などの放置マシン用だろう
この分野はFusion/Atomを併せてもPC全体の10〜15%
一方のi3はメインストリーム向けだから、出る数はFusionよりはるかに多い

逆に言えば、Fusionがi3と張り合うくらい売れるとしたら、それはPCに求められる役割が変わったと言う事だ
端的に言えば、消費者の支出の中心がスマホに移り、
PCはたまに使われる程度になって支出の対象ではなくなったと言う事になる
775Socket774:2011/04/20(水) 15:42:00.59 ID:1Y/oTBQr
intel最高益www
776Socket774:2011/04/20(水) 15:42:35.49 ID:917NVetK
おっと、774のFusionはBobcatの事
777Socket774:2011/04/20(水) 15:56:54.11 ID:7FHoJPGu
 まあ、順番に繰り下がってAtomが消えるだけって気はする。元々
Zacateのダイ面積はPineviewより小さいんだし。
 あ、あくまで自作的な話ね。
778Socket774:2011/04/20(水) 16:55:32.75 ID:DgCcLk3F
"i3"と"Zacate"が同じ壇上で比較される。
"Atom"には"ION"というオマケが必須となる。

これだけでAMD的にはほぼ目的達成だろう。
779Socket774:2011/04/20(水) 17:04:22.83 ID:lEfwlKEa
>Zacateのダイ面積はPineviewより小さいんだし。

それはかえって高価なるようにでしかないけどね
780Socket774:2011/04/20(水) 17:26:41.92 ID:Sr5YN98n
自作っ子のハートをキュンキュンさせる要素盛りだくさんで
出してくれれば例え劣化してても買うよ!インテル面白みがない!
萌え(燃え)がないんだよインテルには
数万もの金銭が一瞬で灰になる快感を知らんだろが
781Socket774:2011/04/20(水) 18:17:52.41 ID:NumB/OjI
i3とZacateが同じ壇上ってこれはこれである意味凄いな
782Socket774:2011/04/20(水) 18:22:49.02 ID:4aSBcV4i
Atomじゃ勝負にならんってことか
783Socket774:2011/04/20(水) 18:28:27.22 ID:zFUhKQoc
>>782
Atom/Zacateに近い水準までもってきた
i3がちょっとおかしいって話
784Socket774:2011/04/20(水) 18:31:39.76 ID:DgCcLk3F
>>780
長年やっているけど、そんなバカげたことやったことないや。
785Socket774:2011/04/20(水) 18:51:46.81 ID:C1aYbz7f
>>593
おまえ解説見てないわけ? それか違うわけのソースだしてくれw


786Socket774:2011/04/20(水) 19:03:03.61 ID:H8NLI7bQ
対抗出来る最低レベルのCPUがi3しかないってことだろう
CeleronやPentiumブランドがそのうち後を継ぐよ
その時はLlanoも投入されて Zacate〜i3間が多種多様なCPUで乱戦になるね
787Socket774:2011/04/20(水) 19:16:18.95 ID:3I3tg55d
EシリーズCシリーズは、Atomキラーとしては完璧な出来だったな。
さらにi3をネットブックの土俵に引きずり下ろすとは予想以上。

で、i3、i5とLlanoってCPU性能比でどうなんかね。
殴りあいが成立するレベル?
GPUは聞くまでもないからスルーするけど。
788Socket774:2011/04/20(水) 19:18:07.16 ID:gMFn83C+
Krishna / Wichita ってGFなんだっけ?
GFだと生産量が増えてコストパフォーマンスがあがりそうだな
Zacateは生産が追いつかないせいか、コストパフォーマンスが良くない
789Socket774:2011/04/20(水) 19:19:50.89 ID:henJGd7Z
i3はNetbookの市場に来られないよ。
Mini-ITXだから、消費電力高くても大丈夫なだけで。
それに、SandyBridge版CeleronのCULVですら1000個ロット134ドルなんだから、
Netbookクラスで、i3が採用されるはずがない、高すぎて。
790Socket774:2011/04/20(水) 19:24:05.76 ID:NumB/OjI
LlanoじゃSandy i7-2x00と対抗できないのか?
791Socket774:2011/04/20(水) 19:26:03.57 ID:OizNUySa
>>790
CPUじゃ対抗できない。でもGPUならぶっちぎれる。
792Socket774:2011/04/20(水) 19:26:20.30 ID:gMFn83C+
もともとontarioがネットブック用
zacateがculv対抗だから
i3と比較したら負けるってのは、想定どおりですな
793Socket774:2011/04/20(水) 19:28:47.21 ID:8zliktSy
>>790
LlanoってL3無でAthlonIIの後継だよ。
Core i3とかPentiumがライバル
794Socket774:2011/04/20(水) 19:29:49.70 ID:NT3qPseo
>>787
実際のクロック数や価格なんかが出てないから、個人的な予想になるが、大まかに言って

Llano2コア < i3 i5の2コア < Llano4コア < i5の4コア

になると思う。クロック数しだいでは並んだり入れ替わったりするかもだけどね。
あとは価格競争力がどれだけ出せるか。
795Socket774:2011/04/20(水) 19:30:05.50 ID:vYzTPaN5
>>790
CPUは絶対に無理だろうね。
同TDPクラスならば確実に負ける。
796Socket774:2011/04/20(水) 19:36:37.43 ID:0eIY25NK
>>787
i3とLlanoの4コアならCPU性能でも普通に勝負になると思うぞ

問題はCPU性能なんかじゃなくて
今回Zacateに喧嘩売ってきた2100Tのワットパフォーマンスに対抗できるかどうか

まだ情報が出てないから分からんが
もしLlanoに競合となる省電力版が用意されてなければ
Krishna登場まで無双される可能性もあるのでマズい
797Socket774:2011/04/20(水) 19:47:45.06 ID:q2GFvV+o
>790
無理無理。 Llano4cとsandy2c4tがどっこいだ。
798Socket774:2011/04/20(水) 19:56:26.29 ID:vYzTPaN5
>>797
同意する。所詮はK10コアだ。
799,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 19:57:19.28 ID:CQrA9X8/
内蔵GPU縛りでゲームと同時に走らせる限定条件でなら勝てる(笑)
800Socket774:2011/04/20(水) 20:00:40.00 ID:ganJkLuF
801Socket774:2011/04/20(水) 20:05:41.12 ID:vYzTPaN5
>>799
団子が良い事を言った。"Llano"はそういうCPUだ。
いくらCPU部分だけよくても、FFベンチ程度も
マトモに動かないGPUでは話にならない。
802Socket774:2011/04/20(水) 20:07:32.22 ID:3I3tg55d
>>796
でも、よく考えたらi3-2100TてTDP35Wクラスだから、A4ノートにしか乗らんな。
Llanoのノート用は35wだから、これもA4ノートにしか乗らんな。
2C4TL3キャッシュ3MBのi3と物理2CでL3なしのLlanoがガチで渡り合えるもんかね。
物理4CのLlanoならなんとかならんこともなさそうだが。

ミニノート・CULVクラスは当面C・Eシリーズでやれそうだけど。
i3-380UMでも、カスみたいなGPUで18Wだし。
今さらSU2300やU3400もなかろうし。
803Socket774:2011/04/20(水) 20:09:41.69 ID:pFnI41Hl
「Core i3」ブランド 出現時の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=EC5d-Syaws8
804Socket774:2011/04/20(水) 20:12:59.30 ID:henJGd7Z
>>802
そもそも、デスクトップ用だしね、2100T。
ノート用のi3は2310Mしかなくて、これもTDP35Wな上、クロックは2.1GHz。
ULV版はまだ存在しない。
805Socket774:2011/04/20(水) 20:14:52.18 ID:H8NLI7bQ
i3-2100T  2C/4T/2.50GHz/128bit DDR3/35W/130mm2
Zacate 2C/2T/1.60GHz/ 64bit DDR3/18W/75mm2

この2つ比べて優越感とか淫虫は馬鹿ばかりなのか?
806Socket774:2011/04/20(水) 20:18:12.54 ID:vIZDrt14
Llanoの良い点を挙げるとするならは6000系で組み合わせたら
ハイブリッドCFが決まる事だろ
例えLlanoよりも性能の低い6450を選んだとしても
LlanoのSP400+6450のSP160で合計560SP分
とまでは行かないにしても理論的に性能を加算出来る事が可能な点につきる
807Socket774:2011/04/20(水) 20:38:11.06 ID:3I3tg55d
>>805
しかしいまのAMDにはi3とガチで当たる駒がE-350しかないわけで、
その比較も的外れとは言い切れないだろう。
いまさらツリオンにM880Gもなかろうし。

i3は、TDPも面積も2倍あるんだから、すべてのベンチにおいて
E-350をダブルスコアで引き離して見せてほしいものだ。
でないとi3はワッパもコスパも悪すぎることになる。
エクセルの計算をコンマ数秒早く終わらせるためだけに
LED電球5つ分の無駄遣いはまさに無駄だろう。
808Socket774:2011/04/20(水) 20:42:53.17 ID:Uj3LD7ZQ
>>805
本来ならAtomで対抗するレンジだが性能が低すぎて
Atomが使い物にならないことを認識してるから
デスクトップ用TDP35Wのi3 2100Tを対抗馬として出してくるのだろう
809Socket774:2011/04/20(水) 20:51:38.78 ID:gzOZKN5D
>>807
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t.html
アイドルはi3-2100Tの方が低い
CPU性能は約4倍で消費電力は1.5倍弱程度
GPUだけの性能はE-350の方が上
CPU+GPU総合性能はi3-2100T
810,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 20:56:46.85 ID:CQrA9X8/
HCFはディスクリートGPUをつける人には価値がないという印象を与えないための
ブラフだと思うけどね。実際は足の裏の飯粒程度の存在。

> エクセルの計算をコンマ数秒早く終わらせるためだけに
> LED電球5つ分の無駄遣いはまさに無駄だろう。

これはとんでもない誤解だな。
C6ステートって知ってる?
遅いCPUで最大負荷でもたもた処理するより、速く処理を終わらせてアイドル状態に
もっていったほうが結果的に電力効率がよくなるんだよね。
更にいうと電力を消費するのはCPUだけじゃないんだし。
TDPはあくまで最大消費電力の指標であってバッテリ稼動時間の指標ではない。

サーバCPUでも同一TDP枠なら高クロックなものほど電力効率が良くなる。
(SPECpower_ssjを参照)
811Socket774:2011/04/20(水) 21:04:33.65 ID:0eIY25NK
自分のとこのPentiumやCeleronぶっ潰してまで
Zacateをi3で潰しに来るインテル△


なんか今さら感が漂ってるけど次世代Atomではちゃんと動画再生支援機能を付けるらしいから
次世代BobcatはAtomを追ってTDP一ケタ台前半が主戦場になるだろうな

Krishnaの4コアも気になるけどインテルは本気で潰しに来るっぽいから
こっちは厳しい戦いになりそうだな
812Socket774:2011/04/20(水) 21:05:18.51 ID:Uj3LD7ZQ
>>810
糞遅いAtomはなんだったのかとw
813Socket774:2011/04/20(水) 21:07:09.31 ID:idduW+xZ
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
814,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:17:36.21 ID:CQrA9X8/
>>812
高密度ブレードサーバや高機能タブレット向けのハイエンドARMに対抗するためのものであって
どこぞのGeode後継CPU対抗じゃないのは確かだな。
815Socket774:2011/04/20(水) 21:21:07.49 ID:H8NLI7bQ
ゲームしないならそもそも高性能CPUが必要ないから、ZacateやLlano 2Cでも問題なし
ネットゲームくらいならLlanoGPUで充分、でもSandy単体じゃ厳しい→Sandy+ローエンドGPUでコスト増になる

最近の糞重いゲームの高設定はAVXの256bit演算が前提になりそうだから、
AVX搭載のSandyやBullが必須になりそう
CPUのFMA対応って3Dゲームに有効だっけ?
他にはどんなソフトに向いてるんだろうか

>>809
i3の電力が異常に小さいのはなんでだろ
これがほんとならi3でネットブック作ればよくね?
Atomいらないじゃん、ディスコンしちゃえば?

>>810
いまどきエクセルの計算なんかアイドルクロックで1秒もかからねーよ
入力する人間様の性能のほうが余程ボトルネックだろ
816Socket774:2011/04/20(水) 21:21:38.65 ID:Uj3LD7ZQ
>>814
さすがにAtomのスマートフォンは諦めたんだねw
ノキアが出す予定だったのにあっさり無かったことにされたし
817,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:22:23.56 ID:CQrA9X8/
Intelは64ビット・EIST・仮想化全対応のN570のリリースにより事実上高密度サーバへの転用を
ベンダーに容認した。この英断でARMベースのサーバCPUの投入計画は棚上げされてる。
十分意味があったろ?
818Socket774:2011/04/20(水) 21:23:25.93 ID:usPMxvk6
お前ら誰と会話してんの?
819Socket774:2011/04/20(水) 21:23:47.19 ID:cBvyYgoM
>>800
コレの何が可哀想って、Zacateが対象に入っちゃうi3の図。
40nmでダイサイズが半分程度のZacateなのに…。
820Socket774:2011/04/20(水) 21:24:33.16 ID:FMe4J6/8
>>813
それは常識的に考えると「棚上げ」じゃなくて「自虐」


てか同じもん何度もコピペすんな
821Socket774:2011/04/20(水) 21:25:01.72 ID:CPuKGzAl
>ゲームしないならそもそも高性能CPUが必要ないから
3DCG、DTM、DTV

>最近の糞重いゲームの高設定はAVXの256bit演算が前提になりそう
設定の殆どはレンダリングに関する物(→GPU負荷)

>いまどきエクセルの計算なんかアイドルクロックで1秒もかからねーよ
論点をずらすな。

なんというか、視野が狭いというか、思い込みが激しすぎる。
822Socket774:2011/04/20(水) 21:25:25.07 ID:cBvyYgoM
>>820
コピペ荒らしも所詮団子や淫盲嵐と同類。
823Socket774:2011/04/20(水) 21:26:18.84 ID:9laPF+N+
>>817
所謂転進ですね
わかります
824Socket774:2011/04/20(水) 21:27:01.79 ID:zFUhKQoc
>>819
zacateはatom以上i3以下のセグメントを狙ったわけでしょ
そりゃ両端から比較されるよ
825,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:27:11.58 ID:CQrA9X8/
>>816
スマートフォンのベンダーはSunSpiderで実行時間がAtomの5倍も差がつくほど
実効性能が低いARMでまだ満足してるから仕方ない。
要求性能が上がるころにはAtomもシュリンクが進んで丁度良くなるだろう。
826Socket774:2011/04/20(水) 21:30:24.25 ID:vYzTPaN5
>>821
書き込み見る限り、視野狭そう。
827Socket774:2011/04/20(水) 21:31:07.78 ID:0eIY25NK
>>819
ついでにHigh-kメタルゲートも無いんだよな
40nm&メタルゲートなしZacate VS 32nm&メタルゲート有りSandyBridge

これでアイドル消費電力だけ誇られてもねえ・・・
828Socket774:2011/04/20(水) 21:31:42.49 ID:3I3tg55d
>>824
直接の相手はSU2300とかだったんだけど、
インテルはそのセグメントから逃げたしね。

インテルとしての経営判断としては間違ってないと思うが、
AMDが食える市場ができたことも事実。
829Socket774:2011/04/20(水) 21:32:30.50 ID:Uj3LD7ZQ
>>825
Atomスマフォ出るって言ってたのに!楽しみにしてたんだけどな
結局Nokiaのギャグでやってたなw


977 :Socket774 :2011/01/27(木) 22:50:58 ID:NnZsKvBU (19 回発言)
>>973
スマートフォンにAtomってギャグで言っているのか?

979 :,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない :2011/01/27(木) 22:53:10 ID:UaT9qFW4 (23 回発言)
>>977
へえ。Nokiaはギャグをやってるのか。
830Socket774:2011/04/20(水) 21:35:53.72 ID:CPuKGzAl
>>826
その根拠をのべたら?
831Socket774:2011/04/20(水) 21:44:13.09 ID:ohq43vR/
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
832Socket774:2011/04/20(水) 21:44:21.38 ID:6FxN6e69

>zacateはatom以上i3以下のセグメントを狙ったわけでしょ

>AMDが食える市場ができたことも事実。








833,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:45:54.09 ID:CQrA9X8/
> >>824
> 直接の相手はSU2300とかだったんだけど、

これ出たの2009年だけど。
DDR2とDDR3の価格逆転した今となってはPenrynを残す理由が無いでしょ
22nmへの転換を進めてるのに。
834Socket774:2011/04/20(水) 21:46:44.02 ID:sqRYzGq2
SandyベースのPentiumやCeleronが出たらZacateの居場所無くなりそうだな
835,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:51:45.51 ID:CQrA9X8/
AMDがZacateの品薄で高値で売ってるうちはIntelは安い製品出す必要が無いでしょ。
i3とPentium, Celeronの製造コストは物理的に同じなんだし。
836Socket774:2011/04/20(水) 21:57:06.48 ID:ohq43vR/
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
837Socket774:2011/04/20(水) 21:57:35.62 ID:ohq43vR/
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低の屑野郎だった
838Socket774:2011/04/20(水) 22:00:01.38 ID:0eIY25NK
荒ぶる在日レスww
839Socket774:2011/04/20(水) 22:09:12.23 ID:917NVetK
高値で売れるうちは値下げする必要はないだろうな
とは言っても、X86の値段が高どまりするとARMに喰われる

Intelの売上が前年同期比17%増って出たが、これは買収した2社分の売上も計上した上での数字で
また半導体全体の伸び率の半分以下かな
AMDも似たような物だろう
840Socket774:2011/04/20(水) 22:09:28.35 ID:7YPxaWUD
>>832
ATOM以上、i3以下のセグメントって謎だけど、
現在のATOMのWindowsOS搭載市場と、
その少し上を狙ったとでも言いたかったんじゃね?
841Socket774:2011/04/20(水) 22:12:55.63 ID:6FxN6e69

AMDのノートとか使ってるだけで鼻で笑われるレベル
軽自動車にウイングつけてドヤ顔されてるカンジ
842Socket774:2011/04/20(水) 22:13:49.60 ID:917NVetK
Sandy-E(6コア)最上位は3.3GHzか
先日の水枕化が検討されてるのってのはこれのことかな?
843Socket774:2011/04/20(水) 22:15:01.74 ID:uj7jDnaY
>>841
あんたしかドヤ顔はせんだろう
844Socket774:2011/04/20(水) 22:19:25.15 ID:vTvZQBvT
Atomとi3の間には結構大きな開きがあると思うけどなぁ。

その間に市場がないならCeleronとPentiumはいらない子に
なってしまう。
845Socket774:2011/04/20(水) 22:19:33.99 ID:qbd3Xo/r
>>841
発想が下品だな。
中身から行け。
846Socket774:2011/04/20(水) 22:20:27.00 ID:Uulsy+gq
今週末は、Bull出るよね?
847,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 22:20:43.90 ID:CQrA9X8/
>>840
それより上じゃね?
Turbo Boostでよりクロックが上がるとはいえWestmereの6コアと変わらんじゃないか。
848Socket774:2011/04/20(水) 22:29:23.26 ID:DFsM1EDI
次のatomってGPU以外の性能向上はなくて
他は省電力化に振ってるんでしょ
だからってintelがatomにi5よりも上のGPU乗っけれる訳もないしできたってしないだろうし
これで28nmになったontarioに勝てるの?
今でさえontarioの選別品はTDP5Wだぜ?
849Socket774:2011/04/20(水) 22:32:05.26 ID:YKDq9N9E

2コア以上4コア未満の市場向け3コアCPUとか意味不明で誰も買わない不人気商品を勘違いして出したCPU業者が過去ありましたね
あれと同じ香りですよプラス周回遅れのポンコツAMD
850Socket774:2011/04/20(水) 22:41:20.81 ID:Uj3LD7ZQ
ポンコツAtomをどうにかしたほうがいいw
851,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 22:41:43.27 ID:CQrA9X8/
>>948
省電力に振るのはタブレット以下のレンジを狙うためじゃね?
CULVと競合するZacateはともかく、Ontarioが積極採用されてるって話は聞かないけどな

852Socket774:2011/04/20(水) 22:42:06.19 ID:0eIY25NK
>>848
どっかの誰かさん曰くIBMの地雷プロセスは低性能らしいから
40nm対45nmではボロ負けしてても28nm対32nmでは分からない

・・・って事になる可能性に賭けるしかない
853,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 22:46:43.88 ID:CQrA9X8/
地雷なのは32nm SOIのほうですから。28nmってまだTSMCじゃね?
854Socket774:2011/04/20(水) 22:50:24.67 ID:Uj3LD7ZQ
>>851
>省電力に振るのはタブレット以下のレンジを狙うためじゃね?

といってもスマフォでのAtom採用は絶望的で実質タブレットだけだよね
Atomより高性能なOntarioタブレットも登場してきたし微妙な立ち位置だよAtomは
855,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 22:54:07.53 ID:CQrA9X8/
> Atomより高性能なOntarioタブレットも登場してきたし微妙な立ち位置だよAtomは
OakTrailより低消費電力を実現してから言いなさいな。
こっちはPowerVRでフルHD動画再生も対応

856Socket774:2011/04/20(水) 22:56:57.63 ID:henJGd7Z
OakTrailはタブレット向けと割り切られたのか、TDPは3Wと高いからな。
Moorestownと同じで、電力コントロールを細かに行うことで平均消費電力が
低いことをうたっているけど、これは実際に物が出ないとどうかわからない。
857Socket774:2011/04/20(水) 22:58:05.16 ID:Uj3LD7ZQ
>>855
>こっちはPowerVRでフルHD動画再生も対応

そんなにPowerVRが良いなら10.1のGalaxyTabを買うよ
OakTrailより低消費電力だし
858Socket774:2011/04/20(水) 22:58:21.32 ID:917NVetK
IBM連合の32nmってもうどこかで稼動してるの?
859,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 22:58:50.14 ID:CQrA9X8/
Ontarioの選別(&I/O帯域削りまくり)品で5Wでそれでもタブレットに使われてるから
3Wなら十分でしょう


860,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 23:00:32.07 ID:CQrA9X8/
>>858
AtomよりWebブラウザの動作が5倍以上遅くていいならそれでいいかもね
861Socket774:2011/04/20(水) 23:01:27.76 ID:G4OD8LlZ
AcerのOntarioタブレット予約したよ。
届くのが5月末なんだけど、それまで日本が平和であってくれ・・・
862Socket774:2011/04/20(水) 23:01:43.26 ID:0eIY25NK
>>848
追加情報が入ったけど
誰かさんによるとAtomの死亡確定のようです


28nmのBobcatはGate-First採用だったからTSMCは無い
キャパシティ的に考えてTSMCの方に移植した可能性も低い

以上の理由からほぼ間違いなく次世代Bobcatの製造はGFです
863Socket774:2011/04/20(水) 23:04:22.02 ID:Uj3LD7ZQ
>>860
3Wと5W程度の差ならより高性能なOntarioタブレットにするよ
864,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 23:08:41.36 ID:CQrA9X8/
ARM以下の低クロックに抑えて「高性能」ねぇ・・・
(笑)
865Socket774:2011/04/20(水) 23:12:05.25 ID:H8NLI7bQ
淫厨が騒いでるのはi3登場でAtom脂肪ってことか?
Zacateは兄貴分のLlanoやUSB3統合チップセットが登場してからが本気だろう

ボンクラ淫虫は気づいてるのかいないのかしらんが
普通に使う分にはCPU性能はとっくに飽和しているか、創作系で全く足りてないかしか無いんだよな
オフィス用途ならZacateでも充分だし
エンコやレンダリングなんかはSandy OCでも未だまだ足りないと文句言う

i3 2100Tっすげえって騒いでるってことは、逆に言うと2500や2600の性能なんか必要ないってことだしな
格下のAtom、格上のi5/i7両方を排除するってことだから、実は自分で自分の首絞めてる
866Socket774:2011/04/20(水) 23:18:19.10 ID:Uj3LD7ZQ
>>864
ARM以下の低クロック?
1GHzだからTegra2のクロックと同じだよ
867,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 23:28:30.29 ID:CQrA9X8/
既にARM 1.2GHzのタブレットあるけど?w
868Socket774:2011/04/20(水) 23:32:28.55 ID:Uj3LD7ZQ
>>867
Cortexの世代は何でDualコアかどうかぐらい書いてくれ
869,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 23:38:39.66 ID:CQrA9X8/
Cortex A8 1.2GHzのシングルコアなら既に去年から出てるし
更にいうとMSM8260は1.2GHzのデュアルコア

iPad 2に載るといわれてるのがA9のデュアルコアでやはり1.2GHzらしい。
3IPCのARMより低クロックって一体・・・w
870Socket774:2011/04/20(水) 23:44:27.97 ID:Uj3LD7ZQ
>>869

文句つけておいてCortex-A8のシングルコアって…
最低限コア数そろえろよ…
それにHTC Sensationが発表された段階で
MSM8260のタブレットはまだ無い
871Socket774:2011/04/20(水) 23:48:14.52 ID:Uj3LD7ZQ
>>869

iPad 2 specs discerned, 900MHz dual-core ARM CPU and PowerVR SGX543MP2 GPU blow away graphical benchmarks
http://www.engadget.com/2011/03/12/ipad-2-specs-discerned-900mhz-arm-cortex-a9-and-powervr-sgx543m/
872,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 00:03:22.47 ID:CQrA9X8/
>>870
じゃあTDP揃えろよ(無理だけどw)
873Socket774:2011/04/21(木) 00:11:07.25 ID:DgihKgz5
そもそも低クロック、低クロックって言ってるけど逆に言えばクロックぐらいしかケチがつけれないのか。
874Socket774:2011/04/21(木) 00:12:49.14 ID:asdmxjtA

902 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/04/06(水) 18:57:40.81 ID:zKArXIIG0 [103/116]

お前らを見てると、これ>>1とは思えないが
明らかに何らかの障害があるよな

コミュニケーション能力がおかしく、人と会話せずに家で一心不乱に2chに書き込む
2chにもローカルルールや暗黙のルールがあって、
そういうコミュニケーションのルールがあるからここでは一応コミュニケーションできているように見える

でもプロから言わせるとお前らは何らかの障害があることは明白だよ
早く医者に診断してもらった方がいい(´Д`)y-~~
875,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 00:14:49.02 ID:qKWRRYN2
クロックが同等なら「Atomより高性能」って言えるけどOakTrailは1.5GHz動作だからな。
876Socket774:2011/04/21(木) 00:20:59.36 ID:/qtapN/b
消費電力そろえろよとかatomに言ってやれよww
あくまでも"現行の"ontarioがTDP5Wで1GHz2コアなだけでこれを更に小さくした
次のbobcatはどうなるかわからないだろ
40nmはバルクで次の生産がGFでもTSMCでも28nmはHKMGになるわけだし
十分atomより性能上かつ省電力は狙えるだろ
877Socket774:2011/04/21(木) 00:21:08.46 ID:npMqPqDZ
>>872
SunSpiderで実行速度自慢したところで
AtomはTDP揃えられなかったからスマートフォンで採用されないw
878,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 00:22:29.00 ID:qKWRRYN2
> あくまでも"現行の"ontarioがTDP5Wで1GHz2コアなだけでこれを更に小さくした
> 次のbobcatはどうなるかわからないだろ

>>876の脳内ではAtomはシュリンクしないらしい
879Socket774:2011/04/21(木) 00:22:37.22 ID:JZ+S+wEJ

http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t_7.html
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t_8.html
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t_9.html
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i3-2100t_10.html

小学生アトム君らのグランドに乱入していい気になって暴れてたら高校生の兄貴サンディが出てきてフルボッコ全身サンドバックにされた無様な厨房=AMD(笑)
880Socket774:2011/04/21(木) 00:29:20.06 ID:npMqPqDZ
>>879
小学生Atom君が自分より小さい(コア)Bobcat君に負けたから
高校生の兄貴に助けを求めたわけか…
881Socket774:2011/04/21(木) 00:35:05.43 ID:ApubES9v
Intelは自分で製造してるから
AMDより安いんですけど???
BOBCATのコスト>>>>>>>>>サンディのコスト

ハイ論破
882Socket774:2011/04/21(木) 00:36:32.49 ID:+Hspaavh
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
883,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 00:39:00.09 ID:qKWRRYN2
Bobcatのほうが小さい(笑)とかドヤ顔で言ってるけど

比較対称のAtomのコアサイズてSilverthone/Diamondvilleのときから載ってた
4割くらい面積占めてたFSBインターフェイス込みでだろw
あれは45nmではそのまま残ってるけど32nmでは最適化で消えるものだと思ってるが。
884Socket774:2011/04/21(木) 00:46:56.11 ID:qcbO+wBJ
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
885Socket774:2011/04/21(木) 00:48:45.12 ID:XEE9WwXg
>>883
 CPUコア自体、プロセスの差を差し引いてもBonnellよりBobcatの
方が小さいよ。
886Socket774:2011/04/21(木) 00:55:51.60 ID:pgKTyLo5
Bobcatは神掛かってるな
887Socket774:2011/04/21(木) 00:56:08.23 ID:QrTmdJHe
どの道メモリバスで64bit確保しようと思ったら50mm2以上は必要だからな
FSB削ろうがOntarioと比べて大して小さくも出来んよ
来年はAMDも28nmにシュリンクするから相対的な差は縮まらないと思うがね
というか、4コアのKrishnaがCULV全体の需要を食いそうなのを心配したほうがいいなIntelは

4コアと1コアを同じダイで併用するとは思えないから
KrishnaとWichitaは別ダイの可能性が高いな
来年は、80mm2位のKrishnaと、50mm2位のWichitaで、本格的にAtomやCULVを殲滅しにきそうだ
888Socket774:2011/04/21(木) 01:01:04.29 ID:ImYuFhHU
ここ自作板だからな
自作でZacateが売れてないからってスマートフォンとかCULVとか
訳のわからないことを言い出さないで欲しい
889790:2011/04/21(木) 01:02:42.26 ID:1d1xe/uw
Llanoのパフォーマンス帯エントリーなのか/(^o^)\
アッパーミドル/ハイエンド帯のコアって何だったっけ?
890Socket774:2011/04/21(木) 01:03:06.89 ID:wK8HxKg/
IDFのCedarTrailのウエハがフェイクじゃなかったら、3200倍に拡大して見ると、
今のAtomと同じようなコアが2つ入っているように見える。
891Socket774:2011/04/21(木) 01:07:05.76 ID:k5h4grkl
Krishnaもそんなにダイは大きくならないと思う
今のZacateとOntarioはダイサイズが75mm^2でそのうちCPUコアが約17mm^2
クアッドコアにしても100mm^2いかないし28nmシュリンクで60mm^2強くらいじゃないかな
Wichitaで50mm^2位って言うのは同意
892Socket774:2011/04/21(木) 01:08:20.32 ID:aggRM52W
>>878
じゃあ>>859の言いたいことは現行のatomもio削りまくれば3Wで
windows7も動かせてfullHDの再生支援のデコードができる
そんなatomができるわけ?
893Socket774:2011/04/21(木) 01:11:23.31 ID:wK8HxKg/
>>892
快適かどうかは知らないけど、OakTrailがそれじゃん。
894,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 01:15:16.21 ID:qKWRRYN2
> じゃあ>>859の言いたいことは現行のatomもio削りまくれば3Wで
> windows7も動かせてfullHDの再生支援のデコードができる
> そんなatomができるわけ?

それがOakTrailですが
895Socket774:2011/04/21(木) 01:23:41.56 ID:aggRM52W
>>894
出てくるのはシングルコアかよ
zacate/ontarioのシングルコアがボロクソ言われてたの覚えてない?
でそのシングルコアのontario/zacate搭載製品なんて全くというほど出てないのに
896Socket774:2011/04/21(木) 01:24:11.66 ID:pgKTyLo5
団子や雑音の相手は最悪板で

【デフォスタ】雑音犬畜生Part46【脳欠損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
897,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 01:29:11.84 ID:qKWRRYN2
>>896
Androidの使い方じゃアプリに1コア、OSに1コアがせいぜいだよ。
こういう使い方なら2スレッド実行できるシングルコアがあれば十分。

それこそ整数クラスタが2又に分かれただけのクアッドコアを8コアと詐称して売る
トンデモメーカーだっているくらいだし、別に問題ないかと。
あと32nmではNシリーズのほうもデュアルコアで3.5W〜8Wまでに抑えてくるから
Zシリーズなら十分Androidに食い込んでいけそうだね
898Socket774:2011/04/21(木) 01:44:04.98 ID:XpzsgYsJ
そろそろブルのベンチでた?
899Socket774:2011/04/21(木) 01:50:22.42 ID:chi9zBw6
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るクソコテ
900Socket774:2011/04/21(木) 01:50:48.76 ID:chi9zBw6
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低の屑野郎だった
901Socket774:2011/04/21(木) 01:56:08.24 ID:QrTmdJHe
団子が頑張るほどインテルがたいしたことないのがバレていってるね
902,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 01:58:07.92 ID:qKWRRYN2
お花畑全開
903Socket774:2011/04/21(木) 02:10:12.47 ID:aggRM52W
>>897
Qualcommの28nm製品は4コア2.5GHz、更に現行の第二世代シングルコアと同等程度の消費電力
これが2012年内
サムスンは既に32nmのGalaxySIIが発売間近で噂だけど2コア2GHzの奴が今年後半に控えてるらしい
ここまでの奴はみんなスマートフォン向けたがらな

NVのtegra3だって4コア1.5GHzだしこいつなんて年内だぜ
ちなみにスマホのコア数増加はパフォーマンス目的もあるけどそれよりもコアを切って節電させることの方が大きい

でatomさんは仮想2コア2GHzで所詮シングルコアだからアイドルもそれなりに電力食うしまだx86のAndroidの製品無いしそもそも俺はwindows7での話してたはずだし
話題をbullに切り替えようとしてるし

マジお花畑
904,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 02:12:56.01 ID:qKWRRYN2
ARMが勢いづけば実質AMDの勝ちという謎の幸せ回路発動きました
905,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 02:19:04.16 ID:qKWRRYN2
> 86のAndroidの製品無いし

こいつの指す86が8086のことなのかあるいは車の86のことなのか知らないが
無いというなら無いんだろうな。

ヒント:GoogleTV
906Socket774:2011/04/21(木) 02:23:35.94 ID:QrTmdJHe
897 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん


898 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 01:44:04.98 ID:XpzsgYsJ
そろそろブルのベンチでた?

899 名前:あぼ〜ん[NGWord:,,・´∀`・,,)っ-○○○] 投稿日:あぼ〜ん


900 名前:あぼ〜ん[NGWord:ファンボーイ] 投稿日:あぼ〜ん


901 自分:Socket774[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 01:56:08.24 ID:QrTmdJHe [2/2]
団子が頑張るほどインテルがたいしたことないのがバレていってるね

902 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん


903 名前:あぼ〜ん[NGWord:サムスン] 投稿日:あぼ〜ん


904 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん

団子が必死過ぎてキモイ
インテル使いってこんなやつばかりかよ
石から変な電波とか出てるんじゃね?
907Socket774:2011/04/21(木) 02:24:36.31 ID:p2Fk7yoX
淫厨ビビリすぎだろ

余りにも必死過ぎワロタw

あと団子や嵐の相手してる奴大杉

レス乞食の相手なんかしてやる必要ないしw
908Socket774:2011/04/21(木) 02:29:21.23 ID:zEPra12P
まあ最先端プロセスのARMはかなりの部分GFで製造されそうだから
ARMが伸びればGFは安泰ではあるわな
909Socket774:2011/04/21(木) 02:29:30.85 ID:aOjXH7+h
         _,,..,,,,_ oO(あまり私を起こさないほうが良い・・・)
         ./|| i3ミ |三|ヽーっ
        l || ’ ⊃|三|⌒_つ
         `∞ー----‐'''''"
910Socket774:2011/04/21(木) 02:31:08.60 ID:QrTmdJHe
902 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん

903 名前:あぼ〜ん[NGWord:サムスン] 投稿日:あぼ〜ん

904 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[NGName:,,・´∀`・,,)] 投稿日:あぼ〜ん

これはヒドイw
911Socket774:2011/04/21(木) 02:32:56.55 ID:h/t6ThZ7
ぶっちゃけタブレット(スマホ)は性能云々じゃなくて

iOS 対 Android 対 Windows って感じにOSの競い合いだと思う。
あとApp Store、Android MarketのようなDLサービスが無いと勝負にならない気がする
912Socket774:2011/04/21(木) 02:33:45.74 ID:cOSZuV3i
団子楽しそうだな
いい趣味してるよ
913,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 02:34:49.42 ID:qKWRRYN2
半導体産業売上トップ10にも入らないファウンドリの「かなりの部分」ってかなりしょぼそうだな
914Socket774:2011/04/21(木) 03:20:07.61 ID:pFl8fo+j
sandyも落ち着いて一通り組みあがったから
そろそろAMDのほうに力入れたいわ。
いま 890GX-SB850だから、ブルも検討中。
ITXでいいのねーかなぁ〜。 よさげだったらもってるH67お蔵入りに
するんだが・・・
915Socket774:2011/04/21(木) 03:37:03.51 ID:zEPra12P
今後も最先端プロセスを追えるとこはもうIntelとGFと、かなり怪しいけどTSMCあたりしかねえんだよ
サムスンほどの規模があってもすでにシュリンクレースから脱落決定
だからGFがこれからトップクラスのファウンドリになっていくのはもう決定事項なんだ
悪いけどw
916Socket774:2011/04/21(木) 04:04:48.32 ID:chi9zBw6
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るお花畑全開クソコテ
917Socket774:2011/04/21(木) 04:05:35.32 ID:chi9zBw6
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低のお花畑全開屑野郎だった
918,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 04:18:00.16 ID:qKWRRYN2
実はARM自体がシュリンクレース脱落に片足突っ込んでる。
現状でもCortex-A(あるいは相当スペックの互換実装)以外最先端プロセスに追従できてない。
組み込みにとっては世代を重ねるごとに高騰するウェハ単価はシビアな問題だからな。

起死回生をかけたブレードサーバ進出の夢はAtomサーバ解禁で遠のいた。
これでもしスマートフォンまでもが食われだしたらほぼ完全に息の根が止まる。
なんとかして高単価で大量に売れる製品を生み出し続けなければならない。
このあたりはARMにも焦りが見える。

(君の頭が)悪いけどw
919Socket774:2011/04/21(木) 04:51:52.13 ID:aOjXH7+h
シュリンクレースからサムスン脱落なのか
林檎と訴訟合戦になりそうだし
iPhone、iPad関連がGFに乗り換えたらデカイぞ
920,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 05:01:54.44 ID:qKWRRYN2
全くの妄想・デマだけどな
Samsungは去年には20nmのNANDフラッシュ生産開始してるっつーのw
GFはまずIntelとの1年半遅れを取り戻そうかw
(16nm以降になるとまる1世代遅れになってそう)
921Socket774:2011/04/21(木) 05:08:50.59 ID:Jaujds/t
フラッシュメモリとかそっちのレースは続けるんじゃないのかなとは思うけど
922Socket774:2011/04/21(木) 05:11:52.49 ID:yqkgA7Gg
>>920
ARMに携帯市場で攻勢を仕掛けたものの跳ね返され、転進に次ぐ転進で何とか
サーバ市場に活路を見いだそうとしてるのがAtom、というのが実態だけどなw

サーバ市場はUNIXまで含めて世界全体で880万台規模。
一方スマートホンだけでも今年は4億5000万台売れると予測されている。
チップ単価が1桁(ブレードサーバだけならそれ以下かも)小さくても規模が2桁大きく、
しかも成長率も高い市場があるとすればまずはそっちに注力するのは当たり前だよね。

あと、Aシリーズ以外が使われるような機器はそもそもが性能はほどほどでよく、
最先端プロセスへの微細化要求も少ないねw
最先端プロセスだけが半導体市場を形成してるわけではない。
923Socket774:2011/04/21(木) 05:12:58.91 ID:yqkgA7Gg
922のレス先は間違い。
×>>920
>>918
924,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 05:26:11.58 ID:qKWRRYN2
ARMの年間出荷量のウン十億ユニットのうち大半がそのAシリーズ【以外】だしなw

もちろんサーバ市場が小さいなんて言いたい気持ちもわかるよ。
Opteronサーバの市場規模って金額ベースだと既にオワコンといわれてるItanium未満まで
落ち込んでるからね。

それでも数だけを見て市場が小さいというのは愚者の論。
Intelが半導体企業の首位たりうるのはx86プロセッサが数だけでも単価だけでもなく
総金額ベースで他を圧倒してるからだ。
925Socket774:2011/04/21(木) 05:26:31.06 ID:h/t6ThZ7
>>918
Cortex-A15 32〜28nm
Cortex-A9 45〜28nm
Cortex-A5 65〜40nm
Cortex-R7 65〜28nm
Cortex-R5 90〜28nm
Cortex-M4 90〜65nm

Mシリーズはモーター制御、車載などマイコン用途 Rシリーズは携帯、車載など
Cortex-Aシリーズは高性能なのでスマホとかで使われる=最先端プロセスがいい
でも、M・Rシリーズは別に最先端プロセスじゃなくてもいいでしょ。 この辺は性能よりコスト重視だろうし。

Atomでスマホのシェアを奪えるんならいいけど、AndroidでAtomの採用数が急増するとは思えない。
個人的にはAtomにしろBobcatにしろ、x86ではタブレット・スマホで伸びないと思う。
926,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 05:36:16.13 ID:qKWRRYN2
>>925
なんでまだ製品がリリースされてないA15まで入れてるんですかw
RのレンジはまだARM9〜11が主流でしょ。

いずれにしても減価償却進めて単価が落ちるまで量産できないんじゃ競争力を維持できない。
927Socket774:2011/04/21(木) 06:12:07.56 ID:yqkgA7Gg
>>924
誰もOpteronやItaniumの話なんてしてないけど…

>それでも数だけを見て市場が小さいというのは愚者の論。
いや数だけでなくチップ単価を考慮しての話なんだが。
ARMはチップ売上の1%程度をロイヤリティ収入として得ている。
そんで例えばiPhone4に使われてるA4は原価10.75ドルと推定されてる。
あとは算数の問題だが、ARMが狙えそうなサーバ市場とスマートホン市場を
比べればどっちに注力すべきかは一目瞭然。

ちなみに、超単純計算だがARMの売上を100倍すると630億ドルとなりIntelを200億ドル近く上回るw
ARM恐るべしw
928,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 06:43:22.25 ID:qKWRRYN2
> ARMはチップ売上の1%程度をロイヤリティ収入として得ている。
つまりARM社のロイヤリティ収入を100倍すればそれがARMの市場規模だ。
全ベンダー足してもIntelたった1社におよばないことがわかるだろ?
929,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 06:49:36.69 ID:qKWRRYN2
> ちなみに、超単純計算だがARMの売上を100倍すると630億ドルとなりIntelを200億ドル近く上回るw
> ARM恐るべしw

Cortex Aシリーズは1.1〜1.2%

これは2008年のだがライセンス収入はこんなもんだよ。
http://eetimes.jp/news/3616

6億3000万ドルって別の事業の収益込みじゃねーの?
930,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 06:58:15.78 ID:qKWRRYN2
ここのExcelシートに内訳書いてあるだろ
http://ir.arm.com/phoenix.zhtml?c=197211&p=irol-irhome

とりあえずRoyaltiesの項目だけ見てみ。そこから100倍弱だな
ARM社の総売上の100倍とかどんだけアホなんだよw

931Socket774:2011/04/21(木) 07:17:37.10 ID:JZ+S+wEJ

ARMの売り上げえんぬんよりスレ的にAMDの心配したほうがええんぢゃねーの?
intelの第1四半期は過去最高の業績なんだから相対する自称ライバルは悲惨なことになってるだろうしwww
932,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 07:23:57.89 ID:qKWRRYN2
むしろARMにIntelに匹敵する市場規模があるならそれはつまり
独占禁止法対策でAMD生かしておく理由が無いってことだし

もうさ、Sandy Bridge版Xeonでデュアルダイ製品だして
Opteronをサーバ市場から完全に締め出していいよ。
(いや、サーバ市場独占ってことになると、まずいのか)
933Socket774:2011/04/21(木) 07:24:26.07 ID:rvXrDEtM
とりあえず1GHzのモッサリオオンはノーサンキュー
934Socket774:2011/04/21(木) 07:39:07.05 ID:chi9zBw6
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低のお花畑全開屑野郎だった
935Socket774:2011/04/21(木) 07:39:27.20 ID:chi9zBw6
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るお花畑全開クソコテ
936Socket774:2011/04/21(木) 07:39:55.67 ID:chi9zBw6
通称 雑音 デフォスタ音 ワキガ豚 身障在日デブ

使用コテ テへ権田 MACオタ 団子 

彼は大阪北方面在住の在日韓国人、
生活保護を受けておりただいま絶賛無職中。
身体的特徴は市役所から障害者認定を受けている。
障害部位は脳疾患。体型はデブで体臭が臭いということが判明。

尚、過去にベトナムのベトちゃんドクちゃんネタにテへ権田こと雑音が激しく反応してる事実から
先天性身体障害者である可能性が極めて高い。

彼の治療経緯の推察では身体障害に起因する精神疾患の発作の抑制のために
前頭前野の連絡線維切除の処置を行ったと思われる。(通称ロボトミー手術)

又、ロボトミー手術は1975年前後まで流行していた精神外科治療法であり
この治療を受けたことを考慮するとテヘ権田年齢は40〜50歳程度ダと推察される。


最近の彼の中の流行はテヘ権田ことMACオタこと団子は雑音とは違う存在であると
嘲笑されてる「雑音」と言う勲章を誰かに押し付けたい御様子。
937Socket774:2011/04/21(木) 07:40:58.08 ID:SGTpFoml
>>918
NOKIAがAtomスマフォ出すと冗談言ってたころは団子も威勢がよかったのに
NOKIAに捨てからはAtomサーバーとかw
938Socket774:2011/04/21(木) 07:47:40.83 ID:9L6SNz6j
次世代CPUスレなのに団子を語るスレと化してる。
これがAMDクオリティか。
939,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 07:49:45.53 ID:qKWRRYN2
個人的には、ライセンス料・ロイヤリティともにARMより圧倒的に安く
既に64ビットも対応してるMIPSが復権したら面白くなるんだけどな。
940Socket774:2011/04/21(木) 08:05:47.26 ID:DFlOHh3W
>>938
BullとLlanoの実物が出てくるまでは、某かのひつまぶし(←何故か変換できない)が必要。
941Socket774:2011/04/21(木) 08:06:56.20 ID:RXNQVYBk
Atom Zを一つの筐体に大量に突っ込んで
高速インターコネクトで結びましたって製品は見た記憶はある
用途としてWebサーバなんかを想定してると聞いた

AMDでいうと、Ontarioでも似たような製品は考えられるのかね
でもせっかくAPUを名乗るぐらいなんだから、GPUも活用したいよなあ……
942Socket774:2011/04/21(木) 08:09:20.52 ID:L99WdIi4
AMDの2年後には、x86捨ててARMに完全移行するよ
943Socket774:2011/04/21(木) 08:11:08.50 ID:w02lWyZg
>>938
陰毛の嵐クオリティと、スレ住民の耐性の無さのコンボアタック。
944Socket774:2011/04/21(木) 08:14:34.26 ID:w02lWyZg
>>942
つまらん。この頃の君の妄想にはキレがなさすぎ。つまらん。
君の妄想は陰毛妄想妄言嵐の定番メニューの1つなんだから、
もっと面白い妄想妄言にしてよ。
945Socket774:2011/04/21(木) 08:36:23.90 ID:h/t6ThZ7
>>938
やたらIntelを持ち上げてるけど実際にその予想が当たったのかどうか・・・

最初はBobcatとAtomの話題だったようだけど、
32nmのAtom(Cedarview)と性能やコアの大きさを比較するのは早すぎると思う
ダイ画像があるならまだしも、今はウェハが公開されただけだし。

現状を言うんなら、大なり小なりAtomのシェアを奪えるAPUが出せたってことしか分からないわけで、
出荷数も分からない、28nmのWichita、Krishnaの詳細も分からない、その次はどうなるのかも分からない。
というわけで、あんまり話題に出てないけどC-60とかのTB付きBobcatがどうなるか話題にした方がいいんじゃない?
946,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 09:10:15.20 ID:qKWRRYN2
>>945
Bulldozerに関して言い当てたこと(新しいものから順)

1.SIMDユニットを2つ連結して256ビットは営業の嘘(実際は128ビット単位のオペレーションに分解して処理)
2.K10に引き続きSIMD命令のレイテンシはIntelより大きい
3.Bridge-FMAは実装されない
4.SSE5はキャンセルされてAVX互換になる
5.1コア当たり1つのFMACユニット(→2コアで2FMAC)
5.ReverseHT(笑)などない

逆にこのCPUに関して外したものなんて無いんじゃないのか?
947Socket774:2011/04/21(木) 09:22:27.75 ID:GvoBZM4r
いちいち団子の言ったこと覚えてるやつなんてほとんどいないからなぁ。
蚊が飛んでる時はうざいけど、消えるとすぐ忘れるのに似てる。
948Socket774:2011/04/21(木) 10:14:31.54 ID:DuLxGvUo
個人的には「Bulldozer8コア=Nehalem4コア」の結果が気になるな
4コアNehalemの最高製品って何だ?

770 :Socket774 :2011/01/04(火) 22:33:31 ID:i+ylIPtr
別に8コアだろうが疑似8コアだろうがどっちでもいいけど
もしこれで万が一i7が負けたら相当恥ずかしいぞ?

とりあえず団子が
"Bulldozer8コアはNehalem4コアと互角"と主張した事は覚えておこう

773 :,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む :2011/01/04(火) 22:43:35 ID:IcgoFNOk
>>770
どうぞー♪

少なくともどんな魔法使ってもシングルスレッド性能の2倍のスループットは超えないと思うんだけどね
むしろ低性能コア1スレッドじゃ4Wayのデコード帯域は使い切れないから2スレッド走らすだけでしょ。
949Socket774:2011/04/21(木) 10:30:06.64 ID:KlkSTlrW
SMTはOoOだとかOoOで同時実行だとか
どうしようもない発言まで当たってることにしてるからたちが悪いよな
950Socket774:2011/04/21(木) 11:31:20.53 ID:5A3UEM7j
>>748
それを言ったらAtomだってコア自体は2008年からほとんど進化してないし
OntarioはともかくZacateと比べたら明らかに格下だべ。
まあ32nmの新世代atom出たところでフルボッコに変わりないだろうが。
951Socket774:2011/04/21(木) 12:09:42.20 ID:83Nr1867
ARMは昨年末(Q4)の出荷数が18億個
2年で倍のペースで増えてるので今年は80〜100億個というところだろう

で、ARM搭載製品の価格は1ドル以下〜20ドル程度
ちなみに10ドルを超えるような高額製品はまずSoCだから、内部のARMコアの価格はもっと小さい
ライセンス料もコア部分のみに科せられるだろう
よってARM社のライセンス収入からARM製品の市場規模を逆算するのは難しい

ちなみに半導体市場でのIntelの占有率(金額ベース)は10%台前半にまで低下している
952Socket774:2011/04/21(木) 12:15:58.52 ID:Zn5VorvS

ソフマップ 秋葉原 本館
Sandy Bridge対応マザーボードの販売が再開されてから、売れ行きは落ちていますね。
というのも、Mini-ITXで小型PCを作りたいという方は、TDPが35Wで価格も安めなCore i3-2100Tを選んでいるからです。
今、Fusion搭載マザーボードを選んでいるのは、予算をできる限り抑えたいという方くらいですね。
 
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
Fusion搭載マザーボードは、発売直後は好調でしたが、最近は落ち着いていますね。
新製品が出ても動きは悪くて、マザーボード全体で見ると動きは鈍いですよ


953Socket774:2011/04/21(木) 12:22:29.75 ID:QC5cZRYW
同じコピペはもういいよ。
Intelがマーケットの勝者なのは間違いないから、ゆったり構えていればいい。
954Socket774:2011/04/21(木) 12:53:52.53 ID:1ABGIcqP
完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
 M晒し…自分を叩いた人のIDを抽出し、その結果を意味もなく晒し続ける。
955Socket774:2011/04/21(木) 13:01:01.09 ID:aOjXH7+h
以上の項目のうち、5つ以上あれば、立派な2ちゃん依存症です。
956Socket774:2011/04/21(木) 13:04:09.53 ID:QrTmdJHe
PCゲーム市場が存在する限り、単体で対応可能なAPUが今後一定のシェアを確保できるのは確定してる
RADEON握ってるからゲームはおろかグラフィック市場への影響力も大きい
コンシューマーの次世代が何時になるかは不明だけど、DX11相当になるし省電力なRADEON採用されるだろう

ARM市場でもSnapdragonのAdrenoがRADEONの流れをくんでいるから互換チップを作り易い
957Socket774:2011/04/21(木) 13:13:38.97 ID:QUViL8kC
Adrenoは流れを汲んでいるというかご先祖様というか
AMDも完全に省電力に振った新アーキテクチャーGPUも欲しいとこなんだけど
リソースをそこにまで振り分ける余裕はさすがにないかな
958Socket774:2011/04/21(木) 13:20:04.20 ID:QrTmdJHe
AMDがARM進出したとして、全く未経験のスマートフォンや組み込み向けに今更負け戦仕掛けるより、
Snapdragon互換で今までx86が担っていたノートやデスクトップ、サーバー向けを狙ったほうがやり易いだろうな
APUのCPUコアをARMにすればSnapdragonのハイパフォーマンス版の出来上がり
運良くWin8がARMにも対応したことだしね

これならQualcommと協力しあって全市場を支配しに行けるな
959Socket774:2011/04/21(木) 13:21:26.48 ID:Mm735OB1
FX-8130P 3.5Ghz-4.3Ghz TDP125W 32,000円
FX-8110 3.1Ghz-3.6Ghz TDP95W 25,000円
FX-6110 3.1Ghz-3.6Ghz TDP95W 18,000円
FX-4110 3.1Ghz-3.6Ghz TDP95W 13,000円

現実的予想。PモデルはTCの幅が通常より大きいと思われ。
960Socket774:2011/04/21(木) 13:22:19.20 ID:7SsWVBnu
外付けで省電力GPUってそろそろ厳しくなってきたからねぇ・・・
省電力でGPU性能も重視したいならAPUでいいんじゃないかね
961Socket774:2011/04/21(木) 13:56:01.68 ID:l52opwde
>>959
現実にして欲しい妄想か。本当にこうなったらいいなぁ。
962Socket774:2011/04/21(木) 14:19:17.77 ID:vMbc70CU
省電力は製造時点で組み込みに分があるから外付けは終わりだな
963Socket774:2011/04/21(木) 14:59:57.28 ID:Ua2ynH2x
>>959
Sandyと同じようなクロックじゃ惨敗間違いなしだな。
FX-8130P 4.4GHz
FX-8110  4.0GHz

これくらいのインパクトが必要かと。
964Socket774:2011/04/21(木) 16:30:58.44 ID:6QG8hPkv
そしてFX-4110の8110化成功報告の嵐も・・・
965Socket774:2011/04/21(木) 16:36:19.23 ID:w02lWyZg
いつの間にか陰厨妄想スレになっているな。
性能もわからないのに価格帯も何もないだろ。

>>964
4M8Cと3M6Cは同じダイになるが、2M4Cは別でしょ。
966Socket774:2011/04/21(木) 16:45:15.48 ID:LVL5uMl8
>>950
陰厨的には、zacateはi3対抗じゃないのか?
967Socket774:2011/04/21(木) 16:49:54.99 ID:eTeVzbJ8
モバイル向けLlanoが楽しみで仕方が無い
968,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 16:52:17.41 ID:qKWRRYN2
>>948
・Sandy Bridge-EN 8コアとInterlagoz 8モジュールなら前者のほうがクロックがやや上
・Sandy Bridgeは同等TDP枠で同コア(モジュール)数ならBulldozerより10%以上優位らしい(LGA2011版の4コアで牽制可能)
・1156版Sandy BridgeはLynnfieldと比較して性能向上率はクロック当たり1割弱程度

故にクロック当たりの性能はNehalem≒Bulldozerかと
もちろんNehalemは定格だと上位でも3GHz前半どまりなので、高クロックなら勝てるだろうけど
969Socket774:2011/04/21(木) 16:54:22.10 ID:6QG8hPkv
>>965
Kumaんときもそんなこと言ってたけど結局・・・
970Socket774:2011/04/21(木) 17:26:06.61 ID:HIU8wqFA
本当に自信あるならもっと積極的に情報リークするんだろうけど
ここまで情報リークが無いのは性能に問題あるんだろうなぁと
971Socket774:2011/04/21(木) 17:33:32.07 ID:sEv9EZrt

桟橋でたらCEOクビになるほどの震撼性能ブルドザw
972Socket774:2011/04/21(木) 17:57:31.26 ID:pgKTyLo5
Intelの副社長もクビになってたなww
本当ブーメラン好きなんだからww
973Socket774:2011/04/21(木) 18:02:31.40 ID:ugE+Z1+G
寄生虫の団子はブーメランが好きだからなw
974Socket774:2011/04/21(木) 18:09:15.51 ID:aGvXS1fF
Trinityが出るまで、2M4Cの専用ダイは出ないと思うけど
975Socket774:2011/04/21(木) 18:24:10.86 ID:w02lWyZg
>>970
リークが出るという考えの方が理解できない。普通は出ないだろ。

>>972
チャンドラだっけ? あの人はATOM敗北の責任みたいなものだろ。

>>974
ダイレイアウトから考えるとあるでしょ?
無いと無駄が多すぎるし。
976Socket774:2011/04/21(木) 18:41:19.70 ID:9L6SNz6j
俺の予想ではクロック辺りの性能はCore2≒Bulldozerだと思うんだけどな。
団子が意外とBulldozerを評価してて驚いた。
977Socket774:2011/04/21(木) 18:42:00.33 ID:83Nr1867
Bullはサーバー向けなんだから2M4C専用コアは出ないでしょ
そこまで性能が要らないものにはPhenomUベースのOpteronがあるし
978Socket774:2011/04/21(木) 19:35:09.37 ID:giCWpJbA
CPU的にリークは嫌われるだろ 電流的に考えて

i3-2100TはCPUとM/Bの合計金額がE350との差額を回収するまでにどれぐらいかかるんだろ?
高性能なのは良いけど、利用目的にコストがそれに見合わなければ微妙
979Socket774:2011/04/21(木) 19:43:51.18 ID:KqTG6+XS
>i3-2100TはCPUとM/Bの合計金額がE350との差額
>i3-2100TはCPUとM/Bの合計金額がE350との差額
>i3-2100TはCPUとM/Bの合計金額がE350との差額

って、既にE350環境の方が高くなる件
980,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 19:44:53.34 ID:qKWRRYN2
>>976
いや、単純に理論スループットは4コア+HT(8スレッド)≒4モジュール8コアくらいじゃね?
もちろんスレッドが少ないときの性能はCore 2 Quad以下ってこともありうるだろうけど。

ひたすら気になるのはL1Dが小さいことだねえ。
HPC分野ではNehalemはHTを切って32KBのL1Dを1スレッドでフルに使えるようにするのが
常道になってますが、Bulldozerはどうやっても1スレッドで16KBしか使えない。

あと、コア毎にL1Dが分かれてるのは帯域面ではメリットがあるかというと実は無い。
具体的には各キャッシュ1コアあたり16byte×2のロード・ストア帯域があるんだけど
実際にはSIMDクラスタはPort2,Port3で各16byteずつしか読み(or書き)出せない。
もう少しましな設計にしてくるかと思ったけど、意外とボトルネックが多くて驚いてる。

まあ、現実には同じL2やそれより下の階層から読み出してくるわけで
その辺のスループットがよくないと性能出せないんだけどね。
981Socket774:2011/04/21(木) 19:47:44.98 ID:w02lWyZg
>>977
「ボクが考えたCPU」はもう飽きました。
既存情報を頭から否定するならば、
その根拠になる相応のソースを持ってこいよ。
982Socket774:2011/04/21(木) 19:50:09.62 ID:w02lWyZg
>>979
まじ? i3投げ売り早すぎ。
983Socket774:2011/04/21(木) 19:53:19.48 ID:1ABGIcqP
Bulldozer
AMD FXシリーズ (Zambezi、32nm SOI、AM3+、DDR3-1866 2ch)
- FX-8130P:4M/8C、?MHz、L2 2MBx4・L3 8MB、TDP125W、11年6月
- FX-8110 :4M/8C、?MHz、L2 2MBx4・L3 8MB、TDP 95W、11年6月
- FX-6110 :3M/6C、?MHz、L2 2MBx3・L3 8MB、TDP 95W、11年6月
- FX-4110 :2M/4C、?MHz、L2 2MBx2・L3 8MB、TDP 95W、11年6月

Llano (L2:1MB*コア数、2ch DDR3-1866)
AMD A-series (FM1、32nm、Llano 2〜4コア+GPU)
A8-3560P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 [400sp ???MHz] 2011年Q4
A8-3560  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 [400sp ???MHz] 2011年Q4
A8-3550P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6550 [400sp 594MHz] 2011年Q2?
A8-3550  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6550 [400sp 594MHz] 2011年Q2?
A6-3460P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6530 [320sp ???MHz] 2011年Q4
A6-3460  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6530 [320sp ???MHz] 2011年Q4
A6-3450P 4コア L2:1MBx4 TDP100W Radeon HD6530 [320sp 443MHz] 2011年Q2?
A6-3450  4コア L2:1MBx4 TDP65W  Radeon HD6530 [320sp 443MHz] 2011年Q2?
A4-3360  2コア L2:1MBx2 TDP65W  Radeon HD6410 [160sp ???MHz] 2011年Q4
A4-3350  2コア L2:1MBx2 TDP65W  Radeon HD6410 [160sp 594MHz] 2011年Q2?
984Socket774:2011/04/21(木) 19:54:48.84 ID:LVL5uMl8
前からE-350マザーより、Athlon II X2 240e+880Gボードのほうが安いわけだが……

というか、i3+マザーが14k切るのか?
そんなの初耳なんだが、いつの間に。
985,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 20:01:31.96 ID:qKWRRYN2
AMDの広報は平気で嘘をつくからソースすら疑った方がいいけどね。
986Socket774:2011/04/21(木) 20:01:56.96 ID:83Nr1867
>>981
聞いた事は無いが2M4C専用コアの既存情報なんてあるんだね
それは失礼
987Socket774:2011/04/21(木) 20:04:03.03 ID:QrTmdJHe
サーバー向けのBulldozerでデメリットが大きいL1Dの少容量化をするってことは、
それ以上のメリットがあるからこそだと思うが

>>981
2M4Cはコア殺しで少量出荷だと思うよ
PhenomIIでも2コア殺しのPhenomIIx2があったしね
それに2M4Cを専用で作ったとしても、性能、TDP、ダイサイズがAthlonIIX4と殆ど変わらないものになって、
あまり意味が無いものになるだけだろう
988Socket774:2011/04/21(木) 20:04:53.20 ID:g/tGRhHO
相変わらず淫厨がID変えて必死に荒らしてるなあ
989Socket774:2011/04/21(木) 20:06:27.65 ID:QrTmdJHe
>>982
いつものAMDへの嫌がらせのダンピングだろ
990Socket774:2011/04/21(木) 20:10:25.35 ID:adLa55yH
intelのHTなんて最大効率20%というゴミだからイラネ
991Socket774:2011/04/21(木) 20:10:32.01 ID:KlkSTlrW
>>984
E350搭載のHDC-I2最安は\11800だよ
で2100T最安は\11180(coneco)

マザボはダンボール辺りで作るんだろうな
992Socket774:2011/04/21(木) 20:14:06.04 ID:duwinbdp
i3-2100Tは、あと4割値下げするから、AMDの製品が採用される事ないね。6月にでるのも採用されないでしょ。高すぎるしパフォーマンス最悪だから。

993,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/21(木) 20:26:13.24 ID:qKWRRYN2
>>990
「+50%のリソース増加で最大+80%のスループット」でも結局20%だけどな。

Bulldozerは2スレッド使うと伸び率いいんじゃなくて1スレッドの性能が悪いと思うよ。
現段階の情報だと2スレッドの性能での優位は殆ど無いと思う。
994Socket774:2011/04/21(木) 20:27:11.46 ID:+gL3TNrO

■ソフマップ PCショップ各店
第2世代Core i7/i5シリーズとマザーボードの同時購入で最大4,000円引き 
割引額は、セットで購入するマザーボードの価格が、1万円以上の場合は2,000円、
2万円以上の場合は3,000円。
また、マザーボードのメーカーが、ASUS、GIGABYTE、MSI、ASRockのP67、H67チップセット搭載製品の場合は、さらに1,000円引き。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110409/price.html


まじかよ糞屁ノム売ってくる
995Socket774:2011/04/21(木) 20:31:11.51 ID:LVL5uMl8
祖父、経営厳しいのか?
996Socket774:2011/04/21(木) 20:31:45.49 ID:Ua2ynH2x
>>993
2スレッド勝負でSandyの1コアHTT2スレッドと同じなら
ダイサイズで負けのBull大敗北だね。

クロックとかワットパフォーマンスはどうなるかわからんけど。
997Socket774:2011/04/21(木) 20:33:44.48 ID:adLa55yH
>>993
思う?
勝手に思ってろwww
998Socket774:2011/04/21(木) 20:34:55.51 ID:FTxOB4RS
次スレマダー?
999Socket774:2011/04/21(木) 20:37:13.83 ID:f0MjXrgG
たてる
1000Socket774:2011/04/21(木) 20:37:26.54 ID:KlkSTlrW
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/